X



TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/10(火) 22:45:49.14ID:CR0GErnb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『TRIGUN STAMPEDE(トライガン・スタンピード)』 2023年1月7日より毎週土曜23:00~テレビ東京他にて放送!※初回放送は23:15~
一線を画すハイクオリティなCGアニメを手掛けてきた「オレンジ」が制作
新たなスタッフ&キャストで贈る超巨弾SF大作アニメが始動する!

テレビ放送
テレビ東京
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ ※初回1月7日は23:15~放送
テレビ大阪
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ ※初回1月7日は23:15~放送
テレビ愛知
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ ※初回1月7日は23:15~放送
テレビせとうち
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ ※初回1月7日は23:15~放送
テレビ北海道
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~
 ※初回1月7日は23:15~放送
TVQ九州放送
1月7日(土)より毎週土曜 23:00~ ※初回1月7日は23:15~放送
AT-X
1月9日(月)より毎週月曜 22:00~ ※毎週(水)10:00、(金)16:00にリピート放送あり
※放送日時は変更の可能性があります。


※↑スレ立て時は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてスレ立てして下さい。

※前スレ
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672588278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 22:46:50.57ID:CR0GErnb0
公式 https://trigun-anime.com

STAFF スタッフ
原作 内藤泰弘(少年画報社 ヤングキングコミックス刊)
監督 武藤健司
ストーリー原案 オキシタケヒコ
構成・脚本 稲本達郎 岡嶋心 上田よし久
コンセプトアート・キャラクター原案 田島光二
チーフデザイナー 大津直
キャラクターデザイン 渡邊巧大 諸貫哲朗 阿比留隆彦 佐藤秋子 二宮壮史 天野弓彦
セットデザイン 青木智由紀 藤瀬智康 榊枝利行 上條安里
メカ・プロップデザイン 片貝文洋 長谷川竹光
クリーチャーデザイン 山森英司
スペシャルエフェクトデザイン 押山清高
CGチーフディレクター 井野元英二
VFXアートディレクター 山本健介 早川大嗣
色彩設計 橋本賢
美術監督 金子雄司
画面設計 斉藤寛
撮影監督 青木隆 越田竜大
編集 今井大介
リレコーディングミキサー 藤島敬弘
サウンドエディター 勝俣まさとし
音楽 加藤達也
制作 オレンジ
2023/01/10(火) 22:47:23.81ID:CR0GErnb0
CAST キャスト
ヴァッシュ・ザ・スタンピード 松岡禎丞
メリル・ストライフ あんどうさくら
ロベルト・デニーロ 松田賢二
ニコラス・D・ウルフウッド 細谷佳正

ミリオンズ・ナイヴズ 池田純矢
レガート・ブルーサマーズ 内山昂輝
ザジ・ザ・ビースト TARAKO
ウィリアム・コンラッド 中尾隆聖

ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期) 黒沢ともよ
ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期) 花守ゆみり
レム・セイブレム 坂本真綾

2023年1月7日(土)23:30~、以降順次配信開始

※初回は1月7日(土)23:45~配信
※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます。

ABEMAプレミアム 2023/1/7(土) 23:30 ※初回は1月7日(土)23:45~配信

Amazon Prime Video 2023/1/7(土) 23:30 ※初回は1月7日(土)23:45~配信

DMM TV 2023/1/7(土) 23:30 ※初回は1月7日(土)23:45~配信

dアニメストア 2023/1/7(土) 23:30 ※初回は1月7日(土)23:45~配信

ほか
2023/01/10(火) 22:47:55.44ID:CR0GErnb0
INTRODUCTION
不朽の名作『TRIGUN』が25年の時を超えて新生する。
『TRIGUN STAMPEDE』 
2023年にオリジナル新作アニメ化が決定!
他とは一線を画すハイクオリティなCGアニメを
手掛けてきた「オレンジ」が制作。
新たなスタッフ&キャストで贈る
超巨弾SF大作アニメが始動する!


STORY
砂嵐吹き荒れる大地。
そこは地球よりはるか遠く、5つの月が輝く、灼熱の星・ノーマンズランド。
人類の生き残りは、あらゆる物質をゼロから生み出す生体動力炉“プラント”を頼りに
異形の生物蠢く不毛の地で、血肉を削り暮らしていた。

その過酷な世界に一人、
懸賞金600万$$を懸けられた、“関われば必ず災厄に見舞われる”
人間台風ヒューマノイドタイフーンと呼ばれるトラブルメーカーがいた。
名を、“ヴァッシュ・ザ・スタンピード”という――。

新人記者のメリル・ストライフは、
飲んだくれのベテラン記者・ロベルト・デニーロと共に人間台風という一大スクープを求め、
1人の深紅のコートに包まれたガンマンにたどり着くが、
出会ったのは「決して人を殺さない」、誰よりもお人よしの風来坊だった!?

無頼の葬儀屋ニコラス・D・ウルフウッドを道連れに、
悪に染まったヴァッシュの双子の兄ミリオンズ・ナイヴズを追う旅が始まる。

立ちはだかる無数の刺客たちと、ナイヴズの恐るべき計画とは。
全ての謎が明らかになる時、世界を賭けた戦いが始まる!

公式Twitter https://twitter.com/trigun_anime
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/10(火) 22:50:47.32ID:CR0GErnb0
tiktok公式アカウントで振り返り配信も

1月12日(木)20:00開演

tiktok.com/@trigun_anime



リンクやテンプレなど改修する暇なかったんで適当に貼り付けてます
>>950あたり踏んだ人は次スレよろ
2023/01/10(火) 22:52:41.97ID:fZnVVvFmd
>>1
乙です
2023/01/10(火) 22:58:46.73ID:o1pSdQ3j0
乙!
2023/01/10(火) 23:03:53.52ID:RtG6tV4J0
>>1乙&ピース
2023/01/10(火) 23:07:30.80ID:Ok8c6BFNM
おつ
2023/01/10(火) 23:35:56.46ID:VaqH/IVF0
保ッ守・ザ・スタンピード
2023/01/10(火) 23:38:12.89ID:4siLp0S4p
とりあえずテンプレ案
>>1

!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること

Ready, Steady, Roll!!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送:1月7日より毎週土曜23:00~
AT-X:1月9日より毎週月曜22:00~ ※毎週水曜10:00、金曜16:00にリピート放送あり
各種配信サイトにて2023年1月7日(土)23:30~以降順次配信開始
配信情報詳細→https://trigun-anime.com/#onair

◆公式サイト
アニメ公式:https://trigun-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/trigun_anime

◆前スレ
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673358349/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/10(火) 23:38:44.06ID:4siLp0S4p
◆スタッフ
原作:内藤泰弘(少年画報社 ヤングキングコミックス刊)
監督:武藤健司
ストーリー原案:オキシタケヒコ
構成・脚本:稲本達郎、岡嶋心、上田よし久
コンセプトアート・キャラクター原案:田島光二
チーフデザイナー:大津直
キャラクターデザイン:渡邊巧大、諸貫哲朗、阿比留隆彦、佐藤秋子、二宮壮史、天野弓彦
セットデザイン:青木智由紀、藤瀬智康、榊枝利行、上條安里
メカ・プロップデザイン:片貝文洋、長谷川竹光
クリーチャーデザイン:山森英司
スペシャルエフェクトデザイン:押山清高
CGチーフディレクター:井野元英二
VFXアートディレクター:山本健介、早川大嗣
色彩設計:橋本賢
美術監督:金子雄司
画面設計:斉藤寛
撮影監督:青木隆、越田竜大
編集:今井大介
リレコーディングミキサー:藤島敬弘
サウンドエディター:勝俣まさとし
音楽:加藤達也
制作:オレンジ
2023/01/10(火) 23:39:15.70ID:4siLp0S4p
◆キャスト
ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞
メリル・ストライフ:あんどうさくら
ロベルト・デニーロ:松田賢二
ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正
ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢
レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝
ザジ・ザ・ビースト:TARAKO
ウィリアム・コンラッド:中尾隆聖
ヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよ
ミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみり
レム・セイブレム:坂本真綾

◆主題歌
オープニング:「TOMBI」Kvi Baba
エンディング:「星のクズ α」Salyu × haruka nakamura
2023/01/10(火) 23:57:25.05ID:FIjVxUAb0
縄抜けで実力をほのめかしたり
汚い水で人間のプラント依存を描写したり
そつなく巧いな、とは思うんだけど
ロベルトのポジションが微妙にウルフウッドと被ってるのが気になるなぁ
2023/01/11(水) 00:10:08.41ID:dTYl2B1n0
むしろ見せ場を作ろうと無理矢理なシチュが多かった感がある
タイマンさせるとか記者どんだけ影響力あるのよとか
一話目から他人に頼らんとあかんのかとか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:12:48.64ID:5v6gtKuF0
話がどうなるかは今後を見てみないと分からないけど
令和にトライガンで盛り上がれるの嬉しすぎて1日1回は見返してしまう
そのたび発見があるのでやはり少なくとも画面密度は凄い
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79aa-N41O)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:25:46.77ID:uFAlbxUD0
>>1
保守はどのくらいまで必要なんだっけ?
2023/01/11(水) 00:32:05.79ID:dVIC5POnM
少年漫画板だと20だった
これで18だからやっとくよ規制されるまでは
2023/01/11(水) 00:33:24.90ID:dVIC5POnM
テンプレの改行厳しいみたいだが
950なり970にスレ立て安価あるといいかなって
2023/01/11(水) 00:34:49.70ID:dVIC5POnM
あとアニメスレって原作スレへのリンクはないもんなの?
向こうはアニメスレある間は入れてた記憶がある
2023/01/11(水) 00:54:00.33ID:hQQiJbEqa
普通に面白かった。原作知らないけど。
現象知ってる人は不満があるかも知れないけど。
2023/01/11(水) 00:56:37.50ID:VH24DyGdM
まぁCGはすぐ慣れそう
1話だから過剰に動かしてた部分もあっただろうし
2023/01/11(水) 01:10:38.52ID:AGrPWvyT0
もう製作陣てカミングアウトしてるようなもんだな、年も40半ばごえだろう

894 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-yzgT) [sage] 2023/01/10(火) 04:11:33.18 ID:mnY6W0EL0
若者や絵描きや新規に好評なSNSの反応の中で否定ツイートしてるアカウントを見ると
創作活動なんかも特にしてないかなり年いったROMおっさんばっかで成程なと
まあ自分も演歌とかドカベンとかの魅力わからんからその逆バーなんだろうな
世代が空きすぎるとなんか理解できる範疇を越えるというか無理になるし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:14:11.46ID:5v6gtKuF0
擁護に必死すぎる見苦しさは感じるが
そこから製作陣だと決めつけてしまう安直さも大概だし
もっとラブアンドピースでいきましょうよ
2023/01/11(水) 01:34:07.63ID:NVSQi8sY0
脈絡なく前スレの話題ひっぱってきて
よほど悔しかったんだなあ
2023/01/11(水) 02:11:41.96ID:RmQu6PIW0
ニコニコで今見てるけど
毎週地上波放送されるアニメと考えたら相当作画クオリティー高いとは思うな
CGアニメはあんまり好きではないけど
過去に地上波で包装されてきたCGアニメの中だと
トップクオリティーと言ってもいいんじゃないか?
まあCGでもこれからどんどん策がクオリティー落ちると思うけど
2023/01/11(水) 03:00:39.17ID:VPzgAF8sa
そもそもヴァッシュが弾切れに気づかないのはありえないしその状態で放置しない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-lSeV)
垢版 |
2023/01/11(水) 03:05:23.91ID:OEeI3gd4a
前のアニメでも1話目で弾切れ起こしてたけどね
2023/01/11(水) 03:13:10.39ID:RmQu6PIW0
てかヴァッシュのリボルバーって22口径なのかよ
原作だと大口径リボルバーってことだよな?
そのためにあれだけ銃身ゴツいと思ってたし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/11(水) 03:55:45.84ID:1cckNRl/0
不殺を掲げてるヴァッシュなら殺傷能力の低い口径の小さい銃を使うこと自体には違和感は無いわ
ただ放り投げた岩をあんなに粉々に砕くだけの威力はねぇだろうと
22口径の銃でスイカを打つ動画見たけど穴は開けられるけど破裂はさせられないくらいの威力やで
2023/01/11(水) 04:02:23.31ID:RmQu6PIW0
岩をあの勢いで砕こうと思ったら
実際デザートイーグルの50口径でも厳しいだろうな
M2の50口径なら砕けるかな
2023/01/11(水) 04:08:21.75ID:60v+STVe0
強化サイボーグだらけの世界であの口径はさすがに舐めプ
2023/01/11(水) 04:35:52.41ID:aJXZVF8a0
>>29
それ今回のオリジナル設定。
ワイルド7のウッズマン的なものなのだろう。
まあ隠し武器をいっぱい仕込んでるから銃は割りとどうでもよいのかも知れない。

ほぼ同じ口径の5.56x45mmだったら殺る気まんまんになるけど
2023/01/11(水) 05:25:35.61ID:6hDQ2ctp0
岩をほじくりだすときに左腕が光ってたから色々できるんかね
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b1-9ZSv)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:21:47.40ID:0UB6U6s90
遅ればせながら新作見ました
旧作と同じことしたって仕方ないのはわかるけど設定すんごい変わってるな
メリルこれから酒飲みのおっさんと旅するのか
あとヴァッシュが凄いガンマンってのもすぐ見せちゃうんだな
メリルCGはディズニーピクサー感強めだね
まーしかしすっげー気合入ってるのはわかる
今後のストーリーに期待
2023/01/11(水) 06:35:11.11ID:EXbDtgCq0
まっさらで見るなら良いんかもしれんけども
原作知ってるとなんかこうパチモンくささが鼻についてアカン
あとメリル可愛くないのがツライ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-oOIx)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:44:32.19ID:1lwyXSXP0
メリルが新人はナンカチガウ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Spcb)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:49:47.19ID:INOojAXqM
尺の問題で宇宙船や銃の腕見せるのは仕方ない
スローペースで丁寧にやって新規が1話切りするから
旧作や原作好きな懐古厨だけのために作ってるわけじゃないし
本当に2クールあるかもわからんし
設定改変してるのは意味ある改変なのか今のところ判断できない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-zDHW)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:52:12.76ID:TyYdbj0E0
MALでスコアトップ5にも入って無いけど海外で配信してないの?
2023/01/11(水) 06:58:22.08ID:KlpJUfQK0
とにかくヴァッシュのマヌケさと強かさを両立させてほしい
絵作り演技は申し分ないのでそこだけは敏感でいさせてくれ
2023/01/11(水) 07:11:43.78ID:9qF0Mzk4a
>>30
>>31
原作でも見た目の口径からはありえない破壊描写ばっか
んでそれは銃火器はプラント製だから現実の基準とは違うという設定だったから同じといえば同じ
わざわざ数字を明言しちゃったのが余計だったかな
2023/01/11(水) 07:12:13.30ID:RmQu6PIW0
ヴァッシュのキャラデザちょっと変わってるけど
そんなに悪くない変更ではあるな
原作より柔らかくなってる
まあこれだとトンガリとか呼ばれることないけど

あとミリィは完全に削除されたんだろうか?
ミリィの代わりがあの酒飲みオヤジ?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Spcb)
垢版 |
2023/01/11(水) 07:26:13.87ID:6PQS750eM
>>39
落ち着けよw
CGにキャラデ・改変
これだけ不利な点あるのに1話でそんな高得点になるわけない
これがオリジナルアニメなら高得点だった
最終的にどうなるかだよ
2023/01/11(水) 07:38:29.39ID:lnqY1sNw0
>>42
あのオヤジは随所でフラグ建ててるから後で死ぬんじゃねえかな
2023/01/11(水) 07:44:13.04ID:+5mXpY5Ba
ロベルトは死ぬなり退場なりしてミリィと交代しそうだよね
ヴァッシュがジュライで消滅させちゃうとかがありそう?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-ekiu)
垢版 |
2023/01/11(水) 07:44:28.91ID:ATwT38d/0
放送してるの今知ってサイト見たらミリィがおっさんになってんだけどw
2023/01/11(水) 07:49:56.76ID:3YiT7cwl0
>>44
アル中になった悲しき過去を1話くらいやって原作キャラに惜しまれつつ退場して
メリルが遺思を継ぐってメアリースーのフルコースしそう
2023/01/11(水) 08:12:33.48ID:QqHb39Rl0
>>43
外人も原作旧作知ってる奴が見てるからな
キャラデザ改変、ミリィ消滅はとりあえず置くとして
これがSW789になるか123になるかは様子見だろうな
日本でこれ見てる奴も普通に文句つけつつ3話まではまだ様子見の奴が多いだろ
つまりクソ確定したら日本でも海外でもこんなもんじゃない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:31:23.12ID:1cckNRl/0
3話切りの事はよく分かってるだろうし3話までの先行上映は評価高いらしいやん
4話からやらかしたりしてな
2023/01/11(水) 09:37:25.73ID:w9fnxhZga
MALスコア7.42なら結構良い方じゃん
2023/01/11(水) 10:27:38.61ID:GICiirf20
毎週その回のデキ次第ですぐ上がったり下がったりするんだっけ?
8以上だと名作扱いだと聞いた
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:31:10.15ID:5v6gtKuF0
https://twitter.com/axivaughn/status/1611774944320397313
https://twitter.com/redundantz/status/1611849137385000961
海外はMALでも前のアニメに思い入れある人多いから意見割れてるね
Twitterもその傾向はあるけどCGの凄さを褒める声とキャラ萌えや二次創作してる人が目立つ印象
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 12:26:12.82ID:swtSlGEFa
メリルを退場させてID:Invadedの本堂町小春を投入したい
2023/01/11(水) 12:35:34.71ID:hrwEsnaQa
弾丸なしで憲兵倒すつもりだったんだろうけど
クラスターは無理だったのかな

杉田がクラスター発射するところの流れはめっちゃ原作の風味を感じたな
2023/01/11(水) 13:01:45.51ID:zpDJyR5RM
とりあえずあのクソデカメガネが違和感ありすぎるw
2023/01/11(水) 14:28:04.05ID:W5dfVW98a
石を砕いて全弾落とすはちょっと無理あり過ぎだね、アクションシーン雑に考えられてて今後が不安
2023/01/11(水) 14:30:53.65ID:udY6+RcDp
雑なくらいがちょうどいいわ
この作品は攻殻機動隊じゃないんだから
2023/01/11(水) 14:36:38.44
2045もたいがいだったけど、銃撃ちまくる快感はあっちの方が上だった
2023/01/11(水) 14:53:15.53ID:BZiWIqfCa
派手なアクションが嫌ってのは旧アニメ引きずってる感じかな
あれはA-ARMは基本的に使わずにガンアクションメインだったもんね
パニッシャーも細かったし

1話のクラスターを一射で沈めるところとかは
トライガン後期の味を感じたよ

旧アニと原作も全然違うんだから、新しいものとして楽しむべきだ
1番狂ってるのは原作ヴァッシュなんだろうな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-W9M4)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:07:17.91ID:0xIGocnc0
>>56
そこのやり過ぎ演出はまぁ1話の見せ場だしド派手大袈裟でもいいけどクラスター爆弾はいつまで経っても落ちてこないからさすがになーってなった
2023/01/11(水) 15:22:25.97ID:RM7vateMa
同じ作者がド派手な極太ゴシック体で必殺技名を叫んで殴る漫画描いてるのに何を今更としか
2023/01/11(水) 15:28:32.02ID:UA+Yo8E2M
血界原作はそんなの物理法則として無理だろって思ったことはないなあ
物理法則無視空間とかなんかすげーパワーとか理由付けはされてるからか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:29:53.22ID:xiHGOznMa
雑でド派手なアクションは大歓迎
ただ雑で良いところに下手に22口径の弾だの現実味のある詳細なもの加えて
それは無理だろみたいな整合性が取れなくて気になる部分が出てくる詳細は要らない
2023/01/11(水) 15:51:18.52ID:RmQu6PIW0
まあハリウッド映画なんかでも
手榴弾1つで大爆発起こったり
RPG7 で大爆発起こったりもしょっちゅうあるしな
アニメと考えればまあそういうもんかと言う気もする
2023/01/11(水) 15:57:54.16ID:DIapWlcXa
>>62
最初から亜音速でうごく人間が出てるのに!?
2023/01/11(水) 16:04:47.12ID:UA+Yo8E2M
>>65
なんかスゲーパワーである血法は魔術的なナニかなんだから
一応天才のSSパイセンなら亜光速で動いてもええやろ
2023/01/11(水) 16:38:57.99ID:rNZsak6R0
2話の予告出てたね
https://youtu.be/GW5ouVaoZ9A
原作でのルーティーンをこなして技術を磨く前っつーか
スペック高そうなのに振り回されてる感じがあるね
やっぱ経験が浅い頃のヴァッシュなんだろうか
2023/01/11(水) 16:44:42.77ID:p39s82Vg0
松田賢二の声優業もなかなか板に付いてきたな
2023/01/11(水) 17:25:28.05ID://4cvxP3a
斬鬼さんが新聞記者でゴーカイシルバーがナイブズだっけ
2023/01/11(水) 17:47:03.02ID:kqIqiSHka
憲兵の至近距離からの4発を避けるとこ、時間が短すぎるのとワープしてるみたくて雑だったなぁ
おお!?弾避けたすげー!!ってならない
2023/01/11(水) 18:11:17.72ID:GICiirf20
>>69
それプラス
ヴァッシュが今放送してる仮面ライダーの変身ベルトの声
2023/01/11(水) 18:32:14.68ID:U3rLY5GH0
1話みたがストーリーはまだあれだけどCGすげーな
内藤絵と相性がいいのかね
2023/01/11(水) 18:52:00.56ID:Klr6TpnQF
スピーカーで見てるとデシベルがひどすぎてボソボソ台詞に合わせてたらパンチの音がでかすぎてイラっとして視聴終了したわ
台詞も効果音も平均化しろ邦画かよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:13:35.34ID:XVu08+MN0
俺達は水のしずく、宇宙から降ってきた雨露
この砂の惑星で日に灼かれていつの日か干あがってく
巨きな傘の下で存えていても明日はわからない
この砂の惑星で風にふかれていつの日か地に染みてく

ってフレーズ格好良かったよな。
新作はどこで使われるだろうか。
2023/01/11(水) 19:45:05.60ID:rKpLcRvK0
ナイブズの「ナイ」呼びは、監督の0721以外に理由はあるのか
兄弟の関係を描くのに本当に必要?最終回で呼び捨てになるとか?
EDで「わからない」とか「ここにない」とかやたらナイナイ連呼されて監督は喜んで
そうだなと思った。偶然だよな?制作から注文した訳じゃないよな…
2023/01/11(水) 19:46:50.50ID:UaI52zeh0
隊長が接近するのも都合でしかないから
盛り上がる要素にできんのよな

しかし細かく見てると弾投げて渡すシーン微妙に酷いな
顔ドアップは労力減らしたいとか作ったキャラの顔を
見せつけたいとかで納得できるけど
背景動かし続けてるからホバー移動してるようにしか見えんわ
投げる瞬間1コマとはいえ銃弾消えちゃってるわで
2023/01/11(水) 20:45:00.96ID:tXk09cqg0
なんか思ってたトライガンと違ってた
ヴァッシュって銃の弾数忘れるような奴だっけ
銃のメンテと訓練だけは欠かさないイメージだった
2023/01/11(水) 20:51:26.91ID:60v+STVe0
残弾数によって変わる銃の重量に合わせて撃ち方調整するようなバケモノのイメージ
2023/01/11(水) 20:56:33.39ID:lnqY1sNw0
ヴァッシュは銃弾なくても何とかしちゃうイメージあるな
2023/01/11(水) 20:59:07.41ID:kXx9A/Rua
時系列的にも無印よりもさらに前の若い時代だろうしまだ何かと未熟なんでないの
銃の扱いが神域に達してないのも愛想笑いやバカの演技が下手くそなのも青臭い感じ
だんだん成長や達観して原作へ原点回帰していくと予想
2023/01/11(水) 21:03:11.36ID:KlpJUfQK0
弾切れてても何とかしたりハッタリで乗り切るのがかっこよかった
これも懐古厨とか言われんのかねぇ
2023/01/11(水) 21:03:17.12ID:60v+STVe0
若いから未熟っつってもたかだか数年前ってとこやろ
ガンマンとして覚醒するオリジナルエピソードでもいれるんか
2023/01/11(水) 21:10:03.15ID:+Tbo46nq0
このアニメだと目隠しして吊ったグラスに合わせてピタッと構える練習とかやってなさそう
2023/01/11(水) 21:11:29.47ID:B3+0GF+o0
>>77
銃撃とうとしたら弾切れでしたってのは旧アニメ1話のオマージュだと言われてるな
まぁ原作のヴァッシュは複数人の敵が撃ったマシンガンの弾数を全部数えてるって化け物だったから旧アニメのあれもヴァッシュらしく無いと言えばそうかもね
まぁ旧アニメの方のヴァッシュは逃げながら敵を気絶させて弾を奪ってたが
2023/01/11(水) 21:12:21.94ID:6lGzvL020
ヴァッシュが見た目通りの年齢の設定なら残弾管理出来てないのも弾下さいも青いせいと理解するがしかしなあ
2023/01/11(水) 21:18:32.15ID:7L3xpN76a
150年あの星で生きてるって設定残ってたら誤差の範囲だろと思うがそれ自体なくなってるのかね
単に別物にしただけかな
2023/01/11(水) 21:21:15.34ID:6hDQ2ctp0
スタンピードはビッグフォールから本編までが何年かってのはまだわかってないんだっけかな
2023/01/11(水) 21:22:19.77ID:EXbDtgCq0
話縮める為にってんならヴァッシュの不殺設定が1番消えてそうな気もする
それ消えたらもはやヴァッシュじゃねーって言われそうだけど
2023/01/11(水) 21:24:41.05ID:6hDQ2ctp0
公式に不殺のガンマンって書いてあるよ
2023/01/11(水) 21:25:12.07ID:4+E9Wvxod
トライガン信者の暴れっぷりはアレ思いだした
WANDS
上杉WANDSの懐古信者と新ボーカルWANDS5期の新規ファン
いまだに揉めてるし少しでも5期をいいと云うもんなら叩かれるわ上杉WANDSの動画貼って布教活動されるわで凄い

