X



ポケットモンスター 73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a8c-Mjbb [125.202.10.26])
垢版 |
2022/09/14(水) 13:11:08.21ID:I0bZre3E0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター 72
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661604691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 13:13:00.93ID:I0bZre3E0
◆今後の放送予定
9/16 #125「セミファイナルⅣ『衝撃』」
マスターズトーナメント・セミファイナル第二試合も、いよいよクライマックス!サトシのポケモンは、ルカリオ1体を
残すのみ…。絶体絶命の状況でも諦めないサトシの想いに呼応したルカリオが見せる凄まじい波導の力。
それを正面からねじ伏せようとするシロナ。 熱戦を制し、ファイナルへの切符を手に入れるのは、果たして―!?
≫脚本=冨岡淳広 演出=沼山茉由 絵コンテ=齋藤徳明 作画監督=大豆一博

9/23 #126「GO FOR DREAM!ゴウ、夢への道!!」
※ゴウの総集編

9/30 #127「ゴウとエースバーン!はじまりの場所!!」
ふたりが初めて出会ったガラル地方のスコーン店を訪れたゴウとエースバーン。エースバーンは、ヒバニーのころに一緒に
過ごしていたクスネたちと再会する。クスネたちは悪さを止めて、すっかり街の人気者になっていた。久しぶりの再会を
喜ぶエースバーンたちだが、ニャイキング率いるガラルニャース軍団、そしてロケット団の影が忍び寄り……?
≫脚本=土屋理敬 演出=門田英彦 絵コンテ=興満録助 作画監督=谷澤泰史、日置正志

10/7 放送休止

◇マスターズエイト
1位:ダンデ、2位:シロナ、3位:ダイゴ、4位:ワタル、5位:カルネ、6位:アラン、7位:アイリス、8位:サトシ
第1試合:ダンデ>アラン、第2試合:ワタル<カルネ、第3試合:シロナ>アイリス、第4試合:ダイゴ<サトシ
準決勝第1試合:ダンデ>カルネ、第2試合:シロナ対サトシ
2022/09/14(水) 13:13:27.62ID:I0bZre3E0
ポケモンXYwiki(ウイルス反応無しとの報告あり)
https://w.atwiki.jp/animepokemonxy
◆テレビ東京へのご意見はこちら
https://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html
※アンチはこちらで
【不人気】ポケットモンスター新無印はゴウが不快な糞アニメ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651504552/
※関連スレ
【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart43【主人公】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1654618331/
ポケットモンスターのコハルちゃん萌えスレッド 出番4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1640515089/
2022/09/14(水) 14:48:00.60ID:myg+MSrTa
https://i.imgur.com/NicHxlB.jpg
https://i.imgur.com/Fv6WO0j.jpg
主人公は作品の顔
やはり主役はカッコ良くないと締まらん
もう一度XY時代の精悍な顔したサトシが見たいなぁ
2022/09/14(水) 20:22:18.18ID:c7spKfHe0
どんなアニメでも賛否の賛の傾向が強くなるTwitterで賛否の否が目立つのは黒歴史クラスクソアニメの高みに登りかけてるなアニポケ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-zlbh [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/14(水) 20:39:28.24ID:DrC/ROng0
シロナ戦は評判良いよ
アイリス戦とダイゴ戦も
クソなのはダンデ戦だから
2022/09/14(水) 22:04:29.05ID:Gasqr2l40
>>1
乙(ミュウ)への道

前スレで話題になってた湯山が総監督やるアニメ、キャラデザが一石さんでOLMデジタル製作のCGアニメなのか
tps://news.yahoo.co.jp/articles/53f2b183527c94bc7c6f6fc38368d4709bcb9714
アニポケCG化の線は消えたかな?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-rONL [49.97.94.41])
垢版 |
2022/09/15(木) 00:33:46.80ID:nWo+Jc6Xd
噂のは制作がOrangeじゃなかったか?
2022/09/15(木) 04:35:13.28ID:Xq2cUtnX0
>>1
ロマーンなスレ立て乙!


…新無印のかなり初期に出てきたクスネ三兄弟と9/30の回で再会するらしいけどこいつらもゴウにゲットされるのかな。
もしゲットされてサクラギパークに連れて行かれたらかつての仲間であるエースバーンとまた一緒に過ごすことが出来るし、
食事と住み処も保証されるし、
クスネ達の視点からすればメリットしかないような気もする。
2022/09/15(木) 04:53:36.49ID:fjGc+o6u0
食材集めもぬしポケモンも
スター団討伐もジムリーダーも
全部ミッション化してポイント稼いでチャンピオンランクに繋げれば
主人公が全部担当できる

ゴウの指定捕獲ミッション回だけは見所あったから
それも主人公のミッション化すればいい
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-EzVQ [49.98.144.187])
垢版 |
2022/09/15(木) 04:57:30.99ID:QC89wXgmd
そもそも原作ゲームが一人旅なんだから、旅仲間に役割がないのは当たり前なんだわ
コンテストの女主人公だって一緒に回る理由は別にない、通り道に会場があるのもご都合

でも一人旅ではアニメ的には会話相手がいなくなるから、
ポケモンが人間語を喋る方向の案が通っていれば一人旅できた
あるいはロトム図鑑が相棒枠
2022/09/15(木) 05:41:25.37ID:Xq2cUtnX0
そういやアニメだとサトシは毎回仲間と一緒に旅するのがスタンダードになってるけど、
原作ゲームだと基本的に主人公の一人旅だから誰かと一緒に旅する展開自体が殆どないような。
強いて言えばサンムーンの終盤(ポニ島辺り)でリーリエが同行するくらいかな?
他にもあるだろうか。
2022/09/15(木) 06:31:29.82ID:FgIcS2Kw0
DPのダブルバトルの同行者みたいな感じがギリギリなんだろうね
ドラクエみたいにトレーナーが素で戦えたら、パーティみたいになっていたかもしれない
今作は旅でもなければ、クラスメートでもないから仲間感が弱いんだよね
互いに目標が違う訳だし、単なる仕事仲間レベル
歴代でも一番絆を感じないと思う
2022/09/15(木) 06:36:34.86ID:Xq2cUtnX0
>>13
主人公は6体までポケモン所持出来るから大抵のトラブルはそれで解決できるし、
同行者の必要性自体が薄いのか。
サトシ⇔ゴウは兎も角、サトシ⇔コハルはかなり関係性が希薄と言うかドライな関係であると言わざるを得ないような。
2022/09/15(木) 06:57:30.57ID:VbdlWKsA0
>>12
アニメも女子がお供する程度で十分なんだよ
サトシとカスミの物語路線でやるべきだった
2022/09/15(木) 07:03:03.42ID:Xq2cUtnX0
>>15
まさかのタケシ枠不要論か…。
料理もヒロインが担当するのかな。
ゲームだと食事についてはぼかされてるから料理担当キャラも必要なかったけど。
2022/09/15(木) 07:32:02.22ID:QC89wXgmd
アニメも一人旅でいいだろ
男児向けで男女1:1はあり得ないからヒロインすらいらんわ

各町の案内人と行動を共にすればいい
2022/09/15(木) 08:22:24.29ID:FgIcS2Kw0
アニメや漫画って作品にしたら、一人旅は窮屈でしかないしな
相手は言葉を話さないポケモンだし、似た場面ばかりのマンネリ化待ったなし感
新無印は仲間も手持ちもレギュラー感が薄くてそういった部分が窮屈に感じると思う
2022/09/15(木) 08:42:07.28ID:GGCFciVH0
そもそも10歳が一人旅は流石に不味い
ゲームだって主人公の年齢は中学生くらいの設定だし
2022/09/15(木) 09:24:19.19ID:d2VpWL+Tr
そもそもGOを議題にするならGOの女子をベースにしたキャラ出せば
サトシとそのヒロインで作品回せただろうに

スタッフはキャラデザもそうだし致命的にセンスがない、テレ東のオリジナルアニメて子供向けにしても本当にアイディアが乏しすぎる
2022/09/15(木) 10:14:19.85ID:0fo83scO0
お、視聴率載ってる
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%)※ 番組平均世帯視聴率(%)
サザエさん フジテレビ 22/9/11(日) 18:30-29 6.2 9.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ 22/9/11(日) 18:00-30 4.1 6.1
名探偵コナン 日本テレビ 22/9/10(土) 18:00-30 3.6 6.0
デリシャスパーティ・プリキュア テレビ朝日 22/9/11(日) 8:30-30 2.2 3.4
ドラえもん テレビ朝日 22/9/10(土) 17:00-30 2.0 3.3
ワンピース フジテレビ 22/9/11(日) 9:30-30 2.0 3.3
ラブオールプレー 日本テレビ 22/9/10(土) 17:30-30 1.6 3.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 22/9/10(土) 16:30-30 1.5 2.6
アニメおしりたんてい NHKEテレ 22/9/10(土) 9:00-20 1.4 1.9
ポケットモンスター テレビ東京 22/9/09(金) 18:55-30 1.3 1.9
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 22/9/10(土) 8:35-25 1.3 1.8
2022/09/15(木) 10:22:26.76ID:0fo83scO0
かるびはなぜ小学館書籍を無断転載するのか
https://pbs.twimg.com/media/FcqKqSraUAMtmCq.jpg
2022/09/15(木) 12:32:27.80ID:QC89wXgmd
男女主人公の完全対等なバディもの(ラブコメメインの作品以外で)で
大ヒットした漫画・アニメなんてめったにないよ
男女2人旅はありえん
2022/09/15(木) 12:51:20.05ID:zWT134MVp
>>23
漫画アニメ以外と結構あるんだけどな男女バディもの
逆に推理小説原作ドラマだと原作で男だったワトソン役が女性に変えられたりするのはザラだし
日本メディアは恋愛脳だから男女バディを映像化すると必ず恋愛要素入れたがるけどポケモンについては最初から否定してるから行けると思う
現に男女W主人公の成功例といえばポケモンではポケスペ がある
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.224.101.189])
垢版 |
2022/09/15(木) 15:03:50.06ID:zqL2LEI50
>>10
バトルマニアのサトシがバトル以外の事に時間を使うのは変だから主人公分担制は必要
2022/09/15(木) 16:02:05.79ID:uYkwGaUlr
3Dアニメは間違っても辞めろよ
あれ系が覇権になることはまずない
2022/09/15(木) 16:16:01.65ID:Suvbq8fTd
>>19
ヒロシとかショータとかサトシ以外はみんな一人旅やないか
2022/09/15(木) 18:05:31.00ID:fd38WvwmH
無印~DPのBGM使用権を持つカドカワの会長が逮捕
2022/09/15(木) 18:56:01.15ID:fjGc+o6u0
バトルものならパーティのそれぞれが戦方や属性や役職を担当するんだけど
ポケモンの場合は主人公が6匹持ってて使い分けられるから
まじで他のメンバーなんて必要ないんだよね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-WH8I [126.243.237.205])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:39:30.02ID:xDFvfu570
>>1
このテンプレいい加減簡易化できないの?
2022/09/15(木) 20:15:41.76ID:Xq2cUtnX0
>>23
メイドインアビスやゴールデンカムイは男女のバディもので大ヒットした作品じゃね。
あとアニメの出来は悪かったらしいけどネウロも男女バディものか。
2022/09/15(木) 20:23:48.92ID:xRhbrsHP0
>>23
二年前にやってた朝ドラのエールもそれだったもんな
あれも男女バディ物で好評だったと聞いたし
2022/09/15(木) 20:28:13.47ID:4muVUgLo0
(暢子とにーにーが男女でW主人公やってるようなちむどんどんは好評ですか?)
2022/09/15(木) 20:31:07.05ID:qXZIDu4gd
>>26
アニポケが覇権なんて夢のまた夢だろ
2022/09/15(木) 20:31:28.05ID:xRhbrsHP0
>>24
イエローが出てくるやつだっけ確か
2022/09/15(木) 20:52:53.10ID:RMlp4C1q0
>>35
そうそれ
実質BWからライバル枠が主人公になれなくなったから男女バディW主人公になってる
最初の頃こそ恋愛ものっぽくなったけどもう今は恋愛のれの字もない正真正銘の男女平等バディ
2022/09/15(木) 21:28:02.96ID:EYCm48tN0
>>24
科捜研の女とかがそうだな
あと海外ドラマとかだと割と見る気がする
確かにアニメでは少ないかもね
2022/09/15(木) 21:37:57.16ID:xRhbrsHP0
>>37
海外ドラマだったら最近だと、スーパーマン&ロイスがそれだったよね
あれはあれで外れ無しだったし
2022/09/15(木) 22:13:27.04ID:JNZZvvxc0
ハルト、ペパー、ネモの三人旅で良くね
2022/09/15(木) 22:41:30.42ID:8/ZbTsck0
https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=1715928

新無印の最初の頃にあったサトシよりゴウの方が人気あるって声、今はどこや?
2022/09/15(木) 22:45:45.26ID:rL6Yo1Zs0
視聴率が下がってるのはどのアニメも同じだからともかくほとんどのアニメに負けてるのはヤバいと思う
2022/09/15(木) 22:57:17.36ID:4muVUgLo0
アニポケの2年後に放送開始したワンピースに1.5倍くらい差をつけられているので
アニポケの視聴率低下をアニメ全体の問題と誤魔化すことはできない
2022/09/15(木) 23:01:44.47ID:RMlp4C1q0
シリーズ最終年はだいたいいつも下がる
新無印は歴代とも違って元々最低水準からのスタート
2022/09/15(木) 23:10:45.56ID:jlC9bKIJa
>>40
最初からゴウに人気なんてないぞ
序盤だけはゴウの方が新キャラ補正で注目されてただけ
或いはサトシ叩きに便利なポジションのキャラだから一部の馬鹿に持ち上げられてただけ
結局ゴウはその程度の存在
2022/09/15(木) 23:29:26.18ID:Hqn6a6aG0
ゴウなんて作り手の寵愛を一身に受けただけのシン・アスカだろ、キラどころかアスランにも及ばない
そんな小物がシリーズの人気どころ踏みまくればどうなるか想像つくだろうに
2022/09/15(木) 23:59:58.41ID:0fo83scO0
>>30
例えば?
下手に変えると皆に無視される恐れもあるから難しいんよ
2022/09/16(金) 00:02:29.02ID:OVMFPq3D0
間違いなく総集編
またラジオ番組とか入れるし
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202209/25680_202209231855.html
2022/09/16(金) 00:41:20.21ID:QqB3qdXp0
過激なサトシ信者がゴウファンはサトシを叩くからキャラも嫌いになったとか言ってただけど
結局サトシアンチの犯行でゴウとは全然関係ないってこと認めてるんだな
その上で粘着してキャラ叩き続けてるんだからサトシアンチと同類の迷惑な連中だよ
2022/09/16(金) 01:51:30.58ID:nPgXQXqYr
今日でサトシVSシロナは決着か
タイトルが不穏だけど流石にサトシが勝つよな?
まぁ問題は次回からか
また糞ゴウをゴリ推しするのか……本当いい加減にしてくれないかな
もうさんざんゴリ推しして人気も数字も取れなかったのにこの期に及んでまた残り少ない尺を無駄に消費するのか
心底うんざり
2022/09/16(金) 02:06:45.59ID:hFPQnRUs0
このシリーズで勝たれても最強になられてもあんま嬉しくねえな
2022/09/16(金) 02:28:14.40ID:DpGlubd10
10月7日が放送休止だからプロミュウのまとめ話に割いていい分は2話だな
少なくとも10月中にマスターズトーナメント決勝戦に戻れれば良し

>>48
ゴウファン→常にサトシに対して劣等感を持っててゴウを持ち上げてサトシを叩く

サトシアンチ→サトシを叩ければ何でもいいから対抗馬のゴウを持ち上げてサトシを叩く

スタッフ→あからさまなゴウ偏愛

まぁ結局の所、作り手も作り手でファンの質もこの有り様ではゴウは嫌われるべくして嫌われたとしか言い様がない
ゴウをゴリ推しして話が面白くなった訳でもないしね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-zlbh [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:15.89ID:CWcnPHBG0
頼むからゴウ嫌いな人は個別スレでも作ってくれ
何言ってるか意味わからん
そもそも特定キャラ叩きは禁止されてるハズでは?
2022/09/16(金) 04:42:16.24ID:28jM3jUc0
ワイは別にゴウ嫌いじゃないけど最近はちょっと鬱陶しくなってきたな。
貴重なサトシの尺を食い潰してるし。
ゴウがいなかったSM以前のシリーズは恵まれていたなぁとさえ思えるようになったよ。

>>47
またかよ…。
ラジオネタって最初は目新しさもあって楽しめたけど流石に4度目ともなるとくどいな。
スタッフは面白いと思ってるのかも知れんがいい加減滑っていることを自覚して、どうぞ。
2022/09/16(金) 05:12:22.25ID:3+WmGbTn0
ポケスペは男女主人公にソフト名2つを当てはめるようになってからつまらない
男主人公・ライバル・女主人公に御三家ってのもやれなくなったし

ミツルをエメラルド扱いせずにオリキャラエメラルド出した時からズレだした
剣盾男女主人公にザシアンザマゼンタを対応させたためにホップがザマゼンタもらえなかったどころか
なぜか3匹目メッソンすら塾帰りのマナブが持っていってるし
2022/09/16(金) 05:32:58.49ID:28jM3jUc0
シロナがトゲキッスにダイマ使ったのって、
ダイマターンが切れた後、ダイジェットなどで上がった能力をバトンタッチでガブに引き継ぐ戦法のためかなと思ったんだけど多分やらなさそう。
もしそうなったらラストはルカリオVSトゲキッスの構図になるんだろうけど、
スタッフとしてはルカリオVSガブリアスのエース対決で決着つけることに固執しそうだし。
2022/09/16(金) 06:27:07.36ID:QqB3qdXp0
>>51
ゴウアンチの被害妄想が痛々しいな
劣等感抱く理由どこにあるんだか
むしろそういうの露骨なのは出番がどうとかゴリ押しとか常に喚いてるサトシ信者だけだろうに
自分が一方的に特定キャラ叩きしてる糞だってこと認めず責任転嫁とは
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-D0FA [180.32.88.136])
垢版 |
2022/09/16(金) 06:41:08.79ID:FQv+CrWQ0
総集編、唯一のネタバレ
「シュートシティのホテルに宿泊中」って事は
今日の後もまだ旅立たない、帰らない。
つまり、今回も勝ってホテルで決戦待ちか。
2022/09/16(金) 06:46:58.81ID:yM1sSjNE0
>>47
総集編は脚本家いなくて全部演出家任せで、その演出家がED映像も作ってる人だけど
ラジオ番組好きなのかね?それともただラジオ番組形式だと作りやすいってだけなのか
2022/09/16(金) 06:55:23.46ID:k2cHZWjc0
主人公が勝ち残ってる最高潮()なのに敗戦処理の雰囲気だしちゃってるの感心する
監督脚本諸々辞めたい気持ちが無意識に滲み出ちゃうもんなんだなぁ

もう苦しまなくていいからポケマス観光客ちゃんの声で癒されてて
2番重点な
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9e-pqEy [153.205.54.122])
垢版 |
2022/09/16(金) 06:59:25.70ID:C5GvNj3T0
今日のシロナ戦はリーク情報だけが楽しみ
バトルはもう何も期待してない
2022/09/16(金) 07:09:05.76ID:i3i2iinD0
流石に褒められる内容じゃない試合を連発しながら、他キャラの話や総集編を挟むのは構成として下手過ぎる
放送休止も多いのに
2022/09/16(金) 10:08:37.86ID:ztnmgI98d
ガラルではカレーしか作れないので料理ヒロインは無理だぞ
2022/09/16(金) 13:14:57.15ID:jJwRkvG5d
>>60
シロナ決戦放送日なのにリーク来ねえな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-eOiF [126.234.49.134])
垢版 |
2022/09/16(金) 16:36:18.94ID:Wx2UiU8qr
今日の作監はポケモン初参加の大豆一博さん
もしかしたらブラボー・スタジオグロス回かもね

しかし重要回をグロスにするとは、、、
放送予定のクレジットが間違ってる可能性もあるけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.239.202])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:00:38.56ID:xhoCg4p4d
>>42
ポケモンがワンピースに映画負けるとか昔なら考えられんな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-D0FA [180.32.88.136])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:08:13.50ID:FQv+CrWQ0
新玩具の詳細解説とポケファンが月末発売だから
こっちも月末に合わせると思う。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-D0FA [180.32.88.136])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:09:12.86ID:FQv+CrWQ0
>>63
新玩具の詳細解説とポケファンが月末発売だから こっちも月末に合わせると思う。
2022/09/16(金) 17:09:49.52ID:QNow6FANM
>>65
ポケモンがワンピースやコナンに映画勝つには洋画で復活させるしかないのかな
2022/09/16(金) 17:16:51.96ID:ztnmgI98d
漫画原作は主人公の活躍さえ描けばいいけど
ゲーム原作は人によってアニメ化に求めるものが違いすぎる

主人公は世代ごと複数いるしポケモンは1000匹いるし
全員を満足させられるものは出せない
2022/09/16(金) 17:18:03.67ID:QNow6FANM
>>69
ゲーム原作で100億はやりようによっては可能なのか
2022/09/16(金) 17:30:27.00ID:ztnmgI98d
クレしんドラえもんコナンは映画でだけアクションアニメになるから
1年に一度程度映画を見に行くモチベーションが生まれるけど
アニポケはよくも悪くもテレビアニメと劇場版でやってることはだいたい一緒だから見る理由薄いんだよな
話の規模や作画が違うだけで

逆にワンピースのテレビアニメは、ひとつの島に3年以上掛かるから
劇場版で2時間でさくっと終わる話に需要が出る
2022/09/16(金) 17:51:58.30ID:xhoCg4p4d
ワンピースとかコナンの映画は昔は30億ぐらいだった
ポケモンはミュウツーで72億だして社会現象アニメになってた
ラティアスラティオスで26億とかで特典商法で巻き返してそれでも最近はラティアスラティオス下回るまで落ちた
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.239.202])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:53:03.08ID:xhoCg4p4d
>>70
ソニック日本では空気だけど海外で500億とか
2022/09/16(金) 18:02:28.79ID:DpGlubd10
ゴウは6話の虫ポケ乱獲回から一気にボロが出た印象
ポケモンを捕まえまくる行為はゲームでは当たり前でもアニポケの世界観では映えないね
それが分かっただけでも次に活かせるかな
2022/09/16(金) 18:04:07.21ID:Gqhmuu+Na
問題ないことを問題あるかのように難癖つけるアンチ脳
2022/09/16(金) 18:06:24.96ID:IZ/ucdHsa
ゴウには嫌悪感しかない
逆にゴウ好きな人いるなら一体どういった所に魅力を感じてるのか教えて欲しい
2022/09/16(金) 18:08:59.13ID:DpGlubd10
何やかんやで今日の回は楽しみ
色々な意見あるけど個人的にはサトシロは楽しめた方だ
ただ、次回以降がなぁ……ゴウの総集編、放送休止、プロミュウの処理か
プロミュウは1話か2話で簡単に片付けてくれ
2022/09/16(金) 18:13:27.53ID:I7xlADzB0
引き分けで自動的にダンデさん優勝かもしれない
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.239.202])
垢版 |
2022/09/16(金) 18:19:17.67ID:xhoCg4p4d
ダンテとかいうゲームと原作で好感度が全然違う男
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.239.202])
垢版 |
2022/09/16(金) 18:19:37.73ID:xhoCg4p4d
>>79
原作→アニメ
2022/09/16(金) 18:21:26.38ID:qCevYr2f0
シロナさんが今回負けるのは話の流れ的にめちゃくちゃ気に食わないけど仕方ないとして
その場合サトシはダンデと互角に戦ってほしいそうすれば自動的にシロナさんは
めちゃくちゃ強いことになるから株が落ちない
2022/09/16(金) 18:26:16.10ID:Gqhmuu+Na
>>76
ポケモン大好き少年らしい好奇心と行動力、人間を警戒するポケモンと心通わせる優しさ、未熟ゆえの成長
サトシ周りのキャラへの新鮮な反応、サトシとのお互いへのリスペクト、リサーチフェローでの探偵コンビみたいな仲良しっぷり、
色々あるね
逆にアンチが嫌ってる理由というのがただの言いがかりだったりサトシの尺をとかサトシの株をとか
サトシ主体のことばっかりでゴウ個人と関係ないイチャモン
2022/09/16(金) 18:26:23.51ID:0+yCnEr/0
尺もないしダンデに惨敗は不可避
2022/09/16(金) 18:31:38.14ID:I7xlADzB0
>>82
それらの設定や要素を取ってつけるだけじゃなくてどう描写するかか大事なんだよ
設定や要素を付けるだけならバカでも出来る
2022/09/16(金) 18:35:36.38ID:Gqhmuu+Na
大味と感じるのは別にいいけどそれは嫌う要素になってないじゃん
2022/09/16(金) 18:39:45.39ID:xhoCg4p4d
くそ強いゴリランダーに4体倒される
→活躍薄かったカイリューでゴリランダー倒す 
→リザードン登場でカイリュー倒される
→ピカチュウキョダイマックスでリザードンもキョダイマックスで相討ち?

