アンチスレでございます。
おいこら回避
公式サイト:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura
※前スレ
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671854929/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/02/18(土) 01:55:35.29ID:QlLlCdZ/2023/03/28(火) 07:41:16.81ID:iYnXit0F
バカみてーな内容を満載でお届けするうる星やつらのスレで何をいってるの
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 07:50:42.66ID:mCEBYX3e >>467
もちろん観てないよ新作信者さん
もちろん観てないよ新作信者さん
2023/03/28(火) 08:03:17.51ID:XrkMQmV7
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 08:09:38.88ID:mCEBYX3e >>466ほどマトモな書き込みは見たことがないです
2023/03/28(火) 08:33:23.02ID:kE3xMnXm
現代アニメで見る価値あるの、
まじで1000本に一本くらいでしょ
この意見に文句言ってる人は、
残りの999本も本当にありがたかって見てるのかと
まじで1000本に一本くらいでしょ
この意見に文句言ってる人は、
残りの999本も本当にありがたかって見てるのかと
2023/03/28(火) 08:39:17.66ID:kE3xMnXm
最近のアニメで言えることは
出オチアニメばっか。何ならタイトルオチで終わってる
1クール12話もたない。1話で話終わってるのばかり
そういうのを今の人はいい作品として思えるのだろうか
その感性がよくわからん。
まあいいとは思ってないだろうからたいして人気も出ないし、
右肩下がりの評価になってモノが多いと思う
出オチアニメばっか。何ならタイトルオチで終わってる
1クール12話もたない。1話で話終わってるのばかり
そういうのを今の人はいい作品として思えるのだろうか
その感性がよくわからん。
まあいいとは思ってないだろうからたいして人気も出ないし、
右肩下がりの評価になってモノが多いと思う
2023/03/28(火) 08:40:16.03ID:ESRHtak5
1000本具体的なタイトル上げてみな
そのうちのどれがマトモだって言ってるのかな
そのうちのどれがマトモだって言ってるのかな
2023/03/28(火) 08:42:01.71ID:kE3xMnXm
>>474
過去10年のアニメ全部
過去10年のアニメ全部
2023/03/28(火) 08:45:34.59ID:ESRHtak5
観てないだけなの丸わかりだからそういうレス乞食いらんわ
2023/03/28(火) 08:47:01.09ID:kE3xMnXm
お前に説明するほど無駄なことはないからな(笑
2023/03/28(火) 08:53:55.77ID:kE3xMnXm
何だろうなあ
古典性(キャラの心情や成長)、革新性(今までにない新しいお話・手法か)、
社会性(この作品は何を提起してるか)、
こういうのを満たしている作品が少なくなったわ
古典性(キャラの心情や成長)、革新性(今までにない新しいお話・手法か)、
社会性(この作品は何を提起してるか)、
こういうのを満たしている作品が少なくなったわ
2023/03/28(火) 08:58:03.73ID:sS7qfD35
>>476
触っちゃダメ
触っちゃダメ
2023/03/28(火) 09:31:41.82ID:iYnXit0F
さっきからうる星やつらと関係ない話してるじゃん
2023/03/28(火) 09:42:19.89ID:kE3xMnXm
もう終わったコンテンツだから
2023/03/28(火) 09:43:11.68ID:kE3xMnXm
ダメな作品はなぜダメなのか総括してるつもり
2023/03/28(火) 09:57:46.24ID:jFQrqGIx
2023/03/28(火) 10:18:00.82ID:RAWgbtlD
総合スレでやれ
2023/03/28(火) 11:03:34.04ID:x2ycpsSV
何故かここにきてサンテレビが4月3日から
旧作HDリマスター版を放送
旧作HDリマスター版を放送
2023/03/28(火) 11:09:40.61ID:YVlT+c+b
何故か、とは?
