X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/21(日) 11:11:09.35ID:7rweBQkO0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 221
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660895272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/21(日) 18:42:29.21ID:5IB7MXKZ0
2022/08/21(日) 18:42:45.34ID:5IB7MXKZ0
ヴェルザー「俺」
2022/08/21(日) 18:46:06.38ID:Ij/xfliCr
>>218
ダイとレオナが理解できることは老バーンが全盛期の肉体と融合して強くなるくらいだろうな
2022/08/21(日) 18:47:29.79ID:ghcF/1/N0
ミストしょぼいな
今までのミストバーンとしての発言も嘘くさく感じる
2022/08/21(日) 18:49:05.12ID:DUJ6S/My0
ヴェルザーが古谷徹になってもおかしくなくなった
2022/08/21(日) 18:51:15.26ID:XM05tkai0
>>217
バーンが男と言ってただろ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-73gh)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:51:31.68ID:TG6hwaDc0
>>218
まああそこは読者向けの説明よね
2022/08/21(日) 18:53:08.04ID:XM05tkai0
>>218
辻褄が合わなくならないように読者への説明もかねて最低限のことは話したという感じかな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9d-RIUa)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:53:49.33ID:+sHsX9X30
>>222
やつの正体は他者に取りつくことしかできない寄生モンスターだからそんなもんだろ。
2022/08/21(日) 19:02:42.73ID:XJ1D+zoU0
>>176
どう考えても万全ではないだろ…
無防備なとこにカイザーとポップの爆裂呪文直撃して
ストラッシュXで腕飛ばされた後心臓に剣ぶっ刺されて
何発かも分からん程ライデインを体内に直接撃ち込まれてんだぞ。
2022/08/21(日) 19:03:17.24ID:ghcF/1/N0
>>227
黒のコアを作動させるときに見せた姿でこの姿を見せたから生かしておけなくなった
とか言ってたが、ただのミストのくせに何言ってんだって感じだな
2022/08/21(日) 19:10:09.83ID:XJ1D+zoU0
>>222
手塩にかけて鍛え上げた自分の身体を奪われた挙げ句
雑に使い潰されるとか、持ち主にしたら尊厳の蹂躙にも程がある。
そんな事を散々してきた奴が敬意とか笑わせるなって話よな。

他人の成果を掠め取るとかザボエラと変わらねえじゃねえかと。
美辞麗句で誤魔化してない分ザボエラの方がマシまである。
2022/08/21(日) 19:11:53.20ID:ZYZ3vJi00
ミストはそうするしか無かったんだよ
したくてした訳じゃない
2022/08/21(日) 19:17:51.23ID:0OZu+Y7Ad
>>227
自分の能力を他人(バーン)の為に使ってるからアバンと信念は一緒やぞ
正義側か悪側かの違いでしかない
2022/08/21(日) 19:19:17.45ID:ZiolXOOF0
フレイザードが最後に使ったヨロイは、ホントは鎧の中にミストが入って操るつもりで製作したものじゃないのか?
2022/08/21(日) 19:19:47.85
アバンのは自立した大人の献身
ミストのは虐待児の依存で全然違うでしょ
2022/08/21(日) 19:20:53.36ID:ghcF/1/N0
他人の体を乗っ取って使う能力はそれはそれで凄い事だと思うけど
ザボエラに偉そうな事言えるようなやつじゃないな
2022/08/21(日) 19:22:52.13ID:tuPpkx+g0
ハガレンのエンヴィーみたく散々クズムーブかまして最後にお前嫉妬してたんだろ?て看破される流れだよな普通
最初から一貫してあいつら凄い、敬意払わなきゃなミスト思考回路が悪役側じゃない
2022/08/21(日) 19:23:17.29ID:G6HJSdFC0
ザボエラは努力で向上できる余地があるのにそれをやろうとしないからミストをイラつかせる
2022/08/21(日) 19:27:00.84ID:G6HJSdFC0
ミストは自分の体を忌み嫌っているがそこに意味を与えてくれたのがバーンだった
なので自分が存在する理由はバーンのために働く事であり
であるから大魔王様のお言葉は全てに優先する
2022/08/21(日) 19:28:16.12ID:XM05tkai0
ミストがザボエラを嫌っていたのはある意味同族嫌悪に近くしかも自分がやりたくてもやれなかったことを
ザボエラはやれるのにやろうとしなかったから嫌うのだと思う
ハドラーに対する態度とか他にも理由はあるが
2022/08/21(日) 19:29:54.65ID:DUJ6S/My0
たまには!自分の手足を動かせっ!!