似てね?
2023/01/11(水) 21:26:36.45ID:60v+STVe0
などと意味不明の供述をしており
2023/01/11(水) 21:28:42.45ID:4+E9Wvxod
こんなこと言われてるから気をつけよう
2023/01/11(水) 21:31:46.24ID:tXk09cqg0
>>84
ありがとう
旧アニメにそんなのあったんだね
一応見たはずだけど原作イメージ強くて全然覚えてなかった
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:32:40.25ID:XVu08+MN0
>>77
旧アニメ版のオマージュじゃね?
第一話のブーメラン投げる奴と対峙した時に弾切れで、逃げてる間に相手の部下から弾くすねてたし。
あと銃のメンテは定期的にブランドンに頼んどったから自分で全部はやってないんじゃね?
2023/01/11(水) 21:33:57.62ID:6hDQ2ctp0
今回の銃は22口径にしちゃバレルがえらくごついけど
旧アニメみたいに中に何か入ってんのかね
2023/01/11(水) 21:51:51.08ID:h518hm9D0
旧ヴァッシュなら弾入ってなくて爆発から逃げて崖が消し飛ぶだったな
2023/01/11(水) 22:08:16.23ID:KlpJUfQK0
わかる
そこでヒューマノイドタイフーンらしさ見せれたなとも思った
一応2話でやる予定っぽいからタイフーンらしさ待機
2023/01/11(水) 22:15:31.44ID:AGrPWvyT0
>>24

でもスレ民叩きしかしない連中だよ
2023/01/11(水) 22:32:05.32ID:autCw0Jbd
>>89
流石にヴァッシュが不殺でなければ解釈違いどかろじゃなく物語ぶち壊しだわなw
2023/01/11(水) 22:35:17.78ID:autCw0Jbd
>>98
まぁねー作品のここおかしいんじゃない?とか言ったらキレて暴れて
個人攻撃始めるキチガイだからねー
流石に異常だと思うわ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:35:32.21ID:i1OswnjEa
ヴァッシュが不殺じゃなかったら
ルフィが海賊王目指さないくらい終わってるなw
2023/01/11(水) 22:52:25.99ID:AGrPWvyT0
危うくやっちゃいそうになる瞬間などにレムが出てきたりとかニコに説教されたりとか
そういうのが描かれるかどうか。漫画だとネブラスカに都合わるいやつは消したんだろって
言われたりもする
2023/01/12(木) 00:15:45.47ID:Jw8Sq+T60
やるならごっそりイフで行ってほしいわ
下手に寄せないで
2023/01/12(木) 00:28:31.04ID:YvRICaHa0
一話はあんまりカッコよくなかったかな…
憲兵関連の展開がなんかちょっと滑ってたような…
アメリカとかではあのくらいのがウケるかもしれないが
2023/01/12(木) 00:29:52.45
トライガンって海外の人気、あるの?
2023/01/12(木) 00:34:03.63ID:YvRICaHa0
メリルは都会育ち設定なんだろうが砂漠の星で生まれ育った人間に見えなかったな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-lSeV)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:02:37.21ID:ixCV4F2pa
クラスター落下までやたら時間かかるのとか
ところどころ謎描写はあるけど基本的には望外のクオリティ
オレンジのアニメは宝石しか見てなかったけどビースターズも見とこうかな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-rDHe)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:37:48.17ID:tMVAH9H50
1話見てただただガッカリした…俺原作信者だったんだなと気付かされたわ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-hHfY)
垢版 |
2023/01/12(木) 02:36:35.66ID:60gYYX/q0
トライガンは漫画の印象が強いからなあ
別物として見るくらいでちょうどいい気がする
2023/01/12(木) 02:38:37.55ID:EN+gnnwb0
そりゃ原作信者は絵のテイストふくめて好きなんだからしょうがないよ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-zDHW)
垢版 |
2023/01/12(木) 04:22:22.52ID:rEhKkzZK0
絵が綺麗になってもな
リメイク作品に当たり無しだね
2023/01/12(木) 06:54:50.71ID:VuAPf4w+0
賞金首があんな形で吊るされてても疑問に思わないのもおかしいし警戒しないのもおかしい、ジュライ憲兵が突然決闘に乗り気なのもおかしいし終盤わざわざ距離つめて撃とうとするのもおかしい
こういう違和感の積み重ねで見ててきつかった
脚本と監督がダメそうだわ
2023/01/12(木) 07:04:29.12ID:xJc9qBgCd
前の方が良かった
2023/01/12(木) 07:08:56.27ID:lLbeEYsX0
CG作品あるあるだよな
原作あるのになんかハリウッド映画のような動きしかしないただの作品になるの
PVでもなんかヴァッシュが飛び跳ねてるようなのばっかだったし
派手な銃撃戦はウルフウッドの役目になりそう
2023/01/12(木) 07:18:22.77
ミリィはCGにしにくかったんだろうか
2023/01/12(木) 07:22:54.60ID:D09PN1k30
>>106
高学歴温室育ちで世間知らずの女に底辺おっさんが「現実」をわからせたいのが見え見えでオナニーなんだなあという感じ
2023/01/12(木) 07:31:36.14ID:Y+pCKm7h0
松岡禎丞くんすごい良かった。
思ってたよりかは面白いかも。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:32:21.32ID:ppINPOoC0
メリルは記者って設定なんだから
裕福さを利用して目を通せるありとあらゆる記事に目を通して現実ってのをある意味1番理解してそうだけどな
本当に温室育ちの世間知らずならそもそもこんな命の危険が高そうな職業選ばんだろう
設定がそもそも無理があるわ
2023/01/12(木) 07:39:08.29ID:m78N2Q22a
ソフトなに使ってんだろ
ライトウェーブか?
2023/01/12(木) 07:46:53.37ID:D09PN1k30
>>118
低学歴が勝てるかもしれないと思えたのが人生経験とやらだったんだろうけど
記者名乗ってた血界のレオも新聞読んでたし記者になりたいなら現実を知るための課金を当然してそうなんだよね
2023/01/12(木) 08:16:37.34ID:TIzVnCz9a
>>118
星そのものが過酷な環境だから楽な仕事とかないんちゃうの
2023/01/12(木) 08:34:39.84ID:D09PN1k30
>>121
プラントの記憶にダンスパーティーとかあったから土地やプラント持ちはアメリカ開拓時代よろしく不労所得で生きられるんじゃね
だから特権を維持するように教育に力入れるわけだし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:36:43.01ID:y48Q/7qy0
>>105
海外のコミコンだかに呼ばれてトークしてスタンディングオショーベンされるくらいの人気はある。
2023/01/12(木) 08:48:52.68ID:I+1oYf+ia
最終回でベテラン記者になったメリルの所にデカい新人が挨拶に来るまで見えた
2023/01/12(木) 10:07:24.53ID:vblSR6cJ0
>>123
立ちションされてもなあ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:32:12.57ID:y48Q/7qy0
>>122
プラントの所有者、大地主は貴族っぽい生活してるよね。
まあどちらも血生臭い事して他人様から奪い取った物っぽいけど。
2023/01/12(木) 11:38:57.24ID:iEC4a8fca
>>114
元々原作の終盤はガンアクションというより超次元バトルだし
そもそも戦闘シーン自体なんかかっけぇけど何やってるか伝わらないでガンアクション感はないパターンがほとんどだったしそもそも銃打ってるやつも少なくなるし
無印はともかくマキシマムからは特に

派手なガンアクションって旧アニメの話か?
2023/01/12(木) 11:42:58.79ID:+vqRmMMi0
憲兵のおっさんがバズーカ取り出したときに
このめちゃくちゃ感か作者っぽくてニヤッとしてしまった
2023/01/12(木) 11:52:50.60ID:34Zl6hOi0
マキシマム読んでて新作アニメなら問題ない
旧作アニメ見て3DCGアニメは酷いわw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:18:38.64ID:YCgwgdVYa
ヴァッシュがメリルを親切な人がいるもんだと言って誉めた時にオーバリアクションだったけど喜んでるのはすごくぽくて良かったし
でっかい砂虫が砂漠を跋扈してる表現とかはほんと良かったわ
探せばちゃんと良いなと思うところはあるんだけどそれ以上に粗が目立つのが残念
例えば仮にも凄腕のガンマンなのに銃身で当て身したりとか
2023/01/12(木) 12:21:25.04ID:pMV7fkIsr
うる星やつらもガンダムもTRIGUNも老害が若手のチャレンジを批判するだけのスレになってるな
次スレはIP表示で頼むわ
2023/01/12(木) 12:26:12.19ID:s68Aw6510
面白そうな雰囲気あるけど一部の演出くどいな
弾を恵んでもらうシーンとか転がった弾追いかけるシーンとか
2023/01/12(木) 12:42:14.55ID:UXkRN+XXM
若手の若い感性ならスタンガン武装した若いお姉ちゃんリストラして
老害マンスプおじさん入れたりしないと思うんですけどね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7974-lSeV)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:48:29.99ID:NUFZEYfR0
個人的にファーストスラムダンクやシンエヴァは良かったけど
あれですら5ちゃんではアンチの方が活気あったし
リメイク系のスレが平和になることはないのかもね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:54:23.40ID:pGrPBp3ya
>>131
別にチャレンジを批判してるわけじゃないぞ
1話時点ではファンの想像していたものに答えられてないから批判されてるわけで
それに旧アニの脚本家だってデビュー4年目で29歳とかの若手だったけどちゃんと評価される脚本書いたし
若手もベテランも関係なく想像していたものと解釈違いで批判が起きるのは仕方ない
2023/01/12(木) 12:58:22.56ID:V0Bha1NvM
若手じゃねーだろ制作陣は
リアタイで前作見てた人がリメイクした作品を同じく見てた人が批判してんのよ
2023/01/12(木) 13:03:23.50ID:qiUg98Wk0
ジジイ「新作批判するやつは老害!老害老害老害老害!!」

悪口って自分の言われたくない事言うんだぜw
2023/01/12(木) 13:05:10.02ID:xC/qH7Kb0
そんな曲解しなくても良いんじゃない?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-6tpA)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:08:24.62ID:8SFCE36N0
昔のTRIGUNと同期に放送が始まったアニメ

銀河漂流バイファム13 ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
ようこそロードス島へ! ロードス島戦記-英雄騎士伝-
カウボーイビバップ LEGEND OF BASARA
ロスト・ユニバース アキハバラ電脳組
グランダー武蔵RV たこやきマントマン
遊☆戯☆王 ひみつのアッコちゃん(第3作)
魔法のステージファンシーララ ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
アリスSOS アンドロイド・アナ MAICO 2010
ABCアクション Kai and Patch
Slimy Monsters ANGJA MONGJA(第1期) 南海奇皇 -ネオランガ-(第1期)
のらねこダウンタウン エクスとプレス
カードキャプターさくら(第1期) サイレントメビウス
時空転抄ナスカ プリンセスナイン 如月女子高野球部
ブレンパワード ヴァイスクロイツ
センチメンタルジャーニー ペコラ(第1期)
熱沙の覇王ガンダーラ YAT安心!宇宙旅行(第2期)
ピンカと海のお友達 頭文字D
DTエイトロン ふたり暮らし
2023/01/12(木) 13:49:48.01ID:uTTzosd+0
原作マンガ買って読んでた世代だが
これはこれで受け入れることはできてるけどな
まあ1話だけの判断で今後によってはこれは無いわ。という展開も有り得るだろうけど
2023/01/12(木) 13:53:19.23ID:YvRICaHa0
なんかもっとスタイリッシュにできないのかな~みたいのはあります
もっとカッコよくやっちゃっていいよって感じです
2023/01/12(木) 14:01:28.50ID:xC/qH7Kb0
クラスターぶち込むシーンでトライガンだなーと感じたな
もっと馬鹿げた動きでも良いかもとか思ったがさじ加減難しそうだしこれからに期待
2023/01/12(木) 14:08:18.70ID:XVlHkIho0
スタンガンのデカ女居ないと十字架さん可哀想じゃん
2023/01/12(木) 14:40:40.07ID:OSwS8J4j0
まああんまりひどいようならアンチスレ立てりゃいいと思うぞ
2023/01/12(木) 14:42:36.47
よーわからんが、誉める意見以外は全部アンチだとでも思ってる?
2023/01/12(木) 14:49:11.15ID:xC/qH7Kb0
無理のある期待や要求をしているように見えるよって話
それにツッコミを入れたら「何だてめえ業者か?」ってキレてきたりしてる
2023/01/12(木) 15:03:21.54ID:OSwS8J4j0
>>145
擁護と批判で揉めるようなら、住み分けるのが大事だよねという話をしているんだよ
口喧嘩したいからやってるわけじゃないだろうからね
2023/01/12(木) 15:05:49.43ID:cFuaG+Z3a
とりあえず1話じゃまだよくわからんから何話かしばらく様子見だな
2023/01/12(木) 15:10:31.76ID:nhG/qSn90
弾切れ起こしてどたばたさせる展開なら
早打ちで持ってた最後の一発使って隊長の拳銃ぶっ壊して
その後クラスター爆弾ばらまかれる展開でいいんじゃねーの?

爆弾ばらまくのが先だから落下までの時間が
長くて突っ込まれるわけで
2023/01/12(木) 15:10:40.45ID:NwT2th1ud
批判的な意見に片っ端から噛みついて老害連呼した後で被害者面すんのは無理あるわw
業者呼ばわり図星つかれてよっぽど悔しかったんだな
2023/01/12(木) 15:12:35.78ID:OSwS8J4j0
>>149
むしろ決闘なんて馬鹿らしいよなあ!で
クラスター打ち上げるとこに原作トライガンの風味を感じるんだよな
2023/01/12(木) 15:14:45.17ID:nhG/qSn90
>>151
それはそれであるんだよね
ただその後弾を追いかけるとかで尺稼ぎしちゃって
違和感に繋がるのが勿体ないわ
2023/01/12(木) 15:16:51.45ID:UXkRN+XXM
>>151
クラスター弾撃つの自体は誰も批判してないけどたくさん考証しました言ってて
着弾まで時間かかりすぎなのはツッコまれてもしゃーない
2023/01/12(木) 15:20:10.21ID:uTTzosd+0
てかそんなに過度な期待してた奴いるのか?
自分はCGアニメって時点でもう一切期待してなかったから
そのハードル下がってる状態で見たから予想より良い出来だなと思ったわ
2023/01/12(木) 15:33:23.65ID:xC/qH7Kb0
内藤氏が「『トライガン』は痛快であるべし」って言ってたんだっけ
その一言からあのシーンを作ったんなら頑張ってるんじゃないかね
ただ内藤氏も一朝一夕で身に付けた芸風でもないだろうし
リブート作でどこまで迫れるかねー
2023/01/12(木) 15:38:37.10ID:Ud35dk0C0
オレンジは宝石の国見たらスタイリッシュじゃなくてもっさりなのは納得
ビースターズは知らないけど
2023/01/12(木) 15:40:16.69ID:xC/qH7Kb0
オレンジは人外の描写やSFやファンタジー的なエフェクトなんかは巧みな印象があるね
一方で人間のアクションに関してはどうなんだろうなーと思ったりはする
2023/01/12(木) 16:08:15.34
トライガンって「H.T」のイメージが強すぎてカッコイイアクションものだと錯覚してたけど
案外ダサいコメディものなんじゃないんだろうか?
そう思えば納得の出来だけど
2023/01/12(木) 16:29:42.77ID:lP/MuSOQa
CGどうこうじゃなくてテンポと演出だね、手描きでやったとしても結果は同じ
このバトル演出考えた人アクション系は向いてないと思う
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-lSeV)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:38:16.62ID:vPUyQRgwa
そのバトル演出がTwitterじゃバズりまくってるし好みの問題じゃないかとも思う
2023/01/12(木) 16:42:55.66ID:qcDx3DL80
文句が言いたいだけの人はアンチスレへ、ってそんなに理解不能な話かね
2023/01/12(木) 16:45:07.22ID:XnC2W/xEM
バズりまくってる…?
2023/01/12(木) 17:02:29.29
批判は出ていけってのは理解できる。
宗教や中国共産党がそうだから。
つまり、トライガンは宗教や中国共産党なの?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:07:20.35ID:NA6pGJGfa
>>163
おい、ラブアンドピース教に入信しねぇか?
2023/01/12(木) 17:10:03.63
いやあ、オイラは自由な発言の出来る民主国家に行きてぇだ
2023/01/12(木) 17:10:04.34ID:uTTzosd+0
批判しかしないなら出ていくべきじゃないだろうか
そのためだけにここに来てるなら
1話の段階じゃそこまでこき下ろす内容ではないと思うし
2023/01/12(木) 17:24:32.67ID:qcDx3DL80
>>163
いや…本スレとアンチスレの棲み分けなんて他のアニメじゃ普通にやってることなんだが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b1-9ZSv)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:26:46.39ID:jfARjgLD0
期待の裏返しってことで
2023/01/12(木) 17:36:46.64ID:NUFZEYfR0
アンチスレがそもそも立ってないのか
今立てようとしたら規制で無理だった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:41:31.16ID:y48Q/7qy0
>>158
トライガンの初期は決める所は格好良く決めるけど、基本はヴァッシュが周りに巻き込まれながら進むドタバタコメディモノだったけど、
ガンホーガンズが出てきてからはシリアス色が強くなったと言うか毛色が変わっちゃったからね。
どっちのTRIGUNNを期待してるかで評価分かれるんじゃないかね。
2023/01/12(木) 18:02:18.64
つーか、全否定か全肯定かの二択しかないのが正常で、
その中間の意見はこの世には存在しないし、中立は異常とする風潮が既にディストピア。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-lSeV)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:03:38.49ID:+KPDlrmea
中立を異常とする意見なんてあったかね?
2023/01/12(木) 18:06:11.97ID:xC/qH7Kb0
どこのスレ行っても白黒どっちかしかないような素振りの人はいるね
2023/01/12(木) 18:10:37.27
中立意見は異常だと思ってるから、アンチスレへ出て行けって言ってるわけで、
敵か信者かっていう二択しか無いディストピアよな~。
2023/01/12(木) 18:15:05.60ID:CG8NP4LIa
>>172
ID隠してんのは対立煽りしたいだけのクズだからスルーが吉
2023/01/12(木) 18:18:19.75ID:Z4vPm1j4M
老害老害言ってるだけの煽り自称擁護派も要らないんだけど
2023/01/12(木) 18:18:44.09
ほらな、さっそく思想警察が取り締まりに来たw
2023/01/12(木) 18:26:29.60ID:uTTzosd+0
IDワッチョイ無しって5ちゃんに金払ってるんだっけ?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-lSeV)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:36:20.06ID:HwrUAHPTa
建設的な批判意見もあるだろうし一概に出て行けとは言わないが
この流れ見てるとアンチスレは立てといた方が良いんではと思う
2023/01/12(木) 18:47:57.13ID:iEC4a8fca
IDワッチョイなしは金払ってる
金払ってやることが対立煽りの荒らしってドン引きだよ
2023/01/12(木) 18:50:37.52ID:YmNJ8M6k0
放送まえから言ってんのかよ

120 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-DWwd) [sage] 2023/01/07(土) 23:06:00.09 ID:/jZgA/050
思い出補正強かったり感性が鈍ってたりで年取ると批判的になるからな
本当に作品の問題なのか自分の問題なのかよくよく考えたほうが良いかと
2023/01/12(木) 18:53:45.72ID:xC/qH7Kb0
ラブ&ピースとは一体なんだったのか
2023/01/12(木) 19:00:22.65
中立意見は異常じゃないよ、って言ったら、
それは対立煽りだと言われるディストピア。
敵か、信者か、どっちかにキッパリハッキリ二択しないと対立煽りになるんや~
2023/01/12(木) 19:03:11.71ID:uTTzosd+0
>>180
荒らして規制されたから金払って書き込んでるんじゃないのか?
金払えば荒らし放題ってことになるが
2023/01/12(木) 19:07:00.29
何が何でも中立意見は荒らしってことにしたい、っと
2023/01/12(木) 19:13:45.15ID:ESnnBu150
らららるら〜ジェノサイドォ〜
るるるりる〜血のオ〜シャン〜
れっつビギンさキリングタァ〜イムゥ〜

とかやんのかな
2023/01/12(木) 19:22:18.42ID:cHGrwrph0
ID無しで煽るくそダサさ好き
老害連呼奴も増長させてるだけだと気づけw
2023/01/12(木) 19:27:54.59ID:4J8MJxcOa
荒らしたいだけの愉快犯に目をつけられてる作品みたいだからスルーしとけ
2023/01/12(木) 19:33:05.35
まったく荒らして無いのに、どーやっても中立意見は荒らしってことしたいんだなw
凄まじいまでの二値思想。
アニメをそんな敵か信者かで見てどーすんの
2023/01/12(木) 19:35:04.18ID:5xVBUMX40
うーん。これだと原作の味を失いすぎじゃないかな。
ミサイル撃ち出すおじさんが浮いてるじゃん。
ああいうヘンテコキャラさえ飲み込む懐の広さが無い
2023/01/12(木) 19:44:29.19ID:brRjNbQj0
1ダブドルっていくらくらいなん?
2023/01/12(木) 19:46:28.23ID:IsPm40hs0
バトルシーンは1話目だから詰め込み過ぎておかしなことになったのかな、次に期待
2023/01/12(木) 20:47:10.50ID:Jw8Sq+T60
せめて跳弾と互いをぶつけて爆破くらいはやってほしかったがそれは3話か4話くらいなのよな
2023/01/12(木) 21:02:15.21ID:YmNJ8M6k0
ベーコンレタストマトドックが3
パック牛乳が2
プレッツェル4袋に
ほしぶどう1パック
しめて12$$75¢¢
2023/01/12(木) 21:17:00.10ID:UhAnE6yL0
>>191
アメリカドルですら十年間に80円から150円に変化するからなんともいえないけど
>>194
を参考にして
サブウェイのBLTサンドがレギュラーで450円
三つで1350円

牛乳パック一つ100円として二つで200円
プレッツェル
イトウ製菓 プレッツェル チリタコス味がAmazonで一袋130円
四つで520円

干しブドウがよくわからんから300円だとして

2370円だから1ダブドルが50円ぐらいの価値?

発行している政府の信用がないから通貨の価値が低いのか
はたまた食品はお値段が高いのか
2023/01/12(木) 21:18:21.92ID:qiUg98Wk0
>>194
今だと2000〜2500円はいくな
もっとも、食料、水が貴重なあの星だともっと高そうだが
2023/01/12(木) 21:21:35.22ID:pzanpk7T0
サーモンサンドと銃弾のレートがどんくらいだっけ
まあ今回は22口径だから戦闘は安上がりでいいな
2023/01/12(木) 21:59:05.89ID:lyaqkNZD0
OPの曲いいな
歌手の人の動画は米公開されてて外国人にも評判良くて嬉しいなあ
ノゲイラ映画の松岡の暗いほうの演技が好きだからにも本作も期待
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3137-wj+B)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:17:46.36ID:y48Q/7qy0
>>197
弾丸一発のお値段でこのピザトーストが4枚食べれるからね
2023/01/13(金) 00:33:53.20ID:WPPvTa9z0
ヴァッシュのダウナーな部分を象徴してるようで俺もOPは結構好きよ
あいつ150年くらい地獄を見てるからな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-oOIx)
垢版 |
2023/01/13(金) 03:37:25.96ID:IUuqUBcb0
やっぱり1話から銃撃ってしまったのが良くないわ
撃つぞ撃つぞ→やっぱ撃たないって展開でせめて3話まで我慢して欲しかった
2023/01/13(金) 03:45:45.51
H.TとH.T in ''Badlands Rumble'の差みたいなもんを感じるな
2023/01/13(金) 04:25:37.20ID:vWRLai0ya
原作だと最初のエピソードで撃つんだけどな
やっぱ旧アニメと原作とでイメージ分かれてるのね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Spcb)
垢版 |
2023/01/13(金) 04:31:59.39ID:JBUd8P+9M
>>201
1話切り確定で草
センスないわ
2023/01/13(金) 08:31:09.86ID:ULg7jPkLa
なんか原作の後継作は旧アニメみたいなこと言ってる人多いけど原作と旧アニメの雰囲気ってまるで違うからな
そもそも媒体ごとに変わりすぎてて雰囲気が一緒だったことがない
2023/01/13(金) 09:33:18.57ID:U0sjArT2d
原作ファンを狙ったアニメだとしたら原作に忠実でないと意味は無いと思う
2023/01/13(金) 09:35:12.65ID:8dzFMdBH0
前提が間違ってるし結論も間違ってるね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-OyPT)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:36:13.73ID:5pv9D8Z8a
池田純矢なんて珍しいな
マジェプリくらいでしか知らない
2023/01/13(金) 09:37:35.24ID:/0RHVSZLM
老害って呼ばれた人間が買い支えるとか誰も思ってないだろうけど誰が円盤買うんだろう?
2023/01/13(金) 09:44:49.20ID:GrsHI6s60
原作者描き下ろしのおまけを色々付ければ前からのファンは買うかもね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Spcb)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:56:13.10ID:nVoECYe1M
てかABEMAランキングとか酷いな
なろう系
ボッチとかTOPとか労力が割に合わんな
もうリメイクとか受けないんだろうな
2023/01/13(金) 10:42:30.89ID:/0RHVSZLM
>>210
血界でも描き下ろしマンガ目当てに買ったけどさあw
2023/01/13(金) 10:47:02.17ID:2G90fPb40
俺は旧アニメより今んとここっちの方が好き
一番はもちろん原作だが
2023/01/13(金) 11:09:50.75ID:wpqCAZDaa
>>208
どっちかといえば実写の方が有名だしね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:14:44.47ID:U0/7obFw0
オリジナルストーリーと設定だからこれからの展開全く読めないわ
ウルフウッドも牧師から葬儀屋に職業変えてるみたいだし
2023/01/13(金) 11:32:10.21ID:UzTmWdPka
バド・ラド団がいるならネオンも出てくるのかね?手配書はあったけど
2023/01/13(金) 12:13:20.35ID:3++cFnEz0
H.Tじゃないじゃん
どっかで流れるんかね
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6VYv)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:18:39.03ID:qBX/uXaOa
>>217
作曲者も音楽配給会社も違いそうだし流れなさそう
2023/01/13(金) 12:19:13.62ID:ULg7jPkLa
言うほど原作にH.T感ないし流す場面も必要もないだろ
新アニメも再構成だし

