X



オーバーロードIV 1骨目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 01:36:42.51ID:0pmPD1fa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

アインズは悩んでいた。
アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。

アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、
魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、
街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。

答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。
組合長のアインザックにある提案をする。

一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/06(水) 14:10:27.69ID:76Ne94S2a
>>360
あれはナザリックにとって必要な殺しだったから仕方ない
ヤルダバオトとナザリックが繋がっている事が万が一にも外に漏れたら全ての計画がおじゃんになり全世界を敵に回す事になるから、口封じをするか決して外に出さずにナザリックで一生を過ごしてもらうかするしかない
当然それだけ大勢の民衆をナザリック内部で管理するのはコストが半端じゃない上に、決して消える事のない敵対心を持つ民衆を抱え込むのはリスクが大きすぎるので飼い殺しは不可能だと判断したんだよ
ペスとニグレドはそれを察して皆殺しの命令を「ナザリックやヤルダバオトに関する情報を外に漏れない様にしろ」と意図的に曲解して「物心つかない程の赤ん坊ならヤルダバオトの事は知らないし、忠誠を誓う様にきちんと教育すれば大丈夫」という代替案を出した
アインズはその事を別に怒ってなかったし、むしろ「ちゃんと命令の意味を考えて自分の意見を出せるなんて偉いぞ!」くらいに考えていたが、アルベドが本気でブチ切れて2人を殺そうとしたので無期限謹慎という折衷案で納得させた
2022/07/06(水) 14:11:00.23ID:lChRuKXq0
>>372
原作が終わっても漫画がオリジナル展開で続くケースもあるけどね
2022/07/06(水) 14:13:13.33ID:ZmOAY6U80
>>369
言う通り14巻を4期でやるわけないと昨日まで皆が思ってたんだが、
昨日の放送中、円盤や主題歌のCMで鎧ツアーやパワードスーツが登場して
今や14巻やるのほぼ確定と考えられてる
2022/07/06(水) 14:15:09.34ID:9EvGPzsq0
>>284
そんだけ普通のエンタメ展開に飽き飽きしてる層が多かったんじゃないの
作者もオバロ楽しめる人は心が荒んでる大人か王道ラノベ読み尽くしてゲテモノに走りはじめた大人だろうっていせかる劇場版パンフでぶっちゃけてるしなw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp23-6VJI)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:17:55.70ID:g5Pb2UZxp
ゲテモノは草
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp23-EZNn)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:20:35.02ID:ZsJ0yEFip
俺はシャルティア戦が一番好きだったな
MMOプレイヤーならではの流儀での戦闘がめっちゃ刺さった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0629-PO1l)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:30:40.88ID:3hETkr2i0
EDの人一期の人だったのかだから聞いたことあると思った凄い合ってたから好きなんだよね
2022/07/06(水) 14:33:05.39ID:9EvGPzsq0
>>335
いせかる劇場版と続けてよーやるわ
リゼロ二期の時もコロナなかったらいせかる二期から連続する予定だったし
2022/07/06(水) 14:35:42.45ID:ynxTlqO30
これどうやっても現地民じゃナザリックに打ち勝つのは無理に見えるんだけど
最終的にはvsプレイヤー展開になるのかね
2022/07/06(水) 14:36:32.57ID:9EvGPzsq0
>>354
遅い
最近隔月連載になって更に遅くなった
2022/07/06(水) 14:40:41.81ID:8g/MPeSkM
シャルティア戦みたいな展開が好きな層と理不尽に襲われる人達の姿が好き層がいてオバロをより楽しんでるのは多分後者
2022/07/06(水) 14:43:13.14ID:45R/JAvw0
なんかつよつよドラゴンが出てきて8割アインズ様を圧倒してたから現地民でもワンチャンありそう
2022/07/06(水) 14:46:09.26ID:9EvGPzsq0
>>381
いや無理だよ
竜王みたいな実力者が全員手を組んだところでナザリックから外に出さないのが精一杯だと作者が割烹かどっかでぶっちゃけてたし
2022/07/06(水) 14:47:35.20ID:UHUbEjLDa
3期の範囲内までは
一般的な王道的な勇者のような英雄モモンパートと
一般的な魔王的なアインズ様およびナザリックパートを主軸に
