!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作
★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010
★前スレ
うる星やつら【令和版】★30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669487835/
---
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
うる星やつら【令和版】★31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3ee-Sky7)
2022/11/28(月) 07:36:51.68ID:mVKrJU+20372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-eYgj)
2022/11/30(水) 15:58:29.02ID:ISi6evxV0 延期になるアニメ多いから途中でストップしたときの覚悟はできてる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 16:07:10.34ID:0PNlVqcf0 ディズニーもコンプラで爆死したみたいだね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-LYY1)
2022/11/30(水) 16:11:18.27ID:XzVQnVQLr375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/30(水) 16:19:23.90ID:swgmkjaZ0 水島に監督やらせればさぞ楽しいうる星ができあがっただろうな
アイツしか押井に匹敵する監督思い浮かばない
アイツしか押井に匹敵する監督思い浮かばない
2022/11/30(水) 16:20:27.07
水島って2人いるのに。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/30(水) 16:22:30.99ID:swgmkjaZ0 言わんでも判りおろう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-O5Hl)
2022/11/30(水) 16:26:25.43ID:rxC459dn0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-XLDH)
2022/11/30(水) 16:39:06.54ID:VQV3j7ksd >>369
そうそれ!微妙に替え歌で17かと思ったけど違ったかw
そうそれ!微妙に替え歌で17かと思ったけど違ったかw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-0yla)
2022/11/30(水) 16:41:21.73ID:DlOvp6jHr 当時からラムが一番人気だったん?
ラムよりランちゃんの方が可愛げあると思うが
ラムよりランちゃんの方が可愛げあると思うが
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK)
2022/11/30(水) 16:42:47.36ID:UsM2vuj70 原作には明言はなかったんじゃない
旧アニメで17の発言あったはずだけど
旧アニメで17の発言あったはずだけど
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-H5kW)
2022/11/30(水) 16:49:37.42ID:YXeKjcRm0 16なのは面堂だけだよね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-RQGO)
2022/11/30(水) 16:50:27.44ID:39w1TTpwa >>380
旧アニのラムは後半になっていくにつれ男の理想メガ盛り誰おま状態になってたのでオタクのハート鷲掴みの印象はあったかな
メガネにもシナを作る謎キャラになってたし平野文の演技も正直ランちゃんよりぶりっ子だった
旧アニのラムは後半になっていくにつれ男の理想メガ盛り誰おま状態になってたのでオタクのハート鷲掴みの印象はあったかな
メガネにもシナを作る謎キャラになってたし平野文の演技も正直ランちゃんよりぶりっ子だった
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf30-RPwI)
2022/11/30(水) 16:51:43.73ID:KZgzBkMT0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-o0jJ)
2022/11/30(水) 16:56:46.27ID:jE3FXbIQ0 「極彩のペアルック」に「地球在住のラムさん(17歳)」とある
2022/11/30(水) 16:57:36.65
そもそもラムちゃんってデザイン的に優れているっていうだけで、キャラ的な人気があったわけじゃないからね。
人気で1位になったことも無いし、性格をリアルで考えたらヤバい人だしな。
人気で1位になったことも無いし、性格をリアルで考えたらヤバい人だしな。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 774f-qu/h)
2022/11/30(水) 16:57:53.36ID:xaM82AtM0 >>381
いま手元に無いから調べられないけど、CAO2の回でウニ星に置き去りにしてから〇〇年って台詞があったよーな気がするので、そこから算出できるかも
もしくはスケバン3人組との年齢差が何処かに書かれてたかどーか
いま手元に無いから調べられないけど、CAO2の回でウニ星に置き去りにしてから〇〇年って台詞があったよーな気がするので、そこから算出できるかも
もしくはスケバン3人組との年齢差が何処かに書かれてたかどーか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 774f-qu/h)
2022/11/30(水) 16:58:13.50ID:xaM82AtM0 >>385
おお!すごい!w
おお!すごい!w
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-3Vox)
2022/11/30(水) 17:02:32.22ID:/1bPKP1r0 原作だと連載開始時点でのあたる達の学年は高校1年だからみんな15~16歳、
本格連載が始まったタイミング(面堂が来たタイミング)から2年だから16~17歳、
って考えるのが普通よな
本格連載が始まったタイミング(面堂が来たタイミング)から2年だから16~17歳、
って考えるのが普通よな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK)
2022/11/30(水) 17:11:33.18ID:UsM2vuj70 当時、大学の校内や大阪の日本橋では魔法のプリンセス・ミンキーモモもよく見かけたな
旧アニメでも初期にはモブキャラで何回か出て来るし
旧アニメでも初期にはモブキャラで何回か出て来るし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-n6IK)
2022/11/30(水) 17:17:56.56ID:aEjxKVlQ0 モンキーモモが好きな人は高い確率でランも好きだった感ある
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-z6Cv)
2022/11/30(水) 17:19:18.52ID:vfRK3by6a393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-PR9s)
2022/11/30(水) 17:34:38.93ID:jiII4NJba 手塚治虫の火の鳥アニメ化か…
こっちも、めぞんリメイクらんまリメイクどんどんやって、どうぞ。。。
こっちも、めぞんリメイクらんまリメイクどんどんやって、どうぞ。。。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDbf-6qjC)
2022/11/30(水) 17:35:00.99ID:oD/sNoJuD 猿はラフレシアだけにして欲しいっちゃ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc7-XwBY)
2022/11/30(水) 17:35:03.67ID:HXfXZuUI0 二度見し、>>390-391を見比べて笑った
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 17:38:06.32ID:myqDbjFt0 >>386
何言ってるんや?
