アンチスレでございます。
おいこら回避
公式サイト:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura
※前スレ
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671854929/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/02/18(土) 01:55:35.29ID:QlLlCdZ/2023/04/25(火) 21:17:31.68ID:8h+lNItQ
音響監督の信者は音響監督は悪くないもん!声優が悪いだけだもん!!
って言わないのか?
って言わないのか?
2023/04/25(火) 21:18:12.40ID:8ZiLO2hw
>>898
どっちがOK出す立場か考えろ
どっちがOK出す立場か考えろ
2023/04/25(火) 21:21:20.88ID:S7AzvJ6k
2023/04/25(火) 21:21:46.15ID:S7AzvJ6k
本当に声優信者ビキビキなの草ですわ
2023/04/25(火) 21:44:13.17ID:61vbogx6
チェンソーマンの場合は声優が準備した役作りを監督が全否定して抑揚のないボソボソ声になったみたいに
声優は監督の注文を聞く立場だからね
複数のアニメでそれぞれにダメなら声優の実力不足だが
特定の現場でだけ悪いのならそこのスタッフがボンクラだということ
声優は監督の注文を聞く立場だからね
複数のアニメでそれぞれにダメなら声優の実力不足だが
特定の現場でだけ悪いのならそこのスタッフがボンクラだということ
2023/04/25(火) 22:07:36.04ID:bHGUyGTa
でも上坂すみれっていろんな現場でダメダメだよね
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/26(水) 00:15:43.54ID:aPQjL8ih 声優以前の問題だろ
プロデューサーからしていい作品作ろうという気はさらっさら無さそうだし
プロデューサーからしていい作品作ろうという気はさらっさら無さそうだし
2023/04/26(水) 00:31:28.24ID:wrhPdDv7
全てにおいて視聴者が納得するものではなかった
監督もプロデュサーも無能すぎ
無能が指揮とってるんだからこうなるのは自明
監督もプロデュサーも無能すぎ
無能が指揮とってるんだからこうなるのは自明
2023/04/26(水) 05:48:45.62ID:3kq0MGOi
原作とアニメの違いを無視して
アニオリの排除とか原作準拠とか指示した(らしい)
制作上層部が無能の極みなんだと思う
アニオリの排除とか原作準拠とか指示した(らしい)
制作上層部が無能の極みなんだと思う
2023/04/26(水) 06:14:03.34ID:GV2r5GA+
それならキャラの演技を旧作によせる必要はないし、旧作声優を別キャラで起用することもなかったんだよなぁ…
旧作ファンに変に媚びるような所がちらちら見えるのが気持ち悪い
旧作ファンに変に媚びるような所がちらちら見えるのが気持ち悪い
2023/04/26(水) 08:27:17.88ID:wrhPdDv7
この作品においては声優さんは被害者
2023/04/26(水) 08:59:42.75ID:pXNyshfA
旧作の声優をリメイクで親の役に起用するのは、ひみつのアッコちゃん(2作目)が最初かな?
