アンチスレでございます。
おいこら回避
公式サイト:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura
※前スレ
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671854929/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/02/18(土) 01:55:35.29ID:QlLlCdZ/2023/04/12(水) 03:13:54.02ID:RXAPQzCP
ふーん、、
その上の人じゃないけど
ビューティフルドリーマーを生み出すきっかけのひとつになったのなら
ションベンライダーが同時上映だったのは不思議な歴史的偶然だったんだな
なんかわけわかんなかったような記憶しかなかった、うる星やつら目当てで行ってた子どもだったし)
そういう目で今見直したなら
またなんか当時と違う印象受けるかもしれん。
その上の人じゃないけど
ビューティフルドリーマーを生み出すきっかけのひとつになったのなら
ションベンライダーが同時上映だったのは不思議な歴史的偶然だったんだな
なんかわけわかんなかったような記憶しかなかった、うる星やつら目当てで行ってた子どもだったし)
そういう目で今見直したなら
またなんか当時と違う印象受けるかもしれん。
2023/04/12(水) 03:14:12.43ID:ApLQXq7a
調べたらやっぱこれだな。少佐の表紙のやつ
もいちどBDの項目見てみてよ。スイカ持ってるラムちゃんの画の下に説明あったと思うけど
内宇宙(インナースペース)を描いたうんたらかんたら・・って説明なかった?
もいちどBDの項目見てみてよ。スイカ持ってるラムちゃんの画の下に説明あったと思うけど
内宇宙(インナースペース)を描いたうんたらかんたら・・って説明なかった?
2023/04/12(水) 03:25:45.53ID:0Z3MCjfh
オタクはすっこんでろ
2023/04/12(水) 03:28:05.92ID:RXAPQzCP
オンリーユーって小学校の友達と見に行って
映画館満員で
二つくらい開いてる席があって見つけて、
座ろ思ったら
孫連れた婆さんがカバン投げて
「その席わしが取ったんじゃ!」言いよってな、上映前まで喧嘩してたんだけど
友達が「もう、いいよこっちで見ようよ」って言うから立ち見で見たんだよ
オンリーユーがおもしろくて満足(笑)
映画館満員で
二つくらい開いてる席があって見つけて、
座ろ思ったら
孫連れた婆さんがカバン投げて
「その席わしが取ったんじゃ!」言いよってな、上映前まで喧嘩してたんだけど
友達が「もう、いいよこっちで見ようよ」って言うから立ち見で見たんだよ
オンリーユーがおもしろくて満足(笑)
2023/04/12(水) 06:26:16.92ID:xUqO44vz
>>739
徳間書店「PERSONA」の増補改訂版ではない1996年版の方は、確かに少佐が表紙だが、
1984のページに、スイカ持ってるラムの絵はない。
この絵があるのは、キネマ旬報社「押井守全仕事」の方。130p。
だが、これは押井守のコメントではなく、大森望のBD解説記事であり、
確かに内宇宙の説明はしているが「究極のラブストーリーとなった」とは書かれていない。
>プロットに直接関係しないこうした押井守的イメジャリーが、TVアニメのお約束的なギャグと渾然一体となり、奇跡的に幸福な結婚を遂げた
とは書かれているが。
徳間書店「PERSONA」の増補改訂版ではない1996年版の方は、確かに少佐が表紙だが、
1984のページに、スイカ持ってるラムの絵はない。
この絵があるのは、キネマ旬報社「押井守全仕事」の方。130p。
だが、これは押井守のコメントではなく、大森望のBD解説記事であり、
確かに内宇宙の説明はしているが「究極のラブストーリーとなった」とは書かれていない。
>プロットに直接関係しないこうした押井守的イメジャリーが、TVアニメのお約束的なギャグと渾然一体となり、奇跡的に幸福な結婚を遂げた
とは書かれているが。
2023/04/12(水) 07:07:47.08ID:Zusv8Ux7
>>732
やる気がないとか視聴者には通用しない
やる気がないとか視聴者には通用しない
2023/04/12(水) 09:02:18.73ID:NYpmRz1U
ションベン・ライダ^ってなんでションベン・ライダーってタイトルなのか意味が未だに分かってない