かね?
誰も倒せなかったリザードン倒せば箔もつくだろう
ゴリランダーにサトシ苦戦させれば、アランも強いのも分かるし、カルネも弱いとはならん
2022/09/16(金) 18:40:57.40ID:DpGlubd10
おっと
そろそろかな

>>54
そうか?ずっと安定して面白いわポケスペは
ミツルはあのポジションのままだったからこそ光った
イエローやエメラルドみたいなオリジナル主人公はバンバン出していい
剣盾のマナブのポジションはホップにすべきだったかなぁと思う時はあるが
2022/09/16(金) 18:41:49.33ID:qCevYr2f0
>>86
それタクトでまるで同じ流れみたわまじ勘弁
2022/09/16(金) 18:42:25.57ID:DpGlubd10
いやぁサトシVSダンデはお互いのポケモン残り一体まで行ってギリギリの攻防を見せて貰いたい
そこまで行けば勝っても負けてもサトシに箔は付く
2022/09/16(金) 18:44:31.11ID:xhoCg4p4d
決勝までに使ったZワザ、メガシンカは使わない
ピカチュウにキョダイマックス使う
リザードン倒す

これは普通にあると思う
2022/09/16(金) 18:44:55.29ID:3VJQT1ri0
>>78
その方が丸く収まるよな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-6e/c [126.166.230.169])
垢版 |
2022/09/16(金) 18:49:24.99ID:Hb7v0gOdr
こいつはこうなんですーって言ってるだけで納得出来る描写のろくな積み重ねもない口だけ設定のキャラなんてそりゃ嫌いになるわ
2022/09/16(金) 18:52:11.62ID:Gqhmuu+Na
そういうのはただの自分勝手なイチャモン
積み重ねがあっても見て見ぬふりするタイプ
2022/09/16(金) 18:55:00.28ID:DpGlubd10
他の人も言ってるけど男女バディ物ならもう少し評判いいアニメになってたのかな
ゴウのポジションがユウリなら同じ事しててもここまで叩かれなかったかもしれない
2022/09/16(金) 18:57:19.85ID:I7xlADzB0
>>93
お前がずっとやってきたこと思いっきりイチャモンだぞ
2022/09/16(金) 19:00:22.31ID:Gqhmuu+Na
俺は他のキャラ叩いたりしてないけどどこがイチャモンなのか言ってみて
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-DdAt [126.166.245.4])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:06:57.66ID:0vSAXASEr
僕が大好きなゴウを嫌いな奴等はみんな頭おかしいんだー!
なんて常識的に考えて頭おかしいイチャモンだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-6e/c [126.193.189.88])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:13:20.35ID:mSaQBE2tr
サトシ信者だって大体は今回のサトシ外れだな次のサトシ祈るかって割りきってるのにどっかのゴウ信者ときたら
2022/09/16(金) 19:14:07.12ID:QqB3qdXp0
>>97
嫌いな理由として挙げられてるのがまるで理由になってないことばかりだからでしょ
2022/09/16(金) 19:15:25.48ID:thKAzy2qd
おめ
2022/09/16(金) 19:17:25.86ID:KBlwyrQh0
スーパー予定調和
2022/09/16(金) 19:17:43.74ID:DpGlubd10
まぁゴウが擁護不可能な程に糞で失敗キャラなのは真っ当なアニポケのファン程よく分かってる事だしな
結局サトシだけでいいんだよ主人公は

>>82
浅い
薄っぺらい
描写が足りない
未熟ゆえの成長?協調性の無さが多少マシになったくらいか?
2022/09/16(金) 19:19:04.11ID:m+lnreMO0
やっぱシロナ戦は2話で収められたよなぁ
2022/09/16(金) 19:19:30.20ID:HSdyWMeu0
根拠の無い勝利だったな
実にサトシらしい
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc5-j+Yu [126.253.21.251])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:20:02.71ID:Y4qzr/l5p
ルカリオはきしかいせい前から覚えてた?
2022/09/16(金) 19:22:08.56ID:m+lnreMO0
>>105
徹底抗戦で置き換えられたと思ったけど復活したな
2022/09/16(金) 19:22:21.84ID:QNow6FANM
>>71
アニポケじゃない洋画実写のポケモンなら相当のスケール感出せるかもよ
アニポケで映画稼ぐの止めて洋画で作れば
2022/09/16(金) 19:22:53.05ID:kQ1TqCDZ0
起死回生はカモネギ捕まえた頃からずっと覚えてる
バレパン覚えててっていこうせんが消えた
2022/09/16(金) 19:23:04.18ID:sjj2gnGcr
これからも100億作品生み出せない小学館テレ東に寄生され続けるのかな?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-OdF3 [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:23:04.23ID:BSOD+pDN0
メタ的にここで負けるはずがないとわかっていても
それでついにサトシが世界2位で1位と覇権をかけて争うとか
感慨深いものがあるよな
2022/09/16(金) 19:23:31.11ID:QNow6FANM
>>73
ポケモンもソニック見習って海外でそんくらい稼ぐ方針に変えれば何とかなるか
2022/09/16(金) 19:24:24.68ID:sjj2gnGcr
小学館プロダクション、タカラトミーアーツ、テレビ東京という型落ち企業に規制され続ける限りトップにはなれない
2022/09/16(金) 19:24:28.19ID:thKAzy2qd
>>104
DPの時に倒さなかった尻拭いだからな
尻に付いたままのウンコを拭っただけ

ちゃんと取れなかったが
2022/09/16(金) 19:24:37.22ID:J9UPAPRL0
この流れで2週連続でゴウ回とか誰得だよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-6e/c [126.193.189.88])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:25:13.70ID:mSaQBE2tr
なお次の試合の日は
https://i.imgur.com/y7C6xB9.jpg
2022/09/16(金) 19:25:18.08ID:3VJQT1ri0
洋画バカがまた騒いでるわw
2022/09/16(金) 19:29:31.62ID:28jM3jUc0
取り敢えずサトシ決勝進出オメ。
生まれたばかりなのにチャンピオンのポケモンを2体抜きするルカリオヤベぇな。
才能の塊過ぎる。
取り敢えずサトシはもうシンジに足向けて寝れないな。
シンジとの特訓で編み出したバレットパンチがトゲキッス攻略の鍵になってたし。
2022/09/16(金) 19:30:19.03ID:3VJQT1ri0
洋画ガー、ハリウッドガー、あつ森アニメ化おじ、ポケモンをPSとsteam行きにしろ民、フジテレでやれ厨
これ殆どアンチスレに現れる打ち切り厨と同一人物だろ
2022/09/16(金) 19:30:38.85ID:MlMKMWHe0
ガブがやっぱ特別なんだろうけど、今回はミカルゲとキッスがめちゃくちゃ目立ったな
2022/09/16(金) 19:30:44.76ID:h74haKTS0
今のアニポケスタッフに期待した俺が馬鹿だった
2022/09/16(金) 19:30:51.01ID:kQ1TqCDZ0
てっていこうせんって一応鋼最強技くらいの位置なのになんだったんだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-j+Yu [126.156.61.212])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:34:03.94ID:61C1ye3Fp
最後あのでっかい元気玉をガブにぶつけて勝つのかと思ったのにえらい地味やったな
2022/09/16(金) 19:34:33.89ID:DpGlubd10
勝ったか
良し良し
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-qGG+ [59.129.153.60])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:35:12.34ID:VbWgIEjI0
相変わらず酷いなあ
引退宣言とかマジでなんだったの?
カルネとの短い会話のためでしかないし尺稼ぎたいがためだけにこんなこと勝手に言わすとかホンマ…

最後のガブリアスとルカリオのラッシュも止め絵やどっちかが止まって殴っての繰り返しで省エネ過ぎて乾いた笑いが出たわ
仮にも長年アニメで関わってきたガブリアス撃破なんだからせめてそこぐらい力入れろよ
2022/09/16(金) 19:35:37.60ID:aEpXKpUQa
ゲッコウガ出したら喜ぶだろ?って考えでとってつけたようなゲッコウガだったな
2022/09/16(金) 19:36:21.52ID:hCzbjei/0
やっぱり今アニメは演出がショボいのが残念
スピード感も無いし攻撃に重さも感じないからサトシロナ両方が弱く見える
2022/09/16(金) 19:36:54.01ID:uLUpcPGx0
地面技使えや忖度バトルおつ
EDでもこのタイプはこのタイプにバツグンってやってんだろ
2022/09/16(金) 19:37:09.13ID:kQ1TqCDZ0
サトシとかアイリスとか若いトレーナーが育ってきたから自分はもう退くくらいの考えで引退言ってるんだと思ってたけど別にそんなことなかった
2022/09/16(金) 19:40:00.52ID:hCzbjei/0
そういえばタイトルの衝撃ってなんだったの?
2022/09/16(金) 19:41:03.55ID:3VJQT1ri0
引退撤回の事でしょう(適当)
2022/09/16(金) 19:42:23.30ID:Zud4KmLnp
話題性の為だけに原作人気キャラに引退茶番やらすなよホンマ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:42:24.40ID:nnuNArMl0
>>110
あくまでこの大会での覇権だけどな
参加してない地方も結構あるからな
2022/09/16(金) 19:42:41.64ID:28jM3jUc0
>>113
ルカリオがシロナのガブ倒したことに納得いかない、なんて人もいそうだけど、
そもそも過去のシリーズでチャンピオンを遥か雲の上の存在として描いてたのもちょっと問題あるんじゃねって気がする。
今シリーズでサトシが次々とチャンピオン撃破してるのはもしかすると過去シリーズでチャンピオンを必要以上に強く描写しすぎてしまったことに対する埋め合わせや精算の意味も籠められていたりしてね。

>>114
わかる。
サトシ決勝進出の熱を保ったままダンデ戦に移行せずこのタイミングで2週連続ゴウ回やるのはマーケティングとして失敗なんじゃね?って気がするね。
いまいち煮え切らないというか、
気持ちが萎えてしまうね。
2022/09/16(金) 19:43:03.96ID:thKAzy2qd
>>129
風攻撃や気弾は衝撃属性(アトラス脳)
2022/09/16(金) 19:43:33.06ID:qCevYr2f0
実に酷い試合だったシロナさんがこんな程度の戦術しかできないわけないだろ
ダイマックスほとんど意味なかったじゃんやっぱアニポケってだめだわ
2022/09/16(金) 19:45:34.78ID:jJwRkvG5d
シロナを倒すという節目でも新シリーズの情報解禁なしか
11月をもって放送休止もあるぞ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:46:12.59ID:nnuNArMl0
シロナなんて一昔前は勝つどころ対等に戦う事すら烏滸がましいほど雲の上の存在だったはず
どうしてこうなった
2022/09/16(金) 19:46:50.50ID:kQ1TqCDZ0
二週どころかこの後ゴウがミュウ探しにツルギ達とどっか行くんだとしたら下手するとダンデ戦まで一か月空くと思う
2022/09/16(金) 19:47:40.85ID:28jM3jUc0
サトシに感化されたシロナが引退宣言を撤回するくだりと言い概ね予想通りの展開だった。
まあシロナはゲーム版でも現役チャンピオンなのでアニメで勝手に引退させる訳にもいかなかったんだろうけど。

>>125
ゲッコウガの声優はソーナンスや実況と同じ人なので人件費もかからないし出しやすいんだろう。
2022/09/16(金) 19:48:03.04ID:m+lnreMO0
あの子供達も居たのか
https://may.2chan.net/b/src/1663325087767.jpg
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-1Ol1 [126.166.183.69])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:48:48.42ID:lOs/lVr3r
新シリーズサトシ続投派と降板派で制作陣もかなり揉めてるからね
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-eOiF [60.86.169.99])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:49:53.72ID:Fp/dnITf0
これマジで終わるの?
決勝が1話か2話で終わるスケジュールじゃないか?
2022/09/16(金) 19:50:27.09ID:qCevYr2f0
これが待ち望んだチャンピオン級が一同にかいすマスターズリーグかと思うと
涙が出てくるなどれもこれもレベルが低すぎる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:50:45.14ID:nnuNArMl0
>>140
BORUTOのひまわりおるw
2022/09/16(金) 19:51:51.06ID:thKAzy2qd
>>133
そもそも主人公の仕事って何だと思う?
ラスボス倒して物語を終わらせる事だよ
そんな義務を放棄して主人公の資格を失ってたのがサトシだ
この形式でシリーズアニメ作る事自体が無理だったんだよ

>>142
そもそもSVに合わせてアニメ終わるとは限らんからな
来年発売するキーホルダーのロゴが今のままだし
2022/09/16(金) 19:51:57.07ID:28jM3jUc0
>>131
深読みすると、
「自分より年上のトレーナーも感化するサトシSUGEEEEE!」
…みたいな感じでサトシage展開を描きたかったんじゃね知らんけど。
プリ☆チャンの白鳥アンジュの引退宣言撤回は今までの積み重ねを全部無かったことにしてたから正直ゴミ以外の何者でもなかったけど、
シロナの引退宣言撤回は最初から読めてたからそこまでクソでもないな。
2022/09/16(金) 19:52:53.50ID:hmWSj+uS0
https://twitter.com/animator1965/status/1570718720733114369
岩根さんついにキレてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/16(金) 19:54:27.71ID:kQ1TqCDZ0
18にSV発売で次のゴウ回含めてもあと七話分しか尺無いからタイトル変更とかせずしれっと続ける気もする
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:54:36.81ID:nnuNArMl0
結局サトシは正規大会の地方リーグを勝ったこと
一度もないのに早く物語を畳むために無理矢理なインフレさせたから違和感あるのだよ
2022/09/16(金) 19:56:04.69ID:28jM3jUc0
>>140
ニコニコメタモンかわええ。

>>145
ポケモンはシリーズが長く続きすぎたせいでラスボスが誰なのかわからない状況になってしまってるけど、
それもまたサトシの物語を畳みづらい原因になってしまっているのかも知れないね。
取り敢えず今はダンデに勝つことが目標になってるけどダンデに勝ったところでポケモンマスターになれる訳でもなさそうだし。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-qGG+ [59.129.153.60])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:56:32.94ID:VbWgIEjI0
岩根さん、それはどういう意味でのは?なんだ…
酷すぎる戦闘描写にキレたくなるのもわかるが
2022/09/16(金) 19:56:46.51ID:RduBoR9n0
引退のくだり→いらない
トゲキッスにキョダイマックス→ジェットしても上から先制されるのに戦術として意味不明
キョダイ波導弾→なにこれ?
トゲキッスに波導弾連発→いや4分の1じゃん

脚本ひどくなーい?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:57:51.14ID:nnuNArMl0
ダンデに負けて無印のまたパルデアいく可能性出てきたな
そもそも剣盾舞台のアニメやらなかったのだから
SV出ても同じかもしれない
2022/09/16(金) 19:58:56.12ID:qCevYr2f0
>>152
これならメガガブリアスVSメガルカリオのほうが何倍もよかったろうに誰だ
シロナさんがダイマックス使ったらバズるやろうなとかよくわからない理由で
めちゃくちゃな戦術とらせたアニメスタッフは!!
2022/09/16(金) 19:59:04.42ID:ESk0ngCW0
こういう場面での相打ちで勝てたのってなにげに初めてじゃない?
いっつも相打ちから負かされてたじゃん
2022/09/16(金) 19:59:56.10ID:ttBKKKvzd
最後のバレットパンチとドラゴンクローのじゃれあい酷すぎないか
YouTubeでショータ戦見た後だと余計に酷い
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:00:02.65ID:nnuNArMl0
>>145
サトシの夢はラスボス倒したりチャンピオンになる事ではなくポケモンマスターだから
終わりなど見えないぞ
2022/09/16(金) 20:00:18.23ID:DpGlubd10
飛び抜けて良かった訳ではないが許容範囲内
経過も結果も満足な内容

>>110
分かる
ここまで長かったな
2022/09/16(金) 20:01:22.41ID:uLUpcPGx0
(あんま好きな言葉じゃないが)害悪戦術や入れ替え連続駆使してたシロナが
バツグンの地面使わず相手の攻撃も受けるであろうクロー連打接近戦で済ませて負けるの違和感がやっぱつえぇわ
2022/09/16(金) 20:01:30.26ID:IzYHdJIW0
トドンが岩でやられるのとか、キッスが波動弾喰らうのとかマジで意味わからん
ちょっとでもゲーム齧ってたらこんなアホみたいな攻防にしないだろ・・・
もう少しまともな奴に作らせろよ
2022/09/16(金) 20:01:59.94ID:MlMKMWHe0
ポケモンマスターはアニメ内の登場人物達の反応みてもサトシの造語の可能性高いから、優勝してもそもそも終わりはない
2022/09/16(金) 20:02:02.39ID:DpGlubd10
次回からまた苦痛だなぁ
まぁ見ないから関係ないけど最低でも3週間も間が空くのは相当しんどい

>>157
結構だ
これからも主人公を続けられるな
2022/09/16(金) 20:02:02.81ID:28jM3jUc0
>>142
余分な描写を徹底的にカットしまくればダンデ戦を2話に圧縮することも可能なんじゃね。
正直シロナ戦も尺稼ぎ(ロケット団のリアクションとかオーキド博士が雑魚猿のパンチかわすシーンとかルカリオのメガシンカシーンの使い回しとか)が多かったし。

>>147
岩根さんはシロナ推しなのかな。
趣味でガブリアスのイラスト描いてTwitterに上げたりとかしてたし。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-1Ol1 [126.243.108.119])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:02:17.08ID:nnuNArMl0
>>154
メガ進化って旧世代のシステムだし
そこは現世代のシステムに華を持たせたんやろ
2022/09/16(金) 20:03:12.43ID:ESk0ngCW0
あの世界は生きた生の世界なんだからゲームみたいにシステマチックでないのは当然だろ
2022/09/16(金) 20:03:49.28ID:qCevYr2f0
>>164
なんの成果も出せてないダイマックストゲキッスのどこに華なんてあったんだ?
2022/09/16(金) 20:04:19.14ID:UHnkKo7f0
シロナ引退宣言の意味誰か教えて
2022/09/16(金) 20:04:42.97ID:ESk0ngCW0
あとロケット団が本職思い出して動き出しそうな悪寒してるけど
まさか決勝でちゃちゃ入れないよね?
2022/09/16(金) 20:05:08.66ID:DpGlubd10
サトシはシロナに負ける、サトシはダンデとバトル出来ない、鼻息荒くして主張してた奴いたけど今どうしてるかな
息してる?

>>161
そもそも今作の目標であるポケモンバトル最強はそこに到達する事でポケモンマスターに一歩近付けるって認識だしなサトシ自身が
これからもサトシの物語は続く
2022/09/16(金) 20:07:05.65ID:RduBoR9n0
ルカリオ相手になんでドラゴン技しか使わないの引退詐欺おばさん
地面技はどないしたんで?
2022/09/16(金) 20:07:16.57ID:thKAzy2qd
>>150
何の話だよ
主人公は原作のラスボスを倒すノルマあんのにそれ放棄してるのが無理あったという事だよ
お前ら騙されてたんだよDP時代からずっと

>>157
ポケモンマスターはアニメでは成し得ない目標だから代わりとしてマスターズエイトを設定したとインタビューで言ってたろ
もうポケモンマスターはサトシの終わりとは無関係になってるんだよ。恐らくアニメが終わってたからポケモンマスターになった事を仄めかすんじゃないの?
2022/09/16(金) 20:07:26.49ID:28jM3jUc0
トゲキッスがダイマックスした時にてっきり実況が「白い悪魔」って形容するかと思った。
中にはこの手のネットスラングをアニメに逆輸入することを好ましく思わない人もいそうだな。
ワイは容認派と言うかそんなに気にならないけど。

>>159
シロナのガブちゃんはあまりテクニカルな戦法を使わずパワーで押し切るタイプなんじゃね知らんけど。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-zlbh [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:07:33.14ID:CWcnPHBG0
いやせめて最後の殴り合いくらいは神作画で締めろよ
一瞬ふざけてるように見えたわ
あんなのでガブリアス倒れるとか見たくなかった
1話目、2話目が凄く良かっただけになぜ最後手を抜いた?
もういいわ決勝とか興味無いし
2022/09/16(金) 20:07:39.20ID:RduBoR9n0
ねえなにが面白いのこのクソアニメ
2022/09/16(金) 20:08:03.38ID:ttBKKKvzd
>>172
ワイっていう一人称やめましょうね
2022/09/16(金) 20:08:25.11ID:DpGlubd10
まぁ次回以降は我慢だな
ゴウの糞つまらんプロミュウで新無印が締め括られるのも盛り下がるから先にこっちを適当に片付けて最後はサトシVSダンデで派手に締め括る心算なんだろう
視聴者的にはそっちの方がいい
2022/09/16(金) 20:08:44.88ID:WOeeBabRa
通常波動弾連発だけ意味不明
これが最高峰の戦いか?
2022/09/16(金) 20:09:39.81ID:YoRU/h8T0
途中でゴウがプロミュウで抜けるならダンデ戦は誰が見届けるの?
2022/09/16(金) 20:09:45.74ID:qCevYr2f0
>>176
今回見てダンデ戦に期待できるポジティブさ羨ましいわ
もう俺はこのアニメには心底失望した
2022/09/16(金) 20:10:49.75ID:3VJQT1ri0
>>178
ホップ位しかいねー
2022/09/16(金) 20:11:22.67ID:ESk0ngCW0
ガチられるとサトシ勝てそうな描写できないからしゃあないという考え方もある
2022/09/16(金) 20:12:04.32ID:ESk0ngCW0
接待準決勝
2022/09/16(金) 20:12:11.66ID:YoRU/h8T0
>>180
ぼっち観戦...
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.212.188])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:12:12.78ID:VQs6aFS5d
ポケモンマスターとか海賊王並みに曖昧
2022/09/16(金) 20:12:15.67ID:28jM3jUc0
>>154
メガルカリオがダイマトゲキッスを翻弄する展開描きたかったんじゃね。
スタッフ的にはメガシンカVSメガシンカよりメガシンカVSダイマックスの方が見栄えが良いと思ったんだろう。
しかし機動力の高いメガルカリオ相手にダイマ切るのは悪手だなあって気もするね。
なまじ体が大きくなる分相手の攻撃を躱しづらくなるから被弾する回数も増えるだろうし。
2022/09/16(金) 20:12:19.55ID:UHnkKo7f0
観戦席にキャラ少ないとかちょっと笑える
トーナメント前は負けたチャンピオンや過去キャラが観戦席で応援してるんだろうなと思ったのに
コハルとゴウすらいないのか
2022/09/16(金) 20:14:50.93ID:qCevYr2f0
>>181
そこをどうにかするのがスタッフの腕の見せどころだろうに
まあ、ここまでのメンバーをけっこう時間あったにも関わらず強い印象をまったく
もたせられずにチャンピオンと戦う所まで来てしまった時点で詰んでたのかもしれんが
それにしたって今回の試合は酷いなんてもんじゃなかった戦略がまるでない
動きもない、こんな空虚な準決勝情けなさすぎるだろ・・・
2022/09/16(金) 20:14:53.92ID:28jM3jUc0
>>171
もしサトシが無印の時点でラスボス(シゲル?)に勝ってリーグチャンピオンになってたらどうなっていたのかな。
ポケスペみたいにシリーズごとに主人公交代していたんだろうか。
そっちの方が歪みは少なかったかな。
2022/09/16(金) 20:15:22.22ID:QIl24tEC0
リーグの最中に事あるごとにリーグの話1ヶ月近く止まるのなんなんだよ…
不正アクセスかよ…
2022/09/16(金) 20:16:38.03ID:OVMFPq3D0
どうでもいいけど配布ルカリオは
はどうだん、バレットパンチ、きしかいせい、てっていこうせん
とかげぶんしんがなかった
剣盾で覚えられないから入れてないな
2022/09/16(金) 20:16:40.72ID:RduBoR9n0
これもアークファイブのほうがマシだろ
ちむどんどんリバイス以下まであるぞ
2022/09/16(金) 20:17:45.13ID:GLZvcJPOd
ポケモン見るのxy以来だけどショータ戦のほうがよっぽど完成度高い
なんでここまで堕ちたんだアニメ
2022/09/16(金) 20:18:06.61ID:DpGlubd10
ピカチュウが居る以上、サトシの続投も決まってるようなもんだしその辺はもう安心してる
仮に新無印継続でもいいからゴウだけはプロミュウに付いて行く形とかで退場してくれ

>>179
最後はしっかり締めるだろう
今までだってそうだった
2022/09/16(金) 20:19:20.07ID:28jM3jUc0
はどうだん溜めてる最中にも自由に動き回れるのが地味にチートだなと思った。
はどうだん充填中は隙が生じてしまうと言う弱点を克服してるとはね。

>>186
アイリス達が強制帰宅させられたのは声優コストの都合だろう。
2022/09/16(金) 20:19:32.43ID:aZ22E6yT0
>>191
ドラマもアニメもシリーズ構成できる人材がおらんのかもしれんね
俺もちむどんどん見てるがアニポケ並みに本筋が滅茶苦茶で整合性取れてないもの
2022/09/16(金) 20:21:24.70ID:qWHBBhJ50
サトシ優勝で終わりだね
最後がこんな残念な終わりになるとは…
2022/09/16(金) 20:22:20.21ID:uLUpcPGx0
ダンデのバトルがそれは無いだろ…な2連続バトルだったしあれにどうやって勝つんだ
ダンデやサトシ以外の組み合わせのバトルはどっちが勝つか予想しきれなかったからまだマシだったわ
2022/09/16(金) 20:23:27.68ID:28jM3jUc0
ロケット団が泣くほど本気でサトシの応援してたのはなんかよかった。
ロケット団は今までサトシがリーグで理不尽に敗退する様を何度も見てきたから余計に感情移入してしまうんだろう。

>>192
SMも見ろ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-zlbh [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:25:36.58ID:CWcnPHBG0
シロナがダイマ切った理由がトゲキッスをダイジェットで3積みするってガチ戦法なのは良いけど、結局メガルカリオに仕留められる程度のスピードだし、なにより作画がショボすぎてスピード感ゼロ
最後のガブリアス戦なんて向かい合ってポカポカやり合ってるギャグシーンみたいな殴り合い
ガブリアス負けた瞬間は悪夢かと思ったわ
2022/09/16(金) 20:25:42.21ID:GzslNB0ca
句読点とサトキチのいつものガイジ二人しか褒めてなくて草
2022/09/16(金) 20:26:21.81ID:YoRU/h8T0
ダンデ戦もしかして時間拡大スペシャルで〆るとか?
そうしないともう尺が
2022/09/16(金) 20:27:34.64ID:28jM3jUc0
>>197
サトシとダンデの実力が拮抗する展開に説得力を持たせるためにシロナ戦の最中に、
ダンデ「凄いぞサトシ…!君はこの戦いの中でもどんどん伸びている!」
…みたいな台詞入れるかなと思ったら実際今回カルネがこれと似たようなこと言ってたな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-zlbh [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:29:20.16ID:CWcnPHBG0
ちょっとあまりにも酷いから落ち着いたらもう一回観よ
ひょっとしたら実は面白いかもしれん
2022/09/16(金) 20:29:51.24ID:uNPKMyI50
>>184
海賊王はハッキリしてるだろ。ラフテルって島にあるワンピース見つけたら海賊王になれる
もう読者は宝の正体や海賊王なんてどうでも良くなって誰が死ぬか、どのカップリングで終わるかの方しか気にしてないが
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMfd-BLAF [122.100.30.110])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:36:14.68ID:QwR9aA8qM
ようつべでxyのショウタ戦みたら作画テンポbgm熱さ全て桁違いでワロタ
2022/09/16(金) 20:36:20.31ID:V7ZvUeuX0
海賊王vsポケモンマスターvs平成のシャーロック・ホームズ
最初にゴールに到達するのは誰だろうな
2022/09/16(金) 20:37:18.62ID:28jM3jUc0
>>199
バレットパンチは必ず先制出来るからトゲキッスが抜かれたのもまあわかる。
前回はウオノラゴン&ネギガナイトが活躍したことで間接的にシトロンの株が上がったけど、
今回はシンジの株が上がったな。
サトシが20年以上かけて培ってきた人脈ネットワークはちゃんと意味のあるものだったんだろう。
2022/09/16(金) 20:40:05.95ID:DpGlubd10
サトシとシロナのバトルに文句はないけど周辺のファンサが足りない
過去の旅仲間が応援に来るとかそういう演出が欲しかった

