X



【ネタバレ禁止】ゴールデンカムイ part.45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/15(火) 00:42:12.69ID:gqMiYLXN0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

命をかけた役目はあるか──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:10月3日より毎週月曜23:00~
読売テレビ:10月3日より毎週月曜26:15~
北海道放送:10月3日より毎週月曜25:26~
BS11:10月3日より毎週月曜23:00~
チャンネルNECO:10月7日より毎週金曜23:30~

Prime Video:10月3日より毎週月曜23:00~独占配信

◆関連サイト
公式サイト:https://kamuy-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/kamuy_anime

◆前スレ
【ネタバレ禁止】ゴールデンカムイ part.44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667310145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 01:19:33.54ID:JUJGvJJua
>>1
ヒンナヒンナ
2022/11/15(火) 01:26:51.70ID:Ocw9mRvW0
ありがとう、知らない>>1さん!
2022/11/15(火) 03:13:30.30ID:rjkIdUw40
いかん保守しないと落ちるぞ谷垣ニシパ!
2022/11/15(火) 03:21:12.63ID:rjkIdUw40
◆スタッフ
原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
チーフディレクター:すがはらしずたか
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:山川拓己
美術監督:古賀徹
色彩設計:福田由布子
撮影監督:織田頼信
編集:池田康隆
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アイヌ語監修:中川裕
ロシア語監修:Eugenio Uzhinin
音楽:末廣健一郎
OPテーマ:「NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D」ALI
EDテーマ:「すべてがそこにありますように。」THE SPELLBOUND
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:ゴールデンカムイ製作委員会
2022/11/15(火) 03:22:44.56ID:rjkIdUw40
◆キャスト
杉元佐一:小林親弘
アシㇼパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
土方歳三:中田譲治
尾形百之助:津田健次郎
谷垣源次郎:細谷佳正
牛山辰馬:乃村健次
永倉新八:菅生隆之
二階堂浩平:杉田智和
宇佐美上等兵:松岡禎丞
月島軍曹:竹本英史
鯉登少尉:小西克幸
2022/11/15(火) 03:24:10.36ID:rjkIdUw40
◆原作スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 325【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1667739713/
2022/11/15(火) 04:04:09.81ID:rjkIdUw40
過疎すれ保守
2022/11/15(火) 04:29:49.49ID:g1POTkxz0
>>1
怪人乙ベンチョ


今回のOADって1期最終回の裏で起こってた出来事かな。
冒頭の理髪店のシーンとかヤクザ一家壊滅の後で尾形が土方一派と接触する場面とか、本編にもあったし。
2022/11/15(火) 04:48:56.06ID:hS+dT0AIx
>>1
ありがとうございます…バルチョーナク!
2022/11/15(火) 06:03:01.13ID:2JzOyoL/a
追加で保守
2022/11/15(火) 06:15:19.88ID:GF5EmJLI0
町を取り仕切る2組のヤクザをたった3人で壊滅させるとか、強さの次元が違いすぎるやろと思った。
てか尾形が自分の過去について触れてたけど茨戸の用心棒って時系列的には尾形の過去が明かされる回より前のお話よね。
…アニメだとエピソードの順番がシャッフルされてるし原作だと尾形の過去回→茨戸の用心棒、と言う順番なのかも知れんが。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-9Fe2)
垢版 |
2022/11/15(火) 06:15:45.79ID:wyqJlrdwd
再放送やらんとは。こんなの隠しとったんか。
2022/11/15(火) 06:38:00.62ID:GF5EmJLI0
来週から再放送らしいで。
2022/11/15(火) 08:25:28.52ID:imv0fdlzd
日泥の女将のほうがキャスト大地葉じゃないのか
2022/11/15(火) 10:09:55.43ID:lh+aoHQZ0
OVA第2弾は?
2022/11/15(火) 10:18:09.67ID:PTvwbdPh0
尾形の全身ケツにしてやろうかって片腕だけにくらい名セリフだよね
誰も笑ってあげてないけどケツ顎にしては冷静に突っ込まれちゃてるし
この話以降尾形ジョークってないよね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-T0y7)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:34:06.01ID:nPK3+oZ40
尾形が叫ぶのも珍しなぁ 
2022/11/15(火) 11:19:55.27ID:aiATZscLM
どんなもんだい
は爺ちゃんにクワガタ見せる孫感
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WpwK)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:06:31.21ID:LNAymJnQa
>>1
ありがとう、立てようとしたけど無理だったので

>>17
アゴから全身ケツまでの発想の飛ばしぷりが好きだw
妙な所で発揮される尾形の意外な頭の回転というか捻くれ様みたいのがわかる
2022/11/15(火) 12:44:33.80ID:MKOU2Cbd0
興奮すると早口の薩摩弁になりモスからとか
尾形はけっこうウィットに富んでる
嘘は下手だけど
2022/11/15(火) 14:25:51.86ID:iO+yU34Ua
>>前スレ999
単純に2クールに収めるには尺が足りなかった
2022/11/15(火) 16:39:38.11ID:QJirYK7E0
警察の隠語「マッポ」が、
薩摩っぽという蔑称から来てるんだってね。今頃知ったよ
2022/11/15(火) 17:46:30.58ID:HvOrtnHK0
ふへぇ
一生使うことが無さそうな知識がまたひとつ増えたよ
ありがとう知らないおじさん!
2022/11/15(火) 18:15:37.05ID:QJirYK7E0
ついでに書くと「薩摩っぽ」って言葉は
手塚治虫のシュマリで知りました!
2022/11/15(火) 19:05:15.74ID:Q/UuZQT5M
水戸っぽといい、各地のぽがあったんだろうか
2022/11/15(火) 19:11:44.85ID:kA1py1bn0
Cパートのギャグ良かったw
2022/11/15(火) 19:29:24.27ID:NT/6yG3J0
本編よりOADの方がおもしれーじゃん
2022/11/15(火) 20:30:39.39ID:wrYUna2Td
櫓に向かって二方向から狙撃されてる最中に梯子で降りてくる尾形ポンコツすぎん?
しっかり当たってるし
2022/11/15(火) 20:35:35.13ID:c0n3r1ppr
夏太郎のために蝮のお銀と稲妻強盗もOAD化してほし
2022/11/15(火) 20:36:40.32ID:L1f41ROO0
op曲のcmのヴォーカルの男がユーハバッハに見えてきた
2022/11/15(火) 20:58:18.11ID:NbRPaYvh0
今北産業
死んだ「メインスタッフ」て誰よ?
誰か放送休止の裏事情知らない?
2022/11/15(火) 21:30:47.80ID:vVvMS5ENa
>>27
ちょっと浮いてる❗
2022/11/15(火) 21:31:22.72ID:L099pJDNr
亡くなった人の名前は恐らく遺族の意向で非公開
ただし制作進行が頓挫するレベルの人材ということで収録の最終的な仕上げやまとめ役、
あるいは作品自体の指揮に関わるトップクラスの誰かと思われる

金カムは異世界おじさんのようにギリギリの現場だったようでやむなく放映中断
大予算アニメならなりふり構わず金の力で人海戦術やれたかもだけど
2022/11/15(火) 21:41:05.35ID:GF5EmJLI0
>>21
尾形は相手を皮肉ったりおちょくったりするのが得意なイメージあるね。

>>27
寄りかかって眠る白石アシリパが可愛かった。
2022/11/15(火) 21:52:26.16ID:4115jiHoa
あの場にキロランケがいたら馬吉だけは助け出されただろうか?
2022/11/15(火) 21:53:34.02ID:4FY0fcAwM
馬だけにw
2022/11/15(火) 21:56:16.02ID:JlbLLWyf0
尾形はヤクザの親父は最後に撃ったけど
なんでその息子はころさなかったんだろう
どうでもよかったからか?
2022/11/15(火) 22:02:26.87ID:6VJOGYcla
刺青人皮に全く興味がないってのと
新平の啖呵聞いてただろうし
お前みたいな奴が一番ムカつくと言いつつも後押ししてあげたんじゃない?
2022/11/15(火) 22:13:29.99ID:UhRcJjwb0
親父もお袋もクズだったって意味では確実にシンパシーはあっただろうな
2022/11/15(火) 22:24:32.64ID:Ocw9mRvW0
>>38
尾形は父親に愛されない息子には優しいからじゃね?
鯉戸少年が誘拐された時、電話越しにモスパパに見捨てる宣言されたら背中ポンポンしてたろ?
でも愛され鯉戸少年にはバルチョーナクと冷たい視線を送る
2022/11/15(火) 22:44:07.63ID:UhRcJjwb0
ケツアゴ署長は原作でも2発撃たれて死んでたが
OADでは尾形と土方さんから1発ずつ貰っててちょっと悲惨さが増してたなw
2022/11/15(火) 22:45:27.27ID:GF5EmJLI0
ヤクザ親父を射殺した時に尾形は自分の過去について触れていたし、
あのヤクザ息子に過去の自分の面影を重ねていたんだろう。
2022/11/15(火) 22:49:46.49ID:xjJELOTma
嫁に不義の子を息子として育てさせられ、妾はその血の繋がらない息子にNTRされる・・・
日泥の親父はクズだが同情できる所も多々あるな
2022/11/15(火) 23:12:30.34ID:uhdEcB6H0
血が繋がらないのも結局確定なのか分かんなくない?
親父と息子、眉毛とかちょっとうだつが上がらなさそう(親父は最後の最後にキレて嫁を撲殺したけど)なところとか似てたし

女将さんは息子のことを不義の子だと確信してるし、親父も息子のこと不義の子だと思ったまま尾形に殺されてるし真相は分からんままだよね
2022/11/15(火) 23:20:42.19ID:0jAt50uwM
でも親父は種無しなんだよね?
ODA、コンドル無理矢理詰め込まず
茨戸エピだけにしてもう少しじっくり
作って欲しかったなぁ
かなり駆け足で分かりにくいよね
2022/11/15(火) 23:20:53.89ID:GF5EmJLI0
あの親父は女将から「種無し」なんて言われてたので、
親父と息子が血が繋がってないのは確定じゃね。
2022/11/15(火) 23:22:35.73ID:6VJOGYcla
あんたには子種がないんだよ!
って言い放ってなかったっけ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-T0y7)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:24:20.75ID:nPK3+oZ40
>>46
カットされるより良いだろう
2022/11/15(火) 23:38:49.88ID:0jAt50uwM
>>49
コンドルはカットでも自分は別にいいけど
それか道画劇場でもいけた

完全カットされた稲妻強盗と偽コタンは
スピードと大量の面倒な動き必須なので
全カットで良かったと思ってるよ
2022/11/16(水) 00:55:34.25ID:XXZ5cgQh0
女将が親父の出したものを医者に見せてて
親父種なし確定
2022/11/16(水) 01:40:00.49ID:bWjT5dR50
再放送になるなら支遁やってほしい
2022/11/16(水) 03:35:51.32ID:9RJP93p60
OVAの次は37話からまるっと再放送かね?
2022/11/16(水) 06:43:53.18ID:aTYdy8rs0
そう
ちょっと見逃したとこあるから4期おさらいもいいんだけど道画劇場まとめも見たい…
2022/11/16(水) 08:42:43.61ID:cKnAzGsOH
先週分の話になるが
ボンボンは結局しらばっくれたけど中尉の陰謀を一回知った時点でアウト、和田みたいに消されるしかない〜と思ってたらそうはならなかった
月島は陰謀論を否定する事もできたろうにそれもしないしあまつさえ自分の本音までポロリなのは何故なのか?こいつもまさかの逆賊なのか?
…と疑問を抱え続けるのはしんどいが仕方ない
2022/11/16(水) 09:24:50.44ID:R5LzMoQK0
精子が 極めて少ない状態 も 種無し というからそこがハッキリしないと確定では無い
「うだつの上がらなさがソックリ」と性格には言及したものの容姿については触れなかったので思い込みの可能性はある
・不義の子
・本当は実子だが母親は不義の子だと思っていて父親もそれを知った際に誤解したまま死亡
不義の子であれば哀愁漂い、実子であれば滑稽さが増す
受け手のしたい解釈で良いんじゃないか?

で、死んだの誰よ?
メインスタッフなんて呼称で名や死因等、色々隠してるってことは自殺か?
憶測やデマで語られたくなかったら半端な発表なんてするなよ
延期になったからってわざと半端な発表して話題性上げて引っ張ろうっていう構ってちゃん戦法なんだろうな
やり方がコスいわ
2022/11/16(水) 10:12:18.13ID:MgfaD/OIa
>>56
軽蔑する
2022/11/16(水) 10:16:49.90ID:eKwG6HD9a
>>55
月島だって中尉の嘘知ったくらいでは殺されなかったし鯉登少尉を暗殺したら大湊水雷団が利用できなくなる
釘刺すくらいしかできないでしょう
まあ問い詰められて逆ギレするくらいには月島も溜め込んでるものがあるし本当は救われたいと思ってんじゃないかな
元死刑囚だから人生諦めちゃってるけど
2022/11/16(水) 10:49:39.99ID:7XoQkpS4M
きっしょいホモアニメやのうww

客はほぼマンさんw
2022/11/16(水) 10:50:54.91ID:UzARb3RJa
復讐する時間できたわ。
2022/11/16(水) 11:06:23.09ID:2aG1idU5d
やめて!
復讐はなにも生まないわ!
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-T0y7)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:24:00.11ID:x8sXOaAY0
>>54
DVD買えよ
2022/11/16(水) 11:30:11.31ID:aCePn4rq0
邪神ちゃんの件で金カムまで被弾してて草
2022/11/16(水) 12:12:43.61ID:3JNvNa0gd
>>55
月島がなぜ鯉登を即座に始末しなかったのか
なぜ余計なことまでベラベラ喋ってしまったのか
その辺りの心境は今後徐々に明かされて4期ラストまでにひとまず決着が付くはずだった
2022/11/16(水) 13:14:53.65ID:9RJP93p60
アニメでは掌の上と知ってまでも尊敬の対象になると鯉登が陶酔ダンス踊ってたが
原作はスパイ月島の前であくまで以前の様に慕ってる振舞いを咄嗟にした様に見えたな
で時折百パー尊敬じゃなく冷静な目で鶴見を見る様に感じになってたな鯉登
2022/11/16(水) 13:37:28.03ID:0OKIil4o0
ネタバレ禁止なのに今後の展開をドヤ顔で書くなよ
2022/11/16(水) 14:45:38.70ID:P6jV71ZFa
>>62
私が買い占めてやっても良い
2022/11/16(水) 14:47:01.40ID:yISDdTuI0
>>46
OAD1と2はメインの話に杉元アシリパコンビが出ないから出る短編を無理に付けたんだろうな
二人が出る3と4には短編付いてない
2022/11/16(水) 15:21:30.07ID:YxBdQbz3a
>>66
あの鶴見中尉かっこいー!の時点で冷めてるのわかるし
2022/11/16(水) 18:26:16.52ID:MeDfqak20
月島って中尉に騙されなければ父親殺すこともなかったのかな
鶴見は月島に父親を殺させるのを前提で嘘ついたのかな
もし殺さなくても殺さないバージョンの愛もあったのかな
2022/11/16(水) 19:11:32.34ID:sKMpPDkv0
今さら親分と姫見たが美しい終わり方だったな
泣ける
2022/11/16(水) 19:17:54.65ID:kq8D2E+Or
稲妻強盗も詩的で美しかったよな
2022/11/16(水) 21:13:02.53ID:18F0xh9xa
>>68
だよね
だから4期でしばらくの間杉元たち出てこなかったの目新しいなって思った
2022/11/16(水) 21:33:41.86ID:18F0xh9xa
>>70
月島が父親を殺したことについては鶴見は関わってないよ
2022/11/16(水) 21:46:56.37ID:0OKIil4o0
>>70
月島が父親殺したのはいごちゃんを見初めた金持ちに買収された父親含む
島ぐるみに月島が騙されたからで鶴見は関係ないはず
2022/11/16(水) 21:48:17.30ID:oIH1Bj7s0
鶴見の仕込みは日露戦争の佐渡の男のところだけだよね(それも十分酷いけど)
月島がされた手の込んだ芝居の大部分はいご草ちゃん両親と月島父によるもの
2022/11/16(水) 21:57:32.26ID:0OKIil4o0
>>76
そうそう読み返してみたら父親を買収したのは両親で結婚相手の金持ちではなかったわw
2022/11/16(水) 21:58:17.72ID:jT8axssga
銃撃戦で土方が隠れてたの木の扉じゃねえか
普通に貫通するわ
2022/11/16(水) 22:36:21.65ID:XQBQFb1wM
なんか懐かしくなって1期後半家永ホテル辺り観ちゃった
牛山のお嬢呼びとチンポは海で見たけどぉ…フフッ
からの流れがやっぱり声優さんナイスだ

ついでに3期後半見たらやっぱ目茶苦茶絵が良くて
4期そんなに凄く良くはないなと思ったわ
2022/11/16(水) 22:51:28.07ID:VonUHWP0a
レアな言語の監修でお金かかるだろうし予算は変わらないかもね
2022/11/16(水) 22:58:35.45ID:OTAoYRNKx
>>78
「この時代に老いぼれを見たら、生き残りと思え」って事だから、きっと弾の方が避けるんだよw
2022/11/17(木) 03:54:39.63ID:3vMvuIPGd
白石の過去編のやつは放送しないのか?
2022/11/17(木) 03:55:55.06ID:lmnAEVfrr
不徳のギルドと同じ場面あって草
tps://i.imgur.com/NpVgnxs.gif
tps://imgur.com/RJ0NRhX.gif
2022/11/17(木) 08:26:53.49ID:EZv0WN4/0
>>82
話数調整でたまたま1話余っただけだったからな(放映済み6話と余った枠7話)
逆に中止がもう1話早ければOAD3つ全部やったかもしれない(放映済み5話と余った枠8話)
2022/11/17(木) 09:04:34.96ID:/THqUxaT0
>>78
思った
そこに隠れて…どうにかなるもんなん?と
でもなぜか弾が行くのはガラスの方ばっかりでちょっぴり不思議シーン
原作はどうなってたっけな
2022/11/17(木) 11:14:15.16ID:GpYA93TVa
そもそも死ぬまでいかなくとも病気や怪我で休むこともあるわけで
スタッフ一人死んだくらいで放送中止になるのは元々の管理体制が杜撰だったとしか思えないし
「人死に」を前に押し出して管理体制に批判を向けにくい空気を作るやり方が狡いのは間違いない
2022/11/17(木) 11:18:42.39ID:8tQWusj3p
BSと混同してた。スカパー!のほうはすっぱり何もなしで終了なのね。グラビアとかのねーちゃんがいろんな民族衣装着たり脱いだりする番組になてたよ
まあ4期開始前にOAD含めて一挙やってたしそりゃそうか
2022/11/17(木) 11:25:31.70ID:8tQWusj3p
1期前半は見る気が失せるほど絵がドイヒーだったけど保護される小熊ちゃんがかわいくて放棄を思いとどまったな
すけべマタギじゃなくてヒグマの事だからな
2022/11/17(木) 11:39:03.98ID:gksGhXyY0
今3期見てるけどスナイパー対決熱いな
メタルギアでじじいと戦ったの思い出したわw
2022/11/17(木) 12:11:58.70ID:uYebg0agd
>>88
あの子熊は原作だとブブブブ…て鳴くからファンからはブブちゃんの愛称で親しまれてる
可愛いよな
2022/11/17(木) 12:26:31.86ID:OyFpcaRQ0
ザイツェフは白石と並ぶ萌えキャラだな
2022/11/17(木) 12:28:42.20ID:NVNWfXf8d
>>89
銃も同じかな?モシンナガン
2022/11/17(木) 12:30:12.97ID:2clGhR1t0
よく言われてる1期2期の絵だけど
普段ほぼアニメ見ないからその辺よくわからんのよな…
ラッコ鍋みたいなクセ強いのは違和感しかないからやめてくれって思うけど
マッちゃん初登場の時もあの絵柄だったかな
2022/11/17(木) 12:36:00.51ID:jidb/shla
「どんなもんだい」

銃でカモ獲った時に母ちゃんに言いたかった一言なんだろうなあ
2022/11/17(木) 12:49:16.04ID:qs3QVb0n0
作画に注文をつけて見ているのはアニメオタクだけだよ。一般の視聴者はそこまで気にしないと思う。
ラッコ鍋の時のようなクセの強い絵柄はさすがに「んん?」と違和感を覚えるかもしれないけど。
2022/11/17(木) 12:50:56.88ID:rwbQdeRL0
>>86
スタジオ側の体制の問題なのか、集英社側が無理あるスケジュールで早く作れと急かしたのかはわからないが
その辺は有耶無耶にしないではっきりさせてほしいね
そもそも過労じゃない別の死因ならそれに越したことはないけどさ
2022/11/17(木) 13:33:01.30ID:6PYHqCet0
>>95
キロの胸毛とかクセが強いじゃ済まされないよ
あの回は作監だけじゃなく絵コンテと演出も一人でやらされたのが原因だろう
36話の回想ではちゃんと描けてたし一般視聴者でも絵柄の問題じゃないくらい分かる
2022/11/17(木) 13:35:55.63ID:8dm1Kk1Y0
作画の出来不出来が激しい2期だけど
マッちゃんの顔だけは終始安定してた気がする
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-T0y7)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:12:22.37ID:cRCRYv9W0
1期と2期は紙芝居だろう
2022/11/17(木) 15:06:12.57ID:7DikqNKe0
声優豪華なのになんでここまで絵がひどいのかなと思ったよアニメ
声優で予算なくなったのか?
鬼滅とは雲泥
2022/11/17(木) 15:11:54.34ID:gksGhXyY0
ちょいちょい挟むギャグが秀逸なんでこのくらいの絵でいいんでね
2022/11/17(木) 15:20:50.81ID:7DikqNKe0
ドンキの洋装アシリパのクレームの話ネットで読んだけど
もしかしたらアイヌと関わりあいになりたくなくて
アニメ受注してくれるスタジオがマジの末端しかなかったのかと勘ぐってしまう