ハッキリ言って うる星人気 ≒ ラムちゃん人気 やぞ
今でも女性からも人気あるのは女性からみても性格がいいからやで
ま、原作のラムちゃんやけどな
旧作アニメを基準に考えると色々とオカシくなる、だからワイは旧作アニメ基準に原作や新作にケチ着ける輩を異端者言うねん
何言ってるんや?
ハッキリ言って うる星人気 ≒ ラムちゃん人気 やぞ
今でも女性からも人気あるのは女性からみても性格がいいからやで
ま、原作のラムちゃんやけどな
旧作アニメを基準に考えると色々とオカシくなる、だからワイは旧作アニメ基準に原作や新作にケチ着ける輩を異端者言うねん
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-RQGO)
2022/11/30(水) 17:39:08.93ID:+VT3vfzbd398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-5F9c)
2022/11/30(水) 17:39:49.77ID:YUhAzphkM いや本当
うる星やつらと言えばラムちゃんだし
ラムちゃんと言えばうる星やつらだよね
俺が敬意を払うのは原作にのみだよ
旧作アニメなんて所詮は同人作品でしかない
うる星やつらと言えばラムちゃんだし
ラムちゃんと言えばうる星やつらだよね
俺が敬意を払うのは原作にのみだよ
旧作アニメなんて所詮は同人作品でしかない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-LYY1)
2022/11/30(水) 17:41:26.63ID:XzVQnVQLr 親切な誰か、映画3と4のストーリー
さらっと教えて
俺3と4は観たけど、両方共失敗作
としか思えなかったから印象残ってないのよ
4は2回見直したけど、当時意味わからんかったし
けど一番の駄作は個人的には6だったなw
さらっと教えて
俺3と4は観たけど、両方共失敗作
としか思えなかったから印象残ってないのよ
4は2回見直したけど、当時意味わからんかったし
けど一番の駄作は個人的には6だったなw
2022/11/30(水) 17:43:02.65
正直、原作のラムちゃんって性格は異常者だから好きじゃないんだよな。
いや、ラムちゃんに限らず、高橋留美子作品のキャラクターは、
どれもキャラ立ちの為のキャラだから性格が破綻していて感情移入できない。
すべて劇画村塾が悪いんだが。
いや、ラムちゃんに限らず、高橋留美子作品のキャラクターは、
どれもキャラ立ちの為のキャラだから性格が破綻していて感情移入できない。
すべて劇画村塾が悪いんだが。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-RQGO)
2022/11/30(水) 17:45:26.07ID:TepCCAlla でもやっぱり箱推ししたいな
ラムあってのうる星やつらなのはまぁそうだと思うけど、単品だとどうも推せない…
フィギュア化されたら最低でも幼馴染四人組とあたるとしのぶと面堂とあとサクラさんとテンちゃんとチェリーくらいは買って並べたい
ラムあってのうる星やつらなのはまぁそうだと思うけど、単品だとどうも推せない…
フィギュア化されたら最低でも幼馴染四人組とあたるとしのぶと面堂とあとサクラさんとテンちゃんとチェリーくらいは買って並べたい
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 17:46:07.77ID:0PNlVqcf0 3クールは一体いつになったら始まることやら
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-RQGO)
2022/11/30(水) 17:46:08.14ID:TepCCAlla こたつ猫も
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-5F9c)
2022/11/30(水) 17:47:04.63ID:YUhAzphkM2022/11/30(水) 17:48:25.40
長期連載してればキャラに多少の変化もでるやろね。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-KOQ+)
2022/11/30(水) 18:00:40.19ID:inhb/hIK0 >>399
リメンバー・マイ・ラブ
友引町にメルヘンランドという遊園地がオープンした。だが、そこのアトラクションのひとつ、大マジックショーを見に行ったあたるの身に、とんでもない災難が降りかかて、魔術師ルウに魔法をかけられ、ピンクのカバにされてしまったのだが、なんとかしてあたるを助けようとするラムだったが、今度はラムが罠にはめられてメルヘンランドのミラーハウスに閉じこめられてしまうが、一連の事件は実はラムのほうに原因があったが、ラムが生まれたときに彼女にかけられた呪いが、今ごろになって効きだしたのだが、その呪いをかけた人物とルウの間には何の関係もなく、果たしてルウの目的は? そして、ラムの呪いはとけるのか?
ラム・ザ・フォーエバー
あたるたちは大財閥・面堂家に伝わる鬼姫伝説をモチーフにしてラムを主役にして自主製作映画を撮っていたが、撮影の都合で面堂家の守り神とも言われる老木・太郎桜を切り倒してから、ラムの身に次々と異変が起こり始め、まずラムの電撃のパワーが落ち、角がなくなり、飛行能力まで失ってしまい、更にみんなの心の中からもラムの存在が消えつつあり、そのうえ友引町自体にも奇妙な現象が発生し、事件の真相を調べ始めたあたるたちは、太郎桜の根から鬼姫の遺骨を見つける...。