>>191
それは流石に言い過ぎ
見れる所がある分まだ新無印の方が上

>>196
最後じゃないぞ
次がある
2022/09/16(金) 20:40:56.89ID:qCevYr2f0
>>203
やめといたほうがいい自分も2回目見たが絶望が広がるだけだった
2022/09/16(金) 20:42:37.24ID:DztjoXva0
バトルのことはよく分からんがシロナさんが引退撤回してくれてよかった
・・・あ、中の人もそういえば
2022/09/16(金) 20:45:48.12ID:28jM3jUc0
・はどうだん
・かげぶんしん
・きしかいせい
・バレットパンチ

今のルカリオのわざ構成ってこんな感じか?
てっていこうせん残してかげぶんしんかきしかいせい忘れたと思ってたから意外だった。
まあ遠距離攻撃ならはどうだんで間に合ってるし役割が被るからと言う理由でてっていこうせん忘れさせたんだろうけど。
2022/09/16(金) 20:46:13.25ID:kQ1TqCDZ0
ふわっとした感じでカルネにだけ引退する言ってノリで取り消すってそりゃ岩根さんですらちょっとイラッとしても不思議ではない
2022/09/16(金) 20:46:58.69ID:DpGlubd10
結局どんな内容でも結果でもケチつけたいだけか
やれやれだな

>>209
どこに絶望する要素がある?今回は割と良かったじゃないか
それに次回からなんて虚無だぞ
2022/09/16(金) 20:48:16.18ID:uNPKMyI50
こういうのは中の人が健在なうちにやって欲しかった
https://pbs.twimg.com/media/FcxP5P6aMAMz0Ik?format=jpg&name=large
2022/09/16(金) 20:48:27.97ID:qCevYr2f0
>>213
トゲキッスの無駄ダイマックスにペチペチやるだけの迫力もなにもない殴り合い
という史上最悪のレベルの低い戦いという絶望
2022/09/16(金) 20:49:56.95ID:aZ22E6yT0
名前がシで始まるトレーナーにフルバトルで勝利した次の試合は敗北するサトシのジンクス
新無印でも発動するんだろうなー
2022/09/16(金) 20:50:19.56ID:QIl24tEC0
良アニメの良脚本量産してた富岡さんどうしてこうなってしまったんだ…
2022/09/16(金) 20:50:27.34ID:28jM3jUc0
今回よりもピカチュウとミカルゲが相打ちになった時やウオノラゴン&ネギガナイトが活躍してた時の方が展開的には盛り上がったんじゃねって気もする。
ルカリオが活躍するのはある意味予定調和みたいなものだから意外性とかないし。

>>212
岩根さんがキレたのってそれが原因か。
確かにあの引退宣言てあってもなくてもストーリーの進行には一切影響なかったしな。
ドラマチックな展開になった訳でもないし。
2022/09/16(金) 20:51:36.98ID:o+vm03q1d
キョダイキッスの脅威さがなんも感じられなかったなが残念
シナリオだけなら最初が一番良かった
泥試合で行くには作画面があまりにも弱すぎてきつい。ダイパ以上に予算ないのはedの使い回しからも何となく伝わるけどもうちょい何とかならんかったのかなぁ
2022/09/16(金) 20:54:09.79ID:28jM3jUc0
そういや運昇さんてサトシのリーグ初優勝も見届けられなかったんだっけ。

>>219
流石にダイパと比べたら今の方が予算あるんじゃね知らんけど。
自分はダイパ当時小学生~中学生くらいだったけど、
「安っぽい作画だなあ」
…なんて子供心にも思いながら見てたし。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Rn5k [106.161.177.48])
垢版 |
2022/09/16(金) 20:57:47.14ID:20J9RAIYa
演出と尺稼ぎひでぇな
マジでXYの頃に比べると予算無いんだな
2022/09/16(金) 21:01:12.57ID:o+vm03q1d
>>220
そうか?猿とエレキブルが殴り合うシーンと今回の泥試合のシーン比較しても差は歴然だと思うんだがな
スタッフのやる気とかなのかな
2022/09/16(金) 21:03:07.73ID:28jM3jUc0
アバンでルカリオのメガシンカバンクやったのにOP直後にもう1回やるのは意味わからんかった。
テンポも悪化するし。
「折角ルカリオのメガシンカバンク作ったのにあまり使わないのは勿体ない」
…みたいなことスタッフは考えていたのかな。
2022/09/16(金) 21:03:12.62ID:j0D6YTsC0
アドバンスジェネレーション以降ほとんど視聴していなかったけど
ジムリに温情でバッヂ渡されてたり
リーグ戦2回戦、3回戦敗退が当たり前だったサトシがチャンピオン相手に勝ち進んでるのに凄い違和感感じるわ
2022/09/16(金) 21:04:44.92ID:28jM3jUc0
>>222
その辺についてはシリーズ終盤の重要なバトルだから力入れたんじゃね。
今回もサトシVSダンデ戦は作画解放してくれると信じたいね
2022/09/16(金) 21:07:05.12ID:f52VuKMTx
設定上は今の手持ちがゲッコウガ以外の全ての過去の手持ちより強いんだろうけどXYどころかDPにすら強さの説得力が足りてないように感じるわ
2022/09/16(金) 21:09:41.88ID:JIPJZWkva
流石にチャンピオン倒しまくってるしこれで終わりだろ
もうポケモンマスターだろ
2022/09/16(金) 21:09:49.25ID:3VJQT1ri0
>>217
ゴミ安の機嫌を伺っていたんだろ
2022/09/16(金) 21:12:28.73ID:DpGlubd10
プロミュウに何話使うのか気になって仕方ない
サトシVSダンデの尺を奪うんじゃねぇぞ

>>227
ダンデに勝つ=ポケモンマスターではない
オリエンテーリング回で明確に言及されたからそれはない
今後もサトシは主人公として続投よ
2022/09/16(金) 21:12:42.24ID:o+vm03q1d
>>225
法則通りならダンデ戦って負け試合だしそこで本気になるか?
2022/09/16(金) 21:14:58.42ID:DpGlubd10
ダンデに勝っても負けてもサトシは続投と見た
課題はどう勝たせるか、どう負かすか
両方の顔を立てる形にして貰いたいね
2022/09/16(金) 21:16:19.50ID:28jM3jUc0
>>229
ジメレオン回の冒頭のインタビューでも、
「ダンデさんに勝つことはポケモンマスターを目指す上での通過点」
…みたいなこと言ってたしな。

>>230
まだ負けると決まった訳じゃないから…。
今まで作画リソースを温存してたのもダンデ戦のためだと思えば納得いくし。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-0+wT [126.171.104.43])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:20:12.86ID:R0h594Xu0
>>217
脚本家は監督やプロデューサーの意向に逆らえないからな
2022/09/16(金) 21:21:55.20ID:uNPKMyI50
>>230
既に法則から外れてるけどね
9月までに次アニメの告知がないのも未だかつて無いし
2022/09/16(金) 21:28:43.90ID:o+vm03q1d
マジかよ!SM同様ラストこそピークなのか?
期待しちゃうぞ
2022/09/16(金) 21:32:06.44ID:GN2Mf+h60
>>224
大丈夫だ
ちゃんと最後はサトシらしく敗退で終わる
2022/09/16(金) 21:41:54.05ID:aZ22E6yT0
態々試合中にシロナの子供時代からの回想シーンを挟むあたり
余程バトルシーンを描きたくないんだなと
バトルもしょぼかったし2話で収まったよな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9e-pqEy [153.205.54.122])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:44:41.13ID:C5GvNj3T0
対チャンピオン戦なのに何一つ感情が揺さぶられないまま終わってた
まぁ新無印は終始こんな感じだけど
2022/09/16(金) 21:45:30.52ID:LFcDd0cT0
何気に3作連続決勝進出を達成してるな
2022/09/16(金) 21:45:36.60ID:28jM3jUc0
>>237
幼少期シロナが旅立ってからチャンピオンになるまでを描いたスピンオフとかも見てみたいね。
シロナがヒンバス釣り上げるシーンとか遺跡に興味を持つシーンとかよかったし。
2022/09/16(金) 21:47:57.08ID:aZ22E6yT0
>>240
他の部分が良ければそう思っていたのかもしれないがこの惨状ではそう思えん
今の制作体制が続くうちはスピンオフはいらない
2022/09/16(金) 21:49:02.27ID:QqB3qdXp0
エースバーン今までにないくらい熱心に応援してると思ったらルカリオと仲良しだったもんな
キズナゲンショウ演出からのキョダイはどうだん良かったし
それだけに直後のトゲキッスの平面的な動きが残念。あれならいっそはどうだんで決着ついてた方が良かった気がする
ガブリアスとの真っ正面から小細工なしの殴り合いも男臭くて好きだったけど、あそこはもうちょっと迫力欲しかった
そしてロケット団はすっかりサトシ応援団で和む
2022/09/16(金) 21:54:24.88ID:f52VuKMTx
フルバトルだからって何話も使うとダレるしボロが出るしで1戦でも2話が限度だよ
ダンデvsカルネで1.5話
サトシvsシロナ導入で0.5話
サトシvsシロナで2話
の4話構成で良かったでしょ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-j+Yu [126.167.22.220])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:56:52.36ID:DCWrOYMlp
モルカスのカットイン抑えられてたけど今日はウサギがウザかった
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Xfi7 [1.75.237.170])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:57:50.21ID:6TS3+sObd
改めてカルネって雑魚やな
アランも大したことな
2022/09/16(金) 21:58:12.19ID:aZ22E6yT0
シロナ戦よりもバトルフロンティアのホウジ戦の方が
手持ちポケモン(バリヤード・ピカチュウ)の能力を引き出している感があった
結局尺や予算ではなく脚本と演出のやる気次第なんだなって
2022/09/16(金) 21:58:36.33ID:28jM3jUc0
>>241
流石にスピンオフ作る余力はなさそうだしね。
2022/09/16(金) 22:02:40.99ID:0+NS8Q240
そもそも無理矢理3話割いた事自体いつもの最後の公式勝ち試合だからとしか思えんのよな
2022/09/16(金) 22:16:38.87ID:GN2Mf+h60
その雑魚のカルネに負けたチャンピオンもいるらしい
2022/09/16(金) 22:23:01.63ID:aZ22E6yT0
>>248
タクトの時と同じ雰囲気しかしないわ
「ダンデのリザードンを倒した(相討ちにした)サトシが文句なしの2番」
という構図を作りたい一心で動いている感じ
2022/09/16(金) 22:26:11.07ID:HSgzyI3jr
>>245
カラマネロとか他のチャンピオンの雑魚ポケ共よりはそこそこ良い動きしてたな
とか思えてしまう程に全体のレベルが低杉る
2022/09/16(金) 22:26:39.17ID:Ln2F8+RJa
シロナのガブリアスとかオーバのゴウカザルとか他の個体より圧倒的に強いってのが好きだったんだか
2022/09/16(金) 22:27:30.77ID:DpGlubd10
カウンターシールドとか凄い懐かしかったなぁ
メリッサ戦だっけ?最後に使ったのは
2022/09/16(金) 22:37:17.37ID:ZXJhnMJpd
ufotableは原神が持ってったか
あんなにわかりやすく大手の仕事くださいとアピってたのにポケモンはスルーしたのか?
勿体ねぇ
2022/09/16(金) 22:40:20.49ID:aZ22E6yT0
カウンターシールドはメリッサ戦の後にエイチ湖畔のシンジ戦でサトシの手持ち3体、
リーグ戦でシンジのトリトドン、BWでヒカリのポッチャマが使っている
感慨深いという他人の意見に同調しているくせになんも覚えてないやんけ
2022/09/16(金) 22:40:49.60ID:o+vm03q1d
最初が一番面白かったね
カウンターシールド決めたと思えばそれすら道連れ目的で。以降は壊すためだけのプロレス感丸出しのステルスロックといいキョダイキッスの無意味さといい本当にどうしたのってレベル
2022/09/16(金) 22:43:03.51ID:oEQgZ5ela
サトシって一応10歳だろ?現実世界でも高校球児がメジャーリーガーに勝てねえのは普通だろ
だからサトシの○年後編でもやらない限りチャンピオンに勝たせる必要はないんだって
ネットの20年経ってもポケモンマスターになれない(笑)とかいうのを公式が真に受けた結果こうなった
2022/09/16(金) 22:44:57.68ID:l5ICe/lN0
>>127
アニポケのタイプ相性無視っぷりは笑えてくる
2022/09/16(金) 22:45:17.33ID:aZ22E6yT0
シロナに交代戦を仕掛けさせたくせに初手でステロを打たさなかった無能スタッフ
やるなら徹底的にやれよ
2022/09/16(金) 22:48:04.67ID:DpGlubd10
良い意味でアニポケらしいと言える
ガッチガチのゲーム脳には刺激的だろう

>>255
仕方ないだろうが
何年前の話だと思ってんだ
揚げ足取りは野暮だぜ
2022/09/16(金) 22:48:44.72ID:l5ICe/lN0
>>152
キバナ戦とダイゴ戦もクソみたいなクオリティだったしな
今回は3話分使ってくれただけマシだった
素直にメガルカリオとメガガブリアス対決で良かった気はするが
2022/09/16(金) 22:49:54.10ID:l5ICe/lN0
>>172
スケイルショットステルスロック使うんだしテクニカルに見えるが
2022/09/16(金) 22:50:01.12ID:aZ22E6yT0
リーグでシンジがカウンターシールド使ったことを覚えてないのは流石に仕方ないとは言えん
2022/09/16(金) 22:52:06.59ID:28jM3jUc0
メトロノームエースバーンのGIF持ってる人誰かいないかな。
エースバーンがアップになるシーン可愛かったけど某BBSのバカどもは案の定発狂しててワロタよ。
あそこの連中ってエースバーンに親でも殺されたのかってくらいエースバーンのこと嫌ってるし。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-BLAF [133.202.80.206])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:53:56.51ID:7hN3GsmR0
ついにシロナ戦ってことでワクワクしてたんだけどあっさりしすぎだなぁ…シロナの引退もよく分からなかったし
作画しょぼいなと思ったんだけどこんなもん?昔見たシンジ戦のゴウカザルvsエレキブルのが何十倍もワクワクした
2022/09/16(金) 22:54:01.01ID:l5ICe/lN0
>>217
今のアニポケは脚本だけじゃなく作画や演出面も貧弱だから
2022/09/16(金) 22:56:20.07ID:l5ICe/lN0
>>226
いうて各シリーズのエースポケモンはみんな強いだろ
2022/09/16(金) 22:58:00.47ID:l5ICe/lN0
>>243
ダンデカルネが0.5話でカット祭りなのは泣けたわ
2022/09/16(金) 22:59:58.64ID:aZ22E6yT0
>>267
新無印エースのルカリオより登場の間隔が空いたエースはいなかったと思うぞ
ルカリオは半年くらい登場していなかった時期あったろ
2022/09/16(金) 23:02:53.41ID:uNPKMyI50
>>266
一度アニメ解体して作り直して欲しいくらいだ
制作はもちろん出版社とかスポンサーも全部変えて企画も白紙から始めて
2022/09/16(金) 23:03:11.40ID:28jM3jUc0
>>262
アニメだとスケイルショットによる能力バフ&デバフは特に描写されてないし単なる遠距離攻撃わざなんじゃね。
てかスケイルショットって見た目はいわかじめんわざに見えるけど実際はドラゴンなんだよね。
その名の通りウロコを飛ばしてるんだろうか。
2022/09/16(金) 23:04:34.90ID:4YUS7Bbmd
サトシかシロナが何かする
→ロケット団「これは!ジャリボーイ!どうたらこうたら」
→モルペコ「モルー!」バクバク
→ホップとゴウ「これは!サトシ!」
→エースバーン「エースゥ!」
→カルネとダンデ「さすが○○ね。狙いは~」
→オーキド「がんばれサトシ…」
→過去の手持ち「グオー!」

これなん回やってるのよ
この間試合止まってるし
2022/09/16(金) 23:05:13.67ID:GzslNB0ca
あんだけ血気盛んだったリザードンが他ポケの勝敗見てワイワイガヤガヤやってる姿見てマジで悲しくなった
もう戦う気は無いんやなって
2022/09/16(金) 23:07:55.26ID:MsZk6cFC0
>>272
これも酷かったな~
2022/09/16(金) 23:08:13.04ID:aZ22E6yT0
>>272
新無印はサトシとポケモンが四苦八苦しながら技やテクニックを身に着けてきた描写が薄いから
周囲に解説させつつサトシとポケモンを持ち上げないと視聴者に凄いと思わせられないんだよ
2022/09/16(金) 23:08:20.97ID:l5ICe/lN0
>>273
せっかくリザードンバレーで修行してたのにな
2022/09/16(金) 23:09:17.95ID:Pk+SFEyb0
>>263
というか、あんな弱点塗れでシンジがようやく完成させたあの欠陥技を
こんな頂上決戦で持ち出されましても
2022/09/16(金) 23:09:37.44ID:o+vm03q1d
>>272
そこ突っ込むなら1回目のbパートで異様に巻き戻った所突っ込もうぜ
あんな巻き戻した事なかったろ。相当現場やばいんだろう
2022/09/16(金) 23:09:39.72ID:l5ICe/lN0
>>272
アニポケリーグの風物詩とはいえ多く感じたな
2022/09/16(金) 23:10:02.39ID:WeR+AZ1z0
>>270
そもそも株式会社ポケモンが小学館東宝は勿論、任天堂から独立してもいいぐらいだからな

ゲームは原神路線でスマホとパソコンのマルチ化に移行してユーザー拡大
もうポケモンより売れる任天堂ソフトがあるってことは任天堂もライバルてことだし
ゲームカードアニメ実写映画、あらゆるジャンルに着手してる株式会社ポケモンの真価のためにも一本化は必要
2022/09/16(金) 23:10:04.81ID:aZ22E6yT0
>>276
リザフィックバレーな
2022/09/16(金) 23:13:17.71ID:4YUS7Bbmd
>>279
風物詩つっても今までは1試合に1,2回程度でしかもタケシ枠の奴らがちょろっと「そうか!○○が狙いだ!」とか言うくらいだからな
こんないちいちちょっと何かやる度に全客席キャラに順番に解説とかテンポ殺しまくってるわ

作画が悪いのもテンポが悪いのもいちいち客先にシーン移すのもCM明けで巻き戻るのもサトシ以外の試合極力カットなのも
結局のところ結論としては「試合シーンをなるべく描きたくない(描けない)」ってことなんだろうな
2022/09/16(金) 23:16:51.51ID:MsZk6cFC0
100歩譲ってリーグのクオリティが高かったとしても試合ごとに1ヶ月も期間開けてたら普通に熱も冷めるからね~
脚本の悪さはこの際目をつむるとしてなんでこんな低予算なんだろうね~
天下のポケモンだぞ
2022/09/16(金) 23:17:04.40ID:uNPKMyI50
>>273
手持ちポケモン増やし過ぎたのが悪い
主人公を変えてりゃ「○○出せ」なんて言われるこたなかった

>>280
任天堂やゲーフリはポケモンの権利を持ってるから離れる事はないよ
小プロやテレ東はアニポケだけの権利を持ってるからアニポケが終わったらバイバイだよ
2022/09/16(金) 23:17:29.75ID:WeR+AZ1z0
ゲームスレだとキチガイと呼ばれるが
ポケモンファンの拡大にはゲームを遊んでもらう必要がある
ポケモンはSwitchのゲームだからSwitchを購入→ソフトを購入という過程があり、500円で気軽に読める漫画とコスパ面が弱くさらにゲームクリアに時間を割かなきゃいけないという労力がいる

ポケモンがSVてオープンワールドゲーム路線に移行したのは行く行くはスマホで遊べるマルチ化の転換期間と見ていいんじゃないか?
スマホゲームユーザーは国内1000万人以上だしポケモンGOより売れてるタイトルも多々ある
ポケモンユーザーの拡大には本家ポケモンのスマホパソコンマルチ化が必須になる
任天堂もポケモンビジネスの拡大狙うならマルチ化は認めるべき
2022/09/16(金) 23:17:33.88ID:3VJQT1ri0
>>280
いい加減しつこい
2022/09/16(金) 23:18:33.07ID:uLUpcPGx0
>>272
エースバーンのどアップ2回連続でやられてマジで鬱陶しいって思ったw
ちゃちゃ入れも使いまわし作画でまじで万策尽きてそう
2022/09/16(金) 23:20:15.89ID:o+vm03q1d
今までで一番やばいと感じるし現場本当に何があったんだろうな
今までここまで違和感あるバトルあったっけ?
タクトとの夢食いシーンだけでも明らかに差があるし
2022/09/16(金) 23:20:25.39ID:3VJQT1ri0
>>285のキチガイが言っております
2022/09/16(金) 23:20:59.50ID:WeR+AZ1z0
ハリウッドが成功したソニックは全ての環境で新作を出す
任天堂縛りでアニメや実写映画の成功も狙うのは業界を舐めてるてこと
もう良い子のアニメで金が取れる時代ではない
2022/09/16(金) 23:24:50.39ID:3VJQT1ri0
60.87.119.212ってデジモンスレにいるフロンティアアンチと同じ臭いがするわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-BLAF [133.202.80.206])
垢版 |
2022/09/16(金) 23:25:56.54ID:7hN3GsmR0
xy知らんけどショウタ戦っての見てみたら、モブ戦っぽいのに凄まじい出来で草
でも、待ちに待ったシロナ戦の、しかも大将戦ならこれくらい超えなきゃダメじゃないか?
2022/09/16(金) 23:29:36.81ID:Pk+SFEyb0
>>292
アレは作画も演出も戦術面も歴代で異常なまでに質の高い代物だったから
あそこまで行かずとも仕方ないが、他シリーズのリーグ戦と比べてもしょっぱいっていう

ぶっちゃけ無印の頃のハヅキ戦辺りの方がまだ見応えあったぞ
2022/09/16(金) 23:31:37.03ID:dqEyssUva
ダイマラストターンにダイサイコで後続ガブリアスにバレパン通らないようなサポートくらいしないとシロナが突然謎の弱体化した風にしか見えない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99ab-o07m [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/16(金) 23:32:34.16ID:9S1/oXL40
今録画見たけど展開クソすぎる
こんなの子どもだって無理がありすぎるの理解できちゃうだろ
2022/09/16(金) 23:40:02.14ID:IZVKgEgKd
批判どころか世間からは祝福されてるけどね
世間がアニポケなぞ見てるかは置いといてトレンド2位だ

>>288
サトシの存在そのものが矛盾の塊だから
そんなん神輿にしろって話だから無理も出るさ
2022/09/16(金) 23:41:06.66ID:QIl24tEC0
昔のシゲル戦での「岩に火炎放射?熱でカメックスの体力を奪うつもりか!?岩を冷やせ!」→「違う!水蒸気で視界を奪って距離を詰めての接近戦が狙いだ!」って戦術はサトシどうした!?ってビビったな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-6e/c [126.204.254.246])
垢版 |
2022/09/16(金) 23:42:15.39ID:OcBvjbcCr
思いっきり世間に批判されてるような
全肯定が当たり前のTwitterですらイナイレアレオリくらいには批判目立つぞ
2022/09/16(金) 23:48:00.46ID:DpGlubd10
俺は楽しめたよ
普通に好意的な意見も目立つ
ムキになってるの此処の人達だけでしょ
2022/09/16(金) 23:52:38.91ID:QqB3qdXp0
Twitter見ると普通に好意的な感想の方が多いし次回からのゴウ回へも歓迎的なのが多いな
ムキになって否定する奴がいるけど
2022/09/16(金) 23:56:23.09ID:o+vm03q1d
ツイの否定的意見はあーん、わたしのシロナ様がー的なのばっかだしこの程度ならマシだと思う
2022/09/16(金) 23:56:28.83ID:QIl24tEC0
そりゃTwitterは匿名じゃないから否定的な感想描きにくいんだよ
普通のクソアニメだと思ったらノーコメントがいつものこと
令和のクソアニメクソドラマだってTwitterでは好意的な感想の方が多い
それでも普通に検索してすぐに1個か2個否定的な意見見つけれたら伝説クソアニメ候補よ
2022/09/16(金) 23:57:39.92ID:GMAt64Yq0
ゲッコウガとの修行が全然繋がってこないんだよね。
キバナとの戦いの方がまだ良かった。
2022/09/16(金) 23:59:22.87ID:Pk+SFEyb0
>>300
今回そんな好評なんか
と思って実際見てみたが、公式へのリプのうち半分が「作画しょぼ杉。質低い」なんてので埋まってたが
今までの大炎上に比べりゃマシなだけで、公式でこれって相当だぞ
2022/09/17(土) 00:00:40.28ID:+oisQ4jL0
総集編休止ラッシュといい現場崩壊してるだろもう
2022/09/17(土) 00:11:23.45ID:HONpwynk0
製作取り上げられた可能性あるもんな
自分たちが続投できなきゃ愛着もなくなるだろうし
次回作OLMじゃない可能性が高いんでしょ?
岩根がキレたの、もしかするとリストラがリークされたからか?
2022/09/17(土) 00:13:31.28ID:S1O0rFyV0
ツイッターで絶賛してる人も次回が総集編だってわかったらブーイングするよ
2022/09/17(土) 00:14:32.22ID:jHIzWsnWd
配信で梨香さんが愚痴ってたという話もあるからな
終わるのかな
2022/09/17(土) 00:18:57.42ID:HONpwynk0
プリキュアが毎年キャラ変えてドラしんより視聴率取れるならその路線も悪くないてことだろう
2022/09/17(土) 00:20:09.59ID:rLQIvQT10
これでもシロナ戦はだいぶ贔屓してくれたほうだよな
本来ならガラル旅してシンオウチャンピオンなんてリメイクの販促ついでにゲストで出るくらいだったはずだから
準決勝でここまで尺割いてもらって、しかも道連れステロダイジェットなんかのガチ戦術で格も落とさないように最大限気を使ってくれてさ
新無印してはよくやったよほんと
2022/09/17(土) 00:20:33.91ID:746iY9sL0
今のスタッフが他のアニメの真似だけしてなんとかなるとでも?
2022/09/17(土) 00:23:19.15ID:ff78gD8H0
松本梨香さんが愚痴ってた件ってサトシがダンデ信者になってる事に関してらしいぞ
本当なら至極尤もな意見である
まぁ噂だからどこまで本当か分からんがね