聞きたいならサントラでも流しとけばええんちゃうか?
2023/01/13(金) 12:21:43.40ID:ThBAQptBa
CGのトライパニッシャーが動く図は壮観だろうな
出てくるか知らんけど
2023/01/13(金) 12:22:55.67ID:3++cFnEz0
>>218
あぉ、無理そうだね
2023/01/13(金) 12:33:22.63ID:ULg7jPkLa
>>220
PVでダブルファング持ったリヴィオらしきやつが出てくるの確定してるから期待はしていいと思う
もしかしたらオミットされるかもしれんけど
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:35:38.27ID:U0/7obFw0
スタンピードのbgmの作曲家はドクターストーンと同じ人なんやな
耳に残る特徴的な曲作ってくれそうで楽しみや
2023/01/13(金) 13:59:46.77ID:2G90fPb40
>>223
まじか
ドクストBGMすげー良かったからサントラ買ったくらいなのに全然気付かんかったわ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9302-6VYv)
垢版 |
2023/01/13(金) 14:04:31.64ID:U0/7obFw0
>>224
義手で岩投げて打ち砕くシーンの曲はすごくこの人の特徴でてるから
同じ作曲家ってのをふまえて聞き直してみたらなんか似てるってなると思うで
2023/01/13(金) 14:09:36.59
H.Tは後年他社のCMにも使い回されるくらいの名曲だけどそういうのは今んとこ無いよな~
2023/01/13(金) 14:19:18.51ID:2G90fPb40
>>225
そこのシーンの曲めっちゃよかったからサントラ出たら買いたいなって思ってたんだけど作曲家同じと知って納得したわ
ほんと耳に残る良い曲作る人だよな
2023/01/13(金) 14:34:44.90ID:+sLorsN+0
OP・EDはちょっと残念かな
曲自体は良いんだけどトライガンのOPEDとしてはアゲて欲しい
劇伴はスゲーいいんじゃない?西部劇+スペースオペラって感じで
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-ULAe)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:06:53.64ID:Y0c081th0
遅ればせながら観た

画のクオリティはまあよしとしても、
音楽や声優はもちろんキャラデザインもプロップも、
本来重要なチャカやコートに至るまでコレじゃない感すごい…

これは見なくていいや、お疲れ
2023/01/13(金) 19:15:12.40ID:20ZXJLfda
自分は旧アニメも正直合わなかったけどあれは連載途中の制作だしひとつの方向性としてはまあアリじゃないぐらいには思ってなんだかんだ映画のBD買うぐらいには落ち着いてた
今回は完結から時間経ってわざわざ新規軸で作るからにはそれなりの意図があるだろうしもう少し様子見かな
2023/01/13(金) 21:20:31.89ID:3++cFnEz0
原作既読者からすると、原作終了から10年以上経ってるし原作通りに作るのかと思ってた部分はあるからキャラデザも設定も変更されてて受け入れ難いのはわかるわ
でもCGのわりにキャラの表情豊かでCG特有の違和感はかなり感じづらいのはやはりオレンジだからか
高いレベルで作ってあると思うけどね
2023/01/13(金) 21:26:51.24ID:xXC5nVJ50
違う世界線のトライガンだと思えば結構楽しめる
2023/01/13(金) 21:31:43.50ID:3++cFnEz0
この作品が好きなら観れるよ
2023/01/13(金) 22:33:48.34ID:8YqWa2Vf0
まだ1話やんか
4話くらいまでは楽しみに見るよ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3174-OyPT)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:39:47.92ID:TrDQ2FXQ0
別の世界線のノーマンズランドの話と思って楽しんでる
2023/01/13(金) 23:08:16.98ID:6fnvhEWN0
正直なところトライガンの作品の魅力は原作より旧作TVアニメのが理解できてる感
2023/01/13(金) 23:15:38.52ID:69dgBQjn0
レガートの人を操る謎能力が妖糸のパクリだった時のガッカリ感ときたら…
謎能力は謎のまま退場したアニメのほうが好きだわ
2023/01/14(土) 00:47:26.10ID:C3b/fkbSM
旧作アニメってこれリアルタイムの人居るん?1998年ったらうちの親父位がちょうどリアルタイムの計算なんだが
2023/01/14(土) 00:48:55.16ID:Do/Mm01L0
>>238
5ちゃんの平均50↑だよ
2023/01/14(土) 00:50:12.73
実際アラフィフ層狙いのリメイク企画だしなぁ
2023/01/14(土) 00:53:22.16ID:TdQ4WtEFM
なるほど巡ってるのね
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp6d-/V6d)
垢版 |
2023/01/14(土) 00:57:19.64ID:zvqBQ6Qnp
コンテ演出は絶品だったわ、さすがのオレンジ
2023/01/14(土) 01:00:23.41ID:FOYjwShq0
当時小学生だったからさすがにリアルタイムでは見てないな
いつだかバスジャック起こした奴がトライガンの専門用語を言ってた為にテレビで取り上げられて存在を知り、面白そうだと思ったのが始まりだった…
その時はオリジナルアニメだと思ってたから、原作を読んだのはさらに先の話だったが
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 01:03:40.31ID:o/f/gYer0
>>238
25年前って結構前な気がするけど思ったよりも最近よ
エヴァだってもう28年前だけどリアタイで見てた人がシンエヴァ追ってたりするわけだし
どちらかといえば昔かどうかよりローカル局でちゃんと放送して見られたのかの方が大事だわ
2023/01/14(土) 01:07:13.32ID:0QIM1DdLa
>>243
プラントって単語がニュースに出てたのは覚えてる
その当時はトライガンまったく知らなくて何のことやらと
2023/01/14(土) 01:07:52.99ID:0QIM1DdLa
自分は人間ではない、プラントだ
だっけ犯人の声明
2023/01/14(土) 01:31:41.19ID:gckgn1MJM
>>244
当時はアニメの本数自体少なくて
ちょっとオタク向け入ったのはOVAで展開って感じだったから
トライガンもOVAとかと同じようにレンタルでチェックしてたな

初期の深夜アニメで近年3Dアニメになった作品というとベルセルクがあるけど
あれも普通に前作のリアルタイム組とかコメントしてたしトライガンもいるでしょ普通に

ただ今回のトライガンは意図的に対象年齢を
引き下げてる感があるからベルセルクとはスレの雰囲気や書き込み層も変わってきそうだけど
2023/01/14(土) 01:48:55.54ID:1Qd5iAlYF
好評ならガングレイヴもくるだろうな
2023/01/14(土) 01:55:22.91ID:bBqXMsnF0
>>238
逆にお前みたいな若造がこんなサイトにいる方が希少だぞ
自分はリアルタイム世代だったけど確か地元では放送されてなかったから見てないけど
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5b9-ajhY)
垢版 |
2023/01/14(土) 04:47:57.05ID:0csLhJNl0
もうこれはスタムペーデという別人って事にしたわ
2023/01/14(土) 05:27:23.62ID:aCglZdkS0
前のアニメ化の時は海洋堂から出してたフィギュアがかっこよかった
胸から下が各キャラの武器になってて
2023/01/14(土) 08:16:32.36ID:rE5mY21W0
宝石の国が良かったんで今回も期待してる
トライガンは近年男性より女性の人気が高い気もするのでイケメン軸になる予感
https://i.imgur.com/xyhmmOG.gif
https://i.imgur.com/01GaT3E.gif
https://i.imgur.com/yqVcvWD.gif
2023/01/14(土) 08:21:41.39ID:vxUsraHS0
宝石の国は世界観と作風と音楽とCGがマッチした奇跡的な作品だと思うから
それであまりハードル上げるのはどうかな
2023/01/14(土) 08:56:57.04ID:meecMoZ60
>>251
胸像のやつ?クリアとか黒ヴァッシュもあったね 未開封が引き出しに眠ってるわ
マクファーレンのも壽屋のもよかった
スタンピードのがでたらどんなのになるんだろうね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-S4Sw)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:04:41.13ID:n2HbJKUqM
ツイッターでトライガン批判してるおっさんにまったくいいねついてなくて笑う
若者には1話好評みたいね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cae2-SvTo)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:07:58.29ID:yzQ7gH7S0
普通につまらない
2023/01/14(土) 09:41:15.90ID:cNunklrTa
年齢は関係ないとは思うが、さすがに旧アニメリアタイのおっさんがここで管巻いてるとは思えない
そう思いたくない
2023/01/14(土) 09:50:06.06ID:CoeVYeVXd
と老人が申しておりますwww
2023/01/14(土) 10:12:58.25ID:Grrayl9F0
旧は小学校前半の頃だったから後で見たな
原作後期が好きだからそこまでハマらなかったけどよくできてたと思う
2023/01/14(土) 10:14:24.08ID:ovALBYQl0
スナァ……
2023/01/14(土) 10:24:25.33ID:KpTyzKcD0
なんか尖りをなくして普通って感じになったな
2023/01/14(土) 10:32:08.85ID:rtabnibm0
ド派手な銃撃戦はやく見たいな
2023/01/14(土) 10:54:17.24ID:Rsl6FQuE0
22口径のド派手なアクション草
2023/01/14(土) 11:38:23.45ID:UepfTLyo0
よくあるマルチバーストライガンなんだよ、そのうち繋がってスパイダーマンもでる
2023/01/14(土) 11:41:24.84ID:ovALBYQl0
メカヴァッシュにJKヴァッシュや手書きヴァッシュや黒髪完了ヴァッシュが勢揃いするのかい?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:45:24.86ID:F6a9uh9Ra
三年履き古したヴァッシュも
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:52:15.84ID:o/f/gYer0
ウルフウッドがダッチワイフを武器として使う世界線も存在する
必ずどこかに
2023/01/14(土) 12:12:14.57ID:G9q+jINta
CG作画に若者に人気のあるデザイナーをキャラデザに据えてtik tok始めて
脱懐古おっさんカモン新規若人したいのは公式からビンビンに伝わってくるで
でもTikTokは無理しすぎてスベってる感じするフォロワー数的にも
2023/01/14(土) 12:13:25.96ID:7I/NMu52a
>>267
裏表紙懐かしいな
2023/01/14(土) 12:40:44.76ID:wMmOB3vw0
>>231
正直一番望んでるのは原作全巻を原作通りにアニメ化なんだよな
アニメ会社の好みは人それぞれあると思うけど最近で言えば鬼滅だとか呪術だとかハイクオリティで原作通り作られてるジャンプアニメ見てて羨ましいからトライガンでも欲しい
2023/01/14(土) 12:43:14.49
あの原作のノリを今再現するのはキツい。
うる星やつらでも大失敗してる。
2023/01/14(土) 12:53:36.68ID:VKxq3/h70
>>270
鬼滅と同じufotableなら原作上回る凄いクオリティになりそうだな
2023/01/14(土) 12:54:54.26ID:Lyun7tLB0
原作そのまま映像化は色々厳しいんじゃね
途中から終盤までずーっと暗い展開で殆ど浮上しないし
ラストの爽やかな終わりまでひっぱるのは大変そう

最低1年はかかるしな
2023/01/14(土) 12:55:55.54ID:sSrMNiHM0
原作ベースで古臭いところはちょこちょこ改変入れるくらいでよかったんでは?
2023/01/14(土) 12:56:55.47ID:sSrMNiHM0
キャラデザやらなんやらまで一新する必要ないような。カッコよけりゃいいけどあんまりだしデザイン。
2023/01/14(土) 12:59:05.31ID:fGail96i0
>>270
原作はテンポ悪いし
2023/01/14(土) 13:00:53.98ID:Grrayl9F0
ダイの大冒険観て、原作通りかつパワーアップさせるアニメがどんなに素晴らしいかしみじみ感じで終盤ずっと泣いてたわ

今回のを否定するわけではないが原作通りを期待していたのも事実
2023/01/14(土) 13:10:03.47
ダイの大冒険みたいな古臭い漫画に感情移入できる層には響くのかもなぁ。
2023/01/14(土) 13:25:52.84ID:8ntBdCmhp
12話で原作通りってどうまとめるのか教えて?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-Icfl)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:31:05.38ID:hsNT/2ald
>>276
原作好きだけど蛇足みたいなの多いっちゃ多いよね。
ネイルも大半のGUNG-HO-GUNSもそいつらが持ってるコインも設定も削っていいと思う。
2023/01/14(土) 14:40:30.27ID:6QwAfoWu0
オリジナル満載の一話は批判ぎみだったからネブラスカで評価確定するな
2023/01/14(土) 14:53:29.96ID:POW5lFaUa
原作終盤大好きだけどアニメでやると毎週暗くてダレると思うねんな

原作の純粋パワーアップ版のうる星やつらがどうなったかっていうとなぁ
新ダイダイもめちゃくちゃ良かったけど放送初期はネガキャンされまくってたのが放送長期化でネガキャンしてた懐古おっさんが体力尽き果ててファンだけが残った感じだからなあれ
最初から絶賛ってわけじゃなかったよ
結局グッズとか商品展開は振るわずにマニア的な人気に終始したとも言える
どっちも好きで見れたけど本当に2作とも旧アニメファンの粘着が酷かったんだよなぁ
2023/01/14(土) 15:00:16.06ID:YP+7N2aS0
うる星やつらの旧アニメとか40年前じゃん…お爺ちゃん達が粘着とか地獄かな?
2023/01/14(土) 15:03:40.43ID:POW5lFaUa
>>283
マジで草も生えない地獄だぞ
本スレは対立煽り荒らしが居着いてまともな人間は去った
2023/01/14(土) 15:05:25.54ID:sSrMNiHM0
原作の古臭い部分や蛇足部分を削ったり改変してスマートにした最新版TRIGUNが一番求められてると思うんだけどな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:11:23.64ID:F6a9uh9Ra
今やってるやつを見て楽しまないでって人が出てくると地獄よ
ハガレンとかもそうだった
こんなのめちゃくちゃだって騒ぐからわざわざ前のを見返して
何で頭上に飛んだ剣が胸の真ん中に刺さって背中に貫通すんだよ
イナバウアーでもしてたのかよって一個ずつ貶してやったわ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:14:53.58ID:JnUT7yDea
>>285
それをやろうとしたのが今作なんじゃないかと思う
放送直前イベでも原作終盤の展開を描くのが再アニメ化の大きな目的みたいなこと言ってたし
2023/01/14(土) 15:15:01.39ID:Grrayl9F0
>>285
うむ、この企画発表段階ではそれを期待したなー
しかし2・3話は動きそうだからまだ全然楽しみ
2023/01/14(土) 15:15:56.14ID:POW5lFaUa
>>285
それを目指してるのが今作でしょ
ここからスタートしてどういう風にリブートしてくかも分からないんだから大人しく見とけ
2023/01/14(土) 15:16:35.29ID:Lyun7tLB0
「古臭さ」は個人的には残して欲しいけど
長い原作を換骨奪胎して上手くまとめるのができるかどうか、は
現段階だと何も言えないね
終わったときに面白かったね、って言えるものであることを願う
2023/01/14(土) 15:24:03.84ID:kjX0xAIu0
うる星民やバスタード民に比べたらどれだけ恵まれてることか
2023/01/14(土) 15:26:35.42ID:aQEO/RnF0
遅れてニコ動で1話見た原作うる覚え勢

最初からヴァッシュの過去や事情見せちゃうのね、初見にはギャップ萌え的なのが無くなっちゃうんじゃないの
CGアクションは凄くて見続ける価値大ありだけど、過剰なリアクションで動かしすぎで逆におかしくなってる部分もある印象
でも楽しみよ
2023/01/14(土) 15:32:55.01ID:POW5lFaUa
原作終盤の雰囲気を作っていきたいって話だったからリヴィオとエレンディラ出てくるのかな
俺とラズロとあの人に負けるんだのシーン大好きだからマジで見たいわ
2023/01/14(土) 15:35:29.81ID:VKxq3/h70
>>291
バスタードは見てないけどその2つの方が恵まれてるでしょ、多分このトライガンアニメはファン以外では話題にもならずひっそり消えると思う
2023/01/14(土) 15:38:21.98ID:FOYjwShq0
リヴィオらしきキャラはメインPVにいるな
ただどこまで原作を引き継ぐかはわからんが
さすがにラズロはいるだろうし、ウルフウッドとの因縁もあるとは思うが、エレンディラは出てくるのかどうか
2023/01/14(土) 15:38:50.97ID:ZA8DqAGP0
本当に12話しかないなら相当大胆に削らないと原作の最後まではできないのでは
2023/01/14(土) 15:43:11.47ID:POW5lFaUa
分割2クールじゃねぇかなって思ってるけどどうなんだろうなぁ
2023/01/14(土) 15:45:03.49ID:6QwAfoWu0
トライガンの面白い部分のわりと大部分がヴァッシュ関係ない部分だもんな
リヴィオだすなら2季ないときついよな。半端にさも因縁ありげなキャラ出されて
すぐに倒してしまいじゃ視聴者置き去りになる
2023/01/14(土) 16:23:09.93ID:Lyun7tLB0
リヴィオ・ラズロは序盤から出していってもいいキャラだとは思う
エレンディラは逆に後半に出てくるからこそ恐いとは思うんだけど

コンラッドが連れてる幼女は誰に相当するキャラなんだろうね
2023/01/14(土) 16:39:04.72ID:I1tfkQhv0
ミッドバレイはもしかして出なさそうか…?
2023/01/14(土) 16:43:49.85ID:Lyun7tLB0
ミッドバレイ、ブレード、サイクロプスあたりはPVには出てないね
2023/01/14(土) 16:46:31.20ID:rtabnibm0
>>270
俺もそっち側の人間さ
TV『蟲師』OVA『HELLSING』俺はこれだけしか知らないが
原作ファンはいるよね
2023/01/14(土) 16:47:21.33ID:FOYjwShq0
ガンホーて物語を進める上でどうしても削れないって奴はあんまいないからなぁ
レオノフ、ホッパードはヴァッシュの過去を掘り下げる意味では重要だったが、ヴァッシュの過去や正体を最初からガンガン出してきそうだし、ジュライもまだ存在してるからどうなるかもわからんし
2023/01/14(土) 16:48:03.95ID:POW5lFaUa
サイクロプスちゃんとEGマインとかいう存在意義が疑問なガンホーガンズ
ぶっちゃけ雷泥くんも被害微妙だけど
2023/01/14(土) 16:51:35.12ID:FOYjwShq0
まぁそれ言い出したら絶対必要な奴なんて13人中でも片手で数えられるくらいしかいないのでは…
そもそもガンホーガンズの人数も作者の勘違いの辻褄合わせる為に増やす事になったし
2023/01/14(土) 16:54:56.44ID:POW5lFaUa
まぁ結局計画自体はナイヴズとレガートの2人で事足りるしな
ガンホーガンズは言われてる通りヴァッシュを苦しませるための悪趣味な目的の組織でしかないし
2023/01/14(土) 17:07:20.16ID:6QwAfoWu0
手元に全巻ないけどウルフウッド死ぬまでのリヴィオ関係だけで3巻相当あるよね?
2023/01/14(土) 17:13:01.42ID:rtabnibm0
登場人物は変更するが、カタチを変えて原作に寄せるのかな?
もんな気がするわ
2023/01/14(土) 17:15:49.94ID:Lyun7tLB0
現在進行系でロストジュライ起こしてその犠牲者のホッパードが襲撃してくるという構図にしてくるんじゃない?
2023/01/14(土) 17:18:19.33ID:WVd0YpdMM
ロストジュライとフィフスムーン事件は一緒くたになりそうだな
2023/01/14(土) 17:19:05.54ID:BHmqwb260
原作通りかちょっと整理して~って言っている人は
最新ヒット作ですら分割2クール貰えたら御の字なのは分かってるんだろうか
それとも1年2年やってくれると思ってんのかね
2023/01/14(土) 17:22:53.58ID:7+T9wpRE0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614148296960004099/pu/vid/516x720/jzL5pyRc__B-c-j3.mp4
笑う
2023/01/14(土) 17:30:28.85ID:rtabnibm0
旧アニメのウルフウッド死亡シーンは
泣けました
サントラ
2023/01/14(土) 17:51:25.79ID:vrOhVvA60
旧アニメのウルフウッドは死期を悟ったのか急にビースト殺してミリィとセックスして最期は犬死にだからなぁ
泣けたってのは教会で死ぬことへのシチュエーション補正では・・・

ブラドも雑に出てきて雑に殺されたし新アニメ憎しで旧アニメ持ち上げ過ぎるのは良くないと思うんだが
2023/01/14(土) 17:57:54.77ID:4ZajU4Zea
旧アニメあんまいい印象ないわ
特にヴァッシュがレガートを撃たざるを得なかった理由が下衆&チープだった
原作はそのへんの気持ち悪さが一切なくて好き
2023/01/14(土) 18:04:43.70ID:nmXDXd7M0
旧はラストのヴァッシュナイヴズの戦闘シーンとBGM全般が最高だったわ
2023/01/14(土) 18:13:15.30ID:POW5lFaUa
終盤に関しては個人的に圧倒的に原作だわ
ヴァッシュの今までの道程への肯定も含めてあの決着の付け方は最高だったと思う
俺は俺の道を誇るのナイブズ大好きだよ
2023/01/14(土) 18:14:13.69ID:VQG1XDBp0
ドタバタハチャメチャ感が弱くてあれやった。血界はその空気を継承してるからこそ逆に気になる。

ドタバタハチャメチャの中で飄々とカッコいいヴァッシュがみたいってのはもう叶わないのかな、
2023/01/14(土) 18:15:56.66ID:I1tfkQhv0
ダイ大みたく原作みっちりやってくれるアニメとか稀よね
2023/01/14(土) 18:15:58.42ID:POW5lFaUa
原作終盤ベースにしてるらしいから割とマキシマムの湿気った空気感で進行してくと思う
でもアクションはバッチバチになると思うよ
2023/01/14(土) 18:17:42.65ID:nmXDXd7M0
原作超えるってのはやっぱ中々難しいからアクションとかは楽しみにしたいね
2023/01/14(土) 18:18:12.53ID:wMmOB3vw0
>>314
改めて文字で読むとひでぇなw
旧アニメ俺は好きじゃないが劇場版のほうは好き
2023/01/14(土) 18:20:06.01ID:VQG1XDBp0
マキシマムと言えば確かに感あるな。
旧作ほど軽々しくなくて、マキシマムほど重々しくない。
無印推しの第三勢力としてついてくしかないなw
2023/01/14(土) 18:21:20.13ID:POW5lFaUa
>>314
まぁぶっちゃけこれ
深夜アニメ黎明期だったし粗も多い
見返したら思い出補正実感すると思う
もちろん旧アニメも当時は好きな作品だったし今も好きな作品ではあるけど
今のアニメと比べるもんでも無いし原作と比べるもんでも無い

>>321
映像は今まで見てきたアニメの中でもトップクラスだしアクションシーンへの期待が高まるわ
これからどんどん密度の高い戦闘が続くだろうしワクワクする
2023/01/14(土) 18:32:05.92
3Dガンアクションだと攻殻機動隊と比べてしまうからなぁ
2023/01/14(土) 18:44:39.69ID:uFPCnxI20
みんなはどの媒体のナイヴズが一番変態だと思う?
今回も中々の変態っぽくて楽しみ
2023/01/14(土) 18:58:12.42ID:FOYjwShq0
>>314
別に犬死にとは思わなかったが
ウルフウッドがガンホー裏切らなきゃヴァッシュはケインに狙撃されてたし、死後も形見のパニッシャーがナイブズ戦の勝利の鍵になったりしたわけだし
旧アニメを過剰に持ち上げる気もないがさ
2023/01/14(土) 18:59:26.37ID:iwpH3kUY0
>>283
スレは地獄だけどアニメは懐かしく見てるよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:08:05.14ID:QzoHdGN/0
>>327
あと一応リンゴ持ってた育ての親も改心させて散ってるわけだし
同じく旧アニ版も限られた尺で良い見せ場作ってたと思う
原作だともっとウルフウッドのキャラクターを掘り下げるわけだけど
2023/01/14(土) 19:10:02.00ID:POW5lFaUa
友達出来てんで、ワイよりアホやねんで

これ大好き
2023/01/14(土) 20:03:42.20ID:ruKgeyrR0
>>238

悪いことは言わんからこんな場末の公衆便所の落書きに来るなよ
クラスの友達とLINEでもやっとけ
2023/01/14(土) 20:49:33.93ID:eey3V90a0
>>330
でもウルフウッド10代なんだよな
2023/01/14(土) 21:42:49.94ID:QKon1ULf0
プラントが電球じゃなくなったのは賛否分かれそう
2023/01/14(土) 22:02:02.18ID:LJ9CkIJS0
STAMPEDEって聞くと、どうしてもSEXスピードに聞こえてしょうがない
2023/01/14(土) 22:40:31.99ID:I1tfkQhv0
今日のは1話よりは原作寄りだろうから楽しみや
1話もオリジナルならせめて敵が魅力的であればな…
2023/01/14(土) 22:53:41.60ID:uFPCnxI20
旧アニメリアタイ勢に聞きたいことがある
あのEDは当時許されてたの?
2023/01/14(土) 22:54:56.06
カラオケに行けばみんなでニャアニャア唄ってたぞ
2023/01/14(土) 22:59:20.96ID:I1tfkQhv0
確かそもそも地方じゃ放送してなかったわ( ;∀;)
2023/01/14(土) 23:26:23.09ID:r8zED4c70
やっと松岡くんに慣れてきたわ
千葉さんがいるだけで面白くなるな
2023/01/14(土) 23:26:46.75ID:w4nQh2nQ0
前半のヴァッシュが街の人から逃げ回るシーン
あえてかっこよくパルクールさせずに
トムとジェリーっぽい海外カートゥーン風だったのは良かった
2023/01/14(土) 23:28:54.45ID:2lMNykU50
CGの出来が良いからもっとアクションシーン見たいな
2023/01/14(土) 23:28:57.00ID:0ACoI3bk0
なんか味気ないな
BGMと音が微妙なような
2023/01/14(土) 23:30:26.70ID:c6dda2sQ0
なんで45ACPを22LRで相殺出来るんだよ
質量と運動エネルギーがまるで違うんだが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-W5E3)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:31:19.10ID:zPH6a5Rw0
原作知らんけど
やっぱ旧作はハッタリが効いててよかったよ
特にHTがすごく合ってただけに、このスカしたOP・EDじゃ勃たない
俺は今作はパスだわ
2023/01/14(土) 23:32:34.99ID:dD0AStzu0
これが令和ってこと?
漂白されてんなあ…って感じ
2023/01/14(土) 23:32:43.97ID:I1tfkQhv0
BGM微妙だったな
ヴァッシュがダチョウに乗って砂煙から飛び出してくる場面を無音にする意味よ
2023/01/14(土) 23:32:57.50ID:gFCrFeMGr
実況1スレw
2023/01/14(土) 23:32:59.51
逆に、H.Tがあまりにも独自の別世界を作り過ぎていただけかもしれないな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:33:09.53ID:o/f/gYer0
ネブラスカ息子は思っよりも小さかったな
原作よりも自分の意志があってわりと可愛く愛嬌がある感じで描かれててここは良改変だったわ
2023/01/14(土) 23:34:17.12ID:Lyun7tLB0
ゴフセフがこんな立ち位置になるとはのう