新作は休止中だけどコンテンツビジネスは現在進行中だし、旧作を放送したって何も不思議じゃないと思うけど
新作は休止中だけどコンテンツビジネスは現在進行中だし、旧作を放送したって何も不思議じゃないと思うけど
2023/03/28(火) 11:34:26.95ID:ehobbPt7
2023/03/28(火) 12:01:44.19ID:j7e3vzNN
コラボ無理矢理ゴリ押してるだけで盛り上がらなかったなw
2023/03/28(火) 12:02:27.21ID:Lttlb3ON
2023/03/28(火) 12:02:57.80ID:Lttlb3ON
アンカーアミス >>485
2023/03/28(火) 12:29:58.98ID:ZJH0hdrP
これほど批評を買ったアニメは他に知らない。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 12:59:21.25ID:mFguJfTK >>347
台湾推しはファンロードやら。OUTなら国鉄お茶の水駅やな。
台湾推しはファンロードやら。OUTなら国鉄お茶の水駅やな。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 13:16:39.50ID:mFguJfTK >>460
趣味なのはもちろんだろうけど、
「わしも、なんか派手な事したい!自衛隊出動!」ってのが当時の、るーみっくワールド。メガネも盛りすぎだっただけで丸っきり違うなんて事はない。旧作はそう間違ってはないよね。
趣味なのはもちろんだろうけど、
「わしも、なんか派手な事したい!自衛隊出動!」ってのが当時の、るーみっくワールド。メガネも盛りすぎだっただけで丸っきり違うなんて事はない。旧作はそう間違ってはないよね。
2023/03/28(火) 13:39:55.43ID:kE3xMnXm
原作最初期はそういうのも含んでいたからな
それをアニメは膨らましただけ
完全に押井の趣味だけというものではないと思う
膨らませないと話持たないしね
それをアニメは膨らましただけ
完全に押井の趣味だけというものではないと思う
膨らませないと話持たないしね
2023/03/28(火) 14:03:10.98ID:kE3xMnXm
2023/03/28(火) 14:20:11.06
全然アニメ、見てないんだな。
ここ数か月の間だけでもぼっちに水星みたいな、うる星やつらの1000倍面白いアニメ出てるのに。
ここ数か月の間だけでもぼっちに水星みたいな、うる星やつらの1000倍面白いアニメ出てるのに。
2023/03/28(火) 14:22:00.52ID:kE3xMnXm
見てるけど、大して面白いとは思わない
2023/03/28(火) 14:32:22.56
えー、それはアニメを見る感性がちょっと世間と大きくズレてるとしか言いようが無いな。
ひょっとしてジブリ映画しか認めんとかそういうアレなんかな。
ひょっとしてジブリ映画しか認めんとかそういうアレなんかな。
2023/03/28(火) 14:38:45.49ID:kE3xMnXm
それらよりうる星のほうがはるかに面白くないという話
それにジブリなんか大して面白くない
それにジブリなんか大して面白くない
2023/03/28(火) 14:44:26.79ID:kE3xMnXm
みんなが見てるから面白い作品というわけでもないからね
キメツとかあんだけ話題になっても話的には大したことないし
あんまり見らてなくても面白い作品はあるし
キメツとかあんだけ話題になっても話的には大したことないし
あんまり見らてなくても面白い作品はあるし
2023/03/28(火) 14:49:30.69
鬼滅は普通に面白いぞ、なにしろ原作が女性だから男性には描けない描写が心地よい。
そういや覇権ぼっちも女性作家だったっけ?
あまりみられていないが、4人はそれぞれ嘘をつくも女性作家らしくて面白かったな。
うる星やつらとはほんとに好対照。
そういや覇権ぼっちも女性作家だったっけ?