リメンバー・マイ・ラブ
友引町にメルヘンランドという遊園地がオープンした。だが、そこのアトラクションのひとつ、大マジックショーを見に行ったあたるの身に、とんでもない災難が降りかかて、魔術師ルウに魔法をかけられ、ピンクのカバにされてしまったのだが、なんとかしてあたるを助けようとするラムだったが、今度はラムが罠にはめられてメルヘンランドのミラーハウスに閉じこめられてしまうが、一連の事件は実はラムのほうに原因があったが、ラムが生まれたときに彼女にかけられた呪いが、今ごろになって効きだしたのだが、その呪いをかけた人物とルウの間には何の関係もなく、果たしてルウの目的は? そして、ラムの呪いはとけるのか?
ラム・ザ・フォーエバー
あたるたちは大財閥・面堂家に伝わる鬼姫伝説をモチーフにしてラムを主役にして自主製作映画を撮っていたが、撮影の都合で面堂家の守り神とも言われる老木・太郎桜を切り倒してから、ラムの身に次々と異変が起こり始め、まずラムの電撃のパワーが落ち、角がなくなり、飛行能力まで失ってしまい、更にみんなの心の中からもラムの存在が消えつつあり、そのうえ友引町自体にも奇妙な現象が発生し、事件の真相を調べ始めたあたるたちは、太郎桜の根から鬼姫の遺骨を見つける...。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 18:01:05.43ID:myqDbjFt0 >>405
それでも一度1巻から順番に読み通せばラムちゃんの変遷はあたるが受けるラムちゃんの印象の移り変わりとして読者とシンクロするから違和感無くなるねん
それでも一度1巻から順番に読み通せばラムちゃんの変遷はあたるが受けるラムちゃんの印象の移り変わりとして読者とシンクロするから違和感無くなるねん
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-WSV6)
2022/11/30(水) 18:07:11.08ID:D3uHGKO3r 原作初期のキツい性格から、だんだん落ち着いた性格になっていったけどそんなに違和感なかったかな
そのおてんばな部分も、ランとの幼女時代や惑星中学でのエピソードで辻褄あわせてると思った
そのおてんばな部分も、ランとの幼女時代や惑星中学でのエピソードで辻褄あわせてると思った
2022/11/30(水) 18:11:27.14
まぁ、それは好みの話やろね。
おてんばとか、性格破綻キャラが苦手なので、基本、高橋留美子キャラは好きじゃない。
ただ異様なまでにラムちゃんのデザインが完成され尽くしてるし、
それをとりまく漫画の世界観として面白いからうる星やつらは好きなだけで。
おてんばとか、性格破綻キャラが苦手なので、基本、高橋留美子キャラは好きじゃない。
ただ異様なまでにラムちゃんのデザインが完成され尽くしてるし、
それをとりまく漫画の世界観として面白いからうる星やつらは好きなだけで。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-6ZJc)
2022/11/30(水) 18:12:02.55ID:26oCkkor0 世代によって違うだろうが高橋留美子の代表的キャラって言ったら基本ラムになるんだよね。作者も阪神が優勝した時は記念イラストでラム描いてたし。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-z6Cv)
2022/11/30(水) 18:13:04.03ID:vfRK3by6a 夜を二人でで序盤の蓮っ葉なキャラクターが完全に消え去ってカマトトキャラになってたのは違和感あったわ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-6ZJc)
2022/11/30(水) 18:18:01.86ID:26oCkkor0 まあ師匠の小池一夫が「作品はキャラ立てありき」の人だからね。序盤は個性が強いのは読者引き付けるためだから当然っちゃ当然。連載初期との整合性云々なんて言ってたらこち亀なんか読めんぞw
2022/11/30(水) 18:19:37.10
言っちゃなんだけど、キャラの性格付けだけみたらラムちゃんも両さんも変わらんからね・・・。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-R0/5)
2022/11/30(水) 18:21:18.42ID:GX9wAiwsd415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-4+L2)
2022/11/30(水) 18:22:01.83ID:I2Dp7jt5d お馬鹿なキャラを描いていても、自ずと作者の知性が台詞に滲み出ていたのを思い出すわ
頭(こうべ)に頂いているものとか、部外者闖入とか、古色蒼然旧態依然とか、丙丁つけがたいとか、当たらずとも遠からずとか、お相伴に与りますとか
頭(こうべ)に頂いているものとか、部外者闖入とか、古色蒼然旧態依然とか、丙丁つけがたいとか、当たらずとも遠からずとか、お相伴に与りますとか
2022/11/30(水) 18:23:22.31
剣呑はうる星やつらで覚えた。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-eYgj)
