X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/28(水) 21:07:38.89ID:58kZ+jY5M
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること。

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。放送日は>>800が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 259
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672192522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/29(木) 06:10:38.79ID:p9fFqCEI0
>>279
ベルメリア一人でファラクトを作れたら有能すぎるから他にも関係者居るでしょペイル
あの世界のガンダムがプラモ並みに作りやすい可能性もなくはないけど
2022/12/29(木) 06:14:05.67ID:YAZ4udnAM
>>237
アマゾンのは転売屋が倍の値段で販売してるだけじゃないか。
それでも減って言ってるんだから酷いわ。
2022/12/29(木) 06:19:16.05ID:4szV7CQe0
>>253
荒らし消えろっつってんだろいつまで荒らしてんだゴミ
2022/12/29(木) 06:19:41.15ID:3d2O8O0Yd
ガンドフォーマットは禁止されてるのにパーメットは月でも採掘されたりすんのよね
ガンド医療が死に体だった世界で表向き何に使ってたんだろ
2022/12/29(木) 06:30:37.25ID:kaXWeXkl0
>>283
公式サイトの用語解説ちゃんと読みなよ
人体に流入させる身体拡張技術が制限されただけで人体に限らず色んな物に使える謎万能元素だよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-eqE1)
垢版 |
2022/12/29(木) 06:30:55.79ID:iTMmYdqKM
>>282
百合○ねさん、↓見たら発狂するかな?

百合アニメの最高傑作って何なの? まどマギとかそういう冗談はいらないから「ガチ」なの教えてくれ [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672253123/
2022/12/29(木) 06:37:45.73ID:66NnNkAg0
ガンダム使いがいわゆる「魔女」って呼ばれるって事なんかな
2022/12/29(木) 06:41:46.25ID:VLNcP7cvd
M女、魔女
2022/12/29(木) 06:45:56.02ID:HTWhYFXHM
テンペストになぞらえば魔女は死ぬ定めなのかね
2022/12/29(木) 06:47:05.72ID:p9fFqCEI0
>>288
そしてエアリアルと子は奪われる
2022/12/29(木) 06:53:06.41ID:N+2wSmGP0
淫紋はスコア3からしか浮き出てこないからメスガキはスコア2以下でしか動かしてない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f319-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:05:16.76ID:ILPJWJIb0
<a href="https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7039/";>【テコンダー朴』原作者・白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第1回:『水星の魔女』は「ポリコレガンダム」なのか - 記事詳細|Infoseekニュース</a>