あまりみられていないが、4人はそれぞれ嘘をつくも女性作家らしくて面白かったな。
うる星やつらとはほんとに好対照。
2023/03/28(火) 14:51:27.77ID:kE3xMnXm
うる星も女性作家で、女性構成ですが
2023/03/28(火) 14:54:05.86
だから、だよ。
それでよく失敗し出来たもんだな、と。
それでよく失敗し出来たもんだな、と。
2023/03/28(火) 14:55:39.69ID:kE3xMnXm
2023/03/28(火) 14:57:31.38ID:kE3xMnXm
令和うる星の場合は初めから消化試合みたいなモンだから
面白くしようという意図も意思も感じないし
つまらなくしようとしてる感じがするくらい
面白くしようという意図も意思も感じないし
つまらなくしようとしてる感じがするくらい
2023/03/28(火) 14:59:29.74
鬼滅の原作は女性作家ならではの描写で溢れていて心地よかった、という話。
山口貴由も同じ事言っていてやはりな、と思った。
山口貴由も同じ事言っていてやはりな、と思った。
2023/03/28(火) 17:45:20.03ID:kPxCnQDS
鬼滅の最後なんて現代に転生してカップリングエンドだもんなw
まーんさん脳全開だわw
まーんさん脳全開だわw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 17:48:30.21ID:fFyHKzkk >>485
はー羨ましいわ
はー羨ましいわ
2023/03/28(火) 20:32:06.90ID:8kuOSDGk
あほはすぐそういう捻くれた考え方するが
鬼滅のテーマは受け継ぐ想いだからあのラスト以外ありえないんだよな
鬼滅のテーマは受け継ぐ想いだからあのラスト以外ありえないんだよな
2023/03/28(火) 20:37:50.66ID:8kuOSDGk
しかし同じシーズンの同じ曜日に
若手アニメーターに愛されて作画のビッグバンを起こしたアニメが放送され
話題をかっさらうとは何とも皮肉な話だよなあ
若手アニメーターに愛されて作画のビッグバンを起こしたアニメが放送され
話題をかっさらうとは何とも皮肉な話だよなあ
2023/03/28(火) 21:14:01.01ID:kPxCnQDS
2023/03/28(火) 21:17:20.46ID:shikfo+z
コラボ忖度なのか知らんけど消毒しすぎて面白いところがかなり削られた
原作準拠という話だったが改変しまくり
中途半端に旧作を意識してた
いっそのことBGMとSEは旧作のものを流用させてもらった方が良かったかもね
原作準拠という話だったが改変しまくり
中途半端に旧作を意識してた
いっそのことBGMとSEは旧作のものを流用させてもらった方が良かったかもね
2023/03/28(火) 21:31:38.46ID:ehobbPt7
2023/03/28(火) 21:52:34.66ID:d3maixL2
うる星とおにまい?って何が関係あるんだ?
オニ繋がり?
鬼舞い?
オニ繋がり?
鬼舞い?
2023/03/28(火) 22:05:44.23
放送日が同じだったんだよな。
おにまいの後にうる星やつらという、おぼんこぼんの前座にダウンタウンが出るような構成だった。
おにまいの後にうる星やつらという、おぼんこぼんの前座にダウンタウンが出るような構成だった。
2023/03/28(火) 22:32:16.09ID:+ytgqVcj
オニマイは超絶神作画アニメという事らしい
2023/03/29(水) 04:31:01.26ID:jieOIPOZ
スパイ教室、おにまい見た後のうる星・・・
毎週苦痛だったわ
作画だけでも愕然としたものなのに、内容も2段下だったからな
決して前者の内容が特段優れているとは思わないのに
毎週苦痛だったわ
作画だけでも愕然としたものなのに、内容も2段下だったからな
決して前者の内容が特段優れているとは思わないのに
2023/03/29(水) 04:40:12.51ID:jieOIPOZ
2023/03/29(水) 05:02:24.21ID:tQupO/2L