分かる人教えて
分かる人教えて
2023/04/12(水) 13:29:06.66ID:vtpDesbx
ギャグアニメでもシリアスアニメでもアニメの生命線はAアニメーションの動きで
リメイク版はそこがカスだからな
リメイク版はそこがカスだからな
2023/04/12(水) 17:41:26.10ID:0Z3MCjfh
生きてるみたいに動くからアニメーションて言う
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 23:21:13.98ID:3kbNS/6S こんな動画作ってみたよ
いろいろ滑ってる、テンポ悪いと思うけど勘弁してw
誰か、もっとセンスいい人
俺より面白いやつ作ってくれ
総統閣下だとベタすぎると思ったので、あえて別な映画にしたww
動画編集って難しいね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42065098
いろいろ滑ってる、テンポ悪いと思うけど勘弁してw
誰か、もっとセンスいい人
俺より面白いやつ作ってくれ
総統閣下だとベタすぎると思ったので、あえて別な映画にしたww
動画編集って難しいね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42065098
2023/04/13(木) 01:09:42.40ID:f+gKbFGQ
「皇帝は令和うる星やつらの微妙な出来にお怒りです」
のほうがよかったな
このスレと同じこといってるじゃねーかw
のほうがよかったな
このスレと同じこといってるじゃねーかw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 01:25:15.14ID:3UIOyLiO2023/04/13(木) 01:28:52.43ID:f+gKbFGQ
総統閣下でもええんやで(´ω`)
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 01:31:25.24ID:3UIOyLiO 皇帝のブチギレは使ってみたいとは
以前から思っていたが
まさか令和うる星をディスるために使うことになるとは思わなかったよwww
以前から思っていたが
まさか令和うる星をディスるために使うことになるとは思わなかったよwww
2023/04/13(木) 01:47:16.66ID:TDyMQnny
暇やな・・・。
2023/04/13(木) 09:21:24.95ID:CVf84Gk6
動きで笑わそうって気がないからな映像が淡白というのはそういうこと。
2023/04/13(木) 09:34:14.47ID:S5i0aSBX
鬼滅の新作を見て、同じ令和アニメなのにクオリティの差が有りすぎて悲しい
2023/04/13(木) 09:43:14.81ID:JgTfZt5A
CGじゃないってめちゃくちゃ言い訳するMAPPAとCGフル活用してすげーアニメ作るUFOの差よ
2023/04/13(木) 10:03:30.12ID:Z5MHJfCK
>>754
その目糞アニメに比べたら、うる星は鼻糞ぐらいの差しかないだろ
その目糞アニメに比べたら、うる星は鼻糞ぐらいの差しかないだろ
2023/04/13(木) 14:41:42.33ID:3gIBm6Iz
推しの子はただのアイドルアニメかと思ったら予想外で関心した。
うる星やつらのデキがまたゴミみたいに思えてしまった。
うる星やつらのデキがまたゴミみたいに思えてしまった。
2023/04/13(木) 15:03:50.75ID:S5i0aSBX
アイマスも出来いいね
これぞ令和アニメだよな
これぞ令和アニメだよな
2023/04/13(木) 15:21:06.26ID:V/lc6xv3
出来のいいアニメと比べて負けるのは当たり前
出来の悪いアニメと比べても見劣りするからどうしようもないわ
出来の悪いアニメと比べても見劣りするからどうしようもないわ
2023/04/13(木) 15:24:34.30ID:3nTWs+Qv
実際うる星やつらじゃなかったら1話切りしてるできだったからな
2023/04/13(木) 15:52:43.35ID:xc8BiMif
京アニはよく讃えられる理由と
令和うる星がつまらない理由は
キャラに芝居を付けるアニメーションの差なんだよな
