X



盾の勇者の成り上がり Season2 #76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-cXOp)
垢版 |
2022/06/23(木) 02:09:13.13ID:Hlo/ru6aa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

──大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ禁止※】アニメ未放送の話題や先の展開などの話題は原作者のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://shieldhero-anime.jp
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime
アニメ公式Instagram:https://www.instagram.com/shieldheroanime_official/
Webラジオ(音泉):https://onsen.ag/program/tate
原作特設:https://mfbooks.jp/special/tatenoyusha/feature.html
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/n3009bk/
コミカライズ:https://promo.kadokawa.co.jp/tatenoyuusha-comic/
スピンオフ/関連コミック:https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/tatecomic_o/
アプリゲーム公式:https://www.shieldhero-game.jp/
アプリゲーム公式Twitter:https://twitter.com/shieldheropjt

■前スレ
盾の勇者の成り上がり Season2 #75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654775525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/24(金) 21:18:43.97ID:uvD3aYif0
>>228
実はラースシールドの中の人追加されているんだよ
アニメだと一切出てないからわからないけど
2022/06/24(金) 21:23:44.93ID:rgdvvOcE0
トリオバ『盾ごときに捻られるザコに私がどうこうされるとても?』
2022/06/24(金) 21:27:02.32ID:XO5HJlTE0
>>228
安心しろ、気が付けば釘宮理恵が声をやってもおかしくないような奴になるから
2022/06/24(金) 21:30:30.56ID:upJnXazf0
そのうちナラクニンジャ=サンみたいになるのか
2022/06/24(金) 21:52:59.42ID:Ry7+pks40
ゆみのひとのせい
2022/06/24(金) 21:53:41.43ID:Ry7+pks40
ラースの人は弓に殺されたんで,関係者のリーシアへのあたりはきつくなる
2022/06/24(金) 21:57:42.32ID:3fLcWZGt0
>>220
原作エタったけどな
2022/06/24(金) 22:00:29.37ID:YcGf9+q30
>>234
ラースシールドに取り込まれた竜の怒りの対象は錬だよぉ
2022/06/24(金) 22:25:01.31ID:uvD3aYif0
>>235
Web版はの外伝は週一とはいえ更新が続いているからエタった訳じゃないんだよな
2期はじめに合わせて発売すると思ったけどやらなかったし本当に謎
>>234
その竜が怒っているのは弓じゃなくて剣だぞ、
後怒りの対象としては剣個人しか向いてないぞ
2022/06/24(金) 22:28:27.88ID:tiYsooOX0
オストさん出てきたから、てっきりパンツ見せるか
お風呂シーンやるためと思ってたのに、本当にここのスタッフはあかんやつばっかりだ
2022/06/24(金) 22:33:06.22ID:+w42EB8Y0
来週

