X



【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:26【スパイファミリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/20(月) 08:54:11.24ID:QD8uvp1vd
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

人はみな
誰にも見せぬ自分を
持っている――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://spy-family.net/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/spyfamily_anime
公式PR-Twitter:https://twitter.com/spyfamily_pr
公式Instagram:https://www.instagram.com/spy_family_official/
公式LINE:https://page.line.me/188qqtda
公式ブログ:https://shonenjumpplus.com/spyfamily_oshirase/
ポッドキャスト:https://open.spotify.com/show/5vSDpbHdx2YaXQPWzLSFri
コミックス:https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=59676
Web連載(J+):https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
Web連載(ゼブラック):https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3790

◆前スレ
【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:25【スパイファミリー】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655259327/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/20(月) 10:01:24.58ID:eKcjG9va0
あれ見て虐待にしか見えないとかいうのはただ難癖つけたいだけか脳を疑うレベルだぞ・・
2022/06/20(月) 10:14:11.42ID:GUGs5fO+a
子供の溺水反応の動画って面白いぞ
施設の固定のカメラがたまたま撮った映像ばっかだから大人も子供いっぱい歩いてるのに
トポンって急に沈みこんだ子が十分も誰にも気づかれず
人はいっぱい通ってるのに誰も見つけられず
そんな映像ばっかだから
2022/06/20(月) 10:15:16.64ID:uSJKKGyld
>>20
お前がまだ親になっていないということはわかった。
2022/06/20(月) 10:16:18.94ID:0Z8e027z0
アニメではアーニャはとある施設によって偶然生み出されとあるだけで
ヨルさんもそうだけど人体実験されてたなんて情報ないけど原作にあるのけ?
デザイナーズベイビーはまだ無理そうなんでナチスの生命の泉みたいなので生み出された子供だと思ってたわ
2022/06/20(月) 10:20:02.94ID:7CLwl0R+0
>>21
やってること研究所と一緒じゃね?
あんなふうに泣いてるとロイドは6歳だと思ってるからってところが薄れる
ドッジは本人が望んだ特訓だからあまり気にならなかった
2022/06/20(月) 10:25:31.32ID:eJvCCW7Q0
>>25
ロイドはスパイのミッションのためにアーニャを育ててるんだから世間一般の父親とは違う
ペット買ってほしいとねだられてまずセキュリティ面向上のためという発想になるし
2022/06/20(月) 10:31:30.08ID:GUGs5fO+a
ロイドはアーニャがサバ読んでるの知らんからな
というか泣いてもしつこく繰り返させたわけでもないのに虐待扱いか
最近の風潮なのか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-dxN4)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:35:22.27ID:FkCzuispp
レールガンの怪しい実験施設のイメージが重なってるんじゃね
2022/06/20(月) 10:35:49.03ID:lDVh+vGFM
子供のためを思ってするのは虐待じゃない
2022/06/20(月) 10:38:47.83ID:YjC/d2ow0
ガーデンも歴史ある秘密結社っぽいから
殺し屋育成ノウハウとか強い者同志の婚姻で強靱な子供を作ることをしているとか
あるのかもしれない
ヨルさんの食事を見る限り食育のノウハウはなさそうだが
2022/06/20(月) 10:39:58.29ID:YjC/d2ow0
>>29
そこの線引きは非常に曖昧かつ難しいところだよね
児童相談所も怠慢とか言われるけど
介入の判断が難しいケースもあるだろう
2022/06/20(月) 10:42:03.75ID:Nz7EGFPI0
            '"~ ̄ ̄ ̄ ~"'ぅ)厶_
         /          ⌒  \
       _,ァ /         ヽ  /う⌒`ヽ廴
      【ア  {        i   |  {う     ア
      〃 | 八  i  |\  i   |  や    ∧
     八 八トミ\|\|ノ \|八 |  や廴彡'  ',  >>1
      人|yうX    イうハ X ∨  /  |   i | おつます!
     /  i「ん}    んノ/} V/ /  |   | | ちちオムライス作ってくだます!
.    / iノリ Vソ    Vノソo.// //   |   | \
      iイ ゙゙゙   _    ゙゙゙゙ // /    |   |   ',
    i  i八  {   ヽ   /  / /  |   /   i
    |   ヽ、\  ー一'   厶 /  /  八  /   |
    |     V≧=--rt=ア'/     /   |//    |
   八     ア⌒ア´∨      / \ ∨/  i |
   r‐<廴   廴‐tL∨     /    ヽ V, 人ノ
  ノ \ノ{__)VV ̄  ∨| __/       |  \_
  { \ノ ノ / ( ̄   }i∨   //     |__ノ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-dxN4)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:51:59.55ID:0fXcZVUBp
もう無理って根を上げたら切り上げてるから虐待とは言わないと思う
2022/06/20(月) 10:51:59.71ID:DldEzWDQd
またリアタイで見れなかったよ
もう葬ってくれヨルさん
2022/06/20(月) 11:02:57.24ID:KC3xRAki0
なんのかんの言って、アーニャは家族を崩壊させたくない、ちちははと一緒にいたい方向で、ほんとに嫌なら逃げてる
任務最優先のちちも、アーニャが泣き出す圧迫面接で机に拳を叩きつけたり、合格のご褒美につきあったり
任務ためという名目でもアーニャを育てるよう健闘してる
ヨルさんは…色々ポンコツだけどかぼちゃをツキで粉砕したりで、まあ、がんば☆
2022/06/20(月) 11:04:17.99ID:eKcjG9va0
そもそも虐待されてる(と感じる子)があんなに喜怒哀楽激しいわけが無い
2022/06/20(月) 11:23:04.21ID:lYrNCQkya
虐待されてる子は梨花みたいになる
2022/06/20(月) 11:34:52.61ID:/Wqo0gcE0
>>1
スレ立て乙
2022/06/20(月) 11:52:55.76ID:uSJKKGyld
>>36
それ、一番危険な思い込みのパターン。
2022/06/20(月) 11:58:06.81ID:QwzdJysVM
せめて病院送りにしてから言え>虐待
つまり被虐児はユーリだけ
2022/06/20(月) 12:04:57.60ID:motnbJKZa
虐待って社会的に虐待されてるというのは入らないの?
2022/06/20(月) 12:42:34.42ID:t7tAwGPlM
孤児院から探して子供送り込んでスパイ活動とかすでに
ガバガバなんやからあまりつつかんほうが