人権義士が水星語っていて草
2022/12/29(木) 07:17:54.37ID:lBIIQpCxd
じゃあなラウダ
元気で暮らせよ
ペトラによろしくな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abab-jWS1)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:20:41.17ID:eYDPhANB0
作中の"魔女"の定義はあえてぼかしてあると感じるし一般的な"モンスター"や"バケモノめ"といった対象へも使ってそう
自分はスレッタなりヴァナディース関与者への蔑称が魔女なら認識として違和感ないので
とくに詮索のモチベーションはわかない
なんならクワイエットゼロなる何物か知らないものも魔女かもしれないなと
ガンダムや魔女の乱発はつまらないなとは思わなくもないけども
2022/12/29(木) 07:33:08.69ID:cXi0+DZs0
なんかキャプ翼になってねえか
https://g-witch.net/character/1/
2022/12/29(木) 07:37:11.93ID:t4F/i0ioM
魔女って人に忌み嫌われる存在な訳でしょ。作品中でキャッチャーな言葉として使われてるだけでしかないよね。
突然主人公が発狂して最終的にああ魔女だったんだなと言うオチかも知れんけど。
かなりハードルを上げてしまった感
2022/12/29(木) 07:42:59.40ID:fH7obcLja
スレッタはエルノラの娘でもクローンでもなくてエリーの面影のあるキッズを選んで引き取ったとかで
髪色とかタヌキ眉程度を人工的に弄ってるだけなのかも
2022/12/29(木) 07:50:50.71ID:3Mqyqaet0
ナジも魔女って呼ばれてた
2022/12/29(木) 07:51:35.28ID:0JZCUcDDM
外伝でしれっとナディム兄登場
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d302-KmPh)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:52:20.45ID:CfDjLiI80
>>259
2話ではデリングはスレッタ花婿は予想外だったと思う
プロスペラ案で決闘でエアリアルを6まで到達にのり
7話はガンダム会社というカモフラージュでプロスペラはガンダム開発を進めることができた
量産できないといっていたが嘘じゃないかな
プロスペラの手のひらでスレッタとミオリネ踊っていた
2022/12/29(木) 07:54:34.81ID:cXi0+DZs0
魔女の男バージョンてないの?
2022/12/29(木) 07:56:57.11ID:7HI7XqvlM
プロスペラのやろうとしている事が死者蘇生で、エリクト復活の器としてスレッタを作ったなら、十分恐ろしい魔女だと思うけど
2022/12/29(木) 08:01:01.22ID:VnB3iA/k0
水星や地球の魔女と言うと盛り上がる感じがあるが
加古川の魔女だと何か界隈では有名な占い師のおばちゃんみたいなイメージになるな…
2022/12/29(木) 08:02:45.13ID:Pb8ERTxrd
死者蘇生なら魔女感あるな
デリングと計画で繋がってるのも。
2022/12/29(木) 08:03:24.52ID:VGXp6NPw0
>>300
間男
2022/12/29(木) 08:04:17.87ID:5905efWQ0
0080と水星を比較してみたが
思ったよりは作風が似てる印象かな

「MSの破壊が「残酷」な感じになってる」
「キャラが心情を語らない意味深な演出」
「新型ガンダムのテストパイロットの赤髪の女性がテストをうまくできない」
「運送屋を演じて潜入」
「義足義手の研究者がMS開発を嫌々していて、子供に平和技術の尊さを説教」
「射撃ゲームが好きな主人公」
「朽ちたMSの上に乗る子供」
「他人の話を自分のことのように思いこんで落ち込む」
「死んだ人の動画を見る」
「戦災児童」
2022/12/29(木) 08:04:18.54ID:fH7obcLja
AIに故人の思考パターンを学習させて成長させる故人の生き写しのようになっていき…
2022/12/29(木) 08:07:48.92ID:KxoWuicsM
現状でも間接的にプロスペラの目的は、復讐でも、兵器開発でも、医療技術でもないと言うのは確定だろ
消去法で考えられるのはエリクトの復活説、死者蘇生説の可能性が上がっている。
2022/12/29(木) 08:10:27.87ID:cXi0+DZs0
グエル 俺にやらせてくれ
      ここらでお遊びはいい加減にしろってところを見せてやりたい
2022/12/29(木) 08:10:45.97ID:jeOW3pDJM
やっぱエリクト脳とルブリスAIが入れ替わった説になっちゃうな
2022/12/29(木) 08:11:19.45ID:zANrjOJmd
今更だけど自分で花嫁花婿言うのが違和感ある
花つけるのが
かといって自分からただの嫁婿呼びするのもちょっと変だし
2022/12/29(木) 08:12:09.01ID:5905efWQ0
思ったより0080が水星の元ネタとして有力ぽいので
「スカーレット隊全滅!」とかもやりそう