ツイッターでもちらほら本当はアイヌからのクレームで全部書き直しなんじゃない
て意見出てたし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFa9-zvgj)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:33:00.92ID:GTw5s/V4F
アシリパ不足で栄養失調なる
2022/11/17(木) 16:17:51.46ID:H54YnoDSa
某少数民族出身から言わせてもらうと抗議してるのって関係ない奴らだからね
そいつらも差別はしてるし
2022/11/17(木) 16:29:55.76ID:1E7zlw6Xd
今更ながら1期から3期のブルーレイ買うつもりなんだけど、作画の修正は期待していいレベル?
2022/11/17(木) 16:52:15.16ID:2clGhR1t0
ていうか噂レベルでアイヌの講義がとかアイヌのせいでとか言うと
そうならないように腫れ物扱いしてしまうんじゃないかな
そもそも作者がアイヌの協力を得てできた作品にいちいちアイヌがって外野が騒ぐのもどうかと思う
Twitterで言われてたとかなんの根拠もないし
2022/11/17(木) 17:16:33.05ID:2xQL2nHj0
今時ブルーレイw
アマプラで無料で見れるだろ
2022/11/17(木) 17:18:09.21ID:2xQL2nHj0
>>100
絵は原作の雰囲気再現できてるしなんの問題もない
神作画目当てでアニメ見てるんならオススメのアニメがあるんだが
2022/11/17(木) 17:39:09.35ID:BAxSVwmda
>>107
でもアマプラは見るだけで手元に置いておけないし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFa9-zvgj)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:57:34.83ID:50HvhmD7F
確かにアマプラが配信終了にしたら見れないね
2022/11/17(木) 18:11:28.17ID:uYebg0agd
>>105
大きな間違いは修正されてて細かい所もちょいちょいと
三期の月島過去回で長髪だった杉元が坊主頭に
二期の尾形過去回であんこう鍋から椎茸削除
尾形が兵士にボコられて笑う顔が原作に近くなってたり二話のモブ顔が多少ましになってたり
あとラッコ鍋回では睫毛増量とかあちこち直されてたかな
放送版と見比べると楽しいよ
2022/11/17(木) 18:22:11.56ID:uqQym4Aap
>>90
数年後にアレされると思うと複雑なんだけどな
大切に育てられて懐いてたのがある日突然矢を射かけられていじめられた後に二本の丸太で首挟まれてアレされるわけだ
神の元に送るなんだは人間の都合であってやられるくまさんにとってはとんでもない話だよね
2022/11/17(木) 18:44:41.15ID:nJCu6HTc0
>>111
けっこうちゃんと修正してるんだね
ちょっと見たいかも
2022/11/17(木) 19:21:39.02ID:YO67/4THa
>>112
アイヌは残酷という考え方は鯨を食べる日本人は野蛮と言った某団体を彷彿とさせるね
2022/11/17(木) 19:37:20.60ID:1E7zlw6Xd
>>111
俄然観たくなってきた
回答ありがとう
2022/11/17(木) 20:17:15.24ID:JqWMJxcL0
つかテレビで今再放送してるのは修正後のやつだぞ
2022/11/17(木) 20:54:54.57ID:BAxSVwmda
再放送って調べたけどテレビ神奈川しか情報ないんだけど他でもやってる?
2022/11/17(木) 21:04:06.22ID:JqWMJxcL0
>>117
今はテレビ神奈川だけだけど4期開始前にMXとBSでやってた再放送も修正後だった
2022/11/17(木) 21:09:05.86ID:BAxSVwmda
>>118
ありがとう
修正と言えば2話の尾形が盛り上がってたな・・・なんて思い出したよ
2022/11/17(木) 21:40:23.54ID:Y/mLYB4T0
ラッコ鍋を楽しめない可哀そうな人が存在するんだなw
つうか何でそんな人間がゴールデンカムイ見てんの?
そんなのばっかりじゃん、この作品
2022/11/17(木) 22:12:40.28ID:8MT6WVuad
キロちゃんの胸毛とか直ってるの?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-g/nt)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:40:28.13ID:4qFc5Ggt0
鯉登のダンスはやっぱり演技だったのか

いごちゃんの真実は何だ?
やっぱり見染めた金持ちに嫁入りしたの?
2022/11/18(金) 01:14:20.53ID:8lA025mx0
スレタイにネタバレ禁止って書いてあるのに答えられるわけなかろ
2022/11/18(金) 04:36:00.19ID:s9LHBLp10
>>64
>月島がなぜ鯉登を即座に始末しなかったのか

さすがに月島の独断でそんな事できる権限つうかそこまでの裁量は与えられてねえだろ
アホかw
2022/11/18(金) 06:47:34.14ID:Lq07/hrUa
不用意な言動をするようならお前を始末するのは俺だぞと鯉登に暗に脅しをかけていたし、命令がなくとも暗殺はできたでしょ
鶴見に任されてると言っていたのはブラフではないだろうし
2022/11/18(金) 08:47:21.40ID:t7YwcJbz0
暗殺はできないにしても
聞いてもない本音をぶっちゃける必要性はもっとない
2022/11/18(金) 08:54:19.79ID:avlcBgNUa
OADはどのタイミングで見ればいいの?
2022/11/18(金) 09:17:29.16ID:h+mU32wR0
>>121
残念ながら直ってない
つか修正後でも気になるところは残ってる
2022/11/18(金) 09:27:42.78ID:XA8iS82+0
>>116
やっぱりそうか
再放送見て2話の面白い尾形探してたのにあれ?どこだっけ?ってなったから
当時の録画はもう消してしまったよ残念
2022/11/18(金) 11:25:28.88ID:s9LHBLp10
>>126
鯉登を守ったんだろうな
ここで逆らって殺されるな、と
だからあそこまでぶっちゃけた
なんだかんだで言っても月島は鯉登に戦友の情を持ってるんよ
2022/11/18(金) 11:25:35.08ID:1FHGEeGG0
>>126
それは八つ当たりじゃないでしょうかね
2022/11/18(金) 11:28:29.10ID:s9LHBLp10
戦友の情と言ってももちろん現段階では
鶴見の命令が優先順位は絶対だけどな
2022/11/18(金) 11:43:11.22ID:L4cNavRba
>>128
OAD1は1期12話冒頭が重なるのでその後にでも見とけばOK
OAD2は1期12話のキロちゃん競馬の後の話なので後に
OAD3は2期2話目と3話目(13話と14話)の間
OAD4は2期18話と19話(2期6話目と7話目)の間
こんな感じ
別にどのタイミングで見ても大丈夫だけどOAD2の白石の話は15話の前に見ておいた方が絶対にいい
2022/11/18(金) 11:46:34.26ID:L4cNavRba
ごめん
>>133>>127宛ての間違い
2022/11/18(金) 11:46:37.07ID:sh0mRax6a
信頼関係が月島と鶴見には無いから月島はどうしょうもないフラストレーション抱えるんでしょう 
鯉登にお前救われたよなってわざわざ言うのは月島も本心では暗い淵から上がりたいから
2022/11/18(金) 11:56:47.78ID:L4cNavRba
度々ごめん
>>133のOAD2と3が逆だった
OAD2は白石の話でOAD3は親分と姫の話だったね
書き直すと
OAD2が2期2話目と3話目(14話と15話)の間
OAD3が1期12話のキロちゃん競馬の後なのでその後
OAD4が2期6話目と7話目(18話と19話)の間
失礼しました
2022/11/18(金) 12:39:44.90ID:RuO5FZss0
OAD4見たいけどどこも配信してないよね
内容的に配信難しいだろうか
2022/11/18(金) 12:54:44.61ID:qQPJ3NNFd
>>128
そうか残念な胸毛だよな…
原作の模写でいいのになぜ?ってのあるよね
2022/11/18(金) 12:59:53.08ID:eDv88YYL0
>>137
配信OKになる期間とかあるんじゃない?
2022/11/18(金) 12:59:57.56ID:avlcBgNUa
>>133
混乱してきた
2022/11/18(金) 13:13:09.91ID:s9LHBLp10
>>135
鶴見劇場を噛り附きで見ていたいってのは別に自己欺瞞でも虚栄でも無いと思うけどね
もう宇佐美の様な心底からの打算なき忠誠心は無いにしても鶴見の野望に自分も全賭けするのは
もう何も失うものの無い月島にはそれほど悪い話でもない
その博打に勝った暁には鶴見軍治国家の重鎮に納まれる
2022/11/18(金) 13:55:41.96ID:NR2DVEMDp
OAD4登場人物3が可愛く思えるぐらい特にあかん人みたいだがBS放送できるんかいや?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed74-T0y7)
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:34.81ID:fF4xzGxI0
>>142
精子探偵やるつもりだったんだから問題ないだろう
2022/11/18(金) 16:02:09.12ID:lAswH+xMa
映像化すら危ぶまれたから支遁動物記は
2022/11/18(金) 17:09:56.92ID:TfGgM0Joa
>>141
覚悟決まってたらわざわざ自分が何されたか言う事もなかったし
あれ鯉登への八つ当たりと愚痴でしょ 
鯉登を子供扱いしてるけど一瞬寄りかかったね
鶴見信じてないから辛いんだよ
2022/11/18(金) 17:16:24.51ID:/ZxFg7Vp0
あの駆け足なアニメだけ見てる人と原作で最後まで読んだ後の人の解釈は変わってくるだろうな
2022/11/18(金) 17:49:33.75ID:/Wk+eIFd0
活動写真でアシリパさんはりきっててわろた
2022/11/18(金) 19:30:28.38ID:S3L2/Jho0
地上波で姉畑支遁先生を流すのはさすがに狂気の沙汰
2022/11/18(金) 20:05:42.02ID:ugDwMe4k0
こないだテレビで大自然を紹介する番組があってナレーションが堀秀行だったんだが
もう支遁先生がやってるとしか思えない身体になってしまった
2022/11/18(金) 20:13:18.63ID:1FHGEeGG0
その声優さんは他にどんなキャラやってるの?
もしかして本業は俳優?
2022/11/18(金) 20:16:18.37ID:Iq/u/xH+a
40年は声優やってる大ベテランだぞ堀さんは
2022/11/18(金) 20:29:22.12ID:1FHGEeGG0
失礼しましたぐぐります
2022/11/18(金) 20:40:39.12ID:qQPJ3NNFd
そうだね兄さんそうだね
2022/11/18(金) 21:25:13.56ID:X1ooC1YC0
地上波放送して異種族レビュアーズと張り合おうぜ
2022/11/18(金) 21:28:18.47ID:86ldaAJEp
>>144
原作読まねえからwiki見てて流石にこれはとおもたよ。スカパー!も23時じゃまずいだろうよ
2022/11/18(金) 22:21:11.33ID:2duhc5GUa
OAD3見たんだけど
初っ端からダンさんの家にみんないて
間違って途中から再生したのかと思っちゃった
2022/11/18(金) 23:03:58.22ID:s9LHBLp10
原作読めよ
アニメ一期の部分は原作の方が圧倒的に上
アニメ一期はゴミと言うか手抜きしまくりのヤッツケクソアニメ
こりゃ二期無いなあと思ってたがアイヌ関連で北海道がタイアップして続編決定
で二期以降から急にまともにアニメも制作するようになりやがった
2022/11/19(土) 01:32:50.97ID:/Ht6S/ABd
>>157
1期2期は分割って公言されてるぞ
2022/11/19(土) 02:52:37.53ID:cmH476XdM
これ話題になってるなーと、ふと
アニメから入ったけど1期最初のビジエなグルメから
すっかりハマッたしレタラ対二瓶とか
すごい良かったよ
声優さんの演技が良くて絵が動かないのは
しょうがないのかなって感じで流せた
(普段ほとんどアニメ観ない)

後から原作読んだら確かに圧倒的に
面白かったし、アニメだけだと分かりにくい
語彙が理解できたけど、今も時々観るくらいアニメも面白いよ
色が付くのもいいよね
2022/11/19(土) 02:58:12.28ID:cmH476XdM
↑あ、でも
3期と4期の間空いたのでつい
勢いで原作最後まで読んでしまって
4期にダメ出ししてしまう自分がいるw
そう考えると157の気持ちも解らんでもないかな
樺太編までで止めておくんだった
2022/11/19(土) 06:24:55.89ID:J2aIRxuUd
アイヌや屯田兵達が伝説の羆(黄金の神の羆的な)をラスボスとする動物達とのあれやこれやの物語かと思いきや全然違ってた
2022/11/19(土) 08:02:46.78ID:DSMbldj8d
家族で楽しく見始めてチンポ先生や家永らへんでフリーズしたお茶の間がどれだけあるのだろう
2022/11/19(土) 08:29:42.90ID:cm12IkEe0
>>159
おい白石、ビジエじゃなくてジビエだぞ
2022/11/19(土) 09:18:54.08ID:lUEbW4yr0
カムイ繋がりで白土三平のカムイ外伝第二部もアニメ化してくれんかなあ
あの細密で墨絵の様な岡本鉄二画をアニメで再現するのは厳しいだろうけど
どこまでデフォルメ出来るかかなあ
あの作画もカムイ外伝の味わいの大きな支柱だからね
2022/11/19(土) 09:59:27.82ID:8VTtdN7Or
ゴールデン繋がりだからといってゴールデンボーイの話するか?
2022/11/19(土) 13:04:05.69ID:NPmo7XU50
じゃあゴールデンゴールドか
2022/11/19(土) 13:13:28.30ID:bLoCLp9Tr
>>156
あのへんかなり端折られていたな
2022/11/19(土) 15:02:00.59ID:qvkEMwXR0
3期はいご草回が何度観ても泣ける
EDの入り方も最高
2022/11/19(土) 15:39:33.98ID:Y2vwYKQ9p
>>162
スカパー!でいうなら時代劇専門チャンネルもnecoもお茶の間と言うほどいい時間から放送はしてなかった気がするな

ちなみに暮れに変態仮面放送してた時の数年は親戚結構来てて甥っ子ら含めて馬鹿笑いして見てたわ
2022/11/19(土) 16:13:57.35ID:QvY6pqUhp
>>157
原作読まねえから新鮮に見えるってあるんだよ
今のところの最新話の題名に嘘ってあるじゃん。だから谷垣はチカパシを突き放して別れるのかな?と思ったら全然違った。前話からの流れで不覚にもブワってなったよ。安い感動だけどな
まあ突き放して別れると甘い嘘じゃないか(笑)

そんな先を想像する楽しみはあるよね。原作一応最終話は知ってる。白石とかね。
2022/11/19(土) 17:20:36.68ID:GwcC3eyD0
この作品関係なく最終回だけ知ってるとか最終回から先に見る人の気持ちが一生理解できないw
見てしまった聞いてしまったとかなんかな
2022/11/19(土) 17:25:25.01ID:P4vJxx5X0
>>171
鬼滅の最終巻が発売された時「話題になってたから最終巻だけ買った」って人が結構いたな
2022/11/19(土) 17:59:04.48ID:3teKwJOP0
長々付き合ってバッドエンドとかイヤだろ
だから結末を知って安心して読みたい層がおるのだ
2022/11/19(土) 18:12:57.69ID:pNW+t9knp
>>171
完結の時芸スポ板にスレ立ったのさ。それ見ちまってな
2022/11/19(土) 18:25:47.03ID:lUEbW4yr0
>>171
自分には面白さが全く理解できないが世間的には妙に盛り上がってる作品とかだとそれやる
進撃の巨人とか鬼滅の刃とか(笑)
ほんとこの両作は漫画もアニメもナニが面白いのか全く理解不能だったからな、俺は
で結末だけ見りゃいいや、とw
2022/11/19(土) 18:34:51.95ID:NQvj5mzA0
>>171
テニプリの最終回だけは雑誌でチェックして満足したよ
あのぶっ飛び歌詞で
2022/11/19(土) 19:30:28.45ID:GwcC3eyD0
>>174
それは悲しい
2022/11/19(土) 22:19:22.96ID:w2rqevtj0
3期は演出作画とも素晴らしかった
いご草ちゃん、長谷川さん、人斬り、キロの最期とエピソードにもめぐまれた
スチェンカや曲芸団などコミカルな回も良かった
長谷川さん回のラスト、エンディング曲のイントロがかぶるところで震えた
2022/11/19(土) 22:24:15.31ID:w2rqevtj0
4期もいいエピソードあるんだが
エピソードの取捨選択ができず
詰め込んでしまった印象
涙を飲んで切ることも必要なんだよな
いろいろあって体制が整わなかったなら気の毒ではあるけど
2022/11/19(土) 22:30:52.00ID:lUEbW4yr0
別に詰め込む必要なんて何も無いでしょ
何で詰め込まなきゃいかんの?
4期もやっておいてw
どこがキリが良いか、って問題はあるだろうけど
今期はどこまでやるんかな?(ネタバレになるか)
2022/11/19(土) 22:54:23.86ID:TEq/4kgza
関谷の話持ってきたのは意外だったな
しかもまるまる1話使ってたし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-JSpm)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:21.29ID:THcaGZT10
関谷回カットしたら土方陣営は人斬りしかないし…
2022/11/19(土) 23:05:26.57ID:+EelbybU0
>>181
関谷編は裏でオベンチョと千代太郎の交流もやってるから原作でも5話を費やした長いエピソードなんだよな
だからアニメできっちりやるなら1話費やすのは妥当なんだけど今後の展開に繋がる話でもないから4期に捩込む必要も無かったかなと思う
関谷の最期や土方の台詞は好きだけど
2022/11/19(土) 23:16:31.15ID:TEq/4kgza
>>183
そう
今後の展開に特に関わりないから
やってくれるのはうれしいけどなぜ…みたいな
しかもシネマトグラフからお話ぎゅうぎゅうだし
おっさんずモブとか土方陣営を印象付けたかった
のかな
2022/11/19(土) 23:28:09.91ID:qNzWN3Y40
関谷は刺青の人だから必要だけどオベンチョと千代太郎はいらないよね
カットしてもよかったんじゃない?
2022/11/19(土) 23:50:50.73ID:w2rqevtj0
いいシーンでしっかり描くべきなのに
月島や白石の長台詞を
声優に早口で言わせたのには萎えたな

一回ごとの放送内の盛り上がりとか引きとか考えてないように見えるよ
2022/11/20(日) 01:57:45.81ID:i0pB7xSWa
漫画読んでるとケソラプとか甘い嘘とか思い入れがあるからね
期待値が高い
2022/11/20(日) 02:27:07.20ID:p2qbAsDxd
もうそんな原作大好きなら原作スレ行けよ
2022/11/20(日) 03:39:24.63ID:yGzgK6S50
漫画って自分の好きなテンポでジックリ読んだり流して読めるからな
アニメはそうも言ってられんということを理解しないと文句ばかり言うことになる
2022/11/20(日) 07:36:32.25ID:4M5xu6Xup
原作はアニメが全編終了した後気が向いたら読むよ。あかんかな?
2022/11/20(日) 07:43:57.83ID:txIYkNOm0
良いんじゃないの別に
2022/11/20(日) 07:57:23.26ID:DigH+fT10
つうか別に読まなくてもいいよ
2022/11/20(日) 08:57:07.95ID:i3hjir+C0
4期開始から毎週3冊ずつ原作買ってるけどこのままじゃあっさり追い抜いてしまうな
2022/11/20(日) 10:04:15.57ID:i0pB7xSWa
アニメの再開は4月かな
2022/11/20(日) 10:40:42.24ID:nAJbymTU0
原作モノをアニメの範囲だけ読むとか前に何度かやってみたが
どうしても続きを読んでしまう
よく寸止めできるな
自制心の化身か?
2022/11/20(日) 12:23:31.68ID:q2vFuuVwa
つまらない死に方をした柿
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3CflXDDJ_ISqZnnmAYTi4dwCsx__FVmLIT0l8_Up59jwKeN5ONYQfKR80CKjtSbRaudi0W75H0aQuGXd2awoOXXfkOdCWXrmXqewvwL-AexAP0_Rk52z-ME9PTE8yy72O
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-0gSy)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:22:26.45ID:8JgloIEZ0
>>178
>長谷川さん回のラスト、エンディング曲のイントロがかぶるところで震えた

同じく!
「鶴見篤四郎」と名乗るところからのあのエンディング曲イントロ
鳥肌立った
最高のマッチングだよね
2022/11/20(日) 13:57:13.22ID:IJri7J3v0
先週の放送、いきなり右手が飛ぶシーンから始まってたけど、再放送かなと思ってたら、既存放送の詳細を放送したってこと?
ウマがお男とガムシンの決闘シーンは初めて見た気がする。
部分的な新作なのかな?
2022/11/20(日) 14:13:00.83ID:B//RWtaQ0
OVAだよ
2022/11/20(日) 14:34:46.22ID:i0pB7xSWa
>>198
1期12話の詳細だよ
アニメ自体は4年くらい前にコミックスに同梱されたOAD
2022/11/20(日) 14:38:43.88ID:fEc+OTJy0
>>198
2018年の9月に発売された原作15巻の同梱版として完全予約限定生産で
TVアニメではカットされたエピソードをDVD化したもの
2022/11/20(日) 15:04:01.40ID:4E+AP4Wxa
>>198
一期と二期のだいたい間にあった出来事で放送はされてない部分だよ
金カムはカットされたり倫理的に難しいかもって忌避されたが、OVAやOADとして映像化されてるエピソードがそこそこある。
今回放送されたのはその一つ。次からは4期の再放送だから調整用に入れられたものだと思われる
2022/11/20(日) 15:50:28.84ID:deigkkv7r
親分と姫がOVAになったのは
仲代達矢からのクレームをおそれて?
2022/11/20(日) 16:18:02.80ID:4E+AP4Wxa
>>203
その辺らしいよ。モデルになってる人とその家族に対する配慮。姫のモデルの人のご存命だししかたないね
2022/11/20(日) 18:21:26.68ID:I0ZtzrmB0
姉畑はともかく、シライシの脱獄も放送されないのは何かあるのかな。
2022/11/20(日) 18:47:58.38ID:gpNmHcNda
白石の脱獄王になった話も空きがあったら今回放送されたかもね
OADになったのも2期の尺が足りなかったからだろうし
放送に問題あるとしたら白石のシコシコシーン?
4期で宇佐美のアレをやるなら可愛いもんだ
2022/11/20(日) 19:21:55.67ID:B+9ro4ZZa
熊岸長庵「解せぬ」
2022/11/20(日) 19:36:54.22ID:ttnrFgds0
>>207
アニメ本編では存在抹消されてるんだっけ
だから鈴川が土方の知り合いという体で突然出てきてあっという間に死ぬんだよな
2022/11/20(日) 19:54:24.94ID:G38j9Ly30
稲妻は映像化されてないのか
なんで?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-JSpm)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:10:00.38ID:wl8X5r+/0
>>208
アニメだと可哀想なやつってイメージだけど、普通にクズなんよな
2022/11/20(日) 20:18:45.50ID:nAJbymTU0
偽アイヌ編杉元のキレ方好きだからみたかったな
2022/11/20(日) 20:24:41.42ID:kBnt5KGOa
偽札+偽アイヌと強盗夫婦+くびちょんぱだしなぁ
どっちも濃いけどどっちも面倒くさいとこに目をつけられそうだからね
2022/11/20(日) 20:32:37.42ID:i3hjir+C0
割と大胆にカットされてんだな
2022/11/20(日) 20:49:08.83ID:deigkkv7r
偽アイヌも稲妻強盗も1970年代のテレビ時代劇なら放送できたかもしれないくらいの内容だもんな。
2022/11/21(月) 07:28:41.09ID:H01jvqz6d
今3期を見返してたけどキロちゃんの胸毛がバッファローマンみたいのじゃなくなってる
2022/11/21(月) 08:32:25.44ID:e+tCQpxU0
>>215
1期2期は都合により原作再現できなかったので3期でリベンジしたってどっかに書いてあった
2022/11/21(月) 09:01:30.66ID:cUK+ey710
>>215
キロの胸毛がアレだったのって2期のラッコ鍋の時だけで
3期は最初からちゃんとしてたんじゃなかったっけ?
2022/11/21(月) 09:17:20.02ID:cUK+ey710
見返してみたら10話の初登場時もアレだったわw
2022/11/21(月) 09:25:17.95ID:QH+lSO/6a
ネイティブのヒンナヒンナはどこへ行けば聞けるの?
2022/11/21(月) 12:28:11.96ID:IQoIzWijM
今日は頭巾ちゃんのお絵描き教室だ
2022/11/21(月) 21:56:54.00ID:zmMZ08s/d
>>216
都合ってどんなの?
2022/11/21(月) 22:29:00.16ID:/py9jcwh0
https://www.nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/episode/te/P569Y68ZG1/
「ゴールデンカムイのカネ餅」

初回放送日: 2022年11月28日

2016年に手塚治虫文化賞・マンガ大賞を受賞。アニメ化もされ、注目を集めながら、完結を迎えた
「ゴールデンカムイ」。作中に登場し、注目を集めたカネ餅とは、一体どんな餅だったのか。
秋田マタギ発祥の地に伝わるシトギ餅から、漫画に登場する“クルミ入りのカネ餅”まで、その向こうに広がる
文化や歴史とともに、マタギたちの命を支えたカネ餅の味わいを探る。ヘンゼルも幻の餅の再現に挑戦!


