X

404 Not Found

Not Found

The requested URL was not found on the server. If you entered the URL manually please check your spelling and try again.



転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f02-mIEw)2023/03/11(土) 09:36:38.67ID:/oO+9NRp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください

この魔法は、きっと、あなたの笑顔のために。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年1月4日(水)より放送スタート!
AT-X:1月4日より毎週水曜21:00~
リピート放送:毎週金曜 9:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX:1月4日より毎週水曜25:00~
BS11:1月4日より毎週水曜25:00~
テレビ愛知:1月4日より毎週水曜26:05~
カンテレ:1月5日より毎週木曜26:55~ ※初回27:10~
・ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:1月4日より毎週水曜24:00~
dアニメストア:1月7日より毎週土曜24:00~
その他サイトも1月11日(水)24:00~以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連サイト
公式サイト:https://tenten-kakumei.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenten_kakumei
特設ページ:https://fantasiabunko.jp/special/202001mahoukakumei/
●前スレ
転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677974180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c502-mIEw)2023/03/11(土) 09:37:55.27ID:/oO+9NRp0
◆CAST
アニスフィア・ウィン・パレッティア:千本木彩花
ユフィリア・マゼンタ:石見舞菜香
イリア・コーラル:加隈亜衣
アルガルド・ボナ・パレッティア:坂田将吾
レイニ・シアン:羊宮妃那
ティルティ・クラーレット:篠原 侑

◆STAFF
原作:鴉ぴえろ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」(ファンタジア文庫刊)
キャラクター原案:きさらぎゆり
監督:玉木慎吾
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:井出直美
クリーチャーデザイン:宮澤努
イメージボード:益田賢治
美術設定:滝口勝久
美術監督:細井友保
色彩設計:林由稀
撮影監督:伊藤康行
オフライン編集:小島俊彦
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:日向萌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ディオメディア

◆主題歌
オープニングテーマ:「アルカンシェル」歌:花たん
エンディングテーマ:「Only for you」
歌:アニスフィア・ウィン・パレッティア(CV:千本木彩花)、ユフィリア・マゼンタ(CV:石見舞菜香)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c502-mIEw)2023/03/11(土) 09:38:19.43ID:/oO+9NRp0
▲関連スレ
[アニキャラ個別板]
【転生王女と天才令嬢の魔法革命】アニスは王女かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1672788830/
【転生王女と天才令嬢の魔法革命】ユフィは天才かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1672788670/
【転生王女と天才令嬢の魔法革命】レイニは巨乳かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1675922462/
【転生王女と天才令嬢の魔法革命】イリア・コーラルはメイドかわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1676045159/
【転生王女と天才令嬢の魔法革命】ティルティは根暗かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1677136096/
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 11:38:41.51ID:b80z65J4a
これもったいないな
アニスが王位継承権をもつとなぜ魔学の研究をやめなきゃならないか
アルがなぜ婚約破棄したのか

先に背景説明をきちんとやればドラマの見通しが良くなったのに
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj)2023/03/11(土) 11:52:06.68ID:T6Dbl+xd0
>>8
すっげー贅沢なアニメなんだよ
確かに最高級のでっかいステーキが出て来るコースなんだけど、あれ、前菜やばい程少ないな、ってゆう

前半たっぷり時間使ってユフィの心の揺らぎを描写してくれたのは満足だったけど、残り2話でまたそれとか……
映画なら、「あれ、大丈夫なの?」とつい腕時計見てしまったり、他の観客の反応が不安になって後ろを振り返りたくなる頃だわ
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 11:59:56.24ID:b80z65J4a
なるほどわかりやすい例えだ
前菜なしスープなしで、魚料理と肉料理が一皿に山盛りで来た感じ
いまはデザートが出るのか不安になってるところだわ
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa32-HBIL)2023/03/11(土) 13:01:05.20ID:Rd9dfAuw0
百 合
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-VLBn)2023/03/11(土) 13:23:50.17ID:Qk2GJfdX0
物語において王様って地位は、欲しい奴のところには転がって来ないのに
いらない奴のところには簡単に落ちてくるよな?

まあ?欲しい奴のところに簡単に転がって来られたら物語終わっちゃう訳だから当然なのだがw
リアル?それは知らん
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbe-EBn4)2023/03/11(土) 13:25:23.14ID:ioV8037TM
9話見た、弟くんの反乱、なんかフワッとした終わりだった。
これなら夕焼けの多摩川の土手で殴り合ってから二人でダウンして
やるようになったじゃないアルくん姉様もさすがですよみたいに
わだかまりを解消したら済んだ話だったなw

