X



ポケットモンスター 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/17(日) 11:05:19.95ID:7ulIfJhV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ (おいこら回避)
ポケットモンスター 68
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657270933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/18(月) 20:41:46.30ID:DKV748wY0
>>100
ドラセナ、キバナ戦の時点で質は腐り切っていた定期

しかし、ドラセナ戦ですら、ばくおんぱで地面を粉砕して「流石四天王」と思わせる描写を
一つくらいは入れていたというに
チャンピオン級の試合でそういう要素皆無って逆に凄い
2022/07/18(月) 20:43:36.24ID:h+AmermU0
>>94
ここにはコハルと書いてある
https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E6%96%B0%E7%84%A1%E5%8D%B0%E7%B7%A8%E7%AC%AC118%E8%A9%B1
観戦とは行かずとも、ライブ中継視聴はするかもだけど
2022/07/18(月) 20:50:18.58ID:4l3sq24s0
>>100
ホウジ戦のピカチュウVSグラエナの時にピカチュウがエレキネットで加速してアイアンテール撃ち込んだのはアローラリーグ決勝戦のセルフオマージュじゃね。
バリヤードVSハリテヤマも地味に好きだな。
リフレクターで相手の攻撃を全て受け流して、相手が疲弊したのを見計らって一気に反撃に持ち込むと言う、サトシとしては珍しく受け身のバトルスタイルだったし。
2022/07/18(月) 21:04:11.60ID:CaLRLIKQ0
サトシは単純タイプに見えて意外と臨機応変と言うかパターン多彩だよね
2022/07/18(月) 21:06:09.07ID:ORpfUUUFM
マスターズトーナメントの対戦は予定ではなかったものを急に捩じ込むことになったからそこまで練れてないんだろうな
2022/07/18(月) 21:09:43.59ID:zv/WVJxz0
(なお元々予定されていたドラセナ戦やキバナ戦…)
2022/07/18(月) 21:13:54.06ID:4l3sq24s0
>>101
キバナ戦はりゅうせいぐんの被弾音ですなあらしを隠れ蓑にするフライゴンの位置特定してたのがサトシらしい柔軟な発想だなと思った。
キバナの方も雨降らせて必中かみなりとか雨で威力向上したハイドロポンプとか、天候による恩恵を効果的に活かしてたし。
まあラストのルカリオVSキョダイジュラルドンはダイマックスわざをチートはどうだんで打ち破ると言うゴリ押し戦法だったけど。

>>102
ポケモンwikiって誤情報が書かれてることも多いからね。
まあ尺的にはコハル出す余裕もあるだろうけど。
PVでオーキド博士とママとケンジとポケモン達が観戦してた場面はダイゴ戦のカットなのかな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1df6-a7DR [180.32.88.136])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:14:50.55ID:f55fHaF80
途中で一回負けてヨロイ島で修行すると思います。
サトシの今後は別にして
ゲームキャラ大優遇のアニポケが
ゲーム初めての大型DL要素、
しかもチャンピオンの師匠(+ダクマ)と言う
重要キャラを完全無視するとは思えないんです。
2022/07/18(月) 21:16:18.33ID:0TIr9OoI0
>>108
一回負けたら次戦うの少なくとも2年後とかになるぞ
ないない
2022/07/18(月) 21:20:49.26ID:0TIr9OoI0
>>96
そうか?あれを超える戦いは未だにないと思うが
リングマとドダイトスを使ってないのが気になりはするがそこも作戦のうちでもあった
わけだし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1df6-a7DR [180.32.88.136])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:21:24.38ID:f55fHaF80
>>109
確かに今更感は有りますが
ダクマ活躍の大チャンスは今しかないし、
そっち関連の伝説話も出来る。
来年3月、
最後のダンデ戦はピカ、ダクマ、新ポケで叩く!
2022/07/18(月) 21:23:17.75ID:zv/WVJxz0
本当にアニポケにゲームのキャラを優遇する意図があるなら
マスターズエイトまでにジムリーダーくらいは全員登場させているだろうに…
ダンデ・アラン戦以上にボッコボコに叩かれる覚悟はあるなら引き延ばせばいい
集大成とは何だったのか、また詐欺かという話になるがな
2022/07/18(月) 21:26:20.66ID:DKV748wY0
>>110
カウンターシールドを自陣に盛り込んだりでシンジの完成ぶりは見せていたが、
サトシの方は旅を通して諫言されてきたミスをこれでもかと繰り返した末に
猿でゴリ押してどうにかした試合だった
2022/07/18(月) 21:27:44.56ID:x0N+EYra0
>>94
XYって作画だけじゃね?
リーグ見返したけど相打ちばっかだしプロレス感満載だし
2022/07/18(月) 21:31:49.16ID:DKV748wY0
>>114
例えばショータ戦なんかは
サトシのファイアローは常に、ニトロチャージで炎を纏ってバリア代りにする。
が、その間は加速がつき過ぎて旋回性が落ちるから、水技を当てやすくなる。
それを見越して、冷凍ビームを乱射してファイアローがニトロチャージを使わざるを得ないように誘導。
狙い通りニトロチャージを使って小回りが利かなくなった瞬間に水技を叩き込む