たった今グレかま見終わってビックリしたわw
2022/11/22(火) 00:16:07.20ID:n4hSKo1Q0
先週の話だけど
あんな遠くの鐘に…!!
っていうのが思ってたよりめちゃ近い
2022/11/22(火) 01:09:34.61ID:lJmrojXMM
再放送になっちゃったぞ。異世界おじさんみたくなっちゃうの?
2022/11/22(火) 01:26:13.22ID:5SOHaW960
年内は再放送みたいね。尾形再登場は来年か。
2022/11/22(火) 01:35:53.74ID:39Sw2aAj0
>>221
手間とか余裕とかそんな感じのやつ
2022/11/22(火) 02:13:44.86ID:72S6s1QN0
>>222
録画しなきゃ!
2022/11/22(火) 07:29:34.62ID:Nes416Md0
過労かな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-8Mhn)
垢版 |
2022/11/22(火) 07:31:24.72ID:5zYgVz0N0
結局この4期はどうなるか公式アナウンスは未だ無しか
いせおじみたいに次クールでとはならないのかな
まあ万全の体制で残りを頼む
2022/11/22(火) 08:10:04.71ID:U/5wtR2+r
おじさんは今週から未放送分が放映だっけ
順当に行くなら金カムはここから3ヶ月後なんだろうが
調整に手こずった場合もっと先になる可能性もないとは言えん
2022/11/22(火) 08:28:31.27ID:T3EzhN3Ap
アニメしか知らんがおばあちゃんの口噛み団子が今のところ1番きめえな白石の聖水浴びるよりない
差別と言われようがあれだけはない
2022/11/22(火) 08:30:51.56ID:Q5UIZQN+a
放送枠の関係もありそう
2022/11/22(火) 08:32:50.46ID:T3EzhN3Ap
けど生脳みそ食も命に関わるしな。あれもないわ
2022/11/22(火) 08:35:18.76ID:tKG//kb+0
>>231
たとえ美人の口噛みだとしても嫌だな、きりたんぽや五平餅で十分美味いんだから噛んでも噛まなくても大して味変わらないでしょ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-kxtL)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:40:37.93ID:5y27hk50a
>>234
あの頃は糖分が貴重だったんだろう
2022/11/22(火) 11:59:30.03ID:s1ZtlvYr0
>>233
エキノコックスならまだないけどな
2022/11/22(火) 12:53:10.41ID:oWE7mAjKp
>>236
そうなんだ。勉強になったぜ。おじさんありがとう
2022/11/22(火) 13:00:29.73ID:oWE7mAjKp
仕事で車で味噌圏方面に行ったとき通りすがりのインド料理屋かなんかの電飾に「名物羊の脳みそカレー」って出ててうげーって思った
ピンナでも初回はおことわりするな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ea-6jyb)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:47:52.01ID:7JvJK1ak0
結局どなたの不幸だったの?制作スタッフ(監督、総作監レベルでも)ならクオリティや雰囲気の差こそ出たとしても
他の人のピンチヒッターで凌げないことはないと思うんだけど
それも叶わないとなると、主役級の声優さんとかその辺り?
2022/11/22(火) 14:26:58.07ID:pd8d1Ljta
>>239
声優はとっくの昔にアフレコ済みだからそれはない
2022/11/22(火) 15:00:43.60ID:1phz1cKgM
相手しなくていいよ
2022/11/22(火) 15:14:53.26ID:E+rIV913a
>>238
家畜の脳みそはフランスでは離乳食なのでそこまでひどい味ではないと思う
外国人からしたら気持ちの悪いイナゴの佃煮だってビジュアルはあれだけど美味しい
2022/11/22(火) 16:06:44.70ID:aU86lIG80
脳味噌に限らず野生の四足獣の生食はありえんよ
100%何らかの寄生虫やウィルスがあると思って間違いない
2022/11/22(火) 17:18:56.96ID:hc8VR/550
昔、居酒屋で雀の丸焼き食ったけど罰ゲームだった
2022/11/22(火) 17:44:23.73ID:aU86lIG80
脳味噌がひどい味なんて聞いたことねえな
ヨーロッパやイスラム圏じゃ普通に食材の一つとして当たり前に食ってるし
不味かったらそうならねえだろ
2022/11/22(火) 17:50:46.99ID:rch8cc2a0
>>238
羊の脳みそのカレーはメジャーやぞ
2022/11/22(火) 17:54:14.19ID:hip8s2A+0
白子に似てるんだっけ
カレーじゃ無くてフライなら昔、美味しんぼにもあったし
2022/11/22(火) 17:54:28.52ID:AOoKVeMv0
なんで再放送?
2022/11/22(火) 18:42:57.92ID:NMigTvjvd
今頃?
2022/11/22(火) 18:47:09.12ID:n4hSKo1Q0
>>247
脳内イメージは完全に白子だったんだけどやはり似てるのか
フォアグラみたいなイメージもしたことある
自分は食べてみたいアシリパちゃんにあーんしてほしい
きっと美味い
2022/11/22(火) 18:56:27.69ID:tKG//kb+0
加熱して食うならそれほど抵抗ないけど
さすがに脳の生食はちょっとね
2022/11/22(火) 19:15:13.32ID:ZlrNZyCl0
美味しんぼで白子の代わりに子牛か子羊の脳みそ食べる話があったな
2022/11/22(火) 19:27:33.75ID:wXsN5uQM0
本能と理性が同じ味とは
2022/11/22(火) 20:32:35.86ID:aU86lIG80
現状のガッツも深淵の神の手の平の内、だよw
あれも因果律(笑)の過程の話ww
2022/11/22(火) 20:34:25.22ID:aU86lIG80
>>254
誤爆
ごめん
2022/11/22(火) 20:36:29.61ID:q9AJGBk9d
>>248
アニメのメインスタッフが…
先々週くらいの話だが放送時に説明なかったから知らないで見てる人まだいるんだな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-KwQ8)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:07:29.08ID:1/y06MsD0
アニメ放送は延期してるけど円盤の発売は公式サイトでも今のところ変更ないな
やっぱ遅れるか?
2022/11/22(火) 21:15:30.51ID:Q5UIZQN+a
>>257
公式ツイッターでは発売日は協議中で詳細が決まり次第お知らせするって書いてあったよ
2022/11/22(火) 22:16:08.04ID:2oY+Q/HPd
>>244
可食部がほとんどなくてわざわざ食うもんでもない
2022/11/22(火) 22:24:24.73ID:/TnnWHIMp
>>242
イナゴは氏んだじいちゃんの家で幼少のみぎり食わせてもらったぜ。エビみてえなもんだな

>>246
かれえの苦手なんで街中にありがちなインド人の店とか付き合いで2、3度しか行ったことねえのよ。当然知識もねえ。勉強になったぜありがとう
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-KwQ8)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:59:38.77ID:gKzFM3sy0
>>258
そうなんだサンクス
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:28:10.29ID:7m8DDA/40
OVAやったかと思ったら最初っからか
ナメてんの?
あーだこーだ理由も屁理屈も言うだろうし儲はもう言ってるだろうが
ナメてんじゃねえぞ
2022/11/23(水) 03:34:20.93ID:YiBLA0+oa
原作厨は馬鹿ばっか
いやマジで
2022/11/23(水) 04:41:27.96ID:RDL0IhbW0
>>262
誰に文句言ってんの?
2022/11/23(水) 04:54:18.84ID:nxAnfJRA0
壁とかだろう
脳病院ではよくいるやつ
2022/11/23(水) 05:56:14.92ID:D7jLRA9rd
壁のあんちゃん?
まぁアイツは信の初陣の時の登場の時が一番将軍してたからな
2022/11/23(水) 15:54:08.71ID:T2wC+6yD0
>>243
アイヌの平均寿命短い理由がそれって言われてるね
あとは疫病になっても医者に見せず姥捨て山みたいに病人を山に捨ててやりすごしてきた
チカパシのことで作中でもちょっとふれてたけど
2022/11/23(水) 18:34:00.13ID:hMliOpbOF
ディスカバリーチャンネルでやってる
サバイバル番組大好きなんだけど
火が通ってないとほぼ病気になってリタイアしてる
まあジャングルなので寒冷地より寄生虫わさわさいそうだ

そういえばみんな北海道横断中、川の水とか
煮沸しないでそのまま飲んでたのかな?
飲み水と風呂はどうしてたんだろ
2022/11/23(水) 18:36:48.44ID:qDtJcctPa
当時の人間なんだし川の水そのまんま飲んでも大丈夫でしょ
あと風呂も多分全然入ってない
2022/11/23(水) 18:46:50.32ID:/UYezIQu0
>>268
ベアグリルスは作者も好きみたいで不味そうにゲテモノ食べてる顔を
初期のアイヌ飯食わされてる杉元の変顔モデルにしてたらしい
2022/11/23(水) 18:56:23.90ID:RYfx/Wwpa
昔の人腹に回虫いたって
大きいの出すとき一緒に出てきたとか朝の食事時に言ってたよ
小倉智昭とかいうお年寄りのタレントが
斜めにイキって吐いた嘘かもしれないけど
2022/11/23(水) 19:18:06.81ID:U7LgFxh4a
>>271
毎回出てきてるとは考えにくいけどいきんだ時に出てくることはあったらしい
2022/11/23(水) 19:24:48.21ID:nJ1ZNRr7a
虫下しあったし
お腹に虫がいるってそこまでも珍しくはなかったんじゃない
2022/11/23(水) 19:27:28.71ID:nxAnfJRA0
今でも地球人類の数億人が腹に虫おるみたいだしな
2022/11/23(水) 20:07:58.53ID:e7h5JF720
お腹の虫だけじゃなくて頭も虱だらけだしな
集団生活の軍隊や学生寮では坊主頭だったのも虱の蔓延防止の意味があった
2022/11/23(水) 20:25:59.50ID:0HdJm9JrH
白髪をなびかせた妖怪おじいちゃんも
いきった尾形のツーブロにも
モジャモジャのキラウシにも虱がいたのかもな…
いや、漫画だし!
2022/11/23(水) 20:26:22.77ID:IPtrXqtj0
小学校では定期的に蟯虫検査やってたな
肛門にセロテープ付いた検査紙くっつけて提出するやつ
2022/11/23(水) 20:32:23.77ID:9N3vL+tfa
いまでもたまにあるけど安宿の布団には南京虫
そりゃ鯉登もいい宿に泊まりたがるだろう
2022/11/23(水) 20:36:41.81ID:bPzN1aY2M
門倉にはシラミはいないかもしれないけど
回虫はいそう、なんとなく
2022/11/23(水) 20:57:30.46ID:T2wC+6yD0
>>269
飲んでたかもね
エキノコックスはまだ輸入してない時代だから
2022/11/23(水) 22:38:26.00ID:qSTXT0c10
>>268
ジャングルと北海道では気温が違う
北海道のルイベは鮭を一度凍らせて寄生虫を殺して食べる方法だし
チタタプも寄生虫を細かく叩いて殺してるから生で食べられる方法だと思う
食材が凍るくらい寒い地域だから可能な生食だよ
2022/11/24(木) 00:38:15.47ID:VvfJJYdta
生肉食は狩猟生活で不足しがちなビタミンを補う役割があるので安易にやめろとは言えない
慣れてない人は腹壊す可能性が高いので現代日本人が忌避感持つのは普通だろうね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-kxtL)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:05:42.99ID:R3Ygyyd3a
>>223
そんな高い所でもなかったしな
転げ落ちても生きてるくらい
2022/11/24(木) 13:00:45.96ID:Qq/Cc9Bad
意外と月島軍曹は二重瞼なのか
2022/11/24(木) 13:25:44.07ID:MtrIj/g20
>>282
そりゃ野菜の栽培や食べられる山菜の採取が全く不可能だった北極圏のイヌイットの話やな
原始的だが農作物の栽培や山菜の採取もしてた北海道のアイヌには必要性としてはあんま当て嵌まらんと思う
それにアシ?パは何故か脳味噌は生で食うがその他の部位はそれほど生で食わんぞ
2022/11/24(木) 13:53:00.57ID:W2cq14Lu0
脳ばかり食ってたからあんなお利口さんになったんだな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-6H+4)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:17:21.38ID:RzKPe4tS0
オープニング主題歌のCM
ALIがうたってるやつ
ボーカルが手を広げてうたっててギターふたりかき鳴らしてるのまではいいんだけど
左奥のおっさんはリズムに合わせて体ゆらゆらしてるだけでちょっと笑う
どういう役割の人なんだろう
2022/11/24(木) 15:19:06.48ID:VR3nzQsGd
メトロノーム
2022/11/24(木) 16:11:10.31ID:MtrIj/g20
>>288
重要な役割だな
2022/11/24(木) 16:43:18.34ID:boh76VLt0
>>286
親の名前覚えられないし
判断ミスでトニや牛山を次ぎ次ぎに死なす恋愛脳だし
まさに動物とおなじ繁殖しか考えないレベルの脳みそになっちゃったなw
2022/11/24(木) 16:43:19.36ID:amTxyPXm0
Mummy-Dのこと言ってる…?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-0gSy)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:56:08.06ID:xB96r6UE0
>>287
ちょっと前にも同じこと書いてたヤツか?
バカなのかな?
2022/11/24(木) 17:33:53.71ID:cwWWhB2v0
ネタバレスレだぞ
2022/11/24(木) 17:34:05.74ID:cwWWhB2v0
禁止
2022/11/24(木) 17:51:04.11ID:amTxyPXm0
>>290はお触り禁止案件臭プンプンするから早めにNG入れた方がよさそう
2022/11/24(木) 17:52:36.24ID:J8k1wcZA0
>>290
ネタバレってお前のことだぞ
お前こそ脊髄反射的にアシリパ叩きする動物的な脳ミソのようだなw
2022/11/24(木) 20:36:27.57ID:KoTUErYe0
次週のスケベ過ぎるマタギのカネ餅
https://i.imgur.com/UnrDVnf.jpg

ちなみに今週はサザエさんの焼き芋
2022/11/24(木) 21:21:09.79ID:OMORqo6h0
囲炉裏の中じゃなくフライパンで焼いて再現できるのだろうか
2022/11/24(木) 21:28:35.75ID:TbuvE3wq0
つっても後他に出てくるお菓子って
干し柿
モス
杉元達が遭難したときに鯉登が食べてた菓子
鶴見の団子
ぐらいだし
作りやすさ材料の手に入りやすさ作中での重要度を加味すればカネ餅一択じゃないか
2022/11/24(木) 22:48:10.50ID:+j/VzeUJd
オープニングの曲を気に入ったのでずっとリピートして聞いてるわ
今も聞いてる
2022/11/24(木) 23:10:51.96ID:UI2DN5yS0
おばあちゃんの口噛み団子を忘れているぞ!
2022/11/24(木) 23:27:46.87ID:j69mpJo/a
おやつ系で食べてみたいと思ったのは樹液のつらら
2022/11/24(木) 23:43:13.56ID:bZzocvUq0
>>299
後は前々スレで話題になってた月寒あんぱん辺りかな
2022/11/24(木) 23:43:47.99ID:TbuvE3wq0
>>302
白樺シロップ凍らせれば形はともかく作れそう
2022/11/24(木) 23:52:11.35ID:aedLKKyt0
フレップとかクッチとか果物をそのまま食べたりもしてるな
北海道の果物というとハスカップのイメージだけど登場したっけ?
2022/11/25(金) 00:01:59.06ID:LBEg+Kvn0
>>305
ハスカップは登場してない
2022/11/25(金) 06:42:55.18ID:fgxZwBEKa
>>305
網走へ行く途中だったか、サルナシの実も食べてたね
2022/11/25(金) 07:04:09.57ID:dQZyayLg0
よいとまけはまだない時代だな
2022/11/25(金) 07:43:53.66ID:LBEg+Kvn0
>>307
サルナシってクッチじゃね?
2022/11/25(金) 09:36:39.40ID:Z+mI+Eyra
>>297
思ってたのとなんか違う
灰の中で蒸し焼きにするとかじゃなかったっけ?
2022/11/25(金) 13:17:16.28ID:NAuMexfK0
「ネット流行語100」は、ユーザーが編集するオンライン辞書である「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」という、ネットのあらゆる新語・流行語を網羅する2サービスが主催し、今年ネットで最も流行った単語を表彰する企画です!

ゴールデンカムイからは百つながりで尾形百之助がランクイン!
みんなで投票しよう!
https://site.nicovideo.jp/nettrend100/2022/
2022/11/25(金) 14:35:51.59ID:J9Sf7pZra
そこまで自殺した人すきじゃない
2022/11/25(金) 18:12:36.11ID:ujvc3Llt0
>>308
ヨイトマケは美輪明宏が作詞作曲だから昭和だよ
2022/11/25(金) 18:31:42.93ID:/p3K4DBu0
ヨイトマケって金カムと何か関係あったっけ?
イヨマンテの夜の話じゃねえだろ?
2022/11/25(金) 19:37:58.63ID:zJkoDBXO0
よいとまけって言うロールケーキみたいな北海道のお菓子があるんよ
2022/11/25(金) 19:51:10.71ID:QqPnQXRoa
>>315
そうそう
ハスカップつながりだよね
2022/11/25(金) 23:39:00.89ID:iB+YQ7kfM
くそ甘い
2022/11/26(土) 00:50:40.96ID:HT948Ni2r
せっかく色々商品やらコラボやらやってくれてんのに本放送がないのほんと悔やまれるな
次ちゃんとやるときも色々出してくれんのかね
2022/11/26(土) 13:26:59.40ID:q32BpNDza
モス食ってみたいモス
2022/11/26(土) 14:58:27.88ID:xkOyu3iP0
反日売国奴のアイヌ集団がプーチンに送った怪文書のせいで日本が戦争になるところだったのをニューズウィークがスクープしてくれた

https://twitter.com/BERTupKING/status/1596168854312742912
ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手……<ウクライナ侵攻が始まる以前、ロシアは「かなり真剣に」日本との局地的な軍事紛争を計画していたとするFSB職員のメールを入手>
そういやどっかの誰かが「ロシア軍はアイヌを保護するため北海道に来てください」とか言ってたという話題が以前あがってたな

https://twitter.com/AuxiliaryAct/status/1512234711510585347
モシリコルカムイの会がロシアのプーチン充てに、アイヌ人の解放を求めて北方領土と知床半島の管理(実効支配)を要請しています。
既にロシアの国会は「我々は北海道に対する権利を持っている。日本人は関東軍の運命を忘れたのであれば再現してやる。」と発信
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 17:30:26.36ID:CjbmjUZYM
>>318
横浜のイベントって来年1月だっけ?
2022/11/28(月) 15:02:35.87ID:pJiuw6fV0
連載終わっても谷垣がヒロインという風潮

わかる

https://i.imgur.com/WoBWeTf.jpg

https://i.imgur.com/9G8YO67.jpg
2022/11/28(月) 15:32:51.94ID:mumbz3ZAd
>>322
作者の谷垣愛は異常ゆえ

https://i.imgur.com/vYf0JNl.jpg
2022/11/28(月) 16:02:49.65ID:t/l1JPhN0
やはり公式も「ゲンジロちゃん可愛いよゲンジロちゃん」なんだなw

グレかまのカネ餅回今夜放送だよ
2022/11/28(月) 17:28:58.51ID:yhWRz4GE0
谷垣のクライドリ…薄い本作られてそう
2022/11/28(月) 18:22:47.23ID:7BluILGOa
クライドリで検索すると次に谷垣が出てくるのは草
2022/11/28(月) 22:38:02.51ID:ioLVw9lp0
カネ餅、あんま美味しそうじゃなかった
2022/11/28(月) 22:45:56.39ID:EMEACmwJa
当時は乾パンみたいなのを兵隊は持たされてたらしいから源次郎のお餅のほうがまだ美味しかったと思うよ
2022/11/28(月) 23:01:19.85ID:yhWRz4GE0
NHKで男らしさ(ホルモン多め)紹介されちゃうゲンちゃん
2022/11/28(月) 23:14:31.76ID:xySzOzuZM
男らしさっていうより

じゃないかな…>男性ホルモン
2022/11/28(月) 23:17:44.82ID:n1YkF5et0
>>329
サトルの寄越したコメントがNHKだからといって一切ブレてなくて笑った
2022/11/28(月) 23:25:33.21ID:EX5Qk4np0
進めばふたつ
2022/11/28(月) 23:31:08.96ID:jA05unzEr
>>332
そっちはグエルがゲンジロちゃんみたいな扱い受けてるな
2022/11/29(火) 08:44:06.65ID:HAv5XKEBF
NHK側がカネ餅取り上げさせてくれと作者側に言ったのか
作者側がNHKにゲンズロちゃんを売り込んだのか知らないが…
とりあえず作者のウチの子男性ホルモン可愛いでしょアピール流石だった
2022/11/29(火) 09:38:17.17ID:cTKaU9vPd
>>333
強くてデカくて雄くさいのが虐められる=凌辱女騎士みたいなもんだろう
第一話から主人公♀による尻叩きというエリート枠だ

アニメ残り分の続報見つからないんだがまだ出てないんか
2022/11/29(火) 10:53:15.89ID:tvER7PcM0
>>323
毛深くてムチムチを出す内的必要性が高すぎる
2022/11/29(火) 12:20:32.56ID:gVUkJtU70
>>335
いせおじは割とすぐに再開の予定発表してたのにな

グエルくんはシコと虐が半々というかゲンジロとライナーの中間ぐらいだと思う
まあ水星は女も殴り合う世界観だけど
2022/11/29(火) 12:40:23.40ID:+CP/E+qra
『ゴールデンカムイ』尾形百之助の圧倒的存在を感じられる“尾形ニット”が12月21日21時まで予約受付中
https://s.famitsu.com/news/202211/28284403.html

何だか本人がヘソ曲げそうだけど
こっちはなんだかカネ餅に持ってかれてかあまり話題になってないのな
2022/11/29(火) 12:47:55.73ID:YLsCiU880
別に尾形に興味ないからどうでもいいし
2022/11/29(火) 16:36:10.83ID:+u4coD150
ネット流行語100選に百つながりで入れるのは無理があるだろと思った
2022/11/29(火) 16:42:54.15ID:pBga1Ayo0
野田先生の体毛もスゴイって考えていいのかな・・・
2022/11/29(火) 19:28:44.20ID:51tXXlW3M
野田先生はジャンプサイトのQ&Aで
室伏広治みたいな体格だったらいいんですけど
そうではないので…とか回答してなかったっけ
毛は体型とは別だけど髭が生えない人が
髭モジャに憧れる的なものかも…
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-DqIB)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:35:53.75ID:DRVpGJ3da
20年飼ってた熊に殺された飼い主、とかニュース聞くとカムイの意味がよくわかる
人間にはとてもとてもコントロールできないもの、こと、ってことやね
どっちかというと、悪者、の方だよね
けものや火山とか洪水とか
2022/11/29(火) 20:23:00.25ID:ylrJ4i1da
北緯44度の風になろう
カモン
カモン
カムイスキーリンクス