ある意味ブーメランやな
2022/08/21(日) 19:31:21.11ID:0OZu+Y7Ad
>>235
ザボエラは他力本願の癖に他人を蔑ろにしてるから嫌われてる
ミストはバーンあっての自分だからこそ全てを大魔王に捧げてきた
ミストから見ればやはりザボエラはダニよ
2022/08/21(日) 19:33:26.84ID:G6HJSdFC0
>>240
動かしたくても自分の手足がないからな
お前は自分の手足を持っているのになぜ動かそうとしないのかってことだろう
2022/08/21(日) 19:36:47.65ID:ZX2VfOU10
努力して必死に生きて強くなってきた連中大好き!マジリスペクト!
ヒュンケルの今までの人生や意思?どうでもいいわ
2022/08/21(日) 19:38:45.09ID:siz8A43a0
同族嫌悪だったのは禁呪法で生み出されたフレイザードや親衛隊だろう
2022/08/21(日) 19:39:43.64ID:siz8A43a0
>>243
バーン様のためなのでセーフ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-XwEm)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:40:18.04ID:IzkkdyRR0
100話で終わりなのに、91話でまだ真バーン降臨してなかったら全然終わらなくないか??
まさか映画でラストやるの?
2022/08/21(日) 19:41:29.69ID:G6HJSdFC0
>>243
ヒュンケルがアバンを襲った時に偶然ミストバーンが通りがかったとも思えないので
おそらくかなり以前からヒュンケルの素質に目をつけていたんだろう
ヒュンケルに対してだけは尊敬も何もない
家畜を立派に育ててるような感覚だろうな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-XwEm)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:43:07.66ID:IzkkdyRR0
>>246
今週降臨したのか、すまん
残り8話で足りんということ
2022/08/21(日) 19:45:04.76ID:18du4rcJ0
ミストのキャラクターの面白いところはこの手のナンバー2キャラは主人に絶対の忠誠心を持ってる事はよくあるが
逆に言うとそれ以外の人格性が薄い事が多い、dioに対するヴァニラアイスみたいにラスボスへの崇拝が絶対でそれ以外のアイデンティティがない
ミストはバーンへの崇拝とは別にハドラーへの尊敬だったりキルバーンとの奇妙な友情だったり自分なりの価値観をハッキリ持ってる
そして忠誠心の為にそれらの感情を殺して主の為なら何でもやる、公私を完全に分けてる
他の魔王軍メンバーが仕事より自分の価値観を優先させる事が多い中で一人だけ異質、そこがキャラとしてよく出来てる
2022/08/21(日) 19:45:25.71
というより
バーンがミストバーンを扱うように
ミストバーンはヒュンケルを扱ってるだけ
子は親に似るんだよ
2022/08/21(日) 19:50:30.57ID:1SsVuSbp0
>>246
原作は全348話で今回の放送終了の時点で317話目の最初の方まで進んだ
完全消化を316話としても消化率は348話中の316話で91%弱になる
91回の放送で91%消化すれば1回当たり1%ずつ消化する計算
これならあと9回もあれば普通に終わるだろう
2022/08/21(日) 19:53:34.83ID:0OZu+Y7Ad
>>243
この意見がよく分からんのよな
ミストからしたら人間でいう家畜を育てた感覚だろうし、自分の為に別の生き物育てるのは普  通やろ
ヒュンケルがまだミストに恩義を感じててその為に戦ってるとかだったらミスト酷いってなるんだが何の感謝もなく私怨で戦ってるだけでしかも勝手に裏切ってるし
お前にとって俺は道具だったのか?も元々そんな優しい関係じゃなかったろとしか思わん
2022/08/21(日) 19:54:25.22ID:XM05tkai0
>>248
全100話で昨日のが91話だから残り9話
原作は残り31話余りなのでアニメ1話当たり原作約3.5話で進めれば良いので妥当な計算
2022/08/21(日) 19:55:42.38ID:siz8A43a0
>>252
光の師、闇の師と対比されてヒュンケル自身も師匠として比べてたからじゃね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-XwEm)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:56:12.76ID:IzkkdyRR0
>>251>>253
思い出補正でラストの数巻を特に内容を濃く覚えていたから心配になった。
たしかに、数字的にはそうだな
2022/08/21(日) 19:58:02.82ID:ZYZ3vJi00
なるほど
バーンにとってミストは道具
ミストにとってヒュンケルも道具という繋がりだったのか
2022/08/21(日) 20:04:07.91ID:YLISU2ked
てかアバーンは川をどんぶらこと流されていったファンケルを
助けようとは思わなかったんだろうか?