ドロロンえん魔くんメ〜ラめらでも野沢雅子と雪子姫の坂井寿美江が両親の声で最終回に出たし
最近だと目玉おやじが同じ起用法だから、それほど新鮮味もなくなってるんだよね
ドロロンえん魔くんメ〜ラめらでも野沢雅子と雪子姫の坂井寿美江が両親の声で最終回に出たし
最近だと目玉おやじが同じ起用法だから、それほど新鮮味もなくなってるんだよね
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/26(水) 09:01:51.50ID:bfYAXrSm コラボメインのビジネス企画の製作委員会方式で最も無難な「原作準拠」になる
そのくせ尖ったギャグや表現はハジからポリコレカットでリスク回避という原作とは真逆の方向
船頭多くしてなんとやら
面白いものができるわけがない
そのくせ尖ったギャグや表現はハジからポリコレカットでリスク回避という原作とは真逆の方向
船頭多くしてなんとやら
面白いものができるわけがない
2023/04/26(水) 09:29:41.45ID:vjtPDNza
シン・〇〇〇〇とか、原点回帰ものは原点(完成形)を超えられないのは定説
開き直って原作者の怒りを買うくらい変えようとする気概が欲しい
原点回帰なら再放送か中古DVDで事足りる
開き直って原作者の怒りを買うくらい変えようとする気概が欲しい
原点回帰なら再放送か中古DVDで事足りる
2023/04/26(水) 13:38:58.57ID:SPd6qMuU
アニメに限らず映画でも新作作るときに
前作の人が親役なんかでカメオで出るのはよくあるよ
70年代の映画のスーパーマンなんかでもそう
前作の人が親役なんかでカメオで出るのはよくあるよ
70年代の映画のスーパーマンなんかでもそう
2023/04/26(水) 14:00:50.14ID:6p6qQIQ9
上坂すみれのラムの声好きじゃないしラムコスプレの画像が性格悪そうだったりロシア通とか聞いたりで印象悪かったが、あとから色々CVやってるの聞いたりYou Tube見たりして印象良くなった。
2023/04/26(水) 15:06:57.33ID:44iFmbvF
原作者の怒りを買うのは昭和版で充分やったでしょ
おじいちゃん
おじいちゃん
2023/04/26(水) 15:23:38.84ID:qjPKau8B
上坂は凸守とかならちゃんと芝居してるけどラムは平野文の物真似だからね
2023/04/26(水) 15:34:27.95ID:4arIDxwg
声優も戦犯だろ
2023/04/26(水) 15:56:01.20ID:Go0lf813
あれのどこがモノマネなんだよ?
2023/04/26(水) 18:40:13.92ID:OinjJ8+k
こっちは原作者は満足しているのだろうか
2023/04/26(水) 18:43:28.49ID:wrhPdDv7
してるわけないし、関知もしたくないだろう
2023/04/26(水) 19:28:46.34ID:44iFmbvF
BD-BOXの特典ムックで二人の監督と会談してますが
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/26(水) 19:36:46.95ID:KJoPY/MR もう歳だし無難ことしか言わんだろう
2023/04/26(水) 19:58:58.51ID:44iFmbvF
碌に会った事すらない昭和版監督よりはマシだろ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/26(水) 21:58:51.89ID:aPQjL8ih そりゃ対談企画持ち込まれて断るわけにもいかんだろ
お仕事だよお仕事
対談したところで新作の評価が変わるわけでもないが
お仕事だよお仕事
対談したところで新作の評価が変わるわけでもないが
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/27(木) 00:19:36.39ID:TNhM+/6D 旧作のBD-BOXの特典って何があるの?
2023/04/27(木) 09:49:32.85ID:guHRBvBC
ロクにあったことないと言っても当時は毎年あってるんだけど
2023/04/27(木) 14:41:18.36ID:Q1lROqSM
BDだけは、やたらアマとか
つべで課金すれば簡単に観れるけど
他の4作(いつだっては眼中ない)
なんで観れないんだよ
俺、何十年ぶりにオンリーユー、リメンバー、フォーエバー観たいと思ってるのに
オンリーユーだけは、アマで中古注文したけどなw
つべで課金すれば簡単に観れるけど
他の4作(いつだっては眼中ない)
なんで観れないんだよ
俺、何十年ぶりにオンリーユー、リメンバー、フォーエバー観たいと思ってるのに
オンリーユーだけは、アマで中古注文したけどなw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/27(木) 17:22:04.43ID:v286LKuF TVのシーズン2がアマにもないんやがなんで?