っていう北海道ローカルのCMソングがあった
30年くらい前
2022/11/30(水) 03:34:31.74ID:P4/02Srm0
1期の時はゲンジロちゃんの声は細谷じゃ細くね?
と思ったが中身はこんなに乙女だったのね
2022/11/30(水) 06:44:50.25ID:W4AgVzm/a
源次郎ちゃんアニメで演歌風の歌を歌ってるの酸欠になるほど笑った
中の人多分もっと上手く歌えると思うけど源次郎みだしててよかった
2022/11/30(水) 11:06:05.49ID:xwJ1uS0Va
今更ながらこのアニメのキャスティングは神ってるな
得に門倉看守部長はナイスチョイス
2022/11/30(水) 12:39:25.78ID:v3WIjI4id
声優詳しくないけど安心して観られる雰囲気がある
とあるアニメは声優の演技に違和感バリバリだったから余計にそう思うのかもしれない
2022/11/30(水) 15:10:06.26ID:M8RK1OLV0
本作も、s1第1話では、アシリパさんが
警戒してぶっきらぼうな口調という演出だった模様で
誤解して、声優さん叩いてる人いたけど、その後当たり役感が定着したと思う
2022/11/30(水) 15:20:34.72ID:cl0VqFm60
出てくるキャラの年齢層が高めだからってのもあるけどベテラン声優さんが多くてなんか安心感ある
最近1番好きだったのはシライシが連れてた遊女
声も喋り方も想像通りだったw
2022/11/30(水) 15:53:41.20ID:OOLd27JQ0
アシリパさんの声はぶっきらぼうと言うより
個人的にはえらいアニメ声というかキンキンしてるように感じて慣れるまで時間かかったな
2022/11/30(水) 16:02:45.28ID:kSNnhmrmx
あなたたちは、(声優さん達に)救われたじゃないですか…
2022/11/30(水) 16:14:18.94ID:bPqgo4Ol0
ジブリアニメに出てくる女児みたいな声ならよかったか?アシリパ
2022/11/30(水) 16:18:23.99ID:vyyptp3Ud
ガンダムにも出るのかアシㇼパさん
ストゥを濫用してほしい
2022/11/30(水) 17:05:07.33ID:vSfoqFQX0
地球寮の動物達が危ない
2022/11/30(水) 17:26:19.61ID:qywLrJ/60
尾形のイメージカラーって黄色なんだな
杉元=赤 主人公だから
アシリパ=青 ハチマキとか衣装が青いから
白石=ピンク お調子者だから
鯉登=紫 髪の色がそうだから
あたりは分かるけど尾形に全然黄色のイメージないな
2022/11/30(水) 18:24:12.96ID:fcs1cfwHa
>>356
尾形が初めて単行本の表紙になった8巻が黄色を基調とした色合いだったんだよ
キャラのイメージカラーはそれぞれ単行本の色合いに合わせてるみたい
2022/11/30(水) 18:34:55.17ID:RDwsx2vz0
Dアニメで1期・2期の制作者や声優のオーディオコメンタリー版やってるけど面白いね
3期開始記念みたいなので、少し前のものだけど。
2022/11/30(水) 18:41:49.73ID:oEm7s64h0
>>357
そういや224話の尾形の単独扉絵も黄色かったな
ヤマネコ尾形の必中便!
2022/11/30(水) 18:59:45.90ID:te7gfD3XH
>>350
あとやっぱ二階堂と有坂閣下だな
単行本の表紙もこの2人のが実は一番好き(推しキャラは別)
2022/11/30(水) 21:24:21.10ID:BgeEk9Bqa
今日発売したアニメ雑誌買ったんだけど本来は45話までの内容を踏まえた記事になるはずだったんだろうな(42話までしか掲載されてない)
唯一ツダケンのインタビューに43話に触れてるものがあるけど差し替えできなかった感じだろうか
2022/11/30(水) 21:49:09.66ID:eS9itwe90
何のアニメ雑誌?
ツダケンなんて?
2022/11/30(水) 22:30:55.60ID:U8QHFyKl0
>>362
spoon2Diって雑誌
芳忠と一緒に収録した唯一の回として43話を挙げていてそこで芳忠の演技について書いてる
2022/11/30(水) 22:32:46.12ID:N+e3Heg00
インタビューはいつ行われたのだろう
2022/11/30(水) 22:41:29.93ID:U8QHFyKl0
よく読んだらスタッフインタビューの締めが「現在は続きをお待たせする形になってしまい」ってなってるから中断後かな?と思ったけどインタビュー全体で中断に触れてるのここだけだし後から差し替えたとも考えられる

声優は全員4期最終回までのアフレコを終えた状態でインタビューに臨んでるからこっちはよく分からん
他の声優さんもネタバレを回避しつつ今後の展開に触れてるけど「脳汁を〜」とガッツリ内容に触れちゃったのはツダケンだけだな
2022/11/30(水) 23:03:41.19ID:bnZXKKTD0
雑誌の編集の方も混乱したかもね
2022/11/30(水) 23:05:53.39ID:fcs1cfwHa
43話は公式であらすじ出てて
脳汁のことにも触れてるから
いいんじゃない?
2022/11/30(水) 23:17:36.27ID:U8QHFyKl0
>>366
記事の体裁の差し替えはしただろうな
多分本来43〜45話素材が入ったであろうスペースをOPED素材で埋めてるように思える(インタビューに登場してない登場人物の紹介があるからそっちが穴埋め企画かもしれないが)

>>367
なるほどね
2022/12/01(木) 11:21:52.69ID:kvlEWYwOM
キモすぎるホモアニメwwwwwwwwwwwwwww









キモすぎるホモアニメwwwwwwwwwwwwwww






キモすぎるホモアニメwwwwwwwwwwwwwww






キモすぎるホモアニメwwwwwwwwwwwwwww
2022/12/01(木) 12:07:47.48ID:mfKtAWD00
まあ当たってる
2022/12/01(木) 13:06:28.66ID:iEUHlFqH0
今更言われたところで
2022/12/01(木) 14:45:03.23ID:zJsPKLxYa
杉元とアシリパ
谷垣とインカラマッ
は百合と言ってる人がいた
2022/12/01(木) 15:58:39.67ID:zE25uXpG0
なるほど
2022/12/01(木) 16:10:34.96ID:tgZaJSVqd
百合に顔面傷も胸毛もいらんやろ
2022/12/01(木) 17:02:12.63ID:lmHYw5UP0
男の側が受け身だと百合っぽくなるてこと?
2022/12/01(木) 17:06:02.51ID:YffH7iHH0
杉元も谷垣も乙女成分はあるかも
2022/12/01(木) 17:24:49.38ID:cCUuPKAh0
荒らしに話題乗っからんでも
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-DqIB)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:31:29.36ID:tGnLa09Va
アシㇼパ不足なんで漫画本買っちゃおうかなー
でもちらっと見た第一巻のアシリパが面長な大人の美人すぎて調子狂うんだよな
2022/12/01(木) 17:51:14.95ID:cCUuPKAh0
最初ほんと誰ってほどシュッとしてるねアシリパさん
でも変顔豊富で最初からずっとかわいいよ
2022/12/01(木) 18:35:25.53ID:Ij0uWJbCd
杉元目線なのかな
初登場はシュッとした美少女がだんだん縮んで面白キャラ化する
2022/12/01(木) 19:09:16.40ID:mRNG75kfa
じゃあ最初はシュッとしてて頭良さそうな杉元がゴリラになって脳筋になるのは..
2022/12/01(木) 19:16:26.04ID:aSCyWvkJ0
漫画って最初は描き慣れないから固定しないよね
谷垣もシュッとしてるし尾形はモブw
2022/12/01(木) 19:22:11.71ID:mRNG75kfa
月島も最初はモブだし最初からあんま変わらないのは登場が比較的遅かった鯉登ぐらいだな
2022/12/01(木) 19:23:37.07ID:fnW90re/0
一話から見直したらアシリパさんの声のトーン低くて神秘的なオーラあるな
杉元のオソマが彼女を狂わせたのか
2022/12/01(木) 19:52:12.50ID:IkqlLtQE0
これ見てゴールデンカムイのファンはまた増えたな
https://i.imgur.com/KcmFscv.jpg
https://i.imgur.com/neJbzM3.jpg

谷垣と月島軍曹の過去話はかなりいい話
宇佐美のは胸糞w
2022/12/01(木) 20:25:09.41ID:1eYkTeTpa
鶴見中尉の側近の兵士A、みたいな感じだったよね月島軍曹
2巻から出てるのに名前が判明したの9巻だし
2022/12/01(木) 21:04:54.09ID:3IWhznqY0
>>380
アシㇼパさんの変化はドクタースランプのアラレちゃんがだんだん縮んでいくのを思い出してしまう
2022/12/01(木) 21:09:08.07ID:4uc0CMuM0
子供キャラの背が縮んだり男キャラの顔が伸びて馬面になったりは長期連載漫画で時々起こる
ゴールデンカムイは耳も巨大化していった
2022/12/01(木) 21:11:29.85ID:OpS7QUIh0
>>384
初期のアシリパさんがクールで大人びて見えたのはアチャもレタラもいなくなって森の中で狩猟に明け暮れる孤独な日々に突然現れた和人の男達を警戒してたからじゃないだろうか
杉元や白石と打ち解けてくるにつれて年相応の幼い顔や愉快な一面も見せるようになってきたんじゃないかと
2022/12/01(木) 21:15:08.28ID:cCUuPKAh0
杉元にアイヌ蘊蓄聞いてもらったりみんなで狩りしたりヒンナしたりバカやるの楽しそうだっだもんなあ
2022/12/01(木) 21:18:10.49ID:lmHYw5UP0
>>387
うんこ大好きだしなあ
2022/12/01(木) 21:32:28.26ID:da/g1+Cx0
杉元にしても、鬼神のように暴れるキャラでありながら
アシリパさんと会話するときは優しい声になる
そういうやりとりで浄化されてる事が伝わってきて、胸に響く
2022/12/01(木) 22:18:37.04ID:iFZhoPMW0
尾形に餌付けしてたころにもどりたい
2022/12/01(木) 22:44:44.67ID:Tq3vsQ360
今週まで2期やってたTVKは来週から3期やるみたいだな
うっかり録画消しちゃってたから嬉しいわ
2022/12/01(木) 23:04:19.91ID:YffH7iHH0
尾形は仲良くしようときてた白石をガン無視だった
師団にいたころは穏やかそうな前山ちゃんや三島ちゃんも無視してたんだろうな
2022/12/01(木) 23:09:44.57ID:eaW4UuGwM
原作の話はやめようぜ
2022/12/01(木) 23:45:53.14ID:XxtNtZhka
前山も三島もアニメに出てきた
2022/12/02(金) 00:27:40.08ID:QnWDJ7kjM
シライシの話
2022/12/02(金) 02:17:51.81ID:wq+7iGTf0
OVA
2022/12/02(金) 07:51:21.42ID:ivgOCusf0
尾形がチタタプとかヒンナって言ったのはやっぱ金塊絡みでアシリパとの関係を良くするためだったのかな?
それとも単に少し心を開いた現れなんかな?
2022/12/02(金) 08:01:54.92ID:nU8vkleh0
>>398
何言ってるのかちょっと分からない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-SEyJ)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:44:28.60ID:nkmbB0dla
>>400
個人的には前者だと思ってた
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-7c8f)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:11:40.54ID:cgt4Q63i0
自分は後者だな
2022/12/02(金) 10:26:41.36ID:nU8vkleh0
>>400
最初は後者かと思ってたけど樺太でアシㇼパさんのホロケウオシコニの記憶が蘇った瞬間を
ばっちり見逃してない辺り前者だろうなと
2022/12/02(金) 15:29:12.26ID:mX5XsZI2d
>>400
後者だと思いたいが前者だろうな
2022/12/02(金) 15:46:27.64ID:rLxgcPxJd
1か0かちゃうやろ
あの拗らせ方見てどっちかやとなんで思うのか
2022/12/02(金) 15:53:26.07ID:zej8u2wG0
うん、揺れてると思う
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Kw0y)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:04:37.86ID:mqudummEd
エノノカちゃんのエロ画像ください
2022/12/02(金) 16:37:17.55ID:yECFqVp80
揺れてるとは感じたことなかったわ
普通に前者かと
杉元から引き剥がしたあと急にアシリパ呼びして擦り寄ってたし計画的に感じた
2022/12/02(金) 16:46:00.94ID:NabnF61rd
でも尾形にあの年頃の妹いたら滅茶苦茶可愛がりそう
2022/12/02(金) 17:04:24.52ID:yECFqVp80
えーそうか…?
2022/12/02(金) 17:06:38.97ID:aIeHyARhd
まあ可愛がりはするだろうな
でも母の愛情がそっちに多目に注がれていると感じると危ない
2022/12/02(金) 17:06:55.21ID:ggU6f9Hua
普通に○しそう
2022/12/02(金) 17:08:07.98ID:rLxgcPxJd
勇作さんに罪悪感持ったまま持ってないて強がりながらアシリパさんに勇作さん重ねてるんだろ
表も裏も感情拗らせてますわ
2022/12/02(金) 17:19:07.45ID:IAeWxKEF0
尾形にお兄ちゃん大好きみたいな妹いたら少しは真人間だったかもしれないけど
今度は妹のためにちょっと邪魔なやつ片っ端から頃して回りそう
2022/12/02(金) 17:21:49.66ID:rLxgcPxJd
お兄ちゃん大好きな弟はどうなりましたか?
2022/12/02(金) 17:27:56.73ID:fZBunGgC0
尾形の腐女子の妄想って感じ
2022/12/02(金) 17:46:24.45ID:Hc1XI2hb0
>>415
それ杉元ちゃんやん
2022/12/02(金) 17:50:00.26ID:pjn1jEAQ0
>>400
流れに身を任せたように見えた
ラッコ鍋の時も
2022/12/02(金) 18:03:48.98ID:xKQh2+X60
アニメディア表紙(こっちは裏)
https://pbs.twimg.com/media/Fi9bUxVVIAE0gt5.jpg
2022/12/02(金) 18:09:27.09ID:WROF/fvY0
>>420
本当ならば今頃~
2022/12/02(金) 18:12:25.54ID:pjn1jEAQ0
>>420
万聖街のリンが白石に見えてしまった
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-SEyJ)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:37:04.05ID:ZX0u2edAa
>>419
何で1人だけぶっ倒れたんだろうな
(運は良いと言えるが)
2022/12/02(金) 21:02:22.92ID:ES6Q1GVo0
アマプラ次回こねえなってずっと思ってたけど延期してたんか
2022/12/02(金) 21:36:03.52ID:WaI9T69ga
>>424
うん
来年以降の再開だけど時期は今のところ未定
2022/12/02(金) 22:00:47.25ID:jZix/hdQ0
>>423
実はアセクシャルなのでは?って言ってる人みたことあるけど、なるほどそうもとれるのかと思った
拗らせすぎて恋愛にも性にも興味が無いのでラッコでみんなと反応が違うとか
自分としてはラッコ鍋はギャグだしそんな深く考えたくないが
2022/12/02(金) 22:02:58.56ID:Gy1AvkgC0
>>423
自分以外の人間に興味ないからだよ
他人に向くべき情欲がなかったからキャパオーバーした
2022/12/02(金) 23:19:54.74ID:ES6Q1GVo0
>>425
マジで?
なんか調べたらスタッフが亡くなったからって聞いたけどそんな重要な人が亡くなったん?
作画とかならそんなになると思えんけどどんな重要なポジションだったんだろう?
2022/12/03(土) 00:00:49.76ID:NlsIwOZ90
>>420
今期のOPといい房太郎の男の色気がアニメスタッフだと原作の5割増くらいになってるw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a53-1Qdo)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:48:18.00ID:+JpLzKry0
>>428
色々推測されてるが
ただスタッフの誰かが亡くなったという以外の情報は全く出てない
2022/12/03(土) 15:10:41.65ID:+2V04LSS0
雑誌の表紙ってそんなに前から決まってるもんなの?差し替えできなかったんだろうか
インタビューもアニメ再開したときに取っとけばいいのにと思うけど
2022/12/03(土) 15:27:53.46ID:wl/PmzhPa
アニメディア?
房太郎まだ出てないのにアニメ派にとってはネタバレだよね
再開を楽しみにしててねってことなんだろうか
2022/12/03(土) 15:34:23.81ID:jJF+kHfna
房太郎は公式でキャラ紹介されてるからね
カウントダウンボイスにも出てたし
2022/12/03(土) 15:57:17.24ID:k5uE3K4Jd
なんかこのスレのネタバレアレルギー過敏すぎない?
公式が出す情報ネタバレ扱いするってちょっと異常だろ
2022/12/03(土) 17:17:09.67ID:U4HGqmZJp
ロン毛の人の話するとネタバレ言ってここのおじちゃんたち怒るん?
2022/12/03(土) 17:19:18.80ID:idU10Ll6d
はい
チン毛のおじちゃんで我慢してください
2022/12/03(土) 17:28:02.09ID:U4HGqmZJp
散々語られた話なのかもしれんがラッコ鍋で尾形が欲情しなかったのはおじちゃん達はどう解釈してるんだい?
2022/12/03(土) 17:28:02.92ID:aDtjDd1j0
胸毛のニシパがいいです
2022/12/03(土) 19:28:48.85ID:nwWz480n0
>>437
マグロだけど欲情はしてたやん
2022/12/03(土) 19:47:03.55ID:U4HGqmZJp
>>439
あれわそういう解釈なのかい?
2022/12/03(土) 19:52:01.92ID:MqtMNbsj0
相撲を隠喩ととらえれば賢者モードであった可能性も捨てきれない
2022/12/03(土) 20:13:56.68ID:H5faW0TU0
ツダケンの耳責めボイスっての聞きながら尾形想像しても相手が男になってしまう
2022/12/03(土) 20:16:54.46ID:GXbIlpPA0
キモい
ホモ同人板とかあるならそこ行ってオナニーしなよ
2022/12/03(土) 20:34:22.84ID:owJE6/ef0
ハァハァ……なんか盛り上がっちゃったな……
2022/12/03(土) 20:42:26.94ID:54nyiwsW0
尾形の話題はキモくなりがちだな
変態みたいなとか変な幻想持ったやつとか
2022/12/03(土) 20:49:59.59ID:snLYoJag0
アニメやらなくなったら暇つぶしの場所と化してるな
もう当分放映やらないと思うから原作スレにでも行けばいいよ
2022/12/03(土) 20:57:08.15ID:owJE6/ef0
冷たい……もっとやさしくして
2022/12/03(土) 21:56:45.45ID:AC9OAvLsM
>>440
アニメだけだとどうだったっけ?
原作だと目が黒塗りじゃなくて塗り絵みたいになって
なんか顔赤らめてたけど

つかラッコ鍋はそんな真面目に語ることなんかい?w
2022/12/03(土) 22:03:38.32ID:GXbIlpPA0
本物の麝香を試した某化粧品会社の社員が本当に身体の体温が高くなってどうしょうもない状態になったって本に書いてたから
ラッコももしかしたら効果あるのかも
2022/12/03(土) 22:20:52.42ID:UWLQpAhC0
>>448
アニメでも「頭がクラクラする」の時に顔赤らめてた
2022/12/03(土) 22:34:46.14ID:54nyiwsW0
>>449
独特のにおいってどんなにおいなのかはちょっと気になった
臭めなんかな
2022/12/03(土) 22:48:36.86ID:UWLQpAhC0
>>451
当時のことを書いた書籍によるとラッコはスゲー臭いらしい
独特の臭いってオブラートに包んだ言葉だったんだな
2022/12/03(土) 23:06:10.30ID:mmbiJ/4ea
催淫効果あるもの大体臭い 
二十代から三十代の男性の脇の下の匂いは女性を惹き付けるけど風呂入ってないと臭くなる
2022/12/04(日) 00:35:21.57ID:Y4jpsr7M0
キロちゃんはラッコの効果とその匂い知ってるよね?
知ってて小屋に入ってきてわざわざ脱ぐってことは…
2022/12/04(日) 01:34:39.23ID:lCadQg/I0
>>453
じゃあ発情期の動物は大体臭いのかな
2022/12/04(日) 02:21:36.51ID:D+5e1Gxha
ペット飼ってる人は分かるかな
でも嗅覚って人間の感覚の中で一番疲労しやすいから慣れちゃってるかもね
アシリパが何年も父親に会ってないのに匂い覚えてるの凄いね
2022/12/04(日) 02:50:36.21ID:ky5btaSPF
匂いは記憶に深く関連つけられてるみたいな話なかったっけ
夕げの匂いで懐かしい昔の記憶がフラッシュバックする的な
2022/12/04(日) 03:17:25.89ID:6aQS1tQb0
ネタバレになるのか微妙だけど二風谷が出てこないのは違和感半端ない
2022/12/04(日) 05:48:27.98ID:yhXc3ugB0
>>431
放送落としてアニメ誌の差し替えは普通ないな
アニオリ作品なんて本当のネタバレ状態になるがそもそも雑誌側は被害者だし
2022/12/04(日) 06:11:57.40ID:KYqp0EE5a
10日発売の雑誌だから
11月の終わりか12月の初めには房太郎登場してたんだろうなぁって思った
2022/12/04(日) 11:19:39.60ID:lCadQg/I0
>>459
こないだのスプーンは記事内容はネタバレしないように差し替えられてたから今度のアニメディアの海賊声優インタビューのネタバレ回避ってかなりふわふわした内容になりそう
本来は本編に登場分の海賊の写真が記事に使われるはずだったのがPVとOPの分だけになりそう

>>460
43話で棒鱈まで行くはずだったみたいだから44話で師匠の話で45話で海賊出るとかそんな感じかな
シロクマとウパシちゃんは省かれてそう
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-zr6a)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:55:07.15ID:/85kY8Wt0
>>457
人間の五感の中で一番記憶に残るのは嗅覚だって説があるよね
2022/12/04(日) 14:27:09.41ID:r5l7QOSa0
>>456
猫のマーキングはめっちゃ臭い
そして消えない…
アチャはワキガだったんだろうな…
ワキガの匂いは忘れられない強烈
2022/12/04(日) 14:46:54.56ID:uyGTE0j/a
どちらかというと日本のアジアンよりヨーロッパの白人のほうが体臭は強めなのでワキガかどうかはわからない
風呂好きな月島は匂いしないかもね
2022/12/04(日) 14:52:55.68ID:lCadQg/I0
>>464
当時そんな頻繁に風呂入る習慣は無さそうだが杉元たちと違って北海道ではそれなりに風呂に入れたと思うし風呂があんまり無さそうな樺太(特にロシア領)は冬だったからあんま臭いことにはならなそう
このまでは鯉登と条件同じだけど鯉登と違って坊主だからより臭い度は減りそう
白石も坊主だけどその辺のお姉ちゃんとかと遊んでたりするからそのせいで臭いありそう
2022/12/04(日) 15:29:18.30ID:+EbVndd80
>>463
アチャはワキガな上にお風呂もたまに川とかで行水する程度だろうから相当な臭いだろうな
アシㇼパさんがキスされてあんな顔になるのも仕方ないw

>>465
白石割と酒好きだし酒臭さが特に強そう
2022/12/04(日) 15:56:35.71ID:r5l7QOSa0
有古とかアシリパの親戚とか
温泉近くにコタンがあるアイヌは
毎日ぬくぬく清潔なんだろうな
2022/12/04(日) 16:06:36.76ID:V3T9K8zea
汗の成分を酸化させて加齢臭発散しはじめるのはおじさんになってから 
鯉登父鶴見キロちゃん門倉キラウシ…
月島そろそろか
でも親や祖父母と仲良かった人は懐かしい匂いだと思うらしいよ
2022/12/04(日) 17:15:47.81ID:fGEh2zuj0
>>464
でも江渡貝くんに前山と共に「臭い」って言われてたな
2022/12/04(日) 18:45:42.58ID:zfWFZa0qa
谷垣もわりと臭そうだけどインカラマッは普通に受け入れてるんだろうな
2022/12/04(日) 19:00:06.17ID:x2xGFFG3d
好きになったら良い匂いなんだよ
2022/12/04(日) 19:02:18.08ID:5kBpB9390
毛深くて体でかいからって臭そうとかかわいそう
マタギは山に入る前に身体清めるのに
2022/12/04(日) 19:09:00.20ID:IGPPbLZEa
昔の人はにおいにそれほど過敏じゃなかったんじゃないかなぁ
2022/12/04(日) 19:14:51.01ID:8sQJUHBB0
ムッワアアアア…
2022/12/04(日) 20:33:09.53ID:lCadQg/I0
>>467
でもアイヌは風呂に入っても下着脱がないらしいからその辺どうなんだろう
逆にいつ下着履き替えてんのかな...