地方領主である尚文子爵の朝は早い

から始まる、特に何もない尚文の地元での一日を

朝起きてから、夜寝るまでのドキュメンタリータッチで放送してほしい
2022/06/24(金) 22:43:24.85ID:vHQZZnyT0
オストさん、化けて出るなら全裸だろ
2022/06/24(金) 23:05:14.43ID:idcEByne0
3期は割と早く始まるんかな?
また3年後とか嫌だぜ
2022/06/24(金) 23:39:13.48ID:Hb//hgVE0
Cパート見る限り、3期でやっとシャチのお姉さん出て来るんだよね?
楽しみ
2022/06/24(金) 23:39:49.14ID:Hb//hgVE0
>>241
恐らく分割2クールだから最短だと10月スタートじゃね
2022/06/25(土) 00:03:59.11ID:t7yYBzeCa
三勇者を普通に復帰させて三期どうするんだ?
三勇者回収が1番楽しいのに・・・
2022/06/25(土) 00:23:37.71ID:jvNH3SJma
あそこからどうやって三勇者の仲間全員が見捨てる・裏切る・全滅からの孤立・逃亡まで持って来んだ?
2022/06/25(土) 00:26:26.33ID:ntFJcdrO0
このアニメスタッフなら三勇者をモブに格下げとか普通にやりそう
2022/06/25(土) 00:27:13.81ID:1qkdxhDXd
俺の記憶が正しければ亀がどーのこうの言い出したときに3人つかまって張り付けられててうわぁぁぁ言うてて、12話でドヤ顔で歩いてたわ
2022/06/25(土) 00:35:36.57ID:AuyCrisO0
>>245
もう脚本家が原作読んだ事無いってレベルだと思ってる
2022/06/25(土) 00:39:48.24ID:JirNOK0Cd
一期に比べて予算規模が縮小したのは見て取れるが、言われているほど話作りが酷くなったという印象はない
元々こんなもんではなかったか
2022/06/25(土) 01:12:54.39ID:2+Wz/CDf0
つーか延期結構したのにその間に作画の質が上がるとかそういうのはなかったんだな
2022/06/25(土) 01:15:41.71ID:0K10H60S0
尚文様がリーシアさんのこと誰にでも尻を振る淫乱クソビッチの売女呼ばわりとは辛辣過ぎてびっくりした
そしておまえにゃおまえの正義があったんだろと理解を示してやったキョウの正体が
正義もクソもないただのキモオタデブなのにも驚いた
2022/06/25(土) 01:15:44.49ID:1qkdxhDXd
>>249
12話って普通はうおー!うぉー!キンキンカンカン!バチビチ!ビビビビ!ババババ!ドカーン!うおおお!あぁぁぁ!
とかさ、流れるような戦闘シーンがあるもんだろずっと盾にしがみついてうおおお言うてて赤くなって最後はぱぁっと光ってラスボスエンドや
手抜き以外の何があると?
2022/06/25(土) 01:17:28.33ID:XfYgqglX0
>>249
全く違うぞ書籍読んでみ結構改変しているから
2022/06/25(土) 01:59:40.72ID:yw7Rx5MW0
もう3期は延期して槍の勇者をやって欲しい
2022/06/25(土) 02:10:56.46ID:HGrimmo4d
>>246
すでにモブみたいな扱いだけどな
2022/06/25(土) 02:29:59.58ID:dXHASygtd
>>252
一期が格別凝ってただけで、作品の出来相応の予算になって演出もそれなりになっただけに思えるが
原作では…というのも、この手の作品の定型句だしなぁ
2022/06/25(土) 02:34:48.71ID:hlJo1MWsa
>>251
尚文はそのまんまなんだよな
あんなパキッとしたイケメン面でヲタクとか言われても
2022/06/25(土) 02:40:44.02ID:feoh/XAC0
アニオリで3期をめちゃくちゃにするなら絆と蓬無理やり出してラフタリアは定期的に巫女姿やロリになるようにしろ
そうしたら毎週見る
2022/06/25(土) 06:29:23.41ID:XfYgqglX0
>>256
定型句って言う前にどういう風に違うのか実際に調べてから言ったら?
2022/06/25(土) 06:59:27.17ID:HeBmJK9Va
>>257
キョウは魂と見た目が一致しないてのが肝だからね
キョウの正体とか解説ないから
前世はキモオタでしたとかだけ開示してもあまり意味はない
2022/06/25(土) 07:03:25.25ID:sxkv4+kx0
ラフちゃん登場はまだですか?
2022/06/25(土) 07:56:02.28ID:AuyCrisO0
>>257
ラノベ読みが趣味で浅く広いゲーマーだけど基本人付き合いよくて変な権力持ちとコネある自称モブオタクってなんだコレ
2022/06/25(土) 09:03:30.22ID:175AEW1Ha
そもそもキョウの正体もこの時点では明かされないのに
なんの脈絡もなくネタバラシとかホントアホ過ぎるかと・・・
2022/06/25(土) 09:08:46.25ID:3MYDV8gIa
>>263
書籍だと一応魂の姿が肉体と違うのはあったな
アニメの体型とは正反対の姿だったけど
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fe0-NHc3)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:14.97ID:w3fuG+5x0
キョウがCV杉田だったら大絶賛だった
2022/06/25(土) 09:40:29.17ID:v1dHuhIn0
ラフタリア+フィーロが力を貸して倒すシーン