シャディクチームとの戦いは6対1であること以外は特に共通点はないので
スカーレット隊はイメージしてないぽい

「ドミニコス隊全滅!」とかないかなー
2022/12/29(木) 08:15:12.25ID:fH7obcLja
強化型エアリアルはチョバムアーマーアレックスか
2022/12/29(木) 08:17:35.93ID:YMGVfZQwa
0080は初心者におすすめとしてよく挙げられるから参考にするところはあるのかもね
2022/12/29(木) 08:18:58.20ID:MBUvvSy4a
>>274
ルブリスはリリース済みだったから、プロローグの機体である必要はないぞ
2022/12/29(木) 08:20:00.03ID:p9fFqCEI0
>>314
そういえば量産型ルブリスって何入ってたんだろうな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-RIfR)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:22:31.44ID:K9JEMjnMa
>>310
結婚式前か新婚て意味>花
どこが変?
2022/12/29(木) 08:22:55.80ID:viv9hqE9M
>>300
エランがそれ
実際の魔女裁判でも男も処刑されてた
それこそ身分の高い男でも処刑の記録が残ってる
2022/12/29(木) 08:23:53.22ID:1p2n45ae0
猫背でいつも縮こまってるし子狸って愛称に引っ張られて気付かなかったんやけど
スレッタって大柄なんやな?w

スレッタの胸にスポッとはまるミオリネが小柄なんか?
でもミカと並んだミオリネが特に小さくも見えなんだけど...どうなんやろ?w
2022/12/29(木) 08:24:36.94ID:MBUvvSy4a
>>315
なにも入ってないだろ
初期ヴァナディースは人間を捧げてたって陰謀論が好きな人がいるけど
2022/12/29(木) 08:25:22.79ID:zE9xf1qs0
>>318
ヒール込みで170と155
15cmの身長差ある
2022/12/29(木) 08:26:52.60ID:s2iHTcHz0
すごい体制で義足使いこなしてたところ見るに体幹良さそう
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-NKEg)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:28:17.33ID:TV11WU+Kd
一期最終回の予想

スレッタがエアリアルでガンダム 2機を撃退するも、ミオリネは行方不明。
血に染まったクールさんが見つかり、スレッタは延々とミオリネを探すが、見かねた地球寮の子たちに止められる。
スレッタはミオリネに返信のあるはずのないメールを毎日3回、帰ってくるはずのない部屋を週2回掃除、トマトに培養土を毎日足して、日照パターンもアンデスモデルにしてミオリネを待ち続ける。
「ミオリネさんの出張…長いなぁ…」のセリフでエンド。
2022/12/29(木) 08:29:10.27ID:1p2n45ae0
アムロも自己肯定感低かった(ラルの前辺りは調子こいてるけど)
スレッタはそれ以上やな?w

まあ「いいぞ!もっとやれ」程度にしか気にしてないけどw
2022/12/29(木) 08:30:24.97ID:3sNS93eea
エランと同じ顔を量産できる技術があるからスレッタも全然違う顔だった可能性は考えられる
2022/12/29(木) 08:30:39.19ID:REknSgN30
魔男
2022/12/29(木) 08:33:15.12ID:MBUvvSy4a
出たースレッタ整形説
なんつうか、考察勢(笑)って当てる気があるんかいね。可能性可能性って
2022/12/29(木) 08:33:53.17ID:ghl+O9dR0
>>322
>スレッタはエアリアルでガンダム 2機を撃退するも

正直その過程の方が気になる
窓隔てて宇宙空間の場所に閉じ込められてエアリアルまで辿り着けない絶体絶命なのに
ミオリネのその後とか割と優先度低
2022/12/29(木) 08:35:48.17ID:zE9xf1qs0
プロスペラ「今すぐクワイエットゼロに行くのよ(ニチャア)」
スレッタ「嫌ですミオリネさん助けに行きます(覚醒)」とか
2022/12/29(木) 08:36:05.71ID:1lwPTKAp0
スレッタ基準にしちゃったから御三家が全員巨人なの笑える
エランもあの雰囲気で180ありそうだし
2022/12/29(木) 08:37:29.09ID:1p2n45ae0
無重力(低重力?)でも運動神経の差って出るんやね?w
スレッタはマリオに成れそうで次元が違ったが