>>300
半分当たりで半分外れ
最新話の内容に好意的な感想は多いけど次回からまた益体のない虚無なゴウ回でTwitterは阿鼻叫喚だぞ
最新話は賛否両論なのに対し誰もゴウを望んでない所は共通してて草生える
2022/09/17(土) 00:25:29.08ID:HONpwynk0
サトシ路線畳んで原作ベースにした作品作りに変わればスタッフも一新できるて話し
アニポケスタッフはポケモンは自分たちが流行らせたと思ってるから裏切られたて気持ちが強いんだろうけど冨安だけはリストラ確定したのか悪あがきで破綻させようとしてる感じはするな
2022/09/17(土) 00:26:21.94ID:L/pM22uW0
>>312
つか、「サトシが優勝して良かった」系のツィートに対するいいねの数より
「最早脚本に対しては何も言いたくないが、こんなのが頂上決戦かよ」とかいったコメントの方がいいねが同等以上という
しかも公式に対するリプでもこの有様
2022/09/17(土) 00:28:35.52ID:UBKJbTGl0
調べればゴウ回を楽しみにしてる人たち普通にいるの分かるのにすぐにバレる嘘ついてまで粘着してキャラ叩きする執念
2022/09/17(土) 00:31:11.26ID:rLQIvQT10
今更だけど歴代チャンピオン、過去キャラはバンバン出すのに歴代のパーティは使わないのって凄い歪というか意味不明だよな
2022/09/17(土) 00:37:35.01ID:LJS+awvy0
>>316
キービジュでゴウカザル目立たせてたりyoutubeのサムネが過去ポケだったり
需要あるの分かってるっぽいから尚更タチ悪い
2022/09/17(土) 00:41:36.82ID:L/pM22uW0
>>317
まあサトシがちゃんと成長しているのだとすれば後発の面子の方が育成環境の質は高まって
実力も上な筈だから、現行メンバーが一番強いと言うのは理屈の上では正しい

それならそれで現行面子の描写を充実させろよって話ではあるし、XYの時みたく「預け組を考慮してもこれがベスト」
と断言しとけよ。って話でもあるが
チャンピオンダイゴ様のボスゴドラさんを容易く仕留めた超絶鬼火を軽々弾いたお猿さんを出しとけよ
って話だしな。現状は
2022/09/17(土) 00:41:54.01ID:I03sr3fY0
ただ単にここの年齢層が高いだけなんだけどな。
自分が見てたシリーズに思い入れがあるだけで新無印から見てる子どもは今の手持ちでも喜んでる。
2022/09/17(土) 00:44:47.20ID:746iY9sL0
子供が喜んでるって根拠どこだよ
2022/09/17(土) 00:45:39.98ID:L/pM22uW0
twitterなんて20代後半から30代がメイン層だからここと左程大差無いから
意見内容も左程変わらんし
お子様の意見なんてネット上に無いがな

と言うか、コレがリアル世代のお子様にとっては、XYですら過去のアニメだから。
チャンピオン連中なんて死ぬほどどうでもいいポッとでモブキャラに等しいし
楽しめる訳ねえだろ
2022/09/17(土) 00:47:38.39ID:hjFao/K00
すっかり忘れてたが、
ポケモンファンは月末に発売なんだね
2022/09/17(土) 00:49:10.62ID:Fu1Rubzsr
そもそも、過去作と比較するまでもなく
新無印内でも序盤より質がガタ落ちしてるだろう
このクソショボトーナメントより最序盤でマルマインとかとやってたバトルの方が余程レベル高いぞ
2022/09/17(土) 00:53:35.52ID:BvyMIaozd
今の幼稚園とか小学校の子はむしろゴウカザル辺りまで戻るとサトシの手持ちだったこと見てないからなぁ。
ゲッコウガでさえギリギリ。
ダイパリメイクのおかげでシロナは知ってるけどうちの子はワタルにはポカーンだったわ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:32.54ID:4pAp7ddV0
子ども関係の仕事しててポケモンの話もよくするが「ダンデはおかしい」って低学年ですら言ってるよ
2022/09/17(土) 01:11:42.44ID:Qd242eqq0
>>292
あいつはモブじゃなくてライバルだぞ
2022/09/17(土) 01:13:24.25ID:Qd242eqq0
>>310
ダイジェットがルカリオに刺さらなかったのはあれだったな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/17(土) 01:31:20.25ID:4pAp7ddV0
こんな子ども騙しの展開で誰が得するんだよ…
2022/09/17(土) 01:31:30.51ID:HONpwynk0
湯山や一色は作品は破綻しても作画は妥協しなかったから立派だったな
矢嶋は作画だけは良かったから今再評価されてるし

今のスタッフは内容もさることながら作画もやっつけだからな
2022/09/17(土) 01:34:17.68ID:gV2L2+lPr
>>329
つか作画だけでなく演出なんかもちゃんと努力はしていたぞ
作画がしょっぱかったシリーズにしてもここまでやっつけではなかった
2022/09/17(土) 03:48:19.91ID:JsHmtkmA0
正直、これ楽しめてるやつは下に見られてもしゃーないと思うわ。こんなやる気の無いクソ作品を適当に肯定してるからエンタメの質が下がるんだよ
2022/09/17(土) 03:51:53.10ID:9BKaVvXbx
ゴウとコハルが新無印の不評の戦犯みたいに語られてるけど仮にコイツらが存在しなかったとしても今のサトシパートの質が良くなってたとは思えないわ

だってスタッフは変わらないんだぜ?
2022/09/17(土) 04:55:10.96ID:3bB2x4q0a
もうダンテに勝ってサトシ降板でいいんじゃね
今更新主人公出したところで視聴率は上がらないだろうけど
25年やった集大成がコレってのがただただ悲しい
2022/09/17(土) 05:13:05.89ID:M4BOB4pf0
こんな最低な試合を見せられるならマスターズ8になんてならなくてよかった・・・
今はただ虚しい
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b9-rCAl [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/17(土) 06:02:05.52ID:+43MFUmq0
ガブリアスはアイリス戦の時がピークだったな
2022/09/17(土) 07:50:12.60ID:CWSiswKE0
一番悲しいの剣盾ガラルユーザーだろすげー人気出た最新作で放送期間3年もあったのに
剣盾自身はほぼ何もアニメで描かれないままこれで終わり
ダンデのみ切り出して使った程度
あと全く謎のサイトウびいきに何話も割いてたくらいか

SVやるならまじでご一新しろよ同じ轍踏むぞ
2022/09/17(土) 07:53:05.77ID:O1Bq2gD20
そのダンデやサイトウもヘイトを集める扱いになっているし
御三家も歴代で一番扱いが悪いレベルという
2022/09/17(土) 07:56:50.01ID:rLQIvQT10
映画の君に決めたが売れたせいだろ
SMの映画はなくなり、最新作の地方も旅しなくなり、完全に懐古路線になった
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b9-rCAl [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:14:32.26ID:+43MFUmq0
うーん一夜明けて落ち着いて見直したらそこまで悪くないかも
作画がイマイチな以外はワリと見れた、スケイルショットのとことかところどころ良い作画はあったし
ガブリアスもメガシンカ相手に互角以上の戦いしてたし、瀕死のきしかいせいも切り札としては面白い
あとシロナ自身の作画が1番力入ってる気が
まぁ批判する人達の気持ちもめちゃくちゃ分かるけどな
2022/09/17(土) 10:19:19.61ID:CjQxa2Zr0
>>338
それが一番の原因だよな
そのせいでゴミ安と米村がイキり散らす様になったし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-mPRz [126.77.144.79])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:29:19.35ID:tqB3doqs0
最近cm挟んだ後の巻き戻し多くない?
メガルカ進化シーンとか先週合わせて3回連続で見せられるとは思わなかった
2022/09/17(土) 10:55:23.74ID:H5J0xi7L0
シロナ戦はやたら相打ちと一撃大ダメージが多かったな
こんなフルバトルならシロナ戦は2話でよかったんじゃね?
実質セミファイナル1話目はダンデvsカルネで
メガルカリオのメガシンカバンクが間延びしすぎだし
もしもサトシが最初のリーグで勝っていたら決勝トーナメント以降からチャンピオンリーグ、四天王戦に至るまでずっとフルバトルだったんだろうか
ダレるな
2022/09/17(土) 11:12:54.26ID:3NkSpLaha
>>341
尺稼ぎ
2022/09/17(土) 11:23:25.29ID:0x7Pb6100
ルカリオとガブリアスが殴り合うシーン、ルカリオが寸止めパンチしてるように見えた
もう少し迫力出せよ
2022/09/17(土) 11:27:58.91ID:K3plVNBK0
脚本書いてる本人も預け組使っちゃダメなの多分不満なんだろうけどそれにしたって大会の規模のわりにやってること微妙だなぁと思う
2022/09/17(土) 11:46:47.17ID:r6XUgMq80
>>333
無理矢理10歳サトシ引き摺ってきたせいで時系列もおかしくなってるしな
やっぱ金銀時点で三年飛ばして主役変えるべきだったか
2022/09/17(土) 11:51:12.09ID:oLhcaqj6a
モルペコの食事シーンも不快感極まりないわ
2022/09/17(土) 13:03:03.86ID:vUsU/RPQr
この後どうする?ゴウ総集編、プロミュウ、休止だけど虚無の時間の始まり
プロミュウに何話無駄にするんだ?

>>315
無理するな
嘘つかなくていいよ
2022/09/17(土) 13:05:30.18ID:f7bQXKycd
>>341
最近というかここ2回が特殊
バラエティ番組じゃあるまいし巻き戻しいらないよな

DP初期にあったOP前の本日のダイジェスト映像みたいなのも嫌いだった
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-821L [106.161.181.198])
垢版 |
2022/09/17(土) 13:27:09.05ID:6G19I1moa
素人から見ても予算キツいのわかる
2022/09/17(土) 13:31:13.84ID:FhNZTGHra
OLMが妖怪ゴミから手を引けばいいのに
2022/09/17(土) 13:58:29.08ID:rhYhtfERa
サトシ降板はDP→BWがベストだったな
リザードンはいなかったけどリーグは総力戦だったし
イッシュ以降は海外だから話繋げにくいしな
2022/09/17(土) 14:02:35.83ID:SrZmijtYa
>>348
Twitterで検索したけどゴウ回を楽しみにしてる人いっぱいいるね
誰も望んでないとかいう大嘘はまた妄想ソースかな
2022/09/17(土) 14:05:52.50ID:r6XUgMq80
寧ろ初代御三家の出たジョウトリーグかバトフロのがベスト
まぁオレンジが一番だったのは間違いないけど
2022/09/17(土) 14:11:32.51ID:WRUl8fld0
シロナの声優さん声が張れなくなっているんだな…技を出すときの声が裏返ったり濁ったりして少し年齢を感じたわ
2022/09/17(土) 14:15:21.04ID:obT2jR4id
というかシンジもそうだが思い入れあるのか知らんけどダイパ勢は張り切り過ぎだな
三間にどう指示されたんか知らんけど
2022/09/17(土) 14:30:11.67ID:3Mf86N4hd
>>351
ポケモンしか仕事くれない任天堂と妖怪以外にも今までイナイレ・ダン戦もやらせてくれて10月からもムサシ2期が始まるレベル5
OLMからしたらどっちを大事にすべきかなんて考えるまでもないだろ
2022/09/17(土) 14:34:56.67ID:CjQxa2Zr0
他はまだしも妖怪ゴミ自体が何回もケータ編に戻すのがあれなんだよな
2022/09/17(土) 14:41:50.77ID:+C+MRZ910
>>354
オレンジ諸島編が終わった時点で主役変えるべきだった
GSボールなんかそのためのアイテムだったんだろうし
優勝してカントーに戻ったらピジョット迎えに行くんじゃなかったのかよ
2022/09/17(土) 14:48:19.25ID:nf4Geh4d0
圧勝した相手に「何度もひやりとさせられたよ、今回は運が良かっただけさ^^」って言うような爽やか嫌味クズが決勝の相手とか盛り上がらねえ
しかしほんと煽り性能高すぎる言葉だな、ゲームで妙なファンメが来たらこの構文使わせてもらうわ
2022/09/17(土) 15:14:09.18ID:XB7QtE6pd
主人公がサトシから変わろうが変わるまいが
次の世代のアニメはさすがにメガzダイマは全部封印だろうし
ダンデ戦はピカZかキョダイピカだろうから
メガシンカは正真正銘、このバトルで見納めだよ

10年後のxyリメイクを待つことだな
2022/09/17(土) 15:17:29.51ID:AtNROGOm0
今の制作スタッフ・制作体制が継続する限り誰を主人公にしてもク〇アニメしかできない
2022/09/17(土) 15:34:21.01ID:CjQxa2Zr0
ゴミ安と米村を降ろして欲しいわ
2022/09/17(土) 15:42:11.80ID:cPUQmFSC0
セキエイリーグでのシゲル戦好きだからジョウト部分まではサトシでやって良かったよ、それ以降は知らん
2022/09/17(土) 15:54:14.63ID:AtNROGOm0
シゲル戦はポケモンリーグ・セキエイ大会ではなくジョウトリーグ・シロガネ大会
セキエイリーグというものはなくシゲル戦が行われた場でもない
2022/09/17(土) 16:10:24.85ID:KUg2dnJHa
>>361
SVでメガシンカ復活するのに?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-821L [106.161.181.198])
垢版 |
2022/09/17(土) 16:29:14.95ID:6G19I1moa
まぁサトシはDPまでだな 服も1番DPが合ってる
BWはリセット、XYはオナニーだし
2022/09/17(土) 17:07:45.32ID:cPUQmFSC0
>>365
ごめん記憶あやふやになり過ぎてた
カメックスがあの体勢だとリザードンに向けて水撃てないとかちきゅうなげとかは覚えてるのにな
2022/09/17(土) 17:13:21.60ID:jHIzWsnWd
>>367
だからもう1度終わらせりゃ良いんだよ
DP後のサトシを地続きで描き続けても文句出るだけだしキミ決め形式で別人にすりゃええ
2022/09/17(土) 17:15:43.85ID:746iY9sL0
スタッフは全員続投なんだろうな
2022/09/17(土) 17:15:52.27ID:XB7QtE6pd
フロンティアブレーンを突破した直後のDPでこそ
世代開始当初からチャンピオンを目指すのが相応しかったのに
いまだにアニオリライバルのシンジを出して最終目標にしてるのがダメだったんだよ

当時の時点でシロナが世界最強設定にしてたとしても文句言う奴は少なかっただろうし
シロナとのフルバトルを最終バトルに設定して、ライバル戦なんざ3対3でリーグ前に済ませておけ
2022/09/17(土) 17:23:48.44ID:jHIzWsnWd
声優を変えたサトシがフトゥー博士にピカチュウ貰う所から始まって、初めて捕まえるポケモン、初めて挑戦するジム戦、初めてのライバルと
そういう風に何もかも0から始めてくれ
2022/09/17(土) 17:25:17.88ID:Z5fifcxrr
一応DPもチャンピオンリーグ設定を出した時点ではリーグ優勝させることも視野に入ってたと思う
2022/09/17(土) 17:45:02.47ID:fkuhXcnc0
とりあえずサトシとダンデのバトル回まではアニポケはお休みだな
暫く録画する事もない

>>353
いっぱいではないな
うんざりしてる人ならいっぱい居るけどね
またゴウか、もうゴウはいい、こんなツイートばかり目に入るぞ
そろそろ現実を見よっか
2022/09/17(土) 18:17:02.88ID:4Aw5WJ8ma
>>374
現実を見ずに脳内ソースで誰も望んでないとか大嘘ついてる人が何言ってんの?
2022/09/17(土) 19:00:18.42ID:4bjwq/PS0
来週は総集編か?総集編だったら見ないけど
ゴウの総集編とか誰得だと思うし
2022/09/17(土) 19:04:05.33ID:4Aw5WJ8ma
普通に楽しみにしている人がいる現実を認めない意地
2022/09/17(土) 19:13:45.98ID:32MAUSLZ0
とりあえず剣盾のダンデさんを返してくれないか
2022/09/17(土) 19:17:40.97ID:4BIoGuhep
松本梨香がゴネるだろ声優替えたら
けど大谷と違って変えても全く問題ないよな
2022/09/17(土) 19:26:09.32ID:CjQxa2Zr0
>>370
ゴミ安と米村、糞尾でこ、面出だけは降ろして欲しいわ
2022/09/17(土) 19:30:35.57ID:ua2gDr1gr
どんな黒歴史レベルのクソアニメでも楽しみにする奴は出てくるもんだからな
2022/09/17(土) 19:36:12.98ID:CjQxa2Zr0
>>381
自爆したアイカツプラネットや今の海外ドラマ(特にハンニバルと盗作ドラマワンスゴミ等)にも似た事言えるよな
2022/09/17(土) 19:54:31.44ID:UBKJbTGl0
この妄執っぷりはアニメキャラを地獄に送る妄想を現実とか言ってた人と同じかな
2022/09/17(土) 19:57:05.81ID:r6XUgMq80
俺もゴウ回楽しみだよ

>>380
スタッフ中傷そろそろやめたら?
訴えられても知らんぞ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-+nWD [106.130.142.247])
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:08.98ID:CQg104Cua
ゴウガイジとうとう訴訟匂わせ始めて草
どんだけ終わってんだよ
2022/09/17(土) 22:46:00.69ID:ff78gD8H0
まぁゴウ関連を先に片付けてくれるのは助かるね
人気ない需要ない数字も取れない負の三拍子が揃ってるプロミュウなんぞで新無印を締め括って欲しくないもの
最後はサトシVSダンデで派手に締め括って頂戴ね
2022/09/17(土) 22:58:30.99ID:UBKJbTGl0
誰も望んでないとかいう大嘘を平気でついて現実見てないゴウアンチは懲りないな
2022/09/17(土) 23:07:23.01ID:KE2N6GkD0
シロナさんを倒せばもっと強くなれる、か
そうならないとダンデと互角に戦えないからな
2022/09/17(土) 23:13:43.22ID:CjQxa2Zr0
モルペコの食事シーン要らねー
2022/09/17(土) 23:32:01.22ID:YecFiNdBa
で?プロミュウの為に何話分無駄にするの?サトシVSダンデの尺を削ってまでやる価値はもうプロミュウにはないぞ
スタッフも流石に分かってるだろ?
2022/09/17(土) 23:34:02.53ID:ff78gD8H0
出来れば1話が望ましいけどまぁゴウのラストだし2話は使いそうだな
まさか3話もプロミュウに割かないと思いたいが……

>>387
現実から目を背けて妄想でしか生きられないゴウ信者テラ滑稽
2022/09/17(土) 23:38:13.66ID:UBKJbTGl0
見たいと思う人がいるからやる
自分に合わないものは無駄とかワガママな押し付けって終わってるな
2022/09/17(土) 23:38:30.01ID:CjQxa2Zr0
3話使いそうな気もするんだよな
2022/09/17(土) 23:42:22.38ID:UBKJbTGl0
>>391
Twitterでしっかり証拠が提示されてるのに現実を見ずに嘘ばかりついて妄想と捏造を重ねるゴウアンチ
誰も望んでないだっけ?
今軽く検索しただけでも普通に望んでる人いるなぁ
2022/09/17(土) 23:57:18.67ID:A69nm4ho0
見たいと思わないものを散々やってるから新無印は黒歴史クソアニメ並みに酷評されてるんだろうが
2022/09/17(土) 23:59:41.33ID:UBKJbTGl0
それで嘘をつく免罪符にはならないからな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35f6-UNLD [180.32.88.136])
垢版 |
2022/09/18(日) 03:03:39.70ID:7xSrXmIs0
今更ながら個人的意見。
毎回賛否両論あるのは当然だけど、
今までの25年間で化け物級に成長し過ぎた
サトシの進退を本気で考えたら、
多少無理が出ても
各地方のチャンピオンと、その上を倒して
ハッピーエンド以外の解決法は無いと思う。
元からポケモンマスターにはなれなくても良い。
例え今回辞めなくても
最終的にはこれで落ち着くと思う
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35f6-UNLD [180.32.88.136])
垢版 |
2022/09/18(日) 03:09:12.27ID:7xSrXmIs0
コナン、ワンピース、ハンターハンター
どれが終わっても最終的には結局荒れる。
全員満場一致で満足できる結末なんかあり得ない
2022/09/18(日) 03:22:10.22ID:I9RahDaW0
コナンの「あの方」の正体が「烏丸蓮耶」だって種明かしすれた時だって
正直大半の人は誰だか知らんキャラじゃん
(一応作品内で名前は事前に出てはいた)

ワンピースの正体だって今更納得させられる答えを出せるとは思えん

最終目標がダンデってはっきりしてるだけいい方だよ
2022/09/18(日) 03:42:43.50ID:LeUbjlxH0
あのファンアートが奇跡的に当たって青年サトシ編始まったりして
2022/09/18(日) 06:10:04.73ID:TitL1Wva0
総集編てやる必要あるのかな。
確保してしまった放送枠を無駄にしないために穴埋めとして渋々やってるんだろうけど。
HDDの容量がそろそろいっぱいになるワイとしては正直総集編なんて邪魔で邪魔で仕方ないけれども。
2022/09/18(日) 06:32:21.58ID:sHJ18XVs0
>>330
むしろ初期はドラゴンや徳間作品並みにエロい演出あったよな
飛べイサミやYAT安心宇宙旅行みたいにカスミやゲストからしてエロかったし
2022/09/18(日) 07:05:27.41ID:sHJ18XVs0
FEアニメ化した方が金取れそうだがOLMみたいな低予算アニメには任せられない

>>357
それで爆死して赤字が膨れ上がると…リバイバル上映で不労所得して少しは考え変えないと
みん物のWITにアルセウス任せたの見る限り後々製作会社変更は起こりうる
2022/09/18(日) 07:15:13.81ID:hpuU4jNS0
>>398
それらの作品はまだマシだろ
アニポケの場合はそれぞれ無印ファン、AGファン、DPファン、BWファン、XYファン、SMファン、新無印ファンで7分割
さらにその中で特定のキャラファンやCPファンで細分化されてるんで100%全員を納得出来る終わり方なんて不可能
最終的に倒される役割を持つボスキャラのダイゴすらサトシに敗れてダイゴファンの間で荒れる有様
2022/09/18(日) 07:22:18.85ID:zspzSqLMd
競技ものなんて最終的に勝つのは1人なんだから全キャラファンを納得なんかさせられんわ
ゲームだったら、プレイヤーのゲームの腕で主人公が相手に勝つのに説得力があるし
自分の操作で倒してるから反感は少ないけどさ


そりゃあヒーローものや、化け物を倒す組織ものばっか流行るわけだわ
敵は倒されて当たり前の存在だしな
味方が犠牲になって死ぬ展開でも見せ場が作れるし
2022/09/18(日) 07:30:15.68ID:sHJ18XVs0
ポケモンて特撮やプリキュアみたいに世代変わっても違和感なく続けられる路線なのに勿体ないね
ワンピースは最終章ご祝儀記念ヒットみたいなもんだから
最後のひと稼ぎだがコナンもそろそろ最終章に突入しないと新興作品に次々成績抜かれちゃう気がする

ポケモンはこんな小さい世界で競わないで世界で信頼されてるアニメ会社に映画やらせればいいだけだからな、NETFLIXでアニメ開始するのもありだし
2022/09/18(日) 08:41:17.83ID:zAUxwTvy0
青山は終わらせる気がないって有名なんだが…
2022/09/18(日) 09:28:51.83ID:LIMvY2Ko0
少なくとも岩根さんは最近一人原画2話並行してやってたって言ってたから時期的に次シリーズも参加してるっぽいけど
並行してできる余裕があるって事は次シリーズも省エネ路線なのかなって勘ぐってしまう
2022/09/18(日) 09:36:17.25ID:sar/dQRi0
やけにゲームの製作会社変えろガイジ五月蝿いなぁ
海外ガーは健在だけど、PSやsteamにしろだの任天堂を捨てろだの
ゲームの売上だって任天堂にちゃんと貢献してんですがねぇ
2022/09/18(日) 09:45:03.80ID:sar/dQRi0
>>406
>ネトフリでアニメ
TIGER&BUNNYが炎上したのをお忘れでは?
2022/09/18(日) 10:26:38.25ID:zAUxwTvy0
GK嫉妬乙
2022/09/18(日) 10:30:02.49ID:zspzSqLMd
逆に特撮やプリキュアは
毎年面子を新しくしないと変身玩具を親に買ってもらえないってのが足枷であって、