他の作品を引き合いに出した所でコレが駄作なのが変わりない
2023/03/29(水) 06:22:51.52ID:jieOIPOZ
それはそうだ。過去15年見てもこれだけズっコケタ作品は見たことない
2023/03/29(水) 07:27:08.73ID:PUv8Ijgk
タイトルはうる星やつら
世間的にはうぜえやつら
世間的にはうぜえやつら
2023/03/29(水) 11:10:45.68ID:iFwcKPzp
>>485
さすが俺たちはサンテレビw
さすが俺たちはサンテレビw
2023/03/29(水) 12:40:33.00ID:jieOIPOZ
逆に旧うる星はアニメで一番飛翔、昇華した作品
2023/03/29(水) 12:56:31.31ID:PbgIlZf2
旧作 翔んでるやつら
新作 沈んでるやつら
新作 沈んでるやつら
2023/03/29(水) 13:16:04.61ID:YQvv3dZK
>>485
ハードディスクに永久コレクションするぞ。
ハードディスクに永久コレクションするぞ。
2023/03/29(水) 23:00:52.51ID:PbgIlZf2
これぐらい動いてみやがれ新作うる星
https://youtu.be/MEjJhMjdMYw
https://youtu.be/MEjJhMjdMYw
2023/03/30(木) 04:54:38.24ID:PR8QxTbM
>>526
ヘタクソ
ヘタクソ
2023/03/30(木) 08:26:02.74ID:1eozKuFF
5分に満たないショート動画と比べてもなあ
2023/03/30(木) 22:08:45.25ID:zsabiQvx
もしおにまいと比較するならうる星より同じ性転換もののらんまのほうだろうな
おにまいは一応惰性で見てたけど主人公が簡単に女になったこと受け入れ過ぎててつまらなかったな
おにまいは一応惰性で見てたけど主人公が簡単に女になったこと受け入れ過ぎててつまらなかったな
2023/03/30(木) 23:58:31.12ID:BObX4IOh
智ちゃんは女の子が、まんま竜之介エピソードに見えてしょうがなかった
2023/03/31(金) 00:02:32.48ID:3QcFMKQl
おにまいにしろあやかしにしろ、1話で話終わってる出オチアニメ
3話以降ははっきり言ってネタがない。どうしても右肩下がり
3話以降ははっきり言ってネタがない。どうしても右肩下がり
2023/03/31(金) 00:12:18.55ID:3QcFMKQl
うる星は出オチですらなかった
2023/03/31(金) 00:15:59.50
OPED詐欺だったんだ。
2023/03/31(金) 04:43:49.99ID:teNcfY+g
結構、今のうる星やつらは面白いの?
2023/03/31(金) 05:32:53.87ID:3mL9zrPi
おにまいは原作からして線が少なくデフォルメ気味のシンプルなキャラデザ
それに対してうる星は線が多い複雑なキャラデザ
おにまいのスタッフがうる星を作ったとしてもおにまいのようには動かせっこない
それに対してうる星は線が多い複雑なキャラデザ
おにまいのスタッフがうる星を作ったとしてもおにまいのようには動かせっこない
2023/03/31(金) 05:47:57.76ID:3QcFMKQl
おにまいは生パン披露したり背景ブラッシュアップされてたり
こだわりのヌルヌル動き披露したり、おバカ内容の話としては標準だが
アニメとして見ごたえがあった
うる星はアニメとして見ごたえがなかった
こだわりのヌルヌル動き披露したり、おバカ内容の話としては標準だが
アニメとして見ごたえがあった
うる星はアニメとして見ごたえがなかった
2023/03/31(金) 06:21:58.76ID:c5JqpdOE
2023/03/31(金) 06:36:40.35ID:Qr113cBX
線が多い複雑なキャラデザ(水玉ベタ塗りボード)
2023/03/31(金) 07:14:31.56ID:h9u2slMC
これはAIにアニメ作らせる実験アニメじゃないか?