2022/11/30(水) 18:24:54.91ID:ISi6evxV0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 18:26:55.68ID:0PNlVqcf0 >>414
ブルマが黒じゃなく男とおそろいの青ビキニタイプみたいになっとる、今風の短パンではないが
ブルマが黒じゃなく男とおそろいの青ビキニタイプみたいになっとる、今風の短パンではないが
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 18:27:41.80ID:0PNlVqcf0 ラムのつなぎも原作通りだな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-RQGO)
2022/11/30(水) 18:28:40.35ID:TepCCAlla >>410
いやそれ虎柄やからや〜
いやそれ虎柄やからや〜
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 18:29:53.38ID:0PNlVqcf0 「ダーリン、後でお仕置きだっちゃ」
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kHux)
2022/11/30(水) 18:30:05.28ID:sspJt50x0 体育祭普通にやっとるね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 18:30:49.15ID:myqDbjFt0 >>414
ラムちゃんのあの目www
ラムちゃんのあの目www
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-5F9c)
2022/11/30(水) 18:34:01.89ID:fc28T/lR0 原作主義者には悪いが、世間一般でラムと言えば旧アニメのラムだぜ
80年代ゴールデンタイムの平均視聴率20%は伊達じゃない
80年代ゴールデンタイムの平均視聴率20%は伊達じゃない
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Dk8x)
2022/11/30(水) 18:35:23.08ID:hJ9r2UEPd >>295
それ、本当に気になるよねえ
やっぱりBMGはリメイク4クールの売れ行きを見てから、良ければ劇場版になるかな?とか思ったり…
でも、君待てどもと同じで、自分の思い入れが強すぎてどんな形でも色々ビミョーに感じてしまうのも恐かったり…
でもやっぱり令和版リメイクで観たい気持ちも強かったり。。。
それ、本当に気になるよねえ
やっぱりBMGはリメイク4クールの売れ行きを見てから、良ければ劇場版になるかな?とか思ったり…
でも、君待てどもと同じで、自分の思い入れが強すぎてどんな形でも色々ビミョーに感じてしまうのも恐かったり…
でもやっぱり令和版リメイクで観たい気持ちも強かったり。。。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/30(水) 18:35:33.16ID:swgmkjaZ0 ラムのジト目で睨んでるトコ「帰ったらリンチだっちゃ」だよな原作だと
原作通りやるかなぁ
ブルマはえんじ一択だってのに残念
原作通りやるかなぁ
ブルマはえんじ一択だってのに残念
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-skar)
2022/11/30(水) 18:37:20.25ID:hb4u34Jvd このネタはやっぱ厳しいか
https://i.imgur.com/HCgFbx2.jpg
https://i.imgur.com/HCgFbx2.jpg
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3e-RPwI)
2022/11/30(水) 18:39:02.63ID:3EJIPXjO0 >>391
モンキー言うなしwww
モンキー言うなしwww
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-RQGO)
2022/11/30(水) 18:39:24.03ID:+VT3vfzbd >>426
俺の卒業校のブルマはずっと紺色だったけど、えんじ色もあったんだ
俺の卒業校のブルマはずっと紺色だったけど、えんじ色もあったんだ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f4-Zhcj)
2022/11/30(水) 18:43:52.48ID:D2WOtSf70431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74a-2WeE)
2022/11/30(水) 18:45:58.09ID:TDa7oWt00 ピンクに水色の艶の髪の毛って…
本当に原作基準なのか?
弁天の髪色だって黒髪じゃねーし。
本当に原作基準なのか?
弁天の髪色だって黒髪じゃねーし。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1756-KB38)
2022/11/30(水) 18:47:27.48ID:1h/OdbvE0 ランの作画って七福女や雪女よりあきらかに気合入ってるな?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-6ZJc)