2023/04/27(木) 20:35:25.32ID:IxIsfVON
まだ放送してないから
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/27(木) 21:06:30.53ID:v286LKuF 旧作のシーズン2の話
2023/04/27(木) 23:26:27.59ID:GIqLZ0zQ
俺アマで普通に観れたぞ
ちなみに観たのは銭湯バイト
これ、あたる視点だと
ラムのB地区ばっちり見えてると
思うんだけどwww
ちなみに観たのは銭湯バイト
これ、あたる視点だと
ラムのB地区ばっちり見えてると
思うんだけどwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/28(金) 00:11:51.35ID:U9q+s3xU うーんなんでやろ
シーズン2だけ出てこない
シーズン2だけ出てこない
2023/04/28(金) 03:22:10.54ID:lklIIuQi
見たら自分は見れるな有料だけど
なんかチャンネル入ったら見れるんじゃ?
なんかチャンネル入ったら見れるんじゃ?
2023/04/28(金) 06:54:14.02ID:vtGUt7ts
年齢制限あるんちゃう?
2023/04/28(金) 13:48:31.04ID:B/b+Ap4n
高齢者が見たらダメなアニメがあるのか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 00:57:07.29ID:TTHrYYaE オンリーユー、ン十年ぶりに観なおしたが
前半と後半の女性キャラの作画、結構変わってるな
崩壊とまでは言わんけど
ないものねだりだが、これ作画とか
前半のあたるのラムに対する気持ちとかをリメイクしてくれないかなあ
と思ってしまったわ・・・
当然中の人は、まだご健在な人を召喚してほしいがw
前半と後半の女性キャラの作画、結構変わってるな
崩壊とまでは言わんけど
ないものねだりだが、これ作画とか
前半のあたるのラムに対する気持ちとかをリメイクしてくれないかなあ
と思ってしまったわ・・・
当然中の人は、まだご健在な人を召喚してほしいがw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 02:47:40.53ID:3AJo5hTZ パチンコうる星やつらのオンリーユーリーチとかって映画のシーンに合わせて新しく作画してるんだな
キャラデザも良いしこの制作会社にリメイクさせればよかったのに
キャラデザも良いしこの制作会社にリメイクさせればよかったのに
2023/04/29(土) 04:01:09.13ID:+iVk+U5+
コストの掛け方が全然違う
2023/04/29(土) 09:07:35.16ID:Di5CIzhN
パチンコ(商品)の動画は流石に手抜きしないな
2023/04/29(土) 10:50:42.14ID:0hlG+usc
2023/04/29(土) 11:32:06.96ID:kXS7Y0TK
グロ
2023/04/29(土) 19:39:04.85ID:47YB7t7h
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 20:04:07.82ID:TTHrYYaE >>942
俺は完結編の次にオンリーユーが好きだな
映画うる星は
BDは俺以外の何人かの人も言ってるが
「あれはうる星のキャラを使った押井アニメ映画」だから
俺は好きにはなれんw
オンリーユーの特にリメイクして欲しいのは
前半のあたるのラムに対するクズっぷりな性格だな
あたるのラムに対する気持ち
君去りし後直後ぐらいの時の気持ちでリメイクしてほしいわ
ないものねだりだけどw
俺は完結編の次にオンリーユーが好きだな
映画うる星は
BDは俺以外の何人かの人も言ってるが
「あれはうる星のキャラを使った押井アニメ映画」だから
俺は好きにはなれんw
オンリーユーの特にリメイクして欲しいのは
前半のあたるのラムに対するクズっぷりな性格だな
あたるのラムに対する気持ち
君去りし後直後ぐらいの時の気持ちでリメイクしてほしいわ
ないものねだりだけどw
2023/04/29(土) 20:13:03.68ID:S7XeAtEm
オンリーユーが好きなんて人もおるんだね
2023/04/29(土) 20:53:07.85ID:rEpNsKCk
>>944
原作者もオンリーユーが好きだよ
原作者もオンリーユーが好きだよ
2023/04/29(土) 21:08:33.85ID:GEgv2erT
…?
だから…?
だから…?