ポケモンは全地方が同じ時代で繋がっていて
モンスターもリストラされずに全匹累積していくんだから
世界観を一新する理由がない
2022/09/18(日) 10:56:23.69ID:zAUxwTvy0
やるにしてもネタ無くね
2022/09/18(日) 11:10:16.57ID:diwZsYIw0
>>406
ワンピースは最終章全然映画と関係ないからまったく違うと思うが
映画の内容が良かったからヒットしてるんだろう
2022/09/18(日) 13:27:44.06ID:srh4DUH00
フィオネって映画に出ないの?
2022/09/18(日) 13:36:13.32ID:6ihoxWweF
DPの本編には出た
2022/09/18(日) 14:04:48.71ID:jP7cWvTL0
マーケティング的に大谷育江ピカチュウ(他のピカチュウではなくサトシのあのピカチュウ)を外せるわけないんだから、世代交代なんてできないよねぇ。サトシの子供にでも使わせる?(笑)
2022/09/18(日) 14:31:35.40ID:c5m14wFg0
本筋がバトルから変わらない限りは主人公交代する意味がない
交代しても今作のようにオールスターで行くなら主人公間に強さの序列ができてしまいその世代ごとのファンからしたら微妙
プリキュアオールスターズでも日本のじゃないけどアベンジャーズでもその辺顕著だし
歴代レギュラー集合映画もその理由で没にしてるようなスタッフがそんな配慮できるか
2022/09/18(日) 14:49:26.72ID:ssOmKFhjd
3年前もシリーズ終盤に巨大台風来たのを思い出す
2022/09/18(日) 14:51:38.98ID:sar/dQRi0
>>419
SMの時だったよね
2022/09/18(日) 15:01:34.42ID:JtqlutjS0
後ろ姿に草
https://pbs.twimg.com/media/Fc162RqaMAA5sbO.jpg
2022/09/18(日) 15:05:45.99ID:Rr0bcZ060
>>421
もっとスポンサーのロゴでカオスになったマントの後ろ姿を想像してた
2022/09/18(日) 16:12:46.26ID:ssOmKFhjd
>>420
それ
嫌な共通点や
2022/09/18(日) 16:21:00.02ID:sar/dQRi0
三年一度台風来るとか呪われてんな
2022/09/18(日) 17:37:54.61ID:SaI6deF30
>>417
今までと別の世界のピカで良い
スライムやチョコボなんて毎回それだし
2022/09/18(日) 17:43:10.37ID:sHJ18XVs0
>>414
最終章宣言かなり大きいと思うけどね
終了期限も決めてるし
2022/09/18(日) 19:16:12.92ID:9qSVsR4U0
>>417
いやピカチュウであれば別のピカチュウでも問題ないだろ
2022/09/18(日) 19:35:28.65ID:I9RahDaW0
アグモンを色んな主人公が持ってるのって萎えない?
2022/09/18(日) 20:03:27.66ID:BijKY3aF0
アグモンは進化先が異なるから別に萎えないな
ポケモンは退化できんのが弱みよな
進化以外で特別な技やらなんやらでサトシのピカチュウとは異なる面を強調するしかない
2022/09/18(日) 20:03:49.02ID:zAUxwTvy0
>>428
アグモンはアニメだと3人(厳密4人)しか居ないから…
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:09:27.26ID:iEYuycuG0
ポケモンってサトシとピカチュウだから見てる人いっぱいいると思うんだよなぁ
交代しないでほしいし、交代しないのなら冒険に行かせてやってほしい
一つのとこに留まって遊んでるのは見てられん
2022/09/18(日) 20:13:34.76ID:sar/dQRi0
>>429
セイバのマサルダイモンのアグがそうだったよな確か
2022/09/18(日) 20:27:43.01ID:gf+NfVOc0
ピカチュウは進化すると不細工なデブになってしまうのがね
2022/09/18(日) 20:29:16.89ID:sar/dQRi0
>>433
デブチュウはキョダイマックスの方だぞ
ライチュウ(アロライ)は普通に可愛いし
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr61-RdRX [126.166.231.196])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:32:53.95ID:Wz7tWhlbr
ライカスのステマは見苦しいピカ
無駄にでかくて太くてアニメ映えする動きしづらいライチュウや小手先だけの可愛さに頼ったアロライなんてピカチュウ様の足元にも及ばないピカ
2022/09/18(日) 23:32:48.94ID:pMgd8I2T0
改めて録画しておいたサトシロ決着回を再度視聴
まぁ確かに若干作画がイマイチではあるが血相を変えて騒ぎ立てる程ではない
締めに物足りない感も否めないが途中でカウンターシールド等の懐かし要素もあったしまとめて見ればそこまで不満はない
2022/09/18(日) 23:44:37.03ID:bRZzIXMg0
作画もバトルも因縁も伏線もその他諸々も程度の差はあれど足りていないから
総合評価として血相を変えられるほど騒ぎ立てられているんのではないのかね
少なくとも制作陣自ら「最高潮」と宣伝するほどのバトルではないし
シロナ戦より評価が高いジム戦もあると思うわ
2022/09/18(日) 23:45:40.43ID:nai5N6NE0
やっぱり特に思い入れもない新無印ポケモンでシロナを倒したのがダメだな
2022/09/18(日) 23:50:40.74ID:bRZzIXMg0
新無印でゲットしたポケモンで全試合押し通す前提ならば
トレーナー同士の因縁がある分サトシとアイリスで準決勝した方がマシだったかもしれんね
2022/09/18(日) 23:52:21.15ID:TitL1Wva0
>>436
ピカチュウとミカルゲが相討ちになる展開やウオノラゴン&ネギガナイトの活躍は普通によかったな。
ルカリオが活躍して2体抜きするのは予定調和感が強かったけど。
2022/09/18(日) 23:58:31.12ID:IAbQnd2ra
今日は『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日なんだよな
もう12年前になるのか……
2022/09/19(月) 00:04:06.21ID:RnhXMvcO0
マスターズトーナメント全体に言えるが原作ゲームのターン性バトル要素を意識しすぎた構成だったな
あと以前のシリーズならダイジェットのバンプアップ効果もあんなコテコテのゲーム演出と実況による説明にはしなかったと思う
まぁそこはピクリとも出来ない仏像ダイマックスの設定上しかたない部分もあるが
2022/09/19(月) 00:06:33.86ID:B8DzHT9l0
その割には初手でステロ撒いてないんだよなあ…
2022/09/19(月) 01:00:55.57ID:RcI/Fz6Mr
台風14号九州上陸
九州のアニポケファン大丈夫か?
2022/09/19(月) 01:36:00.98ID:JpOA1J2ed
仮に昔の方式で、ライバル戦やった後にチャンピオンやってたとして
ダンデ以上に因縁がないっつーの

ラスボス戦より因縁のライバル戦の方が評価が高いってのはバトル作品あるあるだけど
アニポケは今回でひとまず決着付けないといけないから今回はライバルを出さずにチャンピオンを最終目標にした

サンムーンのククイは奇跡的に、
「身内が実はラスボスでした」という方式で
正体を隠したラスボスと因縁を作れたけど
ダンデと同居したりダンデの正体を隠すわけにはいかないんだから同じ手は使えないってば
2022/09/19(月) 03:56:07.71ID:SCdiavMed
初戦で及ばなかったダイマックスピカチュウでダンデ倒すつもりなんかね
2022/09/19(月) 04:43:14.31ID:1RpNzSQx0
シロナ戦ラストはサトシらしい破天荒な戦法などは特になく単なるわざとわざの応酬で勝敗が決したし、
敢えてゲーム版に寄せたバトル描写にしてるのかな?なんて思ったんだけど、
その前の回のネギブーメランでステロ破壊する展開はゲームじゃまず不可能な戦法だしよくわからんな。
「ゲーム版におけるロジック」と「アニメらしい荒唐無稽な展開」の融合を図っているんだろうか。
2022/09/19(月) 07:51:20.82ID:SNhUdMGTa
なんか外人がダンデ戦にゲッコウガ来るとか言ってるけど真面目にないと思うわ
2022/09/19(月) 07:52:27.32ID:NCYEm4JVr
>>447
意外性のあるバトルや戦術に対して相手がどう反応するか
っていうバトルの流れを組み立てる能力や余力が単純に無いんだろう

だから、所詮防御技に過ぎない上に真上はガラ空きのカウンターシールドに対して
シロナがミカルゲに指示出さず棒立ち状態であっさり攻撃貰う
とかいったしょっぱい展開の棒立ちターンバトル化する
2022/09/19(月) 08:35:28.70ID:JpOA1J2ed
バリコオルとエースバーンとインテレオンだな
バリコオルは意外性枠で
御三家はゴウとの特訓が役立ったことにする
2022/09/19(月) 09:21:23.52ID:peOLXZ/E0
>>450
リザードン
ゴリランダー
ドラパルト
ガマゲロゲ
バリコオル
ドサイドン

こうだろ
2022/09/19(月) 11:35:40.27ID:pfiFlMD50
ダンデがかいじゅうマニアやんけ
2022/09/19(月) 11:40:52.47ID:DmgEOKnz0
アニポケは原作通りの手持ちにはならんことも多いし
2022/09/19(月) 11:44:41.86ID:xWCQ85tMM
でもシロナとカルネとダイゴは原作通りよ?
2022/09/19(月) 12:01:19.45ID:+N8A0DRDd
デンジもサイトウもキバナもワタルもだな
新無印は過去レギュラーのアイリス以外の原作キャラは全員原作の手持ちしか使ってないし今更ダンデだけ変わることはないだろう
2022/09/19(月) 12:32:07.27ID:B8DzHT9l0
ミツハニー♂1匹に全抜きされるPTのくせに強く描かれ過ぎだわ
2022/09/19(月) 13:06:00.22ID:RmWpvbper
>>448
来ても影から観戦してるとかそんな感じだろ
2022/09/19(月) 13:46:37.74ID:lT3uLlNP0
ゲッコウガ「う~ん、行けたら行くわ」
2022/09/19(月) 13:50:59.85ID:33BGI0JLd
>>379
松本に配慮して「主人公変えよう」となるかもな
2022/09/19(月) 14:31:36.20ID:tUwMfxK40
先日プラネタリウムのある施設で屋台出店したんだけど
ポケモンの新無印のプラネタリウムやってて
夏休みとはいえもうそんなこと関係なさそうな未就学児の子育て世帯だらけでビビった
子供人気ないとか嘘やんけ
それとも東京で出る数字が低いだけで地方では普通に人気あるのか
2022/09/19(月) 14:51:04.57ID:B8DzHT9l0
豊橋
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:52:54.36ID:lxMRT2iL0
そらポケモンであればどんなに話やバトルがつまらなくても子どもは見るからね
2022/09/19(月) 15:17:37.71ID:pfiFlMD50
>>457
実際にそうだと思うわ
外人はスマブラの時といい高望みし過ぎなんだよな
2022/09/19(月) 15:19:15.35ID:in++CUxJ0
最高の展開を求めてなにが悪いというんだこの程度で満足しろというほうが
おかしな話よ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4b-mevU [165.76.190.41])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:08:59.55ID:hn2XXzfDH
ピンクのウェアでスノボをするヒカリ
http://img2.imepic.jp/image/20220919/578360.png?c24b23a9460c46fcb6fa350371999526
2022/09/19(月) 17:31:57.80ID:B/qOHh180
>>448
ダンデ戦は過去レギュラー全員会場に駆けつけて応援
と同じくらいの可能性か
2022/09/19(月) 17:45:25.82ID:VeWmuNif0
>>439
マジでサトシとアイリスで試合して欲しかったわ
デントも観に来てただろうし
2022/09/19(月) 18:26:57.83ID:B8DzHT9l0
>>467
サイトウ戦を3回やったんだからアイリス戦の2回目をマスタークラスでやれない道理はないよな
2022/09/19(月) 19:10:39.32ID:MS6f4tXR0
シロナの原作での手持ち、ミロカロスだけシンオウじゃなくて浮いてない?
他に誰も使わないネオラントとか使ってあげればよかったのに

わざわざひとつ前のチャンピオンミクリの個性奪うことないじゃん
2022/09/19(月) 19:14:51.72ID:dbcrB7eud
美人が美しいポケモン使ってて良いじゃん
2022/09/19(月) 19:31:00.18ID:f5s5H0QQ0
美人よりロリが見たいよ
ユリーカカモノ
2022/09/19(月) 20:13:24.48ID:XNy8z40D0
>>464
高望みすんのは別に構わんのだけど、使え使えと公式凸するのはどうなのかと思うけどね
BWリーグ以降過去ポケ使わん方針になったんだし
2022/09/19(月) 20:25:44.35ID:MmYk/ay1r
シロナのガブは地面技入れときゃな
2022/09/19(月) 20:27:27.88ID:uhcfOhlod
>>471
まったくロリぺドは最高だぜ☆
2022/09/19(月) 20:30:35.90ID:XNy8z40D0
>>469
言うて原作SMのルザミーネだってミロカロス使っていたし多少はね
2022/09/19(月) 20:43:03.06ID:B8DzHT9l0
(ババ専ポケモン…)
2022/09/19(月) 20:58:54.55ID:AWYBEWc+0
ミロカロスならオリーヴも
2022/09/19(月) 21:08:02.17ID:XNy8z40D0
アザミやクロツグ、カスミ(金銀リメ)、ポケスペのルビー所持してるぞ
2022/09/19(月) 21:33:36.47ID:/wZPuQSR0
ミロカロスってカルネこそ使うべきポケモンだったんじゃね?
ミロ「カロス」だし
XYのテーマは美と調和なのだしカルネ自身が女優
アニメのあれじゃあ真の美が別の所にあるみたいじゃん
2022/09/19(月) 21:35:06.88ID:/wZPuQSR0
シロナのポケモンは育てるのに手間がかかるポケモンが多いよね
2022/09/19(月) 22:49:28.39ID:zL8pfL/n0
9/23 ゴウ総集編
9/30 ゴウ&ロケット団回
10/7 放送休止 (世界卓球)
10/14 未定
10/21 未定
10/28 未定
11/4 未定
11/11 未定
11/18 SV発売

プロミュウは長くても2話だな
サトシVSダンデは3話構成であってくれ頼むから
2022/09/19(月) 23:05:51.69ID:XNy8z40D0
世界卓球はlive放送だろうな
2022/09/19(月) 23:21:35.17ID:oJRczT/6a
●ネギガナイトvsゴリランダー◯
●ウオノラゴンvsゴリランダー◯
●ゲンガーvsゴリランダー◯
◯ルカリオvsゴリランダー●
●ルカリオvsリザードン◯
●カイリューvsリザードン◯
●ピカチュウvsリザードン●

こんな感じになりそう(タクト並感)
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-oPRY [123.222.110.20])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:04:15.13ID:U8O7KjL/0
グッズとか推してきたのを見るとサトシvsダンデもちゃんとやるように思えるけどね
2022/09/20(火) 00:07:59.84ID:yod1c4r40
「全試合やります」と言っておきながらダンデVSカルネ戦を雑に流した実績があるのにまだ信用してるの?
詐欺に引っ掛からないようにね
2022/09/20(火) 00:29:05.94ID:5i4oJzSW0
タクトと違っていきなり出てきたわけでもないし
サトシを無理やり敗退させる役割を負ってそうでもないしなあ
2022/09/20(火) 01:15:21.77ID:fRiepkwHr
>>481
9/23 ゴウ総集編
9/30 ゴウ&ロケット団回
10/7 放送休止 (世界卓球)
10/14 プロミュウ総まとめ回
10/21 サトシvsダンデ
10/28 サトシvsダンデ2
11/4 サトシvsダンデ3&マスターズトーナメント閉会式
11/11 サトシとゴウは別々の道を行き、物語はまだまだ続く的な感じで終了
11/18 SV発売&サトシ主人公で新シリーズ始動

これが理想的なスケジュール
プロミュウなんぞに使う尺はない
2022/09/20(火) 01:29:51.57ID:L7oZ7HFh0
まじでシロナ戦面白かったやつおるんやな

はえー
2022/09/20(火) 02:08:45.52ID:RCfVt9020
競技ものなんて結局、主人公以外は負けるためにいるキャラだし
2022/09/20(火) 04:44:07.09ID:vOku2Gct0
雑誌か何かの情報だとエースバーン、インテレオン、サルノリが臨戦態勢取ってる場面のカットあったけど9/30のクスネ回の画像なんかな。
…シゲルやトキオの活躍が見れなくなるのは残念ではあるがゴウのシナリオはこの9/30の回で終了でよくね。
コハルに関しても総集編やった次の回がコハルの物語の終着点となるお話だったし。
2022/09/20(火) 06:09:23.61ID:EatMneg2d
>>490
SMで言う所の最終話直前の長期休暇へ向けての目標回に相当するのかもな
ゴウとコハルの物語の締めを先に終わらせてサトシVSダンデを最後に持ってきたいという思惑が見える
下手したらダンデ戦決着が最終話でゴウやコハルはラストにちょっとだけしか出番が無い可能性もある
2022/09/20(火) 06:39:22.17ID:vOku2Gct0
関係ないけど今週のプリマジで梨香姉がプリマジの最初のOPをカバーしてて軽く感動した。
やっぱ梨香姉って歌上手いね。

>>491
なるほどね。
多分ダンデ戦は最終回の1話前には終わるんだろうけど、
ゴウコハルのまとめ回を先にやってしまえば最終回でサトシの今後の目標と新たな旅立ちを描くために尺割けるって寸法かな。
2022/09/20(火) 08:34:26.86ID:GZvrYtYS0
そもそも今のペースで11月に終わるのか?
今月中に次シリーズの情報がなかったら12月に食い込むだろ
2022/09/20(火) 09:03:15.49ID:SCPjYcAY0
>>487
プロミュウなんぞにって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるのは自己暗示か
それとも自分で言ったことも覚えてない記憶障害か
2022/09/20(火) 10:29:04.07ID:ym0K5DF30
今まで新作ゲーム発売付近にスタートで、遅れて12月に開始したシリーズってないからね
最終回付近にサトシvsダンデを持っていきたいのは理解出来るが
低レベルの試合描写と放送休止+総集編+完結編のコンボが酷くて
マスターズエイトってチンタラ放送の無駄に期間が長いだけにみえてしまう
他シリーズみたいにまとめて放送で2ヶ月位にした方が熱も冷めないというか
放送期間が空けば作品自体の粗が目立つというかな
2022/09/20(火) 11:55:28.73ID:RCfVt9020
販促アニメなんて終盤には商品売り切ってるから
終わり方なんてどうでもいいんや

そう考えると中盤にリーグした方がいいのかも
2022/09/20(火) 12:00:20.41ID:EatMneg2d
>>496
中盤リーグ後のデコロラアドベンチャーの悲劇を繰り返すな
新しい目標がある訳でもなく新しいポケモンを捕まえる訳でもなくクライマックスが盛り上がる事無くBWが終わってしまった
2022/09/20(火) 12:05:06.40ID:Q/vaAA8Y0
https://twitter.com/pikachu_pcn/status/1572033167439331328?s=20&t=mq9dJ6KK5hMkiHMs9jW7qA
あいつがいるんやけど…
まさか…まさかまさかな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/20(火) 12:05:30.24ID:fvbDaLk40
デコロラのミジュマル回は一番嫌いだったわ
2022/09/20(火) 12:08:01.21ID:fvbDaLk40
>>498
やめてくれ本当に
また冨安がんほりまくってる悪夢を見せられるのか(呆れ)
2022/09/20(火) 12:26:27.55ID:gDEoTQt20
新無印まさかの継続か?
2022/09/20(火) 12:31:02.70ID:fvbDaLk40
なんかそんな感じして来た
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM11-eBBJ [150.66.125.21])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:34:34.48ID:ng9oGTwcM
思い出のポケモンGET編で販促的に直近のアニポケが増えてしまっているだけだと思いたい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-oPRY [49.106.106.63])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:49:18.96ID:lqvD2W8ed
次回作の情報全然こないしなぁ
2022/09/20(火) 13:09:39.85ID:BrgB8bAId
というか既に予告が出てなくちゃおかしいんだよ
今作で終わるとしたら終了時期なんて無関係だからな
1年引き延ばして来年最終回なんて可能性もある
2022/09/20(火) 13:57:07.17ID:u0KvBvGV0
エースバーン、エーフィ、ハッサム、バンギラス、ハピナスってラインナップはユナイト絡みっぽくもあるけどどうかな
2022/09/20(火) 15:57:28.69ID:gDIVgXlx0
>>505
1年どころではなく...
2022/09/20(火) 16:57:32.19ID:MVWTJhRO0
30日にポケモンファン出るからそれでハッキリする…はず
2022/09/20(火) 17:45:37.20
食玩とかカレンダーってアテにならん気がする
新無印前もアマージョとかシェイミがカレンダーや食玩にあって続投せんのにマオ続投するとか言われてた事もあったし
2022/09/20(火) 17:50:20.95ID:fvbDaLk40
>>509
他にもマーマネ続投するとかも言われてたよ
2022/09/20(火) 20:52:57.86ID:gDIVgXlx0
>>509
マジか
いずれにせよ情報遅いから新シリーズは早くても12月開始になるかな
2022/09/20(火) 20:56:06.04ID:yNvmPQh3a
タイトル新無印のままスカバイ編に突入と見た
その際に負の要素でしかないゴウは切り捨てないとな

>>487
プロミュウとか時間の無駄だしこんなのに1話使うのも勿体無い
1話のBパートのみ的な感じで適当に終わらせればいい

>>498
グッズはアテにならないから気にするな
新無印の時もゲッコウガがラインナップされてたし今回も関係ないね
2022/09/20(火) 20:59:16.14ID:fvbDaLk40
あんまそれ言うといつもの奴がシュバって来るからやめておけ
2022/09/20(火) 21:03:05.43ID:fvbDaLk40
取り敢えず最新話でネギガの生存確認出来て良かったわ
みんな出てこいがなかったら、ぽ○りんのあいつにネギガ死んだとかまとめられていたわ
2022/09/20(火) 22:23:39.08ID:RCfVt9020
サトシに伝説をゲットさせるとバトル的な意味で問題だろうから
伝説バトル担当を作った
2022/09/20(火) 22:27:34.42ID:SCPjYcAY0
好きなことより嫌いなものを叩くためにシュバってる奴のほうが異常だし人生を無駄にしてるがな
誰も望んでないとかいう大嘘と妄想に逃げるのやめて現実を見ような
2022/09/20(火) 23:43:08.26ID:FCa3334q0
pokemon-matome.net/articles/252675.html

朗報じゃねーだろ
いい加減にしてくれ
2022/09/20(火) 23:45:16.74ID:D15H7Tlr0
今年がアニポケのことで一番ハラハラドキドキしてる年かもしれない
2022/09/21(水) 00:35:43.77ID:6Bn1aoIw0
どうせ向こうの付属BBS民の推測だし
2022/09/21(水) 04:44:14.00ID:+MtvRA4Y0
アニポケ最後の主人公としてグッズ化?
2022/09/21(水) 04:52:46.49ID:qSmg74RM0
>>493
今月下旬には来るんじゃないかね。
9月ラストは2週連続でゴウ関連の回やるけどサトシと比べてゴウ回が圧倒的に盛り上がらないことは制作側も重々承知してるだろうし、
アニメが盛り下がるタイミングで新シリーズに関する情報投下して視聴者を沸かせてくれると信じたいね。

>>501
継続するにしてもサトシとコハルに関してはもうやること残ってなくね。
ダンデ戦を延期すると言う手もあるかも知れないけどそこまでして新無印を延命する意味はなさそう。
2022/09/21(水) 06:40:48.71ID:RxJkf/dS0
ゴウは所詮サブキャラだしサイドストーリー復活させてそこにぶち込んでおけばいい
全くプロット錬られてないプロミュウもそっちに移せるし
コハルはもう救えないよな
サイドストーリーで何を描くかすら全く思いつかんわ
2022/09/21(水) 07:06:49.31ID:YTUuMS+B0
自分の逆張り意見を当然のように正当化しようとするゴウアンチ
2022/09/21(水) 07:46:13.33ID:3OlAVQ22d
ダイゴはoras準拠でメガメタグロス
シロナはbdsp準拠で通常ガブリアス
リメイクの傾向もきちんとゲーム準拠ですよ
2022/09/21(水) 08:14:25.61ID:VtoOLDhd0
>>523
キイテルキイテルwww
2022/09/21(水) 08:14:32.88ID:3OlAVQ22d
ジョウト・HGSS
○元が容量不足ゲームボーイである金銀を過不足なく適切に補完リメイクした
×赤緑の続編的立ち位置なので地方単体で語られることが少ない
アニメレギュラーもタケシカスミ続投だったので再登場枠もない

ホウエン・ORAS
○メガシンカがある世代だったのでリメイクにメガやゲンシカイキなど追加要素が豪勢
×悪の組織など、キャラによってはほぼ別物に改変されている
エピソードデルタが蛇足と言われることも
ハルカの声優問題や山男ダイゴの改変のために、アニメでAG要素が皆無

シンオウ・bdsp
○ポケマスやアニメやその他、全地方推しの世代にリメイクしたため、シンオウ要素がことさらにプッシュされている
昔のリメイクではアニメでその地方にサトシが飛べるわけじゃなかったし
×リメイクはほぼ原作準拠かつ2頭身
新メガシンカみたいなものは無し、設定上ヒスイリージョンにシンオウポケモンはいない

イッシュ
○全体的なキャラ人気が高いためポケマスなどで優遇
チャンピオンのアイリスはアニメで大出世
リメイクが控えていてこれからさらにキャラプッシュがある
×新無印にはアイリス以外出ない
リメイクの方向性が今後どうなるか不明瞭
仮に力を入れたリメイクをしたとしたらダイパが哀れだしね

まぁ全て併せ持つ優遇世代なんてあるわけないし
「隣の芝生は青い」で、他の世代のいいとこだけ見てグチグチ羨ましがってるだけさ
全部の意見(願望・妄想)なんて聞いてられない
2022/09/21(水) 08:36:13.37ID:YTUuMS+B0
>>525
世間一般の需要に応じた続投の可能性がそんなに気に入らないのか
狭い場所で特定キャラ叩きにシュバってくる異常者の考えは違うな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/21(水) 08:41:31.50ID:fA0krwhs0
ゴウは世間一般には嫌われてるだろ
サジェストも否定的なワードすぐ出るし
ポケモン好きで見続けてきた人ほど受け入れ難いキャラ
2022/09/21(水) 08:44:53.10ID:YTUuMS+B0
なんj必死
2022/09/21(水) 08:57:43.61ID:soxn49OY0
ゴウどころか新無印世間一般で嫌われてるだろ
全肯定かノーコメントが当たり前のTwitterですらアレ○リや封○やリバ○ス並みにボロクソだぞ
2022/09/21(水) 09:14:24.69ID:bUFJdnEAa
何度も言うがグッズはアテにならないから気にする事はない
ポケモンキッズの剣盾の初期のやつ見て来たけど新ポケモンは御三家のみでゲッコウガの他にククイ博士の手持ちのウォーグルとルカリオが入ってたから今回も前の弾までに入れられなかったポケモン入れてる感じがする
そもそも本気でゴウ続投すると信じ込んでる人いる?パートナーがガラル御三家である以上、ゴウは今作限りと見るべきだろう

>>517
コメ欄が地獄と化してて草
如何にゴウが嫌われてるか分かるな
2022/09/21(水) 09:30:37.64ID:z9iXdE0na
Twitterが全肯定当たり前ってどこの世界の話だ
異世界おじさんもオーバーロードもリコリコも否定的な感想は見かけるよ
また印象操作したいアンチの妄想を現実とか言っちゃうのか
好意的な話題に対してもすぐシュバってくる習性はよく分かったが
2022/09/21(水) 09:52:55.79ID:U7Nef0h8d
新無印のままスカバイの地方旅するのかな?
どちらにせよゴウとはさよならになりそうだけども。
2022/09/21(水) 10:05:27.61ID:3OlAVQ22d
スマホロトムが図鑑系グッズとしてはかなり売れたから
誰かしらの捕獲路線は継続だよ
2022/09/21(水) 10:42:55.46ID:41nWcUn/d
サトシだって赤緑御三家継続して金銀シリーズに入ったじゃん
ゴウもガラル連れて継続、適所でお別れすれば問題ないぞ
2022/09/21(水) 12:16:58.77ID:OipQ2OpQp
捕獲じゃなくてもスマホロトムは続投できる
それこそポケモン図鑑完成を目的にする新キャラでいいし
2022/09/21(水) 12:19:31.07ID:cXdQ/YNL0
>>536
次の新キャラは熱血漢キャラにして欲しいわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-821L [106.161.178.108])
垢版 |
2022/09/21(水) 14:31:21.71ID:oYmAwR7la
ゴウフィックバレーで世界一のゴウになるまでお別れか
2022/09/21(水) 19:25:58.27ID:fIrfuGqi0
妖怪ウォッチはタイトル通り、妖怪ウォッチを玩具として販促する作品だったからわかるけど
ポケモンがメガリングやZリングやダイマックスバンドなどの世代ごとの変身アイテムを販促するのはズレていたな