アーニャ可愛いヨル可愛い
2022/06/20(月) 12:43:50.60ID:QeOMFU4Fd
しまむらとのコラボ、グッズ数すごいな
2022/06/20(月) 13:14:34.85ID:H1LrJRCJx
殺し屋「生き物を飼うというのは大変なことなのですよ、責任が伴うのです
2022/06/20(月) 13:16:14.32ID:BVePlsUx0
創作物の見方が本気で分からないのかと心配するよな
異世界に慣らされ過ぎていざ現実っぽい設定入ってくるとわからなくなっちゃうんだろうか

ちなみにこれも異世界ものではあるんだけど
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f65a-qvD0)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:30.89ID:gwf5vxLw0
>>43
メンズ白Tシャツのデザイン何なのw
2022/06/20(月) 13:20:21.74ID:tjaZ/y8B0
指導員の尻がでかかったな
2022/06/20(月) 13:20:55.01ID:ng9lh0IBa
指導員?
2022/06/20(月) 13:34:26.91ID:whdtOlXIM
弾痕とかあるわけじゃなくキレイな街並みだよね
ホントに戦後間もないのかね
2022/06/20(月) 13:49:07.68ID:UDEx1n3Q0
アーニャ可愛くて見てたけど最近性格の悪さが目についてきたな
2022/06/20(月) 13:53:37.80ID:DSaVkUbT0
ダミアンとか学校の同級生と絡んでるときのアーニャは只のありふれたつまらないウザガキになるからな
2022/06/20(月) 14:03:09.00ID:83HTnwEp0
まあ虐待と感じるくらいなら見るのやめた方がいいんじゃないか
アーニャは少しずつでも自分で頑張って成長していくが
2022/06/20(月) 14:09:43.75ID:gnh7NAEJa
>>49
黄昏のこと考えれば20~25年前とかじゃないか?
それなら復興しててもおかしくない。
まぁ戦争してたって、あの街に戦禍が及んでない可能性もあるし。
2022/06/20(月) 14:11:14.82ID:CFWgcUpar
>>49
黄昏が戦災孤児だから20年以上経ってる
2022/06/20(月) 14:21:20.22ID:Nbh9SbXeC
>>54
ネタバレ避けに詳細書かないけど、そんなに経ってない
2022/06/20(月) 14:27:03.03ID:o1zKnR9x0
名前も顔も捨てた(キリッ
とか正直ノリで言ってるだけだし深刻に考えないでゆるく楽しめばいいと思う
2022/06/20(月) 14:29:20.30ID:bpitf5spM
黄昏のライバルの暁とかそのうち出てくるんだろうな
2022/06/20(月) 14:46:01.32ID:1p8zkrfu0
ベッキー「ごきげんようアーニャちゃん」

