X

~忍たま乱太郎~ 七十二之巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/23(金) 23:58:13.94ID:CV3u3Ze8
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
~忍たま乱太郎~ 七十一之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651287798/
2022/10/13(木) 19:28:59.58ID:fz3U2AxD
>>490
あそこまで過度な演出だと流石の腐女子も引く人居そうだけど…何でやるんだろうね?
純粋に話が長すぎてあんま面白くなかったな〜
2022/10/13(木) 19:34:52.81ID:EJ9lZmW/
留三郎に2人の兄がいたという衝撃の事実
いや名前で考えたらそうなんだけどさ
となると他にニ以降の数字があるやつ全員弟キャラなの?
2022/10/13(木) 19:44:44.90ID:omZrnTt5
明日の利吉と土井の話はどうなるだろうね
2022/10/13(木) 19:48:07.51ID:2IGaWH28
利吉と土井って媚びると六年より生々しい感じ出そうだからギャグに徹してほしい
2022/10/13(木) 19:51:10.37ID:RRSueMjk
>>491
身内の兄でさえ様付けの妹が
さらに他人かつ(兄より)年上男性をお兄「ちゃん」とかないわー
なんでお兄さまより年上先輩他人をちゃん付けで親しく呼べるんだ?
2022/10/13(木) 19:52:50.10ID:RRSueMjk
>>493そら原作者なら絶対数字入りの名前は兄弟順考えて名前付けしてるだろ

乱太郎 一人っ子
留三郎 三男
三治郎 ?
兵太夫 恐らく長男
2022/10/13(木) 19:54:28.15ID:sXiqXBuy
週末だからな
どでかいのがくるよ多分
しかしまさか兄弟の設定が出るとは思わなかったな
2022/10/13(木) 19:56:28.81ID:fz3U2AxD
>>497
落乱図鑑で兵太夫は長男じゃないから手に職つける為に忍術学園に入れたってのなかったっけ?(うろ覚え)
名前から家柄兄弟分かるの楽しいよな〜
2022/10/13(木) 20:03:17.28ID:n/ATlX0Q
利吉土井は満を持してすごい気合の入った媚びがくるのかそれとも軽いギャグでくるか分からない
2022/10/13(木) 20:10:53.42ID:3K4jzjeF
留三郎だけ幼少用の声優用意されてんのかと思ったけど同じ声かすごいな
2022/10/13(木) 20:23:48.11ID:fz3U2AxD
ほんま申し訳ないけれど今週は話としてあんま面白くないから今から来週が楽しみである
2022/10/13(木) 20:38:43.52ID:w9ZzaVHq
ユキちゃん出して
2022/10/13(木) 20:43:39.03ID:h6ZZBEYY
じゃあ喜八郎は8男?

保健の下級生は出たけど用具はどこ?

伊作はあの道具初めて使ったわけ?そうでもないと熱いって分かるはずだけど?

かさぶたの話以前どこかで知ってたような?
2022/10/13(木) 20:56:26.17ID:dMj7avtK
食満は特権階級六はだから兄弟情報出たけど他の忍たまはどーせ何も触れられないよ
てかガチで名前から判断するなら武家百官名と東百官名多すぎて忍たま武家多すぎ問題が出てくるんだが
2022/10/13(木) 21:15:05.88ID:ttYEpCaC
八は末広がりでめでたいからつけたとかもあり得るかもしれない
時代柄八男でもおかしくはないが
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/13(木) 22:47:07.22ID:QYomONPl
パーツが少ない伊作は描きやすい。
コスパいいね。
2022/10/14(金) 03:28:49.42ID:kzQOq+c8
あーつまらねえ…
早く来週になれや
2022/10/14(金) 06:57:15.04ID:2pvQE50K
今日はこんな感じのが見れるの?
2022/10/14(金) 11:15:08.96ID:HMxb+sFW
いうて来週もそんなに楽しくない予感
2022/10/14(金) 12:24:23.53ID:KrW0IlWA
タソガレドキいらんわー
2022/10/14(金) 14:38:10.79ID:5TP/37J0
人選が謎すぎる
https://pbs.twimg.com/media/FdQcgyBaMAE3XeC.jpg
2022/10/14(金) 14:46:31.09ID:2pvQE50K
1年の忍者服だけ#や○印があるから、
お絵かきする際2レイヤー用意しなければならない。
他は色変えるだけでいいのに。
色違うんだから変な模様なくていいよ。
2022/10/14(金) 15:16:33.25ID:o0LwiOB3
乱太郎の主人公だから仕方なく入れました感
2022/10/14(金) 16:15:25.56ID:2pvQE50K
>>443 を伊作にすりかえるだけなら0.4秒だよ。
描いているというよりプログラム出力だから。
2022/10/14(金) 16:19:16.51ID:2pvQE50K
500×250の狭いキャンパスでいかに頑張るか。
お絵かきLOADの面白さ。
2022/10/14(金) 18:55:50.94ID:Rtt/+dcV
善法寺 お前は不運じゃなくうっかりなんだよ