よくありがちだけどセーラームーンの毎回の最終回に似てるよな
2022/06/25(土) 09:46:37.70ID:v1dHuhIn0
ラフ子って戻ってきたら絶対に剣勇者より強そうなんだけど
あの世界でのパワーバランスどうなる?
2022/06/25(土) 09:48:30.72ID:7tXB18s20
リーシアにぼろクソ言ってたのにはヒイたわ
リーシア叩けば、お前らのカタルシス得られると思って急遽作り直したんじゃねーの?
2022/06/25(土) 09:51:49.56ID:r+bbPBBUd
>>267
原作で言うなら互換性ある武器と無い武器があって変化できる幅は減る
既に解放済み武器のボーナス分や使える武器に使った強化、ステータスに直接付与する強化はそのまま

アニメは刀を使った強化シーン無いし、そもそも一期時点でラフタリアのほうが他の勇者より3倍強いことに改変されてるから謎
今回一期でアニオリで弱体化してた三勇者が謎に本来の強さに戻ってたりたぶんアニメスタッフはなろうなんてテキトーで言いだろうと雰囲気で強さ変えてる
2022/06/25(土) 09:52:29.82ID:Xa5ifYE+0
キョウ見てたらワシを思い出した
尚文とコインの裏表なのか
2022/06/25(土) 10:00:20.16ID:v1dHuhIn0
カズキが何であんなに人望があるんだよ?
よくわからんけどいなくなったらラッキー解放されたみたいに思わないのか?
2022/06/25(土) 10:04:56.74ID:v1dHuhIn0
リーシアちゃん
弓チームで慰安婦役をやってたのを盾は知ってたって事なの?
2022/06/25(土) 10:08:41.18ID:r+bbPBBUd
>>271
本性隠して無詠唱操る天才術士として、勇者の武器無しでの転移スキルを自分の所属してる国に提供したりと刀の眷属器の選定に挑戦するために評価上がること沢山やってたから

まあ一方で何度止めても面倒ごとに首つっこみまくったり、眷属器に選ばれた者を殺して奪おうとしたのは流石に取り巻きにも疑問に思われてたが
2022/06/25(土) 10:09:56.18ID:v1dHuhIn0
>>269
既にラフ子の方が強かったのか

つかダイ大でクロコダインと同格はずのバランの配下の方がクロコダインより強い みたいなもんだったのか
2022/06/25(土) 10:12:36.27ID:nmel7EjM0
緑うざいから、尚文のあの発言は正しい
あの緑もいい加減、腹くくってもらいたい
あいつ弓、弓うるさいねん
2022/06/25(土) 10:12:58.55ID:MbVMV22B0
>>265
いや杉田やると笑いに走りすぎてリーシア激昂させられん気がするw
2022/06/25(土) 10:15:05.41ID:v1dHuhIn0
>>273
あれ仮にラフ子に勝っても使いこなせないじゃん