アーニャ 「"すたーらいと"をつけろよ でこすけやろう」
2022/06/20(月) 14:47:29.22ID:QNk9DGic0
このアーニャー、めんどくさい
2022/06/20(月) 14:52:20.92ID:zUjeLTf4d
アーニャというかこの作品のキャラ人気は作者が台詞1つ1つに拘ってるお陰だろうな
一言のちょっとした台詞書くのにも何時間とかかけたりするらしいし
2022/06/20(月) 14:54:45.86ID:VMm9AD1Ea
アーニャ性格悪いけど人を見る目はあるし正義感もあるから好感持てる
2022/06/20(月) 14:59:29.80ID:YByw5mWV0
ヨルは人殺ししてるけどちゃんと罰を受けるの?
2022/06/20(月) 15:00:07.18ID:1p8zkrfu0
人間は呼び捨てだけど
動物だけには「さん」付けするアーニャ
2022/06/20(月) 15:01:21.41ID:To4DQ1R/a
夜は誰を○したの?
2022/06/20(月) 15:07:46.77ID:BYroZepp0
ポスト鬼滅の刃とか呪術廻戦とか言われてたけど1クールで終わりなのな
2022/06/20(月) 15:12:44.17ID:uSJKKGyld
>>64

あぼーん
2022/06/20(月) 15:16:12.61ID:5mJJhbFR0
第二の鬼滅とかいうのはつい最近どっかが記事にしてたと思うけど
ポスト呪術とかいうのは見たこと無いわw
2022/06/20(月) 15:19:11.31ID:YByw5mWV0
鬼滅は人殺しの鬼をちゃんと倒すけど
スパイは人殺しのヨルがなんのデメリットもなく幸せそうに生きてる
だから鬼滅ほどカタルシスはないかな…
2022/06/20(月) 15:26:10.03ID:eKcjG9va0
ヨルさんの罪がどうのこうの言う人は面倒臭いからもう見ない方が
2022/06/20(月) 15:28:04.31ID:EJpG+NYTa
>>60
「犬持ってる?」も秀逸だな
2022/06/20(月) 15:42:18.16ID:1p8zkrfu0
ヨルの犬は危険って考えてるシーン アーニャが犬に襲われてる絵じゃなくて
殺し屋ヨルがドーベルマン何頭も連れた敵に囲まれてる絵とかのほうが良いと思う
2022/06/20(月) 15:47:27.32ID:wJ4eqnO5a
>>71
犬は本能で強い相手からは逃げるのでいばら姫にとっては大して危なくもない
あくまでアーニャにとって危険な動物というだけだからあれでいいんよ
2022/06/20(月) 15:50:03.29ID:nHKVqF+E0
あの足を怪我していて溺れた子はなんであんなにプールの水が冷たいかどうかを気にしていたんだろうな
2022/06/20(月) 15:51:52.46ID:nCgi5Wkm0
冷たいのが嫌なだけかと
2022/06/20(月) 15:57:00.28ID:BOYLbqbRr
>>60
仕方ないけど5話のアニオリのアーニャはちょっと違和感あった
5話のないようの趣旨は
2022/06/20(月) 15:57:26.56ID:BOYLbqbRr
趣旨はよかったのに
2022/06/20(月) 16:00:35.79ID:rkfq9lunM
>>68
当たり前じゃん
仕事やぞ
2022/06/20(月) 16:05:50.55ID:YjC/d2ow0
>>59
このアーニャー、スケベすぎる