>>469
若い江戸貝君からしたら加齢臭感じるのは仕方ない
江戸貝君が敏感なのかもしれないけど
江戸貝君と鯉登って年齢あんまり差が無さそうだけど鯉登は月島のこと臭いとは言ってないな
2022/12/04(日) 22:59:27.55ID:/RljhxJe0
>>473
においに敏感じゃないと発酵食品なんか生み出せないぞ
2022/12/04(日) 23:31:29.05ID:IGPPbLZEa
>>476
話の流れから体臭のことを言いたかった
季節を問わず毎日お風呂に入るようになったのって昭和40年代頃からだよね
悪臭ではないけどみんなそれなりに人間のにおいしてたんじゃないかなぁ
2022/12/04(日) 23:37:08.49ID:Jhxlme2o0
少なくとも樺太で再開した直後の主人公トリオはとんでもない臭いになってただろうな
それとも極寒の血だとおしっこも一瞬で凍って臭くないんだろうか
2022/12/04(日) 23:45:19.53ID:/RljhxJe0
>>477
それは人間の嗅覚が時代によって変化したのではなくて価値観が変化したのだと思うよ
住環境、食生活、香料の浸透など生活慣習が変化するにつれ、体臭をさほど気にしない価値観から忌み嫌う価値観へと変化していった
2022/12/05(月) 01:05:12.77ID:iBih/fgP0
日本人は世界でも無臭好きらしいね
海外欧米は元から体臭結構あるし輪をかけて香水マストだし
2022/12/05(月) 01:35:48.79ID:Sw8hhAIh0
でも口臭すごいでも有名だよ日本人
2022/12/05(月) 02:11:42.91ID:DopWjvqda
日本人は胃が弱い人が多いからだよ
2022/12/05(月) 02:33:14.52ID:XomVDB8P0
口臭の原因は内臓より虫歯によるものが大半よ
近年は改善されたが日本人の虫歯は歯磨きしてるわりに先進諸国の中でも酷かった
生まれながらに虫歯菌は持ってるものではなく幼少期に親などからうつってる
ある程度大きくになると定着しなくなるんだけどな
2022/12/05(月) 06:40:18.50ID:d27Fh3Jv0
>>475
汚い顔しおって! って言ってるから臭いはわからないけど汚れは気になってるんだろう。鯉登→月島
2022/12/05(月) 06:45:52.66ID:am0Q43wTa
明治時代の歯のメンテどうだったんだろうね
塩とか重曹かな
もう歯磨き粉あったかな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a53-1Qdo)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:19:22.08ID:Y0WkqFOq0
>>484
尾形いわく月島は何故か長風呂らしいのにな
2022/12/05(月) 07:30:53.98ID:SlBBulSep
月島も登別で入れ替わる〜するのかな?
2022/12/05(月) 09:51:41.05ID:0k8Q32Hf0
このスレ臭いw
2022/12/05(月) 09:59:25.15ID:yNvEObz6a
>>485
江戸時代にはいろいろな爪楊枝を使い分けて歯をピカピカにしていたらしいけど
歯磨き粉的なものはどうだったんだろ?
2022/12/05(月) 10:13:26.31ID:yXIGn/Qxa
多分カエコさんとかユキ夫人とかヒロ夫人はいい匂いするよ
2022/12/05(月) 10:16:50.26ID:A7oJMGEQ0
明治時代に歯磨き粉あったみたいよ
ライオンから出てたって
2022/12/05(月) 10:49:04.33ID:DLoNqj8Ad
それ以前は塩かな
2022/12/05(月) 12:18:17.59ID:Ye7WjCZAr
>>484
「汚い顔」は物理的に汚れてるという意味なのか不細工という意味なのかで解釈が割れてたんだけど手鏡云々の文脈的に前者だよね
2022/12/05(月) 13:25:22.36ID:k6n34LAy0
不細工という意味だったら鯉の性格悪すぎやん
2022/12/05(月) 14:02:32.56ID:Sw8hhAIh0
不細工というか月島が鏡…?って反応するから鯉登は手入れの行き届いてない汚い顔を連想したのかなと思って読んでた
鼻毛とか目糞とかそのままみたいなw
というかまあ脊髄反射で入れたツッコミだからあんま意味ないだろうしそこ深掘りしてもね
2022/12/05(月) 14:30:03.91ID:sAxg9V4m0
左右入れ替わる回か
2022/12/05(月) 14:44:52.70ID:otQbZ9nH0
鯉登は普通の男性よりお手入れするから自分と比べてじゃね?
ボンボン
2022/12/05(月) 15:25:27.23ID:THSR9Y5Tr
アシリパさんは臭そう
杉元もきっと思ってる
2022/12/05(月) 18:30:23.52ID:jlJKHi1y0
アイヌは基本臭いだろう
大体獣着てるしな
2022/12/05(月) 18:48:30.52ID:P/FhvtFza
他人様の自宅にあがると臭かったりするけどそこに住んでる人はなんとも思ってないのと同じ曝露時間長いと慣れるからへーきへーき
2022/12/05(月) 18:53:09.18ID:QhxXRKN60
干し柿の話が出た回は相当臭いだろうなと思って見てた
なんせ腹掻っ捌いた鹿の中って…風呂とかそういうの突っ込むのは野暮だけどこの回はこのあとどうしたんだろうと気になったわ
2022/12/05(月) 19:12:49.40ID:5sdu6zxb0
鹿の中で寝たら血だらけにならないのかな?とは思った
毛皮剥いで身との間に挟まった?と思ったけど
アシリパさん内臓食ってたし
2022/12/05(月) 21:06:10.03ID:0N8f2zjk0
>>502
剥いだ毛皮は、外に出てる杉元の脚部分に巻きつけてなかったっけ?
中には直接入ってると思った
2022/12/06(火) 08:18:38.12ID:Il+PzwO30
鹿さんの中すごくあったかいナリ…
2022/12/06(火) 15:16:21.25ID:sb+jHhQhp
SW帝国の逆襲みたいなグロい腹かっさばきかとおもたらソフトだったね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 54cb-S6jD)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:01:49.01ID:PS61cyBN0
ずっと再放送してるけどこれどうなるの?続きはBD&DVDで?
2022/12/07(水) 07:43:30.73ID:uIIVSLQ20
>>506
異世界おじさんみたいに目処がつけばまた4期を最初から再放送したのち本放送が始まる
2022/12/07(水) 09:31:48.19ID:/rVwNTPp0
30分アニメ1本作るのに3か月かかって
それを複数のスタッフでローテーションしてるらしいけど
だとしたら放送開始前には間に合わないのわかってたと思うのよな
なんでこんな直前に発表するのかね
2022/12/07(水) 11:04:00.67ID:XhaTXdcpa
>>508
異世界おじさんだってクール途中で発表してたしこんなもん
ただ異世界おじさんは早々に次の目処が立ってたけどこっちは全然音沙汰ないな
2022/12/07(水) 12:40:17.11ID:1gS1oaIHr
週一アニメの方がずっとクオリティ高いのはどういうことだ
よっぽど資金がないのか
2022/12/07(水) 14:02:48.33ID:DZzWlyXiM
これも週一アニメだけど?
2022/12/07(水) 17:27:40.61ID:MSuQgD+8d
>>508
3ヶ月じゃ作れんやろ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-zr6a)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:56:14.33ID:hZrgKRHs0
4期のOP
「駆けろ、駆けろ、駆けろ、駆けろ!」の時の映像
何種類かの足元が映るんだけど
最初は全部杉元かと思ったけど
長靴だったりゲートルだったりズボンも違ったりするから
もしかして杉元以外の鯉登とか月島とか尾形の足も描かれてるのかな?
わかる人教えてー
2022/12/07(水) 18:28:54.81ID:k2xcRG2K0
>>513
杉元→鯉登→土方→尾形
鯉登だけあってるか自信ない
2022/12/07(水) 18:38:27.68ID:jVvcizmba
>>514
鯉登じゃなくて鶴見じゃね
前にもここで言われてたけど
2022/12/07(水) 19:07:16.83ID:WKk61pbFd
理想野望カルマトラウマに対応らしい
2022/12/07(水) 19:17:19.82ID:k2xcRG2K0
>>515
そっか鶴見か~
鶴見のズボンは黒一色で赤のライン入ってないと思い込んでた
2022/12/07(水) 20:03:47.92ID:/KZ4wmvo0
残り6話をいつどうやって放送するか気になるな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-zr6a)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:10:20.93ID:hZrgKRHs0
そっか鶴見中尉と土方も入ってるのか
教えてくれたみんなありがとう!

>>516
おお、なるほどそういうことなのか!
なんかゾクっときた
うわあカッコいい、すごい仕掛けだなあ
2022/12/07(水) 20:28:47.75ID:k2xcRG2K0
自分で原因作ったとはいえトラウマ対応の尾形可哀想
2022/12/07(水) 23:43:32.72ID:MnETMUPN0
土方のカルマって男子は刀を振り回さずにいられないみたいな?
2022/12/08(木) 01:58:53.26ID:cGeWnaob0
おそらくだけど
理想=土方 野望=鶴見 尾形=カルマ 杉元=トラウマじゃないかな
土方の理想は蝦夷共和国成立 鶴見の野望は軍事政権の実現
尾形は罪を背負ってて業(カルマ)が深い 杉元は戦場での記憶がトラウマになっている
2022/12/08(木) 02:15:48.35ID:j7LajvIT0
谷垣は?
2022/12/08(木) 03:21:07.76ID:uIDCKnF/0
雌牛のように太りおって!
2022/12/08(木) 09:45:46.79ID:/mMkAP8I0
理想野望カルマトラウマってどこで情報得たのですか?
公式twitterとか?
自分も元のやつ読みたいなと思って

>>522
なるほどー
2022/12/08(木) 10:36:01.64ID:cGeWnaob0
>>525
自分はつべに上がってるノンクレジットのOPのコメントで
歌詞と足元が対応してると指摘してる人がいたのを見た
2022/12/08(木) 11:19:19.42ID:L74EQWIg0
>>522
このほうが合ってるね
自分も見たのつべのコメントだったかな
2022/12/08(木) 12:13:13.37ID:/mMkAP8I0
>>526>>527
ああ歌詞にあるのか
ちゃんと聴いてなかったし見てみる
教えてくれてありがとう
2022/12/08(木) 14:16:59.85ID:Q3AF/WWUM
確かに土方がカルマ=業
はしっくりこなかった
歌詞と合わせるとそうなっちゃうけど
2022/12/08(木) 16:05:37.95ID:pZF3xEZN0
この再放送いつまで続くの?
2022/12/08(木) 16:27:09.78ID:ie8SKi/M0
年内放送分までだろ
2022/12/08(木) 18:28:54.26ID:tnaCPJB+0
>>524
あそこの声優さんのセリフの喋りっぷりが好きだわw
2022/12/09(金) 10:07:15.11ID:MdxPXX7R0
乗り遅れてしまった
江戸時代の死因NO1は虫歯だったような
大正生まれのマッマは庭に木賊を植えていて
歯を磨くんだと言っていたな
2022/12/09(金) 12:46:41.25ID:Z3XZc8vm0
誤爆だろうか
死因虫歯は永倉さんも史実だとそれだよね
2022/12/09(金) 12:52:08.62ID:K+ApKchz0
大正生まれのマッマて
スレの年齢層幅広すぎ…
2022/12/09(金) 13:01:31.33ID:EDlDVA8Ma
何歳で産んだのか気になるな
2022/12/09(金) 13:13:35.88ID:ySKVUVel0
大正生まれの最後は96歳ぐらいらしいからマッマが40歳で産んだら56歳や
2022/12/09(金) 14:42:34.32ID:UiTVYNb3d
バッバの打ち間違えやろ
そうに決まっとる
2022/12/09(金) 14:55:59.77ID:78xnedS60
マルセル・マルソー (1923~2007)のことだろ
2022/12/09(金) 18:02:31.96ID:MzXmTLio0
来年4月から放送決まったぞー
2022/12/09(金) 18:05:14.24ID:i9gVvmqg0
おー
2022/12/09(金) 18:24:06.41ID:8NWahcm30
情報ありがとう、ヒンナヒンナ
2022/12/09(金) 18:26:01.95ID:5VhjqUyca
おじさんみたいな改めて放送か
続きが観られるのはよかった
2022/12/09(金) 18:51:39.84ID:cs/QXsyga
本来は五期の枠だったんだろうか?
2022/12/09(金) 19:10:19.35ID:lUVUh0190
もし4期続いてたら年末のビッグサイトに宇佐美のあれコスが出現してた可能性も(無いな)
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-h0rG)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:14:43.60ID:lzLoYBBWa
わたしまーつーわ
2022/12/09(金) 19:22:41.78ID:R7CVtpgPa
良きかな良きかな
2022/12/09(金) 19:35:49.90ID:r9lzlTo60
嬉しい!今夜は祝杯。
2022/12/09(金) 20:36:56.67ID:fXo5OGzE0
https://twitter.com/kamuy_anime/status/1601139602328375300

第四十三話以降の放送・配信を一時休止しておりましたTVアニメ第四期について、2023年4月より第三十七話から改めて放送を開始させていただく運びとなりました。
また、第四期Blu-ray&DVD発売日についても新たな放送時期に合わせて変更させて頂きます。


いや、思ってた以上に早く持ち直してくれて良かった良かった
頑張って4月までは生きよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 21:03:06.14ID:QmkXwh1pd
続けて5期たのむ
2022/12/09(金) 21:31:38.23ID:N7/TmxCsa
>>544
私はそう思った
2022/12/09(金) 21:35:52.16ID:3bKzockna
>>550
枠がなぁ
逆に異世界おじさんはなんで次クールの枠取れたんだ
2022/12/09(金) 22:37:25.14ID:oMw7bPsXp
>>540
>>549

おじちゃん達情報ありがとう。またモチベ上げて北海道行けるぜ
2022/12/10(土) 00:27:46.41ID:GlBjZEGyM
4月かぁ、けっこう空くねえ
でも良かった製作がんばれー
描けろ、描けろ、描けろ、描けろ~
2022/12/10(土) 00:31:45.57ID:etGUGVZc0
42話は作画崩壊してたからジックリ作り直して欲しい
2022/12/10(土) 02:15:33.02ID:YyOY1PYs0
5期も待ってる
2022/12/10(土) 03:27:54.26ID:kRg6X78E0
総集編や休止挟むと作画良くなると思う人多いが遅れを取り戻すためが殆どで改善を望むのは難しい
亡くなったのはおそらく美術の方だから人物作画はもしかしたらだけど
2022/12/10(土) 04:24:37.62ID:5S0zBGnXd
>>557
急死で喪に服してたんだから制作遅れの延期とは状況違わね
2022/12/10(土) 05:07:11.71ID:kRg6X78E0
>>558
別に喪に服して延期したり放送を遅らせていたわけじゃないよ!
正直アニメ公式はメインとはいえ一人のスタッフに責任を負わせすぎな書き方だよなぁ
2022/12/10(土) 05:22:40.78ID:5S0zBGnXd
>>559
公式発表以外にソースある?
ないなら全部妄想だろ
2022/12/10(土) 05:25:25.57ID:SHS4Fi5O0
亡くなった身内は喪に服しても組織には関係ない
働いたことない人みたいな発言
2022/12/10(土) 05:28:37.67ID:5S0zBGnXd
慣用句も理解しない方がよっぽど社会未経験者やろ…
2022/12/10(土) 05:31:16.93ID:EK5jLzR/0
どれが慣用句?
2022/12/10(土) 05:55:08.96ID:8u45DTiz0
いなくなったら制作止まるスタッフって監督と脚本くらいじゃね?
作画も動画も音響も替えがきく
2022/12/10(土) 06:45:30.60ID:5S0zBGnXd
>>563
公式発表以外のソース出せば教えてあげるよ
2022/12/10(土) 06:59:30.99ID:FlvS8NZhp
なかよくしろよ。おまえらはヘナンペばかりだな
2022/12/10(土) 07:10:07.08ID:dFj7RNAd0
変な奴が一人いるだけ
2022/12/10(土) 07:54:30.34ID:5S0zBGnXd
結局脳内ソースで万策万策言ってる変なのがいただけだったかー
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-JD77)
垢版 |
2022/12/10(土) 08:17:22.17ID:M+ZfaT+L0
4月再開て・・
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:07:14.49ID:k9rhXswIa
再開までの間に漫画買って読みするかなあ
2022/12/10(土) 10:17:31.84ID:AtTCUaIwa
4月に37話から放送するなら延期になった43話以降は見れるの5月からだろうしね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-ItCM)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:03:52.89ID:c5/Rnya2H
続き4月かよ…そんなにかかるものなのか
2022/12/10(土) 12:05:53.25ID:wWVR5u+N0
全然早い方だと思うけどな
すでに1月クールは放送枠全部埋まってただろうし
2022/12/10(土) 12:12:27.45ID:l9dkReux0
>>573
それも加味して4月いけるんだって驚いたくらい
2022/12/10(土) 12:43:17.19ID:EPECc3W/a
だよな
亡くなった人の代わりが出来る人にオファーして体制を立て直してとかしてたら
なんだかんだ早くて夏くらいかな~とか思ってたから4月再開って聞いてちょっとびっくりした
2022/12/10(土) 13:14:38.80ID:Cp43VyB50
最初の1ヶ月半は再放送だし実質的には5月下旬スタートみたいなもんだから
北海道での金カム展とか実写映画とか色々なイベントとの関係で来年秋以降までは延ばせなかったんだろうな
2022/12/10(土) 13:45:32.45ID:M5hnEZKa0
4月で決まって早いと思って嬉しかったけど、遅いと感じる人もいるのか。
働いたことが無い人なのかな。
2022/12/10(土) 14:04:58.39ID:cLLsH6Mur
プロモーション的には、カムイ展の開催されてない時期にアニメ放送して興味を惹き続けるという戦略もあったかも。
供給され続けないと他に興味が行ってしまう人も多いから。
逆に来年の5月頃はカムイ展とアニメ重なってかなり濃い季節になりそうだ。
2022/12/10(土) 14:37:00.02ID:fqBhF43u0
>>564
そもそもしずはらCDが監督表記じゃない&平仮名表記なのも
元々前任の監督が居てその人が降板か亡くなったんじゃないかという噂も
2022/12/10(土) 14:40:00.98ID:fqBhF43u0
昔は背景を社内の人間だけで回してるアニメも多かったけど
最近は人手不足やスケジュールの関係とかで海外発注増えてるポジションだから
代役用意するのは中々難しかったのかもしれん
2022/12/10(土) 14:42:19.94ID:GlBjZEGyM
>>579
よくわからんけどCD=チーフディレクター=監督主任
じゃないの?
2022/12/10(土) 14:48:06.64ID:AtTCUaIwa
4月はもともと5期の枠で
この枠で4期をやり直す方向で初めから動いていたと予想
2022/12/10(土) 15:08:04.52ID:s38YWMFl0
アニメディア買ったけど夏太郎のルビがなつたろうになってるじゃん
基本的に漢字にはルビ振ってなくてわざわざ振ったのに間違えるとか
2022/12/10(土) 15:35:54.03ID:sPAnb7Xj0
尾形コロナか
2022/12/10(土) 15:37:18.79ID:454FtWNp0
>>583
ルビ振ってわざわざ間違えるって本当に謎過ぎるな
その作業やってる人があまりにも激務過ぎてナツタロウなのかカンタロウなのか訳分からなくなったのかw
2022/12/10(土) 15:45:26.11ID:96Mgq/7V0
アニメ誌は昔からそういうとこある
2022/12/10(土) 16:01:37.76ID:dzWjThHJa
アニメしか観てなくて外伝も知らなくて
今回の4期で土方と一緒にいる若いの誰ってなってた
延期で外伝放送してくれて
あ〜こいつだったのかとわかってよかった
2022/12/10(土) 16:28:04.96ID:AtTCUaIwa
>>587
だよね…そうなるよね…
2022/12/10(土) 16:29:11.98ID:65zjsEj10
房太郎…
2022/12/10(土) 17:45:20.63ID:AMzrdCeLa
夏太郎は本当はもっと出番多いエピソードあったのに省くから
2022/12/10(土) 18:21:44.90ID:DAcX/Yma0
6話の作画ちょっとは修正されてるのかな
2022/12/10(土) 19:30:23.52ID:xAthmTWKr
>>581
現場によっては監督とチーフディレクターは別で後者が助監督的扱いという事もある
2022/12/10(土) 20:33:29.37ID:ojJRpDMWM
>>592
日本語ムズカシイ
助監督はアシスタントディレクターだよね普通
不思議な業界用語だ
2022/12/10(土) 22:00:52.62ID:fqBhF43u0
ガンダムで安彦御大がやってるアニメーションディレクターって役職も
作品によっては作画じゃなくて監督とか監督補佐みたいなケースもあるし
作品によるとしか言えない
2022/12/10(土) 22:44:23.30ID:/5TfxHx70
札幌のカムイ展行きたいんだけどチケット発売はいつになるのかなー
とりあえずホテルだけ抑えてるw
2022/12/11(日) 02:28:20.16ID:IXcJfXumd
このアニメを、北海道出身の90歳近い叔母夫婦(認知症なし)に見せてよいかどうか、悩んでいる。
2022/12/11(日) 02:46:11.55ID:iLcB7p9EM
>>596
90近いのなら逆に問題ない気がする
2022/12/11(日) 02:48:40.38ID:s+9SwliB0
大受けする予想
2022/12/11(日) 03:58:42.90ID:/lDek71PF
1930年代生まれなら内容は問題なくてもアニメという媒体にそんな馴染みないのではないか
2022/12/11(日) 04:19:57.14ID:8H9HhF+g0
叔母がその年齢って596自身もかなりというか、年齢層広いんだな嬉しい
2022/12/11(日) 04:40:23.06ID:K8JO2U4cd
90歳伯母「ヒンナ、ヒンナ」
2022/12/11(日) 09:21:45.15ID:dPhYwb/ca
伯母じゃなくて叔母なのなら>>596もまあまあ歳だけど5chも高齢化してるし何もおかしくない
2022/12/11(日) 11:00:16.89ID:8H9HhF+g0
おかしいとは言ってない
2022/12/11(日) 11:10:46.65ID:xUw9oRvR0
>>593
そう言う肩書って各々の制作会社で全然役割違うから
明らかに監督(制作現場の総指揮)なんかやってないのに
作ったアニメ全てに特定個人がずっと監督名乗ってるシャ〇トみたいなクソ会社もあるしw
2022/12/11(日) 11:29:23.61ID:Kp8iK22b0
放送・配信見送りの「ゴールデンカムイ」第4期、第37話からを改めて4月より放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/adaf3ba2ad0276001b7bb29492695155b2192fc3
2022/12/11(日) 13:02:29.98ID:G0W6hxYla
>>596
歳はそんなにいってないけど、歩くのがつらくなる前/認知症出る前に、よく話してくれた子供の頃の疎開地に連れて行ったよ
凄く喜んでた
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df53-M12H)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:00:22.16ID:n4mwzRXC0
>>605
4月…まるまるワンクールをゼロからの作画に費やすのかね?
まあ鬼滅の刀鍛冶編も始まる春を楽しみに生きるよ
2022/12/11(日) 14:07:11.01ID:VBVmN6Y5a
4月から、甘い嘘までは再放送だと当たり前のように思ってたんだが…違うの?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-Ss6C)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:18:02.44ID:fPkf/WEK0
「甘い嘘」まではどう考えてもまるまる再放送だよな
なんでゼロからの作画って発想になるんだろう
2022/12/11(日) 16:49:25.46ID:xUw9oRvR0
でもなんか4期の中断最終回はまるで一つの期の制作終了時みたいなキリの良いところで終わったからな
(編集であそこまでまとめたんかね?)
次期はその続きで開始でも良さそうだけどな
それやると円盤の販売的に難しいんかね?
もしくは4期だけトラブルを逆手にとって放送済の6話+12話のロングバージョンとかは…
まあやらないわなw
2022/12/11(日) 17:23:23.01ID:5uRQPeQg0
下ネタがやっぱどう見ても下品過ぎるのがたいして受けなかった原因だと思う
どんどんエスカレートしてライン越えてこりゃ駄目だってなった感じ
悪ノリが過ぎる
2022/12/11(日) 17:38:21.14ID:VBVmN6Y5a
>>610
今思えばEDと重ねたのはそうかも
2022/12/11(日) 18:01:34.14ID:rpOmc6y70
「甘い嘘」は全員演技が駆け足過ぎたし白石の中の人の熱演がED重なってじっくり堪能できなかったから作り直してほしいけど無理かな
2022/12/11(日) 18:22:13.26ID:baHT0bJ10
>>611
どこらへんが?チンポチンポ言い過ぎなとこ?
2022/12/11(日) 18:32:26.18ID:9LHPiF+Ld
まあ、37話~42話は登場人物のハゲくらいは修正した更新版になるかもしれない
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-VEak)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:04.86ID:HM8RW7SB0
春に仕切り直し
最善やん
まあ理由はなんであれ途中で中断とか本来はどうかと思うが(完成納品してから放送しろって、当たり前の話)、やはりクール単位でひとまとめの作品と思えば最初から放送し直しは良いことだよ
2022/12/12(月) 08:54:36.38ID:J4qq0mgKd
>>616
お前の当たり前がどこの当たり前か知らんけど完パケ納品なんてアニメ界隈では当たり前ちゃうで
2022/12/12(月) 10:42:29.68ID:jdRfcpq+d
ドラマでも放送中まだ撮ってるような
2022/12/12(月) 11:26:17.80ID:y3VpcUhG0
>>611
けっこう受けてると思うけどね
原作の最後の無料公開でアニメにも一気に波及した感じがする
ファミリー向けのアニメじゃないから視聴者層は狭いだろうけど
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-VEak)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:44:18.85ID:QcQOTaMXa
>>617
その当たり前を当たり前だと思ってるのがこういう結果だろアホかw
進歩ない脳みそなら底辺にずっといろw
2022/12/12(月) 11:47:00.22ID:ap8XUb8i0
とても偉そうですね
鶴見中尉に怒られそう
2022/12/12(月) 12:02:37.13ID:uWDNiVrcd
>>620
俺やお前がどう思ってようが業界の有り様は一つも変わらんのだが?
もしかして無知をさらけ出したのを指摘されてキレちゃったのか?ん?
2022/12/12(月) 12:53:27.64ID:J4O5HOYv0
喧嘩するなよ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-VEak)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:14:00.68ID:QcQOTaMXa
>>622
どうせ変わらないからとかw
さすがゆとり脳だね
普通の企業なら大問題だろ
実際こうやって製作飛ばして損失になってるのが分からないとか、ゆとりのニート君には理解できないのはしゃーない
2022/12/12(月) 13:15:19.24ID:G5r2sqabM
>>616
完パケって最終回が完成したタイミングから一話の放送が始まるから視聴者としては見られるのが遅くなる上に
今回みたいなアクシデントがあると全く放送が見られなくなる可能性が出てくるから視聴者的には損ばかりなんだけどな
2022/12/12(月) 14:40:34.72ID:MHl8nwZZd
>>624
あーお前この前のバカだろ
公式発表もないのに脳内ソースで万策扱いしてたやつ
いい加減頭の中のおままごとを外に披露すんのやめろよ
2022/12/12(月) 16:29:19.17ID:jdRfcpq+d
(´・ω・`)北海道なみに寒いレスバはやめるんだ
2022/12/12(月) 16:40:29.91ID:J4O5HOYv0
やり合ってるやつどっちもどっちだわくだらん
とりあえず再開決まって嬉しいしそれ以外ない
2022/12/12(月) 17:36:12.92ID:kO9TdAEMa
>>627
今日の最高気温マイナス3度だった
2022/12/12(月) 19:47:08.42ID:AhqxWhME0
最低は何度なんだよ
冷蔵庫かよ
2022/12/12(月) 20:13:30.53ID:kO9TdAEMa
>>630
今のところマイナス11度
2022/12/12(月) 21:33:29.54ID:Clv077Cf0
あんこう鍋が食べたい…
2022/12/12(月) 21:33:32.49ID:dID7LGEU0
>>631
冷凍庫だった
2022/12/12(月) 23:06:16.78ID:ClVyApzz0
当然ちゃ当然だけど再放送でも薩摩弁に字幕付かないな
なんで付けなかったんだ
2022/12/12(月) 23:44:31.72ID:Clv077Cf0
すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ
2022/12/12(月) 23:48:55.24ID:/SmgwH3Ha
原作にも字幕無いからねえ
原作読んでた時は字面で何となく分かるし標準語訳を教えてくれた人とかいたから分かったけどアニメになるとついていけない人当然出るよね
2022/12/13(火) 00:59:18.07ID:5za6i7AM0
>>636
アニメ二期では付けてくれてたから