まず重症を負わせた後輩に一言でもいいから謝れ 頭部打撲はシャレにならねえから
カサブタだか不運に勝負だか美談になってるけどお前はただの加害者なんだよ
ホモ演出とかよりこっちにイライラした
2022/10/14(金) 19:00:15.48ID:MMFbAnZO
今日の回こそ過去回想を今のキャストのままやるべきだったんじゃないのか?
世代交代の布石かな
2022/10/14(金) 19:14:56.15ID:xew4qOnv
伊作はなーちょいちょいイライラするキャラなんだよな
2022/10/14(金) 19:17:31.32ID:wKZcqTio
土井先生の若い頃を声変える必要はなかっただろって笑った
利吉さんの声優も声質的に子供いけたろ
2022/10/14(金) 19:20:05.67ID:nTu6/m8m
ユキちゃんが出る気配すらない…
2022/10/14(金) 19:23:34.23ID:ZTEpAQ3F
>>519
言ってることすげーわかる
それ不運じゃなくて不注意ってんだよ定期
2022/10/14(金) 19:24:42.27ID:2zsgQ/gM
なんか一番ホモホモしかったな
2022/10/14(金) 19:24:45.97ID:TVrkm+mt
>>520
思った なぜわざわざ?むしろ同じ人にあててほしかった
若手使う必要があったからとかか?
2022/10/14(金) 19:27:14.94ID:Rtt/+dcV
>>519
厳禁で1年生にイラつくって人いるけど今回の伊作の方が何倍もタチ悪いで
大人の六年生(15)がミスで周りを重症負わせたのに謝りもせず挙句不運に負けずに頑張る人みたいな扱いで誰も叱らないし注意もしない怒らない
人気キャラだからってこんな形で持ち上げないで欲しい
2022/10/14(金) 19:50:42.99ID:8DlZ6OJP
しっかしミュに出てない学年の冷遇はガチ
今週も来週も再来週も四六年でオモロ
2022/10/14(金) 20:02:43.60ID:7quAYLyB
二、三年生ほんと不憫
2022/10/14(金) 20:20:45.41ID:PMBaMVk9
二年、三年はハリポタでいうところのハッフルパフレイブンクローみたいなもん
2022/10/14(金) 20:22:30.47ID:Rtt/+dcV
三年でも数馬とか中の人がSSRランクだと割と出てる気するで
二年が一番可哀想だけど何気に五年も可哀想
勘右衛門とか未だに何キャラかわかんねえ…
因みにまだ投票回あるからまだまだ六年と土井は出続けてくぞ
2022/10/14(金) 20:22:58.43ID:phDFNk+W
ユキ・チャン出して
2022/10/14(金) 20:23:54.98ID:3TF4yWBq
NHK+でみれるんだっけ?
2022/10/14(金) 20:32:58.22ID:ebLH5YM1
5年なんかミュに出てても不遇なのに
2022/10/14(金) 20:48:04.64ID:Rtt/+dcV
その前に2.5とか潰れちまえ
万人受けするような趣味じゃねえんだよ2.5は
2022/10/14(金) 20:57:55.67ID:GsJgawNg
ミュとか気持ち悪い
あれは本格的な腐ヲタ向けだろ
棲み分けろ
2022/10/14(金) 21:23:10.78ID:Q/EO1JwN
原作伊作は腹黒要素あるからちょいうざキャラとしてフィルターかかって見れるんだけど
アニメ伊作は利吉みたいな優しいお兄さん的ポジになってしまってそうなるとイラッとくることが多々ある
伊作好きな人(主に腐)はそんなとこがかわいいーって言うけどごめん自分は全然かわいく思えないわ
2022/10/14(金) 21:25:16.12ID:Q/EO1JwN
ミュ伊作の人「伊作」ってトレンドにあがると自分のコスプレ写メとともに「やったートレンド入った」ってツイすること多いんだけどいやいや君たぶん関係ないよ?と毎回思う
まあミュは別スレあるしあんまし言うとスレチになりそうだけどこれだけは言いたかった…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/14(金) 22:22:58.11ID:/ei3g284
とっちゃんぼうやの声変わった?
2022/10/14(金) 22:41:54.14ID:2zsgQ/gM
2.5みたいなコスプレ演劇の話はここでしないでほしいわ
あんなのアニメとも原作とも別物だろ
2022/10/14(金) 22:45:21.15ID:HMxb+sFW
>>533
アニメも世間一般では万人受けしないならなんとも言えんわ
2022/10/14(金) 22:46:49.76ID:HMxb+sFW
>>539
しないなら→しないから
2022/10/14(金) 22:48:35.56ID:Q/EO1JwN
忍たま乱太郎のアニメいまだに見てるんだー
って会社の人や家族に言える人どのくらいいるんだろ
万人受けはしないわなとくに元が幼児アニメなら尚更
2022/10/14(金) 22:53:51.00ID:3Y9hbRE8
アンパンマンと並ぶ「大人が見てたら引くアニメ」でしょ
子供と一緒にならなんとかギリセーフ
2022/10/14(金) 23:25:28.82ID:bg7fMUKF
>>542
戸田恵子の声の衰えなさを観る為
2022/10/15(土) 00:15:11.09ID:qCMO8/Ot
見た
これ前やったエピソードの焼き直しだよな?
脚本より声優の人への怒りで許せない