2022/08/21(日) 20:04:48.98ID:0OZu+Y7Ad
>>254
光の師と闇の師の対比は分かるんだがヒュンケル可哀想でミスト酷いとは思わないんだよな
ハドラーも似たよう事をミストに対して言ってたがこれは全然分かるのよ
お互い仲間意識もあったし、大魔王の命令だから仕方なくでミスト自身はハドラーを捨て駒にしたくなかったから自分がどう思ってたかは答えなかったし
この件に関してヒュンケルは被害者ではないだろう
2022/08/21(日) 20:05:36.62ID:G6HJSdFC0
>>257
アニメで補完されている
すぐに川に飛び込んで探したが発見できず
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-qCb8)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:09:20.93ID:RCUwTUnb0
>>186
フルチンは流石にアカンけど、影がでかすぎて不自然だったとは思う
煙で隠せば良かったんじゃないかね

>>198
勇者ライディーン?
2022/08/21(日) 20:10:08.39ID:fmnaf/n20
ヒュンケルとミストの師弟関係って作中でどういうものか描かれてないから
想像もしにくいし感情がついていかんのですわ
何となくアバンとミストで光と闇の師弟やりたいのは伝わるけど
だから?となってしまう
ミストが最後しょぼく見えるのはヒュンケルとの関係性が
曖昧だったからもあると思う
2022/08/21(日) 20:13:40.53ID:SYVRko6zd
ヒュンケルが言うにはミストはヒュンケルの前でもほとんど喋らなかったらしいが
どうやって技とか教えたんだろうな
紙とかに書いて教えたんかな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-DGm6)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:14:18.45ID:6yYiBPox0
手話
2022/08/21(日) 20:14:52.88ID:XM05tkai0
>>258
色々意見はあるだろうが俺はヒュンケルの個人的感傷という面が大きいと思う
奇岩城戦の時点でミストバーンがヒュンケルを道具扱いだったのは明らかだったが
自分をいざという時の依り代として育てられていたと知ってのあの反応は思うところがあったんだろうな

>>260
個人的には超者の方が好き
2022/08/21(日) 20:19:18.02ID:5yoVHeK90
>>261
まずミストとヒュンケルが師弟関係ってのは決めてて最後に闇の師弟関係精算して光の師弟関係肯定する流れってのは最初から決まってた気がする
ただ連載の予定変更からのハドラー武人化に伴い、ミストがハドラーに漢惚れして何かと世話焼く描写入れちゃったもんで、最後のミストの言動が相対的に矮小化されたように感じるのかなと
2022/08/21(日) 20:22:27.04ID:18du4rcJ0
>>261
確かにヒュンケルミストの師弟関係はちょっと浅いんだよね
言うほど絡みないしミスト自体がヒュンケルと関係ないところでキャラ立ってたから
ハドラーやキルへの友情は本物だったし
最後にヒュンケルに冷たかったから本性出して悪くなったって言われても元々仲良くないじゃん?だし
やっと闇の師弟関係が終わったのだなもお、おう・・・ってなる
2022/08/21(日) 20:24:26.60ID:5yoVHeK90
まあミストに道具呼ばわりされてしこたま慟哭してアバンに先生も俺の事道具だと思ってるんですか?って聞く辺り
ヒュンケルの根っこにはミストに対する甘えとか人情求める寂しさとかあったんだろう

ヒュンケルのことはきっぱり道具呼ばわりするくせにハドラーにお前も俺の事道具だと思ってるのか?って問いに対しては大魔王様のお言葉は絶対だし…って滅茶苦茶言葉濁してたけど
ヒュンケルに対してもその半分位気にかけてやれよって思うのはまあ分かる気がする
2022/08/21(日) 20:26:44.35ID:wnaOLh4M0
>>264
超者は人の頭とか障害物で隠して黒塗りはしなかったからなこの好き者め!