黄金クロスに見放されたデスマスク状態になるのは間違いない
蟹座は30年後に名誉回復されたけど
2022/06/25(土) 10:20:15.04ID:r+bbPBBUd
>>277
キョウと同じくアレなのと、アニメだとあんなんだけど一応原作カズキはグラスからも眷属器に匹敵する技量と評価されてて、尚文も刀の眷属器に挑戦しようとしてるだけあって刀の太刀筋悪くないと思うくらいには強いんだ
ぶっちゃけ原作カズキなら刀に選ばれたばかりで強化使ってないラフタリアでは正面からだと勝てないと思う
2022/06/25(土) 10:30:01.98ID:758Saguka
>>268
あれはないよな
特にカタルシス得られるわけでもないのに
悪趣味なキャラ崩壊させて
本当にセンスないか原作が嫌いなのかとしか思えないわ
2022/06/25(土) 10:38:50.50ID:l5mnLqnzd
>>256
ちゃうねんな、他の数多あるゴミクズみたいなアニメと比べりゃ(最近だと蜘蛛転生やつとか)ましだったけど盾はもっとこうしてあーしてくれなきゃ駄目だろ!ってしじそうの期待が大きすぎたんやな
原作組はこんなもんちゃう?で頭で補正できてもアニメ組は純粋にアニメだけのクオリティーで評価するから生ゴミとまではいわないが資源ごみくらいの評価になった
2022/06/25(土) 10:43:14.17ID:ntFJcdrO0
>>280
原作組からも資源ゴミ以下の扱いだろ
原作通りにやれてる部分全然ないもん
2022/06/25(土) 10:45:33.88ID:758Saguka
原作レイプし過ぎて原作組からの批難の方が多いのだが?
2022/06/25(土) 10:48:52.70ID:l5mnLqnzd
12話のうがぁ!手抜きは痛かったなぁ…
正気をギリ保った尚文が盾で抑え込んだとこをラフタリアがくっついてきた刀で斬り殺してフィーロが蹴り飛ばして死体が光に吸い込まれるようにするくらいのシーンは書けたやろに
2022/06/25(土) 10:49:24.38ID:l5mnLqnzd
原作組が切れてんならアニメ組は純粋に呆れるやろw
2022/06/25(土) 10:58:19.99ID:ezNYppC7d
キョウはあっさりといい悪役風に死ぬのはちょっと……
そこから悪霊化して……がある意味本番だろと
2022/06/25(土) 10:59:34.21ID:NE8sD/Vw0
>>279
必ずしも本音というわけでもないけどな。言ってしまえばあの状況は「憤怒の感情が過剰に掻き立てられた状態」だから
まっとうな精神状態では考えなかったと言える。これは歴史なんかではよくある話で例えるならば孟母三遷やら孟母断機で
賢母と称えられる孟子の母親も、遠方で「孟子は罪を犯して罪人になった」という伝聞を1度2度は信用しなくとも3度聞いたら
信用してしまった、なんて話があるくらいに人の「信用する余地」も危ういし、讒言だって聞き手の精神状態には左右するわけだからね。
尚文のあの状況はラースシールドも一つランクアップしてしまっていた状況だからむしろ盾の中の憎悪の感情が煽って
あの発言をさせた、が正しい解釈じゃないかね
2022/06/25(土) 11:07:59.49ID:NE8sD/Vw0
>>285
どうだろ。正直まだ1話あるから不用意にこれで終わった、と考えるのもちと怖いな。正直、今回の
「消滅からエンディング風にまとめた流れ」これ自体もフェイクで尚文たちに「そういう幻を見せた」でも
ことさらおかしくないキャラではあるから、実は「制作者側が意図的に誘導した思考」になってるのも
おかしくない流れでいい気もする。なんせ何度も「キョウは嘘つき」と描いてもいるわけだからな。
ある種「尚文(と視聴者)の都合のいい幻覚を見せた」はこの時点では制作には許されるし
2022/06/25(土) 11:09:36.56ID:4iS3bkPU0
>>286
無理に擁護しなくてもいいよ「いらんことをするな脚本家、設定理解できてるのか?」で、すむ話だから
2022/06/25(土) 11:11:14.94ID:4iS3bkPU0
>>287
それだとラフちゃんの立場がないじゃないか
2022/06/25(土) 11:23:40.16ID:puqqGUTea
>>274
現時点では強化法を複数共有できているラフタリアが強いが、
同じ条件なら聖武器である剣の方が強い
2022/06/25(土) 11:47:02.96ID:XDt2JHDkp
尚文クズ野郎は別に良いんだけど周りのラフ子フィーロあたりもそれはわかってますけどね的な
もうちょっと冷めた目で尚文見てたらバランス的にちょうど良いんだけど2人とも尚文様命!な感じがちょっとご都合主義的すぎる印象。これじゃ只のハーレムAV
もうちょい日ごろからクズ野郎片鱗出てる方が良いんでないかと。今期必要以上に聖人君子な勇者様的演出が多かった気がする
あとラフ子一気にハイパーインフレも見る側からすると浮いてる
その辺もうちょっと見せ方調整してもらうと良かったかもしれん
2022/06/25(土) 11:49:44.33ID:3+0eLAAXa
>>286
リーシアにあーだこーだ言ったことだけじゃないぞ
そもそも尚文が暴走してることがセンスのない原作レイプだって言ってんだ
気持ち悪い長文垂れ流してまで擁護するなよ
2022/06/25(土) 12:06:12.15ID:NE8sD/Vw0
>>288
と言っても憤怒という物を考えれば「己の怒りに身を任せて敵味方構わず焼き尽くす業火の炎」であるわけだし、
今期はバルバロイアーマーによって魔竜の核も埋め込まれて憤怒のレベルもランクアップだ。「怒りに任せて」で
本音とは別の事を口走ったでも十分だし結局のところ「カースシリーズは危険」なのは1期から何も変わってないしな。
むしろ「憤怒の呪いがかかっている」という危険性のほうが忘れられてる印象があるなぁ。