2022/11/30(水) 18:48:30.43ID:26oCkkor0 青っぽいけど紺ブルという設定なんじゃね?知らんけど。紺以外の色ってブルマ末期というイメージ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/30(水) 18:49:08.64ID:swgmkjaZ0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-5F9c)
2022/11/30(水) 18:52:02.02ID:YUhAzphkM しかし令和の世にアニメとは言えブルマをまた見れるとは感動だな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d6-Qfv1)
2022/11/30(水) 18:53:37.11ID:eGIdjV6D0 しかしあたる役の人は上手い、というか前作に近くしてくれて嬉しい
全く違ってたら初回で断念してたかもw
全く違ってたら初回で断念してたかもw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1756-KB38)
2022/11/30(水) 18:54:23.32ID:1h/OdbvE0 今にして思えば、なんで教育の場で女子だけがピチピチのブルマを強いられていたのか
よくよく考えると理不尽だよね
羞恥心が鍛えられる
よくよく考えると理不尽だよね
羞恥心が鍛えられる
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3e-RPwI)
2022/11/30(水) 18:55:09.42ID:3EJIPXjO0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7f6-Z2Iz)
2022/11/30(水) 18:55:26.54ID:swgmkjaZ0 アンダースコートが改悪されてたからショーパンにならんでよかった
とはいえそっちはそっちで見たかった気もしないでもない
とはいえそっちはそっちで見たかった気もしないでもない
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-XmVg)
2022/11/30(水) 18:56:48.70ID:Z1ftuQxN0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-6ZJc)
2022/11/30(水) 18:57:56.68ID:26oCkkor0 当時はブルマなんて当たり前すぎてエロいとも何とも思わんかったなぁ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-5F9c)
2022/11/30(水) 18:59:38.10ID:YUhAzphkM443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-RQGO)
2022/11/30(水) 19:03:58.96ID:tayM/JMY0 今となっては女子高生って娘くらいの歳なので
ブルマでもパンタロンジャージでもどうでもいいわ
ブルマでもパンタロンジャージでもどうでもいいわ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-skar)
2022/11/30(水) 19:06:03.37ID:MwOQc3Utd445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 19:08:29.25ID:0PNlVqcf0 >>429
黒か濃い赤の二択、中学生の血が目立たないように、青とか他の色はあり得ない
黒か濃い赤の二択、中学生の血が目立たないように、青とか他の色はあり得ない
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 19:10:06.78ID:0PNlVqcf0 >>435
ちょっと生地の感じが違うけどな、もっと薄い下着のような生地
ちょっと生地の感じが違うけどな、もっと薄い下着のような生地
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 19:10:37.16ID:myqDbjFt0 >>424
原作が大人気漫画の「うる星やつら」だぞ、こちとら放送開始時に高1のリアル世代だからな
決別すりつもりで全34巻は30年前に売り払っらが、それでも今尚心に残り続けてるのは原作のラムちゃん
旧作アニメのラムちゃん見てもコレジャナイ感がハンパない
原作が大人気漫画の「うる星やつら」だぞ、こちとら放送開始時に高1のリアル世代だからな
決別すりつもりで全34巻は30年前に売り払っらが、それでも今尚心に残り続けてるのは原作のラムちゃん
旧作アニメのラムちゃん見てもコレジャナイ感がハンパない
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 19:11:02.60ID:0PNlVqcf0 >>437
男教師の趣味と疑っている、あれで180度開脚の器械体操とかやらしていたから女子はキレてた
男教師の趣味と疑っている、あれで180度開脚の器械体操とかやらしていたから女子はキレてた