2023/04/29(土) 21:27:03.66ID:0hlG+usc
ここのスレは高橋留美子のファンではなく
ましてやうる星やつらのファンでもなく
押井守ファンのスレだから
ましてやうる星やつらのファンでもなく
押井守ファンのスレだから
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 21:28:06.50ID:3AJo5hTZ BDとオンリーユーはどっちも好きだな
3以降はどうでも良い
3以降はどうでも良い
2023/04/29(土) 21:36:29.36ID:AZPhP882
オンリーユーもビューティフルドリーマーも当時はコミックでしか読んだ事しかなくて、オンリーユーは面白かったけどビューティフルドリーマーは面白さが分からなかった
2023/04/29(土) 21:57:57.03ID:guz2rfOc
BD好きではないという人こそ、うる星ファンではないよ
何にもわかってない
何にもわかってない
2023/04/29(土) 22:07:33.91ID:uCUKGlNZ
ビューティフルドリーマーは登場人物がかなり絞られてるから
自分の推しキャラが出てこなくておもしろくない、ってのはいそうだな
自分の推しキャラが出てこなくておもしろくない、ってのはいそうだな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:09:08.48ID:3AJo5hTZ >>949
コミックじゃわからんのも仕方ない
コミックじゃわからんのも仕方ない
2023/04/29(土) 22:19:55.48ID:XbyQwyDJ
作品としておもろいのはオンリーユーとビューティフルドリーマーだけだろ
オンリーユーはエンタメ、ビューティフルドリーマーは驚き
3以降は何も無い
オンリーユーはエンタメ、ビューティフルドリーマーは驚き
3以降は何も無い
2023/04/29(土) 22:23:19.54ID:guz2rfOc
まあ2以外も面白いという人がいるのはわかる
けど2だけは意味が違う。完全に作品の根幹に触れた作品
これを好きではないというのはうる星そのもののの否定に近い
けど2だけは意味が違う。完全に作品の根幹に触れた作品
これを好きではないというのはうる星そのもののの否定に近い
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:26:13.55ID:TTHrYYaE >>950
留美子御大がオンリーユーは泣いたってお褒めの言葉を出してるのに
BDは不快な感情を出した(って多数の伝聞だが)のは
どういうこと?
原作者の許可貰った二次創作作るなら、原作者のことは尊重しなければダメだろ
BDは留美子御大に全く相談しないで押井が暴走製作したものだし
当時俺と一緒にるーみっくハマってた同年代の友人の言葉
「うる星4は失敗作だがうる星2は駄作」
留美子御大がオンリーユーは泣いたってお褒めの言葉を出してるのに
BDは不快な感情を出した(って多数の伝聞だが)のは
どういうこと?
原作者の許可貰った二次創作作るなら、原作者のことは尊重しなければダメだろ
BDは留美子御大に全く相談しないで押井が暴走製作したものだし
当時俺と一緒にるーみっくハマってた同年代の友人の言葉
「うる星4は失敗作だがうる星2は駄作」
2023/04/29(土) 22:32:12.86ID:guz2rfOc
>>955
そういう問題じゃない
そんなのを超越した作品
ま、そんな作品出されちゃ原作者だって面白くない
原作より面白い作品作られちゃったんだから
面白いってのは、単に面白いじゃなく、視聴者は何を望んでいて、それにどう答えたか、だから
2はうる星やつらに対する一つの答えを出しちゃった
ぶっちゃけまとめの最終回と言っていい
劇場版という特別な場で、客が金払ってみる価値ある作品だった、
そして評判がいいというのは納得した人が多かったということ
そういう問題じゃない
そんなのを超越した作品
ま、そんな作品出されちゃ原作者だって面白くない
原作より面白い作品作られちゃったんだから
面白いってのは、単に面白いじゃなく、視聴者は何を望んでいて、それにどう答えたか、だから
2はうる星やつらに対する一つの答えを出しちゃった
ぶっちゃけまとめの最終回と言っていい
