X

うる星やつら【令和版】★44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 16:26:13.03ID:zv44xSCea
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672348537/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/31(土) 15:33:23.42
「旧作見てればいいじゃん」っていう発言自体がもう、旧作を認めていて受け入れられないっていう証やしなぁ。
ヒステリックな拒絶行動が心理を表しちょる。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:37:06.13ID:+NLU0fc9M
>>225
異世界おじさんの原作漫画を読んでから、アニメを視るといいよ
なぜ新作うる星やつらに不満をぶつける人が多いか理解できる

域に達してない

個人的にはそれでも面白い回はあったけどな
2022/12/31(土) 15:39:11.57ID:3e6Z4IY8d
それでもなお新作を見続ける理由

これをまず明確にしないとな
2022/12/31(土) 15:40:57.95ID:Ty9wJ/I50
リメイクなんかせずに
静かに眠らせておけば
大ヒットしたアニメとして
遺せたのに、復活させたが為に
散々な評価に
復活させた者の罪は重いな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:40:58.27ID:+NLU0fc9M
紙芝居みたいで動かないけど
マネタイズ優先のコンプライアンス過剰で毒がないけど
たまに面白い回があるからなぁ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-x3Oq)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:42:09.86ID:330PXw5mM
>>247
新作の方がよくできてると思うぞ。みなきゃいいじゃん。
2022/12/31(土) 15:43:36.70
面白くは無いけど、うる星やつらだから惰性で一回は目を通している、に尽きるやろな。
そろそろもう、何かを期待してるわけじゃないけど、うる星やつらだから一応、みたいな感じ。
2022/12/31(土) 15:43:41.24ID:Ty9wJ/I50
色んなランキングや指標見ても
いずれも順位は低迷
世間からは詰まらないと思われてる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-SP1V)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:44:00.37ID:voZus0ona
>>240
旧作好きはアピールしといた方がいいのでは?
レス見る限り原作旧作新作全部大して好きそうに見えないけど
このスレにいる理由が見当たらないな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:45:09.68ID:TEQqKafYa
>>245
あと4コマ漫画が原作のぼっち・ざ・ろっく!
アニメ化スタッフから強い「原作愛」を感じる

うる星やつらにも期待してる
2022/12/31(土) 15:45:13.62ID:UGK0AQKF0
いまさらなんだろうが
新旧対立の話ぐらいしか出ないのって、新作は失敗という大前提が完全に固まったという話だよなあ
新規世代が見る、旧世代も合わさって話題になる、みたいな本来のビジョンはもう影も形もない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:47:24.68ID:TEQqKafYa
>>254
原作も旧作も新作も好きだ
新作には期待を超えてほしい
2022/12/31(土) 15:47:27.42ID:0TkB4E600
君去りし後は1クール最終回に持ってくるかと思ったのに
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:48:36.00ID:+NLU0fc9M
>>256
そう!
シリーズ構成は無能だ
2022/12/31(土) 15:49:27.95
ほんまそれな・・・。
旧作知ってるが故に新作の酷さが見えてしまって文句の一つも言いたくなるが、
旧作知らないキッズはそういう知識や経験を持ってない事に対して反発して旧作否定に走るだけ、
っていう地獄のようなスレになっとる。

一番の解決策は、温故知新に至り、
老人の知識や経験に嫉妬するのをやめて受け入れることだと思うのだが。
2022/12/31(土) 15:49:55.19ID:UGK0AQKF0
好きな人が好きで見るのはもちろんいいんだが
プロジェクトとしては速攻でコンナハズジャナカッタになってて
しかもまだ3クールの消化試合を残してるのがけっこう重い
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-SP1V)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:50:02.16ID:voZus0ona
>>254
新規はこのスレ見ないから
見たら30秒以内にそっと閉じる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:52:01.84ID:+NLU0fc9M
柿原優子
尾崎紀子