推しの子アイマスぼっちにしても面白いアニメ作ろうとスタッフがもがいてる
令和うる星はこんなのでいいだろうと甘えが見えて仕事の質が低い
令和うる星がつまらない理由は
キャラに芝居を付けるアニメーションの差なんだよな
推しの子アイマスぼっちにしても面白いアニメ作ろうとスタッフがもがいてる
令和うる星はこんなのでいいだろうと甘えが見えて仕事の質が低い
2023/04/13(木) 16:33:49.25ID:f+gKbFGQ
令和うる星と出来争うクソ作品はあんまりない
俺が同シーズン見た中では最低
俺が同シーズン見た中では最低
2023/04/13(木) 16:42:50.33ID:OOSTW6PX
スタンスもそうだけど単純にセンスや能力の差もあると思うよ
2023/04/13(木) 16:42:58.97ID:f+gKbFGQ
クソつまらない作品は数多ある
作画がチープな作品も数多ある
努力が感じられない作品も数多ある
全部条件を満たしたのは令和うる星だけ
作画がチープな作品も数多ある
努力が感じられない作品も数多ある
全部条件を満たしたのは令和うる星だけ
2023/04/13(木) 17:22:13.15ID:S5i0aSBX
うる星やつらというネームバリューだけは超一流で、それ以外は並以下だもんな
声優が気の毒でならない
声優が気の毒でならない
2023/04/13(木) 17:26:29.13ID:f+gKbFGQ
無駄に豪華声優使ったせいでますます中身のダメさが際立ってしまった
2023/04/13(木) 19:36:12.56ID:3gIBm6Iz
デビッドプロダクションな
覚えた
覚えた
2023/04/13(木) 19:50:48.35ID:TDyMQnny
だがなぁ、デビッドプロダクションで区切ってしまうと、
同じくやる気が一切無いジョジョと比べられてしまって、
ジョジョは糞な出来でも面白いというヤバい現実に直面してしまう。
同じくやる気が一切無いジョジョと比べられてしまって、
ジョジョは糞な出来でも面白いというヤバい現実に直面してしまう。
2023/04/13(木) 21:59:32.30ID:Kge0snMN
アニメは制作会社より人だぞ
クローバーワークスも梅原チームとそれ以外じゃ雲泥の差がある
クローバーワークスも梅原チームとそれ以外じゃ雲泥の差がある
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 22:27:27.53ID:3UIOyLiO 放映直前の座談会での平野ラムのコメント
「うる星が好きで好きでたまらないスタッフが結集して新しく作るから楽しみ」
って発言していたが、こんな惨状なるとは思ってなかっただろうな
せっかく古川あたるもあたる父で出演したにも関わらず
令和うる星の製作スタッフ、うる星愛なんか俺には微塵も感じなかったがw
感じたのはコンプラ、ポリコレに対する過剰なビビりだけw
「うる星が好きで好きでたまらないスタッフが結集して新しく作るから楽しみ」
って発言していたが、こんな惨状なるとは思ってなかっただろうな
せっかく古川あたるもあたる父で出演したにも関わらず
令和うる星の製作スタッフ、うる星愛なんか俺には微塵も感じなかったがw
感じたのはコンプラ、ポリコレに対する過剰なビビりだけw
2023/04/13(木) 22:29:38.56ID:f+gKbFGQ
ファンの熱さに全然応えられてないからな
完全にダメ
完全にダメ
2023/04/14(金) 01:31:01.06ID:dJ6Yqii8
うん、仕事だから仕方なしに作ってるようにしか見えないな
このスレで昔のストップひばりくん貶したけど
数回だけ神作画あった、
うまいアニメーターの人が三日間徹夜で原画描いたんだってそうなると単なる仕事超えているな、
このスレで昔のストップひばりくん貶したけど
数回だけ神作画あった、
うまいアニメーターの人が三日間徹夜で原画描いたんだってそうなると単なる仕事超えているな、
2023/04/14(金) 04:00:55.47ID:MzNdU+et
そういう仕事の熱意ってもんが昔はあったんだよな
まじで原画家不足のギリギリ納期地獄のなかで最大限やれることという、
今もそうなのかもしれないけど、クレジット見ると何十人もスタッフいる
しかも機械化で作業量はずっと軽くなった
こんな恵まれた時代にあれはないんだわ
まじで原画家不足のギリギリ納期地獄のなかで最大限やれることという、