>>289
だから次回冒頭で「ラフラフ」と尚文をペチペチややって目覚めさせることから始まればいい。数分の時間が得られればキョウは
復活できるからその時間を稼ぐための幻影であり、目覚めた後にキョウの魂との決着をつける。むしろ、正直今のまんまだと
本来の活躍の場が削られているわけだから話の切れ目での誤認を誘発させて話をまたいで次話でその誤認を正すと。
2022/06/25(土) 12:10:13.41ID:s0iV9Fnba
>>291
原作だと尚文が勇者らしくない発言する度に小言言うぞラフタリアは
それとラフタリアの急なパワーアップについては純粋にアニメ側の問題
書籍でラフタリアの強くなった理由はカズキ一派から逃亡しながら刀の訓練をしたのと
ラルク達から絆世界の武器の強化法を教えてもらった事
でもアニメだと強化法の共有は1期で軽く触れただけでどれほど重要なのかわからないし
刀に選ばれたとき何故か強くなった要因であるラルク達と逃亡をしなかった
だから急なパワーアップになってしまった
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fa4-zo5B)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:14:22.11ID:e7YuZ66/0
>>285
アニメしか知らないけどキョウってやっていることと
言ってることがしかもあの演技で全く何やりたいかわからない
尚文にその顔が見たかった!とか尚文恨むような言動ばかり
尚文のこと知ったの数話前亀最後にちょっと出てきただけなのにいかにもだいぶ前から準備してましたーみたいな策士キャラ
なんか纏まりなくてすまない
2022/06/25(土) 12:20:49.56ID:4iS3bkPU0
>>293
なぜそこまでして無理矢理な養護を?を
尚文はそこらを克服しているからこそ、ラースシールドの中の人が誘惑しにきているのがシリーズ構成が理解できていないんだよ
大体りーシアは冤罪掛けられて追放されたのを激怒した尚文が割と強引に仲間にしたので欠片もあんなことは思わない

それと、幻覚がどうのこうのもそんなことをする必要がどこにある?
2022/06/25(土) 12:23:53.04ID:NE8sD/Vw0
>>292
そもそも原作レイプと言われてもなぁ、原作だと12話だと短いし24話だとおそらくは確実に
ダレてたのは避けられない尺だからどっちがまし化、という話になる上に結果としては1期のみとなった都合
原作そのまま描写も困難なうえ主観描写だからまだセーフな尚文を外から見る描き方だと
キョウや回復勇者のケヤルガみたいな感じに醜悪に見えてしまう欠点があるからそれすら難しいからなぁ…
2022/06/25(土) 12:29:18.03ID:sN6OoWaud
Webとも書籍や漫画とも違う
アニメ版

そうでも思わないとつじつまが合わない改変っぷり
2022/06/25(土) 12:38:52.49ID:07UHgCVKa
>>297
要らないアニオリ入れてることを言ってるのに尺の問題にするとか
擁護したいならお前は黙ってた方がいいぞ
2022/06/25(土) 12:39:21.46ID:4iS3bkPU0
>>297
アニメスタッフのそれを一言で表す言葉を教えましょう、それは「無能」です
2022/06/25(土) 12:39:54.58ID:NE8sD/Vw0
>>296
憤怒の呪いは尚文の内の敵だからでしょ?憤怒の呪いは極まってしまうと理性を失い、自分に関わろうとするものを
すべて焼き尽くそうとしてしまう呪いなんだから。そもそも克服自体まだまだ先でしょ、今はただ発動を抑えられてる段階。