街がやっぱすごいなー
大都市にいくなら楽しみだ
2023/01/14(土) 23:34:47.65ID:FOYjwShq0
なんか台詞回しクドくね?
言いたいことはわかるが、何回同じ事言うんだよって思った
ネブラスカ親子との戦闘シーンは原作のが好きかなぁ
ゴブセフのワイヤーパンチがショボすぎた…ジャンプキックで弾き飛ばせるのかよ! てさ
超高速で突っ込んでくるでかい拳を銃弾だけでどうにかするってシチュエーションが好きだったんだがなぁ
2023/01/14(土) 23:35:10.32ID:7PPdXXMB0
ヴァッシュは常にヘラヘラして飄々としてるのに心には悲しみを抱えてるからいいのに
あんな最初からシリアスで悲壮感全開なヴァッシュに何の魅力があるというのか
2023/01/14(土) 23:35:11.84ID:2lMNykU50
味気無いのは分かる
おいかけっこシーンとかもっと盛り上げて欲しかったな
まぁウルフウッドが登場してから本番だから・・・
2023/01/14(土) 23:36:16.62ID:w4nQh2nQ0
こんなヒャッハーし放題な無法っぽく見える世界でも
貨幣経済が成立してて刑務所もあるんだな
2023/01/14(土) 23:37:46.80ID:Lyun7tLB0
EG・ザ・マイン 高木渉
エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル 村瀬歩
グレイ・ザ・ナインライヴス 藤沼健人

スタンピードは1番手がマインみたいだな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:37:51.31ID:2AZt5KZO0
今回は今回で楽しかったじゃん
もっと頭柔らかくして見ようよ
2023/01/14(土) 23:38:20.37ID:dD0AStzu0
血と暴力の世界で狂気じみたラブアンドピースを貫いてるのがヴァッシュのカッコ良さだと思うんだが
この世界はヌルすぎる
血と暴力と荒廃が足りないわ
2023/01/14(土) 23:39:14.33ID:dD0AStzu0
>>352
ほんとそれ
2023/01/14(土) 23:39:51.07ID:Lyun7tLB0
血と暴力と荒廃の世界になるのはナイブズが干上がらせてからじゃね
それまでは非情だけど安定はしてる印象だった
2023/01/14(土) 23:40:56.00ID:FOYjwShq0
エレンディラはともかく、ナインライヴスやEGマインまで出るのかよw
ガンホーガンズ全員出るのか?
しかし、村瀬歩て結構女声の人なんだな>エレンディラ
一瞬でメリルにオカマとバレてたから、顔とスタイルはともかく声は男っぽいのかと思ってた
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:41:22.06ID:o/f/gYer0
3話予告
CGアニメのさがとはいえ3話も同じ街に止まるなよ
https://m.youtube.com/watch?v=N3F2sEcac8A
2023/01/14(土) 23:42:14.08ID:2lMNykU50
>>356
まぁここまで来たら原作やアニメとは完全な別物として見た方が楽しめるな
2023/01/14(土) 23:42:34.15ID:7PPdXXMB0
>>356
最初からやたらウェットで悲壮感にあふれてて原作や前のアニメの爽快さも楽しさもないから文句言ってるのですよ

そういうのはナイヴズに追い詰められてからでいいのに
2023/01/14(土) 23:42:47.32ID:I1tfkQhv0
マインは次回出るぽいな
ウルフウッドは4話かな…
2023/01/14(土) 23:44:41.18ID:a5+I6mKN0
チビヴァッシュ が別人レベルで顔違うの納得いかん
大人ヴァッシュも正直顔が好かん
2023/01/14(土) 23:44:52.95ID:Lyun7tLB0
原作に爽快さなんて序盤と終盤にしか無かろう
ヴァッシュは初期からウェットでシリアスなキャラだよ
無理して空っぽな笑いを浮かべてる男だ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:45:22.91ID:2AZt5KZO0
批判してる俺は分かってる層のヲタクだから!みたいなの良くないとは言わんし言いたくなるのもわかるけど、これを機に旧作も知ってもらうこともあるかもしれんだろ
もっと窓口広げてこれはこれで楽しんでやりなよ頭硬い老人じゃないんだから
2023/01/14(土) 23:46:14.33ID:FOYjwShq0
そういえばマイン、名前変わってる?
確か原作だとマイン・ザ・EGマインだったよな?
2023/01/14(土) 23:47:52.43ID:Lyun7tLB0
初登場時はEGマイン
後から言われたのがマインザEGマイン

爆弾キャラになるっぽい?
地雷(マイン)要素なかったもんな原作は
2023/01/14(土) 23:48:16.70ID:7PPdXXMB0
>>366
最初に感じた明るさやいい加減さの裏にあるものが徐々に分かるから胸を打つのよ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:48:31.07ID:o/f/gYer0
12話だとしたらこれ話全然進んで無さそうだけど大丈夫か?
やっぱり分割2クールなんじゃね
2023/01/14(土) 23:48:35.07ID:I1tfkQhv0
原作確か3ページくらいしか出番なかったような…
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:49:04.17ID:QzoHdGN/0
ネブラスカ息子にちょっとグッとさせられるとは思わなかった
個人的に展開読めないの楽しいわ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:49:05.06ID:2AZt5KZO0
TwitterやらYouTubeやらTikTokのコメントやらで全然ダメとかコメントしてたら、それ見た新規が興味持たんやろ
全肯定しろとは言わんけどさ、古参のヲタクが褒めてる方が気になるってもんだよ
2023/01/14(土) 23:50:26.74ID:Lyun7tLB0
>>370
最初に後生だから撃たせないで、のシーンがあるじゃん
むしろ初期から重たいモノを背負ったシリアスな男だってわかるキャラじゃないか?

ヴァッシュの内面で後々わかるのは悲しさやシリアスな背景じゃなくて
狂気の方だと思うんだけど
2023/01/14(土) 23:52:26.22ID:fICaahyF0
お話しぜんぜん進んでない気がするけど大丈夫?
原作はそれなりに人気あったイメージなんだが
面白くなるのコレ
2023/01/14(土) 23:53:36.89ID:d8PgrNNa0
リメイクはなぜこうも失敗するのか?
2023/01/14(土) 23:54:37.66
ベルセルクは成功しとるやんけ
2023/01/14(土) 23:54:48.20ID:dD0AStzu0
なーんかちょっと今のとこスベってるわ
せめて戦闘シーンだけでもガッツリカッコ良くやれば客は拍手してくれるぞ
2023/01/14(土) 23:55:40.44ID:I1tfkQhv0
ダイ大は成功したやろ
グルグルも個人的には好きだったよ
2023/01/14(土) 23:56:08.33ID:FOYjwShq0
予告にナイブズやマインぽいのがいるなら来週から話は動くんじゃない?
原作だとヴァッシュはナイブズを追っていたが、新アニメだとナイブズと会わないようにしてるのかね?
2023/01/14(土) 23:57:30.49ID:Lyun7tLB0
原作でもヴァッシュいじめた村ごと輪切りにしてるキチガイだからなぁ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:58:15.07ID:o/f/gYer0
原作ネブラスカ父の
現にお前は消される側に回ってねえ
ってセリフ好きだったんだけど無かったわ
まあ別物だから仕方ないんだけど
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp6d-/V6d)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:58:42.63ID:4ZLnSqW5p
相変わらずコンテ演出凄かった
オレンジのCGはセルルックだとトップじゃね
2023/01/14(土) 23:59:04.39ID:osGvE1f60
楽しかったあ
2023/01/15(日) 00:00:22.72ID:NNy9l6iM0
OPEDはもうちっと賑やかにして欲しかった
2023/01/15(日) 00:03:25.14ID:lUR5U3KwM
>>336
空気。無関心。
評価されてないし曲名もアーティストもわからないって感じ。

でもED後の小野坂さんのポエム朗読の雰囲気が良すぎて毎回楽しみに最後まで見てた。YouTubeに落ちてないかなと探したけど音声使ったネタMADしかなかった。
https://youtu.be/Cea6d1_PHsc
2023/01/15(日) 00:03:33.30ID:NNy9l6iM0
雷泥の手配書あったけど
出るのか出ないのか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:06:05.53ID:LbiZOCbh0
OPはまだしもEDの映像もうちょっとどうにかならんのか
点で顔や星座ぽい何かを表すだけで基本暗いだけのはなんだかなあ
2023/01/15(日) 00:06:44.15ID:ZoluHTYb0
これほんとに面白くなんのかよ
殺さないじゃなくて戦いたくないじゃ主人公なのにイライラしかせんぞ
しかもお前ネブラスカ親子までこんなキャラにして何がしたいん
2023/01/15(日) 00:07:07.88ID:Ovr/sh6q0
>>388
マジやんw その横には内藤・ザ・コミックアーティストが居るな
でもこの扱いってことは雷泥は出なさそうな…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddb-TTdX)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:07:41.80ID:IKfqHXSM0
このヴァッシュさん、本当に銃抜かないな。
2023/01/15(日) 00:09:29.86
不殺の銃でござるよ
2023/01/15(日) 00:10:02.40ID:NNy9l6iM0
そういえば1話の日付が5月25日だね
小野坂ラジオで言ってるけど

ロストジュライ発生が7月21日の午前2時だから
やっぱフィフスムーンがわりにロストジュライ来るかね
2023/01/15(日) 00:16:35.42ID:Ovr/sh6q0
作風考えるとOPEDは割と好きやで 原作改変も大いに結構だけど
1話に1~2箇所くらいは すげー! と思えるかっこいいシーンとか見せ場が欲しいな
2023/01/15(日) 00:17:43.08ID:ZoluHTYb0
言っちゃなんだけど新作アニメとしても2話のアバンで1話の振り返り入れるわ
煮え切らない主人公に説教たれるキャラばっかで綺麗で良く動くだけのアニメだぞ
これで良かったって言ってる方が原作好きで下駄履かせすぎだろ
この放送時間で終了後の過疎具合で気付けよ
2023/01/15(日) 00:19:09.30ID:aWpvX3kFp
原作ジジイは寝る時間だぞ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:20:02.20ID:k5ujKalMa
あー厄介オタのいる古い作品スレはこんなもんっすよ
必ず横から冷や水ぶっかけて来ますからね
2023/01/15(日) 00:22:17.76ID:5grHI66m0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614148296960004099/pu/vid/516x720/jzL5pyRc__B-c-j3.mp4
まさにこれ
2023/01/15(日) 00:26:54.82ID:Ovr/sh6q0
>>399
この予告くっそ面白そうやん
見た感じ3話のシーン含んでるぽいから来週楽しみになったわw
2023/01/15(日) 00:28:01.04ID:UKetZ+xv0
1話と同じところから始まったから
あれ?同じ話配信されてね?と困惑したw
2023/01/15(日) 00:29:11.47ID:ecAXg3vo0
リヴィオとオカマも出るんか、楽しみだ
2023/01/15(日) 00:35:09.25ID:yV2JiVyF0
原作も旧アニメも見てないけど今のとこ面白く見れてるけどね来週も気になる
2023/01/15(日) 00:35:18.74ID:u/M5xoJSM
2話ええやん
1話のディズニーっぽいCGの動きも緩和されてて見やすい
ハガレンの炭鉱みたいな話で好きだわ
2023/01/15(日) 00:36:40.84ID:uMA2/TJ00
3話に関する記事見てきたけど、EGマインはマジで爆弾狂キャラになるのね
まぁ原作だと針飛ばす人のでマイン要素どこよ? て感じだったもんな
エレンディラはオカマというか子供キャラになるのか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:38:30.52ID:cRCY8bW20
EGマインは原作じゃ作画大変すぎるからって理由で早期退場したからCGに持ってこいのキャラといえる
2023/01/15(日) 00:41:55.02
作画でいえばせっかくCGになったならヴァッシュのジャラジャラバサバサした感をもっと出してもいいと思うんだが
現状ツルッツルだしあんま期待でき無さそう?
2023/01/15(日) 00:43:38.03ID:uMA2/TJ00
雷泥出ない説出てるけど、あいつこそCGでグリグリ動くアニメで映えそうなキャラだから出て欲しい気はするな
旧アニメだとちょっと剣振ったら鞘に仕込んだ銃ぶっ放すっていう剣士である意味あるのかお前…みたいな改変されてたし
2023/01/15(日) 00:46:40.16ID:5grHI66m0
>>408
原作だって最後はスペツナズナイフで仕留めようとしてたやん未遂だけど。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:47:38.60ID:LbiZOCbh0
>>407
無理無理
バサバサと動かす柔らかい衣装はCGでの制御大変だし映画ならまだしも週間アニメだと時間足りなさすぎて絶対破綻するって
そこは柔軟に対応出来る手描きじゃないとやっぱ厳しいわ
2023/01/15(日) 00:50:30.41ID:uMA2/TJ00
そりゃあそうだが、そうなるまで散々剣で戦って、ウルフウッドに銃が当たり前の世界で剣士やってここまでの使い手になるとかどんな地獄見てきたんだこいつ…とドン引きさせるくらいのものは見せてたからさ
2023/01/15(日) 00:55:48.86ID:m68Y0umV0
ガンホーガンズってビックリ人間ショーだったもんな
パペットマスターとかホーンフリークとかまさに人間離れした技持ってたし
2023/01/15(日) 01:26:56.27ID:ilSQIHJQ0
エレンディラは子供なんかね?オカマキャラで叩かれるリスク考えたら改変かカットは仕方ない
2023/01/15(日) 01:42:58.64ID:ahrPxq3b0
旧作アニメの方と比べてる奴典型的な対立煽りだよな
ファンなら原作と比べるがな
2023/01/15(日) 01:44:41.83ID:UKetZ+xv0
爺の顔芸がくどすぎる
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:46:51.30ID:cRCY8bW20
「オカマ」という呼称は今どきキツいかもだけど
クリムゾンネイルはクィアなキャラとして全然現役というか
海外では今もわりと人気な印象だけど、果たしてどうなるかね
2023/01/15(日) 02:24:19.11ID:rZBLmAVy0
>>416
オカマ呼ばわりしないなら知的で見た目もキレイ系の強キャラなんだしトランスジェンダーとしてむしろ今時な気もするな
リスクで変えたかはわからないけど
2023/01/15(日) 02:25:47.39ID:fVUXmg/T0
やっぱ奇形体型のキャラは普通にされちまったか
あの手のキャラが内藤先生の魅力だったんだけどな
2023/01/15(日) 02:28:17.06ID:2oHKWxO40
音響ひでえな
2023/01/15(日) 02:43:42.32ID:UEl9pnvU0
キャラクターが都合よくワープしすぎてて酷いな…
2023/01/15(日) 03:02:29.17ID:ut60z/xH0
クソ面白いのに意外と不評なんだな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:05:32.86ID:cRCY8bW20
どこ見ても7.5~8ぐらいと比較的高評価な作品なのに
ここはずっと文句言ってる人が居座ってるね
ラブアンドピースのためにアンチスレ立てて棲み分けてほしい
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb9-NvtV)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:10:15.69ID:D9/QFqVU0
なんか音のバランスおかしくねえかこれ、千葉繁がなんて言ってるかぜんぜんわからないんだが
2023/01/15(日) 03:22:07.93ID:m68Y0umV0
単純に原作派には違う作品みたいで面白くないって話だろ
2023/01/15(日) 03:25:12.84ID:hJa0a4jE0
X原作派
O旧作派
2023/01/15(日) 03:31:08.81ID:RnbcAdO40
音明らかにおかしい小さい所々チェンソーマンと同じ失敗
結局大元の原作なぞるためシーンが決まっててそれに無理やり繋いでるから違和感すごい脚本家監督が無能いちからストーリー作っとけば…
戦闘シーンうんこ3Dあかん
松岡くん合ってない声ずっとこんなフニャチンな感じじゃない

こりゃだめ
2023/01/15(日) 03:46:30.86ID:2oHKWxO40
>>423
変なエフェクトかけてる
臨場感のつもりなんだろうけどw
2023/01/15(日) 03:49:55.51ID:2oHKWxO40
酒場で話すシーンが
倉庫で話してるような反響音にしたり
千葉繁のセリフがなんか聞き取りづらかったり
車から喋るセリフが拡声器通したようなエフェクトだったり
2023/01/15(日) 03:50:53.02ID:2oHKWxO40
ヒロインの喋りもおかしい
語尾がハマってない
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:53:19.35ID:sJL+SiYZ0
とにかく色々ハズして来てる印象なのどうにかならんかなー
完全にオリジナルにしたいのかわからんけど所々原作エッセンスは入れてくるし、でも殆どの演出が空回ってるのが見てて肩透かし喰らうし…
2023/01/15(日) 03:55:40.03ID:vY21X9hh0
あー表情がディズニーくさくてイライラする
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:55:46.14ID:z8pOW1J9a
連投はやめて
怖い
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:56:06.04ID:sJL+SiYZ0
なんかこのアニメ見てて目を背けたくなるような不快感すら覚えて来た
ホントチェンソーと同じ感じ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:58:51.70ID:sJL+SiYZ0
>>432
すまん、俺も同じことしてたわ…
でもやっぱ思い入れあればあるほど愚痴が出てくるアニメになっちゃってるのよ。
2023/01/15(日) 03:59:22.84ID:vY21X9hh0
表情も動きもだ
あれやられると反射的に誰も怪我も死にもしない糞アニメ世界のイメージが付いてきて何の緊張感も無くなる
2023/01/15(日) 04:01:03.92ID:wN5P0ll20
手配書はALIVEなんだけど脚本家か演出家が知らずに作ってるのかな
音は最近よくあるセンスないやつが洋画のマネしたやつだな
2023/01/15(日) 04:02:09.52ID:vY21X9hh0
>>261
ほんそれ

旧作は少年マンガのハチャメチャ感があったけど
こっちはポリコレ支配された国で作りました感プンプンする
2023/01/15(日) 04:04:48.68ID:vY21X9hh0
「お前みたいな腰抜けが一番嫌いなんだよ」「逃げ回ってばかり」って台詞がだだ滑りしているのも糞ダサイ
2023/01/15(日) 04:07:58.24ID:vY21X9hh0
>>292
全くその通りよ
ヴァッシュの行動すべて滑ってる
2023/01/15(日) 04:10:36.11ID:rgugclxK0
>>428
なんで酒場で倉庫みたいか思った
うちだけじゃなかったか
2023/01/15(日) 04:13:42.86ID:vY21X9hh0
>>318
最初からウェット感アピールしてるヴァッシュなのであの素性隠してちゃらけてる格好良いヴァッシュではないです
ふんふん可哀相だね耐えてるんだねで始まってしまった
ダサいクッソダサい
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-S4Sw)
垢版 |
2023/01/15(日) 04:30:29.58ID:qVNffHW9M
>>426
きっしょw
2023/01/15(日) 04:48:48.57ID:Zx9TSsfwM
>>228,386,389
同じ内藤作品だと血界戦線のEDは作品の『基本どんちゃん馬鹿騒ぎデース!』みたいなノリに対する理解度がめためたに高くて良かったな

まぁでもこういうのはやっぱ内藤作品というか血界戦線だからこそなんだろうけど
新トライガンは今のところ綺麗さが八割って感じでやや寂しい気持ちも少しだけある
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1438842462290673668/pu/vid/1280x720/B4NPP2xN2pwS9bYn.mp4
2023/01/15(日) 05:18:45.11ID:2G4gAGuk0
髪の毛は何かの決意のタイミングで逆立てるんじゃないかと、わずかながら期待している・・・。
原作も風呂から出た直後は寝てたから、あれ丹頂チックで逆立ててるんだよね?
2023/01/15(日) 06:10:39.33ID:RW/kAvLj0
良いね2話も面白かった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:27:00.58ID:/Yhw4lQq0
俺はこういう作風でも楽しく見れてるよ
2話も楽しかった
トライガンをまたやってくれてありがとうとしか思ってないよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:31:42.71ID:Qq2fY0ET0
>>333
それもあるけど簡単に運べるのもなんか不思議な感覚だ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:35:02.90ID:/Yhw4lQq0
ただ、声が反響するような場所じゃないのに反響してるのはやばいとは思ったけどそれ以外はもうアニメだしいいかなって思ってる
2023/01/15(日) 06:41:24.44ID:Zx9TSsfwM
まぁパラレルワールドだしなw
そういう完全新作トライガンIF外伝って思うとむしろワクワクするかも
原作とはまた異なる色んなオリ展開に期待してみるか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:57:21.42ID:LbiZOCbh0
おっさんの立ち位置なんかすっごい腹立つわ
ヴァッシュは100年か150年近い壮絶な人生経験積んでるはずなのに
せいぜい40年50年くらいのあの世界だと普通の人生経験しか積んでない若造に説教垂れらるのものすごい不快
そしてそれを上手くあしらえないヴァッシュもこんな経験数十数百回あったろうに
2023/01/15(日) 06:57:44.37ID:LC+rwgTy0
事ここに及んでまだ原作原理主義者が居るんだw
アンチスレ立てて住み分けしろよw
2023/01/15(日) 07:01:16.36ID:PYMrRU/80
有名なトライガンがこんなガバガバな話だとは知らなかった
命を狙ってきた集団をも助けるお人好しムーブって今ならなろうでやったら即座にそっぽ向かれるかな
アクションシーンの粗は置いといて双子の兄の凶悪犯罪が全て弟の犯行にはならないだろう
2023/01/15(日) 07:39:15.92ID:kf70wwfQ0
町の人らと脱獄犯とを「親子」ってワードでリンクさせたりとかは面白かった
しかし一話でも思ったが町のプラント問題が解決してないのはまた来週に持ち越しか
てっきり脱獄犯を酔っ払わせて捕縛してその賞金でプラント購入費に充てるのかと
2023/01/15(日) 07:45:49.47ID:F9mODXWbM
旧作見てるから、どうしても比べてしまうんだけど、
新作から見始めてる人の感想はどうなの?
2023/01/15(日) 07:50:16.27ID:roL3puBh0
>>454
様子見
アニメ見終わったら原作読もうかな、ぐらい
2023/01/15(日) 07:54:43.45ID:Zus4ci+s0
俺は旧作を少しだけ見て このノリは自分には合わねーな と思って見るのを止めた奴だけど
こっちの方が個人的には好き
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp6d-/V6d)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:11:50.50ID:71MLvd3Gp
>>454
オレンジすげー
2023/01/15(日) 08:14:38.06ID:RW/kAvLj0
旧アニメは前半は面白いけど後半がね…
スタンピードには期待してるよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:27:17.32ID:Qq2fY0ET0
>>452
ヴァッシュにとってはノーマンズアイランドの人間全てが身内って感覚だから
悪意や敵意を向けてきた相手といえど争いではなく対話で解決したいってだけで
なろう系のお人好しムーブとは違うと思う。
2023/01/15(日) 08:30:18.28ID:m68Y0umV0
そういや新作アニメで初めてナイブズのフルネーム見た気がするけど旧作でも出てた?
2023/01/15(日) 08:51:13.66ID:sxyv6qDL0
CG見て見てアピールが凄すぎて脚本が破綻してないか?
2話の最後で急に酒盛り始めたのも理解出来ない。ネブラスカ親子の懸賞金貰う前祝い?
その割に拘束もされてないし。中途半端に親子と村民が和解してて爽快感がまるで無い。
ヴァッシュがウェット過ぎるのもEDがファンシーなのも解釈違いだった。
CGだけはよく動いてた。褒めるところはそこだけ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-S4Sw)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:04:52.82ID:BuiFyNeJM
>>461
もともとたいそうな原作でもないだろうにw
普通に作っても売れないんだから
チェンソーマンと同列に扱うなよw
2023/01/15(日) 09:17:40.37ID:fdT/IMf40
>>461
話しの展開は見てたら普通に分かるでしょ、原作のイメージ引きずってるから混乱して着いて行けてないだけでは?
2023/01/15(日) 09:19:17.96ID:UKetZ+xv0
マクロファージと虫の質感がかわらんのでどっちも機械みてーだな
2023/01/15(日) 09:19:18.91ID:jRXCQbHZ0
CGが一番違和感があったんだが...
表情もアクションもまんまディズニーで大袈裟でしつこい
日本のキャラには合ってない
2023/01/15(日) 09:35:27.02ID:+QnW8lZ6a
>>459
それでもムカつく奴には殺意を抱く
でも殺せない、殺してやりたいけど殺さないって歪さがいい

恨むぜレム…こいつをこんなにしちまったのはあんただ
2023/01/15(日) 09:37:00.62ID:VCeLduHP0
ウェットな内面を露出することを良しとするキャラではなかった気はするかなぁ
メリルに少し問い詰められても「ハハハ手厳しいねぇ」とカラっと笑いそうな気はしたかな
シーンはカメラをスムーズに動かすよりパパッと切り替えた方が場面の転換が見えやすい気はする
2023/01/15(日) 09:37:10.38ID:+QnW8lZ6a
>>450
むしろ事情を知らずに「腕利きの若造」と思い込んで説教垂れてるキャラなんじゃないかな?
遥か年上です、ってネタバレするためだと思う

若者と150歳と、人生の半分を終えたおっさんと150歳じゃ
ものの見え方が違うしな
2023/01/15(日) 09:37:47.65ID:KTkSB1Ho0
なんていうか全てがスケールダウンしてる感がすごい
2023/01/15(日) 09:39:14.11ID:UKetZ+xv0
ああ
そこは1話のキャラどおり逃げたっていいじゃないかあああああと泣き喚きながら逃げればよかったんや
2023/01/15(日) 09:43:48.94ID:+QnW8lZ6a
フィフスムーンだけならずロストジュライが起こってないってのが大きいのかねえ
原作通り事故で人を死なせてしまったことはあるんだろうけど
百万人規模の命を消滅させてない時点で原作のヴァッシュとメンタル構造違うのは当たり前なんかもな