その他の一般人たちの様子(王国や帝国)もあったことで人気が出たのもあるだろうね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp23-EZNn)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:48:28.94ID:ZsJ0yEFip
課金アイテムやらゲーム内1本限定のワールドアイテム保有してるだけでもナザリックは相当ヤバい
2022/07/06(水) 14:56:26.07ID:vGqwGxnn0
>>378
MMOやったことないから分からんけど
多分リアルな立ち回りだったんだろうなーってのは伝わったわ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp23-EZNn)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:00:59.46ID:ZsJ0yEFip
勝負の分かれ目で課金アイテムぶっぱ!はやると相当嫌われるとは思うw
2022/07/06(水) 15:04:23.51ID:ynxTlqO30
>>385
そんならアインズ様と同格の転生廃プレイヤーでも出てこないとどうにもならんか
でもポッと出の転生者に無双されてもつまらんし
たっちみーさん辺りが出てきて天誅を下す展開にでもならんかな
2022/07/06(水) 15:07:34.75ID:VUu6CZm2d
一応アインズとかシャルティア単体なら2期1話に出てた真っ白ドラゴンさんが超相性有利で勝てるらしい
アインズのお腹に浮いてる赤い玉の効果次第で話は変わるけど
2022/07/06(水) 15:29:31.73ID:oLA+bea1M
何か大分前に強者感出してたゆかりん声の奴は脅威にならんの?
2022/07/06(水) 15:31:51.24ID:oA5lrlQH0
あれヒロインじゃないの
2022/07/06(水) 15:32:53.67ID:+MI29GS40
ゆかりん(番外ちゃん)追いたいなら今度出る最新刊読もう
2022/07/06(水) 15:39:05.48ID:ePhy8IP1d
5期か6期に出てくるぞ!
2022/07/06(水) 15:47:10.05ID:hM3dY7v90
なんでアルベドきもくするんだろうな
2022/07/06(水) 15:47:57.09ID:74cxEzffd
番外ちゃんはプレイヤーじゃないけどプレイヤーの血を受け継いでてたぶん守護者に近い強さあると思う
プレイヤー並みのドラゴンが警戒するレベル
ただでさえレベル高いのにワールドアイテムすら持ってる法国のプレイヤー武具で武装したらヤバい
あと世界でもトップクラスのタレント持ってるらしいからかなり脅威
それとその親父のエルフ王がヤバい
16巻でどうなるか楽しみだわ
2022/07/06(水) 15:52:21.87ID:oA5lrlQH0
中国父さんの意向がかなり強く反映されるぞ
2022/07/06(水) 15:56:31.19ID:+MI29GS40
>>396
残念なヒロインだからだよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp23-EZNn)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:57:06.97ID:0O7PZ7n7p
アルベドに関しては、転生前に「モモンガに惚れている」なんて余計な事書き足したアインズ本人の自業自得だからなあw
それも他人の作ったNPCに
2022/07/06(水) 15:57:55.38ID:osYBbYrGd
一話目はまたこのノリやったんなw
次から本編でしょ
2022/07/06(水) 16:09:40.71ID:X/pwz18br
>>362
うん凄い
2022/07/06(水) 16:14:31.01ID:X/pwz18br
>>366
確かに親を殺された子供がそのまま育ったら恨みを持つ可能性はありますか
でもあくまで反感を持つだけで敵対できる力は持ちようがないけどアインズ様はナザリックに敵意を向ける相手は何人も許さないって考えかな
2022/07/06(水) 16:18:06.80ID:X/pwz18br
>>370
あの世界の一般人自体がこちらの世界のゴリラ並みの体力なんでしたっけ
2022/07/06(水) 16:20:55.70ID:X/pwz18br
>>373
丁寧にトンです
ペスとニグレドさんとアインズ様の判断の方は理にかなってますし普通の人間としては腑に落ちますね
アルベドさんの方もなんとなくは分かりますけどアインズ様がそんなに評価した二人を殺そうとしたり謹慎させるのはやりすぎな気も
それにニグレドさんは凄い強いって聞いたことあるので殺せるのかの問題も
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp23-EZNn)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:28:07.92ID:K0Ay5L2Ep
元々異形種ばかり寄り集まったPKギルドだった影響で、カルマ値マイナスの悪魔みたいな奴らが圧倒的多数派なのよね
善良なのはペス子とセバス位
2022/07/06(水) 16:29:43.37ID:n1iQYYIN0
トカゲ編だけしっかりしてたのは狂気を感じる、力を入れる場所おかしいやろ
2022/07/06(水) 16:33:00.73ID:lChRuKXq0
トカゲは魔導国の統治方針を定めるバックボーンだからここを省くと訳分からん用になる
2022/07/06(水) 16:37:47.47ID:xoPEfWwka
>>405
凄く強いのは三姉妹の末の妹のルベド
2022/07/06(水) 16:37:56.00ID:P3+sIvt60
>>341
だいたい合ってるw