逆にあの時は字幕なくても話の読解に影響なくて今回はないと困るのに逆なんだよな
2022/12/13(火) 09:53:10.03ID:0DL27YDpM
>>621
中尉さま♥❤❤❤❤
2022/12/13(火) 10:04:17.25ID:yESpCiiN0
>>621
叱られるの方が正解
2022/12/13(火) 10:32:20.77ID:Mm/uXbDr0
鶴見ちゃんに叱られる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:16.87ID:V8u2md7r0
円盤の発売日が7~9月になった
2022/12/13(火) 12:31:45.22ID:WL1qeComa
イベントも延期
2022/12/13(火) 14:15:35.90ID:Y+drxpCgM
新日本風土記の忠臣蔵回で
樺戸監獄がチラッと出てた
2022/12/13(火) 14:24:07.74ID:JI88X3I30
>>643
たまたま見てたけどゴールデンカムイで出てきたやつ!!ってつい反応してしまったw
2022/12/13(火) 15:27:06.61ID:4NyiIoH60
古い写真の北海道料理屋の名前が「ヤン衆」で、おおっと思ったw
2022/12/13(火) 16:59:09.82ID:zOaBDupZ0
尾形の女性人気がすごいようだがそんなにええか?
どこがええんや?
2022/12/13(火) 17:01:52.78ID:xZZDWIHWM
んー、ネコチャンだから?
2022/12/13(火) 17:06:08.48ID:PASgnbAZ0
ああいうニヒルなキャラは女受け抜群だからな
2022/12/13(火) 17:08:22.24ID:YmIsV6rM0
杉元は熱血キャラ?
2022/12/13(火) 17:27:47.39ID:idH10Wnsd
出血キャラ
2022/12/13(火) 18:27:02.31ID:vPzfLx2T0
好きでも嫌いでもないが人気があるのはわかる
2022/12/13(火) 18:57:30.71ID:++V++Hqcd
加齢により谷垣がいいと思えるようになるのさ
2022/12/13(火) 19:13:32.98ID:FVXlHzG90
尾形のファン年齢層高いらしいぞ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f0d-M1ep)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:52.02ID:kDPHhMnF0
腐った高齢おばさんばっかりだろ
尾形に限ったことじゃないが
2022/12/13(火) 19:47:37.45ID:ItJvds8z0
(´・ω・`)断言するわ
(´・ω・`)尾形好きは封神演義だと哪吒好き
2022/12/13(火) 19:49:52.82ID:5za6i7AM0
>>655
いや聞仲だけど
2022/12/13(火) 20:02:53.16ID:cGJDauU40
>>650
多い日も安心?
横モレ吸収?
2022/12/13(火) 20:11:39.66ID:VTfoW6650
普段は理性的だけど一旦スイッチ入るとバーサーカー化すると書くと割と王道な主人公
2022/12/13(火) 22:47:14.88ID:KYF+TKsm0
杉元は終始強いのがいいよね
戦い始めたら迷ったり悩んだりしないし
2022/12/14(水) 00:23:15.40ID:xJfXRiIB0
>>659
あの判断の早さがやっぱかっこいいね
2022/12/14(水) 00:34:02.57ID:VHz7cN9XM
戦い始めたら迷ったり悩んだりしないのは
他のキャラもじゃまいか?w
鶴見の網走大虐殺は軍曹がちょっと引いてた?けど
2022/12/14(水) 00:40:36.20ID:Hh2uHx+50
アシリパさん何歳か知らないけどまだ子どもなんだろうに
人が殺される場面たくさん見ててよくトラウマにならないよな
2022/12/14(水) 00:52:29.74ID:XHqD/t6N0
リスの生皮剥いで脳みそチチタプする子だぞ
現代日本の十代とは生死感が違う
2022/12/14(水) 01:08:15.13ID:xJfXRiIB0
>>663
その言い方はおかしい
屠殺や食肉加工してる人は価値観が違う云々言ってるのと同じように聞こえる
アシリパさんはむしろ無駄がないように生き物に感謝しながら食べてるから現代人よりトラウマきつそう
腹括るシーンを丁寧に描いてくれたから納得できたけど
2022/12/14(水) 01:12:11.91ID:UrmgS67y0
トラウマ??
2022/12/14(水) 01:18:24.29ID:kOVpcofbd
トラウマってこれか
http://imgur.com/y8qZ1pb.jpg
2022/12/14(水) 01:31:34.57ID:hMheA8UH0
>>661
軍人だからみんな覚悟は決まってる
戦場経験ない鯉登ですら怪しい人間はすぐに撃てる
バトル漫画て戦いながら回想入ったりうだうだするの結構あるけど金カム自体そういうの少ない
2022/12/14(水) 09:47:34.84ID:i+hKO0v60
そんな弱い子ちゃう
2022/12/14(水) 11:02:17.91ID:rOuOGCIY0
長期間に渡って教練を受けたはずの兵士たちがいざ戦闘になると「発砲するふり」をするんです
2022/12/14(水) 18:12:49.19ID:jenTEDrV0
https://www.mensnonno.jp/fortune/goldenkamuy/area03/

もうやった人も多いと思うけど、ゴールデンカムイ占い
因みに自分は月島タイプですたw
2022/12/14(水) 18:15:09.64ID:rs/L/HU9a
杉元でアニマルがウサギでリスのチタタプだったぞ
2022/12/14(水) 18:18:43.58ID:jenTEDrV0
https://www.mensnonno.jp/fortune/goldenkamuy/

アドレスこっちの方が良いか
連投失礼
2022/12/14(水) 18:24:20.88ID:t98s2zFD0
脱糞王だったorz
2022/12/14(水) 18:27:32.81ID:qHqrPVb0d
アシリパだったが
背が低いくらいしか共通点がない
2022/12/14(水) 19:16:40.55ID:0bsp4m+50
アシリパさんは中年になったら太りそうだな
2022/12/14(水) 19:54:11.55ID:hxDBEHhA0
ゲンジロちゃんだった
そんなに肥えてないのに…ぶひぃっ!
2022/12/14(水) 20:16:05.82ID:zQJbNkBJ0
尾形だった
2022/12/14(水) 20:34:53.64ID:m+6BLC+ya
チンポ先生だったわ
ちょっと女抱いてくる
2022/12/14(水) 20:53:07.80ID:skB0B5EZ0
杉元だった
2022/12/14(水) 21:31:34.85ID:qkEzYQKX0
谷垣ニシパだった
2022/12/14(水) 22:04:28.38ID:ZaXpHqu30
アシリパさんだった
2022/12/14(水) 22:05:42.56ID:FVwj5d0T0
土方だった
2022/12/14(水) 22:12:10.37ID:2+s2yomha
かぶってないから書いとくわ、鯉登だった
2022/12/14(水) 22:22:17.91ID:hYONd+LaM
>>682
後退するやつは斬り捨てる!!?
2022/12/15(木) 03:20:29.86ID:yPQK1xfed
>>676
鳴かないで…ゲンジロちゃん
2022/12/15(木) 05:56:05.71ID:j4u1VzB50
>>683
私は月島でしたよ、鯉登少尉
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:58:39.65ID:Ffc4D0DmF
鯉登だったけど自己分析的には月島だな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:02:19.42ID:Ffc4D0DmF
ノンノってアイヌ語で、花って意味か
2022/12/15(木) 11:20:56.07ID:ep76BLXYd
>>672
白石だったぜ!
2022/12/15(木) 11:21:39.73ID:jZdPt2o50
>>689
ピュウッ☆
2022/12/15(木) 11:42:37.38ID:uCuGMb2cd
スマン連載の頃からずっと気になってて再放送で思い出したんだけど、
鯉登が監禁されてた陸軍詰所の傷んでる月寒あんパンのシーンでやけにアップで写されてて何かの伏線かと思ったんだけど特に意味は無い?
それとも鶴見が「月寒あんパンの人」って思い出すようにわざわざ用意した物?
2022/12/15(木) 12:47:20.60ID:x2MXXurRa
修学旅行で北海道の層雲峡温泉とか行った時にバスガイドの姉さんが
アイヌ語のニシパとかピリカメノコとか教えてくれたなあ
2022/12/15(木) 12:51:47.57ID:x2MXXurRa
>>672
ツダケン、いや尾形だった あんまり好きじゃないw
2022/12/15(木) 14:32:41.05ID:vhJWadyjM
花やしき潜入作戦
2023年1月20日(金)~2月26日(日)

牛山がいなくておっさんずモブがw
新キャラ扱いなのかなw
しかしアニメの二頭身絵ってなんでこうなのかな~
尾形いつもあざといキャラが違う
お前は木に登っとけ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000082301.html
2022/12/15(木) 14:36:02.55ID:O/aBCnOM0
ヲタ友いない
無理
2022/12/15(木) 15:00:53.40ID:szmvTWUW0
>>694
クズリはいるのにリュウがいない…
2022/12/15(木) 15:24:46.29ID:PhrW72Wd0
白石だった ゲンジロちゃんと誕生日同じで喜んでたのにw
2022/12/15(木) 15:43:41.24ID:NyQtJRWj0
アニメの二頭身絵描いてる人、牛山描くの難しかったろうな
2022/12/15(木) 17:48:29.25ID:s/t6xX4bM
なんか焚き火したくてもホワイトアウトだ
2022/12/15(木) 18:15:12.49ID:j4u1VzB50
>>695
普通に一人で行くつもりだった
一人でも全然恥ずかしくない
2022/12/15(木) 18:28:03.34ID:ZGU/onFR0
展も1人できてる人多かったよ
2022/12/15(木) 18:51:47.98ID:8jyZ9qSY0
一人で行くかー
2022/12/15(木) 19:24:35.15ID:wF2Becu80
明治村も一人で行ったから花やしきも一人で行くよ。
2022/12/15(木) 19:31:02.12ID:G61AgJ2+0
>>694
今回に限って言えば尾形はスワンボートが合ってると思う
門倉の繭とワカサギとか宇佐美のお化けとか色々小ネタを拾ってるのにアニメが中断してしまったのが残念だ
2022/12/15(木) 20:50:03.44ID:gQwLu++Ga
そっか…
本来はアニメ終わってからのイベントだったはずなんだよね
2022/12/15(木) 21:06:34.91ID:GMVO569Q0
>>704
それって白鳥鍋エピはアニメで
カットされないと期待してイイのかな
2022/12/15(木) 21:12:41.70ID:sCMYyU160
ネタバレ禁止だから放送ないと話すことなくなってくるな
2022/12/15(木) 21:29:53.20ID:9xRCYUvE0
鯉登が月島に逆ギレされたところでアニメが中断しちゃったからクズリで楽しくタンデムしててもなんか微妙だな
2022/12/15(木) 22:27:51.38ID:e8+BKRh+0
>>664
あの時代、死体なんて珍しくないはず。見慣れてるだろう
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:05:50.23ID:yMjMO7h9a
>>707
漫画の方で思う存分話してくれ
2022/12/16(金) 12:32:48.59ID:BuXtOuDxp
>>605
改めていれかわる〜

けど中断回と前話で端折り過ぎた感じが和らぐなら作り直して欲しいな
2022/12/16(金) 16:49:28.93ID:gcsPpBx+0
脚本に関わるような作り直しはないと思う
2022/12/16(金) 18:07:51.34ID:wHauDzEN0
他の延期アニメも声は一年前に入れていたと聞くし
脚本は余程のことがない限りそのままだろう
2022/12/16(金) 23:50:23.37ID:GSihpynW0
https://hobby.dengeki.com/news/1778211/

ゴールデンカムイのイベント、電ホビに花やしき以外のも
いろいろ載ってた
2022/12/17(土) 14:34:18.58ID:9UmycI6G0
OPとか変わるんかな
2022/12/17(土) 15:23:56.43ID:0trNePbr0
アニメディアのインタビューを読んだけど杉元役の声優が房太郎との掛け合いのことを話してたからとっくに収録済だったんだろうな
他に興味深かったのが
・門倉は4期終盤で注目の場面がある(スタッフ談)
・4期後半で登場するとあるキャラのキャスティングに度肝を抜かれた。どんな演技なのか楽しみ(鯉登と月島役の声優談)
あとアニメの房太郎は髪の色がダークグリーンだから文字通り緑の黒髪で画面映えするな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c370-lwto)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:07:07.08ID:J02z/9o20
ゴールデンカムイ展やってるのに。
2022/12/17(土) 17:17:09.87ID:IP9MhlDM0
>>717
原作でしょ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b74-K4Lx)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:28:05.87ID:gotAI7CA0
ゴールデンカムイ展、福岡なら終了したしあとは来年の北海道だから
今はやってないよ

>>715
変わるわけないだろ
2022/12/17(土) 17:31:21.94ID:2lRAOWe+M
カムイ展はアニメしか知らない人には壮大なネタバレだぞ
2022/12/17(土) 17:40:05.64ID:zKlMZ7YK0
>>716
門倉の注目の場面?
そこまで進行するの?
2022/12/17(土) 17:56:14.56ID:IP9MhlDM0
4期が何話か発表されてなかったよね
2クールかもしれないし
2022/12/17(土) 18:29:24.40ID:xuBkL5Fs0
>>722
円盤発売スケジュールが既に発表されてたから全13話だぞ
個人的には分割2クールで春からの枠は本来なら5期目だったと予想してる
2022/12/17(土) 18:47:43.61ID:CUdxguTua
門倉元看守部長はまだ見せ場があんのか
楽しみだな
てっきり毒編の奇妙な活躍が最後になるのかと思ってたw
2022/12/17(土) 20:06:13.47ID:PScZ1B0r0
それ以外にもまだまだ見せ場はあるよ
お楽しみに!
2022/12/17(土) 20:14:38.63ID:2lRAOWe+M
元看守部長は土方陣営の白石ポジだよね
白石より囚人に詳しいはず
2022/12/17(土) 20:53:33.96ID:iRUZ+T3na
>>716
あー…なるほどあそこまでやるんだなー…みたいな
5期で終了かな
2022/12/17(土) 21:48:54.30ID:LQxVGMdp0
ああ、あいつか
2022/12/17(土) 21:51:53.93ID:Y3w8j++u0
門倉はあと二山三山あるね
2022/12/17(土) 21:55:37.19ID:IP9MhlDM0
かなりハイスピードだね
2022/12/17(土) 21:59:30.92ID:xuBkL5Fs0
放送中断した最後の回が結構ハイスピードで文句が出てたけどあの調子でこれから続くのか...?
2022/12/17(土) 22:10:11.31ID:tdkTjPZ50
門倉グッズは作られないのかな
2022/12/17(土) 22:14:41.25ID:iRUZ+T3na
>>732
すでに作られてるよ
2022/12/18(日) 06:51:14.92ID:O59MYaU80
声優を外さないゴールデンカムイだけど最初出てきた時門倉の芝居の解釈が自分とは違ったから、あーあやっちまったなーと思ってたけど今期は芝居の方向性に解釈がピッタリで驚いた
多分その間に安原さん自身が漫画読んだんだろうな
2022/12/18(日) 07:26:20.42ID:4NrQv1qS0
自分は辺見の声がモモタロスと同じ人って後から知って驚いた
2022/12/18(日) 09:01:26.73ID:yA4T9pmW0
無惨様やで
2022/12/18(日) 13:20:58.60ID:BEJkzB1Gd
門倉グッズってどんなんだろ?
ケツアナヨクミエールとかかな?
2022/12/18(日) 13:35:53.36ID:GDQYbj4ed
門倉グッズは、買うと事故にはよく遭うが死にはしないラッキーアイテム
2022/12/18(日) 13:48:25.27ID:4NrQv1qS0
自動布団敷装置
2022/12/18(日) 14:18:25.12ID:FtSt3ypPa
門倉グッズは香水が発表されてたのは見た
加齢臭がしそうだなと思ったけど
2022/12/18(日) 19:38:50.30ID:phTNt8Hf0
門倉グッズ、ちびぬいぐるみもあるんだね。
ゴールデンカムイ展の色紙を入場者特典にしてほしかったな

門倉香水はアマゾンに説明があった。なるほどよくわからん!