幻覚はあくまで「保険としてかけていた、復活できるまでの一時で十分」として話をまたぐ形にしたうえでキョウの真の姿を
尚文たちに見せる流れとすると。もともとこの予想自体「あと1話残っている」事からの逆算だからねぇ。逆に「1話余らせる」
事でなんかの得があるのか、を見れば普通は削ったエピソードは入れたくなるわけだし
「元の世界に残った3勇者が活躍して波に対処した」自体が3期に繋がらなくなるエピソードだからねぇ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-KAW4)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:46:40.73ID:dtVf5pQY0
どうしてお馬鹿さんは長文で語りたがるのかね?
長くかければ賢いとでも思ってるんだろうか…
実際は無駄な例え話や無駄な解説まで入れて話をまとめることができない迷惑文章なだけなのに…
2022/06/25(土) 12:46:56.24ID:4iS3bkPU0
>>301
発動を抑えられているということは、その範囲での克服はできているという事だろ

それと原作でラフちゃんの幻覚に騙されていたキョウを幻覚の使い手にする必要があるのか
原作通りにやっていれば済む話じゃないか
2022/06/25(土) 12:47:15.28ID:6Ev7qctD0
キョウってどっかで見たデザインだと思ったが
このすばの転生科学者そのものやん
デストロイヤー作ったオッサンの若い頃だw
2022/06/25(土) 12:49:28.13ID:ntFJcdrO0
盾アニメの脚本って脚本が個人的趣味でやりたいアニオリのために何もかも捻じ曲げて、
アニオリのフォローのためにアニオリしての繰り返しで結果的に原作通りの箇所や必要な過程や説明が全然残らない素人みたいな作り方なんじゃねーの感がある
2022/06/25(土) 12:50:12.32ID:NE8sD/Vw0
>>299
面倒くさいのは「要らないアニオリ」を削って「本来の原作描写」に戻そうとしても1話の切れ目が成り立つか、が
かなり希望的観測に沿っている語り方になりやすい所なんだけどな。この手の話の場合、どうしても
「数分のオリジナル」と「パート、1話レベルの原作展開」をごちゃまぜにするから厄介なのよね。
特に例えば10話は原作じゃ短く描かれてもコミックとかでも1話割かれて書かれている話であの話を
アニオリなしでやろうとするとむしろかなり説明文になるか逆に「なんでアニオリでやらなかった」とかの
こき下ろしが逆方向から出てしまうオチになってしまうからねぇ…
2022/06/25(土) 12:55:45.04ID:4iS3bkPU0
>>306
だからそれをうまく仕上げられないから無能なんだよ
原作をちゃんと把握していればどこを切って、どう補完するのかがプロならできるはず、それを求められるものなんだ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f74-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:00:15.79ID:ieCM9vtw0
必死なのが沸いてるな
いくら吠えててもアニメがクソって事実は変わらないのに
2022/06/25(土) 13:06:02.52ID:NE8sD/Vw0
>>303
そもそも尚文特効の精神攻撃だからオスト死亡前水準と比べられても…
尚文の「仲間を守る」事がメンタル鎮静剤なのにそれを奪って虐待はそれこそ火に油を注いでるわけだし、
フィトリアが掛けてくれたリミッターを超えてもしょうがない。特に今回はラースシールドIV解放事案だしな。

話またぎに関しては単純に言えば「普通ならあれで決着」だからだね。そしてキョウの特異性は今後の話に
関係するわけだからあれだと神視点でしか知らない話だから逆にそっちを強調するために最終話Aパート位
割いても支障がないと思うわけだからねぇ。すでに決まってる3期にも噛む話なんだし。
2022/06/25(土) 13:09:26.85ID:7qT7rE4E0
そういえば、まだトドねぇさん出てないんだ
2022/06/25(土) 13:13:17.49ID:NE8sD/Vw0
>>307
「できて当然」は辞めたほうがいい。さっきも言ったように「数分のアニオリ」と「十数分かかる
原作再現」は状況によっては前者が重きを置かれがちなのは「時間制限がある」という事があるわけだからね。
それに「この描写よりこっちを優先しろ」は削られた方の描写を見たかった人とも対立するわけだからね。
元々限界のある放送時間を念頭に入れないのはさすがに、ね
2022/06/25(土) 13:19:08.07ID:4iS3bkPU0
>>311
素人とプロの違いを認識してください
2022/06/25(土) 13:30:56.01ID:DauX8anAa
>>306
喋りたいなら3行にまとめて
あまりにも文章が下手くそな駄文で読む気が失せる