だけどおはようからおやすみ(その間も)までずっと見張られているアインズ様も可哀想だよな
生身の男だったら耐えられなかっただろうな
2022/07/06(水) 16:39:36.23ID:76Ne94S2a
>>405
まずNPCには根底に「至高の41人の言葉は絶対で逆らう場合は死で償え」ぐらいの意識があるのよ
ナザリックNPC100人に聞いたら100人全員が死罪と判断するくらい罪深い事
むしろ謹慎で済んだのはアインズ様の深い慈悲のおかげで、我々の感覚からしたら無差別テロで1000人殺したけど懲役1年で済んだぐらいの奇跡だと思っている
ペス達も意見が通る通らないに関わらず自分達は処刑される事が分かった上で行動しているから抵抗しないだろうし、おそらくヴィクティムで動きを止めた上で全守護者クラスでフルボッコだから処刑できないという事はない
2022/07/06(水) 16:48:04.90ID:98nRafNw0
お前の中だけの設定
2022/07/06(水) 16:54:58.67ID:3YH7pqNDM
メイドみんな可愛いけど
朝から晩まで自分の信奉者に見張られてるかと思うと
何も迂闊なことができなくて発狂しそう
2022/07/06(水) 17:08:12.20ID:VnlvZERI0
フィースちゃんかわいいけど
本性は天井にいた蜘蛛だったりするの?
2022/07/06(水) 17:21:51.23ID:P3+sIvt60
>>401
とはいえ、書籍10巻があの通りの始まり方だったので原作通りというしか…
だーーーいぶ端折ってはいるけどね

例えば
1 アウラの提案の男女逆転の服を着せる案は、資材である布が足りないのと茶釜さんがお前らに特別与えた個性をその他大勢に与えるのかって言われて双子を黙らせた
2 街に出る際共にする天使たちを召喚する場面や、何も考えずにフライで自由な行動をしてしまって魔法を使えないメイドに塀を登らせるようなことをさせてしまったり
 無意識になじみのある冒険者組合に足が向いてたという場面
3 冒険者組合でずっとモモンとしてなじみがあるが故のあれこれや、アインザックと話すときはいつもアインザックの部屋(アインズがぼんやり見ていた先)であり
そこに実はアインザックと仲の良い、魔術師ギルド長のテオが隠れていてそれを見抜かれていたと思い込んだアインザックのアインズ陛下スゴーイという場面


今回の1話では語られなかった上記部分を残念思ってる原作ファンはそれなりにいそう
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c7-CVkW)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:41:10.94ID:yDJSDwRQ0
>>406
ユリ、シズも追加で。

>>416
一般メイドは人造人間(ホムンクルス)なので、別物。

>>415
今回もかなりカットされたなと思った。
アインザック達のやりとりはアインズ様のカリスマを感じさせる部分なので、
もっとじっくりやって欲しかった。
2022/07/06(水) 17:55:01.09ID:S8Ad6tTJr
>>404
まじか
くそ強じゃん
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:12:07.61ID:QyHgQG5a0
壁のぼりを見てアサクリのバエクを思い出した
ナザリックのメイド服はいいね、露出しないでもエロい
2022/07/06(水) 18:55:59.80ID:4++SmtUMC
まともな女がいない
2022/07/06(水) 18:58:43.14ID:9EvGPzsq0
>>390
たっちさんああ見えて蟲(トンボかバッタ)の異形種だからなぁ…
来ても人間ウメー(ボリボリになんなきゃ良いがw

まあ原作巻末のギルメン情報見る限りウルベルトさんとリアルで対立してる可能性高いからゲーム終了時はお巡りさんのお仕事しててユグドラシルにログインしてなさそうではある
2022/07/06(水) 19:04:07.16ID:9EvGPzsq0
>>392
アニメ範囲には出てこないが
先月末に発売された新刊にチラッっと出てきて
今月末発売される新刊の表紙にいせかる劇場版に出てきた白い鎧着た姿で描いてるよ