あらゆる世代で通ずる、モンスターボールと図鑑を販促の基調とするべき
2022/09/21(水) 19:29:09.74ID:3OlAVQ22d
サトシが旧作ポケに図鑑を開くのはおかしいとイチャモンつけた奴が悪いだろ
各地方で説明は違うし
10年前に会ったきりのポケモンに開いたっていいはず
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d75-eBBJ [112.69.190.66])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:42:46.37ID:3HKpnHXg0
初めて見たかのように「〇〇...?」と言いながら開くから叩かれる
2022/09/21(水) 19:49:16.83ID:soxn49OY0
あっ!○○だ!と言いながら図鑑開くか新人ポジションの女の子に開かせるか
2022/09/21(水) 20:25:21.40ID:69vOh/1Q0
代々アニポケの新人トレーナーの女の子って野生のポケモンが目の前を通っても図鑑開かないよね
2022/09/21(水) 21:22:33.57ID:vppND2RW0
もう図鑑が勝手に喋るようにすれば良くね?
2022/09/21(水) 21:28:44.45ID:VtoOLDhd0
>>544
SMのロトムは勝手に喋っていたけどね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:31:14.64ID:fA0krwhs0
ロトム図鑑はなんか嫌だな
オーバーテクノロジーすぎるというかロトムが憑依すれば喋れるとかそんなわけないだろって
2022/09/21(水) 21:37:48.72ID:soxn49OY0
図鑑の声がうざいのは嫌だな
2022/09/21(水) 21:39:46.09ID:VtoOLDhd0
USMのロトムとアカギのやり取りは数少ない長所なんだよな
2022/09/21(水) 22:04:17.49ID:cvrRvsBz0
>>544
ニャース 「」
2022/09/21(水) 23:28:43.26ID:/+rHU5IXr
スタッフはゴウを持ち上げまくってあの手この手でサトシを超えるキャラに育てようとしてた
しかし結局ゴウは何一つサトシを超える事は出来なかった
人気も期待も集客力も
何がいけなかったんだろうな?
2022/09/21(水) 23:38:57.35ID:fIrfuGqi0
初代アニメで次々ゲットしていく方針にしなかったのは
まだ151匹しかいなくて他トレーナーとの被りが起きてしまうからであって
1000匹近くいる今なら主人公が7匹目以上をゲットしてもいいのさ
2022/09/21(水) 23:49:29.54ID:YTUuMS+B0
一緒に並べるようにしてるだけで超えるようにはしてないだろ
サトシ信者の被害妄想
2022/09/21(水) 23:52:48.63ID:wGW4qEae0
その考え方が図々しい
サトシの隣に立てる程の器かゴウは?身の程を弁えろ
2022/09/21(水) 23:59:08.51ID:YTUuMS+B0
ただの視聴者があれこれ勝手に決めて束縛する方が図々しいと思う
気が合う仲間ならそれでいい
2022/09/22(木) 00:06:42.26ID:cdQw7yE90
一回戦 アラン
二回戦 ワタル
三回戦 カルネ
四回戦 ダイゴ
準決勝 シロナ
決勝戦 ダンデ

はなからうん十人参加するトーナメントでこんな感じでいくなら盛り上がったろうな

サトシは激戦ブロックに放り込まれただかで理由つけて

反対側はダンデvsキバナでも盛り上がれるし
2022/09/22(木) 00:29:26.54ID:jcEr5J9hr
>>552
偉そうに
スタッフの異常寵愛だけで成り立ってる新参者の中身スカスカ乱獲マシーンが25年に渡って作品の顔として主役を張り続けてるサトシと同等みたいな顔してるのが腹立たしくて仕方ない
それこそゴウがここまで国内外で嫌われた要因なんじゃないか?一歩サトシの後ろに下がって常にサトシを立てるキャラなら今より愛されてたろうに
2022/09/22(木) 00:32:09.12ID:reSilSpR0
サトシとピカチュウで既にダブル主人公なのにその上トリプルなんて無理に決まってるわな
2022/09/22(木) 00:43:19.73ID:UOGH+PF60
>>556
つまりただの過激なサトシ信者の被害妄想だな
後ろに下がってサトシを持ち上げるためのキャラなら歓迎だとか本音が溢れてる
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:49:19.98ID:pY0gUKuP0
>>558
むしろなんでゴウが好きになれるの?
貪欲なコレクターキャラなんてアニポケじゃ単なる邪悪でしかないのに
2022/09/22(木) 01:01:39.98ID:UOGH+PF60
>>559
邪悪な目的のためにコレクションしてる奴はいてもポケモンいっぱいゲットすること自体は最初期から肯定されてる
ミュウをゲットしたい、たどり着きたいというゴウの目標を邪悪とするのは無理がある
ゲットした仲間はちゃんと世話をしてるし悩みに乗ったりもしてる
嫌う理由は無いな
貪欲と言うなら常に夢を追い続けてるキャラはみんな貪欲になる
いつもサトシと一緒にお互い励まし合って仲良く頑張ってるの見てたら好きになる方が自然
どちらか一方だけを礼賛するという宗教的思考でなければ
2022/09/22(木) 01:09:52.07ID:reSilSpR0
描写がある「だけ」じゃねぇ…
2022/09/22(木) 01:15:04.20ID:UOGH+PF60
描写があるのにそれを無視して言いがかりをつけてる人こそ邪悪だと思うがな
2022/09/22(木) 01:18:04.16ID:kFD3HSQz0
まあサトシが続投する一方でゴウが引退なんていう
サトシファンにとって一番おいしい展開にはならないだろうねえ
2022/09/22(木) 01:21:09.01ID:ui1Rang6r
料理に使う材料を並べるだけならバカの無能でも出来る
2022/09/22(木) 01:29:00.28ID:pqP5LXpu0
シロナさんはお星様になったピィにも出てたな
2022/09/22(木) 01:35:17.54ID:n0Xd2/zM0
>>563
どっちも降りれば良いんだよ
サトシも無理だろこれ以上バトル続けるの
いや、サトシがじゃなくて今の世界線がか
もうアイリスもチャンピオンになったしシロナも倒したし世界最強も決まったし
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 01:36:46.95ID:pY0gUKuP0
シゲルも相当な数のポケモンをゲットしてることを示唆されてたけど、ゴウみたく短絡的に投げて当ててゲットを繰り返し描写されたら正直ドン引きなんだよね
シゲルはバトルや研究があったから分かるけどゴウって別にゲットした後は特に何も無いし
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:15.07ID:pY0gUKuP0
ゴウ好きな奴ってXY以前を見たことないか、XY以前が総じて嫌いだとしか思えん
2022/09/22(木) 01:42:16.03ID:UOGH+PF60
ポケモンをバトルや研究の道具としか見てない方がドン引きだよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 01:54:42.21ID:pY0gUKuP0
バトルや研究に活かすことを道具としか見れない方がヤバい
ゲットしたポケモンのほとんどをそのまんま他人に任せ、ごく稀に見にくる程度の奴とは比較にもならんくらいまともだよ
2022/09/22(木) 02:10:12.32ID:UOGH+PF60
何かに活用しなくても一緒にいるだけで満足なことはゲームでもアニメでも初期から肯定されているんだが見てないのかな
バトルや研究に活かさないから何も無いって考えがポケモンを何らかの利用価値としてしか見てないってことでしょ
2022/09/22(木) 06:05:26.72ID:ghlZX3TF0
>>568
そのゴウが好きってのも具体的にどの辺が好きだとか全く語らないからな
大抵は矢嶋やXY関連アンチがセットで抽出したら不快なレスしか残らないぞ
2022/09/22(木) 06:32:26.24ID:nVn8hWJLa
世界卓球のコラボがスパイファミリーに代わった
2022/09/22(木) 06:32:49.46ID:nVn8hWJLa
ポケモンはEテレに行ったら扱い良くなるかな
2022/09/22(木) 06:37:54.41ID:UOGH+PF60
>>572
好きなところを語る度に必ずゴウアンチがシュバってきてる有り様でよくぬけぬけと言えたもんだ
矢嶋やXYアンチとかいう意味不明な思い込みはどこから出てきたのか知らんが
そういう人にとってはゴウ叩くために延々と不快レスを繰り返してる奴のことは気にもならないのかね
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 06:53:46.02ID:pY0gUKuP0
>>571
一緒にいないじゃん
2022/09/22(木) 06:58:20.97ID:ghlZX3TF0
ワッチョイ cb60-2t7T [153.166.65.140]
早速シュバってきてわかりやすすぎだろw
2022/09/22(木) 07:09:53.66ID:w9HmO4Cz0
>>573
マジだった
https://i.imgur.com/HGFviJd.jpg
https://i.imgur.com/iSqty31.jpg

https://i.imgur.com/wcOeojT.jpg
2022/09/22(木) 07:13:53.98ID:UOGH+PF60
>>577
早速シュバってる>>576は目に入らないんだね不思議だね
2022/09/22(木) 07:23:09.99ID:kEJvyoqb0
>>578
世界を制するのはロリぺドなんだよ
2022/09/22(木) 07:24:39.60ID:vIq9GHxPM
朝から元気なシュバルゴ君
大好きなゴウきゅんのため、今日もムカつくアンチを叩きのめすぞ!
2022/09/22(木) 07:49:24.87ID:zkphR0hDd
結局オタクの視聴者は
主人公の活躍によるメイン話の進展とヒロインのかわいい所しか求めてない
だから捕獲役を女キャラにでもしておけば反発も軽減できたんだろうけど

男女2人旅は男児アニメで不可能だし
料理枠で他に何もしない男キャラを同行させるってのもいい加減無理が来た
シトロンとか別に料理要素ないのに担当任されていて意味不明だったし
家庭用品のCMで女性が家事をしてると役割の押し付けというクレームが殺到するから、男性2人が家事してる謎映像になってしまうみたいな現象
2022/09/22(木) 07:51:24.57ID:zkphR0hDd
女キャラをたくさん出すには
男女同数で出せる学校設定が最適ってことになるよね
2022/09/22(木) 08:33:01.96ID:reSilSpR0
「ゲットした仲間はちゃんと世話をしてるし悩みに乗ったりもしてる」
「いつもサトシと一緒にお互い励まし合って仲良く頑張ってる」
これらの設定や描写の説得力がまるで出来てないんだよなあ
物事の結果だけを作って過程はおざなり
令和仮面ライダーでよく見る手法だ
2022/09/22(木) 09:07:53.89ID:UOGH+PF60
散々そういう場面描写してるのに否定する結論ありきのフィルターかけてまともに見てないからでしょ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr61-RdRX [126.33.81.67])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:16:43.95ID:LjeEPoaXr
足りてるどころか足りなさすぎてるよ
描写するだけなら駄作アニメだってできる
2022/09/22(木) 09:17:08.97ID:yiBgRjoy0
ゴウに限らずだけど、手持ちポケモンの出番が少なすぎるのと
ロケット団やポケモンハンターとの差異の描写が不十分なのがね
ロケット団自体の出番も少ないのもあるけど
あらゆる点で描写不足なのに結果だけを書いてるからちぐはぐしている感じはする
2022/09/22(木) 09:20:10.02ID:yiBgRjoy0
今作はゴウのポケモンゲットもサトシのポケモンバトルも説得力がなさ過ぎるんだよね
あらかじめ決められた結果に伴って、チェックポイントを淡々と通過するだけ
とって付けた様な修行描写や仲良し描写が余計歪に見える
全体的になろう感があるんだよね
2022/09/22(木) 09:52:28.10ID:UOGH+PF60
描写がないと言ったり描写があるだけだと言ったりコロコロ主張が変わる
2022/09/22(木) 10:10:07.41ID:/Z2mddZ8M
少なくともウオノラゴンの強さの説得力がある描写はないね
覚えてる技もみずてっぽう(笑)だし
2022/09/22(木) 10:13:34.27ID:71/N2u3Pr
「無いも同然」「あってもなくても変わらないくらい薄っぺらい」「雑すぎて無い方がマシ」
このレベルにまで達するとアニメにおける描写って部門の評価は「無い」になる
キッズアニメだから手抜きで良いと思ってるんだろうしポケモンならアニメの出来関係なくグッズ売れるんだから商業的には真面目に作らなくて良いんだけどね
2022/09/22(木) 10:17:19.51ID:UOGH+PF60
ルーパチして言い訳せんでも
2022/09/22(木) 10:42:38.18ID:g9O2/TcOd
ゴウの魅力すらろくに語れないのに一々アンチに発狂してるようだから馬鹿にされるんだよ
2022/09/22(木) 10:49:23.50ID:r4LZv4GOa
語ると>>84みたいに発狂してシュバってくるの棚に上げるゴウアンチの図々しさ
2022/09/22(木) 12:12:10.04ID:K+JE8+Fya
ゴウの薄っぺらさに関してはロケット団のジャリボーイ2号って呼び方が的確すぎる
作中のキャラから見てもゴウはサトシの劣化版、サトシのデッドコピーって印象なんだろうよ
2022/09/22(木) 12:39:49.46ID:UOGH+PF60
まるで方向性が違うキャラをコピーと思っちゃうのはよっぽどサトシ主体でしか考えないとできない異常な発想だな
2022/09/22(木) 13:48:25.96ID:HUzhazgcd
>>578
あーマジで終わるのかアニメ
2022/09/22(木) 14:04:26.38ID:ZJhu/L+00
今日発売のテレビジョンにはサブタイ情報ないのか?
2022/09/22(木) 14:23:01.03ID:fFy08Uz+0
>>598
ツイで外人が特に情報なかった~って呟いてたよ

下手したら月末のポケファンまで何もなしか?
2022/09/22(木) 14:34:09.07ID:kFD3HSQz0
>>597
そんな気がしてきたよ
ポケモンキッズもアニポケ最後の主人公としてグッズ化されるんじゃ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-rCAl [106.131.115.32])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:20:51.57ID:aw0/6TE5a
なんかシロナ戦が終わって熱冷めた
全体的に良かったけど何でラストに岩根作画にしなかったんだろ?
やっぱガブとルカリオのバトルで神作画見たかったな
さすがにダンデ戦は気合い入れるだろうけどあんま興味無いかな
2022/09/22(木) 17:29:25.17ID:zkphR0hDd
正直過去作も
エース御三家以外の中型以上ポケモンの出番はこんなもんだっただろ
昔が特別多かったとは思えない

ヌメルゴンやグライオンは離脱期間もあるし
オンバーンは終盤加入でヌメの二番煎じだし
4年時代はダラダラとロケット団を追い払う日常回が多かっただけ
2022/09/22(木) 17:38:23.35ID:RGtxrach0
ダンデ戦こそ岩根作画くると思ったのに
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-821L [106.161.178.64])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:06:27.96ID:1bhUSQvta
リーグだけは間に休止とか総集編やっちゃいかん
一気にやらないとダレる
予算無くてここは苦しい所だが頼むよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed62-V7yS [58.183.105.162])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:08:31.25ID:65z5O86w0
アーニャに取って代わられてて草
2022/09/22(木) 18:32:34.04ID:BSZp7mOB0
昔マクドナルドのカレンダーが妖怪ウォッチだった時期が一度だけあった
その頃はポケモンはベストウイッシュの終盤あたりでまさにアニポケ暗黒期の中だった
今度はアーニャか
2022/09/22(木) 18:43:54.25ID:8uhtDrTw0
また似た手口の連中達が長期コンテンツを叩き散らすんだろうな
妖怪や艦これ、ウマ、鬼滅、呪術、スパイと来て何回同じ事繰り返すんだよ
2022/09/22(木) 19:07:34.76ID:nJ4vYoVKd
アニメ単体の力で成せたわけじゃない長期を誇るはいかがなものか
2022/09/22(木) 19:21:01.43ID:IOCZnEjw0
妖怪鬼滅ならいざ知らず
1クールアニメ×2期程度の奴が
5年10年単位で根付くわけねぇ

毎年同じコラボ相手でもマンネリだし
変わってもいいやろ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed62-V7yS [58.183.105.162])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:42:03.29ID:65z5O86w0
もうアニポケに国民的アニメ名乗るだけのブランド力ないからな
2022/09/22(木) 19:51:39.19ID:fTOhmb5pa
某所でテレビジョンの画像見たが10/7は卓球ではなくデカ盛りハンターSPで休止だそうな
なおパウパトと妖怪は通常通り
2022/09/22(木) 20:12:26.91ID:n0Xd2/zM0
>>607
別に叩かれてる訳じゃなかろう
妖怪とかと違い、こんなポケモンより格下のコンテンツに取って代わったという事はそれなりの理由付けがあるという話で
単純にアニポケが席を空ける事になるんじゃないかという意見が出ただけだろ
2022/09/22(木) 20:54:26.79ID:xMRsyURH0
単純にピカチュウばっかで飽きたから話題性のある今人気のアーニャに変わっただけやろ
2022/09/22(木) 21:05:40.90ID:k0msizXQ0
深夜アニメに乗っ取られる自称国民的アニメおる?w
2022/09/22(木) 22:24:02.52ID:OnbQPmJs0
アーニャはアニメージュでもアニメディアでも連覇してるから侮れないんだよね
2022/09/22(木) 23:19:48.53ID:0bMdCVKvd
まぁいい加減ピカは無理でもポチャクラスは毎シリーズ出す努力はして欲しい
極論このクラスの看板毎シリーズ出すよう努めれば結構いけるだろ。SMもモクローが女主役持てばもっといけたんじゃないのか?
2022/09/22(木) 23:36:15.15ID:8uhtDrTw0
ポケマスのミヅキはモクロー使いだったしね
2022/09/22(木) 23:59:51.39ID:WnZCwftG0
卓球なんぞ糞どうでもいい
アーニャにくれてやれ
2022/09/23(金) 00:14:32.38ID:p90xVn7Vd
ぶっちゃけポッチャマも日本国内のみの人気に偏ってるから大した事ないんだけとね
英語の鳴き声かわいくないんだもの
2022/09/23(金) 05:27:35.30ID:+xaokDOHd
>>618
ハァハァ❤
ハァハァ❤
ハァハァ❤
アーニャ……アーニャ……アーニャああああああ
2022/09/23(金) 05:54:45.78ID:bgQNFpvy0
未就学児のアンパンマンドラえもん→園児向けの特撮orプリキュア→深夜アニメ
今はもう動画配信のおかげで、小学生低学年向けのアニメは必要なくなってるけど

かと言ってアニポケ辞めて代わりの何かができるわけでもない
現時点である程度の知名度をキープしているものをわざわざ辞める理由はないな
2022/09/23(金) 05:59:26.68ID:5hZAg7mmd
仮にアニポケやめて深夜アニメにしたところで長期クールできるわけじゃないし
1クールじゃあライバルやジムリーダーの顔見せ程度しかできないわ
ソシャゲアニメがキャラの顔見せ程度で終わったり漫画原作だと単行本3巻くらいしか再現できなかったりするようなもの
そんなんじゃモンスターを描写する暇さえない

それなら薄明やエボのようにショートアニメでいいわ
2022/09/23(金) 07:26:40.72ID:GehOe6o50
>>616
モクローはマオが持てばよかった
2022/09/23(金) 08:06:08.95ID:r2tPQUGFa
>>622
漂流団地コケたコロリドは映画込みでポケモンの長編アニメ手掛けて欲しいな
ショートだと映画化難しいし
2022/09/23(金) 12:48:53.71ID:aTgX2Vpn0
>>624
TVはショート構成だけど映画は長編なんて今のアニメいくらでもあるだろ
ポケモンの場合は原作の連動は TVで間に合うからオリキャラが出しゃばる映画をわざわざ金払って見に行くメリットが視聴者側にない
オリジナル路線になってから配布で欲しいと思わせたのゼラオラだけじゃん
2022/09/23(金) 13:49:51.67ID:qhWZhCtPM
>>625
何かサザエやまる子みたいだな
映画よりテレビって
2022/09/23(金) 15:13:30.90ID:5hZAg7mmd
サブキャラのゴウの進捗に興味ないってことなら
ポケモンコンテストやポカロン回は当時の男児にとってはさぞかし心底どうでもよかったか、気恥ずかしかったんだろうな
そりゃあ無くなって当然だわ

8年やってもルールが成熟化されなかったし
ハルカとシュウのやり取りはポケモン関係なさすぎたと公式が反省してるし
2022/09/23(金) 15:38:27.33ID:MQGpLTup0
何だかねえ
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1573190424231309313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 16:14:36.94ID:NmklBho4a
結構楽しみにされてるな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b9-rCAl [60.71.35.197])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:18:56.67ID:T0x6SGva0
そろそろ決勝戦のPVとか出る?
2022/09/23(金) 16:24:05.45ID:doDtJ7pb0
SV発売まで二ヶ月無いのにまぁ淡々としてるしとりあえずサトシ降板の線は無いんだろうな
2022/09/23(金) 16:45:09.91ID:ah3b5PRo0
>>627
コンテストは女児のもの!と思考停止するのではなく
男子コーディネーターがいたのや
ノゾミやハーリーなどのジェンダーレスコーディネーターがいたのは良かったよ
ルッキズムという言葉すらまだなかった頃
2022/09/23(金) 16:55:50.09ID:+DqRP5iW0
>>632
ダイパもナオシや一回のみだけど、風邪引いたムサシの為にコジロウもコンテストに出ていたしね
2022/09/23(金) 17:08:17.69ID:5hZAg7mmd
じゃあトライポカロンは女限定で退化してるじゃん
2022/09/23(金) 17:09:58.27ID:ubM1EB6X0
>>634
そうだから叩かれた
2022/09/23(金) 17:10:06.84ID:lNeJxngSr
今日はゴウの総集編か
全く見る気がしねぇ……重大発表は気になるけど
素材は決して悪くはなかったのにキャラ付けと動かし方をミスったせいでアニポケ史上最悪の駄キャラになったなゴウは
最初期は自作の機会で自力でルギアに辿り着いたりサトシに対する頭脳派って位置付けだったけど途中からそういう描写もなくなりサトシにくっ付く金魚の糞でしかなくなった
知識キャラで行くのかと思いきやミュウ目指してるクセにミュウツー知らないしタイプ相性もサトシ以上に把握してないし
プロミュウも基本サトシの世話になってるしサトシ不在時はシゲルに世話になりっぱなしだし何なんだコイツは
2022/09/23(金) 17:13:02.36ID:f4CKxiJd0
多いよ総集編と休止
いつも万策尽きたみたいに見えるじゃん
2022/09/23(金) 17:42:32.34ID:cU8Tc0LX0
もう死にかけやね
2022/09/23(金) 17:59:47.04ID:p90xVn7Vd
>>634
実質ミスコンだからな

なんかやっぱ来年まで続くみたいな話来てるな
ダンデ戦をガッツリ描けるんじゃないか
2022/09/23(金) 18:02:45.27ID:tmzLcNVi0
そういや総集編だったな後で録画倍速で見るか
2022/09/23(金) 18:03:31.66ID:MQGpLTup0
決勝イメージ
結局こうなったねとしか言いようがない
意見にはシロナに勝ってほしかったというのがかなりあったし
https://i.imgur.com/Ew4vxVr.jpg
2022/09/23(金) 18:05:49.23ID:O5gIIZGQ0
万が一11月以降も新無印が続くのであれば
このタイミングでマスターズトーナメントを雑に描写&消化した理由が
制作スタッフ・脚本の実力不足しか考えられなくなるな
ダンデアラン戦の酷さを尺不足のせいと擁護していた奴等息してんの?
2022/09/23(金) 18:50:41.63ID:NU/nWejIa
ゴウだけ総集編ないのは需要ない証拠とか言い切ってた人は需要あるのを証明することになったな
2022/09/23(金) 18:54:05.16ID:I16CAg4xr
ポケマスのキャストてかなりあっさりと有名な人呼ぶの見ると
アニポケて原作の主要キャラの人選はしっかりと厳選してるのが分かる
しかし、サブポケモンとかアニオリ準レギュラーにこの作品や小プロアニメでしか聞かない声優を使う安さみたいなのも感じるから五分五分かな?
しかし花澤香菜てヒロインになると華がなくるんだよな…
山下大輔も弱虫ペダルとヒロアカぐらいしか目立った役ないしな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:06:16.80ID:k+8if9d00
総集編自体に需要がないのに何言ってんだ
2022/09/23(金) 19:25:10.99ID:mNReP5UA0
で?何か新しい情報は来たの?ゴウの総集編なんか見てないや
情報だけおせーておせーて

>>563
何言ってんだ
サトシ続投でゴウ降板は一番アニポケが丸く収まる形だろう
悪い要素は取り除かないといけない

>>636
最初の頃はサトシとは違うキャラとしての個性が光ってて区別化されてたのにな
いつの間にかサトシの劣化コピーになってた
2022/09/23(金) 19:25:41.46ID:doDtJ7pb0
まさかのムゲンダイナがどうこうして大会一旦終了パターン?
2022/09/23(金) 19:27:03.51ID:I16CAg4xr
ゲームもオープンワールドにすると冒険て感じがしなくなるから益々アニメはオリジナル路線でやらなきゃならない
もうポケモンのゲーム自体販促アニメとしてやる要素がなくなってきた

少なからずポケモンは1つの地域に8つのジムリーダーがいて悪の組織と戦い四天王やチャンピオンに勝って殿堂入りして最後のポケモンを手にするのが目的だからアローラガラルから少し歪曲してしまったのが気になるな
ウルトラビーストも一発ネタだったし
新ネタが次々失敗してるしクリスタル?もいらん要素に見えるが

新ポケモン毎回50体で登場ポケモン400体でいいからちゃんとした物語を作って欲しい、アローラガラルが醜いとは言ってないがカロスまでの冒険感が感じられなくなった
2022/09/23(金) 19:27:21.27ID:MY01s0Ed0
封印ロック外して大丈夫なの
https://pbs.twimg.com/media/FdVUjzKUcAAcsNB.jpg
2022/09/23(金) 19:29:10.98ID:pNI1wATEr
ゴウを次期シリーズの主人公に据えるための視聴者に向けてのおさらいって感じだったな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac9-+nWD [106.130.143.93])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:30:39.39ID:qlPHMnNJa
ただでさえゴミのゴウ回の総集編でつまらな過ぎてヤバかった
てかいい加減このクソつまらないラジオ形式やめてほしい
2022/09/23(金) 19:32:19.14ID:Rkcu42210
>>647
単にダンデの手持ちとして出てくるんじゃ
2022/09/23(金) 19:33:04.80ID:mNReP5UA0
何度も放送休止、総集編連発
本当に制作現場どうなってるんだろうな今