東地じゃなくて普通の明夫の磊落声系でいいだろ伝蔵現役声は(前も東出だったが)

あと野島は新セラムンタキシード仮面とかサイコパスの宜野座とかやってる中堅なんだからさ
少しは関俊彦の土井先生の言い回しに寄せる努力しろや
全然違ぇじゃねーか!うんうん、どうする?とか単純な声かけ一つでも言い回しが全く違う
土井はショタじゃなくもう成人だから言い方確立してんだろ

ショタ利吉 いくらショタ役にしても岡野浩介の言い回しに全k(ry

お兄ちゃんって言う必要あるか?
2022/10/15(土) 00:21:11.51ID:PS5l3Xt2
>>544
本当にこれ
わざわざ声優変えなきゃいけない事情あるんなら少しは演技を寄せて欲しかった
ほとんど役の研究せずに現場立つことになったのでは?と思えた
2022/10/15(土) 01:47:58.02ID:qCMO8/Ot
東地はいいよ
若本規夫や速水奨やジョージやてらそままままさきみたいに分かりやすい声質の特徴的な部分で売ってる所があるから

で、利吉の子役とか研究する時間あるだろ?!とか
野島健児も中堅なら寄せる努力しろよ結構芸歴長いそこそこ役やってるプロだろ?!とか
思ったわナメてんのか

団蔵&三治郎やってさらに兵太夫の代役こなした江森浩子とか
セーラームーン代役こなして評価されてモブ続きからちびうさ役ゲット荒木を見習えよ

高城とかいうのだからモブ役しか来ないんだよ
2022/10/15(土) 01:50:45.77ID:qCMO8/Ot
大塚周夫の代役で明夫が元々そういう声質じゃない&老人(~おじさん)系の演技役あまりない所を
頑張って研究してもはや違和感ない位になってるのを見ると
いくら幼少期&現役期役とはいえ残念すぎる

前回の利吉土井山田は少しのセリフしかないからスルーできたが
今回はセリフ多めだから余計に目立つ
何より山田奥さんは10年前でも同じ声優、同じ演技なのに
2022/10/15(土) 02:08:54.85ID:kA8tp+CS
別人だったせいかtwitterの盛り上がりも地味にしょっぱくなってしまってた
2022/10/15(土) 02:15:14.87ID:C+4azbPt

2022/10/15(土) 02:33:23.74ID:okg3eLOb
声に拘りはないから別人でもおかしいとは思わなかったなあ自分は
ただ思ったより過去編の新規エピが少なくて拍子抜けしたな使い回しも多かったし
目新しい情報もエピソードも少ないからTwitter民は微妙な反応なんじゃ?
2022/10/15(土) 02:36:19.82ID:okg3eLOb
公式はTwitterを視聴者の反応と捉える節があるの止めて欲しい
基本Twitterはもう腐女子しかいないからそりゃそっち系統に反応が傾くよ
2022/10/15(土) 02:41:26.28ID:zFxbR++m
肯定意見以外はぶっ叩かれるから不満なんてツイート出来ないしな
2022/10/15(土) 05:37:41.15ID:Zpvz6ter
公式様にはここも見てほしいよな!
2022/10/15(土) 06:01:01.45ID:qwDgslCF
終わって見れば月曜の回が一番よかった
最後のカットで仙蔵「お兄ちゃん」セリフが無ければ文句なし