今もそうなのかもしれないけど、クレジット見ると何十人もスタッフいる
しかも機械化で作業量はずっと軽くなった
こんな恵まれた時代にあれはないんだわ
2023/04/14(金) 04:09:23.47ID:MzNdU+et
メガネが出なくなってつまんないと思っただけでなく、一般モブまで消しやがった
これじゃ全然うるせーやつらじゃないじゃん
メインだけで馴れ合ってるだけで、ただでさえ大して面白くないくお話を、
ことさらにつまらなくしている
これじゃ全然うるせーやつらじゃないじゃん
メインだけで馴れ合ってるだけで、ただでさえ大して面白くないくお話を、
ことさらにつまらなくしている
2023/04/14(金) 06:02:50.88ID:jqXMwdDJ
>>770
でもコンプラ気にかけないで原作通りにしたらコンプラ厨が鬼の首取ったように騒ぎ立てるしな
でもコンプラ気にかけないで原作通りにしたらコンプラ厨が鬼の首取ったように騒ぎ立てるしな
2023/04/14(金) 06:10:54.76ID:iyIv/SyP
別に今できないことをやれとは言わないが、普通はその分何か別のなにかで埋めようとするのにそれが全然感じられない
もしかして擬音読み上げとかがその別のなにかのつもり?だったら滑りまくってるな
もしかして擬音読み上げとかがその別のなにかのつもり?だったら滑りまくってるな
2023/04/14(金) 07:01:22.64ID:25u80UZe
>>775
開始前は、コンプラ坊やフェミ共は一線引いてたんだよ
「うる星やつら」なら、しかたがないって。そういう作品だって
何も知らないアホが噛みついて、逆にバカにされてたりしてね
放送が始まったら、もう配慮しまくりで、みんなドッチラケ
開始前は、コンプラ坊やフェミ共は一線引いてたんだよ
「うる星やつら」なら、しかたがないって。そういう作品だって
何も知らないアホが噛みついて、逆にバカにされてたりしてね
放送が始まったら、もう配慮しまくりで、みんなドッチラケ
2023/04/14(金) 09:59:48.90ID:THlYtdx2
父も息子の誕生日を覚えておられた
https://twitter.com/TOSHIO_FURUKAWA/status/1646516015822704642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TOSHIO_FURUKAWA/status/1646516015822704642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 12:16:48.47ID:btL+NEbr 昔のうる星は押井・伊藤の作家性が全面に出たから原作を超えたが、原作の
うる星は大して面白くないからこんな
もんだろ。
うる星の視聴者は50過ぎのおっさんばかりでうるさいから、令和の20代のスタッフはウザイと思っているんだろうな!
うる星は大して面白くないからこんな
もんだろ。
うる星の視聴者は50過ぎのおっさんばかりでうるさいから、令和の20代のスタッフはウザイと思っているんだろうな!
2023/04/14(金) 12:28:19.78ID:jqXMwdDJ
20代だからダメだということはない。
それ言ったらもうアニメなんて見れない。
良いものはちゃんと褒めてる。
それ言ったらもうアニメなんて見れない。
良いものはちゃんと褒めてる。
2023/04/14(金) 12:51:31.19ID:MzNdU+et
いつの時代も20代は20代、
我々の頃流行ったものは今も流行るんだよ
我々の頃流行ったものは今も流行るんだよ
2023/04/14(金) 14:20:50.76ID:IqcPR6fT
押井・伊藤関係なく今どきのヒットアニメと比べても芝居や演出が無味無臭だからな
原作以前にアニメづくりのセンスがない
原作以前にアニメづくりのセンスがない
2023/04/14(金) 14:34:24.56ID:25u80UZe
押井とか伊藤は時代の流行り物に乗っかるんじゃなくて、
流行なんか関係ない、いっそ流行りは自分らで作るって
それくらい情熱がある連中だからな
流行なんか関係ない、いっそ流行りは自分らで作るって
それくらい情熱がある連中だからな
2023/04/14(金) 15:16:12.43ID:Mj6fXZ7k
ラムの平行飛行は衝撃だったわw
2023/04/14(金) 17:58:45.75ID:e6PF8ns7