じゃなくてよかった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-iovF)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:12:40.05ID:belrPQG50
海外勢はアーニャのあの独特な敬語わからないの勿体無いな
2022/06/20(月) 16:12:59.82ID:EJpG+NYTa
アーニャがステラを取っても妬んだりしないベッキーはいい子だな
2022/06/20(月) 16:14:24.52ID:xb79VgZra
字幕だと丁寧語を表すpleaseがpweaseになってるぽい
2022/06/20(月) 16:14:46.79ID:wsyiXyvPM
>>71
ドーベルマンが何匹いてもヨルには脅威じゃないだろ
そもそも子供に犬危ないかもってシーンだし趣旨も変わっちゃう
すっごい的外れの謎アドバイス?はなんなんだ
2022/06/20(月) 16:26:15.24ID:s9KkUtuv0
>>80
> アーニャがステラを取っても妬んだりしないベッキーはいい子だな
まぁ、ご褒美で戦闘機とか戦車を貰える様な環境で育ってるしね…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-iovF)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:28:15.04ID:belrPQG50
>>81
一人称とかはどう翻訳してるんだ?
2022/06/20(月) 16:54:17.32ID:zUjeLTf4d
>>75
アニオリのアーニャはキャラに違和感あるよな
特に3話5話はかなりあったけど10話はだいぶ無くなってた印象
2022/06/20(月) 16:54:39.88ID:1p8zkrfu0
>>82
犬と言われてヨルの頭に思い浮かぶのがそういう種類の犬ってことだよ
子犬がナイフくわえてアーニャ襲ってるイメージもそうだろ
単に子供に犬が危ないってだけならそんなの考えないよ
2022/06/20(月) 16:57:39.02ID:HcHc3dPeM
ついにセブンがキャンペーンやり始めたか。
栄養ドリンク対象とか誰向けだよ。
2022/06/20(月) 17:08:41.07ID:AV2xe8M0p
>>44
素晴らしく高度なジョークだわ
2022/06/20(月) 17:37:22.35ID:B5RP5rt6a
>>84
コミックの英語版しか見てないけど基本通りI MY MEだよ
アーニャも自分のことをANYAとは滅多に言わない
2022/06/20(月) 17:39:28.30ID:vIeeu1Zk0
>>87
チョコラBBとかもあるから意外に女子向けかも
2022/06/20(月) 17:42:22.90ID:XGdCStKP0
>>85
5話の可愛くねだるのはちょっと解釈違いだったな
3話はアーニャ自身より案内の中で父の部屋に入れてしまうのが違和感あった
コレに対するアニメスタッフの回答は来週になるけど
2022/06/20(月) 17:44:31.85ID:Q1M7RtON0
今回の手柄は自作自演なのか
2022/06/20(月) 18:07:57.63ID:UPNpsDA00
原作でも思ったんだけど
訓練してない子がなかなかあんな風に頭から飛び込んだりできない
てか競泳選手の一点入水だ
アーニャ才能あるかも
2022/06/20(月) 18:11:38.88ID:2qcX56Jga
原作だと大人用プールに溺れてるけどアニメは子供用プールに沈んでるように見える
2022/06/20(月) 18:27:19.98ID:aQ0KxfS6d
>>94
実況では大人も背が立た無さそうな深さに見える、など深い方に見える人が多そうだった

一つだけ気になったのは、松葉杖は浮かびそうなものだが…
2022/06/20(月) 18:31:56.52ID:NVA3ru8Da
金属で出来た松葉杖だったんじゃ
2022/06/20(月) 18:33:42.61ID:oaDnWQfC0
>>95
10cmあれば子供は溺れるらしいから
2022/06/20(月) 18:42:46.75ID:djzND1Xma
10cmあったら大人も死ねるぞ
渓流釣りでそれこそ10cm位の小川で溺れ死んでる人いるからな
2022/06/20(月) 18:48:05.22ID:/Wqo0gcE0
>>44
殺し屋のあんたがそれ言うかって感じではあったなw
2022/06/20(月) 18:48:09.49ID:aQ0KxfS6d
>>96
色は木彫だった それに松葉杖つく人、特に子供には負担にならない重さでないと
木製かアルミ製は軽いから