この2人が元凶におもえる
せっかくのビジネスのチャンスを逸失した
2022/12/31(土) 15:59:05.70ID:GUYAs09Gd
第1クールに関しては批判があるのは重々承知みたいなことラジオで言ってなかったっけ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:01:13.02ID:+NLU0fc9M
>>262
事業の機会損失が大きくて、後悔してるんだろ
反省する度量があればいいんだけど
2022/12/31(土) 16:07:17.85ID:YjkBgSkC0
企画側が市場の反応をどうとらえているかはアニメだけ見ている人には不明だろうな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378c-x729)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:07:55.28ID:rQgnF9be0
>>262
キャラ紹介が駆け足で批判出るのは重々承知みたいな感じだったね。
2クール目以降は落ち着くとは思うけど新キャラ出続けるのは最後までだから心配だねえ。
2022/12/31(土) 16:11:11.57ID:YjkBgSkC0
>>243
W
2022/12/31(土) 16:12:40.06ID:bSEnRlWU0
そもそも、うる星やつらはラブコメのレジェンド扱い
原作準拠の初期エピソードやったら、何だコレ思ってたのと違う扱いされてもそりゃそうだわな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:16:22.36ID:TEQqKafYa
>>265
渚 稲葉 飛麿 飛鳥 かえで ルパ カルラ
思い切ってこの辺りを切ったほうが主要キャラを深堀りできるんだろけど、、、
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:18:03.61ID:+NLU0fc9M
>>267
うる星やつらのラブコメは中身が無いけどな
めぞん一刻に高橋留美子のラブコメへのエネルギーやアイデアはすべて注がれた
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:20:39.73ID:+NLU0fc9M
>>268
テンを出さずに1クール終えて炎上とか大きなクレームが出てないからな
2022/12/31(土) 16:27:06.87ID:0d0FnEfq0
うる星やつらのラブ部分は、メインストーリーに翻弄されたしのぶを除いて、
ベクトルが固定されてて動かないからなぁ
正直ラブコメと言っていいものか
2022/12/31(土) 16:29:29.29ID:0d0FnEfq0
>>270
炎上する前に鎮火しちゃったじゃない…冷えきってる
2022/12/31(土) 16:40:24.61ID:UA6C9TAPa
>>269
そりゃギャグ漫画だもん
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:41:50.82ID:213NNDT5d
>>267
原作準拠どころかつまみ食いだけでほぼすっ飛ばしただろ
意味不明のドタバタ感のうちに面堂クラマ出てきて更に視聴者混乱

初期の原作をベースにふたりの関係を深掘り・拡張できたはずだ
例えば宇宙タクシーは窮地のあたるを助けにきた健気なラムという展開で使えたはず
2022/12/31(土) 16:47:20.12ID:UA6C9TAPa
年の瀬に
うるせえ奴ら
大集合

字余り
2022/12/31(土) 16:48:11.65ID:UA6C9TAPa
>>274
たった4クールで深堀なんて無理なんよ
2022/12/31(土) 16:49:46.66ID:Mujh3EEg0
大晦日にID赤いやつって5chしかやることないの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-5utS)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:50:03.89ID:zsUJyrudd
>>274
俺は好きだけど、
普通に無垢な畜生だけどな

http://imgur.com/7C4MRA0.jpg
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-CXwE)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:50:39.87ID:UsX30Rrhd
>>241
新作は良いシーンだってある、全否定する奴はうる星やつらファンじゃねーだろ
ほんで全否定する奴は旧作を原典扱いしとるから「うる星やつら」を僭称するなと言ってるわけよ
其れは(旧作アニメ版の)うる星やつらであって飽くまでも括弧付きのうる星やつらだろうと
ラムちゃんあたるの性格や関係性の機微が変わってしまってるんだから
括弧付きのうる星やつらを原典扱いして「うる星やつら」と言い張るから、偽物紛い物と言うわけよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMf7-E6p5)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:51:43.34ID:+NLU0fc9M
>>274
うん、定期連載前の初期のエピソードをじっくり描いてほしかった
面堂、了子、竜之介親子、渚、飛麿、飛鳥とか人間の狂人が出て、つまらなくなった
普通の高校生の日常に、宇宙人や妖怪が関わる構図が面白かったのに

全員がキチガイで何が面白いの?