■■ 飄々と流れる秋の雲のように 揺蕩(たゆた)うハスキーバルサムノート ■■ 

ほろ苦く乾いた香りを漂わせる、がさがさとした渋みを持つレザーと、軽やかなハーバル。
どこかくたびれたような冴えない印象を醸し出しながらも、その奥にはトルーバルサムの円熟した温もりが潜み、不思議な深みを感じさせる。
ゆったりと自然体な空気感が滲(にじ)む、掴みどころのないフレグランス。

TOP:Bergamot, Thyme, Leather Note
MIDDLE:Jasmine, Lavender, Tobacco Absolute
LAST:Cedarwood, Amber, Tolu Balsam
2022/12/18(日) 19:41:58.14ID:ao6aU7Bm0
>>734
自分も最初聞いたとき
思ったより声がおじいさんだな~って思った
2022/12/18(日) 21:37:56.64ID:zEdyF3eVa
>>742
声優さんが土方役の人より歳上だからね
逆に今は若く持って行けて良かった
2022/12/18(日) 21:45:47.48ID:tWyGV0nmM
>>741
買うまではいかないけど嗅いでみたいw
革とタバコとジャスミンにシダーウッド…枯れ木ぽい?
加齢臭ではなさそうw
ジャンプグッズの店舗にテスター置いてないのかな
2022/12/18(日) 21:50:29.24ID:2htDcNGe0
>>744
香水は本店(銀座)にテスターあったはず
2022/12/18(日) 22:14:34.62ID:mXtOMuQf0
タバコってタバコの花だからいい匂いだよ
2022/12/18(日) 22:32:47.19ID:tWyGV0nmM
>>745
ありがとう
銀座 カムイ 香水 で検索したら
アニキャラ専門香水店なんてあるんだ!
いやなかなか敷居が高いな…
他キャラも男性はほぼウッディ?
キロランケはムンムンムスクではないのか
白石だけほんわかしてそう
2022/12/18(日) 22:46:10.44ID:tduPy2Q+0
嗅いだがいい香りだけど門倉なのが凄く納得できる匂いだった
ある種の感動があったので是非嗅いでほしい
2022/12/18(日) 22:56:51.50ID:2htDcNGe0
紅茶も結構キャラ出てる(インカラマッや二階堂までいる)けど門倉はまだだな
2022/12/18(日) 23:38:36.48ID:YjBnn2Kwd
>>740
そうか?ケツ穴臭じゃね?
2022/12/19(月) 07:38:51.14ID:uy/r+3+l0
渋めのメンズ香水って感じだった
>>750のそうか?が何にかかってるのかが意味不明
2022/12/19(月) 08:01:47.73ID:mTQIOD2i0
>>751
そうか?標準的な日本人なら普通にわかると思うけどな
2022/12/19(月) 08:35:36.72ID:Rp4ntz2f0
白石はおしっこの臭いか片っぽ靴下ちゃんの臭いしか思い浮かばない
2022/12/19(月) 09:01:14.78ID:Be1J4FF40
白石はピーナッツバターの臭いもあるよ(質問箱より)
2022/12/19(月) 12:11:48.09ID:1WbRZ74Ir
牛山がリバースするほどの白石の臭いって一体
2022/12/19(月) 12:42:17.82ID:IJ/Z5O5A0
>>755
ちんぽ先生もあの時は相当酒が入ってて吐きやすかったのかもしれないけどどの程度臭かったのかは気になるw
2022/12/19(月) 13:27:32.93ID:/guDBRVQ0
白石(とアチャ)だけやたらとクサイクサイ言われてて確かにどんなもんなのか気になる
気にはなるけど嗅ぎたくはないなw
房太郎もクサッて思いながら顔近づけてたんかな
2022/12/19(月) 16:47:24.80ID:Yq3Mv+iw0
まぁ1番の売れ筋はアチャの香りだろうな
2022/12/19(月) 16:51:34.75ID:kauv8UUDd
オソマの香りだろ
2022/12/19(月) 17:25:14.48ID:KeMKeJ9GM
ラッコ
2022/12/19(月) 17:33:19.87ID:Yq3Mv+iw0
オソマの香りは私も候補に上がりましたが、ゴールデンカムイにとってのオソマとは2通りの意味合いがあり、どちらの香りか明確にするのは困難なので消去法でなくなりました
ラッコの香りも有力候補ではあったのですが、ラッコそのものの香りというよりは煮る事で発する香りであるという事からオソマ同様になくなりました
2022/12/20(火) 01:05:52.93ID:9HfvTL560
ちんぽにゃ!
2022/12/21(水) 06:50:50.68ID:Dnwjybxi0
どういう事情なのか知らんけど
途中から制作体制を替えて大失敗だな
死人まで出して出来ないなら引き受けるなって。
2022/12/21(水) 08:07:05.10ID:VNCioW2g0
作画崩壊
2022/12/21(水) 10:12:25.20ID:ikSXg4SZd
インタビューの内容的に4期はまさかの2クールか?
ウパシちゃんカットされるかと思ってたけどやれそうだな
2022/12/21(水) 16:53:42.40ID:JXUEwh9+0
>>765
円盤の収録話数から全13話は確定
つうかシマエナガはあんなオチならカットしてくれて構わん
改変するならまだしも
2022/12/21(水) 17:32:02.94ID:RzifczI4d
それなら5期で大団円までだな
時間かかっていいからクオリティ上げてほしい
2022/12/21(水) 17:33:13.31ID:RzifczI4d
2クールじゃないのか
なら6期までちゃんとやって
ウパシちゃん回はきついから要らない同意
2022/12/21(水) 17:49:56.68ID:r3YO2zdp0
ウパシちゃんはOAD枠ではないか?
北海道うまいもの館にシマエナガのぬいぐるみいっぱい置いてあったけど
何割かの人は脳内でアレ思い出すんだろうなぁ
2022/12/21(水) 20:49:39.21ID:dhq97PhUM
ウパシちゃんて殆ど杉元の一人芝居だから
アニメでやってもな~…
中の人の声好きには良いかもしれないけど
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da0d-nKF1)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:29.54ID:ovP72w3a0
杉元にはあってるけど中の人演技はぶっちゃけ下手だから中々一人芝居はキツイ
2022/12/22(木) 01:29:39.69ID:ttH5cIO5d
杉元は不器用が似合ってる
健さんみたいなもんだ
2022/12/22(木) 05:49:53.77ID:3RHa6rnE0
海外ドラマの吹替え1本だけ見たけど結構よかったけどな
杉元の中の人
2022/12/22(木) 07:55:43.14ID:7byBr0Eu0
下手と感じたことが無かった…
2022/12/22(木) 08:08:33.85ID:IRbT1z+p0
初めて意識したのは転スラのランガで
印象に残る声と演技とは思ったけど下手と感じたことはないな
2022/12/22(木) 08:45:26.41ID:pAt9fN/10
もろに舞台役者って感じの演技だから下手と感じる人もいるだろね
2022/12/22(木) 08:45:40.14ID:uVAS6CDs0
杉元とアシリパ以外の声優が総じてベテランだから相対的に下手と感じるのでは
2022/12/22(木) 08:53:37.84ID:UEFnD+xad
今やってる某アニメのキャスティングと比べたらゴールデンカムイは演技が安定していて違和感がない
2022/12/22(木) 08:54:39.91ID:GHrEaaTsa
宇佐美怖くて凄く苦手だったのに声がかっこよくてちょっと好きになったの悔しい
2022/12/22(木) 09:25:46.67ID:I3ze332J0
>>778
なんだろー
2022/12/22(木) 10:45:53.40ID:vWAjqkdWd
>>779
宇佐美が?鶴見じゃなく?
2022/12/22(木) 10:53:44.67ID:JI+WEJLca
宇佐美怖いよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b74-K4Lx)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:30:14.14ID:mk6fy46R0
>>781は多分アニメでしか見てないから
ネタバレはしないであげて
2022/12/22(木) 12:33:02.58ID:n7OPUKao0
今日は父ちゃんが夕飯作る日だから娘(4歳)に何食べたいか聞いたら「チタタプ」って言われたんだけど、
これ絶対に嫁が、俺がいない時に子供が見ちゃいけないアニメ観せてるだろ。
2022/12/22(木) 13:00:34.94ID:QRImHfWZ0
一般化しないほうがよい作品
問題の怪作くらいでいてほしかった
2022/12/22(木) 13:30:04.50ID:vWAjqkdWd
>>784
そうならいいんだけどね
2022/12/22(木) 13:53:30.23ID:+E88tR1kd
>>784
1期の内なら大丈夫...かと思ったら第七師団VS熊やら辺見があったな
御愁傷様です
一番好きなの誰?って聞いてみたい
2022/12/22(木) 14:17:33.62ID:8D5hgdYA0
全ての生き物の命を敬い無駄にしない子供に育つから良し
2022/12/22(木) 14:40:16.66ID:7/MeXnw0M
>>781
鶴見の声の人、海外ドラマでも変な人やってること多いからカッコいいと思えない
2022/12/22(木) 15:37:05.43ID:nMWGBDbA0
宇佐美の顔に鶴見が棒人間を落書きするところ
原作はうわキモッ!てなったけど
アニメは宇佐美の妙な声のせいで一緒にハワワワ///となってしまった思い出
2022/12/22(木) 15:56:49.22ID:jl2KdVAA0
>>784
サンリオコラボとかの一見可愛らしいのもあったから、
そこから食い付いた可能性も無くはないかなw
2022/12/22(木) 16:17:32.59ID:n7OPUKao0
リスの脳みそ食いたい言うてたから、会社帰りにしらこ買って、リスの脳みそだって食わせるわ。
2022/12/22(木) 16:23:58.28ID:7/MeXnw0M
>>792
もう二度と食べたくないって思うような味にしといたほうがいいのでは
2022/12/22(木) 17:48:07.13ID:+rT0Ro6k0
>>792
幼稚園とかで「リスの脳みそ食べた」って言いふらすと思うが宜しいか?
2022/12/22(木) 17:49:01.50ID:Apnc/NQa0
>>771
ハラキリショーの「斬るよ~斬るよ~!」からの「うっへへ~い」は完璧だと思う
2022/12/22(木) 19:57:18.76ID:QCyuL4y1d
>>794
宜しいな
2022/12/22(木) 20:04:28.55ID:Bzhe3Z800
杉元の中の人が下手だと感じる人は本当に下手な演技を聞いたことがない幸せな人だよ…
2022/12/22(木) 20:18:25.62ID:Apnc/NQa0
絶メシロードっての一話見れなかった
2022/12/22(木) 20:29:10.92ID:XBA9+BFua
某カルト教団が作成したアニメを見たことあるけど全キャスト素人で内容が頭に入ってこなかった
声優の仕事がどれだけ凄いか思い知るための動画だったよ
2022/12/22(木) 21:02:48.40ID:7byBr0Eu0
いかにも声優的な声じゃないよね。そこがリアルで魅力的に感じた。
2022/12/22(木) 22:02:39.44ID:CvNhoTLH0
TIMEって映画のヒロインの吹き替えがAKBかなんかの人で酷すぎて苦痛だったの思い出した
杉元はそんなん感じたこと無かったな
ツッコミの時の怒鳴り声?が滑ってる感じで苦手だけど
2022/12/22(木) 22:15:41.34ID:n3bkAeCBM
オネエな時のノリとかシリアスな低い声の時とかすごくイイと思うわよ
出ましたチタタプッ!の言い方も好きよ
というか全然下手ではないわよ
2022/12/22(木) 23:17:42.21ID:n7OPUKao0
鰤とか白子の鍋にしたけど、「リスの頭から脳みそ取り出す所を見たかったのに」と怒られたことを報告します
2022/12/23(金) 01:02:14.10ID:8evpQmEDd
>>803
そう
もう報告はいいよ
2022/12/23(金) 05:36:54.44ID:WYlLeQtEM
蝦夷共和国なんて教科書載ってたっけ
2022/12/23(金) 06:10:35.15ID:nvnVmb0D0
鯉登少尉誕生日おめでとう
2022/12/23(金) 06:13:27.45ID:B3DUnBGEa
現代に生まれてたらクリスマスに吸収合併される誕生日
2022/12/23(金) 10:01:02.93ID:bXnwVZ0S0
明治時代って年齢は数えだっけ?
だったら鯉登少尉生まれて約1週間で一歳になったのかな
2022/12/23(金) 16:01:47.30ID:3jKB6AXw0
>>808
現実ではそうだけど普通にゴールデンカムイ内では満年齢でカウントしてると思われる
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ebb-LJg7)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:41:59.77ID:SmWQBkJq0
>>803
ツイッターでやっとけ
2022/12/23(金) 17:55:55.31ID:UmnIxE+Td
>>808
いや、数え年は生まれた時に既に一歳
鯉登少尉は約1週間後で2歳になる
2022/12/23(金) 20:57:04.95ID:mGb4w61K0
じゃあ年齢よりガキっぽいのもしゃあないな
2022/12/23(金) 22:43:45.67ID:ZLHxntz+a
鯉登少尉現代だったら10代か
月島よりアシリパやチカパシに年齢近かったりして
2022/12/23(金) 23:13:16.97ID:KcVriw2Q0
>>812
>>813
いやファンブックの年表を見る限り鯉登21歳は満年齢だ
2022/12/23(金) 23:41:38.04ID:bXnwVZ0S0
刺青人皮の漢字も昔のやつじゃなさそうだし分かりやすくしてるのかもね
2022/12/23(金) 23:49:00.00ID:uxNCaS3fM
年齢がちゃんとわかってるのって
鯉登兄弟と宇佐美、なぜかキロランケ
史実上の土方と永倉くらいか?
2022/12/24(土) 00:20:50.33ID:jPqrhUrsa
キロちゃんは15歳でテロやってるので年齢わかりやすい
鯉登兄弟は兄が日清戦争に行っていて弟が戦争に行っていない軍人で一番近い年齢差が13くらいなんじゃないかな
2022/12/24(土) 01:58:47.78ID:E1/uu3xO0
>>810
ここで嘘松言われたい岩息みたいなMかもしれん
2022/12/24(土) 10:51:52.11ID:ugCsXX1ra
>>816
史実の人物は除いて
生年月日(=年齢)がはっきりわかってるのはその4人だけだと思う
2022/12/24(土) 11:01:19.86ID:IJM0LRd+0
アニメの設定身長高すぎって言われるけど史実での推定身長が168センチの土方が中の下に設定されてるから必然的に皆そこそこ身長高くなるんだよな
2022/12/24(土) 11:04:34.52ID:7/+G2DLv0
月島が鯉登兄と同世代だと思うけど日清戦争出征が志願か徴兵かで若干年齢がぶれるよね
いご草ちゃんのこと考えたら志願はしないかなと思うけど
2022/12/24(土) 11:38:52.23ID:8VDS3BNGa
月島は駆け落ちのためにお金貯めたかったとか?
2022/12/25(日) 01:07:45.92ID:ml7rJkxZ0
NHKの攻めすぎ世界旅行でリアルクズリを見られてちょっと胸熱
北海道じゃなくてフィンランドだったんだけどw
2022/12/25(日) 07:00:36.82ID:E+hBON71d
>>823
それって日本人とフィンランド人を“人間”という括りで同じ物と言ってるのと同じだよ
2022/12/25(日) 07:35:08.18ID:UW3HlHeF0
なにおいってるんだおまえわ
2022/12/25(日) 07:48:05.76ID:r95KOHNb0
そもそも北海道にクズリいないだろ
2022/12/25(日) 09:41:13.93ID:GgSKZ9h80
アニメはいつ再開するの?
2022/12/25(日) 11:37:11.08ID:UWAodTpM0
>>827
4月から
4期の最初の再放送から
2022/12/25(日) 11:38:32.15ID:9DWw3+jy0
中断間際の詰め込み過ぎの所だけ少し分割されないかな
2022/12/25(日) 12:18:48.52ID:2ifEeASS0
もうこの先の台詞の収録も終わってるみたいだからなあ
ちょっとした作画の修正くらいなら何とかなるだろうけど台本そのものの変更はあまり期待しないほうがいいかもしれない
2022/12/25(日) 12:31:53.22ID:UWAodTpM0
薩摩弁に字幕つけて欲しい
2022/12/25(日) 13:04:09.29ID:Bl40FQH2a
もしかして4月からの放送枠は、本当は5期放送予定枠だったのかな。
4期は制作が終了していたけど、制作途中の5期が4月からの放送に支障が出たため急遽4期をはじめから再放送対応。4月からは4期を再放送に当てて、5期の制作締め切りを延ばしたとか…。
それだと7月のイベントは5期放送真っ最中に開催になるから、それは無いか。
2022/12/25(日) 14:20:59.34ID:hwmF6hvga
>>832
それなら5期を延期するんじゃないかなぁ
4月が5期の枠だったのでは?ってのは私もそう思う
2022/12/25(日) 14:33:15.60ID:8xtIv47dp
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年もはじまりました
皆さんの一票お待ちしています

2022年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1671888001/
2022/12/25(日) 15:18:23.38ID:iVZuCA6Wp
今更だが明治時代の札幌より栄えていた小樽なら醤油、味噌はアイヌどもにも出回っていただろうよ
あとウィルクは長谷川さんから教えてもらってたかもしれんしな
まあオソマの一連面白かったからいいけどさ
2022/12/25(日) 15:32:06.85ID:IqiymEEDa
アイヌどもっていう書き方
2022/12/25(日) 15:38:26.35ID:xujmRP860
>>835
アイヌどもってひでぇ言い方するな
2022/12/25(日) 18:42:33.24ID:PZCw3p2g0
4期全然間に合ってないのに5期すぐ行ける?
2022/12/25(日) 19:26:06.46ID:UWAodTpM0
>>838
4期半年遅れただけだし行こうと思えば直後の五期も可能だろ
問題は枠
4月からの枠は本来は5期用だった説あるし5期のための枠がすぐ出てくるかどうか
2022/12/25(日) 20:57:09.35ID:kDKnl0WT0
>>124
マッちゃんの美人って万人受けするような美人じゃなくて
冨永愛みたいに纏う雰囲気込みで美人みたいな感じかな?とか勝手に思ってる
2022/12/25(日) 20:58:12.01ID:kDKnl0WT0
スマン、書くとこ間違えた
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 06:39:35.74ID:TpxUkXY8a
北海道アイヌは原日本人たる縄文人の遺伝子を最も残している(50%)。残りはオホーツク文化人と和人の遺伝子である。琉球人の縄文遺伝子は20%。私のような和人の縄文遺伝子は12%で残りの88%はほとんどが朝鮮人遺伝子(弥生人)ある。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 06:45:45.70ID:TpxUkXY8a
朝鮮人、韓国人のことをチョンコなどと5chなどでさげすむ輩がいるが、我々和人、本土人は北海道アイヌから実質チョンコと言われても仕方がないのである。
2022/12/26(月) 07:36:21.40ID:wXgguxIaF
>>842
語尾が中国人になってんぞ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:58:27.21ID:s5dvz47xa
間違えたあるヨ
2022/12/26(月) 10:48:08.11ID:h5gXtHSaa
ポコペンあるな
2022/12/26(月) 18:10:06.82ID:d7mzH81I0
あっちはエベンキ族だよ
2022/12/26(月) 23:27:48.12ID:rGnF3NM00
これで再放送ぶん終わりかな?続きはどうなってんの?
2022/12/26(月) 23:36:16.78ID:WimWgInF0
4月からまた再放送からともうテンプレにいれとこ
2022/12/26(月) 23:37:07.41ID:1lPoJ3gWa
>>848
上のほうで4月から続きを含めて放送し直すと散々言ってるよ
2022/12/27(火) 04:50:46.43ID:7iG8w9qs0
異世界おじさんが最終回を前にまた制作が間に合わないという失態をお菓子た
全部終わってから放送って難しいんだと改めて痛感するなあ
2022/12/27(火) 04:55:03.48ID:6mGjSmbDa
使命感とかやりがいだけで十分な報酬も払わず職場の空気も最悪だったんじゃないの
今はどうか知らないけど昔はアニメーターの自殺なんてよくあることでニュースにすらならなかった
2022/12/27(火) 06:15:58.56ID:I3ZxCvgF0
ニュースにもならないのによくあることだと言い切る>>852は何者
2022/12/27(火) 07:19:50.99ID:7iG8w9qs0
今回のおじさんは中国のスタジオに投げていたのが原因らしいよ
中国スタッフコロナで仕事できず遅延
中国製のコロナワクチンは効かないそうだ
現在のアニメ制作の現場はどこもこんなもんで気合でどうにかなるもんじゃない
2022/12/27(火) 08:18:06.65ID:tAOPJdKJa
>>853
元関係者
2022/12/27(火) 19:19:08.97ID:RcaliYHYa
中国に外注してるならまあ、そうなるかなって
増えすぎたから発表やめたくらいにゃ追い込まれてるし
2022/12/27(火) 19:33:08.36ID:XLM3NGVH0
>>842
白石さんの声優スレにまで出張して嫌われてる韓国人かな
先住民?て設定で変な反日団体に利用されてしまってるなアイヌ
2022/12/27(火) 21:14:09.31ID:YxgiZEPg0
エベンキ族!エベンキ族!
2022/12/29(木) 12:36:09.91ID:d7TOv12W0
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f7b34522f338e80214c8f4a95cbf652a87d9f6
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000359.000025121.html

コトダマンとコラボ
2023/01/01(日) 12:27:58.81ID:RtCbFmO80
あけおめ
アニメ四期再開まであと3ヶ月ぐらいかな
2023/01/01(日) 12:42:55.32ID:IeqB3SMq0
なんでこんなに待たされるんだ?
2023/01/01(日) 16:03:13.32ID:U/iph0Nia
放送枠の関係とかあるんじゃないの
2023/01/01(日) 16:35:09.48ID:RtCbFmO80
ところで今日はアシリパさんの誕生日らしいな
おめでとアシリパさん
2023/01/01(日) 17:06:51.81ID:3BUEKVTr0
1日生まれが妙に多いんだよな
アシリパさんが1/1・杉元が3/1で月島が4/1
というわけでアシリパさんお誕生日おめでとう
2023/01/01(日) 17:14:08.61ID:U/iph0Nia
アシリパは新年、佐一はサ、イチだからねぇ
2023/01/01(日) 17:53:50.49ID:x1+i733td
尾形“ヒャク”ノスケな
2023/01/01(日) 17:59:41.10ID:aMSVwqY60
2023/01/01(日) 19:22:27.46ID:O1CzNaB10
>>866
え、うんw
で?
2023/01/01(日) 20:22:08.58ID:nHOcjqYo0
>>866
はい?
2023/01/01(日) 23:47:43.22ID:wES6y357M
月島のヨンイチは適当だろうか
2023/01/02(月) 00:45:53.95ID:uLFCouna0
えっ
2023/01/02(月) 01:11:44.36ID:8FvvV//ka
>>870
年度のハジメ、とか?
2023/01/02(月) 01:29:25.60ID:8FvvV//ka
もしかしたら作者の曽祖父(杉本佐一)が3月1日生まれだったのかもね
2023/01/02(月) 01:32:28.81ID:hLJwDP/H0
>>872
なるほど!
2023/01/02(月) 02:27:04.07ID:7wLsIb9r0
4月1日はエイプリルフールだよな
2023/01/02(月) 09:03:58.34ID:I67ITRmc0
嘘に翻弄され続けてる人生だから?
2023/01/06(金) 21:10:54.19ID:FNK50VJO0
来週の月曜日からは吸血鬼すぐ死ぬの2やるのかぁ
まぁ火曜日のTVKの方で三期のおさらいしておくかな
2023/01/07(土) 01:49:34.81ID:zxKROZ/rM
リアル脱出ゲーム行く人いる?
2023/01/07(土) 07:11:09.78ID:rNsOjUkz0
行きたいけど友達いないからいけない
一人おkだったらいけるけどグループ参加必須っぽいし
2023/01/07(土) 14:16:12.85ID:XGVsO+Fwd
そう言うところにおひとり様で行くのもおひとり様の楽しみ方のひとつ
おひとり様オフ会はおひとり様が多数集まりみんなで目的地へ行き、みんなでおひとり様を楽しむ
2023/01/07(土) 15:36:31.80ID:rNsOjUkz0
一人参加おkだったんだね、勘違いしてた
それだったら友達いない私でも行ける
一人おkなら一人で何処へでもいける性質だから
2023/01/07(土) 17:01:53.85ID:4aQkPsYd0
現地で第5ちゃん師団を結成するのだ
2023/01/08(日) 10:57:37.76ID:d2+sAO0Ra
一人で参加しても知らないグループと組まされるやつじゃないの?
他の謎解きに友達と二人で行ったら四人組と組まされてお互いに気を遣って楽しめなかった
2023/01/08(日) 17:31:32.75ID:673O4MU60
そんな事されたらその場で文句言っちゃう
公式に注意書きしとけよって
チケット購入後にそんな事するなんて詐欺と一緒じゃん
知らない奴と組まされるって知ってたら行かない奴だっているだろうに
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3953-ujvp)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:58:15.13ID:Mi2Oegfs0
>>857
歴史好き、特に縄文好き、な和人です
アイヌ地名と縄文語の研究をしています
2023/01/09(月) 00:41:12.30ID:C8mSXj8Jd
学術的な事はしっかり勉強して描かれてるんだよね
その上で頭おかしいことだけを
ただひたすらやってるんだよな
2023/01/09(月) 01:50:25.17ID:bZeumUux0
>>884
あそこの脱出企画はゴールデンカムイに限らず最初からチームの定員が決まってる
それに満たないグループや一人参加は現地で組み合わせられるよ
チケット販売時にも説明がある
888885 (アウアウウー Sa85-ujvp)
垢版 |
2023/01/09(月) 09:39:43.96ID:300mzKQFa
スレチだけど少し訂正。弥生以降の渡来人は多くが朝鮮半島から来たのだけど、経由してきただけとも言えて東ユーラシア各地からの移民の最後の吹き溜まりが朝鮮半島だった。さらに戦争など混乱の時代に玉突き現象で古墳時代にかけて半島から日本へ渡来した
2023/01/09(月) 10:02:04.72ID:51HXbIgH0
弥生人は半島を経由して日本に大量に移住して大和王権を打ち立てた