2022/08/21(日) 20:27:16.92ID:5yoVHeK90
ヒュンケルがミストに対して永遠にその口黙らせてやるぜ!とか凡そ師弟らしくないクッソ生意気な口を利いていたのは多分あれだな、遅れてきた反抗期って奴だ
心のどっかでミストに甘えを受け止めてくれる情を求めてたんだろ
2022/08/21(日) 20:28:01.15ID:pwKm9WpZ0
>>267
多少の情はあっただろうけど裏切られたから吹っ切れたんじゃないの
まあ元々予備だし
2022/08/21(日) 20:28:35.72ID:ghcF/1/N0
闘魔系の技はミスト自身の技なのか?それともバーン?
2022/08/21(日) 20:34:00.73ID:pVerrRCzp
闘魔系は闇の衣の時にしか使ってないからミストの固有スキル
逆に脱いだ後は普通に殴った方が強いので使わなくなる
2022/08/21(日) 20:35:04.05ID:18du4rcJ0
>>271
闇の衣纏ってる時の技はミストの能力
衣取ってからは使わないし暗黒闘気の力も衣状態のが凄いって言われてる
バーンに身体返した時に爪とかも無くなってるし
ちなみにアニメだとバーンの能力使う時は金色のオーラが出てるから分かりやすい
2022/08/21(日) 20:35:53.49ID:ghcF/1/N0
じゃあヒュンケルに教えなくても乗っ取れば使えてたって事か
2022/08/21(日) 20:38:37.31ID:pwKm9WpZ0
ヒュンケルに教えたのは暗黒闘気適正確認するためもあったんじゃね
2022/08/21(日) 20:44:28.01ID:18du4rcJ0
ミストの暗黒闘気に耐えうる身体じゃないとならない
身体は何でも使えるが闇の力を十分に発揮出来るかはわからない
だから自分でヒュンケルを一から鍛えて強くしてた
2022/08/21(日) 20:45:15.15ID:siz8A43a0
自分の技とかを教えておけばシンクロ率上がるんじゃね
2022/08/21(日) 20:54:38.59ID:uRS5gCF9M
ミストも気が利かないなあ、マァムに取り憑いたとき服を脱いで1人Hしろよ
2022/08/21(日) 21:07:24.96ID:XXTW8rBw0
ミストが自身の肉体として使う時用に暗黒闘気を最大限に発揮出来るようセットアップしたのがヒュンケル
傀儡掌は骸や骸骨の操作指揮の為に教えたらしいけどそれは表向きの理由でミストとしては暗黒闘気の鍛練になるからが一番の理由だったのかもな

若バーンの肉体がいくら最強でも結局は預かり物で例えるなら社長の車みたいなもん
ドライバーとしては自分好みに全部カスタムした自家用車を所有したいのはまあ分かる
その自家用車には専属ドライバーがいて既に光の闘気カスタム済みなのに諦めきれず執着し続けたのがミストのあの結末に繋がるんだが
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9f-BGiX)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:09:18.59ID:njyz2ZsDd
老バーンは最後の最後までフガフガで聞き取れなかったわ
貫禄はあるけどそれ以前の問題がなぁ
2022/08/21(日) 21:13:26.72ID:/uSp75bid
真バーンの声も土師さん、若い声も出せるとかしつこく言い続けてたアホいたなー
2022/08/21(日) 21:14:15.54ID:DUJ6S/My0
秘密を喋ってる時後ろの音楽が煩くて聞こえなかった
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:30:26.57ID:sWZjvsv/0
土師さんは声質はいいと思うんだけど聴き取りにくいんだよな
2022/08/21(日) 21:40:11.94ID:dH1oeZRja
老バーンがレオナに、国が個人の感情だけでは何ともならないのは
王族なら分かるはず、とか言ってたが、バーン自身も経験してたのかね
2022/08/21(日) 21:42:21.56ID:I1AN3rWud
バランをスカウトしたことを考えると地上の覗き見は結構していたんじゃない。
2022/08/21(日) 21:49:46.32ID:/uPf/F/G0