ミオリネも宇宙育ちやし別に低重力に不慣れって訳でも無いよな?
2022/12/29(木) 08:40:53.70ID:kBeM9vLk0
プラネテスでルナリアンは背が高いけど地球重力圏では生きられないって設定あったな
運動神経ってか筋力と骨密度かな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2f-/5Bn)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:41:35.98ID:tbGC/Q3l0
ミオリネもスレッタも主人公だから、死ぬことはないし。あっても離別か片方が行方不明endかなあ。ミオリネが死亡もしくは行方不明予想が多いけど。
ミオリネって頭脳キャラで代わりがいないし、ストーリーを動かすのに必要だから、死亡も行方不明もないと思う。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:42:03.23ID:gwkMkBhAr
>>326
スレッタはエリクトでプロローグは12年前とか言ってた方がいいのか?
プロローグは12年前ではないの主張してた考察勢を妄想とかバカにしてたヤツらはそう暴れてたけど結局考察勢が正解だった
2022/12/29(木) 08:43:27.25ID:5905efWQ0
>>317
エランが魔女とされてる描写はあったっけ?
2022/12/29(木) 08:43:45.50ID:ghl+O9dR0
ミオリネでもアリヤでも誰でもいいからラストでスレッタに弁当渡すシーンは欲しい所
スレッタやボブの介入で夜明け組撤退して案外誰も死なずにスッキリ最終回迎えるのはあるあるかもね
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:43:49.51ID:gwkMkBhAr
ミオリネの足トントンはイライラしてるって言ってた考察勢も考えすぎと言われたけど合ってた
このアニメは考察勢の考えすぎくらいでちょうどいいよ
2022/12/29(木) 08:44:40.61ID:HfjuD6Ao0
二人ともパイロットとかならともかく頭脳&戦闘でワンセットの主人公だから
すぐ解決するシチュはともかく長期的に居なくなると話動かしにくくなるもんな
2022/12/29(木) 08:46:40.68ID:1p2n45ae0
シャディクがいくらスカしててもストーリーのタイミング的に
”ミオリネへの意趣返し”感が出ちゃうのはしょうがないよね?w

実際の心情はともかく
2022/12/29(木) 08:47:21.06ID:MBUvvSy4a
>>333
なに妄想してんの?
11話のプロスペラとデリングのシーンからも、最後に魔女が暴れたのは21年前。

もしかして、21年と12年を間違えてる?
2022/12/29(木) 08:48:28.61ID:eBEKy1RTa
エアリアルの視界奪ってスレッタを泣かせた糞スペーシアン2人最強説
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:49:36.85ID:gwkMkBhAr
>>339
いやお前みたいのが3話くらいの時にプロローグが12年前じゃないよって言ってた考察勢に対して12年前って暴れてたんだよ
日本語読めない子供かよ
2022/12/29(木) 08:50:00.60ID:MBUvvSy4a
プロローグが13年くらい前の出来事なんじゃないかと言う人はちらほらいたが、11 話で明確に否定されたんだな
2022/12/29(木) 08:51:15.53ID:mTR2SMQF0
>>340
チュチュパンチはエアリアルより強い
証明おわり
2022/12/29(木) 08:51:21.60ID:MBUvvSy4a
>>341
人違いすんなよ。みっともない。
2022/12/29(木) 08:53:27.35ID:1p2n45ae0
なんか、コールドスリープとかも出来そうで
年齢トリックとか幾らでも手の平返せそうw
2022/12/29(木) 08:54:33.25ID:5905efWQ0
>>333
正解かもしれないが、今の所、正解か明確じゃないでしょ

「21年前にヴァナディース事変があり、デリングがそれを鎮圧した」
「ヴァナディース事変で魔女狩りがあり、魔女がかなり死んだ」
「プロスペラは21年前の復讐をしようとしていると疑われている」
「プロスペラはエルノラと名乗っている」