まだナイブズ絡みの物事を軽く見ているというか
メンタルが原作ほど壊れて無い感じはするな
2023/01/15(日) 09:44:05.68ID:VCeLduHP0
墜落後150年より手前の時代なのかなぁとは思ったな
長命なプラントにとっては150年で30~40代なのかもしれん
だとしたら、今回がもっと手前の50年なら10代後半とかの情緒かな?
それならウェットな内面を見せるのも分からなくはない

まー、なんだろうなあ、でもやっぱり見せるの早すぎかなぁ
人類への深く広い身内的愛情だとか、それが死ぬことへの恐怖とか
そういうものが伝わってからのウェットだから響くわけで
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-/X4z)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:00:31.58ID:rZK9uXGKa
長生きしたって成長できるわけじゃない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:02:00.57ID:bfgP7iNsa
年配の人ほど論理的で賢いかって言ったらそうでもねえしな
経験が多い分頑迷になってるかもしれない
2023/01/15(日) 10:10:27.26ID:+QnW8lZ6a
エレンディラ子供だとネイルガン使いじゃないのかな
2023/01/15(日) 10:10:38.78ID:VCeLduHP0
情緒を出す出さないは成長とはまた違うと思うけどなー
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:18:52.05ID:LbiZOCbh0
ネブラスカ息子の拳をヴァッシュが蹴り飛ばした所は笑ったわ
拳かるってなった
あとは持ってきたプラントをヴァッシュが割と重くはなさそうに受け取ってるの驚いた
その後住民が重そうに押してるの見るにかなり人間離れした握力やら筋力持ってそうやな
2023/01/15(日) 10:25:45.21ID:KTkSB1Ho0
ゴフセフちっさすぎてなぁ
あんな普通の人間サイズじゃしょぼく見えてもしょうがない
ネブラスカファミリーどうやって子作りしたんだよっていうオーバーサイズがよかったのに
この分じゃオカン出てきても対してデカくないんだろうし
2023/01/15(日) 10:45:07.90ID:4ONW9UMd0
2話のよかったところ
千葉さん

しっかし・・・ちっさくしたり雑に爆発落ちしたり改悪にしか見えん部分がキッツイ
ネブラスカ自体はまあ良かったと言えるが
2023/01/15(日) 10:47:45.44ID:w2M/jmD8a
高木渉ボイスで負け犬の帰る場所はマイホームじゃねえ…を言ってくれるかどうか
2023/01/15(日) 10:48:13.00ID:fN/9Je6p0
何かTRIGUNをCGでやるって時点で既に「うーん?」ってなったけど要らん改変しすぎだな…
CGに関して言えば、TRIGUNは宝石の国とは違うよ。合わない。
2023/01/15(日) 10:52:59.26ID:w2M/jmD8a
要らん改変ってか別物なのよ
間違い探しして遊ぶ作品じゃない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Vfyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:56:23.56ID:gEZqpwVfa
このスレ見ない方が良さそうだな
面白くない探しばっかり
2023/01/15(日) 11:00:13.39
面白い部分を探し出せたなら発表してくれ。
2023/01/15(日) 11:00:43.40ID:uMA2/TJ00
>>480
モネヴより先にマインが出るみたいだからどうかね
ゴブセフふっ飛ばして言う可能性もあるが
2023/01/15(日) 11:03:35.39ID:eUiyXU920
そもそも5chなんてあら捜しする人とか文句言う場になってるでしょ
2023/01/15(日) 11:04:35.37ID:6UTdIjfS0
1話目はバトルシーンに嘘ばっかで酷かったけど、2話目はまだ良かった
2023/01/15(日) 11:07:50.72ID:5b6pbHLc0
原作トライガンの良さって、内藤世界観で繰り広げられる、ヤセ我慢カッコつけガンアクションに尽きると思うんだよね。
その両方をスポイルして、どう楽しめば良いのかが分からんてのが新作アニメの感想かな。
2023/01/15(日) 11:08:38.85ID:fN/9Je6p0
漫画的な画のアクションシーンが多いからCGだとどうもね…
2023/01/15(日) 11:17:32.36ID:UEl9pnvU0
エンストからの馬鳥とのやり取りとか
かなり意味不明なことになってるからなぁ…
強く掴んでたのならあの馬鳥の脚力がやばすぎて
優しく掴んでたのなら外れた後の腕の動きが勢いよすぎるわで

というか1話で町が壊れるかもしれないのに
弾一発しか渡さんのは何だったんだ?
2023/01/15(日) 11:18:38.59ID:0Z17mSYX0
原作とは絵も話も演出も違うから別物だよね
悪くはないけどもはや内藤作品ではないし
嫌なら見るなってのが正直な感想

うる星やつらの例で行くとアンチは毎日批判するからね
ファンは悲しくなるだけだから開かなけりゃいいと思うよ5ch卒業おめ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:19:29.82ID:Qq2fY0ET0
原作のロストジュライはヴァッシュがやったって情報が出回ってるのって不思議な感じしない?
目撃者は全員消えたはずなのに知周知されているという事は消失に至るまで状況を
ラジオかなんかで放送してたのかナイブス側が触れ回ったのかのどっちかやん。
2023/01/15(日) 11:21:59.36ID:Ovr/sh6q0
2話まで終わって「このシーンは文句なしにカッコ良かったな!」てのが無いのがつらたん
2023/01/15(日) 11:25:00.88ID:UKetZ+xv0
赤コートの男は自分をヴァッシュだとおもいこんでる精神異常者説
2023/01/15(日) 11:27:47.46
うる星やつらのリメイクは本当に出来が酷くて褒める部分が何一つ無いんだから批判されて当然だし
その出来の悪さを誉めなきゃいけない仕事ってのもなかなかキツイもんがあるよな
2023/01/15(日) 11:31:15.59ID:w2M/jmD8a
>>490
おかみさんが22口径を一発しか持ってなかった
2話でも弾丸の代金の話があっただろ
2023/01/15(日) 11:31:34.34ID:aWpvX3kFp
もう少し自由な目で見られないのか?
重量がどうとか漫画だって言うほど考えてない
2023/01/15(日) 11:32:18.26ID:w2M/jmD8a
>>492
そりゃヴァッシュに人間のクソさを教え込みたいんだからナイブズがなすりつけたに決まってんじゃん
丁寧にコンラッドを死んだことにしてその殺害犯もなすりつけるおまけつき
2023/01/15(日) 11:32:59.69ID:uMA2/TJ00
>>492
ジュライが消滅した瓦礫の山の中でたった1人いた人間がヴァッシュだったからね
まぁレブナント・ヴァスケス伯(ドクター)を殺害もした事になってるが、ドクターはナイブズ一味の中にいるし、ナイブズ一味が広めたのかもね
ナイブズは人間にヴァッシュが殺せるなんて思ってないし、金の為に人間に命を狙われ続ければ嫌気もさすだろって感じかも
2023/01/15(日) 11:40:12.51ID:kTfCPkxVa
ゴフセフをサイズダウンさせたのは皆で助ける展開を演出するためか
原作サイズだと10数人で引っ張り上げるには無理があるもんな
誰も巻き込ませたくないのにメリル達にナイヴスの話をしたのは尺の都合か?
ナイヴスの名前を他人に教えるだけで殺されるからリスク高すぎるから、原作では中盤まではぐらかし続けるのに
2023/01/15(日) 11:44:18.80ID:kTfCPkxVa
声優の演技のせいってのもあるけど、新ヴァッシュは旧ヴァッシュと比べてかなり内面の部分を表情や態度に出しすぎてるな
空元気な空っぽな笑顔というより、精神的にかなり参ってて愛想笑いしか出来ないように見える
2023/01/15(日) 11:48:32.86ID:tghp2Pxd0
感動して泣いたわ
コンセプトはしっかり理解してくれてる
あと千葉さんのいい役どころでのいい演技思う存分聴けたわありがとうありがとう
2023/01/15(日) 11:56:54.44ID:kTfCPkxVa
モネヴ戦のガチギレもやるか怪しくなってきた
https://i.imgur.com/BmXSd1Y.jpg
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-EHcI)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:59:02.32ID:PzDuFKuBr
なにこれ、昔のアニメより明らかに劣化、勝負にもなってない。
こんなんなら作らない方が良かった。
2023/01/15(日) 11:59:55.89ID:w2M/jmD8a
残虐非道にキレるのは変えてほしくないね
どれだけキレても怒りで相手を殺せないことも

とはいえはっきりキレたのはモネヴとレオノフくらいか
2023/01/15(日) 12:00:49.36ID:Ovr/sh6q0
次でEGマイン出るんだからガチギレはともかくモネヴは出ないんじゃないかな…
2023/01/15(日) 12:01:29.40ID:UEl9pnvU0
捕まえられるかもわからん下手したら殺すかもしれんのに
銃ぶっぱなしまくって追いかけてた住人達は何がしたいののだ?
2023/01/15(日) 12:03:10.46ID:uMA2/TJ00
雷泥に「お主と縁深き隠れ里の場所はつかんだ」と言われた時もキレてたはず
ウルフウッドは冷や汗かいて、雷泥も「最初から言っておくべきだった」というくらいには戦闘モードになってた
2023/01/15(日) 12:04:37.32ID:Ovr/sh6q0
>>507
懸賞金て生け捕り必須だったっけ?
2023/01/15(日) 12:05:22.46ID:w2M/jmD8a
モネヴは出るよPVにいる
出るのが確定してるのが
マイン ナインライヴス ビースト クリムゾンネイル ゲイル
あとダブルファングとパニッシャー(ニコラス)
出るか不明なのが
パペットマスター ホーンフリーク ブレード ガントレット サイクロプス トライパニッシャー
2023/01/15(日) 12:07:39.34ID:uMA2/TJ00
原作だと生死問わずだったが、アニメのヴァッシュは生け捕りでなきゃ賞金出ない設定だな
まぁ原作でもグレネード使った奴が「死体が黒焦げの粉々じゃ賞金出なくなるだろ!」と怒られてたし、ある程度本人と確認できるような死体でないと駄目だが
2023/01/15(日) 12:10:05.05ID:aJ8b4mkL0
>>509
「ALIVE」だから生け捕り必須
2023/01/15(日) 12:11:43.86ID:UEl9pnvU0
>>509
必須までは行ってなくてもALIVE言ってる以上はね
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:46.85ID:RKehWokD0
何でジジイ達は街の人に受けられたんだ?
フランケン引き上げるまではわかるんだよ。
恩人に手を貸してくれって言われたからね。
何でその後飲みに誘えるの?
襲撃で建物も破壊されて負傷者もいるだろうに…

バッシュにフランケンの爆発を目撃させる為なんだろうけど強引過ぎない?
2023/01/15(日) 12:18:16.05ID:kTfCPkxVa
>>507
600億$$の懸賞金狙い
原作だと偶々立ち寄った町って設定で、顔見知りではない
バーで飯食ってる時にヴァッシュ狙いの賞金稼ぎが来て住民達にバレて、倒した後に今度は住民達に町中追い回される
その最中に脱獄したネブラスカ親子が襲撃しに来て、ヴァッシュが親子を倒して親子に懸かってた懸賞金70万$$を町に寄付
その後町に来た砂蒸船に乗って町を出る
2023/01/15(日) 12:19:45.74ID:tpDlFshDa
いきなりどうした
アンカー先間違ってる?
2023/01/15(日) 12:22:14.46ID:Ovr/sh6q0
>>514
もうちょい良い人寄りに描写してもよかったかもね
女の人投げてロケットパンチするのは削ったり
プラントを私欲じゃなく街のために助ける流れにしたり 子供を何かしらの理由で助けたり
2023/01/15(日) 12:27:31.88ID:OeSIxS5T0
ウルフウッドまだっすか
一人旅じゃなくてツレがいるなら(というか全然場所動いてないけど)
おっさんメリルよりウルフウッドがいいんですけど
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:29:28.34ID:RKehWokD0
>>517
旧作も漫画も知らないから意味がわからなかったよ。
来週続きがあるんだろうけど街の人の言い分じゃ
街の将来のためにはバッシュの賞金が必要みたいだけど、フランケン親子討伐からの和解でその話は流れてるみたいだし。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:35:13.97ID:sJL+SiYZ0
今回の街の人々の豹変ぶりがなんか急なんだよな
なんで顔見知りって設定にしちまったんだろ
2023/01/15(日) 12:37:18.83ID:uMA2/TJ00
原作だとあの親子はただの悪役賞金首
ヴァッシュに負けてとっ捕まったが二人の賞金の権利を丸々町に譲った
おかげで町はプラント修理費や財政難が解決し、ヴァッシュは町人に恩人として感謝されるって流れだな
2023/01/15(日) 12:40:49.43ID:ilSQIHJQ0
>>422

どこでか教えてよ。好意的な意見もみたいな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41bf-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:48:15.68ID:tirkvZp30
2クールだったら良いんだけど1クール完結だとしたらとにかく話の進みが遅すぎる
1クールなら1話の憲兵決闘と2話の住民との追いかけっこと砂漠出て戻って削ってネブラスカ親子入れて今回のオチまでで1話で良い
それくらいしないとマジでガンホーガンズがソードマスターヤマト並みの駆け足になるぞ
2023/01/15(日) 12:48:49.35ID:ZoluHTYb0
今回だって冒頭にネブラスカは脱獄犯だし傷害殺人未遂の有罪判決ってラジオで出てる
子供も轢き殺そうとした悪党が自分の子供助けてくれって泣きついてなんでああなるのか
2023/01/15(日) 13:00:17.86ID:UKetZ+xv0
たしかに顔見知りの街にする意味ねーな
初見だろうが必死こいて助けたり守ったりする奴だろうに
2023/01/15(日) 13:02:50.55ID:kTfCPkxVa
その初見だろうが助けるってのを、初見の悪党すら助けるってのに変えたんじゃね
2023/01/15(日) 13:11:10.60ID:ZoluHTYb0
ヴァッシュが信念で殺さないで欲しいと頼んで銃をおさめるのはいい
街の恩人のヴァッシュを賞金首として差し出すのを諦めるのもいい
でもなんで大団円で宴会になるんだプラント問題は何も解決してないのに
2023/01/15(日) 13:11:28.20ID:uMA2/TJ00
>>523
まぁ来週EGマイン、エレンディラ、ナインライヴスとガンホーが一気に3人も登場するみたいだしなぁ
3人全員と決着がつくわけではないだろうけど
2023/01/15(日) 13:14:21.67ID:5grHI66m0
>>522
ツイッターのトライガンクラスタはほぼ大絶賛状態で、ブーブー文句言ってるのマジでここぐらいなもんだぞ
2023/01/15(日) 13:17:13.64ID:OeSIxS5T0
TRIGUNで検索しても賛否両論だけどな
2023/01/15(日) 13:18:23.97ID:ZoluHTYb0
弾丸は高くて貴重なのに町中総出で撃ちまくりだし
CG凄いキレイが最初に出てくる誉め言葉って手段と目的が逆転してる典型じゃん
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adc7-w8dd)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:19:48.63ID:SkZuIbhu0
メリルちゃんのパンツの大スクープはまだでしょうか!?せめてパンツの色だけでも教えてください!!
2023/01/15(日) 13:20:51.60ID:SK5AZLoOM
顔見知りだからこそ女将さんの人間らしい部分が良いと思ったけどな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:38.80ID:Qq2fY0ET0
>>527
ネブラスカ親子も納得した上で懸賞首として捕まって、その懸賞金でプラント直す話になってたんじゃないのかな。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp6d-/V6d)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:25:42.19ID:P7muSXgVp
>>473
>>474
5ちゃんでイヤと言うほど思い知る事だな
2023/01/15(日) 13:29:36.38ID:2BwOQwPo0
>>530
カタカナでトライガンって検索してみて
九割絶賛一割おっさんの愚痴だから
2023/01/15(日) 13:31:04.50ID:XqY+etiEd
>>534
でもアニメではそんな描写一ミリもないし原作での解決方法を知ってるからこその脳内補完だよね
原作でのこのシーンと重ね合わせたいってのは分かるけどそのせいでスタンピード版の設定と合わないところが多くてな
原作と比べられたくないんならちゃんと単独で説明のつく内容にしてくれ
2023/01/15(日) 13:31:08.33ID:ZoluHTYb0
>>534
ヴァッシュの賞金でようやくプラント一基分でしょ

しかも2話の終わりでヴァッシュは街からこっそり出ていこうとしてるけど
赤くなったプラントは放置なのか?このままだとまずい事態になるんじゃないのか?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:32:34.24ID:Qq2fY0ET0
>>532
新人の下着の色だぁ?
教科書通りの新人がそんなもん身に付けてる訳ねぇだろ。
2023/01/15(日) 13:35:53.10ID:E35x9MVna
>>536
流石に母数が少ないでしょ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:36:28.55ID:Y0tEIGeMr
>>538
原作だとネブラスカ親子の懸賞金でプラント技師雇える事になって万々歳って終わり方だったけど今回はマジで何もないかもしれんな
2023/01/15(日) 13:41:13.17ID:cZyv2Lmu0
原作信者だったから旧作リアタイで見てたけど、あまりの出来の悪さに無かったことにした組
当時から時代遅れなヴィジュアルに悪い意味でオタク臭い脚本でついて行けなかった
アニメ化による改変はどんどんやってほいし派だけどあれは普通にクオリティ低かったわ
新作は今のところ楽しんで見れてる
2023/01/15(日) 13:42:41.16ID:uMA2/TJ00
まぁ原作と違ってナイブズとガンホーガンズが来るみたいだから町はどのみち無事じゃすまんだろうな
2023/01/15(日) 13:43:01.25ID:8hE9yKEcM
目の肥えたアニオタ勢、原作勢、旧アニメ勢といるから賛否はあるだろう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:43:50.27ID:Y0tEIGeMr
新作も旧作もアカンっていうなら劇場版をお勧めしよう。
コレこそ求めてた完璧なトライガンだから
2023/01/15(日) 13:43:51.92ID:Eki8p5GV0
逆に手放しマンセーしたいならTwitterにこもってた方がいいんでないかい?
2023/01/15(日) 13:46:28.87ID:UKetZ+xv0
おじいちゃんだからSNSには向いてないんじゃよきっと……
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:48:08.19ID:LbiZOCbh0
でぇじょうぶだ
3話でナイブズが町にプラント奪いに来てメリルとヴァッシュ以外皆殺しにして問題全部解決してくれる
2023/01/15(日) 13:48:19.56ID:kTfCPkxVa
>>545
何であれは上手くいったんだろう
2023/01/15(日) 13:50:09.91ID:OeSIxS5T0
>>549
隙間時間にこんなことあっただろうな感ある完全番外編だから
2023/01/15(日) 13:51:42.11ID:EZGOix3+0
>>542
俺も全く同じ
リアタイで見た時のうわなんじゃこれ無理感は旧アニの方がよっぽどだったし旧アニ持ち上げて今回のアニメ叩いてる連中はちょっと理解できん
劇場版は好きだったけどね
2023/01/15(日) 13:52:49.04ID:UKetZ+xv0
タタキしようや……
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:56:58.22ID:Qq2fY0ET0
そういや黒猫様は出ないのか?
2023/01/15(日) 13:57:24.80ID:NNy9l6iM0
フィフスムーンやロストジュライ通過しないヴァッシュはこうなるってことかね

確か原作も旧アニメも記憶を取り戻すまでは
「ロストジュライはナイブズが起こした」と勘違いしていたはずだから
ナイブズというか自分たちプラントの危険度を理解しているけど
今回のヴァッシュはまだ想定甘い感じ
だからPVのウルフウッドの「まだ仲直り出来ると思てんちゃうやろな」って台詞に繋がるのかもね
2023/01/15(日) 14:01:57.27ID:ilSQIHJQ0
ツイッターをトライガンスタンピードで検索したら賛否半々ぐらいかな
イラスト描いてる人は自分の絵みせるのがメインだから除く
2023/01/15(日) 14:04:00.70ID:uMA2/TJ00
旧アニメを手放しで褒める気はないが、そもそもあっちは原作自体が初期も初期、マキシマム1巻すら出てない時点でのアニメ化だし
キャプテン時代のトライガン(ヴァッシュが行く先々で出会う人々との交流やお悩み解決)をベースとして、2クール目からナイブズやガンホーガンズとの戦いってシフトしたからな
原作と違うというか、原作の方向性が固まる前から始まった企画だから違うのもそりゃ当然なんじゃね?
2023/01/15(日) 14:05:57.30ID:OeSIxS5T0
話がどうなるかわからないからなんとも言えん
試写会連中が3話までとりあえず見ろ言ってたから次は流石にストーリー動くよね?
2023/01/15(日) 14:09:22.19ID:ilSQIHJQ0
映画のほうは観てないけど小林靖子脚本みたいだな
2023/01/15(日) 14:19:23.53ID:ilSQIHJQ0
2時間で50レスは話題になってるうちに入らんな。なんJはいくらかスレたっても10レスもいかないようだ


アニメ「TRIGUN STAMPEDE」、アニオリ大量導入で原作の魅力を粉砕。これだから意識高い系監督は… [792931474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673749640/
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95f6-dnec)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:22:57.86ID:G2r2iMgM0
ねぇ質問

これってネトフリで前やってたクソアニメとどう違うの?
2023/01/15(日) 14:25:00.66ID:KytBTWwG0
なんかこの惑星イージーモードじゃない?
義理と人情がひとかけらしかない世界の狂った連中の中で撃たれたのに、仲良くやってるヴァッシュが異質って感じだったのに

実は結構余裕ある?
2023/01/15(日) 14:25:35.23ID:OeSIxS5T0
ネトフリでなんかやってないけどなんのこと
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95f6-dnec)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:44:11.64ID:G2r2iMgM0
あぁあれスプリガンやww
2023/01/15(日) 14:45:10.66ID:Eki8p5GV0
クリムゾンネイルの四次元ポケット釘が見たい
2023/01/15(日) 14:46:33.67ID:vY21X9hh0
>>531
CGも子供時代の二人の顔酷くね?
2023/01/15(日) 14:50:16.62ID:2BwOQwPo0
>>540
TRIGUNよりトライガンで呟いてる人多くない?
古参原作派は英語表記で新規はカタカナで住み分けできてるならまあいいことだけど
お互い関わりたくないもんな
2023/01/15(日) 14:52:59.32ID:tghp2Pxd0
荒らされてるから他の媒体で感想言う方がいいよ
2023/01/15(日) 14:53:13.70ID:uMA2/TJ00
エレンディラは子供キャラになってるみたいだが、原作のように釘撃ちキャラかもわからんな
EGマインからして武器変わってるし
2023/01/15(日) 15:00:15.00ID:5BWXASv70
ID:vY21X9hh0
さっさと死んだら?
2023/01/15(日) 15:03:09.10ID:ilSQIHJQ0
うわあ
2023/01/15(日) 15:04:09.63ID:ZoluHTYb0
全く予備知識ないと仮定した目で見れば
とち狂って移民船を墜落させた兄弟からひたすら逃げてる主人公
他の人とは違う知識と強さは持ってるようだけど命狙われても戦いたく無いと繰り返し
髭の新聞屋に助手に敵の悪役と四方からなぜ逃げると非難される

これが現代の物語の導入として魅力的なのかって事だよ
2023/01/15(日) 15:05:45.51ID:NNy9l6iM0
>>561
プラントが動いてるからわりと余裕があるところはあると思うよ
原作も治安は悪いけどそこをあまりクローズアップされてない印象だった
そこまでハードな世界観は、原作でもそんなに表現されていない
ジリ貧だけど全体的に呑気で平和な空気があったと思う、途中までは

ナイブズが世界各地からプラント引っこ抜いた後なんかは
治安が急激に悪化してどんどん住みづらくなった印象だけど
2023/01/15(日) 15:29:13.07ID:UKetZ+xv0
あの街よりこのスレのほうが荒んでるなw
2023/01/15(日) 15:32:36.57ID:tghp2Pxd0
新旧のヴァッシュのイラスト内藤さんが書いてるけど内藤さんのヴァッシュは凄みがあるなあ
新ヴァッシュはまだ可愛らしい感じ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:36:29.68ID:vbDrr8VBa
音響詳しくないけど5.1ch前提みたいな作りなのかね
テレビのスピーカーだとセリフ聞き取れないとこがあるけど
5.1chのヘッドホンだとBGMと効果音とセリフが綺麗に聞こえる
映画とか再生するときにたまにあるやつだわ
2023/01/15(日) 15:41:26.74ID:lWROA/KQa
なぜ22口径なのかとか練り込まれた設定公開が出てきて素直に嬉しいんだけど
これからもそういう裏話をスタッフ個人ツイートで公開されるのはちと辛い
2023/01/15(日) 15:46:15.90ID:2BwOQwPo0
て言うかストーリー原案の人ラノベ作家か?あらら……
2023/01/15(日) 15:50:40.50ID:7soTPZyd0
かなり金掛けてるっぽいし普通レベルだけど昔のアニメが神過ぎて見てて歯がゆい
2023/01/15(日) 15:51:42.57ID:aWpvX3kFp
ちなみになんと原作者は漫画家らしいな
あちゃ〜……
2023/01/15(日) 15:55:26.45ID:X7H93Y1I0
旧アニメは後半も良ければ名作になれたかもな
2023/01/15(日) 16:01:46.54ID:2BwOQwPo0
>>579
無知すぎじゃね?
2023/01/15(日) 16:06:32.97ID:+ledz6L90
死ぬほど売れてなさそう
2023/01/15(日) 16:07:27.46ID:AHoIBePl0
あのネブラスカ親子が酒場で馴れ合ってたのがどうもウーン
初見さんには面白いアニメだと思うが原作厨だからそこかしこで首かしげまくってる
ただ映像は本当にすごいしなんだかんだで楽しみに見てる
2023/01/15(日) 16:07:36.21ID:+ledz6L90
ツイートが数万見られてるのにいいねが数十なんてね・・・
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:09:06.48ID:Y0tEIGeMr
内藤センセはよく言えば寛容、悪く言えばイエスマンな所あるからなぁ
で、そんなセンセが旧アニメのレガートの最期を漫画にある意味逆輸入させたっていう点では旧アニメの最後の方は評価できるレベルなのではと思う
2023/01/15(日) 16:10:39.38ID:XR/kLnZ2M
マクロファージだ。あんなのいたか?
ビーストのスパイだろうか。
2023/01/15(日) 16:13:55.40ID:XR/kLnZ2M
やはり鳥山明作品をベースに演出してる。
アメリカ人に受けるように寄せているのか。
動きは良い。
2023/01/15(日) 16:16:00.47ID:91qC5icQa
ヴァッシュがレガートを殺すとか
ウルフウッドが死ぬとかはもともと原作がそういう予定だった