>>641
そりゃそうだろう
もともと今作のサトシの目標はダンデなんだしダンデとバトルする前に負けちゃったらそれこそ炎上モノだろうよ

>>643
バーカ
ゴウに需要があるから総集編をやった訳ではなくゴウだけ総集編やらなかったら不公平だからやっただけに過ぎない
Twitterのリプ欄なんか荒れまくりじゃん
2022/09/23(金) 19:33:49.75ID:5qKKb7eJ0
ようこんなことに尺割いてられるわね
ダンデカルネ戦あんなんにしといてよ
つかムゲンダイナ
2022/09/23(金) 19:35:46.63ID:mNReP5UA0
ムゲンダイナはダンデの手持ちでいいよ
それをサトシが決勝戦で斃せばいい

>>650
無理すんな
それを言ったら総集編やったサトシやコハルも同じだぞ
2022/09/23(金) 19:37:39.49ID:Jb4rtxr00
https://twitter.com/CentroLeaks/status/1572970812545634305
2月まで新無印やるかもってリーク?もあるが果たして
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 19:41:41.71ID:mNReP5UA0
で?ゴウの総決算、プロミュウのまとめ話に何話使うの?2話以内にしてね
サトシVSダンデに大幅に尺を使って欲しいから

>>656
某所で見たわ
信憑性に欠ける
2022/09/23(金) 19:42:22.48ID:cZXxD4Qer
いくらなんでも販促までかなぐり捨てるわけ…
新無印の時点でかなぐり捨ててたわ…
2022/09/23(金) 19:43:35.41ID:yq0wL7Uwa
>>648
映画でやれば
ただし制作会社は代える
2022/09/23(金) 19:44:19.06ID:SpfnrIMJ0
>>656
9月下旬にもなってSV以降のアニメ情報がないのは異例だからあり得る
2022/09/23(金) 19:44:40.54ID:doDtJ7pb0
やるならそんな中途半端な感じじゃなく次の世代丸ごと新無印継続でしょ
2022/09/23(金) 19:46:22.13ID:4yQmcOKQ0
この秋、サトシとゴウの冒険はクライマックスへって言ってたから普通に秋で新無印終了じゃない?
2022/09/23(金) 19:48:46.27ID:mNReP5UA0
アニメのタイトル新無印のままSV編スタートって感じかね
ゴウはその際にプロミュウにくっ付いて行く形でお別れだろうな

>>658
剣盾ほんと勿体無い
誰だ全地方舞台にしようなんて言い出したのは
2022/09/23(金) 19:52:56.66ID:doDtJ7pb0
このアニメ、クライマックスを終盤じゃなく最高潮って意味で使ってるからなんとも言えない
本来それが正しいんだけど
2022/09/23(金) 19:54:45.34ID:CI8FwTzZ0
>>661
単純に販促に縛られずアニポケの完結編を描きたいのかもしれない
本当に新無印で最終シリーズで自由なタイミングで終わらせる計画なのかも
2022/09/23(金) 19:56:01.99ID:rk6X2GOg0
予告でサトシが「明日はファイナル」って言ってるからダンデ戦の後にプロジェクトミュウだな」
2022/09/23(金) 19:56:55.25ID:Rkcu42210
マスターズエイトもガラル地方でやってるトーナメントなのに
キバナすら全くアニメに出なくなってずっと他地方のキャラしか出ず地元民ホップが客席座ってる程度だし
ガラルってジムリーダーやトレーナー存在してなかった地方みたいになっとるな
2022/09/23(金) 19:58:56.12ID:mNReP5UA0
新しい情報はムゲンダイナくらいか……つまんねーの!!
2022/09/23(金) 20:00:48.52ID:N5cwI+Vea
欲張る方向を間違ったせいで破綻してるよな
2022/09/23(金) 20:03:32.26ID:SpfnrIMJ0
>>665
これだな
2022/09/23(金) 20:04:20.51ID:MQGpLTup0
ムゲンダイナが出るという事はローズの逆襲に期待して良いのだろうか
尺無さそうだけど
2022/09/23(金) 20:10:34.34ID:I16CAg4xr
>>659
公式はもう時間枠だけ買ってアニメ会社の予算は自分で稼いだ分だけでやりくりしろ!て言ってそうだな
だからレベルファイブを切れないんだろうな
確かに株ポケは稼いでるがアニメ会社をあからさまに軽蔑しだしたのも実は問題だよな
公式にも問題は多々あるしいつまでも少年少女の冒険ではアニメ業界は厳しいてしっかり数値で出てるだけに
2022/09/23(金) 20:17:29.67ID:O5gIIZGQ0
区切りも節目も成果もない冒険を描いているから厳しいのでは
アニポケと同じご長寿冒険アニメのワンピースはアニポケの倍は視聴率を稼いでいるからね
2022/09/23(金) 20:19:52.50ID:ShhXAh1zd
え?序盤で雑に処理したムゲンダイナが今さら出てくるの?
2022/09/23(金) 20:29:31.55ID:3Hpf8tWz0
相変わらず脈絡なし伏線なしやりたいだけの謎展開やめてくれよ
2022/09/23(金) 20:31:05.16ID:mzYDLSbj0
You Tube動画レベルのものを総集編で見せられてもね
次回もゴウ関連
ヒバニーと知り合うきっかけになった場所!と言われてもね…
2022/09/23(金) 20:34:45.79ID:k/f8zqSW0
ダンデがリベンジしたいからとかなんとか言ってパワーバランス取るためにサトシにムゲンダイナ譲るパターンかな。
まぁゴウの手持ちだから譲ってのもおかしいけど
2022/09/23(金) 20:39:43.10ID:C1gKufkp0
面白い総集編だったわ
ゴウの優しさとそれに報いたいジメレオンの関係性とか、ヒバニーとお互いのことを考えてるからこそのすれ違いとかやっぱり良い
ライバルに意地を張る未熟な前フリがあったからこそ協力プレイの成長ぶりを感じるし
それにツルギみたいなキャラをオチに使うとこんなに光るとは
公式のリプ欄も概ね好評だし満足度高かった
2022/09/23(金) 20:45:22.01ID:Qf6nESVI0
公式へのリプボロクソじゃねえか
2022/09/23(金) 20:53:07.52ID:C1gKufkp0
>>679
ラジオ形式の振り返りが楽しいとか成長過程が懐かしくていいとか好意的じゃない?
2022/09/23(金) 20:55:28.99ID:Qf6nESVI0
放送後の呟きでこの様
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1573262146716065792?t=PQnTpKFH_lSbgFwZqwHoRQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 20:56:41.08ID:mNReP5UA0
>>678
>>680
ゴウおじ必死すぎでしょ……哀れ……
2022/09/23(金) 20:58:13.46ID:C1gKufkp0
好意的な感想を認めたくなくてすぐさまシュバってくる必死なゴウアンチこそ哀れだね
2022/09/23(金) 21:01:17.20ID:KTpW1lPJ0
ゴウのスマホロトムのパスワードそれでいいのか
2022/09/23(金) 21:01:23.28ID:CBbSI3tca
>>671
2月までやるってリークが本当ならむしろ尺結構余るだろ
2022/09/23(金) 21:02:21.48ID:mNReP5UA0
スカッとするような新しい情報が来るといいな〜と思ってたんだけどなぁ

>>681
想像以上にボロクソだな
総集編がいけないのか
ゴウがいけないのか
この場合は両方か

>>683
効いてて草
ブーメラン刺さってますよ〜
2022/09/23(金) 21:02:41.49ID:/7ER+Hm4M
批判的な感想を認めたくなくて概ね好評とか平気で嘘つくやつが言ってもな
2022/09/23(金) 21:04:39.38ID:C1gKufkp0
ハイライトの方の公式リプ欄も見ろって話
嘘つきは誰も望んでないとか言ってる人だけだよ
2022/09/23(金) 21:05:48.73ID:C1gKufkp0
>>686
好意的な感想を認めたくないのがブーメランとか意味不明だな
2022/09/23(金) 21:07:09.85ID:Qf6nESVI0
そこすら半々ってくらいで概ね好評は盛り過ぎだな
2022/09/23(金) 21:07:35.71ID:rk6X2GOg0
ワッチョイ cb60-2t7T [153.166.65.140]
ワッチョイ 23ab-KrpW [27.138.80.200]
この二人をこのスレから隔離したいんだが良い方法はないだろうか
2022/09/23(金) 21:09:38.97ID:C1gKufkp0
普通はアンチを隔離したがるもんだがファンを目の敵にするとは歪んでるな
2022/09/23(金) 21:21:39.05ID:Ck5C7TQVa
まぁ普通に考えりゃサトシは続投だろう
後はゴウをどう処分するか

>>596
サトシ主体で考えて何が悪い?25年ずっと主人公やってるんだぞ
ボウフラみたいに急に湧いて来た気持ち悪いカマホモ顔のショタとは存在価値が違う
2022/09/23(金) 21:21:40.59ID:CI8FwTzZ0
単にいつまでも総集編やってる事に対する批判だからどうでもいいだろ
ずっとだよずっと
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/23(金) 21:23:44.34ID:k+8if9d00
>>693
間違ってないけど酷すぎて草
2022/09/23(金) 21:28:35.27ID:oBoLpgtkr
ポケモンて物語がポケモン大好き団体と争って和解してチャンピオンになって伝説ポケモンゲットする話しだから
プリキュアスタイルが1番合ってるの

別にアベンジャーズやスパイダーマンだって主人公変わってるしサトシに拘る必要はない

名探偵ピカチュウは青年が主役だったわけだし製作も世のマーケティングは理解してるだろう
むしろ東宝に実写版ポケモン映画を作らせればシン・ウルトラマン的ヒットあるかもしれない
2022/09/23(金) 21:31:26.51ID:C1gKufkp0
>>693
異常な被害妄想と身勝手な価値観のせいで作品に対して悪意的解釈と攻撃的発想しかできなくなってるから悪いに決まってるね
2022/09/23(金) 21:43:11.68ID:Weij5ZZg0
普通にサトシもゴウも消えるよ
新キャラオンリーならスッキリするし

>>691
NGに入れとけ
2022/09/23(金) 21:45:51.42ID:mNReP5UA0
>>698
アンチしかいないゴウが消えるのは一向に構わないがサトシが消えるのはマズイ
古参ファンが一気に離れる
2022/09/23(金) 21:48:51.71ID:iBuMLb7od
2月まで続くならダンテ終わったらワンピースみたくサトシ編最終章突入(ドンッ)とかやるんじゃね?
2022/09/23(金) 21:50:46.10ID:mNReP5UA0
サトシをスカバイに進める為の動機付けのエピソードをやって貰いたいね
2022/09/23(金) 21:50:59.22ID:Qf6nESVI0
サトシはサトシガチャが当たりさえすれば
2022/09/23(金) 21:52:11.20ID:mNReP5UA0
顔はいいからXYサトシみたいに身体を張った活躍をして欲しいサトシには
2022/09/23(金) 21:53:24.56ID:rk6X2GOg0
>>692
お前もワッチョイ 23ab-KrpW [27.138.80.200]も
方向性は違えど逆張りしまくってるだろうが
お前はゴウ関連で手当たり次第に噛み付いてる
ワッチョイ 23ab-KrpW [27.138.80.200]は盲目的にサトシを信奉して
サトシの今の手持ちの強さに説得力皆無な上アラン・カルネの扱いやシロナ戦のしょぼさで
荒れたのにマスターズトーナメントを面白がって「お前ら狭量すぎるよ」なんて抜かしてたからな
別に個人の感想は否定しないが周りの多数派が間違っていると言って譲らないのは見苦しい
2022/09/23(金) 21:55:31.91ID:CI8FwTzZ0
>>699
古参ファンなんて残ってねーんだよ
もうXY以降で振り落とされたから
だから今こうなってんだよ
映画も地上波も
2022/09/23(金) 22:03:03.41ID:yq0wL7Uwa
>>705
新キャラ新制作会社による映画とアニメ期待
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:04:39.95ID:k+8if9d00
>>705
XYじゃなくてサンムーン以降な
昔から応援してきたファンは冒険もせず一箇所に止まって遊び呆けるサトシを見限ることになったからな
2022/09/23(金) 22:09:32.89ID:oBoLpgtkr
ポケモンはさ…映画はアニオリキャラにスポット浴びせないで主要ヒロインか原作キャラにスポット浴びせた作品やればいいのにな
アニポケスタッフというかOLMが独立した作品作るためにポケモン使ってオリジナルアニメやってる感じなのはなんなんだろうね?
2022/09/23(金) 22:11:10.22ID:CI8FwTzZ0
>>707
いや明らかに原因はカロスリーグだろ
これで視聴して応援するだけ無駄と確定したからな
新無印を見りゃ分かる通り、サトシなんていつでも優勝させる事できたんだよ
出来たのに20年間無駄に期待させて残念でしたを繰り返してたんだよ。やってられるか

あとサンムンは見てすらいない人が大半。あのサトシの姿を知らない人ばかりだったからな
2022/09/23(金) 22:17:24.76ID:tmzLcNVi0
SMの町内リーグ優勝した時に普段見てない人達が優勝ニュース見て、サトシ優勝したの?おめでとう!とか言ってて
ずっと見てきた奴らはファンもアンチも皆いやこれはどうなの・・・って空気の違いが面白かった
2022/09/23(金) 22:18:35.05ID:qROiqn3F0
総集編見たけど次回ムゲンダイナ再登場するのが予想外過ぎて草。
ムゲンダイナを制御出来るようになったのかな。
…主人公の管理下に置かれたゲーム版とは違ってアニメのムゲンダイナは封印して地下深くに幽閉されてたのが不憫だなと思っていたので、
救済がありそうなのはよかったけれども。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp61-dX1H [126.245.66.51])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:22:59.84ID:G0WaVVOqp
ムゲンダイナで確信したけどダンデは最初からヘイト上等キャラとして描くつもりだったんだな
1000万ボルト使ったけど勝てませんでした!!ってタクトと同じ試合になりそう
2022/09/23(金) 22:23:50.78ID:qROiqn3F0
>>655
ムゲンダイナは一応ゴウに所有権があるからダンデの手持ちとしては使われないんじゃね。
…もしかするとゴウがゲットしたことをアニメスタッフが綺麗さっぱり忘れてたせいでなんの説明もなくダンデの手持ちと言う扱いになってるかも知れんが。
新無印内における設定や展開すらスタッフはろくに把握していない、なんてこともあり得る訳だからね。

>>705
ゴウカザルとか言う雑魚ポケの扱いが悪かったくらいで発狂してる視聴者もいたし、
今でも古参ファンは普通にいるんじゃね。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp61-dX1H [126.245.66.51])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:25:38.87ID:G0WaVVOqp
ネトフリくんさあ
お漏らししちゃダメだろ😡
2022/09/23(金) 22:25:59.36ID:uW7QYhmlH
>>712
1000万ボルトはダイゴ戦で既に使用した
決勝はダイマックスのはず
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-1+Db [124.140.238.227])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:29:58.76ID:k+8if9d00
>>713
子供は寝る時間だぞ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp61-dX1H [126.245.66.51])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:30:34.41ID:G0WaVVOqp
>>715
デブピカでやんの?って思うんだけどどうなんだろな
ゲンガー目玉なのも違う気がするし
2022/09/23(金) 22:31:49.47ID:qROiqn3F0
総集編でインテレオンとエースバーンの活躍はピックアップされたのにサルノリに関してはほぼ触れられなかったのが草。
まあサルノリってただ棒で何か叩いてるだけの賑やかし要員だし大したドラマもないので当然だと言えるけど。
2022/09/23(金) 22:41:02.68ID:SpfnrIMJ0
原作キャラでない時点でサトシの終わりは見えてたろ
レッドはまだしも金銀から見た目もかけ離れていったし
2022/09/23(金) 22:43:44.67ID:C1gKufkp0
>>704
好きなものを不条理に中傷されて擁護するのはファン心理として普通だけど
嫌いなものを叩くためだけに執着して擁護にも噛みつくのは異常なアンチとしか言えんだろ
2022/09/23(金) 23:00:22.68ID:+DqRP5iW0
>>714
ソースプリーズ
2022/09/23(金) 23:13:41.86ID:gPNp4O9o0
昔から思ってたんだけどただ迷惑なだけで反省も成長もしない面白くもかわいくもないトラブルメーカー枠ってスタッフがかわいいと思ってやってる?
もしそうだとしたらゴウを嫌われそうな性格だから美形にしたって意味わからないことを言ってたのも納得
2022/09/23(金) 23:23:21.66ID:MY01s0Ed0
>>663
別に全地方型でも出しようはあった筈何だがな…
2022/09/23(金) 23:24:01.44ID:+DqRP5iW0
ヤバシとかゴウの没案説?
2022/09/24(土) 02:17:20.67ID:gI6eADy80
リーグ後にムゲンダイナを宇宙へ帰してダイマ封印
次回作はバトルシステムまっさらにしてテラスタルプッシュ

z技は変な部族の踊り扱い
メガシンカはなんか知らんけど無くなってたことにする
2022/09/24(土) 02:20:26.00ID:8W9OOHPad
ミジュマルはポッチャマと違って悪いことはしてないのにオチ扱いだったし
2022/09/24(土) 02:26:39.76ID:8W9OOHPad
ミュウがイタズラで操作してるオチで良かったような
2022/09/24(土) 02:40:39.25ID:BNU4iCNv0
>>663
全地方案だと思われるのがタケシとカスミのピンナップがついたアニメメディアのインタビューに書かれていた覚えがある。2年位前まではネットでも読めたが探しても見当たらないもう読めない。
2022/09/24(土) 03:55:50.45ID:byIT+hVR0
>>722
アイリスのエモンガ、ロケット団のモルペコ辺りとか結構嫌われた印象
ただ話を無駄にひっかき回すだけだから、地方のピカチュウ枠なのに視聴者にとって不快なだけになったのは勿体ない
無敗チャンピオンタイムだの総集編や他キャラの話を挟んだりでただでさえ纏まりがないマスターズエイトだけど、ゲーム本編になぞってムゲンダイナでトーナメント中断とかやりかねない
2022/09/24(土) 04:17:27.22ID:kYQE2Brid
>>699
キッズ販促アニメにしたいなら古参なんて切り捨てるべきだろ
キッズ向けアニメとしてサトシ出してるのにサトシ自身は古参向けという訳が分からない状態になってる
そして制作陣は入れ替わりまくってるもんから古参向けの描写出す度にボロが出まくる
2022/09/24(土) 06:20:51.37ID:krdw3+Xn0
総集編のヒバニーのシーン見てて思ったんだけど元々ゴウって「サトシには出来ないこと」を担当させるために登場させたキャラなんかな。
自分のポケモンとのすれ違いを繰り返しながら成長していく姿とか、ベテラントレーナーのサトシでやるのは今更感があってちょっと厳しいだろうし。
2022/09/24(土) 06:46:15.24ID:TCGh9Jty0
サトシ降ろせば解決する問題なんだけどね
2022/09/24(土) 07:17:36.36ID:gI6eADy80
ポケマスの最新デザインサトシ実装でもっと反感買うかと思ったら
意外と引いてる人多かったし
広告塔としてはやっぱり機能してるんじゃないかな
最新アニメの状況を知らなくとも
2022/09/24(土) 07:30:01.78ID:8W9OOHPad
ダンデがムゲンダイナを使うイメージを先に付けたのはポケマスだろうが

ムゲンダイナはCG使わないと描けない・動かせないデザインなんだから
決勝で使うのも決勝前に腕試しするのも無いよ
総集編ばっかなんだからそんな余力も無い
2022/09/24(土) 08:40:39.02ID:TCGh9Jty0
>>733
サンムン期にポケマス参戦しなくて良かったな
あんなのがキャラ一覧に残るって
2022/09/24(土) 09:35:09.03ID:QvYt/AUN0
古参切り捨てはしゃーないと思うけど過去ポケ過去キャラで懐古釣りして今の惨状だしなぁ…
最初から過去作要素を挟まなければ新無印もここまで嫌われてないし
2022/09/24(土) 09:57:09.37ID:zpQlDc7r0
>>733
単純にぶっ壊れ性能だから
あのゲームをキャラ愛で引く人はおらんよ
2022/09/24(土) 10:27:17.72ID:nQNMf6zJ0
>>732
サトシ降ろすのは構わないけどその前にハルカマサトデントは出さないとな
新無印もう暫く続きそうだしワンチャンあり
2022/09/24(土) 12:45:20.85ID:byIT+hVR0
やる事が風見鶏というか、中途半端なんだよね
2022/09/24(土) 12:59:04.77ID:TtF5lRFU0
真っ当な批判に対してその場凌ぎの言い訳を継ぎ足していった結果

サトシのキャラ変わり過ぎ・作画酷過ぎ→子供向けに移行した、古参は去れ
視聴率低下、枠変更→ファミリー向けの時間帯に移動させただけ
ファミリー向けのアニメに勝てず再度枠変更か→youtube時代、視聴率は関係無い
子供向けと言いつつ過去キャラを登場させてテコ入れかよ→サトシの最高潮だから
マスターズトーナメント、開幕からボロボロ→尺不足だからしゃーない
総集編3回もやるならアラン・カルネの試合をきちんと描けただろ→言い訳が尽きて公式ダンマリ
2022/09/24(土) 13:34:49.18ID:fJZ+uvQYr
アマプラのレビューが中国製パチモン商品の比率と一緒で草
2022/09/24(土) 14:41:51.79ID:NhG7N3BVa
2006年 時をかける少女 監督:細田守 脚本:奥寺佐渡子
2009年 サマーウォーズ 監督:細田守 脚本:奥寺佐渡子
2012年 おおかみこどもの雨と雪 監督:細田守 脚本:細田守・奥寺佐渡子
2015年 バケモノの子 監督:細田守 脚本:細田守
2018年 未来のミライ 監督:細田守 脚本:細田守
2021年 龍とそばかすの姫 監督:細田守 脚本:細田守

脚本家って大切なんだな……アニポケも然り……
2022/09/24(土) 15:01:19.59ID:yUa6EHC60
>>740
XYの優勝詐欺が今の惨状に行き着いているのに
2022/09/24(土) 15:06:33.73ID:TtF5lRFU0
>>743
そこでBWでもSMでもなくXYと書いてしまうあたり
内心でSM以降の制作体制が諸悪の根源と思っているんでしょ
2022/09/24(土) 15:14:37.34ID:SCfLz8J40
シロナはバトルやめへんでぇ
2022/09/24(土) 15:17:01.09ID:8W9OOHPad
チャンピオンをカマセにされたくないなら
当時の時点できちんとチャンピオンと決着付けとけ
2022/09/24(土) 15:41:24.22ID:yUa6EHC60
>>744
BWとSMが優勝詐欺で炎上したんだね
どこの世界線か知らんがな
2022/09/24(土) 17:00:52.84ID:vkPThsBT0
XY→「この素晴らしい作品を大人の事情で準優勝なんかで終わらせるな」世界中で炎上

新無印→「こんな駄作でチャンピオン戦だの言い張ってんじゃねぇ!」世界中で炎上

炎上つっても雲泥の差と思う個人の感想
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-u8vP [112.69.190.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:07:35.14ID:Idijd6310
>>748
これ
予告にあった巨大水手裏剣の暗黒エフェクトが無くなっただけで荒れてたからな
2022/09/24(土) 17:23:39.12ID:8W9OOHPad
もしxyをチャンピオン戦まで描いていたとしたらあのクオリティを維持できてなかったんだから
「続きがあったらもっと凄かったはず」なんて言い出すのは卑怯だろう

完結まできちんと描いてこそ比較の対象としてあがる
形だけでも最後まで描くようになったのはサンムーン以降なんだからそれ以前は土俵にすら立ってない

当時ではは描ききれずに打ち切っておいて、ハードルを上げてからのちの世代に丸投げを繰り返してきたから今まで勝てなかったんだ
リセットするために一度はハードルの下をくぐってハードルを下げる必要があった
たまたまそれが今回の世代だっただけ
2022/09/24(土) 17:36:17.60ID:p2gZYTmc0
>>749
TVCMではオレンジ色もあったな
ブラストバーンを宿した巨大みずしゅりけんで勝利するって期待も大きかった
2022/09/24(土) 18:08:07.53ID:sc4A9z/r0
>もしxyをチャンピオン戦まで描いていたとしたらあのクオリティを維持できてなかったんだから

何の根拠もないただの妄想ですよね?
2022/09/24(土) 18:26:30.83ID:JepZw8XX0
初手からクオリティ保ててないスタッフ陣
2022/09/24(土) 18:43:56.71ID:yUa6EHC60
実際はチャンピオン戦まで描く必要すらなく
アランを倒してリーグ優勝したサトシは引退ということで丸く収まってたよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-5+MM [106.131.115.134])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:56:53.52ID:kqa9Hhtwa
サトシくんって総合的な実力はダイゴやシロナより劣ってるように見えるけどダンデ戦もめちゃくちゃ戦法で切り抜けるんかね
2022/09/24(土) 19:06:52.55ID:44TUWTzi0
バトフロみたいに各地方回って預け組も使ってチャンピオン全員と戦うくらいが理想だったね
2022/09/24(土) 19:22:57.66ID:gI6eADy80
余裕のあったそのXYですら
たった2週×2戦にリソースを集中させることでやっと成り立ってて
サトシの第一回戦もカルネ戦も一切描けなかったんだから