劇場版という特別な場で、客が金払ってみる価値ある作品だった、
そして評判がいいというのは納得した人が多かったということ
2023/04/29(土) 22:34:12.17ID:guz2rfOc
あまりよくわからない人に1シーンで説明するぞ
「ラムさん、この世界、どう思いますか?」
「とっても楽しいっちゃ♪じゃあね」
これが答え
「ラムさん、この世界、どう思いますか?」
「とっても楽しいっちゃ♪じゃあね」
これが答え
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:37:46.47ID:3AJo5hTZ ワイの田舎ではオンリーユーは幻魔大戦の同時上映でたまたま見て、もう一回見た
ビューティフルドリーマーは劇場で3回見た
3以降はうる星ファンとして一回は見た
ビューティフルドリーマーは劇場で3回見た
3以降はうる星ファンとして一回は見た
2023/04/29(土) 22:39:31.67ID:IMYZVj5l
×うる星そのものの否定
○押井イズムの否定
BDが優れた作品なのは確かだが否定したからってうる星(特に原作寄りのファン)の否定とは割と縁遠い
○押井イズムの否定
BDが優れた作品なのは確かだが否定したからってうる星(特に原作寄りのファン)の否定とは割と縁遠い
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:42:11.97ID:TTHrYYaE みなさん、ご免
寝ていた押井信者起こしてしまって
このスレ荒れるので
この話題については俺は以後カキコしない
寝ていた押井信者起こしてしまって
このスレ荒れるので
この話題については俺は以後カキコしない
2023/04/29(土) 22:44:34.10ID:guz2rfOc
3も4も観たけど、結局世界の中心はラムという構造
その表現の元祖が2であり、何年も続いてるテレビシリーズからの流れでもある
視聴者が試される共感性
その表現の元祖が2であり、何年も続いてるテレビシリーズからの流れでもある
視聴者が試される共感性
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:45:11.84ID:3AJo5hTZ2023/04/29(土) 22:52:43.96ID:3P6RV5Wt
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 22:57:25.75ID:TTHrYYaE >>962
俺はBDに関しては賛4、否6だね(若いとき観たとき)
ただ、ん十年前に2回?みてそれっきりだったと思う
何度も観たいとは思わなかった
若いときは留美子御大が不快だったって言うのは理解できなかったが
それなりに歳重ねてから記憶辿って思い出すと
留美子御大が不快になった心境は理解できた
今観れば・・・どうだろ?
俺はBDに関しては賛4、否6だね(若いとき観たとき)
ただ、ん十年前に2回?みてそれっきりだったと思う
何度も観たいとは思わなかった
若いときは留美子御大が不快だったって言うのは理解できなかったが
それなりに歳重ねてから記憶辿って思い出すと
留美子御大が不快になった心境は理解できた
今観れば・・・どうだろ?
2023/04/29(土) 23:02:07.09ID:guz2rfOc
>>964
せっかくだからもう一回見てみなよ
みんな概して「大人になってから見たら深みが分かった。面白かった」的なこと言ってるから
まあ、作品そのものがメタ的で裏事情話になってるけどさ
そういうのも含めて見るとまた違うんじゃないかな
せっかくだからもう一回見てみなよ
みんな概して「大人になってから見たら深みが分かった。面白かった」的なこと言ってるから
まあ、作品そのものがメタ的で裏事情話になってるけどさ
そういうのも含めて見るとまた違うんじゃないかな
2023/04/29(土) 23:06:31.51ID:Su63PKJw
自分が好きな物を人にやたら勧めるのオタクあるある日常風景すぎる
2023/04/29(土) 23:07:16.33ID:rEpNsKCk
2023/04/29(土) 23:15:42.02ID:YuXIDAOl
いまさら押井守ゆるさん!って対立がファンや関係者の一部の人のだけじゃないん?