とか、そういう細かい戦術の応酬が非常に冴えている
2022/07/18(月) 21:32:37.34ID:D43vC+e90
>>114
作画というより演出とか絵コンテ、デザイン方面
作画自体はそんなに褒められるもんでもなかった
シトロン戦とか枚数アピールした割に前後で反動きてたした
2022/07/18(月) 21:33:11.22ID:ys9EpPTCd
XYの試合がクソなのはキャラが謎空間で自分の心情ベラベラ喋ってるアホみたいな演出だろ
アランとのお手手合わせ演出とか何だよ、あの寒行くシーンは
2022/07/18(月) 21:33:17.68ID:zv/WVJxz0
野良試合や公式戦の経験が少ないヌメルゴンとオンバーンに
きっちり引き分けか黒星を割り振るあたりはシビアに裁定していたと思うよ
一方ピカチュウとルカリオ以外の新無印の手持ち…特にウオノラゴン、お前だよ
2022/07/18(月) 21:35:39.02ID:ys9EpPTCd
>>113
クロガネジムでステルスロックで交代してブチギレたサトシが毒ビシで交代してダメージ喰らわせてとか序盤からの伏線回収してたりもあるけどな
2022/07/18(月) 21:39:37.36ID:D43vC+e90
というかお前らのいうすごいポケモンバトルってだいたいXYかDPかオリジンあがることが多いけど
プロレスっぽい方が評価高いの?
どっちかっていうとサトシのポケモンバトルってトリッキーな戦術使った方が勝つっぽくね?
作画でいうと技の表現の綺麗さとかポケモンの動きとかが細かいのが良いイメージ
2022/07/18(月) 21:43:42.42ID:DKV748wY0
>>120
プロレスってのは派手なバトルってことだろうが、それなりに練った戦術の応酬になると、
必然的に派手でキレのある技が打開策になったりで演出の質も相応に上がる
>>119で言えば、毒びしを処理する為に敢えて猿を出してから地面を熱で解毒するシーンとかな
2022/07/18(月) 21:46:20.01ID:DKV748wY0
あと、エイチ湖のシンジが俺以外にも当時から評価されていたのって、例えば
ただ補助技を使うのでなく、壁張り要員を一旦出して壁を張らせたら
即座により優位なポケモンに交代する
といった、チームの連携を追求して、アニメとして有効な攻守の技を選択する
徹底したスタイルだったからであってな

正直ただ壁張って、その後棒立ちで殴り合いされても、画としてダルいんだわ
2022/07/18(月) 21:56:00.57ID:x0N+EYra0
>>120
ことライバル戦においちゃそれまでの積み重ねじゃねーの?
シンジ戦の評価ってサトシシンジ互いに双方のやり方真似て高めあってってとこだし
単にアドリブ力だけならクロガネジム編とかあったのがあ戦略性高いし
ククイ戦の評価もピカの思い出ボムのおかげだし
締めの試合はその場限りではなく構成力がかなりモノを言うんだろう
2022/07/18(月) 22:04:03.67ID:HqbN/oGN0
カロスリーグは、同じ試合内で相討ちを連発してたからな