まあマーレのビキニアーマー姿の方に話題さらわれてるけどw
2022/07/06(水) 19:07:53.19ID:3YH7pqNDM
アインザッツさんなんか男前だな
これから重要人物になるんだろうか
2022/07/06(水) 19:09:29.51ID:ksD7k/aK0
あの世界にも弱粘着の付箋紙あるんだな
失敗は成功の元
2022/07/06(水) 19:10:34.39ID:9EvGPzsq0
>>422
あの人一期から居たぞ
2022/07/06(水) 19:17:09.57ID:KpXGKF+v0
1期のEDが好きだったけど
ボーカルが変わってた・・・
2022/07/06(水) 19:29:55.78ID:VnlvZERI0
アインズ様営業トークうまいね
さすが元リーマン
2022/07/06(水) 19:31:25.67ID:c/CuPdos0
アインザッツさんキャラ変わってなくね
陛下を立ててるのは分かるけどモモンの時と性格変わり過ぎ
2022/07/06(水) 19:35:47.31ID:foVsEljwa
ごめんなさい!俺の提案です!は笑った
2022/07/06(水) 19:36:12.01ID:diHUQuqHM
一般メイドめちゃかわいいけど、彼女らもプレアデスみたいに強いの?
2022/07/06(水) 19:39:31.91ID:E8bfXeB80
原作熟読してても話が頭に入ってこないわ
テンポが早すぎて消化しにきてる感じ
今後もこのテンポで進むのは流石に不味いぞ
2022/07/06(水) 19:43:53.07ID:S7noKe36M
一般メイドにも戦闘力あったらナザリック最強だな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c7-CVkW)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:20.47ID:yDJSDwRQ0
>>425
4期のボーカルは1期と同じ方。
2022/07/06(水) 19:48:09.50ID:fjlYM44w0
>>429
一般メイドは全員レベル1のホムンクルスなのでよわよわだよ
2022/07/06(水) 19:48:46.22ID:qXAffWJ4a
加藤恵ちゃん出番まだかー
オバロ見た中で一番戦慄したのは彼女やからはよ見たい
2022/07/06(水) 19:49:54.99ID:0FIypdQ/0
これいつ面白くなるの?
2022/07/06(水) 19:50:11.78ID:3wsrdZ9G0
ユニフォーム着たら至高の御方の設定した容姿かえちゃうしゃん
なんで提案したんだか
2022/07/06(水) 19:51:40.05ID:fjlYM44w0
ラケシルの出番カットが残念でならない
回想でペロペロラケシルが見られるかもと思ったんだけどなぁ
2022/07/06(水) 19:52:07.45ID:eaT1y/jZM
>>433
そうなのね。Lv1って事はもしかして人間と大差ない感じか
2022/07/06(水) 19:52:29.51ID:lwsL6xJh0
アインザッツって誰
2022/07/06(水) 19:52:55.14ID:srP8rtfv0
アインザックな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp23-6VJI)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:53:44.82ID:8UR3WLeAp
ザッツライト
2022/07/06(水) 19:56:34.65ID:ZmOAY6U80
>>427
そりゃ、冒険者組合長として、トップ冒険者とへ対応と
占領された都市の有力者として、一息で自分達を皆殺ししかねないアンデッド占領者への対応ではぜんぜん違ってくるよ
2022/07/06(水) 19:57:41.78ID:ZmOAY6U80
>>430
それ言ってるのお前だけじゃね?
このスレ見る限りでも、原作未読は普通に理解してるぞ
2022/07/06(水) 20:00:56.49ID:TqPVoadqr
動きは無い回だけど、動機と指針を初回で示す必要があったのだということは理解したから今回はとやかくは言うまい
2022/07/06(水) 20:01:41.99ID:vShWairY0
シャルティア戦みたいなの好きだからツァー戦は残念だったなあ
時間でぷれいやーと戦うみたいだしそっちに期待するか
2022/07/06(水) 20:02:40.10ID:MOmB4dnx0
なんか小難しい話しになっちゃってイマイチだったな。原作がこんななの?
2022/07/06(水) 20:05:27.91ID:KpXGKF+v0
ドッペルの父上って言うとこ笑ったけど
もうナインツ様って言わなくなるのは寂しいなぁ・・・
2022/07/06(水) 20:08:24.51ID:E8bfXeB80
>>446
原作未読で理解できてないから小難しく感じるだけで原作読めば違和感ないと思う