竜ノ介は原作の時からさほど
魅力感じなかったけど
ジャリテンは旧作での登場が早すぎたが
初期のカオスな三角関係にはマッチしていたな、結果オーライだがw
令和うる星は、どっちも腫れ物扱いに
なってしまって
中の人お気の毒だわw
魅力感じなかったけど
ジャリテンは旧作での登場が早すぎたが
初期のカオスな三角関係にはマッチしていたな、結果オーライだがw
令和うる星は、どっちも腫れ物扱いに
なってしまって
中の人お気の毒だわw
2023/04/14(金) 19:51:33.60ID:huXG3Ymy
平野さんも古川さんも大して出番ないままで終わった
大物声優の無駄使い
大物声優の無駄使い
2023/04/14(金) 21:40:09.96ID:MzNdU+et
これなら押井に監督やらせて、
平野古川千葉、その他健在な方々使ってやったほうが良かっただろ
平野古川千葉、その他健在な方々使ってやったほうが良かっただろ
2023/04/14(金) 22:56:03.73ID:pUMAJk4q
古川さんは今鬼滅で水を得た魚のようにノリノリの芝居を見せてくれてる
本格的な出番はもう少し先だが期待できそう
本格的な出番はもう少し先だが期待できそう
2023/04/15(土) 08:53:43.59ID:BT8xWhWv
酷いリメイクだったね
2023/04/15(土) 09:18:30.86ID:t+FDpexC
さすがに声優は変えた方がいい
声質は健在でも、加齢で活舌が甘くなってるのを、今聞くのはファンとして辛い
声質は健在でも、加齢で活舌が甘くなってるのを、今聞くのはファンとして辛い
2023/04/15(土) 11:37:48.00ID:M2ddiBCf
声優変えてもいいから
内容面白くやってくれ・・・
内容面白くやってくれ・・・
2023/04/15(土) 11:51:11.53ID:VE4OerFb
声優変えるのもいいけど制作会社変えてくれ
2023/04/15(土) 12:23:31.28ID:awDkdlGJ
旧作の再放送でいい
2023/04/15(土) 17:30:07.52ID:xCwmRkJV
2023/04/15(土) 18:21:59.61ID:7mohLOeL
>>787
悪いけど、今の押井じゃもう無理
悪いけど、今の押井じゃもう無理
2023/04/15(土) 18:30:43.68ID:coSnWdmF
押井さん無理なら高橋先生に新作エピソードを一本お願い出来ないかって思ったことあったけどやっぱりどっちも今やったら別もんになっちゃうだろうな、押井さんの新作ルパンは見たよ、悪くはなかった
2023/04/15(土) 19:45:37.04ID:AsIC8Rsw
あれも10年以上前の自作をルパンに合わせて焼き直しただけだからな
もう押井は20年位前から本当の意味での新作は作れなくなってる
もう押井は20年位前から本当の意味での新作は作れなくなってる
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/16(日) 00:54:23.01ID:hHesj/rB 留美子御大の直近の読み切りと
MAO読んだけど、絵の劣化凄いな・・・
今更だけど
絵はそっくりに描ける人に任せて
話し作りだけに専念してほしいなとつくづく思ったw
MAO読んだけど、絵の劣化凄いな・・・
今更だけど
絵はそっくりに描ける人に任せて
話し作りだけに専念してほしいなとつくづく思ったw
2023/04/16(日) 01:28:57.20ID:YlWwwYUN
昭和の絵じゃないと納得しないわ
劇場版234準拠で
劇場版234準拠で
2023/04/16(日) 06:31:28.92ID:vKQGlzz1
麒麟も老いては駑馬に如かず
留美子も老いたか
留美子も老いたか
2023/04/16(日) 06:39:41.82ID:vKQGlzz1
原作の留美子が老いたから、新作もパワーのない駄作に成り下がった
留美子が今でもキレッキレッの絵なら、アニメも負けじとパワー溢れる絵になってただろう
留美子が今でもキレッキレッの絵なら、アニメも負けじとパワー溢れる絵になってただろう
2023/04/16(日) 07:23:18.68ID:5mbloJT6
なんかねえ
俺1ポンドまでは読んでたけど
終わり間際に絵変わった?
ぐらいな感じだった
りんね辺りからは違和感感じまくり
だったな
俺1ポンドまでは読んでたけど
終わり間際に絵変わった?