僕はアニメから入り
原作派になり
BDがむちゃくちゃおもしろくて押井さんも認めざるを得なかったどっちもすげえよと良さがあると
西村知美も昔
ダウンタウンDXかなんか出た時に
うる星やつらFCに入っていた、2作目が好きでとか話してたな、その頃はまだ裏話はたぶん知らなかったんやろな、
でも思い出した!男子はみんなBDすごいって言ってたけど
クラスの女子はオンリーユーの良かったわってのがちらほらいた、、
僕はアニメから入り
原作派になり
BDがむちゃくちゃおもしろくて押井さんも認めざるを得なかったどっちもすげえよと良さがあると
西村知美も昔
ダウンタウンDXかなんか出た時に
うる星やつらFCに入っていた、2作目が好きでとか話してたな、その頃はまだ裏話はたぶん知らなかったんやろな、
でも思い出した!男子はみんなBDすごいって言ってたけど
クラスの女子はオンリーユーの良かったわってのがちらほらいた、、
2023/04/29(土) 23:21:53.95ID:guz2rfOc
>>967
当時は留美子も若かったから、
作品の根幹にかかわる作品作られちゃ面白くなかったんだよ
どういうことかわかるよね?
あたるはラムが好きってはっきり出しちゃうことだよ
それだけは最後のネタとしてとっておきたかったんだ
それ言われちゃこの先作品成り立たないからね
BDはで「ラムに直接は言ってない、あたるがラムを好きなのは、そんなの視聴者みんな知ってる」
ということで繋げられた
当時は留美子も若かったから、
作品の根幹にかかわる作品作られちゃ面白くなかったんだよ
どういうことかわかるよね?
あたるはラムが好きってはっきり出しちゃうことだよ
それだけは最後のネタとしてとっておきたかったんだ
それ言われちゃこの先作品成り立たないからね
BDはで「ラムに直接は言ってない、あたるがラムを好きなのは、そんなの視聴者みんな知ってる」
ということで繋げられた
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/29(土) 23:25:26.37ID:3AJo5hTZ >>964
歳を経ると見方が変わるってのはあるよね
うる星じゃなくてすまんが
俺はトップを狙えが最初キモく感じて好きじゃなかったが、パチンコになった時になんか意外に面白いなとなって結局ハマってしまった
歳を経ると見方が変わるってのはあるよね
うる星じゃなくてすまんが
俺はトップを狙えが最初キモく感じて好きじゃなかったが、パチンコになった時になんか意外に面白いなとなって結局ハマってしまった
2023/04/29(土) 23:26:05.93ID:guz2rfOc
オンリーユーが王道展開で、初見の人取り込み大成功して、
じゃまたオンリーユーみたいな作品作るわけ行かない
そこで180度方向転換した作品作りだした
それだけですげーんだわ。それが金払ってみる価値があるということだ
2作目もオンリーユーみたいなわちゃわちゃ展開だったら、
シリーズの人気はガクンと落ちたと思うよ
映画としてやる意味ないしね
じゃまたオンリーユーみたいな作品作るわけ行かない
そこで180度方向転換した作品作りだした
それだけですげーんだわ。それが金払ってみる価値があるということだ
2作目もオンリーユーみたいなわちゃわちゃ展開だったら、
シリーズの人気はガクンと落ちたと思うよ
映画としてやる意味ないしね
2023/04/29(土) 23:46:34.36ID:VnG52kSe
BDはまだ押井のことがよくわかってなかったから本編から離れた企画ものとして受け入れられたが、あの胡蝶の夢パターンが押井の何かの一つ覚えでしかないことがわかってからは原作を私物化したことへのモヤモヤを感じるようになったな
原作者としては不愉快だと思うが、あの時代だからやれた暴挙でもある
やったもの勝ちだよね
原作者としては不愉快だと思うが、あの時代だからやれた暴挙でもある
やったもの勝ちだよね
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/30(日) 00:10:08.49ID:RVQ28mGv まあ夢(擬似現実)、ループが多いのは確かだけど、どっちかっていうと押井自身がBDから抜け出せなくなってループしてるような気がする
2023/04/30(日) 00:22:00.40ID:eywuroWr