相討ちにすれば、HPわずかな奴にトドメを刺す尺を削れる
2週でフルバトルを終わらせるにはそういうテクで尺カットしなければならない
2022/07/18(月) 22:39:50.86ID:zv/WVJxz0
試合展開・見せ場・理屈・熱さ(勢い)がしっかりしたバトルであれば文句はない
欲を言えばバトルに至るまでの経緯・因縁も欲しいところ
タイプ相性とウォーズマン理論(ゆで理論)が組み合わさったXYのマーシュ戦大好き
2022/07/18(月) 22:56:14.25ID:UvQGfeSt0
普通のバトルアニメなら適当に剣をキンキンさせるだけでも形になるけどポケモンは難しそう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb9-3+h2 [60.78.4.223])
垢版 |
2022/07/18(月) 22:59:41.86ID:OG4jd+fg0
トリトドンのカウンターシールド
足場にムクホークを誘導してのしかかり
水の波動撃ち上げからのムクホーク脱出
それを想定して脱出した隙を突く流れ完璧だよな

その後のドラピオン3タテも絶望感あった
2022/07/18(月) 23:00:21.68ID:asalV7UKr
ゴウ自重しろ
サトアイの邪魔しやがって糞野郎が

>>73
>>99
今更サトシ降板は無い
そしてゴウ続投はもっと有り得ない
2022/07/18(月) 23:05:45.98ID:fnhimpeSa
シジマがゴーリキーからニョロボン
デンジがライチュウからエレキブル
ガンピがメガハッサムからギルガルド

再登場したキャラは原作通りの相棒連れてたし
アデクも声つきで再登場してたらバッフロンの存在が抹消されてウルガモス連れ歩いてたんだろうか
2022/07/18(月) 23:12:58.62ID:F6x9o4v90
アマプラ糞みたいな星5レビュー増やして2.5まで戻してて草
こいつらホントに見てるのか?それともアニポケアンチか?
2022/07/18(月) 23:23:34.39ID:7Hh51jR10
邪魔されたのがサトアイでまだ良かった
サトセレの邪魔してたら炎上どころか暴動だぞ

>>56
正常なマジョリティの間違いだろう
実際あそこで唐突にゴウが入って来る事に違和感を覚えてる人は多い

>>68
だから何だよ
アニポケは最終章なんて言ってないだろうに
2022/07/19(火) 00:10:06.34ID:Pc4yHPUKa
セレナ「サトシもコハルも頑張ってねー!」

ゴウ「…………」

ゴウの扱いなんてこんなもんでいいんだよ
変に首を突っ込むから嫌われる訳だし軽く空気になるくらいが分相応
2022/07/19(火) 00:15:21.59ID:R2Qi2Cra0
出しゃばりまくるゴウ
影が薄すぎるコハル
何か極端なんだよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-a7DR [49.97.43.80])
垢版 |
2022/07/19(火) 00:28:03.81ID:BetehjpKd
>>112
コハルの件がひと段落=「俺たちも頑張ろう!」
ゴウはプロジェクトミュウが有りますが
負けたサトシにはもう何もない。
普通ならここで新地方に行きますが時期的に早い。
そうなれば必然的にヨロイ島で修行になる。
2022/07/19(火) 00:28:15.50ID:h9/IRs480
>>132
セレナはゴウの名前すら知らないからしょうがない
2022/07/19(火) 00:42:46.53ID:QaeF6IRc0
アンチの過剰反応定期
2022/07/19(火) 00:43:57.62ID:WqnrKrvt0
セレナの描写といいゲッコウガの描写といい
ガチの人気どころには下手なことしないでおこうというずる賢さが見える
2022/07/19(火) 00:45:45.23ID:oU5SuTNL0
じゃあアランは下手な事して良いってことかよ
光彦最低だな
2022/07/19(火) 00:48:46.39ID:bWQpkA8+r
あぁそうかプロジェクトゴウとかいうクッソどうでもいいエピまだあったな
ってことは今回はダンデに負けてラスト付近で再戦か
2022/07/19(火) 00:51:55.67ID:QaeF6IRc0
大舞台で雌雄を決した直後に野良で再戦とかそんな萎えることこそ逆張りの発想じゃね
2022/07/19(火) 00:57:08.95ID:zJy+1fMT0
それが一度起きてるんだから怖いわ
2022/07/19(火) 01:00:21.44ID:R2Qi2Cra0
つくづくコハルは勿体無い
最初の冷めてる感じから少しずつ心境が変化してポケモンへの関心を持つ過程を丁寧に描いて欲しかった
しかし出番が少ないせいで過程は曖昧、結局は歴代ヒロインと同じ二番煎じ三番煎じのコンテストとイーブイに行き付いてしまった