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972f-8asF)
2022/11/30(水) 19:12:14.93ID:0PNlVqcf0 >>441
体操服の上着を長くして隠すと黒下着にしか見えない
体操服の上着を長くして隠すと黒下着にしか見えない
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK)
2022/11/30(水) 19:23:11.83ID:UsM2vuj70 少し大きな本屋に行くと復刻版BOXが数箱置いてあるな
自分は連載当時買ったのが今もあるから買わないけど
処分した人が買いなおしてるとか需要あるんだな
一人一箱と書いてるから転売目的で買う人も居るのかな
自分は連載当時買ったのが今もあるから買わないけど
処分した人が買いなおしてるとか需要あるんだな
一人一箱と書いてるから転売目的で買う人も居るのかな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1756-KB38)
2022/11/30(水) 19:24:17.36ID:1h/OdbvE0 案の定ブルマスレになってるな
昭和のままアニメ化されてよかったね
昭和のままアニメ化されてよかったね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-R0/5)
2022/11/30(水) 19:24:58.64ID:7D+jp1XS0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-dVyP)
2022/11/30(水) 19:28:23.91ID:KHJopLpL0 復刻BOXって修正された表現があるかどうかって誰か確認してないん?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Z2Iz)
2022/11/30(水) 19:28:27.29ID:gNU0rycJa >>452
同じやわ
同じやわ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-635b)
2022/11/30(水) 19:31:12.40ID:85wP8C1Rd456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7765-qu/h)
2022/11/30(水) 19:33:00.06ID:hAb9g6Oj0 >>450
持ってるけど日焼けで真っ黒なのでこれ幸いと買い直してる。
BOX1が出遅れて2刷になっちゃったんだけど実店舗で見つけたの買ったら1刷だったので、それを保存用にしてBOX2から2セットずつ買ってるw
ラムの年齢、武蔵篇の時点だと16歳って歌ってるなw
持ってるけど日焼けで真っ黒なのでこれ幸いと買い直してる。
BOX1が出遅れて2刷になっちゃったんだけど実店舗で見つけたの買ったら1刷だったので、それを保存用にしてBOX2から2セットずつ買ってるw
ラムの年齢、武蔵篇の時点だと16歳って歌ってるなw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-ukup)
2022/11/30(水) 19:33:26.31ID:uamaHPJg0 永遠の16歳、ラム
17歳にして既に年齢詐称
17歳にして既に年齢詐称
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7765-qu/h)
2022/11/30(水) 19:37:56.97ID:hAb9g6Oj0 >>453
星座占いのウルトラマンが出てないかもとか気にしてる人いたけど少なくともその辺は修正されてないよ
あとなんだっけ?スレの最初の方で不思議な事聞いてる人いたね。雑誌時とコミックで違う箇所でもあったのか知らんけど、どっかのシーンがどのバージョンで載ってるのかとかなんとか
星座占いのウルトラマンが出てないかもとか気にしてる人いたけど少なくともその辺は修正されてないよ
あとなんだっけ?スレの最初の方で不思議な事聞いてる人いたね。雑誌時とコミックで違う箇所でもあったのか知らんけど、どっかのシーンがどのバージョンで載ってるのかとかなんとか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX)
2022/11/30(水) 19:38:18.57ID:wndknUMH0 >>371
街の惣菜屋わろた
街の惣菜屋わろた
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-qAv+)
2022/11/30(水) 19:41:53.42ID:mtHs8bzO0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 19:42:03.00ID:myqDbjFt0 >>447
間違えた、放送開始時高2だったわ
しのぶとラムのどっちががいい? やった面子思い出したら勘違いに気付いた
4対1でラムちゃん、当然ワイもラムちゃん
ワイ「ラム」
K氏「そう?しのぶの方が良いと思うけどなぁ」
O氏「ラムの方がいいよ」
S氏「ラムの方がいいよ」
H氏「ラムの方がいいよ」
ワイ昭和39年12月生まれのリアル初代金八世代やねん、杉田かおるやマッチや三原じゅん子と一緒