2022/07/06(水) 20:22:32.07ID:NSEEplx90
ナーベ?とかと骸骨岸様珍道中ごっこしてる辺りが理解りやすくて面白かったな
何時になったら騒動起こした黒幕と戦うんだ?
2022/07/06(水) 20:23:06.45ID:pZwXLi8Ud
こんにちはモモンです
2022/07/06(水) 20:23:27.37ID:zPH6qKVn0
>>376
作者もオバロ楽しめる人は心が荒んでる大人(子供)かなろうを生まれて初めて見た大人(子供)か王道ラノベ読み尽くして同じように俺tueeeeeeeしてるだけのなろうを惰性で見てるだけの大人だろう
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-uo8M)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:23:57.54ID:IQoz4O6K0
シャルティア戦好きな人が多数派かもしれんが
俺はワーカー蹂躙、次点で羊の蹂躙が好きだわ
3番目はセバス対8本指、4番目は青の薔薇vsイビルアイ
2022/07/06(水) 20:25:10.76ID:lKzeZEsG0
>>430
これでテンポ早いってなら
3期までは0.2倍速くらいで見てたのか
脳が0.2Ghzくらで動いてるのか
どっちか
2022/07/06(水) 20:29:13.33ID:5tlP8h4M0
制服着せる提案って通った場合何着せようとしたんだろ?
パンドラズアクターみたいな中二臭い軍服になるのかね?
2022/07/06(水) 20:32:08.21ID:E8bfXeB80
>>453
そのマウント笑えるね
2022/07/06(水) 20:32:19.21ID:eDdFUwy4d
>>450
ディメンションムーブで横着すんな
2022/07/06(水) 20:50:36.87ID:nVwqP2vk0
まあたかだか20分程度で色々やろうとするのは難しいよね
全部やったらとても1クールじゃ足りないしテンポも悪くなる 正直個人的にはカットなしで全部やってほしいなクールっていう枠とっぱらってでも
2022/07/06(水) 20:51:56.67ID:9EvGPzsq0
>>447
アインズと二人きりの時以外は今まで通りアインズ様って呼ぶだろ
2022/07/06(水) 20:54:24.20ID:9EvGPzsq0
>>449
シャルティア洗脳した奴らなら最新刊以降じゃね
アニメ範囲でもチラッっと出てくる予定だが
最新刊で王国の惨状見てかなり逃げ腰になってるがねw
2022/07/06(水) 20:57:48.30ID:PzKmCxrf0
悪く言いたくないけど原作者がすげー天狗になってて嫌な性格してて原作売っちまったよ
2022/07/06(水) 21:11:37.70ID:SkdfatDl0
いいやつならこんな話書かないし少々いいぞ
2022/07/06(水) 21:11:38.26ID:H488zq2m0
いくらなんでも14巻までやるのは無理だろと思っていた時期もありました。
2022/07/06(水) 21:11:39.57ID:45R/JAvw0
声優と同じで中の人に興味持ってもいいことないぜ
2022/07/06(水) 21:14:21.87ID:/UnVZF1i0
>>450
なんだ、良い方のモモンか
2022/07/06(水) 21:16:21.95ID:QPqtCLr10
14巻は5期ではちょっとさわる程度で
本格的なのは5期からじゃないかねえ
2022/07/06(水) 21:16:35.62ID:/UnVZF1i0
>>460
それマジ?原作売るほどかな?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0b-pzUF)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:17:00.86ID:UZzh3u2tM
ナーベ殿!
2022/07/06(水) 21:24:52.72ID:9EvGPzsq0
>>466
商業本はどうしても読者の願望に合わせたものを求められるけど
オバロ作者は読者の願望より自分の書きたいもの優先だからね
考え方が同人作家に近いんで反発する奴はするだろうな
2022/07/06(水) 21:29:52.32ID:pmO3xQWra
そういえばゴブリン軍隊はどうなったの?
2022/07/06(水) 21:36:50.58ID:ZmOAY6U80
>>465
でもCMで14巻の後半のシーンも映ってるんだよ

>>469
カルネ村では人数多すぎてまかないきれないから
1話の都市エランテルに出稼ぎに来る
2022/07/06(水) 21:40:01.16ID:lwsL6xJh0
>>460
詳しく
2022/07/06(水) 21:48:09.07ID:0scT+9Jcd
初回だけOPをエンディングに合わせたけど、このまま大石エンディングで良い気もしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況