人間が作ってるなら反省改善して次回から名誉挽回してくるはず。
人間が作ってるなら反省改善して次回から名誉挽回してくるはず。
2023/03/31(金) 07:17:43.80ID:teNcfY+g
>>537
とりあえず転載
36 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-Lsvq [36.14.53.189])[sage] 2023/03/26(日) 11:51:09.68 ID:FU6HLvR40
自主規制画像まとめ 第1クール
01 ラム登場回 https://i.imgur.com/yzdj75x.jpg
02 リボン回 https://i.imgur.com/tvzcVSX.jpg
03 面堂登場回 https://i.imgur.com/6ppn4pU.jpg
04 クラマ登場回 https://i.imgur.com/AQ5fyPL.jpg
05 おと子回 https://i.imgur.com/XjA5ZLp.jpg
06 おユキ回/あたる引退回 https://i.imgur.com/CPM5jv5.jpg
07 プール妖怪回 https://i.imgur.com/FiKRpH5.jpg
10 参観日回/さよならの季節回 https://i.imgur.com/LRzBiOT.jpg
37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-Lsvq [36.14.53.189])[sage] 2023/03/26(日) 11:58:30.98 ID:FU6HLvR40
自主規制画像まとめ 第2クール
15 ラン登場回 https://i.imgur.com/5ewEAIZ.jpg
16 竜之介登場回 https://i.imgur.com/R2FCMmk.jpg
17 しのぶ竜之介デート回 https://i.imgur.com/5V1YYqx.jpg
18 口紅回 https://i.imgur.com/UDWydT6.jpg
19 南極タコ回/よっぱらい回 https://i.imgur.com/gJmznfq.jpg
20 スケ番回 https://i.imgur.com/ruGXPta.jpg
22 ミス友引予選回 https://i.imgur.com/BGPmrOC.jpg
23 ミス友引本選回 https://i.imgur.com/GqTwZ90.jpg
とりあえず転載
36 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-Lsvq [36.14.53.189])[sage] 2023/03/26(日) 11:51:09.68 ID:FU6HLvR40
自主規制画像まとめ 第1クール
01 ラム登場回 https://i.imgur.com/yzdj75x.jpg
02 リボン回 https://i.imgur.com/tvzcVSX.jpg
03 面堂登場回 https://i.imgur.com/6ppn4pU.jpg
04 クラマ登場回 https://i.imgur.com/AQ5fyPL.jpg
05 おと子回 https://i.imgur.com/XjA5ZLp.jpg
06 おユキ回/あたる引退回 https://i.imgur.com/CPM5jv5.jpg
07 プール妖怪回 https://i.imgur.com/FiKRpH5.jpg
10 参観日回/さよならの季節回 https://i.imgur.com/LRzBiOT.jpg
37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-Lsvq [36.14.53.189])[sage] 2023/03/26(日) 11:58:30.98 ID:FU6HLvR40
自主規制画像まとめ 第2クール
15 ラン登場回 https://i.imgur.com/5ewEAIZ.jpg
16 竜之介登場回 https://i.imgur.com/R2FCMmk.jpg
17 しのぶ竜之介デート回 https://i.imgur.com/5V1YYqx.jpg
18 口紅回 https://i.imgur.com/UDWydT6.jpg
19 南極タコ回/よっぱらい回 https://i.imgur.com/gJmznfq.jpg
20 スケ番回 https://i.imgur.com/ruGXPta.jpg
22 ミス友引予選回 https://i.imgur.com/BGPmrOC.jpg
23 ミス友引本選回 https://i.imgur.com/GqTwZ90.jpg
2023/03/31(金) 11:17:58.62ID:lRAPt/nu
検閲まみれで原作とは最早、別作品ですね
2023/03/31(金) 16:23:28.77ID:uM1ty56g
原作は可愛さと乱暴さのミスマッチがキモだな
旧アニメはそのギャップを無理やり広げて、新作は丁寧にギャップを埋めた
ただそれだけのことよ
旧アニメはそのギャップを無理やり広げて、新作は丁寧にギャップを埋めた
ただそれだけのことよ
2023/03/31(金) 18:28:39.25ID:Lhutr+Mm
こんなに変えまくってたらもはやうる星やつらである意味が無いな
2023/03/31(金) 19:27:01.76ID:JWZbW1n9
・次回授業参観にあたるの父が行くのかと期待させる演出
・妄想フーセンガムの話をやるのかと期待させる演出
こういう肩透かしをどうしてわざわざ作るのかまったく理解できなかった
・妄想フーセンガムの話をやるのかと期待させる演出
こういう肩透かしをどうしてわざわざ作るのかまったく理解できなかった
2023/03/31(金) 19:37:56.68ID:bTYL6Uej
しかし最後まで大人しい薄味のラムだったなあ…
始まる前は上書きされちゃうかなと不安だったけど平野ラムは強すぎた
もう2期からはがっつりモノマネしていいと思うよ
できるのにやってない!!