間違えた、放送開始時高2だったわ
しのぶとラムのどっちががいい? やった面子思い出したら勘違いに気付いた
4対1でラムちゃん、当然ワイもラムちゃん
ワイ「ラム」
K氏「そう?しのぶの方が良いと思うけどなぁ」
O氏「ラムの方がいいよ」
S氏「ラムの方がいいよ」
H氏「ラムの方がいいよ」
ワイ昭和39年12月生まれのリアル初代金八世代やねん、杉田かおるやマッチや三原じゅん子と一緒
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77ea-QYZ+)
2022/11/30(水) 19:42:16.02ID:PgG0b/KT0 そのへん詳しく解析してるサイトとかあるん?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX)
2022/11/30(水) 19:42:34.66ID:wndknUMH0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX)
2022/11/30(水) 19:44:20.82ID:wndknUMH0 >>414
早くざーさんの「おんどりゃ~」が聞きたいぜ!
早くざーさんの「おんどりゃ~」が聞きたいぜ!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX)
2022/11/30(水) 19:45:11.18ID:wndknUMH0 >>427
何がキビシイんだ
何がキビシイんだ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-5F9c)
2022/11/30(水) 19:47:03.26ID:fc28T/lR0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK)
2022/11/30(水) 19:49:18.56ID:UsM2vuj70 雑誌掲載時からコミック化の時に加筆、修正する事はあるけどね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-12LX)
2022/11/30(水) 19:51:18.76ID:wndknUMH0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7765-qu/h)
2022/11/30(水) 19:53:01.74ID:hAb9g6Oj0 見付けてきた
これ結局真相わからんのだけど雑誌掲載時は違かったってことなん?
ちなみにこのエピソードは酒と泪と男と女で、コミックのシーンは歯を食いしばってる(旧版もワイド版も復刻版も同じ)
708 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO) sage 2022/10/31(月) 22:57:14.77 ID:02WxAgPM0
>>660
4管のPART1で電撃食らって気絶したあたるは、
泡吹いてるバージョンと歯を食いしばってるバージョンどっち?
これ結局真相わからんのだけど雑誌掲載時は違かったってことなん?
ちなみにこのエピソードは酒と泪と男と女で、コミックのシーンは歯を食いしばってる(旧版もワイド版も復刻版も同じ)
708 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-9sNO) sage 2022/10/31(月) 22:57:14.77 ID:02WxAgPM0
>>660
4管のPART1で電撃食らって気絶したあたるは、
泡吹いてるバージョンと歯を食いしばってるバージョンどっち?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-L9hK)
2022/11/30(水) 19:53:48.09ID:UsM2vuj70 当時のサンデーグラフィックにシナリオが掲載されてそれを読めば
わかりやすかったんだけどね
映画では尺の関係か説明的なシーンをカットしたから
わかりやすかったんだけどね
映画では尺の関係か説明的なシーンをカットしたから
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-A+56)
2022/11/30(水) 19:55:41.15ID:myqDbjFt0 >>466
うる星やつらが大人気漫画だったのは事実だが?
前に書き込んでやったろ、放送終了の1986年でさえVTR普及率はやっと50%だったって
リアルタイムでアニメ繰り返し見た奴はごく少数派
原作あっての視聴率20%なんだよ、原作の単行本がリアルタイムで何度も読み返されたの
うる星やつらが大人気漫画だったのは事実だが?
前に書き込んでやったろ、放送終了の1986年でさえVTR普及率はやっと50%だったって
リアルタイムでアニメ繰り返し見た奴はごく少数派
原作あっての視聴率20%なんだよ、原作の単行本がリアルタイムで何度も読み返されたの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★3 [ぐれ★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- S T A P 細 胞 は
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]