同じプロットで違うものを描いているのがトライガンという一連の作品だよ
…スタンピードでも死んじゃうのかなぁ
2023/01/15(日) 16:38:16.14ID:sMtbFIof0
ヴァッシュのヘタれ感は否めないが生き方を批判する程ヴァッシュを知ってるのかとメリルに不快感
旧作は保険屋さんだから自社の為に損害を食い止めようと最初否定的なのは理解出来たけど
2023/01/15(日) 16:40:57.36ID:GvuFGOo/M
旧アニメ体内時間止める女が出てくる辺りで止まってるから最初から見直そうかな
2023/01/15(日) 16:54:18.54ID:tghp2Pxd0
こっちのメリルちっこいからヴァッシュとの身長差はGoodですな…
2023/01/15(日) 16:59:35.14ID:+ledz6L90
工作員くせえ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:01:31.08ID:RKehWokD0
>>583
初見だけど意味わかんなかったよ。
あの襲撃で街は破壊されてたし負傷者も出ただろうしどうして親子と酒飲もうと思ったのか。
最後バッシュはひっそり出ていこうとしたけど街の未来に必要な金はどうなったのか。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:18:42.80ID:cRCY8bW20
>>593
プラント2個のうち1個は生きてるから
村がギリギリ存続できる分は残ってるんじゃないかな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:30:24.69ID:77V1xV9Gd
>>588
レガートは殺すけどナイブスは殺さないってのは個人的に納得いかない所だったわ。
どうせなら不殺を貫けよ。

>>593
赤いプラントのせいなのか、ナイブスの手が伸びてきてるのを察知して去ろうとしたのかもしれんけど
みんなに見送られて去る方がヴァッシュっぽい気がする。
2023/01/15(日) 17:36:30.81ID:YUd34Dps0
>>585
あれってブラピのセブンだよね
2023/01/15(日) 17:46:04.18ID:qRUII6fU0
なんか据わりの悪さはずっと感じるんだけどな
漫画を下敷きにしたオリジナルアニメと割り切ったら今期では見られる方じゃないかね
2023/01/15(日) 17:59:42.54ID:uENOK+Yj0
キリト声の主人公は
第1話の時点で銃弾持ってる人ー!と物乞いするシーンが面白く、意外に穏やかな性格でいいキャラしてるし
お嬢様語尾もよく見たら可愛いしオッサンもいい感じだ
そして世界観もなんか廃墟や建造物とかのスケールがでかく
細やかな描かれ方をしており、魅力的である
戦闘シーンも、何をやっているのかを把握しやすい内容
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:19:30.37ID:RKehWokD0
>>594
そうなの?
街全体の恩人でもあるのに。
何で街の人はバッシュ襲ったの。
単純に欲に取り憑かれただけ?
2023/01/15(日) 18:31:12.83ID:AdzOsN0Y0
昔の声優の方が良かったな
年々劣化してる
2023/01/15(日) 18:34:47.33ID:KFduSplq0
>>593
街の人たちだって恩人であるバッシュを襲ったわけだし
自分たちもネブラスカ親子と同じだって思ったら許す気になったんでしょ
2023/01/15(日) 18:46:24.36ID:ilSQIHJQ0
ユーチューブのコメントも話題になってないってのが目立つな
2023/01/15(日) 18:53:40.94ID:F+5qoH8y0
トライガンからキャラデザ抜いたら何が残るんだよ😡
2023/01/15(日) 18:58:03.50ID:+ledz6L90
「原作」のキャラデザな
2023/01/15(日) 19:01:47.30ID:UKetZ+xv0
髪形はまあ許すけど靴まわりが貧弱すぎる……
2023/01/15(日) 19:13:07.91ID:m68Y0umV0
OPテーマは旧作の方が良いな
今のOPはちょっと暗すぎる
2023/01/15(日) 19:20:51.93ID:Rs3Z4M7k0
>>600
30年前もそれ聞いた
2023/01/15(日) 19:21:11.19ID:dyG9vykWa
オレンジのクオリティでプラント砲見てみたいけど、あれも改変されそうで怖いな
2023/01/15(日) 19:21:17.80ID:NNy9l6iM0
2話の次回予告に使われてる曲がOPで良かったくらいかなあ
OPED両方とも湿っぽいのはいただけないぜ
2023/01/15(日) 19:22:09.63ID:NNy9l6iM0
>>608
ナイブズの刃がガリアンソードみたいになってるから
原作通りのA-ARMではなさそうだけどどうなるだろうね

尖翼のヤバさをアニメで観たいんだけどなぁ
2023/01/15(日) 19:37:42.10ID:Eki8p5GV0
ぜひウネウネ動かしてほしいね
2023/01/15(日) 19:51:22.45ID:KytBTWwG0
ゴフセフの女版みたいの名前忘れちまったなあ
あそこどうすんだろ?メリルが普通に撃つのかね
2023/01/15(日) 19:53:42.89ID:uMA2/TJ00
まだわからんが1クールなら他のネブラスカ一家出してる尺ないのでは
2023/01/15(日) 19:56:06.42ID:q2xINWWm0
>>599
街の入り口でヴァッシュを待ち伏せした後子供達のためって言ってるでしょ
理解力が低い以前にまともに観てないとしか言いようがない
2023/01/15(日) 20:14:39.96ID:bhCfD5ZN0
ヴァッシュがかなり可愛い顔になったのが違和感あるけど今のところ不満はない
2023/01/15(日) 20:21:23.31ID:gIRjKuLsa
グラサンもう少し小さくしてくれたら不満はない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:18.12ID:/Yhw4lQq0
>>595
レガートを殺したのはレガートの能力でヴァッシュを支配して自分殺させたんだぞ?しらんの?
2023/01/15(日) 20:27:23.24ID:NNy9l6iM0
アニメも自分の意思で引き金引いたと解釈してるがなあ、俺は
あくまで操って銃を向けさせて選択肢を提示しただけで
2023/01/15(日) 20:28:35.09ID:lS/VRfe80
初めて見るんだけど、プラントが失われた技術の代物なら
どんなに大金出されても売らないと思うんだけど
そして大事に使っていてもいずれ壊れてしまうなら人類ヤバイじゃん
2023/01/15(日) 20:31:26.45ID:Eki8p5GV0
貫こうとした信念を唯一崩した強敵ってだけじゃん…ヴァッシュだって辛かったんだぞ!
2023/01/15(日) 20:34:01.64ID:UKetZ+xv0
あそこの人類は砂の惑星でゆっくりと乾上がる過程だからな
未来はない
2023/01/15(日) 20:35:04.19ID:sq5jmAN1a
一応上手くいけば緑増やせなかったっけ
2023/01/15(日) 20:35:59.55ID:KFduSplq0
ネブラスカみたいにプラント盗んで売る強盗はいるだろう
2023/01/15(日) 20:36:46.89ID:uMA2/TJ00
一応原作では地球と連絡とれてなかったっけ?
2023/01/15(日) 20:38:53.94ID:ilSQIHJQ0
ヴァッシュがナイブズに人類との共存を訴えるようなシーンがあったはず
プラントにも何か新しい設定があるんだろう
2023/01/15(日) 20:42:11.78ID:tghp2Pxd0
こどもが虫を大事そうに見せたがってたけどあそこもなんかジブリチックだったな
この世界プラントだけじゃないのかも
2023/01/15(日) 20:42:29.89ID:UKetZ+xv0
人間をプラントにする技術があればいいんだよ
2023/01/15(日) 20:47:04.53ID:tghp2Pxd0
プラントがあるから奪い合いが起こる訳でその代わりになるものが提示されるかもしれんね
単に自然との共存とかそんなふうになるかも痴れないけど
2023/01/15(日) 20:48:00.38ID:tghp2Pxd0
oh誤字…
2023/01/15(日) 20:56:38.20ID:6UAZGq+50
トライガンはもうちょい騒がしい感じのイメージだったけどOP時点で解釈違いなの解ってるしなぁ
別物って割り切れるかもうちょっと様子見
2023/01/15(日) 21:02:41.84ID:NNy9l6iM0
マキシマム2巻あたりからはもうあんなOPみたいなノリだとは思う
だからこそOPかEDは騒がしくしてほしかったわな

ガングレイヴの重苦しい本編の先に茜色が燃えるときが待ってる構成、好きだった
エンディングはまあ悪くないかな?とは思う
2023/01/15(日) 21:16:17.01ID:/xeM93S/0
原作だとネブラスカ親子の逮捕した賞金で飲み食いしてたのに
何でこのアニメじゃ親子ともども仲良く飲み食いしてんの?
話が繋がらないんだけど
2023/01/15(日) 21:21:57.51ID:66Onsice0
町の住人側とすると、片方のプラントの修理代がいるからヴァッシュを襲ったんだろ
もう片方のプラントが無事でも、問題は解決してないよな
2023/01/15(日) 21:28:34.42ID:6HoxDL3U0
”砂の惑星”ってカラっとしてるイメージなのに、人物の色味が重く暗いのな
不透明な絵の具でベタッと描いてる感じ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:30:37.48ID:RKehWokD0
>>614
お前こそ理解力ないなってか元レス見返して文脈も理解できないなんてバカとしか言いようがないwww
2023/01/15(日) 21:33:07.98ID:Zx9TSsfwM
パ、パラレルワールドだから…
2023/01/15(日) 21:38:51.13ID:aWpvX3kFp
原作と違う=話が繋がらないというわけではない
2023/01/15(日) 21:50:25.72ID:ilSQIHJQ0
命助けるまではいいとしてそこから酒盛りは何か説明ないとついていけんね
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:57:24.66ID:Qq2fY0ET0
>>619
新しく作り出す技術も装置も失われてるけど、維持や回復させる技術については生き残ったプラント技術者から継承されてるんじゃないかな。

>>624
最後の方で地球との交信が成功して地球からアグスレイブ2がやって来るんや。
2023/01/15(日) 22:00:40.51ID:rH8TEdZC0
バッシュがママさんを受け止めるシーンは若干のAKIRAの例のシーンオマージュ?と思ったけど流石にちょっと違うか
2023/01/15(日) 22:02:10.68ID:JSePJNgo0
>>638
えっ?てなるよね
開き直ったとか諦めがついたってことくらいしか思い付かない
2023/01/15(日) 22:08:14.75ID:YdPk223NM
>>638
描写不足だとは感じるけど、おばちゃんの表情で読み取れるから察しろという事だな
2023/01/15(日) 22:08:49.74ID:Zf1qACLY0
引っ張り上げて助けられる程度に小さくなったネブラスカ息子
2023/01/15(日) 22:11:46.68ID:UKetZ+xv0
円盤では倍のサイズにしよう
2023/01/15(日) 22:33:52.82ID:uWSXR9J60
なんかこぢんまりしてて開始前に煽ってた"トライガンとは痛快であるべし"が出てこないな。最近流行りのリアリティだね
2023/01/15(日) 22:50:11.57ID:75Fn+7HPd
>>642
ちなみに何をどう読み取ったらプラントの状況は何一つ改善してないのに宴の流れになるの?
水の生成にも困って子供たちのために恩人を襲う有り様だったのに
全てを説明しろとは思わないけどフォローがないと不自然になる、作り手側に都合のいい解釈を視聴側でしないと成り立たない状況はいただけない
2023/01/15(日) 22:52:02.08ID:Z3aMTLrYa
ネブラスカとの和解はマキシマム序盤にヴァッシュにとっちめられて、終盤再登場したらなんだかんだ街の人らと馴染んでた内藤先生の自画像みたいな奴をやりたかったのかな
2023/01/15(日) 22:54:25.88ID:eM+3FBZx0
原作ほぼ未見だからか楽しんで観てるけど
原作を知ってるとオレンジのアニメに違和感があって楽しめなくなりそうだから最終回迎えてから読むつもりだ
2023/01/15(日) 22:55:46.95ID:Zx9TSsfwM
>>647
途中まで読んでて誰だっけ…ってなってたけど
>内藤先生の自画像みたいな奴
ここで1発でわかって草
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-GwNC)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:56:42.64ID:LbiZOCbh0
もっと町の住人達のガヤを入れるべきだと思う
2話も掛けてるのにイマイチ住人達それぞれの心情分からんし説明不足だしでシナリオの練りが甘く感じる
ワンピースみたいに少年向けじゃないんだからちょっと区切り終わったら宴だ!は通用しないわ
2023/01/15(日) 22:59:23.18ID:Zf1qACLY0
御都合なのはあきらめました
2023/01/15(日) 23:01:12.09ID:tghp2Pxd0
メリルが先輩の言うことを大人しく聞いてるとこだけ直してほしい
ただハイじゃなくてでも…とかちょっと反抗してほしい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F3tn)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:10:11.37ID:sJL+SiYZ0
内容はもうどうしようもないのはしょうがないのは分かったけどやっぱメリルのデザインがなぁ…特に目の描き方が中華キャラっぽいのがあんまり受け付けない
2023/01/15(日) 23:13:53.48ID:NNy9l6iM0
>>649
ボク様かw
2023/01/15(日) 23:18:28.22ID:KFduSplq0
>>646
プラントまだ一つ残ってるんだからすぐにでもどうにかなっちゃうわけではないでしょ
プラントの寿命ってものを知ってもう一つの方も安泰ではないと知って焦っちゃっただけだよ
過ちに気付きネブラスカも自分たちと同じ子供を持つ親と知り和解とバッシュへの謝罪を兼ねての宴だよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:40.05ID:cRCY8bW20
メリルはミリィ出てきてパイセンになるまでの序章を見せられてる感じするな
それ言ったらヴァッシュもまだ伝説の賞金首になる一歩手前って感じだが
2023/01/15(日) 23:38:30.91ID:EFknsp510
キャラクターデザインが韓流ぽい
今時の流行りっぽくて俺は好き
2023/01/15(日) 23:39:06.78
ミリィ出し惜しみしてるのは神展開待ちなんかな~?
HTかかっちゃったら泣いちゃうよ
2023/01/15(日) 23:48:46.24ID:75Fn+7HPd
>>655
ネブラスカに関しては一応そういう描写があったから飲み込むにしても上半分に関しては根拠がないからな
作中の描写不足を視聴者がこういうことにしておけば話が通じるって介護してるにすぎん
なんならヴァッシュが方が付いたら出頭してその金を町の連中にくれてやるってことで話が付いたから前祝いしてるってこじつけでもいい
もし言うとおりだったとしても子供達のためといいつつ結局現状維持どころか酒宴で資産を食い潰してるってことで悪印象が残るわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:50:13.57ID:cRCY8bW20
HTかけてほしいな~
前にやった劇場版みたいに狙いすましたタイミングで
2023/01/15(日) 23:51:51.47ID:uPj/xMS20
2話から良くなるんじゃなかったの
2023/01/15(日) 23:52:49.08ID:VCeLduHP0
成長途中を描くのはいいと思う
ただちょっと惜しいな~と思うところはある
まだ2話目だし様子見っちゃ様子見だけどね
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:56:51.72ID:SFaZuToda
>>659
酒場が平常営業してるってことは飲料水はともかく
最低限の物資や嗜好品は交易で届いてるんじゃね
街の危機が去って悪党と劇的な和解したんだから
あの流れでの宴会は多少強引ながら個人的には納得できた

ただそれもネブラスカ親子が原作や旧アニメでアイコニックな悪党だったから
和解がより劇的に感じられたというファン故の評価の甘さはあるかもしれないw
2023/01/16(月) 00:00:04.16ID:kuzlTpY00
アマゾンプライムで出演声優見たらあんどうさくらの写真が安藤サクラだった
2023/01/16(月) 00:02:10.95ID:N8A+fQLu0
>>661
1・2・3話はホップ・ステップ・ジャンプらしいから3話が本番って監督が言ってた
2023/01/16(月) 00:04:28.23ID:Yc+KOejQ0
試写会の感想を信じたい
手のひらドリルさせてくれ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:06:39.68ID:A9UFx6tpa
1~2話個人的に相当良かったんだが
この時点で合わない人が手のひらクルーすることあるのかね
2023/01/16(月) 00:08:55.86ID:OItAPED1d
>>663
そういう作中からの推測もらえるとありがたいわ。まだ飲み込める
全く別次元の話と分かった段階で別物として楽しむ準備はできてるからこそ
原作の描写や作り上げた世界観に甘えずにちゃんと一つの作品としての完成度を見せてほしい
2023/01/16(月) 00:12:20.91ID:y/isCGt80
ロストジュライ未経験のヴァッシュベースっぽいしまだ心技体それぞれ拙さが出るのは分かる
だからこそ、4話くらいまでにジェネオラロックロストさせて巻き添えでロベルトも死んで、時間も2年飛ばして成長したメリルに後輩ミリィが追加 トンガリもマキシマムレベルの成熟度に て感じでいってほしいところ

そういや、酒場の後ろの手配書 ブレードと内藤先生意外にも結構原作モブ写ってんね
判別出来たので、ネオン、マリリン、ボク様、懲役830年、イングウェイ
後わからん
2023/01/16(月) 00:12:34.27ID:Yc+KOejQ0
疑問や不満書きつつもまだ中間点の人も多いと感じる
他のアニメでも3~4話の展開で好きになるとか普通にあるしな
2023/01/16(月) 00:15:29.36ID:GvvNVy/50
エンストした後何の動きも音もなく外に出てて
スタンバってたらしく腕伸ばしてってやってるから
3話で本気出すってもすげー不安なのだ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:25:07.57ID:RFFbeFJca
>>669
これがシーズン1の最後と予想してたが
来週にはナイヴズ出てくるみたいだし案外早めにくるのかねえ
2023/01/16(月) 00:28:57.38ID:iu8v+0jA0
2話視聴 これ1クールで全部やるんか?急ぎ足感
2023/01/16(月) 00:32:12.84ID:JbXremCJ0
よほど端折らないと最後まで到底行かないペースじゃね
2023/01/16(月) 00:34:36.62
シーズン1って!?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:01:18.66ID:NddiHa4V0
分割2クールと予想してるけど公式には全何話か発表されてないよ
2023/01/16(月) 01:09:57.75ID:ysk2HbC90
全否定するけど
ヴァッシュとナイブスのあれこれ
別にいらんよね
2023/01/16(月) 01:21:05.08ID:WpsO7x3A0
>>585
内藤泰弘/YasuhiroNightow@nightow
金で意見翻す人間扱いされんの、腸が煮えくり返るな。
2023/01/16(月) 01:21:30.14ID:Y2DpIHTZM
>>646
単純に情に絆されたと捉えたら自然でしょ
現状はどうにもならないけど、諸々の件があって他人を犠牲にする事以上に他人を思いやる事を選択できるようになった
それだけの事
2023/01/16(月) 01:27:41.62ID:JbXremCJ0
なんかお酒飲みたくなっちゃっただけだよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:47:01.79ID:NddiHa4V0
>>678
その書き込みへのエアリプには読めなくない?
>>588 が既に指摘してる通りそもそも前提からして間違ってるし
2023/01/16(月) 02:03:59.86
水は生成出来ないけど、アルコールは無限に生成できるんだろう、な?
北斗の拳でもそんな感じ(水>アルコール)だったし
2023/01/16(月) 02:26:32.40ID:CEgHvUyEa
>>681
引用したやつはわざとツイート日時載せてないんだろうけどそれ2話放送直後の呟きだからな
エゴサで反応したとしても別のものに対してだよ
2023/01/16(月) 02:39:06.64ID:ysk2HbC90
戦いたくない最強のガンマンが
やり合うマタタビ者で十分なんだけど
特に序盤は
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 03:00:33.17ID:NddiHa4V0
その分巻きで原作中盤以降の内容盛り込んでくれたら嬉しい
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-Ydbd)
垢版 |
2023/01/16(月) 03:34:20.06ID:XrUH69rPM
ニコニコで1~2話見てきた
今回メリルって保険屋さんじゃなく記者になったのか
やたら子供っぽいデザインなのは置いといて服装がチャイナっぽいけど人種が中国系になったの?
2023/01/16(月) 03:48:41.96ID:XrUH69rPM
と思ったけど下は前からあの服だった気もす
2023/01/16(月) 03:53:28.16ID:XHn8U0sB0
とりあえずCGを動かしたいんだなっていう二話だったな
タイトルはなんでもいいんじゃないかって内容だな
もうヴァッシュ出てこない方がいいんじゃないか
2023/01/16(月) 04:05:58.68ID:iKqdy7PW0
思ったより内容は良いけどOPとEDの陰鬱さなんとかならんの
2023/01/16(月) 04:56:44.62ID:5m3RUUtP0
>>682
原作でも一種類の酒なら作れる酒場があったっけ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f6-f6Wq)
垢版 |
2023/01/16(月) 05:01:25.95ID:RpLrKT790
トライガン未読の自分としては面白いと思ったから原作読んでない方が面白く感じるのかなこれ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-oSB0)
垢版 |
2023/01/16(月) 05:59:09.74ID:WrsXX5aXd
>>688
まぁそもそもこれトライガンでなくオリジナルでやれば良かったんじゃないかって話ではある
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:15:59.63ID:RKNXL84W0
>>691
原作未読のままアニメ視聴した方が楽しめるかもね。
んで原作が気になったら原作読みゃいい。
2023/01/16(月) 07:16:28.75ID:H9xnELow0
>>691
内容が全然違うからアニメ全話見終わってからそれでも面白かったなら原作読めばいいと思う
だから余計な先入観持たない様今は読まない方がいい、それとここもあまり見ない方がいい、原作込みで書き込んでる人多いから
2023/01/16(月) 07:19:00.40ID:1Wmf/iph0
旧?だか原作が評判良さそうだから見てるが
面白くなるのこれ?
2話まで見て退屈なんだが
2023/01/16(月) 07:25:13.55ID:WGNDjHYD0
なんで宇宙船団を壊滅させたんだよ?って疑問をまだ明かさないのがそういう演出のアニメなんだなって納得。
たぶん気に入らない奴は切るべき。
2023/01/16(月) 07:52:36.24ID:rS58VoeO0
宇宙船墜落してから本編まで1万年経ってるとか?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:05:06.83ID:RKNXL84W0
>>697
150年位だったと思う。
生命維持装置が止まって目が覚めたらバラバラになった移民船と砂の星とか絶望的だろうな。
そんでもって動くプラントが限られてる上に保有数と人数の比率が偏ったりしているから
一世代二世代経てば略奪や暴力による支配する世界になるのもうなづける。
2023/01/16(月) 09:36:31.05ID:37cM5ZiSa
スタンピードでの話だろ
2023/01/16(月) 09:43:10.60
ヴォッチザスタンピード
2023/01/16(月) 10:00:14.14ID:WESBwXJD0
>>695
見せ場っぽいのがなんかイマイチだよね
2023/01/16(月) 10:04:24.97ID:WESBwXJD0
>>666
大画面大音響で見てしまった人の感想覆すのはむずい
アバターもタイタニックも大画面で見てこその評判だと思う
2023/01/16(月) 10:10:54.21ID:ybQgXcAN0
ネブラスカ親子の車運転してた人死んでそうなのに酒盛りは微妙だった
2023/01/16(月) 10:12:02.02ID:LAeYExQL0
死んだら賞金入らんだろ
2023/01/16(月) 10:14:17.25ID:LAeYExQL0
あの2人何言ってるか分からんな
2023/01/16(月) 10:18:28.83ID:Ie+hTQv/a
音響は普通のステレオ向きで作ってないんだろうなってのはわかるな
2023/01/16(月) 10:45:30.98ID:P/iMIIoS0
ネブラスカファミリーちっさ!!
ただのちょっとでかいおっさんじゃん!
2023/01/16(月) 10:46:06.94ID:P/iMIIoS0
千葉のオッサンの演技の良さで八割もってる状態じゃん
2023/01/16(月) 10:59:09.81ID:x3Xwzym2a
オープニングあれでいいのかよ?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:15:37.74ID:RKNXL84W0
>>707
村人数人で引っ張り上げられるサイズって事であのサイズになっったんじゃないかな。
そのネブラスカ息子が持ち上げられるようにプラントもあのサイズになったんだとするとちょっと嫌かも。
2023/01/16(月) 11:38:31.19ID:GbXv6rbfa
プラントって全部があのサイズなのかな
金持ちのとこのはもっとデカくて生産量や寿命も長かったりするのかなーと思ってた
2023/01/16(月) 11:38:57.81ID:EE+0hvmIa
1話の方が(ry
2023/01/16(月) 12:19:17.43ID:jv16fFpn0
1話と2話見たけどつまんねーわ
自分がおっさんになって感性鈍ったかなと思って試しに旧作見てみたけど全然面白いわ
このクオリティでわざわざ駄作に作り直して今の奴らはなにがしたいんだ?
これで面白いと思ってるのか?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:25:08.96ID:tvIOHYQD0
楽しく見てます
2023/01/16(月) 12:26:11.06ID:SUrPfJ5j0
もしかして:思い出補正
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-GwNC)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:27:43.26ID:RuI5R44Ja
はっきり言って3DCGだろうがキャラも設定も改変しようがキャラそのものをリストラしようが頭空っぽで見て面白いと思える内容なら別にええんよ
でも残念ながら今のところは頭空っぽでみてもそうはならんやろポイントやなんで?ポイントが多すぎてな
これらの違和感が全て伏線とかものすごい理由があるんだったら手のひらが捩じ切れるほど返るわ
2023/01/16(月) 12:32:52.70ID:E9BMvKV/a
手放しで称賛する気にはならんが別にこき下ろすほどでもない
今んとこそんな感じ
2023/01/16(月) 12:35:49.96
内容はこれでもいいと思うんだが、とにかくCGが酷すぎてそっちに気を取られて楽しめない
普通の手描きだったらなぁ
2023/01/16(月) 12:39:32.31ID:kvpMxon0M
CGは別に酷くはないよ
流行りのアニメ塗りのCGにしてないだけでクオリティ自体は高い
2023/01/16(月) 12:42:00.35
いやいや、最近のゲーム以下のCGをアニメで見せられてもなぁ、って感じだぞ・・・
こんなんだったら手描きの方が良かった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:43:50.32ID:tvIOHYQD0
BEASTARSに近い感じかな
いい感じだと思う
2023/01/16(月) 12:52:18.15ID:lqSToYrp0
このレベルで手書きだとおじさんとか血界みたいに延期でいつ終わるのかわからん感じになる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:52:33.31ID:CQ65uPtXa
スタンピードの批判だけならまだしも
オレンジのCGを頭ごなしに叩かれても何言ってんだコイツってなるわw
2023/01/16(月) 12:53:30.48ID:A+8oN4/sa
>>719
ID隠してんのは対立煽り野郎なので触れちゃダメよ
2023/01/16(月) 12:54:18.95ID:NfD8aca80
俺は概ね満足してるで
もう少し敵キャラが融通聞かない方がいいと思うけどな
ネブラスカ親子とダイナーの親子との対比を見せたかったんだろうけどな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:54:51.77ID:MdAvG4xrr
そら数分のCGと30分のCG比べられてもなぁ
制作費も制作時間もだいぶ違うやろ
それに最近のアニメCGってかなり自然になった方だぞ個人的にはオレンジより三次元の方が好きだけど
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-GwNC)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:59:11.74ID:O+xENbjYa
CGに関しては粗を探せばいくらでも見つかるんだろうけど
逆に言えば粗探ししなければ問題ないってことだからなあ
ようやっとる
2023/01/16(月) 13:00:24.83ID:/CGPYDPM0
CGに関しては好みでしか無いけどデフォルメや崩しの苦手なCGと相性良くは感じなかった
2023/01/16(月) 13:02:50.28ID:lqSToYrp0
おもろいつまらないは置いといて他と見比べるのも楽しいよ
攻殻とかシドニアとか
このトライガンはヴァッシュの表情とか何パターンも作ってるぽい
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe5-2+UC)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:15:20.13ID:kWb/WZmkM
攻殻のCGは受け入れ難く無理だった
2023/01/16(月) 13:18:06.11
表情とかじゃなくて、単純に歩いてるだけなのに足が地について無くて滑ってるとか
CGモブが微動だにしないとか、粗探し以前の問題が目に付きすぎるんよなあ
そこまで出来ないっていうなら、手描きでいい
2023/01/16(月) 13:24:43.65ID:lsCyi8uu0
プラントもう一個残ってるからギリギリなんとかなるなら
ヴァッシュを街ぐるみで襲う理由が無くなるんですが
ヴァッシュは恩人であると同時に貴重なプラント技師なの忘れてない?
2023/01/16(月) 13:32:39.99ID:fhyif2AW0
CGじゃなくて色が苦手だわ なんだこれって感じ
2023/01/16(月) 14:04:05.01ID:9dGTDIWuM
メインビジュアルが顕著なんだけど
色遣い確かに可愛いというかファンシーよな
ぬりえみたい
2023/01/16(月) 14:04:09.44ID:4TIQzULm0
昔のファンはもうそろそろ諦めて観るのやめればいいのに
2023/01/16(月) 14:16:23.53ID:fhyif2AW0
今のファンもいないのに!?
2023/01/16(月) 14:29:18.61ID:IwN0XGs80
2話見たが合わなかった
ここで離脱します
みなさん楽しんでください
2023/01/16(月) 14:35:55.06ID:4TIQzULm0
>>736
前のは見てないけど今のは楽しく見てるよ
原作漫画は様子見
2023/01/16(月) 14:39:39.19ID:NddiHa4V0
https://w.atwiki.jp/nicoliveanimesurvey/?cmd=word&word=trigun&pageid=1609
https://myanimelist.net/forum/?topicid=2070035
日本も海外も7~8割が「良かった」 1割が「ふつう」 1割が「良くなかった」 ぐらいだよ
2023/01/16(月) 14:42:55.91ID:4TIQzULm0
しかしさー
ツイッターあたりで感想言うと古参とか老害が
「前のアニメや原作漫画がいいからそっち見ろ」って言ってくるからウンザリして
見ても反応出来なくなった
ホントアニメ老人会、うざ
2023/01/16(月) 14:44:03.59ID:fhyif2AW0
エゴサしてみてもほかのアニメと比較にならん…
2023/01/16(月) 14:50:04.36ID:lv+bjHBg0
今と違って当時のオタクは見てる作品が圧倒的に少なかったんだよね
アニオタは特に偏ったジャンルの少ない作品をありがたがって見るだけだったから、目が肥えていなかったのもあると思う
アニメ以外にも広く手を出すタイプは旧アニも駄目扱いしてたよ
2023/01/16(月) 14:54:34.94
当時のアニメはEATMANの続編かと思ってたな~
2023/01/16(月) 14:56:01.32ID:NfD8aca80
マッドハウス製ヴァッシュは見た目こそ原作に近いが
冴羽獠みたいな女好き設定が付いてたしな
あのガタイでレムレム言ってるとちょっとキモいw
今回のオレンジ製ヴァッシュは
見た目やや幼なくしてその辺緩和してるのかなと
原作そのままの作風でやってほしかったが
流石に古い漫画だから色々としんどいから
テコ入れは必要だったんじゃないかな
2023/01/16(月) 15:00:07.86ID:ScOEGie50
旧作知らないで1話見てあまりのつまらなさに旧作もこんななのかと思って見てみたらあっちの方が圧倒的に面白かったけどな