火曜の浜の回は実にくだらないし、水曜以降はお兄ちゃん縛りだと分かったから冷めた
2022/10/15(土) 06:06:04.88ID:2oBdjZ//
「かさぶたになりたい」がピーク
2022/10/15(土) 06:45:39.75ID:vWFYsqoS
土井先生の声優変更は今後の布石とみた
今後もアニメ続けていくならいつか交代もあるだろ
2022/10/15(土) 07:19:45.03ID:2oBdjZ//
>>556
それ思った
そういえばあの回の!ってなるよな絶対
2022/10/15(土) 08:11:32.29ID:zm8Uq6Ku
>>550
自分もそれ
別に声優にこだわりないし声優ヲタでもないからそこはどうでもいいや
新規エピ少ないけどただたんに推しキャラ出てきて湧いてる人が多かったように感じたツイでは
2022/10/15(土) 10:15:23.08ID:htHQh4GS
土井先生って下の兄弟いるのかな?既に子どもの扱い慣れてる感じ
2022/10/15(土) 10:30:10.84ID:kA8tp+CS
全助、半助、四分の一助の三兄弟か
2022/10/15(土) 10:40:27.58ID:0kde2flr
スベッてるぞ!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/15(土) 11:17:03.43ID:LjJ6NA85
>>560
2022/10/15(土) 13:21:07.78ID:koDsyQyR
土井先生が土井って呼ばれてると何か笑うわ
2022/10/15(土) 13:24:15.44ID:mnvW0Sr/
土井の人より上の声優いるし現役バリバリなのにわざわざ土井だけ今から後継意識するかな
2022/10/15(土) 13:52:54.08ID:kA8tp+CS
有名声優を起用して話題を作りたかっただけでしょ
山田先生の時だって息子に受け継がれたのにこんな声も演技も似てない人が後継はあってほしくない
かといってクレしんみたいなモノマネタイプが良いかと言われるとそれもちょっとキツイんだけどね
2022/10/15(土) 15:01:56.74ID:FKg/wath
>>565
そう思う
最近の忍たまみたら分かるけど声優人気でファン取り込む手法取ってるし
後釜とかそんなんじゃないと思う
なんか嫌だね
2022/10/15(土) 15:28:18.98ID:dj/3ljpK
じゃあ鈴木達央呼ぶか…
2022/10/16(日) 01:42:45.92ID:Uj0ndYc0
死ね
2022/10/16(日) 06:53:01.81ID:0L7gGJx5
上級生回に遠藤絵を…切に願う
2022/10/16(日) 13:28:43.81ID:PiLtei8b
嫌いな物の足を引っ張ろうって精神が醜い
好きなキャラに良い作画が来ることを願えよ
2022/10/16(日) 14:00:36.35ID:dLLcfOOu
好きなキャラが出ないんですけど
2022/10/16(日) 14:42:26.77ID:JrzDcrw3
>>571
絶対ユキちゃんの人
2022/10/16(日) 22:44:36.60ID:r6D+zW5n
サブタイトルとあらすじからして今週も出番なさそう
2022/10/17(月) 13:10:32.12ID:ZFENj8XX

2022/10/17(月) 15:48:01.31ID:475TGNmM
作法委員会ナメてんのか
2022/10/17(月) 19:05:33.39ID:KObP2ijS
局部への愛と執念が全く感じられない
2022/10/17(月) 19:18:14.31ID:Q1nM9ezX
局部とは?
2022/10/17(月) 19:56:26.69ID:tUIoIDlO
ちんこだよ
2022/10/19(水) 10:29:47.48ID:LSTx9+c6
昨日の諸泉声変じゃなかった?
2022/10/19(水) 14:15:42.82ID:9XQISt/Y
>>579
2022/10/19(水) 21:23:58.64ID:Nx7iYfC7
昨日のは見てないけど
3年くらい前に代永翼は発声がどうとかで休んでたことがあって声変わった
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 23:42:25.30ID:3ncD170g
>>559
初期はそうでもなかったが
そりゃあ30年も10歳児の担任と子守りやってりゃ上手になるわな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 23:53:35.25ID:gozygRPd
タソガレドキ忍者100人か…
集いで50人に減らしたんじゃ…?
2022/10/20(木) 08:26:47.54ID:6T5pQRzz
>>582
いや作中の教師になる前からのことを言ってるんだと思うけど
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/20(木) 08:39:22.34ID:a4fQe6lC
>>584
> 初期はそうでもなかったが
2022/10/20(木) 19:04:47.53ID:rCWDyGFC
ナルト城の忍者の声竹内順子さんだとと思っててエンドクレジット見たらまさかの男性声優の山本和臣さんで驚いた
2022/10/20(木) 19:20:29.14ID:w75QrtzU
NHK受信料未払いの人は二倍徴収されるって閣議決定されたらしいゾ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447002.html
2022/10/21(金) 01:20:46.86ID:3HQvXw7s
村長の奥さん
なんかいいキャラだったな!!

あれずっと女声出してた男なのか一瞬声低くした女性なのか
2022/10/21(金) 02:54:22.37ID:5jZVh3Q9
ユ…ゆ…キ…
2022/10/21(金) 06:07:23.04ID:UKDJij3p

2022/10/21(金) 12:18:03.27ID:LlLU0Ouq
>>588
声優と装束的には男だけど凄いなんとも言えなかったね
なんか終わり方といい斬新な回だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況