>>134
プロミュウならもう終わったぞ
後はレジギガスで総決算をしてこれからもミュウを目指してGO!でゴウは終了

>>137
そういう配慮をアランにもして欲しかったね
まぁアランがそこまで人気とは制作側も思わなかったんだろうな
2022/07/19(火) 01:03:41.93ID:QaeF6IRc0
>>142
終わったのはトライアルミッションでプロジェクトはまだ始まってもいないが
2022/07/19(火) 01:05:46.09ID:Pc4yHPUKa
>>135
ゴウと過去キャラの距離感はそれでいい
過去キャラはサトシとだけ絡んで旧交を温めればそれでいい
ゴウなんかと関わらないで欲しい
2022/07/19(火) 01:06:06.60ID:R2Qi2Cra0
ダンデVSアラン、ワタルVSカルネ、シロナVSアイリス、サトシVSダイゴ

コハル回

ダンデVSカルネ、サトシVSシロナ

ゴウ回

サトシVSダンデ

新無印、完

流れはこうだろう
準決勝と決勝の合間にゴウとコハルの話を片付けるんだよ
2022/07/19(火) 01:08:36.07ID:Pc4yHPUKa
リーリエの家族回然りサトシのアローラ凱旋回然りゴウは控えめに動かした方が話は面白くなる
2022/07/19(火) 01:11:50.07ID:QaeF6IRc0
サトシを唯一神にしたい奴は過激だな
2022/07/19(火) 01:12:58.80ID:R2Qi2Cra0
>>143
そうだっけ?興味ないんでプロミュウ回まともに見てないから細かい設定を覚えてないや
まぁ11月にスカバイ来るしマスターズトーナメントは長丁場になりそうだからプロミュウの正式なメンバーに選出されてこれからもミュウを目指してGO!でゴウは退場だろうな
もうゴウに集客力ない事は制作側も分かってるだろうしそんなにガッツリやるとは思えない
2022/07/19(火) 01:18:37.93ID:QaeF6IRc0
ガッツリやらなかったアランは集客力なかったのか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-3+h2 [153.173.141.2])
垢版 |
2022/07/19(火) 01:20:28.08ID:qzibRwfr0
今のサトシの手持ちに何も思いれないし、ダイゴ戦ならまだしも、シロナをルカ、ネギ、カイだけで勝てると思えん。
シロナ負けたらめちゃくちゃ株落ちるし、今のアニメ版ランクマッチみたいな描写で、決着つけられるのが嫌。
ミュウツー回もを捕まえに行くんじゃなく、ルカの修行に付き合ってもらう回にして、ゲッコウガ回ではルカが対等に渡り合えるぐらい強化してもよかったんじゃないか?
2022/07/19(火) 01:33:33.78ID:R2Qi2Cra0
俺は今のサトシの手持ち好きだぞ
まぁ物足りない感も否めないが嫌いではない
2022/07/19(火) 01:36:58.39ID:Pc4yHPUKa
>>147
最初はW主人公もアリかな?と思ったけど期待外れ
アニポケの主人公はサトシだけでいい
2022/07/19(火) 01:38:09.53ID:R2Qi2Cra0
>>149
微妙な所だな
マスターズトーナメントでサトシVSアランやってたら未だにリベンジ希望してる連中は大喜びだっただろうけど
2022/07/19(火) 01:40:25.90ID:Pc4yHPUKa
まぁサトシの良さを再確認できたのはゴウのおかげかな
しかし作り手の寵愛が一人のキャラに集中するとロクな事にならない
2022/07/19(火) 01:41:33.22ID:QaeF6IRc0
まあアニメをまともに見ずに否定だけするような人は論外なので参考にならんかな
2022/07/19(火) 01:42:08.21ID:zCEey30Q0
>>149
twitterのプレゼント企画でシロナ辺りと大差ない集客力があったから、
配信やらの影響で人気キャラに育っていたのに気付かずに盛大にやらかした案件
2022/07/19(火) 01:43:36.17ID:bWQpkA8+r
今回のサトメンはリザだったりゲコだったり顔になれる奴がいないからなぁ
ルカリオをそのポジションに置きたいんだろうけど何とも
2022/07/19(火) 01:51:02.21ID:7WBB+gw80
アニポケファンの見たいものとスタッフが作りたいもの(株ポケが推したいもの?)とで見事にズレが生じてる
誰がアラン噛ませや過去ポケ不参戦の頂上決戦()を見たいと思うよ
2022/07/19(火) 04:41:00.50ID:2AKur4Sw0
一旦終わらせるならピカチュウをトリにするしかないだろ
他のエースなんていらん
2022/07/19(火) 04:45:08.94ID:7htmfe8Ud
競技バトルで同じ匹数使う都合上、
連続で倒されてピンチを演出してしまうと
同じ分だけこちらも無双しなければ勝てないんだよな