ラムとあたるのラブコメとか中身カラッボの空虚な体裁なんてただの延命措置だしな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:55:30.19ID:TEQqKafYa
>>278
鬼だからな
情熱的で魅力的
好き
2022/12/31(土) 16:56:29.42ID:bWXICFNt0
>>277
赤いのなんてどうでも良いけど、大みそかだからといって忙しくする必要は全くないが?
2022/12/31(土) 16:57:32.17ID:UA6C9TAPa
>>280
ストーリーが作者の中で固まって無かっただけだろ?
人気もない初期のエピソードを拾ってお前以外誰が得するんだ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-CXwE)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:57:43.00ID:UsX30Rrhd
>>240
こっちにとっちゃ40年前の同人誌ノリの旧作は論外であり比較対象にならん、今放映したって流行るわけねーもん
旧作放映当時の熱狂は、飽くまでも原作人気の土台があってこそだぜ? 読者200万人ならその世帯人数は1000万人だ、人気が出りゃメディアが更に取り上げてくれるしさんまちゃんが「ラムちゃんが理想の女性」と言ったり、タモリが笑っていいともで「だっちゃ」と言ったりするわけよ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:58:06.73ID:TEQqKafYa
あとは鍋料理をつつきながら、初詣どこ行くか話し合うくらい
あ、年越しそばも食べるか
2022/12/31(土) 16:58:21.12ID:UA6C9TAPa
>>282
単発で草
誰の自演かな?w
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:59:48.11ID:TEQqKafYa
>>283>>280
俺も初期は好きよ
高橋留美子が影響を受けたと自認する平井和正の論評に共感する
2022/12/31(土) 17:02:36.65ID:UA6C9TAPa
>>287
お前の意見は聞いてない
2022/12/31(土) 17:02:53.39ID:bWXICFNt0
>>286
大みそかに書き込むやつはおかしいみたいなのに反論しただけやが???
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-CXwE)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:04:25.34ID:UsX30Rrhd
>>244
嘗て毎週楽しみに観てて言ってんだが? ハッキリ言えば「あんなもんまだ面白いと思ってんのか」って事だよ
思ってるだけなら害は無いが、んなもんを元に折角の新作を全否定して延々とケチ付け粘着してるからなぁ、中には放映休止に追い込むとまで言った奴までいる、これがうる星やつらファンのやる事か?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:05:46.89ID:2ze1eJ7gd
>>278
俺も好きだぞ
ただそれは原作を知っとるしそもそもうる星やつらのファンだからだ
ご新規さんが食いつくには食べやすいようにアレンジせんとな
2022/12/31(土) 17:06:11.03ID:d/2c/jm30
>>278
同居する理由付けだけなら新作1話Aパートの通り、夫婦になったから強引に押し掛けて来たで十分だしな
2022/12/31(土) 17:07:32.95ID:UA6C9TAPa
>>289
いや可笑しいよ
俺含めてな
2022/12/31(土) 17:07:59.61ID:Ty9wJ/I50
うる星やつらが4コマ漫画のぼっち・ざ・ろっくに
負けるとはな
リメイクは失敗したな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:09:20.62ID:2ze1eJ7gd
>>292
十分じゃないから視聴者離れたんだろ
2022/12/31(土) 17:10:24.53ID:UA6C9TAPa
40年前の原作漫画と現行作品を比較してもなあ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-CXwE)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:11:25.00ID:UsX30Rrhd
>>274
宇宙タクシーやツノる思いは観たかった、高天原鬼子も
2022/12/31(土) 17:12:18.52
つまんない、面白くないっていう意見書くのは自由だし
その意見に反論出来ないから出ていけっていうのは、
負けを認めてつまんない面白くないっていう意見を認めたって事だわな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:12:50.82ID:2ze1eJ7gd
原作知ってる自分でもいきなり同居で後半は三角関係からの心中騒ぎで面食らった
キチガイ女にしか見えねえから応援する気にならんもん
しのぶは可哀想なだけだし
2022/12/31(土) 17:15:41.49ID:UA6C9TAPa
>>298
爺ちゃんは英単語も理解出来ない独居老人だと認めてるようなもんだもんな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-CXwE)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:19:38.20ID:UsX30Rrhd
ワイが新作に望むのはクール延長してくれ、ただ其れだけや
2022/12/31(土) 17:20:39.79ID:0d0FnEfq0
>>299
タクシーを端折ったのは、メガネを出したくなかったんだろうね
旧作と比較されるのが嫌なんだろう
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM86-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:21:16.79ID:OrHkSldkM
>>294
うーん、、、ぼっちは総作画監督の原作愛と実力が抜きん出てたことを褒めるべきだよ
あれは滅多にない最高のアニメ化
それと比較したらうる星やつらが可哀相