>>97
明らかに沈んでたよ

ようするに、松葉杖で居場所はわかるぞーと
まあ、それは野暮なツッコミだね
あとその気になったら洗面器で死ねるから(by はいからさんが通る)
2022/06/20(月) 18:50:00.33ID:LNJ/kqDid
1cmでもワンチャンあるかな
2022/06/20(月) 18:51:07.32ID:H1LrJRCJx
>>96
アルミ製の松葉杖は中空構造だから、下手すれば木製より浮力があるかもしれない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbe2-qNv8)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:51:31.46ID:F8a+7z070
>>73
溺れさせるためのプロットでしょう
2022/06/20(月) 18:52:17.13ID:/VMnFgrrM
シャワー顔面にかけ続けるだけでも死ぬ
2022/06/20(月) 18:55:23.60ID:cZfl8ziAa
>>95
大人がプールの中で立ってエクササイズしてるのにそれより深いプールが隣にあるとか変でしょ
子供用だよ
2022/06/20(月) 18:55:58.10ID:IEdjd7EPa
>>87
人気作のキャンペーンでも栄養ドリンク2本で景品がもらえるのはだいたい余るんだよな
あとおかし3個で景品のパターン
おかし2個かドリンク2本が最強だな
2022/06/20(月) 19:16:13.86ID:rMNf3KpBM
1店舗に各5枚か。
壮絶な戦いになるな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-Xghq)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:30.63ID:0LnqeUmgp
>>80
家お金持ちだし
ステラなんて特に欲しくないんじゃない
たまに好成績取れば豪勢なプレゼントもらえるしね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-DotZ)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:29:41.46ID:WXNlkU2ca
確かに、エリート学校とはいえ、生徒の全員がステラに拘ってるってわけでもないのかもな。
アーニャと次男には拘る理由があるけれど。
2022/06/20(月) 19:32:13.36ID:IEdjd7EPa
古い時代が舞台だから
ベッキーは「親交を深めて横のつながりを多く作り良い夫を探す」のが
親が期待するこの学園でのベッキーの動きだったりするかもしれん
女の子の場合はそっちの方が必要だろう
2022/06/20(月) 19:32:58.19ID:s8NVHJzZ0
いんぺりあるすっからん になると専用の食堂とか色々特典があるのでな
2022/06/20(月) 19:34:57.43ID:eKcjG9va0
よくある設定なのか、あるいはスパイを参考にしたのか、クレヨンしんちゃんの花の天かす学園でも優等生は食堂優遇されてたな

そしてあれもトニトみたいなのあった気がする
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-DotZ)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:36:59.28ID:vY30p/mka
バカテスもA組とF組の格差が凄まじかったし、学園ものでは珍しい設定ではないだろ。
2022/06/20(月) 19:44:10.48ID:Ifz1YSiVa
>>80
スターライトアーニャって呼び方も対応してくれる優しい子だよね
2022/06/20(月) 19:49:00.94ID:eJvCCW7Q0
>>99
母が想像してる犬は軍用犬だから危害を加えないように責任もって管理しろと言ってるのでは?
2022/06/20(月) 20:02:11.37ID:OygPfyzi0
>>1
乙です

>>44
むしろ説得力がある気が
2022/06/20(月) 20:09:02.80ID:OygPfyzi0
>>49
1作目のゴジラ見たことがあるか?
あの中で描かれた東京は、公開された昭和29年とほぼリアルタイム
そして現実の東京をリアルに再現している

戦後わずか9年で、あれだけの大都市が再生するんだから
ロイドの子供時代に起きた戦争の傷跡なんて、普通に消えてても不思議ではない
2022/06/20(月) 20:12:43.37ID:OygPfyzi0
>>113
最近の作品では、暗殺教室もそうだったな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-iovF)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:38.36ID:belrPQG50
>>107
どうせアーニャがすぐになくなってロイヤルが余ってるんじゃないの?
2022/06/20(月) 20:15:30.62ID:OygPfyzi0
ヴァイオリンのシーンで、不思議惑星キン・ザ・ザを思い出した俺は、かなり疲れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。