最初まんがの「目覚めたら悪夢」が次の映画の原作になるらしいよ!ってともにから聞いた時は不思議なセレクトのような気がしたな、、
逆に当時「原作派」になってた僕には
アニメの「あぁ個人教授」みたいなアニオリの方が個人的には割りきって見れた、
逆に当時「原作派」になってた僕には
アニメの「あぁ個人教授」みたいなアニオリの方が個人的には割りきって見れた、
2023/04/30(日) 00:24:49.50ID:eywuroWr
僕の記憶では
BDには平野さんのTVCMがあった、
「うる星やつらがまたまた映画になったっちゃ!~~みんな見るっちゃよ!」ってのが
BDには平野さんのTVCMがあった、
「うる星やつらがまたまた映画になったっちゃ!~~みんな見るっちゃよ!」ってのが
2023/04/30(日) 00:26:32.99ID:Ad5+50MB
20年位まえになんかの深夜アニメで愛はブーメランカバーされてたな
2023/04/30(日) 03:42:01.69ID:cpD0Q3Sg
>>967
<原作ファンを否定してるよ
そうだよ。アニメが始まった瞬間から、原作(ファン)なんてのは踏み台にされる運命
それに気が付く人と、かたくなに守り通そうとする人がいる
中には面白くない人もいる。原作者も含めて。
でも絶対にこれは否定できない。生まれた子供は殺せない
<原作ファンを否定してるよ
そうだよ。アニメが始まった瞬間から、原作(ファン)なんてのは踏み台にされる運命
それに気が付く人と、かたくなに守り通そうとする人がいる
中には面白くない人もいる。原作者も含めて。
でも絶対にこれは否定できない。生まれた子供は殺せない
2023/04/30(日) 08:40:29.55ID:F9iovitE
アニメなんて、監督やシリーズ構成による原作の解釈、それによる再構成から始まるんだから、
原作ファン(各々)の感性の否定って当たり前じゃん
旧スタッフみたいに自分らの感性を信じて突っ走るか、
原作者の顔を伺いながら万人に否定されない無難なものを作るか
原作ファン(各々)の感性の否定って当たり前じゃん
旧スタッフみたいに自分らの感性を信じて突っ走るか、
原作者の顔を伺いながら万人に否定されない無難なものを作るか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/30(日) 09:10:50.66ID:RVQ28mGv 旧作最終シーズン見とるんだが
引き伸ばしはえげつないが作画のクオリティはすごいね
特に陰影の動かし方
新作がゴミカスに思える
40年間の技術進歩とはなんなのか
引き伸ばしはえげつないが作画のクオリティはすごいね
特に陰影の動かし方
新作がゴミカスに思える
40年間の技術進歩とはなんなのか
2023/04/30(日) 10:14:46.46ID:yTRpLnLd
オンリーユーとかそんな昔の話しどーでもいいわ
なにネチネチずっと続けてんだウッゼー
なにネチネチずっと続けてんだウッゼー
2023/04/30(日) 10:20:56.22ID:FuH+QJUi
またアタマの悪そうなやつが来たw
2023/04/30(日) 10:28:36.04ID:I1KklG62
言い方はともかく劇場版の話題が延々続くのがスレチなのは確かだな
2023/04/30(日) 10:31:50.62ID:3ZoDMKO2
新作の劇場版の話をするべきだ
2023/04/30(日) 11:22:01.56ID:F0XRXo7m
昔うる星やつら見てたって人のうちの何割かが見てるだゲノム番組だぞ
2023/04/30(日) 12:31:51.99ID:yTRpLnLd
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/30(日) 12:48:41.80ID:N1bvSgb5 レスバデビューみたいなのが来た
2023/04/30(日) 18:53:25.12ID:zIbuOS5i
>>978
アニメが原作を否定してる話ではなく、アニメファンが原作ファンを否定してることを言ったんだけどね
感性が違うのは当たり前だから否定していいなら、原作ファンもアニメやアニメファンを否定しまくっていいわけだね
アニメが原作を否定してる話ではなく、アニメファンが原作ファンを否定してることを言ったんだけどね