ヴェルザー倒した奴だからマークはするだろう
2022/08/21(日) 21:51:24.10ID:XM05tkai0
獄炎では魔王時代のハドラーにも接触していたな
2022/08/21(日) 21:54:48.82ID:I1AN3rWud
そもそもハドラー時代は地上の様子を見てないとアバンは評価できないしな。
2022/08/21(日) 21:55:13.96ID:3M3ds29j0
攻略しようとしてるのに
ハドラー、アバン、バランすら知らなかったら無能だろ…
むしろ本当に情報収集してるなら
レオナはおろか、エイミ、バロンくらいも当たり前に知ってるべきだと思うぞ
2022/08/21(日) 22:02:53.17ID:4Q3O5xqh0
>>200
バルトス渡辺さんを忘れるなとあれほど…
2022/08/21(日) 22:05:14.01ID:uYn/GEDQ0
まぁ、爺バーンと若バーンの演者を分けた段階で完全に同じ喋り方にならない
若い方が大事ならば爺の方が聞きづらくフガフガするよりない、ということだろう
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-ohJ5)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:57.80ID:kLrYo00o0
面白くなってきたな
作画も力が入ってる

けどミストの声は「ザ・声優」って声なのがなんだかな
モンスターだから雑な声でいいのに
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-ohJ5)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:13:29.09ID:kLrYo00o0
なんだミストはピッコロかよw
聞いたことあるなと思ったが
わからなかった
2022/08/21(日) 22:15:08.81ID:626TL4qu0
好みの問題でしかないと思うが、正直古川登志夫は若い頃の方が良い演技をしてたと思う
年取るにつれて >>292 のいう「ザ・声優」な演技が増えてきた
制作側からそういう演技を求められるのかもな
2022/08/21(日) 22:25:51.20ID:EFOIF62t0
スタッフロール見逃したけどミストマァム声違ったの?
一緒に聞こえたんだけど
2022/08/21(日) 22:56:20.30ID:qBQJYYO20
どちらかと言うと散々ネタにされたせいでワンピのエースの方が印象強い>古川さん

ハァ…ハァ…寄生虫?取り消せよ今の言葉…!
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-purt)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:00:47.15ID:MN9BoTAl0
バーン様とミストバーンの声の演技が一緒すぎると思う。自分を余と読んでる以外にあんま変わらないっていうかマァムとミストマァムぐらいの変化はつけて欲しかった
2022/08/21(日) 23:02:42.64ID:Do5fqjBy0
一緒とまでは思わんけどどっちも年寄りの声なのはなんかイメージ似てしまうなと思った
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3RJO)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:06:58.74ID:sWZjvsv/0
>>297
子安は子安の演技しかできないからしゃあない
2022/08/21(日) 23:09:54.11ID:it9aqIY10
ミストは絶対エフェクトかけると思ったのに思いっきり子安で笑った
2022/08/21(日) 23:12:11.50ID:XrHO/bTkd
>>298
ヒュンケル「ミストバーンの声は若々しい」
2022/08/21(日) 23:14:16.35ID:tHfpgJLA0
虚空閃って結局ミストマァムに効果あったのかな
当たる前に身体から出ていったから分からずじまいになったけど
2022/08/21(日) 23:18:44.79ID:qBQJYYO20
効果がなければ別に抜け出す必要ないし効いたんじゃない?