これらをまとめると「21年前にデリングが魔女狩りをした」
「エルノラ/プロスペラは21年前に恨みがある」というだけで
プロローグのこととも限られていない

プロローグ以前に魔女狩りがあったり、
エルノラ/プロスペラがプロローグ以前や
ヴァナディース事変以外に何か遺恨がある可能性も
完全には否定されてないだろ
2022/12/29(木) 08:56:34.32ID:HfjuD6Ao0
時系列については「プロスペラが異様に若い」って要素も忘れちゃいけないような
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:57:56.33ID:gwkMkBhAr
>>346
お、おうそうだな…
可能性を考えると無限だな
2022/12/29(木) 08:58:04.49ID:MBUvvSy4a
>>347
プロスペラは本当に頭を怪我してて、整形してると思われる
9話の観戦シーンでも仮面つけてたし
2022/12/29(木) 08:58:50.40ID:MBUvvSy4a
>>348
言いたい説があるなら聞くぞ。本当になに言ってんのか分からんから。
2022/12/29(木) 08:59:07.93ID:dyhwbzr+0
ベルメリアもプロスペラのことをエルノラ先輩ではなく先輩としか呼ばないんだよな
これは11話まで視聴者をやきもきさせる仕掛けだったのか、それともまだ何かあるのか
2022/12/29(木) 09:00:12.19ID:5905efWQ0
>>336
それは感じるなー

「エリィがタッチしてロックオンしたように見えて、実はタッチ以前から
ロックオンが開始されていた」
「スレッタ達のおしゃべりで、よく聞こえないミオリネインタビューに
重大情報が隠されている」とか紛らわしい描写が多すぎる

これでは「祝福PVにエリィと幼少期スレッタが混在している」と言われても
納得してしまいそうだ

当初は「そんな意地悪なことはせんやろ」と思ってたが
もはや「やりかねない」という不安で一杯だわ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:01:09.37ID:gwkMkBhAr
>>350
俺の言いたいのは他の可能性や考察をを完全には否定しないってことだな
意見の食い違いで主張や討論するのはいい
ただしお前みたいに考察を頭から馬鹿にするのは駄目だ
プロローグが21年前ではない人の意見も可能性としてはまだありだから認めたい
2022/12/29(木) 09:02:10.31ID:HfjuD6Ao0
>>345
SFだから手段が多すぎるしミステリじゃないから誠実に推理材料出す義務もないし
真面目に考えるだけ損な気はする
2022/12/29(木) 09:02:10.32ID:MBUvvSy4a
>>352
祝福PVには、17才スレッタが2人同時に映っているシーンもあるぞ
あれはママンの若い時だろうな
2022/12/29(木) 09:03:54.81ID:3sNS93eea
よく御三家と総裁の子供がほぼ同世代に集まったな
実子じゃなければベネリットとジェタークを見てから年齢を合わせることはできるが
2022/12/29(木) 09:04:02.92ID:fH7obcLja
根拠となる材料が多くなってきたら誰だって真相に近い考察が出来るんだよ
2022/12/29(木) 09:04:23.00ID:RYIl3B9jM
襲撃を21年前と仮定して仮定の枝葉の話になったらそもそも21年前と確定してなくないかとチャチャ入るシーンをよく見るので論点の切り分けが困難な5chでは基本荒れる話題
2022/12/29(木) 09:04:39.02ID:MBUvvSy4a
>>353
あーそういうことね。
でも実際、カルド博士ラスボス説とか、突拍子もない妄想を垂れ流す人が多いからねー。エアリアル=エリクト確定とか。

なお俺は、プロローグは21年前じゃない派だから。もっと前。
2022/12/29(木) 09:06:21.00ID:lXiUmwB90
地球のメスガキ本早くほしい
2022/12/29(木) 09:06:37.06ID:dyhwbzr+0
とりあえず今までで一番グッと来たのは9話でアンチドートを破ったときのプロスペラの涙と微笑みです
2022/12/29(木) 09:06:56.44ID:RpM3MANua
>>322
業者に温室の世話をお願いしてはいるけど返信のないメールをおくり泣いてしまうことは想像できるね
2022/12/29(木) 09:07:25.01ID:5905efWQ0
>>342
どの辺が明確になったと?
プロスペラがエルノラと名乗ったが、それで本人と確定するわけでもないだろう