まあプロデューサーは交換してほしいけど
2022/12/31(土) 17:21:34.74ID:UA6C9TAPa
>>302
幸せの黄色いリボン等で何回も出てるじゃんw
そりゃ関係ねえわ
2022/12/31(土) 17:23:31.78
ぼっちが最高のアニメ化とか言ってるのはキチガイ陽キャだけやぞ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:25:28.93ID:TEQqKafYa
>>305
陰キャの間違いでは?
あれだけアニオリ入れて原作ファンからも新規ファンからも絶賛されるって凄いことよ
2022/12/31(土) 17:25:31.98ID:8CadxDEW0
スレの伸びはトップクラスだな
2022/12/31(土) 17:27:02.57ID:YjkBgSkC0
それだけ注目されてるって事だろ
2022/12/31(土) 17:27:44.31ID:Ty9wJ/I50
同じ人らが繰り返しレスしてるだけだからな
2022/12/31(土) 17:28:01.93ID:RnfP0NRF0
>>71
なにこれほしい
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:29:55.72ID:v5HkOe8jd
酒と泪の回のラムちゃんもいいんだよ
あたるが乱暴狼藉しようが自分のせいだと言って離れないし、キスされて頬を赤らめたりとか
わーん!また死んだっちゃもコレ最高

コンプラ的に放送できないのかもしれんけど
2022/12/31(土) 17:30:04.31ID:YjkBgSkC0
同じ話を延々と繰り返すのもそれだけ歳を喰ったという事だろうな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-D8pF)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:30:32.19ID:ofUNksTGd
初期はぶっ飛ばして中後期のエピはよ
2022/12/31(土) 17:30:40.86
陰キャにとってぼっちのアニメ化はキツすぎて直視出来ない。
粗い4コマ漫画ならギャグで済んでた表現が
超絶的作画で解像度上がって痛々しいだけの鬱アニメになっちゃって
それを嗤ってる陽キャだけにしか受けてない。
2022/12/31(土) 17:35:48.12ID:xeWk+/pp0
>>302
そのわりに出番の少ないサトシに千葉そっくりの声優あてるとか
やってること矛盾してね?
あんのじょうそれで話題になってるし
2022/12/31(土) 17:38:14.21ID:GtmkRJkT0
>>313
初期は充分飛ばしてると思うけどこれ以上飛ばせっていうのか