そもそも尚文の暴走が原作にはないアニオリなのに必死に解説してる時点でアホだわ
2022/06/25(土) 13:40:16.10ID:vslqlGWf0
まあなんやかや思う人はいるだろうな
だけどアニメには文句あれど好きな部分多いから俺にとっては無問題
2022/06/25(土) 13:42:18.96ID:nmel7EjM0
俺はもっとやさぐれている尚文の世界観が見たかった
亀で引っ張りすぎてハッキリ言って萎えた
緑が鬱陶しい、喋りもムカつくからさっさと死んでほしい
2022/06/25(土) 14:06:33.46ID:sVdtIJJu0
ぶっちゃけ原作改変はやらざるを得なかったんだと思うわ
亀編もキョウ編も引っ張りすぎたら切りたくなる内容だろ
アニメ1期って2期あるかわかんないから一番面白いとこまでやって終わりにできるが、
2期はあえて1期でやらずに残した部分もやらないといけない
2022/06/25(土) 14:09:39.40ID:r0EuRVRca
単純なカットや補完なら別にいいけど
雑に媚びた改変でいらない要素足してきてるから
文句が出てんだよと何度言えば・・・
2022/06/25(土) 14:15:38.31ID:sVdtIJJu0
単純なカットだったとしてもカットしたらどのアニメでも大体叩かれるからな
2022/06/25(土) 14:22:00.61ID:/fqICKgB0
原作と違うだけ言われてもわからん
アニメで大きく変わったところを
比較してまとめてくれ
2022/06/25(土) 14:30:44.92ID:GzDob1eca
>>319
最新話だけ言うなら
全部アニオリやで
2022/06/25(土) 14:41:00.09ID:vslqlGWf0
>>316
漫画で亀編まで読んだけどオストは好きだが、確かに早く終われやとイライラしてたな
キョウはアニメでめちゃくちゃウザかったから心折れそうだった
こいつはリーシアと同じで原作や漫画だともっとウザそうな予感してる
だから自分はアニメは少し変えてくれてよかったわ
修行編ちょっと見たかったけどな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f59-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:57.09ID:C8HWQTp00
2期失敗の敗因はしっかり分析してほしい
2022/06/25(土) 14:47:59.61ID:2zcblp/PM
四聖勇者に七星勇者に眷族器の勇者
まるで勇者のバーゲンセールだわ
これは原作のせいだけどさ
2022/06/25(土) 14:55:57.70ID:FSIyrpRi0
1期は楽しかったけど2期は見るのが辛かった
2022/06/25(土) 14:56:50.05ID:4iS3bkPU0
>>322
スタッフが原作を蔑ろにして必要部分をカットして、独りよがりのアニオリ入れた上、キャラクターの性格を改した
話がしっかりとしていれば他所の作画や演出の出来の悪さは見逃せるが、わざわざアニオリで話の整合性をとれなくしているのでこれでは無理

もっと簡単に言うと「シリーズ構成がその域に達していない、業界から消えろ」です
2022/06/25(土) 15:03:10.03ID:miduq11u0
最弱の竜帝が出張ってきたせいで魔竜の出番が無かったな
一応伏線は張ってたけどどうするんだ
2022/06/25(土) 15:16:02.71ID:l5mnLqnzd
突然でてきて突然きえんだろ
説明なしで
2022/06/25(土) 15:19:40.31ID:XfYgqglX0
>>323
何で勇者の数が多いのかも説明できたはずなのに
何故アニメは波の正体についての情報を明かしてないんだろうな
やるタイミングはいくらでもあったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況