はっちゃけてくれ!
始まる前は上書きされちゃうかなと不安だったけど平野ラムは強すぎた
もう2期からはがっつりモノマネしていいと思うよ
できるのにやってない!!
はっちゃけてくれ!
2023/03/31(金) 19:47:29.86ID:oc8zK1bq
あたるがはっちゃけてないので、
ラムもはっちゃけることはないでしょ
ラムもはっちゃけることはないでしょ
2023/03/31(金) 19:52:52.21ID:bTYL6Uej
そんなにうるさくない奴らなんだよなw
そりゃ面白くなりようがない…
はっちゃけてくれ!!
そりゃ面白くなりようがない…
はっちゃけてくれ!!
2023/03/31(金) 20:00:09.22ID:oc8zK1bq
このスタッフは、1話1話深く掘り下げることなく、
物語を膨らませようと作ってない
原作消化型構成。これじゃ面白くなり様がない
アニメが何たるかわかってない
旧作という最高の成功例があるのに
物語を膨らませようと作ってない
原作消化型構成。これじゃ面白くなり様がない
アニメが何たるかわかってない
旧作という最高の成功例があるのに
2023/03/31(金) 20:02:49.65ID:c5LNVr5s
コラボが主役でアニメが脇役
アホくさリメイク
アホくさリメイク
2023/03/31(金) 20:04:08.74ID:oc8zK1bq
旧作も初期は世界観というものを持たない、単なる消化型だったが、
スタッフはうる星とは何なのか、ラムとは何なんなのかに焦点を当てていき、
結果的に最高のSF学園ラブコメというジャンルを確立させた
もううる星ワールドというよりラムワールドという世界観を作り上げた
スタッフはうる星とは何なのか、ラムとは何なんなのかに焦点を当てていき、
結果的に最高のSF学園ラブコメというジャンルを確立させた
もううる星ワールドというよりラムワールドという世界観を作り上げた
2023/03/31(金) 20:08:19.86ID:vcBzjEQC
ラムが輝いてたのは初期のメンヘラキチガイ時代だからな
ヒロイン昇格してから普通になってつまらなくなった
ヒロイン昇格してから普通になってつまらなくなった
2023/03/31(金) 20:10:16.68ID:oc8zK1bq
まあいろんな見方があるのは認める
2023/03/31(金) 20:41:35.14ID:ztWKVVLG
やっぱねぇ、錯乱坊やテンは幼面堂を容赦なくボコボコに出来たり
男性陣が竜之介に容赦なくセクハラしまくったり
そういうのが封印されちゃったらパワー出したくてもそりゃ出せんて
作品の方構成的に
男性陣が竜之介に容赦なくセクハラしまくったり
そういうのが封印されちゃったらパワー出したくてもそりゃ出せんて
作品の方構成的に
2023/03/31(金) 20:42:45.89ID:ztWKVVLG
飛鳥とかあたるが嫌いになるぐらいに変態的に迫っていくけど
あの辺の表現も嫌悪感出ない程度にやわらかくなるのかね
あの辺の表現も嫌悪感出ない程度にやわらかくなるのかね
2023/03/31(金) 20:49:26.24ID:6Juq/NoK
やっぱりね動きと演出が単調すぎてアニメーションとしてつまらない
旧アニメはぴえろ版もディーン版も演出のメリハリと工夫があったと
リメイク版のつまらなさを見てよっくわかった
旧アニメはぴえろ版もディーン版も演出のメリハリと工夫があったと
リメイク版のつまらなさを見てよっくわかった
2023/03/31(金) 20:52:24.97ID:C7sYv05o
今作はダメなところを数えだしたらキリが無いと思うけど
逆にいいとこ探しをしたらどんな点があげられるんだろうね
逆にいいとこ探しをしたらどんな点があげられるんだろうね
2023/03/31(金) 20:56:27.78ID:bTYL6Uej
ラムの母ちゃんがラムよりかわいい
2023/03/31(金) 22:32:59.94ID:YgFytiDP