ぐらいな感じだった
りんね辺りからは違和感感じまくり
だったな
2023/04/16(日) 10:34:32.64ID:cQ62ZKXg
犬夜叉からデジタル作画にしたらしいけど向いてないね
一気に劣化した
そっくりに書けるアシがいるんだから全面的に任せればいいのに
一気に劣化した
そっくりに書けるアシがいるんだから全面的に任せればいいのに
2023/04/16(日) 12:35:58.64ID:XonpAoUV
今は印刷所までデジタル化しているようだからね
原稿入稿もデジタルだろ
毎週公認ツイッターで絵コンテの一部を公開しているけど
どこまで高橋留美子が描いているか
https://twitter.com/rumicworld1010/status/1646046887773085698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
原稿入稿もデジタルだろ
毎週公認ツイッターで絵コンテの一部を公開しているけど
どこまで高橋留美子が描いているか
https://twitter.com/rumicworld1010/status/1646046887773085698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/16(日) 13:00:05.71ID:cQ62ZKXg
年配の作家さんはキャラ+のペン入れまでアナログでやって
そこから先をアシがデジタル処理するケースも多いよ
早い段階でデジタル導入した久米田も下書きは鉛筆だ
そこから先をアシがデジタル処理するケースも多いよ
早い段階でデジタル導入した久米田も下書きは鉛筆だ
2023/04/17(月) 02:37:11.33ID:Qfzf167Y
キティアニメーションってすごかったんだなあ
2023/04/17(月) 09:53:20.65ID:B+xD7HRV
キティフィルムはアニメーション制作から手を引いて
今はボカロPを扱っているみたい
HP
https://www.kitty.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=QYpL88jiWFs
旧アニメうる星やつらの権利は今は小学館が持ってるそうだね
今はボカロPを扱っているみたい
HP
https://www.kitty.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=QYpL88jiWFs
旧アニメうる星やつらの権利は今は小学館が持ってるそうだね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/17(月) 12:49:11.49ID:GsE4Kt6Z 旧作の黒歴史
いつだってマイダーリン
乙女バシカ
霊魂とデート
これリアルタイムで観たときは唖然とした・・・
後から聞いた話だが、前述のOVA二つの時点で
かなり製作費削られていたらしいな・・・
だからあんな酷い作画だったのかと思ったけどw
これらと令和うる星を比較するなら
さすがに令和うる星のほうが、マシ・・・か?w
いつだってマイダーリン
乙女バシカ
霊魂とデート
これリアルタイムで観たときは唖然とした・・・
後から聞いた話だが、前述のOVA二つの時点で
かなり製作費削られていたらしいな・・・
だからあんな酷い作画だったのかと思ったけどw
これらと令和うる星を比較するなら
さすがに令和うる星のほうが、マシ・・・か?w
2023/04/17(月) 13:18:58.12ID:Qfzf167Y
ほとんどなかったことにされてるからw
2023/04/17(月) 13:22:37.65ID:+EsXLbOR
旧うる星やつらで認められるのは完結編とOVAの四分一節子監督までかな
乙女ばしかと霊魂とデートは監督表記がなくてOPで演出クレジットされてる人物が実質ディレクター
乙女ばしかと霊魂とデートは監督表記がなくてOPで演出クレジットされてる人物が実質ディレクター
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/17(月) 13:36:54.35ID:GsE4Kt6Z あの「スーパーマン」も
リメイク版は失敗作って烙印押されてしまったしな
スーパーマンのリメイク版、もし成功したら
続編の構想あったらしいが中止なったし
令和うる星、ほんとに3クール以降製作するのら
旧作と原作愛ある人に作って欲しいわ
けど、コンプラ、ポリコレ対策するのなら
オンデマンド限定じゃなければ無理だろうしw
リメイク版は失敗作って烙印押されてしまったしな
スーパーマンのリメイク版、もし成功したら
続編の構想あったらしいが中止なったし
令和うる星、ほんとに3クール以降製作するのら
旧作と原作愛ある人に作って欲しいわ
けど、コンプラ、ポリコレ対策するのなら
オンデマンド限定じゃなければ無理だろうしw
2023/04/17(月) 15:46:10.08ID:Brcy0Sa9
そんなもん原作を尊重するの一言で済む話なんだが
波風立てるのがめんどうくさいだけだな
波風立てるのがめんどうくさいだけだな
2023/04/18(火) 02:35:10.20ID:zZSow/ox
話もつまらいけど、やっぱり旧作と比べても作画熱が入っていないことが敗因だと思うね
旧作劇場版は美しかった。みんなそれを知ってるのに、
令和版でアレじゃ見る気無くすわ
旧作劇場版は美しかった。みんなそれを知ってるのに、
令和版でアレじゃ見る気無くすわ
2023/04/18(火) 10:01:55.37ID:WWrQrRzI
2話か3話で切ったから動いてるところは見てないけど、竜之介の設定画が公開されたのを見たときはショートカットにしたサクラにしか見えなかった
2023/04/19(水) 02:12:43.23ID:vlMOz2U+
自分は今の時代に合わないんじゃないかなって思ってたんで・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 04:07:28.52ID:tq4Q9Elq817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 15:26:16.66ID:74QOdMGd 地元(名古屋)のアニメイト行ってもうる星のグッズって取り扱いが全然ショボくって淋しいんだが? コラボ展開だけは、次々と派手だが、 実際その辺の客層って、どの世代なのかね?ジョージアとかは生協メインやったけど、生協ってAEONとかと比べて特にオジさん(含む俺)オバさんがメインじゃん。だったらアニメ本編もおっさん向け、回顧厨向けでよかった、って、事にならないか?