ヒュンケル憑依中に効かなかったのは肉体とベストマッチして増幅された暗黒闘気に弾かれたからだし
2022/08/21(日) 23:19:19.99ID:I1AN3rWud
効果なかったら弟子をグッタリさせただけやんけ。
2022/08/21(日) 23:19:40.62ID:Do5fqjBy0
>>301
老バーンのこと言ってんだよわかるだろ
2022/08/21(日) 23:27:39.32ID:qSaqAk1j0
原作と違い帰って来たおじいちゃんがキレ気味なのに違和感
2022/08/21(日) 23:30:24.73ID:XrHO/bTkd
>>305
どっちも年寄りだと言ったのはお前だが
子安が年寄りかは置いといて、作中では若々しい声という設定
2022/08/21(日) 23:42:17.67ID:cz8zMJ3j0
ヴェルザーはグリリバでよろ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-DGm6)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:44:13.85ID:6yYiBPox0
ヴェルザーは小野大輔さんでいこう
2022/08/21(日) 23:47:14.14ID:vNfIZB5+0
>>267 >>269
まあ本来、親の仇として憎んでたはずのアバンにも本心では慕っていたし、
ヒュンケルは本来的に人一倍情に弱くて脆い、淋しい奴
例え態度的に優しくはされなくても、自分を気にかけてくれる大人にはコロッといっちゃうタイプ
悪い言い方をすれば、悪い大人に騙されやすいチョロい奴w
大人ではなく対等の相手だが、ヒムやラーハルトにも人情精神出しまくりだし

だから例え酷薄な師弟関係でもミストにも情を寄せていても、あまり不自然とは思えなかったな
なので次回、アバンに「あなたにとってオレはなんですか?」って思わず聞いちゃうのが淋しい奴である証左というか
だからこそ、アバンの答えの「誇りです」で、子供の頃からの淋しい人生と人間関係の労苦が
あざやかに昇華される(リンかけ風)
2022/08/21(日) 23:57:03.91ID:tHfpgJLA0
今週のダイ好きTVの教えて三条先生で魔界と往来できるのかと言う質問だった。
多くは言えないみたいだが魔界から地上に出ることはできる、かなりの困難だが
逆に地上から魔界へはほの行く術がないとの事。
ただし魔界から来た人はルーラを使えれば魔界に戻れるので往来は可能ということになるのだそうだ
2022/08/21(日) 23:59:38.20ID:YqjxNoaZ0
地上から魔界はほぼ不可能だけど
魔界から地上は困難だけど出来るのってなんか違和感
逆の方が分かりやすいのに


天界だったら↓で簡単に納得できるけどやっぱ上下移動だと下に行く方が簡単に思えちゃう
地上から天界はほぼ不可能だけど
天界から地上は困難だけど出来る
2022/08/22(月) 00:00:23.96ID:PuhMvfXZa
真ミストの声古川登志夫とか豪華すぎる
2022/08/22(月) 00:07:20.23ID:RVTcnCZ10
温泉みたいに地下から吹き上がる水流に乗っからないといけないとかじゃね
バランクラスにならないと逆行できないとか
2022/08/22(月) 00:09:45.35ID:uesXo0h40
>>307
子安ちゃう
老バーンとミストのこと言ったんだよ
2022/08/22(月) 00:12:28.40ID:uesXo0h40
ん?って思ったけど>>297もそのつもりで言ったんだと思ってたが子安の方を言ってんのか?違うよな多分
2022/08/22(月) 00:14:09.01ID:JYwHy8Jyd
>>315-316
ミストバーンって言ってんだから古川ミストな訳ないだろ
お前の読解力不足
2022/08/22(月) 00:14:29.55ID:CF6qRZQr0
>>315
横だがそれは誤解されても仕方ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況