主要キャラの紹介は「これまでのあらすじ」みたいな感じでアバンで一気に済ませてしまうしかないな
2022/12/31(土) 17:39:37.29ID:GtmkRJkT0
>>315
それとこれとは話が別でないかい
2022/12/31(土) 17:40:20.35ID:xeWk+/pp0
>>314
決めつけすげえな
陰キャも楽しんでるからあれだけ売れてるんだろ
支持層が陽キャだけなわけあるか
大半の陰キャは創作をフィクションとして楽しめる健全なオタクだから
2022/12/31(土) 17:41:33.75ID:UA6C9TAPa
>>315
そもそもこれまでのエピソードで何回もサトシ出してるのに星間タクシーだけ出さない理由がないw
2022/12/31(土) 17:42:57.48ID:bWXICFNt0
>>315
メガネはキャラとしてリスペクトしとるが、尺足りないから目立たないレベルになってるだけやない
2022/12/31(土) 17:45:10.93ID:xeWk+/pp0
今回のアニメ化は可愛い系の宇宙人モンスター以外はカットするとても偏った構成
るーみっくわーるどはキモさと可愛さのバランスで成り立ってるのに
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:48:44.47ID:TEQqKafYa
星間タクシーと鏡の悪魔はやってほしかった
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378c-x729)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:05.92ID:rQgnF9be0
妄想で叩くのは止めようか。
旧作と比較されたくないとかここまで寄せてる声優の声聞けばあり得ないのは分かる。
タクシーエピソード削っただけでどんだけひっぱるねん。
2022/12/31(土) 17:52:47.85ID:YjkBgSkC0
少し前に書いた事もう忘れてるとか
2022/12/31(土) 17:53:31.51
ぼっちの支持層は陽キャのみやぞ。
陰キャは声すら上げないから集計にすら入ってない。
2022/12/31(土) 17:53:45.53ID:UA6C9TAPa
るーみっくわーるどのようにこのスレも果てしなくループするのだよ
2022/12/31(土) 17:54:22.67ID:elkXyLAh0
>>302
宇宙タクシーは>>278を見るとラムが性格悪く見える事を懸念してカットしたと思えるがな

性別を入れ替えれば解りやすいが、金に物を言わせて女をモノにしようとしてる男を想像すればいい
新作ラムの設定にはふさわしくないと判断されたんだろう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:59:44.19ID:jZBsowSKd
>>327
それならそれでもいいけど、要はご新規さんがラムを応援したくなるような脚本にすべきだってこと
金にものを言わす嫌な女に描くか、嫌われても助けにきた健気な子に描くかは脚本次第
2022/12/31(土) 18:03:29.65ID:UA6C9TAPa
>>328
それは原作を変えないと無理だべ
ラムの性格を変えるって『うる星やつら』そのものを変えるって事よ?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-jEl2)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:05:00.56ID:TEQqKafYa
>>327
>>328
ラテン系で情熱的な女は可愛いけどなぁ
独占欲で噛みつかれるほど愛されたい
2022/12/31(土) 18:08:06.79ID:GtmkRJkT0
ラムってラテン系なのか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:11:37.67ID:yoSocxLwd
>>329
原作は変わらんだろ
そういう設定の新作アニメができるだけ
それの何が悪い?
面白くて新規が食いついて、原作者が了解してりゃ問題ないだろう
2022/12/31(土) 18:11:55.26ID:ZwEIMXtu0
公式更新まだか
2022/12/31(土) 18:15:37.73ID:RfoV+U810
まぁ昔の面白い話を消されちゃったら新作に怒る気持ちは分かるよ
来年はメンズ達がもっとカッコよくありますように88(星)
2022/12/31(土) 18:17:22.17ID:elkXyLAh0
>>328
原作準拠と言ってる以上大きな変更はできないわな
タクシーの話はラムがあたるの弱みにつけ込んで強引に同居を決めるというのが物語の根幹だから
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-A544)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:18:40.61ID:erFOeeh9d
>>335
その原作準拠ってのが製作側の甘えにすぎんということだ
結果はご覧のとおり
2022/12/31(土) 18:22:27.18
大きな変更、しまくりやんけ・・・。
2022/12/31(土) 18:40:26.12ID:YjkBgSkC0
旧みたいに監督の趣味に走って大胆に変える方が楽
ボッチは原作が4コマだからそれが出来ただけだろ
2022/12/31(土) 18:40:54.77ID:d/2c/jm30
>>327
下手すりゃメインヒロインであるはずのラムにヘイトが行きかねないしな
2022/12/31(土) 18:43:02.49ID:UA6C9TAPa
>>336
何で?
「旧作は原作レイプ」なんて再三うる星スレでも話題に上ってたじゃん
2022/12/31(土) 18:44:10.83
チェンソーも監督の趣味で大きな変更しまくりやぞ。
2022/12/31(土) 18:47:30.58ID:UA6C9TAPa
浪人爺さんも日々の生活を大きく変更して健康的な生活を送った方が長生きするで
2022/12/31(土) 18:50:02.53ID:YjkBgSkC0
>>341
それでその結果がこれか
>>228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況