2023/04/19(水) 15:42:39.91ID:824UYFqb
田舎の面倒までは見きれん
2023/04/19(水) 15:46:46.72
でものこクソスレ、秋からまた有効活用されるんだぜ?
2023/04/19(水) 20:10:38.51ID:5Gw3QoK/
そもそも本スレ数からしてなあ
2023/04/20(木) 00:20:40.15ID:SXEy3Aif
【推しの子】のアニメの大人気見てると
こっちは手抜き演出の安っぽいアニメでしかない
こっちは手抜き演出の安っぽいアニメでしかない
2023/04/20(木) 00:48:43.40ID:FxfaJBdm
なぜ我々は自分を出来の良い他のアニメと比べてしまうのだろうか。
相対的にクソなのではない、自立して、主体性を持った立派なクソだという自信を持つべきだ!
相対的にクソなのではない、自立して、主体性を持った立派なクソだという自信を持つべきだ!
2023/04/20(木) 00:51:10.93ID:vO33DrWa
せっかくのリメイクだからこうして欲しかったとかの希望があったのだろう
2023/04/20(木) 01:27:45.06ID:iZQe19Tx
36年ぶりのテレビシリーズというから
旧作最末期のダメっぷりを、令和の技術で覆して
さぞ汚名返上してくれるのかと思ったら
旧作最末期のダメっぷりを、令和の技術で覆して
さぞ汚名返上してくれるのかと思ったら
2023/04/20(木) 07:03:11.73ID:dub6j9al
末期の汚物を令和の技術で再現するとはなぁ
声優が気の毒でならん
声優が気の毒でならん
2023/04/20(木) 09:56:34.91ID:gv37Eoi4
こんなに批評を食らったアニメは他に知らない。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/20(木) 10:04:25.12ID:Mk0ZHpDj 岡田としおもあんなに期待してたくらいだから
2023/04/20(木) 10:10:11.10ID:dub6j9al
原作通りでも無く、アニメ化できないところを削るだけという、無難で一番つまらない手法だからね
令和ならではの尖った作品を期待してた人には、もう最悪としか
令和ならではの尖った作品を期待してた人には、もう最悪としか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/20(木) 13:36:41.37ID:VqW2ierv 昔の時代劇とか昭和ライダーとか
今の時代じゃ絶対再放送できんから(女、子供を縛って吊るすとか)
オンデマンド限定で冒頭に
「当時の時代〜」ってテロップいれてるから
令和うる星もそれでやって欲しかったわw
セクハラ、ジャリテンバトル
カットしまくったらここまでつまらなくなるとは思わなかったけどなwww
今の時代じゃ絶対再放送できんから(女、子供を縛って吊るすとか)
オンデマンド限定で冒頭に
「当時の時代〜」ってテロップいれてるから
令和うる星もそれでやって欲しかったわw
セクハラ、ジャリテンバトル
カットしまくったらここまでつまらなくなるとは思わなかったけどなwww
2023/04/20(木) 14:41:13.41ID:TgjXhBYT
2023/04/20(木) 15:08:00.42ID:iZQe19Tx
ovaハートをつかめとか
2023/04/20(木) 15:28:10.23ID:F5OIVRwb
推しの子ってそんなに手抜きアニメなんか
興味ないけど
興味ないけど
2023/04/20(木) 17:30:55.96ID:2mxOhfRm
【推しの子】や鬼滅と比べると令和うる星はつまらない手抜きアニメってことだろ
2023/04/20(木) 18:26:18.83ID:lC6WYegP
確かに推しの子はつまらん、比べんな
2023/04/20(木) 18:41:15.53ID:HCUoPbmp
クソアニメのこれとヒット作を比べても惨めなだけだろ
2023/04/20(木) 18:55:54.74ID:XC1HpUOY
【推しの子】だけでなく水星の魔女、リコリス、ぼっち
どれとも比べてもリメイクうる星やつらは手抜きと妥協の産物の駄作だからな
どれとも比べてもリメイクうる星やつらは手抜きと妥協の産物の駄作だからな
2023/04/20(木) 21:43:32.92ID:iZQe19Tx
クソだなーと思うアニメは数多あるが、
それらより令和うる星のほうがクソだというのが悲しい
それらより令和うる星のほうがクソだというのが悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]