感性が違うのは当たり前だから否定していいなら、原作ファンもアニメやアニメファンを否定しまくっていいわけだね
2023/04/30(日) 19:35:41.26ID:G3I55hFy
ダイムマシンでしか解決しないなんちゃらとか言い出すのも居るのがなんとも
そうなぜそう言われたのかの真意を汲んでYO
そうなぜそう言われたのかの真意を汲んでYO
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/30(日) 19:52:48.86ID:RVQ28mGv2023/04/30(日) 20:02:49.61ID:C4TUhXrC
原作を否定して成功している作品って他に何があるかね
2023/04/30(日) 20:19:01.64ID:FuH+QJUi
>>987
もちろんそうだ。結局世間の評判こそが評価となる
アニメでも原作でも、良ければ名作となり、悪ければ叩かれるだけ
ただアニメが悪かったと言って、そのまま原作がよかったと言うことにはならない
人間は良かった方を基準にする
もちろんそうだ。結局世間の評判こそが評価となる
アニメでも原作でも、良ければ名作となり、悪ければ叩かれるだけ
ただアニメが悪かったと言って、そのまま原作がよかったと言うことにはならない
人間は良かった方を基準にする
2023/04/30(日) 20:29:29.42ID:F9iovitE
原作粉みじん系といえば、
未来少年コナン、ナディア、母を訪ねて三千里とか
あとゴッドマーズとかあかずきんチャチャの前半
ルパンはまだマシな方だな
未来少年コナン、ナディア、母を訪ねて三千里とか
あとゴッドマーズとかあかずきんチャチャの前半
ルパンはまだマシな方だな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/04/30(日) 20:47:29.75ID:RVQ28mGv 旧作は別に原作否定しとらんだろ
追加とか独自解釈はあるが骨組みは割と原作に忠実
ちゃんと原作準拠のエロも出すし
ポリコレ新作の方が余程原作否定してるわ
追加とか独自解釈はあるが骨組みは割と原作に忠実
ちゃんと原作準拠のエロも出すし
ポリコレ新作の方が余程原作否定してるわ
2023/04/30(日) 22:42:44.19ID:sM95pP3t
ゲゲゲの鬼太郎とデビルマンはテレビ向けにマイルドに改変して成功した代表格かな
天才バカボン(初代)も原作のナンセンスや下品なギャグを避けることで
お茶の間で家族で楽しめるコメディアニメになった
天才バカボン(初代)も原作のナンセンスや下品なギャグを避けることで
お茶の間で家族で楽しめるコメディアニメになった
2023/04/30(日) 23:48:15.42ID:G3I55hFy
きんなんちゃらまん?
2023/05/01(月) 02:05:28.54ID:JhKpRX9d
ここのスレの人間は明確に原作はつまらないみたいに言ってる人がいたね
2023/05/01(月) 02:42:30.78ID:SpEM1spt
久しぶりに旧六巻の夏子の出てくるコートにかけた青春とか読んだらおもしろかったけど
一方じゃもう今じゃ使えないネタだと思うし
夏子のキャラデザもね、今じゃかわいい、美少女ってならない、だからキャラの記号とかだけ残してデザインは今風にした方がまだ良かったような
一方じゃもう今じゃ使えないネタだと思うし
夏子のキャラデザもね、今じゃかわいい、美少女ってならない、だからキャラの記号とかだけ残してデザインは今風にした方がまだ良かったような
2023/05/01(月) 05:01:19.66ID:qJYOp7vk
シン・うる星やつらやれw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【悲報】暇空茜と袂を分かった弁護士、はっきり言う [599152272]
- 【悲報】トランプ関税のせいで米国の物品貿易赤字は3月に大幅に拡大 [733893279]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- マッキンゼー「ジャップさあ、システムを既存業務に合わせるためにカスタマイズするのやめろよ。だから生産性低いんだよ」 [481941988]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]