「自分をエルノラと思っている人工ガンド人間」
「エルノラになりすましたエリクト/カルド博士」でも説明はつく

それだと生体認証が問題になりそうだが
エルノラ=プロスペラでも同じ問題があるし
「なんとか生体認証はごまかせる手段がある」と仮定するしかないだろう
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf1-CcR/)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:10:54.93ID:y2NsL2ek0
会社設立を予想出来てたやつはいたんだろうか
2022/12/29(木) 09:11:01.82ID:gHnUEajD0
>>355
スレッタとエリクトじゃね
2022/12/29(木) 09:12:03.22ID:MBUvvSy4a
>>363
俺なことを常に誤解しながら反論してくるの、やめてくれない?

事情を全部知ってるであろうプロスペラの護衛が、魔女が暴れたのは「20年以上も前」って言ってんだから、プロローグは12年前はありえないよって言ってんだけど。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c374-LSzq)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:12:24.87ID:vY8mmTc60
>>346
可能性がある=肯定できる根拠がある
可能性がない=否定できる根拠がある
可能性なくもない=肯定も否定もできる根拠がない=辻褄が合ってるだけの妄想
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd03-4dUF)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:13:42.88ID:D6LASRDcd
>>355
色黒太眉はパッパの血だぞ
2022/12/29(木) 09:14:41.19ID:ghl+O9dR0
カルド博士ラスボスとか意外性があるってだけで正直面白くないし物語的に美しく無いからやめて欲しい
コナンの阿笠博士がボスって言ってる奴と一緒
2022/12/29(木) 09:15:03.77ID:gHnUEajD0
>>363
そんな回りくどいことしてる時間はないと思うが
2022/12/29(木) 09:15:16.91ID:MBUvvSy4a
>>368
だからプロスペラの正体は(以下略。荒れるから
2022/12/29(木) 09:15:19.88ID:5905efWQ0
とりあえず小説版が生体認証を強調する内容になってる理由が
なんとなく分かってきた気がするな

生体認証で本人・偽物が判定できたら水星の話は成り立たない
そこで小説版ではアニメにない「生体認証を突破する手段があるんだ!」と
匂わせたんだろう
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sref-KE3r)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:15:25.43ID:gwkMkBhAr
>>366
その人はさっきから君と話してた俺とは違う人
その方が君にレスしたのは初めて
2022/12/29(木) 09:16:59.58ID:MBUvvSy4a
>>373
そうか。正直すまんかった
2022/12/29(木) 09:17:04.43ID:5905efWQ0
>>366
「20年以上前に魔女が暴れたことがある」は事実として
それがどうしてプロローグのことだと言えるんだ?
2022/12/29(木) 09:17:18.83ID:N+2wSmGP0
>>367
可能性だけならプロローグの後で人類滅亡して本編は1億年後とかいくらでも言えるもんな
2022/12/29(木) 09:20:46.72ID:bcYzd9Mzd
>>369
それと全くおなじ発言スレッタエリクト別人説否定の時も言われてたな…
2022/12/29(木) 09:22:53.86ID:MBUvvSy4a
>>375
ズレてるよ。
護衛の発言から、ここ20年は魔女は暴れてないって判断できるでしょ。だからプロローグは、少なくとも20年以上前だって言ってる。
2022/12/29(木) 09:31:22.98ID:5905efWQ0
ゴドイ「あれから20年以上は経つというのにまだ魔女が怖いのか?」(11話)

これはラジャンに向けて言った言葉かと思うが「あれ=プロローグ」として、
まるで「プロローグ時にラジャンは魔女が怖かった」みたいな言いぶりだが
そうだったっけ?

てっきり迫害した魔女が復讐しにきたのを警戒したかのように思えたが
「魔女自体が怖い」とはどういうことなんだぜ?

魔女狩りの原因は呪いのMSを開発したことであって
魔女自体は危ないものではなかったはずだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況