ドラピオンを強くしすぎてテッカニンとユキメノコが紙耐久になるとか
2022/07/19(火) 04:48:29.78ID:UH40fwYax
>>158
新作のポケモンを推したいなら分かるけど何で今更ルカリオ、カイリュー、ゲンガーを推してるのか分からない
別にわざわざ推さなくてもコイツら元々人気高いだろ
2022/07/19(火) 05:08:22.94ID:2AKur4Sw0
ガラルポケモンはイロモノが多いから主人公映えしないとか
ポケモンとトレーナーが結び付いてる奴が多いとか

使うトレーナーがおらず、取り分け色物なウオノラゴンを選択したってことかなガラル枠
2022/07/19(火) 05:24:35.09ID:UH40fwYax
コハルの出番が少ないのは花澤さんのスケジュール抑えられないとかそんな理由なんだろうか
2022/07/19(火) 05:40:36.37ID:XHV9K3a+r
今の花澤なんて昔と比べて暇だろって思って出演作調べたら相変わらず忙しそう
2022/07/19(火) 06:07:24.03ID:ZUV2OFt50
当時も暇じゃなかった悠木や梶はスケジュール押さえられて何で花澤は無理だったんですかねぇ…
沢城なんて6期鬼太郎放送中に産休入ってたにも関わらず代役立てずにやりきったりしたぞ
2022/07/19(火) 06:17:15.65ID:FI/0OW7b0
コハルに関してはこれまでにない斬新なヒロイン像を模索した結果歴代で最もサトシとの関わりが薄いドライな関係性になってしまった、みたいな感じなのかな。
そもそも世界大会編と学生設定が絶望的なまでに噛み合わないのがね。
コハルは学校があるせいでスケジュールが縛られてしまうから自由に動けないし。
新無印は割と現実的な世界観として描かれてる部分あるしコハルの学生設定もそう言ったリアリティの演出の一環なんだろうけど、
真面目に毎日学校に通ってるコハルより、
世界各地を旅して色々な経験を積み重ねてるサトシの方が有意義な生き方をしてるように見える、と言うのもなんか皮肉な気がする。
2022/07/19(火) 06:58:50.74ID:FI/0OW7b0
沢城さんと言えばアイリスの中の人って以前ライチさんの中の人に告白したことあるとかって話聞いたんだけどマジなん?
まあキモオタ向けのいわゆる百合営業の一環なんだろうけど。