試合が連続する大会という形式で物語を終えるのは不可能だと早く気付くべきだった
模索するべきは大会以外で物語を終える方法だった

悪の組織を倒して大団円にするとか
幻のトレーナーレッドを探して倒して終わりとか
リーグとチャンピオン戦を半年くらい空けるとか
2022/09/24(土) 19:26:37.66ID:TtF5lRFU0
サトシとカルネはエース同士で互角のバトルしてましたやん
しかも作画のクオリティも保証されてたし
2022/09/24(土) 19:31:43.64ID:gI6eADy80
野良試合じゃなくて公式戦フルバトル
2022/09/24(土) 19:38:16.25ID:1miPSo2dH
四天王、チャンピオンの5連戦はアニメでは不可能
結局チャンピオン1人にだけ勝てばいいと言う結論になった
ダイゴに勝ちホウエン制覇、シロナに勝ちシンオウ制覇
2022/09/24(土) 22:00:35.35ID:CqptVqoYd
無印の頃はキャラもストーリーもあってないようなものだったから脚本家入れるのは分かるけど
原作でキャラもストーリーも明確にしてる近シリーズで原作を無視してアニオリ設定のストーリー展開する必要があるんだろうか
2022/09/24(土) 23:06:11.01ID:PYuGfvlA0
矢嶋監督に戻って来て頂けないかなぁ〜
今どうしてるんだっけ?
2022/09/25(日) 00:38:46.28ID:ZWE9T98Gd
>>762
あんな奴戻さなくて良い
新海誠監督にしてくれ
2022/09/25(日) 00:44:23.38ID:p9z42j5y0
どっちかと言うと十川に戻って来て欲しいわ
2022/09/25(日) 01:45:40.92ID:jrNrIYKy0
アニポケで失敗したシリーズはこれでBWと新無印の二つになってしまったなぁ
無印〜DPまでは普通に良し
XYは全て完璧(個人的にはカロスリーグで準優勝の結果に満足してる)
SMは最初あの作風に驚いたけどギャグと緩い日常系に特化した内容で始終飽きず中弛みしなかった
BWは露骨すぎるサトシのリセット、新無印はゴウを出しゃばらせてgdgd等に起因する諸問題
本当どうしてこうなった

>>763
ふざけるな
冗談じゃないわ
2022/09/25(日) 01:54:46.66ID:LZ7t3ZLf0
ムゲンダイナ編は過去イチ原作準拠のストーリーだったじゃん
2022/09/25(日) 01:57:34.10ID:DxQ/AcA7d
そのxyが子供人気無かったんだから
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ef1V [106.146.19.104])
垢版 |
2022/09/25(日) 02:04:06.81ID:BU1mMRyZa
smも失敗だよ
サトシが冒険せずに遊んでて、町内大会に勝って終わっただけのクソシリーズ
2022/09/25(日) 02:14:24.98ID:LZ7t3ZLf0
島は距離的に狭いんだから
もともと3年旅には無理があるのでは
2022/09/25(日) 02:26:36.69ID:jrNrIYKy0
・サトシは主人公で続投
・主人公はあくまでサトシ一人
・サトシの実力リセットはしない(ある程度は妥協するが)
この3つの条件を満たしてくれ次のアニポケよ

>>767
ちょうど忌々しい妖怪ウォッチの人気がピークだったのが痛いな
まぁ今となっては見る影もない程に落ちぶれてて気味いいが

>>768
それでいい
少なくともサトシが一地方のチャンピオンになれた結果は残せたじゃないか
俺はSMの雰囲気が今でも大好きでな
2022/09/25(日) 02:43:47.72ID:gw7WSylZd
>>765
じゃあ庵野秀明監督で
細田守とかいう糞は呼ぶなよ?
2022/09/25(日) 04:39:18.64ID:H6qq5ibja
早くゴウを叩き出せ
それだけでほんの少しでもマシになるから
2022/09/25(日) 06:55:53.56ID:lrjilbAC0
ゴウはこのままずっとサトシと一緒に続投で良い
2022/09/25(日) 07:15:58.17ID:uAaiSfhN0
>>767
視聴率見ればわかるが今の新無印、子供人気はXYより低いぞ
全体の数字は懐古オッサンオバサン釣って上げてるだけで
しかも妖怪人気が完全に消えたにも関わらずこの様だから尚更質悪い
2022/09/25(日) 07:20:38.53ID:LZ7t3ZLf0
妖怪にざまぁって言ってる奴は意識低い。
最終的にはポケモン様が勝って当たり前なんだから。
一時期でも落ちてたことで、その世代の子供層が薄くなって今後のリメイク等の旨味が減るのが問題。

今後新しい児童向けがブームになっても大丈夫なように気を引き締めないといけない
少なくともテレビアニメ版はオタク向けにしたりオタクの言いなりになってはいけない

ちなみにキメツは競合相手じゃないから共存できる
ゲーム原作じゃないし2年でたった10話しか話進まないしな
2022/09/25(日) 07:27:53.48ID:3xdUiN6N0
視聴率低くなりはしてもまだ他のアニメに視聴率勝ててはいたからな昔は
2022/09/25(日) 08:03:42.50ID:rMqCZWM6d
>>768
日常回の面白さでクソ要素チャラにしてお釣りが来るレベルの良作やぞ
2022/09/25(日) 08:19:54.36ID:mCHQW0CEM
サトシ降ろすには長くなりすぎたよな
ダイパ辺りで引退させときゃ良かったのに
2022/09/25(日) 08:30:02.24ID:9T5uvQ+h0
ダイパ でも長いよ
本来ならオレンジ諸島終わった時点で
2022/09/25(日) 08:35:01.97ID:3xdUiN6N0
むしろここまで続いたら主人公変えまくるのはむしろ悪手だよ
主人公変えるんなら話の雰囲気や路線もまるっと変えなきゃいけなくなる
変えなかったら主人公変える意味ねえじゃねえかとなる
そういうのは上手く行っても3人目くらいが限界で4人目辺りから限界来る
2022/09/25(日) 08:36:27.71ID:SyocYUSx0
>>770
ゴウがどうのと言ったところで今の無印で剣盾本当に何もまともに描かれず終わる問題の最大の理由はサトシ本人にあるんだよ
もう今のずっとサトシの過去の積み重ねの消化で全部潰してる(それもサトシ自体にとってもスカスカな出来で)
サトシが続投したらSVまで剣盾と同じ目にあうだろ
精算やるなら剣盾のすべてを犠牲にした今しかない
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-1jyP [126.167.68.63])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:42:17.31ID:nCfK0w72r
新無印の歪みほとんどサトシ続投の歪みと関係ないので
サトシ降板させてもスタッフ続投したら新無印の歪みも続投される
2022/09/25(日) 08:54:51.11ID:7OvgPsg20
もうアニポケ自体畳んだら
四半世紀続いたんだからよくやったよ
2022/09/25(日) 10:03:08.67ID:VSoGjZkK0
サトシ優勝してほしくないわ
2022/09/25(日) 12:56:09.97ID:ayepZWCt0
サトシ、ゴウ以前に新無印がシリーズとして駄目な部分ばかりだからな
仮にサトシじゃなく新主人公ならもっと悲惨な事にはなっていそう
かろうじてサトシのおこぼれでやっている感じだし
2022/09/25(日) 12:56:20.50ID:mvFyycmL0
>>740
今回でサトシ編終わるから子供古参関係無しに旧キャラ出しまくらないといけないだけ
それでこの低クオリティなのは20年以上もグダグダ引き伸ばしたツケとしか言い様がないけど

極論は金銀時点で主役代えなかったのが全ての間違い
歴代オールスターなんてやる事もなかったろうに
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ef1V [106.146.52.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:02:56.18ID:e0k8U3v3a
サトシじゃなくなってたらデジモンとか遊戯王みたいな事になってたと思うけどな
2022/09/25(日) 13:19:26.83ID:T6I4S38KM
>>787
別にポケモンはゲーム人気が衰えてないからサトシじゃなくてもそのままだったと思うよ
2022/09/25(日) 13:30:31.69ID:lzwxw3pr0
>>787
ポケモンブランドに対するアニメの影響なんて放送開始2年くらいしか無いだろう
マイナスイメージの影響はあるが。悪しきポケモン商法とか
2022/09/25(日) 15:01:24.22ID:s/j0RheA0
プロミュウチェイサーミッションを先にやった方が観応え良いのだが
https://pbs.twimg.com/media/FdZ9-SLaUAAlc8T.jpg
2022/09/25(日) 15:13:55.23ID:3BLFIuM6r
湯山も首藤も一石も園田も性格に難はあったが作品のキャラデザとそのシチュエーションには長けてたが
冨安はそれすら雑でさらにSNSや雑誌で幼稚なイキり発言してて本当に子供なのかもしれないと思えた

矢嶋カムバック
2022/09/25(日) 17:13:03.99ID:XKh+wvqNd
もう矢嶋もこんな沈みゆく泥舟に付き合ってくれんでしょ
2022/09/25(日) 17:31:46.94ID:yAN3t43Q0
庵野ウェルカム
2022/09/25(日) 18:10:26.72ID:p9z42j5y0
湯山さんはぷにるんずに持っていかれてるから無理だしな
やっぱり、矢嶋が戻るか矢嶋の部下の大和田に後釜をやらせた方がいいかも
2022/09/25(日) 18:27:07.36ID:dT+YNZaOa
>>794
コロリドの山下監督
2022/09/25(日) 18:39:13.29ID:gopItb070
>>768
アメリカ国内のハワイチャンピオンがイングランド代表とワールドカップ決勝で勝負するようなもんだから、サッカーだと皆ドン引きするよなり
2022/09/25(日) 19:14:17.79ID:DxQ/AcA7d
20年間、原作キャラを真剣勝負で倒すことから逃げてただけでしょ、お気持ち勢が湧くのは
ジムリは腕試し扱いだから主人公が勝ってもいいとして
リーグはアニオリライバルたちで、
たかが四天王すら雲の上扱いでまだ敵わない扱いを長いことしていた

2作目くらいで四天王程度はたおしとけ
2022/09/25(日) 19:21:36.81ID:7OvgPsg20
過去のツケ払わされてるのが直近2作やんけ
もう畳んでくれよほんと
2022/09/25(日) 19:23:10.60ID:LZ7t3ZLf0
小中学生の少年主人公って
好感を持たれるキャラ造形のパターンが少ないんだよな
少女主人公なら見た目さえかわいければ多少キャラが被っても問題ないけど

初代主人公が理知的だと次回作で差別化としてクソガキ系になって嫌われるし
初代主人公がヤンチャ系だと次回作でシニカル系になって嫌われる
少年主人公は変更することにリスクしかない
2022/09/25(日) 19:26:18.23ID:lzwxw3pr0
だからまず25年前に始まったコレを新無印で畳めよっていう
次サトシでもいいから別世界の話に切り替えてくれ
2022/09/25(日) 20:08:31.04ID:mvFyycmL0
普通にハルトでいいだろ
2022/09/25(日) 20:51:00.30ID:TQ7haMBt0
サトシなんてシリーズ変わるごとにキャラ変わってるんだから実質何度も主人公交代してるよ
2022/09/25(日) 20:58:16.07ID:2nV7eLpp0
そういえばゴウってデータ人間っぽい感じの設定活かせてないよな
2022/09/25(日) 21:13:42.00ID:lrjilbAC0
リサフェロの時よくいそうな場所とか生態データ調べてるよ
2022/09/25(日) 21:33:19.74ID:lzwxw3pr0
>>802
実質じゃ駄目なのよ
ガチで現世界を切り捨てないと「ゴウカザル出せ」みたいな馬鹿が出てくるんだよ
新しい博士に最初のポケモンでピカチュウ貰う場面から始めれば流石に諦めるだろ
2022/09/25(日) 21:35:29.32ID:TQ7haMBt0
>>805
今までの地方リーグじゃなくてガチの世界一決める集大成とか言ってるのに使うポケモンは今シーズンで捕まえた奴だけだから過去ポケ出せ言われるんだよ
2022/09/25(日) 21:38:12.59ID:fMCehj410
ルカリオよりもうかゴウカザルのほうが絶対強い
2022/09/25(日) 21:42:12.60ID:tdWuPcF40
>>806
その辺はもう台詞でもって「現在の面子が最強」と断言してしまうか、
過去作のファンから批判されまくるのも覚悟で反論の余地も無い、模擬戦で圧勝するとか
分かり易い強さの描写して過去をガンガン切り捨てていくしかなかった

ぶっちゃけ歴代チャンピオンなんて、本気で新規視聴者にとってはぽっと出モブキャラと変わらんのだから、
下手に懐古釣りをする企画でどっちつかずな真似をすべきではない
2022/09/25(日) 21:44:13.21ID:TQ7haMBt0
まずガラルに収めろガラルの販促しろと
2022/09/25(日) 22:00:26.66ID:zVVoBsBg0
>>806
地方リーグで負けてるレベルの奴出しても負けるだけだろ
2022/09/25(日) 22:11:51.54ID:bvuUjmwOx
聖域扱いのゲッコウガ以外の過去の手持ちより今の手持ちの方が設定上は強いんだろうけど出番も少ないし肝心のバトル作画もあのザマだから設定に描写が追い付いてないんだよな
2022/09/25(日) 22:23:11.58ID:AXlXphFc0
一番強いサトゲコ使ってない時点で舐めプだしこれでダンデに負けたらただのマヌケだな
2022/09/25(日) 23:27:00.06ID:jrNrIYKy0
サトシの“夢の果て”……
2022/09/25(日) 23:55:30.94ID:rCoOMZzDr
ゴウの為に大幅に無駄にした前半から中盤までの膨大な尺をサトシやコハルに均等に分けてたらなぁ
そういう不平等さ、不公平さが堪らなく嫌いだ

>>813
ポケモンマスターって何なんだろうな?
2022/09/25(日) 23:58:00.52ID:lrjilbAC0
ゴウのための話が無駄っていう考えの方が不平等で不公平で嫌いだがな
2022/09/26(月) 00:04:13.16ID:nhMnkeNp0
>>799
ぽけりんに帰れクソアマ
2022/09/26(月) 00:34:58.89ID:9+Zehyu6r
>>815
無駄だったじゃねぇか
糞つまらん雑ゲットの乱獲魔が
そんなもんに尺を使いまくるならサトシのバトルや手持ちポケモンとの信頼関係の構築、コハルの成長や内面の変化をもっと具体的に描け
2022/09/26(月) 01:32:18.80ID:2eUwI3tb0
昔の、ゲストキャラやゲストキャラを助ける捨て回がゴウ回に置き換わっただけだ

みんな自分の子供の頃の捨て回を覚えてなくて
ある程度成長すると視聴時間帯が合わなくて重要回だけチェックするようになって

今世代から即時配信になったり過去キャラで注目を集めたりして
改めて見てみると捨て回はつまんない上に自分の子供の頃とは形式が違うからとりあえず叩いているだけ

長寿アニメなんて大人になって見なくなるうちにどこも形式変わってるよ
2022/09/26(月) 01:38:28.98ID:bi710zFLd
ピカチュウと御三家エース以外の中型以上は毎回こんなもん
ヌメルゴンとグライオンは一時離脱させて負担を減らしたし
サンムーンはアーゴヨンとメルメタルをスポット参戦扱い
2022/09/26(月) 03:50:10.81ID:MlGyTJUm0
新無印はとにかく序盤の日常回が無駄だった
舞台はガラルでもなければ、描写が多いのは主人公<ゲストかつポケモン<トレーナーでロケット団の登場もなし
今までのアニポケとか違うやや現実的な路側の世界観を無駄に個性的で出しゃばるゲストで表現するだけって感じで
結局マスターズエイトでもプロジェクトミュウでもその世界観とは噛み合わない始末だし
もはやポケットモンスターって名前の現パロ同人誌になっていたと思っている
2022/09/26(月) 04:39:40.21ID:2eUwI3tb0
主人公変えたら尚更、今までと差別化しないといけないという意識が働いてしまうよ
サトシ部分は変わらずに他の部分でいろいろ試してる段階
2022/09/26(月) 05:20:40.38ID:V7BH8Mm2r
とりあえず新シリーズに望むのはキャラデザの人の変更
過去キャラがことごとくのっぺりした顔で再登場してくるのは我慢ならん
XY以前に戻せとまでは言わないから頼むよ
2022/09/26(月) 06:04:11.68ID:NEKN/LPZ0
>>817
無駄に悪意的なアンチ脳の主観でしかなくて話にならんな
ゴウ回はメインのポケモンに向き合ってゲットする内容なので、雑ゲットで話数を消費してるというのは最序盤だけのエア視聴か印象操作したいアンチの捏造
それらの回を差し引いても三年という期間は十分に余裕があったので尺不足の責任転嫁はできない
結局はサトシを唯一神にしたい迷惑な信者の被害妄想と難癖に過ぎない
2022/09/26(月) 06:17:23.61ID:NEKN/LPZ0
ゲット以外でもポケモンとの接し方について
サトシの場合は自分ならこうするという考え方に対し、ゴウの場合はそのポケモンの性格に合わせて接し方を考えてるのが個性の違いで面白い
2022/09/26(月) 06:31:40.74ID:8CyZRGf60
エア視聴と妄想はお前定期
2022/09/26(月) 06:42:38.86ID:NEKN/LPZ0
ちゃんとアニメ見てればわかること
2022/09/26(月) 06:49:15.21ID:8CyZRGf60
>>826
別に君を指名して言ったわけでも安価付けたわけでもないのになんで反応しちゃったのかな?
自覚あった?図星だった?
2022/09/26(月) 07:05:43.36ID:NEKN/LPZ0
アンチに対してエア視聴と言ってるのは俺しかいないからだが?
アニメだけじゃなく文章も読み取れないのかな
そして安価つけてないのに反応してるのはお前も同じでブーメランな
2022/09/26(月) 07:09:49.10ID:8CyZRGf60
自分が見てないって自覚がないと出てこない発想だね
いつも見てなくても描けるような薄っぺらい感想しか描いてないからねえ
ちゃんと見た上で語る人と差がよく出てくる
2022/09/26(月) 07:43:08.92ID:NEKN/LPZ0
発想の理論が成立してなくて無理な言い訳だな
いつも見てない人こそゴウ回が雑なゲットとか言ってるんだよなぁ
2022/09/26(月) 07:47:25.72ID:dwfXGGz+0
実際ほぼほぼ雑なゲット
擁護もいつも「設定」を解説してるだけ
2022/09/26(月) 08:11:30.13ID:NEKN/LPZ0
泣いてるカラカラの骨を取り戻そうとしたり、態度が変わったラビフットの思惑を理解しようとしたり、臆病なメッソンに優しく手を差し伸べたり
アブソルがただの悪者じゃないことを信じて行動の意図を理解しようと努めたり、落ち込むフラベベを助けてあげたり
設定に沿った内容を描写してるのを見てないだけ
2022/09/26(月) 08:25:52.59ID:DE1ql2BAa
そういえばゴウがゲットした数のうちどれくらいの割合で友情ゲットみたいなことしてるんだろうか
道中で適当にゲットしまくるからゲット数は覚えてない
2022/09/26(月) 08:34:35.99ID:NEKN/LPZ0
ゴウのメイン回の内容が雑ゲットだとかそのせいで話数不足とかゴウアンチの噓主張はこれきりにしてほしい
2022/09/26(月) 08:36:59.20ID:dwfXGGz+0
設定に沿った内容を描写する「だけ」なら某令和ライダーだって出来る
だから雑なんだよ
2022/09/26(月) 08:39:30.54ID:NEKN/LPZ0
内容が描写されてるのにそれを見ずに叩いてるだけの人
2022/09/26(月) 08:46:30.01ID:pkKOJmLqr
新無印は9割「描写した」以上のものがないからな
設定羅列してるだけも同然
設定資料集読ませてるだけ
2022/09/26(月) 08:51:33.68ID:NEKN/LPZ0
内容あるものを無駄と言い張るから>>817みたいなのが沸くんだな
2022/09/26(月) 08:55:17.58ID:NEKN/LPZ0
物語として描写されてるのに設定を羅列してるだけ同然って意味不明でそれこそ雑な煽り
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-nysF [126.241.238.201])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:13:34.27ID:IoBQbwsG0
>>832
それこそやったことだけをただ並べただけでそれ以上のものはないという新無印スタッフ並びにあらゆるガチのクソアニメに数多く見受けられる傾向
2022/09/26(月) 09:15:56.22ID:i1gL/GmUa
人とポケモンを通じて様々な問題解決って旧無印の頃から一貫してる根幹的な要素なのに
それを否定するってどういう目的でアニメ見てるんだろう
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-nysF [126.241.238.201])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:22:46.39ID:IoBQbwsG0
要素がダメなんじゃなくて要素の扱い方が過去より杜撰なんでね
2022/09/26(月) 09:38:32.43ID:nhMnkeNp0
ポケモンの登場人物なんだからそりゃポケモン大事にするでしょ
2022/09/26(月) 09:40:54.54ID:i1gL/GmUa
>>842
要素そのものを無駄とか言ってる人いるけど
2022/09/26(月) 10:02:26.48ID:MlGyTJUm0
どんだけ絆を築いて友情ゲットだろうざ、殆どはサクラギパーク放置でその後の描写はなしでサトシにべったりだからな
ボックス放置のゲーム主人公となんも変わっていない状態なのがね
御三家以外だと恋愛脳のカイロス位
殆どのポケモンはミュウの為の踏み台でしかない状態
2022/09/26(月) 10:03:20.63ID:bi710zFLd
ポケモンコンテストはポケモン無関係すぎたって
インタビューで答えてるじゃん
2022/09/26(月) 10:33:33.79ID:IhL8hqU20
ゴウの雑ゲット回も10回に1回の割合くらいならまだ許せた
序盤〜中盤に掛けてそればかりだからイライラさせられたんだよ
もう少しサトシ側、コハル側やれって思うわな

>>818
昔のゲストキャラを助ける回はそれなりに見応えのある話も多々あった
ゴウ回はゴウが適当にボール投げてポケモン乱獲してる所を延々と見せられるだけだから苦痛でしかない
しかも無駄に冗長だし
2022/09/26(月) 10:52:43.52ID:i1gL/GmUa
その回のメインエピソードの横でゲットこなしてるだけの部分を話のメインみたいに思われてもな
ゴウ回を振り返ると友情ゲットやポケモンとの触れ合いの話がほとんどだよ
2022/09/26(月) 11:12:45.11ID:aItVdsSmM
新無印3年もやってたくせに登場回数がケンジ斗同じヒロインがいるらしい
2022/09/26(月) 15:10:26.83ID:588fLnEua
あ〜あ、暫く見る物がないなぁ
早くサトシとダンデのバトルやってくれんか

>>834
嘘主張?純然たる事実じゃねぇか

>>849
声優さんが気の毒でならん
2022/09/26(月) 16:57:30.20ID:KkMo79itr
>>850
花澤香菜ほど子供向け作品に向かない声質の声優おらんだろ
牧口真幸は売れなかったがキッズ向けアニメ声優にありがちなテンション高いボイスが印象的だった
2022/09/26(月) 17:12:04.03ID:KkMo79itr
ポケモンて
アニメ・WEB・ポケマスで声優が全く統一されてないのはちょっと問題だよな…
アニメが音声作品のベースになってた時の方が安定してた気がする
今はポケモンコンテンツ自体は巨大化したが音声付きの作品として売れ行きが良くないのはそういった作品の統一性の分散化も原因してると思う
2022/09/26(月) 17:26:24.99ID:1EX8rbfX0
だって声優ガチャがうっせえんだもん
2022/09/26(月) 17:33:56.14ID:KkMo79itr
>>853
それに怖気づいたというか公式が別の声優に同一キャラやらせようと言い出したBW2 PVアニメから関係がおかしくなったな
あのアニメはOLMも参加したが小学館プロダクションが妖怪推しだす2年前だから何かあったのかもな
今までは久保雅一が必ず目を通してたからそれをはじめて無視した企画に見えた
2022/09/26(月) 17:49:38.68ID:KkMo79itr
ポケマスがアニポケに変わる声優付きコンテンツになると期待してたが今度のアプデで4凸追加要素とかいらん機能混ぜてきたからいよいよ終幕が見えてきた

元々遊び要素は少なかったが最近はあからさまに戦闘システムいじくりだして少ないユーザーから大金巻き上げるシステムに変えてきてコマスターの二の舞になりつつある
サトシで意外と金が入ったから増長したのかそれでもノルマに達しなかったから必死なのかは分からんがそろそろ3年つき合ったユーザーも限界かもしれない
Appleの値上げ決まったしガチャ系はもう厳しいからサトシ卒業も含めていい辞めときかもしれない
2022/09/26(月) 17:51:50.98ID:+VIQ9oAq0
>>855
対戦もなにもないんだから好きな組み合わせだけ集めればいいだろうに
わざレベル1でも十分遊べるぞ
2022/09/26(月) 17:59:07.75ID:KkMo79itr
>>856
初期勢は持て余して新規のみに課金したらすぐにベストメンバー組める仕様なのが良かったが今回のアプデというかこの半年のガチャはそんな感じが全くせず、集金に必死になってる感じがする
2022/09/26(月) 18:06:20.51ID:1EX8rbfX0
>>855
サイゲの息がかかってるからな今のマスは…
2022/09/26(月) 18:35:22.87ID:KkMo79itr
>>858
そもそもポケモンゲフリからしたらサイゲとDeNAもライバルだしゲフリが自力でアプリゲーム作れないからトレーナー専門ゲームを協力しやすいDeNAと組んで覇権取ろうてのがはじまりで、目標売り上げに到達できなきゃポケモンはGOとユナイトで十分て話しなんだよな
当時はCSがSwitch移行で売り上げが不安視されたからスマホ市場に参入しただけでCSが元祖金銀並みに売れたからもうガチャゲーはお役御免なのよ

全ては売り上げ

アニメは新シリーズで映画も毎年夏に公開してハリウッドもUSJのアトラクションが成功した後にソニックのように数年置きに公開できる洋画シリーズを作り上げた方が有意義だもんな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-u8vP [112.69.190.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:18.11ID:7EQJ3UZh0
小学館の話ずっとしてる方は同業者とかなの?随分とお詳しいので気になった
2022/09/26(月) 18:47:13.52ID:roIR85Qv0
>>859
洋画馬鹿は黙ってくれないか?
2022/09/26(月) 18:48:31.32ID:KkMo79itr
>>860
単純に今までの経緯だよ
ポケモンダイパ時代はアニメ業種はポケモンとジブリの時代だった
そこからOLMは意識高くなりレベルファイブのアニメを立ち上げる
そのしわ寄せでBWからキャラデザが変わりポケモン人気は下降していく
XYで予算掛けたが小学館は妖怪ブームを起こしポケモンを隅に追いやろうとした
妖怪が予想以上に廃れるのが早かったがポケモンSMはXYの映画成績低迷で低予算アニメに、映画は懐古路線で巻き返すもココという全く関連性のない人物出して自爆
レベルファイブは続投

ドラえもんの映画低迷でリバイバル上映は復活したが果たして吉なのだろうか?てとこ
2022/09/26(月) 18:54:03.86ID:roIR85Qv0
この洋画馬鹿の文体見ると、デジモン関連のスレでフロンティア叩き散らしてる日進と同一人物かね?
2022/09/26(月) 19:15:48.60ID:j+AajweWa
ゲームを3年置きに出してアニポケがコナンみたいにインフレしてれば良かったんだよ
GOもポケマスもいらなかった