アニメって技術じゃないんだよね
演出や脚本が良ければ昔の作品でも全然楽しめる
2023/01/16(月) 15:03:07.74ID:lqSToYrp0
>>744
マッドのヴァッシュちょっとチャラいんだよね
冴羽とは微妙に違うおちょくってくるタイプのチャラさ
2023/01/16(月) 15:04:02.18ID:az5Mixi7d
町の人の描写をおばちゃん一人に背負わせすぎ
クズ方面は決闘で賭けるシーンなんて金がジャラジャラしてるだけで表情や活気伝わらないし
会話してるのもほぼおばちゃんだけなのにあの人たちは優しかったって台詞を使われてもな
世界観の補強にモブって案外重要なんだなってこれで分かったわ
2023/01/16(月) 15:05:42.75ID:lqSToYrp0
逆に漫画はレム以外の女にほとんど興味なしでひたすら硬派だったような
メリルが不憫だったわ
だから腐女子にも受けたんだけど
2023/01/16(月) 15:11:48.03ID:uIgiwytS0
ストーリーは楽しめそうなんだけど、コメディ部分のアクションがくどくてキツイなあ
2023/01/16(月) 15:14:28.18ID:NfD8aca80
どこまでやるんだろうね
今回はロストジュライまでかな
出来れば続いてほしいしリヴィオも見たいんだがな
2023/01/16(月) 15:15:11.14ID:x3Xwzym2a
音楽は前作が圧倒的にいいな。
2023/01/16(月) 15:16:32.05ID:mx12jGG00
もっとギャグならギャグらしく崩した構図にしていい気がするなー
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:20:47.47ID:MdAvG4xrr
旧ヴァッシュの女好き設定って漫画のパイロット版の名残りだからなぁ
2023/01/16(月) 15:30:47.72ID:ioiSRC1f0
>>751
同意
2023/01/16(月) 15:38:15.05ID:NfD8aca80
無印のヴァッシュはマキシマムとはキャラ別人よな…
マキシマムを最後まで読むと全部の見え方が変わってしまう
今回のしっとり路線はメインテーマに引っ張られた結果だな
2023/01/16(月) 15:39:22.92ID:gG70UD4o0
いちいちウンコ我慢してるような表情しなければなんでもいい
2023/01/16(月) 15:55:21.95ID:mx12jGG00
しっとりした内面があるのはそうなんだけど
それをヤセ我慢してヘラヘラ笑ってるのが魅力なんだよな
別にしっとりしたキャラにしても良いけどそっちのが難しいよってそんだけ
2023/01/16(月) 15:58:38.95ID:lqSToYrp0
絶対に2クール目あると思うんだ
この1クール目はほとんどプロローグみたいなもんだから次からが本番よ
2023/01/16(月) 16:02:01.98ID:2BWFo9v00
前期も2クール目の存在を隠してたアニメがあったが・・・
2023/01/16(月) 16:08:24.96ID:syKqW0JNa
惑星のさみだれ原作民のぼく、血の涙を流す
2クール枠取ってた時点で企画時はかなりの熱量があったはずなんだよな
ひたすらに実力が伴わなかった
あれは本当に悔しかった

個人的には昨季だと今の所ブリーチ新作くらいの期待度はある
2023/01/16(月) 16:09:11.49ID:N8A+fQLu0
・"普通に"面白い
・CGすごい
・原作/旧作信者貶す
他所もそうだけど自称新規ってマジでこれしかパターンないよな
「普通に面白い」って褒めてないしね・・・
わざわざ金かけて作り直して普通じゃ客つかないから駄目じゃん
2023/01/16(月) 16:11:34.74
どこが面白いのか具体的に言えない時点でなあ
2023/01/16(月) 16:13:05.71ID:WKFVEoxT0
前評判反響なしのアニメにしちゃ見れるレベル
2023/01/16(月) 16:13:36.75ID:ysk2HbC90
>>745
旧作は序盤はバッシュに焦点があったってるけど
こっちはバッシュのキャラがあまりたってない上に大きな話にいってるから

ぶっちゃけ兄弟の対立だけでひっぱってもあんまおもしろくないから
単純にいうとバッシュの強さをちゃんと視聴者にわからせて
実は裏にはこういう事情があったのですって旧作のほうがはいりやすいってわけよ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c7-2Sfn)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:15:03.57ID:35OrmmFL0
原作も旧作も見てないが凄え楽しんでるよTRIGUN
今期個人的に不作だと思ってたけど一番視聴意欲が沸いてる
CGより手書き!って思ってたけどここまでクオリティ高いCGなら逆にこのまま最後までいってほしい
2023/01/16(月) 16:15:18.03ID:ysk2HbC90
バッシュのCGはいいいけど
女の子のCGは今まで通りの安っぽいCGに見える
つかっちゃダメな角度でつかってるってせいもあるけど
2023/01/16(月) 16:16:37.14ID:ysk2HbC90
>>713
旧作派に向けて早めにナイブズだしたせいかな・・・
2023/01/16(月) 16:20:41.49ID:/sLGwsbO0
うーん微妙…だなあ…
これだったらマッドハウスでノーゲームノーライフ2期やった方が盛り上がったわ
主演も松岡禎丞で同じだしさ
2023/01/16(月) 16:27:38.18ID:NfD8aca80
今期は吸血鬼すぐ死ぬじゃなかったか?マッドハウス
2023/01/16(月) 16:29:10.77ID:lqSToYrp0
こっちのシリアスに疲れたら吸血鬼すぐ死ぬを見る
2023/01/16(月) 16:36:41.11ID:wuXZ4iJ0a
手書きで原作寄りだったら吸血鬼すぐ死ぬレベルの古めのセンスと
映像クオリティだったのかと思うとオレンジで良かったと正直思う
2023/01/16(月) 16:37:58.05ID:FRQDY7OO0
辻 真先 @mtsujiji 3時間

アニメはまだつまみぐい中でしかないが、『アルスの巨獣』で『がっこうぐらし』の海法紀光の名に気づき、第1話を見る。
『トライガン・スタンピード』では『血界戦線』の内藤泰弘の名を見付けてこちらは2話まで見た。
物語にのびしろを期待できる前者、視覚的な魅力で勝負の後者。どちらも見続けたい。

90歳超えてアニメ見ているのは素晴らしい!!
2023/01/16(月) 16:41:25.23ID:09A4f8dL0
>>734
塗り絵か、的確だわ
2023/01/16(月) 16:46:06.71ID:cyGb44KU0
宇宙船の生き残りが今の住民とか佐藤史生の「夢みる惑星」思い出しちゃったわ
昔はあんなSF多かったのかな

未来がない星なら、話の進め方として人類の再移住とかあるんだろうか
2023/01/16(月) 17:07:38.65ID:lsCyi8uu0
CGに不満はないしそれを生かしたアクションはこの先もっと見せてほしい
逆にそれが売りなのに撃たない主人公にしてしまったから
見せ場が中途半端でアクションに痛快さがないのが残念すぎる
2023/01/16(月) 17:40:03.74ID:H9xnELow0
CGはまだまだ伸びしろあるなと海外のアニメ見て思った
2023/01/16(月) 18:16:52.00ID:JbXremCJ0
頑張って色調整してるだろうに塗り絵とかひどいw
なんか全体的に小奇麗すぎるな
シドニアも頑張っていろいろ汚してたけどやはり違和感あった
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1d-oSB0)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:26:36.44ID:hgEKNL5/d
>>736
まぁ、実際放送日過ぎても1スレすら消費してないから覇権目指すには程遠く、
新規視聴者なんてほとんどいないんだよな
2023/01/16(月) 18:26:40.15ID:v1jIicF80
もちろん撃ってるシーンも見たいんだけども
ヴァッシュには撃たせたくないなぁという気持ちもある
2023/01/16(月) 18:27:50.70ID:lqSToYrp0
ポリピクは最近空挺ドラゴンズ見たけど船の廊下の木板1枚1枚の模様が違っててすげーと思った
トライガンもこだわってそうだけどこちらは視覚的にワクワクできそうなゲーム的な背景やね
2023/01/16(月) 18:33:23.04
ゲームで言うとポケモンレベルなんよなあ
PS5レベルにしろとは言わないがもうちょっとこう、なあ
2023/01/16(月) 18:35:39.27ID:OAKs9Cn6a
アンチスレ立てようか
あくまでスタンピードのアンチスレってことで
喧嘩したいわけじゃないなら気兼ねなく不満言える方がいいよね
2023/01/16(月) 18:40:24.41
つまり、誉めない奴の言論統制しますと?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:47:50.27ID:G8WLAN7U0
これって要するにるろうに剣心の西部劇版でしょ?
なんか剣心に比べて主人公が弱いね。
決めるところは決めた方がいいと思うけど。
弾ないとかギャグはいらないし2話って主人公の活躍あったっけ?
逃げ回ってて悪役が自滅しただけだったような?
とにかく印象に残らないね。
2023/01/16(月) 18:48:34.51ID:RQ2hPhXlM
期待どおりというか
予定調和すぎるというか
この先があまり気にならない…
ウルフウッド枠がどんな奴か次第かな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f911-NjQb)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:49:36.71ID:d0rGKy0T0
スタンピード信者スレを作って絶賛ばっかりの人はそっちでやるようにすればいいよね
アンチがいないから好きなだけここが良かったあそこが良かったって言えるよ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:52:08.02ID:RKNXL84W0
ウルフウッドが牧師じゃなく葬儀屋になってるからなぁ
あとコンラッドさんが非道な人体実験する人というのも
2023/01/16(月) 18:53:06.22ID:1uD16Kzsa
>>786
んー、喧嘩したいのか
俺には理解できないな
2023/01/16(月) 18:54:10.85ID:WKFVEoxT0
原作あるのってこれだから嫌なんだよ
2023/01/16(月) 18:54:41.55ID:v1jIicF80
TRIGUNは荒んだメンタルも優しくなれる作品なんだが
ちゃんと見とけよ
2023/01/16(月) 18:59:02.09
原作有って、出来が悪い場合に限って、分裂するんよね
だから分断を口にしてしまった時点で・・・
2023/01/16(月) 18:59:14.08ID:V17/28zi0
STAMPEDEって種付けプレスの腰振りみたいな語感だな
2023/01/16(月) 19:02:24.68ID:v1jIicF80
もしもそうなったら
僕は急いで逃げよう
そしてまたほとぼりがさめたら
静かに寄りそうよ
2023/01/16(月) 19:02:48.75ID:dSOqR1W60
>>784
この頃はタイラーとか爆れつハンターとかやりそうなんだけど、そうでもないみたいなキャラがまだ全盛期の頃だったんだよ
ボウヤ
1000年後には相対性理論も覆されてるかもしれないが、それまでは有効
当時もこういう腑抜け主人公、でもやるときはやるしやらないときもあるみたいなのが主流だっただけ
最近だとプランダラがまだそれを引きずってた系のやつよ
2023/01/16(月) 19:06:01.66ID:/L2qqprD0
アニメみて改めて原作のこの話読んだけど元の良い所みんなダメにしてるよね
ネブラスカ親子出したならこっちの賞金で代用出来ましたで良いじゃん
変にゴフセフ良い人風に子供と絡ませてから爆殺とかさぁ悪人のまま捕えた後で爆殺じゃダメだったのか
2023/01/16(月) 19:09:48.38ID:vBESrwNGM
>>784
るろうに剣心は働き…戦いたくないでござるだけど
トライガンはナイブズ止めたいマンだから
戦うスタンスが違うのよ
2023/01/16(月) 19:11:05.58ID:jv16fFpn0
>>767
旧作派のために早く出したのか?
出さないほうがいいと思うけどな
2023/01/16(月) 19:11:08.94ID:vBESrwNGM
そういえば2話見忘れてたわ
見なきゃ
2023/01/16(月) 19:14:48.59ID:62L/U1T/0
ヴァッシュ、ほんとは強いんだけどな
2023/01/16(月) 19:15:06.97ID:MfsNyhoza
>>383
そのセリフ未だに意味わからんのよね
お前が消されず生きてるってことは邪魔者を消して生きてきたんだろ的な感じ?
2023/01/16(月) 19:25:07.34ID:Buf/vxy00
そんな感じじゃね?
善人ぶってやがるが絶対裏で都合の悪いものを消してるに決まってる、とか言った後にその台詞だしな
2023/01/16(月) 19:33:44.62ID:5m3RUUtP0
(原作では)600億の賞金首が7年も生き抜いてるってことは普通は「そういうこと」だろうってこと
自分を狙う相手を殺して来ないと成立しない状況なわけ

まあヴァッシュは普通じゃないんだけどね、って話
2023/01/16(月) 19:35:19.82ID:mibOXAzH0
>>761
普通に面白いってのは面白さが普通レベルってことではないでしょ
当然にとか当たり前にみたいなニュアンスだよ
2023/01/16(月) 19:37:02.75ID:SUrPfJ5j0
>>802
なので結論的にはヴァッシュへのツッコミとして的外れなので消されたのでは?
2023/01/16(月) 19:38:35.04ID:JbXremCJ0
かわりにしつこく変顔します
2023/01/16(月) 19:39:45.84ID:Ic0BIKnf0
原作が無料公開されてたから読んでみたけど、綺麗なおねいさんのところが新アニメだと酒飲んでるおっさんになってないかコレ⁉
2023/01/16(月) 19:40:02.69ID:pEurIhap0
作り直してんじゃなくて、ただのリバイバルだろ?
アメリカの創作が死んでリバイバルやアメコミ頼りになって幾星霜
日本も昔のやらもっかいリバイバルしてやろってノリなだけ
フルーツバスケットとかゴミ糞カスだったし大爆死して目も当てられない状況だし
これだって酒鬼薔薇が熱中して読んでたんじゃなかった?
2023/01/16(月) 19:43:44.05ID:v1jIicF80
オレンジ版2話は家族愛を描きたかったみたいだからな
その台詞は削除になったんでは
これは大きい伏線だしね
ヴァッシュの家族はどこからどこまでなのかっていう
原作から構成が離れるのはやっぱ悲しいからね
ナイブスのファンが世間を騒がせたけどマキシマムの最後まで読んでからにしてほしかったなと
TRIGUN読んでそんな感想を抱くなんてにわかには信じがたい
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:45:35.23ID:G8WLAN7U0
>>796
もちろんストーリーや目的が違うのはわかるけど
普段はゆるいけど真剣になると超強いってキャラでしょ?
その緩急がカタルシスになると思うけどバッシュにはメリハリの高低差が少ないなーって思ってね。
2023/01/16(月) 19:47:17.43ID:5m3RUUtP0
>>804
どちらかというと、ヴァッシュに対して見当違いの感慨を抱くのはロベルトの役割なんだろうね

酸いも甘いも噛み分けたような感じのおっさんが
ヴァッシュを若造だと思い込んで説教をする、という感じに
ヴァッシュ自身も指名手配されたばっかだし額も原作より低いしで
2023/01/16(月) 19:48:11.80ID:JbXremCJ0
しかしすでにヒューマノイドタイフーンとかいう災害扱いだという……
2023/01/16(月) 19:55:48.51ID:vBESrwNGM
>>800
そういうこと
2023/01/16(月) 19:58:53.13ID:Buf/vxy00
>>807
酒鬼薔薇がトライガンはまってたとは聞いた事ないな
そもそも神戸連続児童殺傷事件が起きたあたりのトライガンは連載始まって間もなくだし
それより数年後にトライガンの用語言いながらバスジャックした奴ならいた
2023/01/16(月) 20:01:24.39ID:JbXremCJ0
腹の調子が悪い
ラストランが止まらん
2023/01/16(月) 20:02:25.63ID:vBESrwNGM
ロケットパンチの戻り速いし
ヴァッシュの足で蹴り止められるし
何か扱い悪いなぁ
2023/01/16(月) 20:09:13.72ID:vBESrwNGM
リヴィオって商品のCM挟んでて笑った
2023/01/16(月) 20:25:40.87ID:UjL0waU20
弾を撃つのをチャックが先にやってるからヴァッシュに有能感がでないな
2023/01/16(月) 20:37:15.76ID:vBESrwNGM
>>817
それは思った
原作の軌道逸しやれば良かったのに
2023/01/16(月) 20:48:25.59ID:I3XEZa2J0
これ原作は面白かったよね?
昔キャプテン読んでたが自信なくなってきた
2023/01/16(月) 20:51:55.19ID:5FLMWsTS0
なんかこう超人的に強いかも?って見せ方が下手なんだよなあ
ブーメラン紙一重でよけるのすごいけどダバダバ走って避けるのはよく見るからなあ
2023/01/16(月) 20:54:58.75
キャプテンだっけ?
グレイかなんかと間違えてる?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:58:16.60ID:RKNXL84W0
最初月刊少年キャプテンで掲載してたけど休刊に伴いヤングキングアワーズに移籍したんだよね。
2023/01/16(月) 20:58:50.00ID:Buf/vxy00
トライガンは最初少年キャプテンで連載してたが、3巻分くらい連載したらキャプテンが廃刊
その後に少年画報社に拾われてヤングキングアワーズでトライガンマキシマムとタイトル変えて再始動した
2023/01/16(月) 21:07:50.82
なるほど、キャプテン休刊してたんだ・・・。
2023/01/16(月) 21:26:55.26ID:5m3RUUtP0
最終完成型トライガンはついに手に取れないままだったなぁ
2023/01/16(月) 22:01:26.98ID:ksRwXwO3a
メロブの無印・マキシマム・アンソロの収納ボックス欲しいけどもう持ってる単行本全巻買い直すのはなぁ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-p8/t)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:18:11.78ID:bx2KerV4a
>>782
規制で立てられないから立てて…
2023/01/16(月) 22:25:19.74ID:ysk2HbC90
原作ってこれ?
https://booklive.jp/product/finish-reading/title_id/144607/vol_no/001/sample_flg/1/from_bib/1/rurl/https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F144607%2Fvol_no%2F001
全然違うじゃん
2023/01/16(月) 22:25:46.95
言論統制しなきゃならないほどダメなんだな、やっぱり。
2023/01/16(月) 22:34:47.09ID:SUrPfJ5j0
アンチスレ立てるのは良いけど「俺は作品が好きだから敢えて苦言を呈してるんだぜ」的な勘違い老害がなぁ…
つまんねーつまんねーとグチグチ言ってる人らはアンチスレあったらちゃんとそっちに移れる?
2023/01/16(月) 22:37:25.85ID:UjL0waU20
スレタイは老害お断りスレだな
2023/01/16(月) 22:38:00.07
逆に、楽しい面白い!と連呼してる信者スレを立てたら移れるか?
2023/01/16(月) 22:39:20.34ID:Nc63Hlo+M
そもそも人が少ないから分裂しても人の多いところにしか集まらん
2023/01/16(月) 22:42:10.19
どのアニメスレでもそうだけど、アンチスレって免罪符なんだよな
作品の悪さを封じ込めるための免罪符
それさえあれば作品が良くなったかのような錯覚になれる劇薬でもあり、
末期的な作品の失敗の苦痛を和らげる麻薬でもある
2023/01/16(月) 22:49:01.43ID:sh3yvEYh0
ごちゃごちゃ言い訳述べてないでさ…
素直にアンチしますって言いましょう!
そうしたら皆気持ちよくなるよ?
2023/01/16(月) 22:50:21.37ID:fKQlIJuDd
実際信者スレ作ってそっち行く方が建設的だろこんな所で老害連呼してるより
はっきり言って老害連呼厨が対立煽り荒らしだぞ
2023/01/16(月) 22:51:50.38ID:sh3yvEYh0
出来れば賛否両論のスレにしてくれないかな
その方が後でまとめやすいしさ
youtubeの反応動画結構回ってるんだよね
2023/01/16(月) 22:52:05.38ID:vBESrwNGM
隔離するほど勢いないんだよなぁ
2023/01/16(月) 22:52:15.54
いや、この際だからハッキリと聞いときたいんだが、
作品の出来の悪さを指摘したら、アンチなのか?
2023/01/16(月) 22:52:44.85ID:gS8by/dO0
>>817
それは思った
義手に当たるなり弾より回避を優先せざるを得ないシチュに出来なかったのかなと
2023/01/16(月) 22:55:10.69ID:vBESrwNGM
そういえば千葉繁大人しかったな
病気でもしてるんだろうか?
2023/01/16(月) 22:55:43.22ID:lqSToYrp0
大体NGできたわ
2023/01/16(月) 22:56:06.46
千葉繁、いくつだと思ってんの!?
2023/01/16(月) 22:56:24.15ID:sh3yvEYh0
うおおおおおお面白ぇ!
2023/01/16(月) 22:56:40.00ID:vBESrwNGM
>>842
スレの殆どあぼーんしそう
このレスも見れないんだろうがね
2023/01/16(月) 22:56:48.04ID:sh3yvEYh0
>>844
それな
やっぱオレンジよ
2023/01/16(月) 22:57:17.05ID:sh3yvEYh0
駄作やな…旧アニメの方が良かったわ…
2023/01/16(月) 22:57:46.66ID:vBESrwNGM
>>843
60は超えてた気がするわね…😅
2023/01/16(月) 22:59:18.32ID:sh3yvEYh0
>>847
そうかなぁ…旧アニメ作画ゴミじゃん?
2023/01/16(月) 23:00:48.31ID:sh3yvEYh0
今期アニメ不作すぎるよな
2023/01/16(月) 23:01:13.06ID:sh3yvEYh0
>>850
それな
マジで見るものないわ
2023/01/16(月) 23:02:04.39ID:sh3yvEYh0
>>832
1
2023/01/16(月) 23:04:56.82ID:sh3yvEYh0
今期糞アニメスレはここかな?
2023/01/16(月) 23:05:18.54ID:sh3yvEYh0
>>853
消えろガ〇ジ
2023/01/16(月) 23:06:56.57ID:sh3yvEYh0
結局みんなの評価何点くらいなの?
2023/01/16(月) 23:07:07.17ID:sh3yvEYh0
>>855
70かね
2023/01/16(月) 23:07:29.16ID:sh3yvEYh0
>>855
0
ゴミだよ 旧アニメの方がおもろいわ
2023/01/16(月) 23:08:04.67ID:sh3yvEYh0
>>855
うーん
微妙なところだよなぁ…
2023/01/16(月) 23:08:05.70ID:fKQlIJuDd
id:sh3yvEYh0