それとコハルの中の人って狂人キャラとかヤンデレキャラをしばしば担当してるイメージあるね。
コハルは常識人だけど。

>>164
最近だと某将棋ラブコメアニメにもレギュラー出演してる上にOPも担当してるしな。
2022/07/19(火) 07:06:09.35ID:TaofjCTz0
サトシがダンデに勝って優勝するとしたらサトシがポケモンマスターになる瞬間を見届けるヒロインがアイリスになるんだな
2022/07/19(火) 07:25:48.56ID:dtK+H5C0M
>>166
腐った逆張り根性が生み出した被害者でもあるよなコハル
斬新なキャラ作ろうとして考え無しに世界観と食い合わせの悪い設定ぶち込んで持て余し空気不人気化
失敗キャラのテンプレコースを地で行ってる
2022/07/19(火) 07:44:39.93ID:oU5SuTNL0
>>168
ポケモンマスターへの道はダンデに勝ってようやく半分って所でしょ
ミュウツーやアルセウス、ウルトラネクロズマ、ムゲンダイナという伝説ポケモンに1人で勝てるのか?
2022/07/19(火) 07:55:08.98ID:V52ae59e0
ポケモンマスターの代わりとしてマスターズエイトという目標が作られたんだから
ポケモンマスターになる所は描かれないでアニメの幕は閉じるでしょ
そもそもサトシの物語でポケモンマスター描く必要ないんだよ
2022/07/19(火) 08:51:20.27ID:XHV9K3a+r
アニポケ25周年・過去キャラオールスター・タイトルが無印に原点回帰・OPアーティストが豪華
これもうマジでおわりだろ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1df6-a7DR [180.32.88.136])
垢版 |
2022/07/19(火) 09:23:51.12ID:Ydz9NSPF0
>>171
松本梨香もインタビューで言ってるよ!
勝つだけがポケモンマスターに繋がる訳では無い。 ってね!
2022/07/19(火) 09:33:48.22ID:7htmfe8Ud
ヒロインを毎週出さなければいけないというのが固定観念では?
どうせ大半の回では見てるだけなんだから

キメツのネズコも、大半のシーンで箱の中にいるから話に関わらせずに済んだんだし
2022/07/19(火) 09:58:31.76ID:2AKur4Sw0
ロケット団が皆勤じゃなくなってヒロインが皆勤じゃなくなって、次はサトシが皆勤じゃなくなる
サブキャラの話が増えるかもしれない
2022/07/19(火) 10:26:12.10ID:VOCdz7YM0
>>173
同じインタビューで「喉が壊れてもいい」とも言っている
2022/07/19(火) 10:37:03.87ID:EuMtwzOr0
ゴウを過剰に出張らせるくらいならコハルを相応に出してやれよと思ってる人が多いだけなんすわ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp29-YquD [126.33.183.70])
垢版 |
2022/07/19(火) 10:41:55.24ID:Lh0Td1BJp
俺別にヒロインとか興味ないけど界隈の人からしたらハルカだけ出てないことから小競り合いは起きてないの?
2022/07/19(火) 10:43:27.04ID:7htmfe8Ud
男児向けで男女2人旅って不可能だからなぁ
ジャンプでもアニメ化までいった漫画(ラブコメがメインのもの以外)の中で対等な男女バディものは存在しないし
2022/07/19(火) 11:12:41.72ID:diGQqoiM0
次作はポリコレに配慮して酷いことになりそう
2022/07/19(火) 11:17:18.41ID:mihO2Xs6r
すっかり嫌われ者のゴウは兎も角、今更サトシを降板させるとはどうしても思えない
そもそもサトシ降ろすメリットあるか?間違いなくデメリットの方が多かろうよ

>>132
これでミソジニーこじらせた一部のゴウおじが猛発狂してたのが滑稽だったな
2022/07/19(火) 11:20:29.76ID:PvhiWMHf0
世界最強のトレーナーがジム巡りなんてもうできないだろ
頭うって記憶喪失にでもすればいいか?
2022/07/19(火) 11:26:23.87ID:R2Qi2Cra0
世界王者に大接戦の末に惜敗ならサトシの顔は立つしダンデもアランの時のように炎上する事はないだろう
マスターズトーナメント編の結末はこれでいい
後は経過をどう描くか

>>156
アランが人気あるとは制作陣も思わなかったんだろうな
カロスリーグの件があるから嫌われてると勘違いされたのかもしれない
だからダンデの強者感を出す為の噛ませにされてしまった……?
2022/07/19(火) 11:35:19.22ID:mC1V6eaga
一部のゴウアンチの発狂こそ公式は気に留めないんじゃないかな
2022/07/19(火) 11:45:05.65ID:R2Qi2Cra0
誰だったらダンデの噛ませになっても炎上しなかったかね
まぁゲームに原型あるキャラにやらせる訳には行かんしアニオリキャラに白羽の矢が立ってしまうのは仕方ない事だったのかもしれない