そして元々、日本列島に土着して狩猟をしていた縄文人が蝦夷と差別されて北へ北へと追いやられ、彼らもまた鎌倉時代から蝦夷地(北海道)へ渡ったわけ
だからアイヌは元々、蝦夷血にいたんじゃなく日本列島にいたわけで、北海道は何千年も昔からアイヌ民族が住んでたわけじゃないんだよ
2023/01/09(月) 10:04:28.97ID:51HXbIgH0
だからアイヌ民族は北海道の先住民族じゃないんだわ
もともと日本列島にいて鎌倉時代に蝦夷地に渡った縄文人の子孫なんだよ
2023/01/09(月) 10:08:37.77ID:LZhJ/FNa0
ゴールデン動画劇場の一括放送もやってほしかったな
2023/01/09(月) 10:30:02.98ID:EN/ay6S+0
縄文時代に渡ってきて米作を本格的に始めた弥生人と古墳時代に半島の争乱で落ちのびてきた渡来人ごっちゃにして何をほざいてるんだか
数百年離れてるわ
現代日本人の親戚筋にあたる縄文~アイヌに半島民の絡む余地はない
2023/01/10(火) 14:08:09.53ID:uFi7ja7K0
桜鍋って食べたことないんだよなあ
2023/01/10(火) 22:35:39.27ID:2orPMVgga
>>883
今回は4人で1グループだったわ
つか前回別のに参加した時はまさにこっち2人で4人と組まされたけどこっちがコラボした漫画目当てで脱出ゲームはまるで素人だったのに対し4人組は脱出ゲームガチ勢だったから向こうのおかげで脱出できて感謝したわ
895885 (アウアウウー Sa85-ujvp)
垢版 |
2023/01/11(水) 09:58:51.32ID:OeS02/Zoa
>>890
北海道アイヌはもともと北海道にいた旧石器人生き残りの縄文人が基礎で、後から来たオホーツク文化人、さらには和人と混血した。縄文遺伝子は50%以上で濃いけど何をもって先住民とするかだな。
日本には縄文人しかいなかったので縄文人は先住民といえると思うけど
896885 (アウアウウー Sa85-ujvp)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:00:46.06ID:OeS02/Zoa
>>892
朝鮮の住民は東ユーラシア各地からの血が混ざっていて、そこから日本に渡来してきているから、半島民と言うよりは大陸民なんだろうな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF85-ujvp)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:57:29.25ID:l5oeRkkuF
4月まで暇だからコミック少しずつ書い始めた
2023/01/14(土) 16:50:55.59ID:1o09gWiN0
司馬遼太郎の項羽と劉邦読むと日本人と同じような米の酒を飲むのは当時だと項羽の故郷の楚だけらしい
あのあたりも日本列島に近いっちゃ近いね
2023/01/14(土) 23:16:59.15ID:nVxlKdKw0
>>898
中原の方は黍とかの雑穀で作った甘い酒しかなかったらしいからな
紀元前の時代に酒造技術があっただけでも凄いが
2023/01/14(土) 23:23:50.23ID:3mnsNNbL0
巻き戻して再放送は最後だけ間に合わないフラグ
2023/01/16(月) 07:56:51.36ID:MB1gYbJB0
>>900
異世界おじさんの話はやめるんだ!

次クールで再開した向こうと違ってこっちは間1クール空けるから大丈夫じゃね
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-8QRs)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:39:29.66ID:yyo7gvBfa
>>899
縄文の注口土器を最初見た時お茶の急須かと思ったけど酒を注ぐ土器だったみたいね
2023/01/19(木) 16:02:40.38ID:wC/CJQcm0
>>595
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=641832
一般販売は3月4日からだそうです
2023/01/27(金) 20:43:10.89ID:zlvrQI5u0
そういやブレインズベースってデュエマのジョー編でも何回も落としてたな
今のデュエマでも一回落としたし
基本的に体力ない会社なのかね?
2023/01/28(土) 17:03:28.12ID:ft5t7iSy0
>>904
小さな会社だからほとんど外注だと聞いた事はある
今放送している虚構推理2期もワンクール延期させたんじゃなかったかな
2023/01/28(土) 21:00:41.49ID:gnppnj+Ia
昔はアニメーターが自殺したり過労死してもニュースにすらならなかった
作画も適当
2023/02/01(水) 00:11:06.14ID:YliBGbgC0
NHKのVenue101にOPを歌ってるALIさん出てたんだな
見逃した人はNHKプラスで
2023/02/01(水) 09:28:43.00ID:1caeJ3Ux0
ここで教えてくれた奥様がいたから
ALIさん見たさでプラス登録した!
ああ早くアニメの続き見たい
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-1DWx)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:21:23.71ID:eQrtx2VLa
札幌かあ
車とフェリーで行くかな
2023/02/01(水) 13:03:51.52ID:1caeJ3Ux0
>>908だけどごめん
既女のスレと間違えてた・・・
2023/02/01(水) 13:51:20.13ID:rV8EknlO0
>>905
どうしてそう言う会社に仕事が集まるの?
2023/02/01(水) 14:19:13.35ID:YliBGbgC0
>>910
自分独身だけどどんまいw

4月になったらアニメ4期の続きもあるし、札幌の
金カム展も始まるからここもまた盛り上がるかな
ちな自分は5月に行く予定っすw
2023/02/01(水) 14:31:16.39ID:SFQC2ATzd
>>911
大手の制作も落としまくっとる
無理言うな
2023/02/04(土) 06:41:53.36ID:soxy4Z2L0
4月からの鬼滅の主題歌マンウイズか
いいなぁ
ゴールデンカムイも最初のOPが好きだった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-8frJ)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:43:57.37ID:L8W0MYn5a
マンウィズ、シクスライ、知らんかったけどいいね
アリとマミーDも知らんかったけどいい
2023/02/04(土) 09:53:59.61ID:OxmXHX/50
歌は3期のOPとEDが好きだ
映像と絡めると一期OPと4期ED
2023/02/04(土) 23:24:16.36ID:9KOtUa8q0
アリは1番は良かったけど2番がダサいし合ってない…
よく房太郎の事言ってるって説も見るけど房太郎が王国作りたかったのはカリブじゃなくて東南アジアなので…
2023/02/06(月) 19:50:40.30ID:O0MpKdpL0
dアニメストアが、2/6は風呂の日だって、風呂シーンがオススメのアニメでゴールデンカムイシリーズをリストアップしてるんだが
2023/02/06(月) 20:48:54.64ID:H0Ubd1tB0
>>915
1期の何話目だったか忘れたけど本編のラストにed曲のイントロが劇判のように流れて
そのままいつものエンディングになるのを見た時カッコいいと思ったよ
毎話使える手じゃないけどいい演出だよね
2023/02/07(火) 21:23:58.32ID:wKbX3mG5M
【声優】「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラクター人気ランキング! 第1位は「尾形百之助(ゴールデンカムイ)」!

不死身の龍がいないのが腑に落ちない…
2023/02/07(火) 22:45:43.88ID:GHrava7z0
アニメじゃないけどナンバMG5の松が一番好きかも知れないw
2023/02/08(水) 00:36:48.35ID:3UXlnbC70
TVアニメ『ゴールデンカムイ』の世界観を体験できる「ゴールデンカムイ 黄金遊戯」フォトレポート! 録りおろしボイスのアトラクションで金塊争奪戦の名場面を振り返ろう!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1675305890
2023/02/08(水) 06:26:53.07ID:BdFQsJgpr
>>921
あれ最後に不死身の龍の風貌で会わせたら最高だったんだけどな
2023/02/08(水) 07:07:11.59ID:ZOsrpZOer
お化け屋敷の館長@おじゃる丸も好き>ツダケン
2023/02/08(水) 07:48:11.93ID:a6ZjMbZC0
>>922
本人も思入れのあるキャラクターとして挙げてたから嬉しい
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f52-ISlp)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:26:20.95ID:vNV3HC9z0
続きいつやんの?
ED出来良すぎやろBBS最高やな
2023/02/09(木) 00:06:13.58ID:0ZsElG8p0
>>926
あと2ヶ月後位かな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF93-8frJ)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:55:20.56ID:EzH8C+97F
>>919
ああいう演出はかっこいいね
映像の尺と音の尺合わせて
DJ的センスあるよ
2023/02/22(水) 20:31:12.31ID:DaYRsX7R0
https://kamuy-anime.com/news/index05130000.html
3/26に4期放映直前スペシャルステージだって
順調に制作が進んでるみたいで一安心
2023/02/22(水) 23:41:12.54ID:bjZr+apE0
>>929
おー楽しみだ
2023/02/24(金) 12:29:48.63ID:gkzpSowg0
100カメ進撃回面白かった、ゴールデンカムイのアニメスタッフもあんな感じなんだろうか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-YJza)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:04:32.50ID:zyz9d3HE0
漫画スレ落ちてんのか
2023/03/01(水) 13:25:23.79ID:ZGwQ9Mc50
>>932
今は327スレ目

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 327【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1675150534/
2023/03/01(水) 18:02:55.44ID:UL+J8Reh0
アニメ『ゴールデンカムイ』第四期が4月3日より放送開始。
尾形、二階堂、宇佐美たち第四期で活躍するキャラの描き下ろしイラストも公開
2023/03/01(水) 19:00:28.72ID:ZGwQ9Mc50
PV第2弾カッコ良いけど、どうしてもチンポ先生の所で
吹いてしまうw
2023/03/01(水) 19:19:59.26ID:RtC99ahw0
ブレインズベース、大丈夫なのか今度は?
2023/03/01(水) 20:13:13.70ID:a3bsGUeUa
>>934
4期なのに尾形が包帯以外3期以前の服装と指摘されてるけどネタバレ配慮なのかな(まだ4期の服装出るところまで行ってないから)
2023/03/01(水) 21:07:30.77ID:P20xb2iv0
こんちは
続きの放送ニュース見たけど亡くなったスタッフっていうのは判明したの?
2023/03/02(木) 02:25:04.02ID:iyGhC6IQ0
上の方のレスでも触れられている美術監督の人だな
古賀徹さん
美術監督だけ2人連名に変更されてる
これ正しかったってことはやはりブレベのスケジュールヤバいのか
1クール遅らせた虚構推理もどんどん作画崩れてるし
2023/03/02(木) 06:47:08.71ID:bf43eEjj0
アニメ詳しくないけど美術監督って何する人なの?
放送遅らせるほどそんなに重要な役割なのかね
2023/03/02(木) 07:32:50.82ID:UATrH8m1r
末端の一兵卒でなく上でまとめる立場の人がやられたら影響デカイよ
ポジションによっては作品の質やカラーが保てず崩壊する
2023/03/02(木) 07:43:24.25ID:iyGhC6IQ0
アニメでの美術監督は背景や世界観などを取り仕切る役割
重要だけど四期は制作会社ブレインズベースに変わったわりにキャラデザや美術はジェノスタジオからほぼそのまま引き継いでるので代わりがいないとまではいかないかもしれない
会社変わってキャラデザや背景が別物になる作品が多い中、ゴールデンカムイは肩透かしなくらいに三期のまんまなタイプだった
キャラデは漫画にもっと寄せてほしかった気もするがアニメ派からすると違和感あるだろうし難しいな
2023/03/02(木) 09:26:18.19ID:crrkUIy10
>>942
逆に二期の時にはあった薩摩弁の字幕が無くなってたのでむしろ悪くなった感もある
2023/03/02(木) 10:41:58.76ID:RCMOuIsN0
チーフディレクターのインタビュー読んだけどいきなり監督に抜擢されて原作未読のスタッフたちと急いで原作と三期まで確認して制作したとあった
OP曲は用意してたのと真逆のテーマで作れと楽曲提出前日にリテイク食らったとボーカルが言ってたし全体的に相当スケジュールきつかったんだろうな
キャラデザなどがほぼそのままなのは時間が無くてデータ使い回すしか手段が無かったのかと思ってしまった
2023/03/02(木) 11:11:32.93ID:crrkUIy10
>>944
インタビューどこに載ってる?
2023/03/02(木) 11:44:16.65ID:RCMOuIsN0
>>945
自分が読んだのは裏表紙が杉元と尾形のイラストになっているspoon.2Diという雑誌のvol.92
杉元と房太郎が表紙のアニメ雑誌にもチーフディレクターのインタビューが載っているらしいがそっちは読んでない
2023/03/02(木) 12:45:51.12ID:NAK2hXV/0
そんなにスケジュールきつかったのか…
亡くなったらしい美術監督の人が過労死とかじゃないといいんだが
前のスタジオはスケジュールが合わなかったらしいけど、
焦らないで空くのを待って制作してもらった方が良かったんじゃないかね?
たぶん原作完結からアニメ4期まであまり時間を置きたくなかったんだろうけどさ
2023/03/02(木) 13:14:11.77ID:xX+kkSTOM
>>944
だから原作を単行本のままの流れでやってるのか…
これからウパシちゃんとか潔くカットされるだろうが
2023/03/02(木) 13:32:13.75ID:HNZ2g2y+0
>>944
提出直前にOP曲のテーマ変更が通達されるって
きっと他の部分でもそれまでの方向性やコンセプトが覆されて
土台に近い部分から作業のやり直しが生じてたのかもね
2023/03/02(木) 20:51:35.42ID:InN2czcKa
>>947
4月からの枠が本来は5期の枠でそれでアニメ完結するんだとしたら原画展の終わりと合わせてたのかもな
アニメズレちゃったけどどうするかな
2023/03/03(金) 04:46:18.66ID:N3mwX2+d0
>>947
ジェノスタジオでゴールデンカムイ作ってた班は時間が空いたせいで解散してしまってスケジュールが合わなくなったんだ
三期までは間にOVAがあったからある程度拘束できた
クールごとにやるようなアニメスタッフのスケジュールを合わせるのは難しい
三期の時点だと原作も終わってなかったしな
制作から離れたとはいえジェノスタジオの親会社ツインエンジンは製作委員会に出資して残っているから、スケジュール関係無しにその辺はそこまで不自然ではない
2023/03/03(金) 11:53:21.63ID:++6BOLJc0
スレ立て挑戦してみます
2023/03/03(金) 15:29:41.09ID:mmjp8/6fa
無理だったので>>955の方スレ立てお願い致します
2023/03/03(金) 16:23:51.28ID:EBIoVGfJ0
OP曲に関してはALIのインタ記事で見たな
最初に作ったのは明るい曲調だったとか
2023/03/03(金) 16:24:59.06ID:EBIoVGfJ0
いってみます
2023/03/03(金) 16:26:30.89ID:EBIoVGfJ0
【ネタバレ禁止】ゴールデンカムイ part.46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677828358/
2023/03/03(金) 16:32:16.55ID:EBIoVGfJ0
建てたけど大丈夫かな
ワッチョイ出てるから
2023/03/03(金) 16:33:59.25ID:5m9SNZwS0
>>956
ありがとう、ヒンナヒンナ
2023/03/03(金) 16:51:47.52ID:EBIoVGfJ0
保守って何レスだっけ
2023/03/03(金) 20:06:54.36ID:WOR5wxpT0
ツダケンが出てた某バラエティの紹介のテロップで
七海と尾形が代表作として流れてて嬉しかった
2023/03/04(土) 16:54:31.14ID:I+aSvgYca
もうラストまで今回はやらないの?
2023/03/04(土) 16:55:53.81ID:4z6NIpaE0
>>961
4期の範囲ではラストまで行くのは無理
5期まで行くとわからん
2023/03/04(土) 18:00:48.18ID:zIvUxdLe0
5期やるとしたら早ければ今年の秋か
それとも来年の春か
2023/03/04(土) 22:03:54.53ID:0XKamEnB0
放送大学で「極北のナヌーク」とか言うエスキモーを撮影した最古のドキュメンタリーやってるんだけど、
フイルムが燃えて焼失したとか、万策間際の映画エピソードと被るもんがあるんだけど、
元ネタじゃないよね?w

https://ja.wikipedia.org/wiki/極北のナヌーク
https://en.wikipedia.org/wiki/Nanook_of_the_North
2023/03/05(日) 00:07:41.34ID:NNIeCxNoM
本人に聞けば?
2023/03/05(日) 16:52:52.74ID:1LZoLjwi0
再開まだか
2023/03/10(金) 19:34:12.22ID:Yo23f8qK0
>>966
4月まで待ってて下さい
2023/03/14(火) 12:38:24.31ID:4PWeKUj/d
>>967
はい!
2023/03/15(水) 00:01:12.32ID:hAy0aOoe0
TOKYO MXは4/3の23時からか
今CM流れてたわ
2023/03/20(月) 18:59:00.32ID:eqqAYFjk0
アニメ再開まで後2週間
2023/03/20(月) 20:18:49.23ID:iselc5xA0
NieRみたいにまた延期しますって事にならないのを願う。
2023/03/20(月) 20:36:00.54ID:Y/ck1eoUM
現時点で何割完成してるんだろう
2023/03/21(火) 15:27:17.37ID:YXkxlIHj0
合同試聴会新たにやるのかと思ったらアーカイブだった
2023/03/23(木) 00:48:43.50ID:TwMBHiZt0
https://kamuy-anime.com/news/index05180000.html
アニメEDの金神新聞、3月25日にアニメイトで無料配布されるんだって
2023/03/23(木) 10:41:56.63ID:VP2UX1eCM
国際展示場駅の原画ポスター、
三期と四期のが混じってるけど
各スタジオから借りたんか
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-T581)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:48:31.90ID:Q/gyvVa0a
漫画全部紙で買って読み終えた
セルフネタバレしたけどどう変化させるか分からんしなアニメが楽しみだ
2023/03/23(木) 17:58:48.84ID:XjR9h1oP0
原作を読むことをセルフネタバレというのは初めて見た
面白い感覚だな
2023/03/23(木) 19:53:42.80ID:s87eIMAO0
再開するにしても最初の方は再放送なんだけど作画が結構酷い回が多いから多少は手直ししてるのかな
2023/03/23(木) 21:33:23.06ID:864FH66LM
>>978
しないでしょ
それより最後まで完成してるかだ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-T581)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:50:55.56ID:vtx0WyGha
>>977
原作読んでからアニメ見るなら違うのだろうけど俺はアニメから入ったからな。
ちょっと前まで結末を知らないでいた
けど今やネタバレしてしまって少し後悔している
2023/03/23(木) 21:58:40.23ID:s87eIMAO0
>>979
最後まで完走が最近のアニメ界の目標だわなw
2023/03/23(木) 23:19:57.98ID:HrFelxgDd
ジェノスタジオ製作で完結してもらいたいもの
2023/03/24(金) 02:03:42.91ID:zOUTyGkO0
大河ドラマでやって欲しかったなぁ
もうロシアとの関係で無理だけど
2023/03/24(金) 02:31:37.78ID:WPCYU1up0
人間の皮剥いで集めて黄金探して殺し合いなんて大河無理案件
2023/03/24(金) 06:09:16.42ID:HgEOJi6A0
NHK筋肉体操のメンバーでキャストできるな
2023/03/24(金) 08:04:25.71ID:O9pa5lVI0
難波監督は機会があればまたやりたいと言ってたし製作がジェノと難波監督に戻ったら安心できるけど
一度変更になったアニメスタジオが元に戻るなんてことはあるのかな
2023/03/24(金) 09:20:43.25ID:zi6W8NEC0
>>985
武田真治が杉元やるのかw
2023/03/24(金) 09:56:24.41ID:FXjiJwDHa
えらいゴリマッチョで顔が濃くて男前なアシリパさんがなぜか脳裏に浮かんだ
2023/03/24(金) 14:26:03.85ID:Y5qqHMxg0
庭師の人が頭巾ちゃんか
えらいイケメンだな
2023/03/25(土) 12:00:19.81ID:qhXVKipVa
金神新聞貰ってきた
2023/03/25(土) 12:29:40.60ID:i/boGTi50
>>990
おめ!
天気悪いけど自分も後でもらって来るか
2023/03/25(土) 17:58:17.87ID:i/boGTi50
アニメイト行ったけどもう無かったわ(´・ω・`)
午前中行っとけば良かったか
2023/03/25(土) 20:40:48.47ID:RJFFBJhR0
うちは都内だけど田舎の方だから夜行っても余ってた
駅前のデパートの中に入ってる小さいアニメイトだから新聞置いてないかと思った
2023/03/28(火) 19:11:42.04ID:fnh/klzdM
ネトフリの全話(姉畑以外)配信が月末で終了するので
最終復習
アシリパさん初回は渋いな
2023/03/28(火) 19:42:29.70ID:YKw+Q6hTa
四期最初から放送し直しじゃなく鶴見中尉がアシリパへ会いに行くとこから始めるのか
2023/03/28(火) 22:00:28.10ID:YHoyKOnB0
公式サイトにもあるが第三十七話(第四期 第1話)から改めて放送だから四期最初からだよ
STORYは延期前に放送した四十三話のままになってるが
2023/03/29(水) 11:00:19.52ID:5rJJLrS30
最初からか
親切だね
四期のエンディングが白石のセリフにかぶっちゃってるやつなんとかならないかな
せっかくいいこと言ってるのに
2023/03/29(水) 18:18:29.39ID:02LLoOjS0
作り直すわけじゃないから諦めろ
2023/03/30(木) 00:26:47.63ID:M0tiAUhOM
チャンネル猫でもやるんだね
つか一挙放送してた

3/31(金)
19:00~ 第二期 一挙放送
24:30~ OAD第二弾
24:55~ OAD第三弾
2023/03/30(木) 00:29:15.31ID:M0tiAUhOM
4/7(金)
18:10~ 第三期
23:30~ 第四期放送開始ッ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 23時間 47分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況