こいつ糖質かと思ったが
ID被りか?www
2023/01/16(月) 23:09:11.34ID:sh3yvEYh0
>>859
ようつべの動画用にレスしてんだよ
一々反応するなガイジ
2023/01/16(月) 23:09:47.86ID:sh3yvEYh0
僕原作ファンだけど
今のところ楽しんでるぞ!
2023/01/16(月) 23:10:35.58ID:vBESrwNGM
ガチガイジ僕
ファッションガイジにレス数抜かれて咽び泣く
2023/01/16(月) 23:12:23.31ID:sh3yvEYh0
今期不作だからこれみてるわ…
消去法でな…
クソつまらんけどいつ面白くなるの?
2023/01/16(月) 23:13:02.66ID:sh3yvEYh0
>>863
さぁ…?
ほとんどオリジナルだしわかんねぇよ
期待せずに見るわ
2023/01/16(月) 23:14:10.73ID:5m3RUUtP0
スベり倒してるのにまだやるのか
2023/01/16(月) 23:15:31.68ID:sh3yvEYh0
どうやら賛否両論って感じなのか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:16:00.90ID:bx2KerV4a
【アンチスレ】TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673878407/

盛り上がって行きましょう
2023/01/16(月) 23:16:08.48ID:sh3yvEYh0
>>866
原作と旧アニメ信者が暴れてるだけだぞ
2023/01/16(月) 23:16:44.02ID:P/iMIIoS0
アニメとしてべつにつまんないわけじゃないんだけど
現在あきらかに原作の1話のほうが面白いから比べられるのは仕方ない
ファミレスのハンバーグはべつに美味しいけど
松坂牛使ったできたのがファミレスのハンバーグじゃそりゃ文句言われるよ
2023/01/16(月) 23:18:38.35ID:sh3yvEYh0
>>869
ほんとそれな
俺たちは二郎ラーメンを喰らいに来たんだよ
お子様ランチなんてゲロマズ出しやがってよォ…
2023/01/16(月) 23:19:18.41ID:sh3yvEYh0
>>870
お前キモくて草
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-oSB0)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:20:22.26ID:fKQlIJuDd
>>870
なんだやっぱ糖質のキチガイか
2023/01/16(月) 23:29:45.97ID:sh3yvEYh0
トライガン
あんまり再生回数回んねぇのよね
誰も興味を示してないんだなぁ
ニーアの反応集は結構再生されるのに
今回きりでトライガンの反応集作るのやめるわ
時間の無駄だし
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-7IbT)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:42:56.94ID:NddiHa4V0
https://twitter.com/vol__vol2/status/1614295163127607296
25日まで原作2巻分無料配信なのね
せっかくだからこれを機にご新規さんもマキシマムまで読んでほしいなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 23:57:05.82ID:SUrPfJ5j0
ここまでで嘘でも「アンチスレあるならそっち移るよ」というレスが出ないあたり立てたところで……だなぁ
普通に楽しんで観ている人からしたら不快だからホント勘弁してほしい
2023/01/17(火) 00:15:16.32ID:Ckjku/O+0
原作スレ過疎ってんのも原作厨老害がこっち移住してきたからだしな
建てるならアンチスレじゃなくて愚痴老害懐古お断りスレの方がいいんじゃね
そもそもアラフォーやアラフィフと話やセンスが合うわけねえべ
2023/01/17(火) 00:16:08.28ID:gTTePQEVM
ネブラスカ息子死んだのかしら?
作者結構気に入ってたと思ってたんだけど…

漫画最終話出たわよね?
ファミリー全員で
2023/01/17(火) 00:24:23.26ID:3yV7lYsW0
>>813
いやさ、完全なただの事実を
さもそんなことはなかったみたいに堂々と言うのって
それただのフェイクよ、分かってやってる?
当時、作者か徳間が「作品は命の大切さを扱ってる」ってその後にわざわざ表明したくらいの出来事だぞ
調べりゃ即出てくることを、〇〇だからそれはない~みたいにさもあり得そうな嘘をわざわざ混ぜてそういうことするのは
普通にサイコパスの素質しかねえよ?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41bf-GwNC)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:27:18.25ID:MQ+19HH10
>>877
どうなんやろな
2話内だとマシンガンの集中砲火受けてもびくともしてなかったしあれくらいの爆発だと火傷くらいですみそうな気はする
2023/01/17(火) 00:30:59.69ID:g1KD/t8Z0
なんかの爆弾だかの事件起こしたやつがトライガンの名前出して
ちょっと騒がれたことはあったよね、確か
2023/01/17(火) 00:48:14.03ID:KGLhN7+fd
作品に批判的な奴に誰彼構わず噛みついて老害連呼で追い出そうとする
それが出来ないと今度はスレを荒らして使えなくする
バレバレの業者ムーブしてバレないとでも思ってんのか
オレンジはクズ業者使ってクズ工作すりクズ企業なのか
2023/01/17(火) 00:49:08.04ID:k8pRmRDU0
そもそもあのマクロファージもどきは何故ネブラスカ息子を爆破したのか
2023/01/17(火) 00:50:01.75ID:RoqlWUnP0
よく知らんけど
オレンジってとこは他に何作ったの?
2023/01/17(火) 00:54:31.38ID:KGLhN7+fd
自称YouTuberが荒らしてる間は老害連呼いないし
去った後も荒らしに文句付けない辺りもバレバレなんだよな
2023/01/17(火) 00:57:02.01ID:zCCXgjtx0
なんか知らんが落ち着け
2023/01/17(火) 01:14:53.06ID:gTTePQEVM
流れぶった切ってもいいから
ラの音が出ないは言ってほしい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-Vfyu)
垢版 |
2023/01/17(火) 01:18:53.73ID:p3Yfg8jI0
>>883
宝石の国とビースターズ
2023/01/17(火) 01:28:59.38ID:g1KD/t8Z0
そもそもホーンフリークが出るのかどうか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 01:35:58.62ID:L33hB5QMa
出るとしたらまず間違いなく言うと思うw
2023/01/17(火) 02:51:13.62ID:DaoMAYos0
ラの音どころか本人が出ないとか笑えんぞ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-6UZ/)
垢版 |
2023/01/17(火) 03:01:01.68ID:Yn00VM5g0
原作とは関係ないものとして見始めたが、演出が長いのがすごい気になった
最初の脱出ポッド飛ぶシーンとか、弾追いかけるシーンとか
見せたいのはわかるがテンポ悪く感じるな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 03:33:13.49ID:3RkkGSUea
原作初期にあったギャグで畳み掛ける感じは全然無いね
2023/01/17(火) 03:46:25.58ID:BTRDW9qr0
3頭身みたいなミニキャラ作って
はいいまここギャグパートですよーってわかりやすくする手法とかどうよ
フルCGでギャグテイストは表現しにくそう
2023/01/17(火) 05:54:49.83
そういうの昔流行ったよな~菜々子の選択とかで
2023/01/17(火) 06:21:43.67ID:PWwOudGB0
>>891
3DCGの会社ってそういうとこあるよね
話や演出的に必要かどうかで編集するんじゃなくかっこいいシーン作ったから見て見てって
2023/01/17(火) 06:23:08.58ID:dhcQ3GQl0
OPはもっと疾走感ある感じがよかったな
テンション上がる感じの
2023/01/17(火) 06:25:04.07ID:dhcQ3GQl0
てかトライガンってゲームのメタルマックスの世界観に似てるな
ネブラスカ親子とかはサルモネラ一家にネーミング似てるし
賞金首ってのも同じく
まあメタルマックスも元はマッドマックスから来てるんだろうけど
2023/01/17(火) 07:05:56.54ID:I5rRG/CWa
>>895
スタンピードの監督って宝石の国では演出だったけど、あれでも大して意味のないシーンでやたら長尺でダイヤをスタイリッシュに走らせて公式もそこを見せ場扱いにしててうーんとなった
2023/01/17(火) 07:38:19.20ID:DaoMAYos0
ダイヤちゃんは美しかったからおk
2023/01/17(火) 07:54:41.83ID:68KFCekb0
動かし過ぎるのが見てて逆に疲れるな
途中で見るの止めてしまった
2023/01/17(火) 08:20:25.53ID:dhcQ3GQl0
高齢者にはキツイ可能性はある
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sace-NjQb)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:24:57.70ID:DzgCVv5Ca
>>891
俺もそこが気になって仕方がない
今の3DCGならこういう描画ができるってのを表現したいだけで話のテンポとか後回しにしてる感じ
2023/01/17(火) 09:38:09.63ID:Azi4bbKb0
>>882
そりゃ E・G・マインさまがあのセリフを言うためでしょ
負け犬の行き先は~


>>896
opに関しちゃ 元々アニメのコンセプトがヴァッシュの心情を深堀するって対談で言ってたと記憶してるから個人的にはドンピシャ派
edの方で夜の酒場のどんちゃん騒ぎ感を出してくれたら嬉しかったな
2023/01/17(火) 09:52:41.81ID:+yxIGaDe0
3DCGもセンスがあるならいいけどディズニーの真似っこしてるだけで全然トライガンの世界観にもキャラにも合ってないからなあ
ただのオナニーになっちゃってる
2023/01/17(火) 10:06:06.39ID:Bn9fgp3n0
“作り手が見せたいもの”という点が先にあって、その点と点を繫ぐために線を引いてる感
後は1話冒頭で見せた風呂敷の大きさに対して同じ街で3話(1クールの1/4、2クールの1/8)消化
この速度でいいんですか?という見る側の余計な不安
悪い訳じゃ無いのだけど手放しって訳にはいかないニコ動1支持58%という冷静評価結構好きw
2023/01/17(火) 10:09:50.63ID:BatL+Ipv0
>>889
どうだろうな…3話で出るガンホーガンズとか武器や容姿、人格自体結構原作と違うみたいだし
EGマインは爆弾狂になっててナイブズに力を与えられたから信奉してる、エレンディラは子供みたいな容姿だが残虐でナイブズを家族みたいに思ってるがゆえにヴァッシュを憎んでる
ナインライヴズは薬物実験の為に産み出され育てられたモルモット、とか紹介文に書いてあるくらいには別物
2023/01/17(火) 10:38:08.13ID:fZwXEbqm0
大根役者にデスペラードかましたら及第点くれたるわ
肉片にされても動くようなグロ展開にはならなそうだな…
2023/01/17(火) 10:47:20.37ID:lmBnE+GOM
原作者の?新旧ヴァッシュが構えているイラストは
全然平気というか凄く格好いいのにな
やっば画風かなこのアニメで旧キャラまんま出してもコレジャナイになりそう
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab4-QSl3)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:18:44.92ID:mg3dMcIH0
旧作とか漫画と比べてる奴はキモいよ。
まるで元カノの思い出を今カノに語って比べてるくらい空気読めてない。
俺は今作がトライガンデビューだから過去作がどうとか漫画ではどうとかどうでもいいんだよね。
旧作見ようと思ってないし漫画も読もうと思ってないから。
まだ2話しか進んでないのにこれから出てくるキャラの語りもウザいよ。
比べたいなら旧作、漫画それぞれのスレでやってくれ
ここは今放映中のトライガンの話をする場なんだよ。
漫画とか旧作知ってる奴はおじさんだろ?いい大人なんだからわきまえてくれ。
ここは今を語る場なんだ。
思い出を語る場じゃねーんだよ。
2023/01/17(火) 11:38:39.96ID:fZwXEbqm0
長年の経験の勘で言うが
すぐ喧嘩売ってくる人は
まとめサイト管理人だと思ってる
ワンパターンなんだよね
2023/01/17(火) 11:42:44.72
思い出とか一切関係無く、普通にCGの出来が悪いからなあ
逆に、思い出補正なかったらこのCG、ちょっと度し難いぞ
2023/01/17(火) 11:49:02.32ID:C3SvTo6d0
今世紀最大の加齢臭スレ
2023/01/17(火) 11:55:41.05ID:MZFMbGxlM
アラフォーだけどさすがに新規放ったらかしで原作や旧アニメの話出してネタバレはどうかと思う
2023/01/17(火) 12:08:17.02
ネタバレとかいうのも、こんだけアレンジされた旧作関係無い新作じゃ意味持たないしな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:13:06.57ID:nWtAFT+U0
高齢者は語りたい
2023/01/17(火) 12:16:06.70ID:fZwXEbqm0
スレのルールにネタバレ禁止は書いてないからなぁ
2023/01/17(火) 12:27:52.51ID:zCCXgjtx0
年齢煽りと差別主義者って何が違うんだろうな
2023/01/17(火) 12:31:50.68ID:fZwXEbqm0
実はオッサンがオッサンを煽ってるってこともある
単にこの手のアニメやゲームスレで煽りたいだけが目的の人間も少なからず居る
あまり本気にしないことだよ
2023/01/17(火) 12:34:31.24
高齢者は昔の知恵を語り継ぐが
差別主義者は昔の知恵を破壊する。
イスラム国が偶像崇拝を否定して遺跡壊しまくってるのと同じ
2023/01/17(火) 12:39:03.55ID:UbU1suYV0
よっ凡庸
2023/01/17(火) 12:40:05.18ID:UbU1suYV0
凡庸君パヨチンだったのか
道理でバ
2023/01/17(火) 12:43:42.47ID:g1KD/t8Z0
あくまで原作やアニメのネタバレであって既に全然展開違うもんね
2023/01/17(火) 12:45:49.79ID:g1KD/t8Z0
今回のガンホー(ガンホーガンズという組織があるかもわからんが)は
コンラッドによって改造された新人類らしいから原作みたいな狂気の魔人って感じではなさそうね

そのなかでホーンフリークだけ常人のまま巻き込まれてたら笑えるけど
好きだから出て欲しいなあ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-2+UC)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:47:13.84ID:nWtAFT+U0
旧作の存在も知らないから新作としてみてました
面白く見てます
2023/01/17(火) 12:49:54.00
本当に面白く見てるなら、面白いポイントを具体的に語ればいいのに
それが出来ず高齢者云々しか言えない時点で自分に嘘ついて騙してるよなあ
2023/01/17(火) 12:59:27.75ID:Ut87AUj40
皆さんおはようございます
2023/01/17(火) 13:03:51.13ID:fZwXEbqm0
人間ノイズキャンセリングの時点で常人なのかどうか…
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe5-2+UC)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:34:54.07ID:2/m+djwPM
刺さったの
2023/01/17(火) 14:03:00.09ID:UbU1suYV0
>>925
凡庸だよね
2023/01/17(火) 14:07:54.33
だが、真理なんだよな~
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:11:52.36ID:nWtAFT+U0
アンチスレの方が理性的
2023/01/17(火) 14:14:13.39ID:WWfQ+4dAa
年齢煽りは刺さるやつ多いみたいだからやめてやれ
2023/01/17(火) 14:20:41.89ID:Ut87AUj40
年齢煽り刺さってるね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:24:10.74ID:nWtAFT+U0
はい
お詫びします
2023/01/17(火) 14:37:45.63ID:eJun/q69M
原作に大して思い入れもないスタッフが、原作とは全く違うキャラで、原作の面白さを全て外したアニメを作って、原作を見てもいない新規が絶賛する

「なら何でトライガンなの?」
「新作でいいんじゃないの???」
と原作ファンが言ったら過去に囚われた寄生虫とか老害扱いされます
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe5-2+UC)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:45:34.23ID:2/m+djwPM
全く構わない
でも、執拗いのはご勘弁
2023/01/17(火) 15:01:30.38ID:dhcQ3GQl0
2話目まで見たが映像的には十分合格レベルだと思う
ただまだ話がほぼ進んでないから単純に面白さは薄いと感じる
この後引き込まれるような展開に持っていけるかだな
3話になってもまだグダグダやってると切る人間も増えてくるだろ
3話ぐらいで話の展開急加速させてほしいところ
2023/01/17(火) 15:16:31.13ID:Jga4qKVI0
>>935
勝手に原作ファンの代表面すんな
2023/01/17(火) 15:32:06.91ID:eJun/q69M
>>938
どこが代表面なのかさっぱり分からんw
そういう原作ファンもいるのは事実ですし
2023/01/17(火) 15:33:31.32ID:kxO5mGvF0
何か面白くない
主人公の中身と見た目も合ってない
臆病なのか強いのかお調子者なのかキャラもよくわからん
オレンジ好きだけどこれは切るわ
2023/01/17(火) 15:35:16.97ID:elaeQKWMM
愛はあると思うよ
2023/01/17(火) 15:44:20.90ID:Jga4qKVI0
>>939
それは個人の感想ですよねwww
2023/01/17(火) 15:46:59.11
逆に聞いてみたいが、「個人の感想じゃ無いモノ」って何?
あ、これ聞いちゃうと答えられなくてフリーズするんだっけかw
2023/01/17(火) 16:11:53.28ID:FPnQu1CW0
キャラクターの動機付けと行動が適当だな。
描けてないものを察しろと言わんばかりに無理やり話をまとめようとしてるけど単純にスタッフの能力限界だわ。
残留率めちゃくちゃ低そう。
俺は今回の話数でもう視聴するのやめるよ。
2023/01/17(火) 16:21:59.37ID:dviazhGL0
ヒゲのおっさんは解説の為だけにいるのか、それとも実は敵でした的なキャラなのか
2023/01/17(火) 16:25:25.46ID:elaeQKWMM
>>944
そのへんは当分甘く見れるわ
水星の魔女とかいう最糞があるからなぁ
2023/01/17(火) 16:29:09.84ID:mn5D4Odqd
>>946
お、今度は他作品を罵倒しだしたぞw
ホンマゴミクズチンカス荒らしだなw
2023/01/17(火) 16:29:25.28ID:RoqlWUnP0
>>918
おっさんはおっさんがわかるからな
2023/01/17(火) 16:34:19.27ID:mn5D4Odqd
スレを荒らす事で評価不能って事にしたいんだろうな
淡々と荒れる事なく駄作って評価される事だけは避けたいって強い意思を感じるわw
2023/01/17(火) 16:55:45.64ID:DRLUrMWBp
スレ立てるかー
2023/01/17(火) 17:02:26.76ID:Ld+EbQXEp
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673942314/
へい
2023/01/17(火) 17:03:26.07ID:BFuClPTtM
>>951
おつ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-rGbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:08:11.49ID:nWtAFT+U0
>>951
ありがとう
2023/01/17(火) 17:09:01.32ID:eKMgdQFBp
テンプレは一応整理しておいたけどなんかあったらまた修正してくれ
2023/01/17(火) 18:33:42.31ID:TVleRM98a
>>949
お年寄りは黙ってて
2023/01/17(火) 18:57:30.08ID:SCESq5260
立てた

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉10代20代スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673948602/
2023/01/17(火) 19:07:50.73ID:8grlF5AP0
原作知らんが鳥山明に影響うけてるね結構好きかも
2023/01/17(火) 19:11:35.71ID:k8pRmRDU0
>>956
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

アウトです
2023/01/17(火) 19:13:22.71
こうやって分断してコンテンツが死んでいくんだよね。
これは出来の悪いアニメによくあること。
2023/01/17(火) 19:23:41.37ID:Bn9fgp3n0
原作付きで同じようなことした数多の作品を見てきて且つ、成功例も少ないと知っているから評価も厳しいんやろ
話が動き出し方向性が見えて来たら変わるさ
2023/01/17(火) 19:35:37.54ID:k8pRmRDU0
しかし当て付けがましくこんなスレ立てる辺りどんだけ年齢煽り効いてんだよwってなるな
2023/01/17(火) 19:37:29.58
最終的にトライガンというコンテンツが死んだんだから効果的だったわな。
2023/01/17(火) 19:58:42.50ID:ChqD1oL3a
>>923
今回そういう設定だったのか
ホーンフリークさんはまぁ出てくるなら間違いなく無改造だろうなぁ
その設定だと雷泥とホーンフリークはちょっと難しそうね
2023/01/17(火) 20:01:38.09ID:ChqD1oL3a
何かと思ったらまたワッチョイ隠し暴れてんのな
専ブラ使ってる人はNG nameに(?<!\))$で消えるよ
わざわざ隠してる時点で荒らしなんだから構うだけ損よ
2023/01/17(火) 20:03:28.48
そう、ID無しは光学迷彩で信者からは見えないようになっていて、
一般参加者だけに向けて、信仰を交えない真実を語りかけている。
トライガンはおしまい!
2023/01/17(火) 20:12:18.60ID:V0MrOhckM
>>766
あ分かる
でもアニメはあまり見る方じゃないんでCGの動きとか出来については特に文句はないw
アニメ特有の画面のチープさは少なく感じるから劇場でも見てもいけるかもと思った
2023/01/17(火) 20:19:27.48
アニメ見ない素人騙しなんだよなぁ、CGも・・・。
2023/01/17(火) 20:24:37.11ID:BFuClPTtM
コンラッドさんマッドサイエンティスト化が進んでて笑った
まぁ原作でもマッドっぽかったし多少はね?
2023/01/17(火) 20:40:55.73ID:qVRIUR970
BEASTARSは見てないけど動物の動き上手いね
大型メカと動物のおいかけっこは同じ画面上でも違和感なかったし疾走感あってよかった
2023/01/17(火) 20:41:50.54
ビースターズは動物じゃないから。
2023/01/17(火) 20:42:06.35ID:DaoMAYos0
オチも完全オリジナルでいいよ
征服しにきた地球艦隊をナイブスとヴァッシュが協力してやっつけるんや
ガンホーガンズブラザーズ結成だあ!!
2023/01/17(火) 20:51:47.18ID:ijPvOO9k0
妖怪ワッチョイ隠しがこんなとこに湧いたか
2023/01/17(火) 20:54:52.59
湧いてないよ。
消えていて見えないよ。
2023/01/17(火) 20:57:31.78ID:m6STFeIq0
原作が トライガン STAND ALONE COMPLEX だとしたら
これはトライガンアライズみたいなもんか?
2023/01/17(火) 20:58:22.03
トライガン2045だよ。
2023/01/17(火) 21:03:46.33ID:BFuClPTtM
今日はブレードランナーの話してもいいのか!?
2023/01/17(火) 21:05:01.84
ああ、おかわりもいいぞ。
2023/01/17(火) 21:21:10.95ID:ewDHBsQT0
時間とれて見たけどこれじゃない感しかない
ノーマンズランドという星の名も最後まで伏せておいて欲しかった

メリルもションベン臭いキャラデザだし、やってることがギルティギアのあにめ
2023/01/17(火) 21:25:51.70ID:FoN5pg3P0
原作へのリスペクト感じるのがほんといいわ
アニメとしてしっかりアップデートして描く気概を感じる
2023/01/17(火) 21:26:14.22ID:FoN5pg3P0
すまん誤爆した
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb9-GszA)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:33:29.70ID:ewDHBsQT0
>>980
誤爆でよかったわ
ほんとうに
2023/01/17(火) 21:43:02.76ID:xP3MPO5w0
どうあれこんだけ不満でスレが進行していくのが悲しみに満ちてるな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:46:20.26ID:86LfkD+7a
こんだけ荒れたら作品楽しみたいひとはそりゃ寄り付かないわな
3話での仕切り直しに期待…
2023/01/17(火) 23:39:13.78ID:EyS9UX120
キャラデザ声優CG内容全てが酷い奇跡の作品
2023/01/17(火) 23:43:18.06ID:+yxIGaDe0
チェンソーマンと違ってここ以外荒れてすらいないし
だんだん信者もアンチも寄りつかなくなってスレの勢い死んで空気のまま忘れ去られそう...
鳴り物入りでリメイクしたのにどうしてこうなった
2023/01/17(火) 23:54:00.86ID:Bn9fgp3n0
本スレ以外では生きていけないアンチとかいう寄生虫
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-7IbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:00:32.63ID:WQpjg6vi0
2話のエンドカードは田島さんによる1話最後のピアノ弾くナイヴズかな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-7IbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:09:26.30ID:WQpjg6vi0
宇宙船からの脱出時に写真置いてきてるのに
どうしてジェネオラロックの隠れ家には写真残ってたのかね
2023/01/18(水) 00:11:39.12ID:QVtifzKgM
>>988
それは思った
うーんクラウド保存かなんかされてて
脱出した時乗ってた機体からもアクセスできた説を推す
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5974-7IbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:15:09.43ID:WQpjg6vi0
>>989
宇宙服に電子回路みたいな模様あったし
あの服越しにプラントに手をかざすと印刷できたりするんじゃないかと妄想してた
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:24:38.00ID:wTLWn4zTa
ゴフセフ死んじゃって(?)普通に悲しいんだけど
いけすかなかったロベルトがシーズン終盤でメリル庇って死ぬ展開想像したら泣けてきた
2023/01/18(水) 00:29:45.86ID:L3LOUn1g0
配信で見たんだけど
台詞になんか風呂場みたいなエコーかかってたのは演出?
2023/01/18(水) 01:37:53.06ID:2Rc0uZJid
>>985
まぁ、原作ファンはあのキャラデザ変更したPVでかなり振り落とされたからな
さらに1分かそこらのPVにキャラデザ以外も「これじゃない」をこれでもかと詰め込んでたからな
そして、2話まで観た限りその予感は正しかった
このまま話題にもならず消えていくと思う
2023/01/18(水) 01:43:20.29ID:N9HYWG7f0
ヴァッシュのデザイン変更はかえってよかったな
メリルもだけど若くなってカジュアルな感じになっててかわいい
2023/01/18(水) 01:56:43.90ID:dh0g3q8a0
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673942314/
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-7IbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:19:48.14ID:PkulbdMEa
>>992
スピーカー相性の問題と思われ
2023/01/18(水) 08:49:55.25ID:rvWEOcPFM
スマホで見てるからなあ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e537-Icfl)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:21:35.52ID:y+DXGo630
うめー
2023/01/18(水) 09:37:10.86ID:iADED0g50
埋め
2023/01/18(水) 09:37:18.66ID:iADED0g50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 10時間 51分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況