>>184
気に留めてるからこそスイクン以降ゴウは伝ポケをゲット出来ないシナリオになったんじゃないかな
スイクン回が好評だったらその後のファイヤーもフリーザーもゴウに捕獲されてた可能性もあると思うとゾッとする
2022/07/19(火) 11:46:40.31ID:/e8QAUkwa
>>172
節目の年のお祭り展開ってだけでしょ
終わらせる気はなさそう
2022/07/19(火) 11:58:54.71ID:G0oHbX+vH
女主人公をアニメに出した世代しかキモオタに人気にならないけど
サンムーン以降は主人公のアバター化を重視してアニメに出さない傾向だし
スカバイに至っては女主人公すら地味でアニメに出しても得がないからな

単純に、オタクに媚びてた時代から変わったんだよ、諦めろ
2022/07/19(火) 12:02:02.77ID:R2Qi2Cra0
ゲームのポケモンはあまり興味ないな〜
アニポケが面白くなるなら何でもいいや
2022/07/19(火) 12:38:23.17ID:sVMZE98Pp
>>179
ボルトの今度のストーリーはカワキとヒマワリの男女バディものみたいだが
あっちは男2女1にこだわらなくなって同性同士のスリーマンセル作ってて価値観進んでんな
2022/07/19(火) 13:36:29.04ID:zJy+1fMT0
とりあえず
進化の定義を揺るがす設定は持ってこないと思う
古代フォルムだなんだって信じたくはない
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf1-fvx2 [106.161.193.160])
垢版 |
2022/07/19(火) 13:49:38.23ID:j+eOycwxa
まぁコハルはゴウのヒロインっていうか新無印は実質ヒロイン無しだな
2022/07/19(火) 14:04:59.01ID:tY8gokft0
>>187
オタクが経済回す時代定期
2022/07/19(火) 14:39:31.14ID:G0oHbX+vH
博士、先生、父親、ライバル(ロイヤルマスク)、チャンピオン、
サトシにとってのあらゆる役割を兼任したククイ博士が唯一担当しなかった役職がヒロインだから、
今世代はゴウが相棒兼ヒロイン

役割の圧縮をアニポケが覚えたからこれまでのテンプレで当てはめて考えようとすると無理が出る
2022/07/19(火) 14:50:05.41ID:oXRvF773a
>>191
どっかの誰かさんはゴウをもう一人の主人公兼ヒロインにしたかったんだろうな
そのせいでコハルが余計に割を喰った感ある
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr29-3+h2 [126.253.209.81])
垢版 |
2022/07/19(火) 15:32:33.97ID:uaBTqYR3r
ダイゴ戦
絶対ないやろうけど
意表ついておにびをホノオZでダイナミックフルフレイムにして大ダメージとかやってほしいな

Zワザ使えるサトシらしい戦い方だしサトピカZだけがアローラで得たものじゃない
2022/07/19(火) 15:54:07.40ID:f7yGwq3L0
ヒロインは主人公と同年代であるべきっていう考えも古くね?
お姉さんかギャルでいいよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-3+h2 [153.173.141.2])
垢版 |
2022/07/19(火) 16:37:56.33ID:qzibRwfr0
前回の話、ワタルがいなかったのって、Pミュウ関連でロケット団が動き出して、Gメンとしての仕事に行った説ないかな?
わざわざGメンを新無印で推してるし、あの場面でワタルいないの違和感ある。
2022/07/19(火) 17:40:40.50ID:aOxOX2vja
コハルのイーブイは巨大化できる個体かね?

>>196
一理ある!ロリやメスガキでもいい

>>197
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
2022/07/19(火) 18:04:58.21ID:zrioxsCAa
ワタルって金銀編でロケット団の名無し幹部のオニドリル2体に足止めくらうレベルだったし
そこまで大物感もなかった
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf1-fvx2 [106.161.189.1])
垢版 |
2022/07/19(火) 18:10:27.83ID:fOC2UPQia
サトシ、ソニア、ルリナのガラル旅みたかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況