絵は40年前のに比べたら統一感というか
均一感はあったよね、揃ってた
でも前のみたいに誰の作監がいいというのもない、
昨今の制作体制ってのは一概にいいと言えない
もしかしたらアニメーターの方がやる気を削がれるかもしれないって思った
均一感はあったよね、揃ってた
でも前のみたいに誰の作監がいいというのもない、
昨今の制作体制ってのは一概にいいと言えない
もしかしたらアニメーターの方がやる気を削がれるかもしれないって思った
2023/04/01(土) 02:51:07.19ID:W5YohoVZ
2023/04/01(土) 02:53:26.62ID:c7GKT1JQ
スケ番回だけはちゃんと面白かったと思う
2023/04/01(土) 03:07:15.79ID:W5YohoVZ
>>558
作画監督の仕事してるのかというくらい
適当な絵が何か所もあったな
近年ワーストにあげられるくらいのレベル
目の肥えたうる星ファンをうなずかせるものはついに無かった
原作に寄せたのかラムが細目、あたるがキモいドングリ目
逆にしたほうがいい
作画監督の仕事してるのかというくらい
適当な絵が何か所もあったな
近年ワーストにあげられるくらいのレベル
目の肥えたうる星ファンをうなずかせるものはついに無かった
原作に寄せたのかラムが細目、あたるがキモいドングリ目
逆にしたほうがいい
2023/04/01(土) 03:13:58.86
助番の回は萌え声優にただ怒鳴らせるだけの糞演技させた最低回です。
2023/04/01(土) 03:23:27.11ID:W5YohoVZ
2クールやって外しちゃいけなかったエピソードが1つある
デート回(旧作ドキドキサマーデート)だ。なぜこれをやらなかった
この話しは一見なんでもないように見えるが
実は作品の要点になる、物語の根幹だったように思える
これが序盤にないと全体の説明にならない
是非やってほしかった
デート回(旧作ドキドキサマーデート)だ。なぜこれをやらなかった
この話しは一見なんでもないように見えるが
実は作品の要点になる、物語の根幹だったように思える
これが序盤にないと全体の説明にならない
是非やってほしかった
2023/04/01(土) 03:27:24.23
次のシーズンの真冬にやるんだろうよ。
2023/04/01(土) 07:38:38.75ID:9/hemJcn
今更ドキドキデートって
エロ映画館行っておいて
エロ映画館行っておいて
2023/04/01(土) 09:47:15.74ID:vbLur/W5
昭和版うる星やつらの方が特殊だったと考えるべきでは
作画の統一感は視聴者側が求めた結果だし
めぞん一刻も始め2クールは前番組うる星やつらから引き継ぎで
作監ごとの違いが大きかったが3クール目からは揃える方向に
方針転換した
作画の統一感は視聴者側が求めた結果だし
めぞん一刻も始め2クールは前番組うる星やつらから引き継ぎで
作監ごとの違いが大きかったが3クール目からは揃える方向に
方針転換した
2023/04/01(土) 09:58:44.10ID:9/hemJcn
でも3クールも後にエヴァを担当する人が
作画監督を努めて顔がシンジっぽくなってたが
作画監督を努めて顔がシンジっぽくなってたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 一人暮らし始めてから毎日赤字やねんど😠
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- __司法省の妨害を理由にエプスタインファイルの公開を求める司法監視団が追加の訴訟 [827565401]
- 【悲報】日本人気出す「大家族って『多産DV』じゃね?父親が性欲に任せて母親を妊娠出産を強要する。子供を産ませるのは虐待 [257926174]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]