アルくんがドナドナされる時にアニスが空から見送るみたいないい感じの
絵が来ると思ってたら寝ててワロタw せっかく空飛ぶタ届かない
存在に手を伸ばすビジュアル繰り返してるのにここでやらないでどうするw
演出ぅ、、、
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 13:37:27.33ID:b80z65J4a
>>21
レイニへの殺人未遂があるし、アニスの中身おっさんだから、弟にそこまでの情は無いのかも
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JJUQ)2023/03/11(土) 16:54:10.87ID:/67mW1yld
アニスとアルの二人がどちらも王になるのを嫌がった結果、ユフィが王になるわけで姉弟どっちも客観的に見たら無責任すぎる
まあユフィこそ能力的にはこの国を血を流さず貴族を従えられて改革できる唯一の存在だから彼女を王にするのが一番良い選択なのも間違いないけど
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-wtQE)2023/03/11(土) 17:15:09.78ID:Ulh3081sr
>>33
元はと言えばアニスが王の責務から目を背けたのが悪いだろ?
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JJUQ)2023/03/11(土) 17:44:11.85ID:/67mW1yld
>>36
何故かアニスが最初から王になるはずなのに拒否したと勘違いしてる人がいるけどアニスが王位継承権を拒否するとか関係なくアルが第一王位継承者だから
アニスの動向関係なく最初からアルが王になるはずなのを拒否したから今回の騒動が始まってるわけで
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-mIEw)2023/03/11(土) 17:56:45.87ID:khkw8BAl0
>>41
アニスが継承権放棄した云々で何が悪いって言えばタイミングだな、弟を地獄に叩き落すタイミングでやらかしたし

書籍はマイルドだけど、Web版だとあの回想中に「あの選択でアル君を地獄に叩き落したけど、もう一度あの時に戻れても同じ選択する、だって好きな事したいもん」とかド畜生な事言うんだよねw
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-kS5D)2023/03/11(土) 19:09:43.48ID:1U75DdHFM
眞子さまみたいに小室圭を連れてきて、王にしてしまったらどうだろ?
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-kS5D)2023/03/11(土) 19:22:13.65ID:1U75DdHFM
Cパートの"おかわり劇場"で講義形式で状況説明すれば良かったな
円盤で追加しよう
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/11(土) 19:59:26.38ID:YgHmo27y0
>>68
息子が婚約破棄した人を親父が側室にするて世間体悪そうやなぁ

しかもそれでうまいこと息子が生まれたとしてもその子が王として働ける年齢まで今の王権を続けないといけない
ただでさえアルくん問題みたいなのが起こり得る状況だからそれもなかなか大変そうだ
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 20:11:43.69ID:b80z65J4a
明るく楽しいアニメにしてほしい
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 21:15:04.31ID:b80z65J4a
>>81
でも想像を絶するアフォムーヴした弟が最大の害悪では?
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-mIEw)2023/03/11(土) 21:24:53.59ID:khkw8BAl0
>>84
弟は元々穏便に済ませる予定だったのに、姉が乱入してハートキャッチする事になったし、まあ最終的には自分犠牲に先王も現王も出来なかった事したからマシな方よ

と言うか今後起こる事考えると、弟君は害悪処か幸運の使者と行っても良い位、百合っぷる2組誕生したのも弟君のお陰だし
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 21:48:14.12ID:b80z65J4a
>>87
それをエンタメとして視聴者に提示してほしかった
先王とか今後なんて言われても
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-mIEw)2023/03/11(土) 21:59:35.67ID:khkw8BAl0
>>90
番外編と最終章やるならあと1~2クール要るからなあ・・・(先王云々はちょろっとアニメの範囲内で言われてる、貴族の反乱起こされたって奴)

>>92
辺境伯の領地内にある館でヴァンパイアの研究に協力してる感じ、そこで国外の脅威を知って再起するからほんと主人公気質っつーか・・・
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-VLBn)2023/03/11(土) 22:02:09.60ID:E/8bfzjN0
また自分では何も説明しないくせに百合の定義はーか
ちょっと上の人の書き込みと被っちゃうけどこの世はお前が良いと思うものが絶対良くて悪いと
思ったものは絶対悪いのか、ならその証拠説明して見せろよ
ガンダムだってGガンダムというアナザーの登場で世界観が広がり延命したのに百合じゃないニダと繰り返すだけ
そんなに自分が正しいなら完璧な百合の定義に則った百合作品だすとか論文発表するとか、百合じゃない作品百合と偽って
出してる出版社にここと同じ書き込み綴った抗議文送るとかやれば?
本心はどう考えていようがお前は所詮5ch内でだけイキッているだけじゃないか、
さて今度はどんな言い訳するのやら、前よりはマシなの頼むぜ
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 22:13:38.26ID:b80z65J4a
>>98
シャトレーゼだけ死刑は陰口のネタになりそう
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x)2023/03/11(土) 23:34:46.84ID:WH/Du8vad
百合本好きすぎて夜更かししがちなティルティ
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/11(土) 23:47:31.88ID:b80z65J4a
ユフィリアが唯一の常識人か

でも陰気で暗いんだよ
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-exBz)2023/03/12(日) 00:34:31.16ID:qQiubq6sa
話しが重い方向に進んでから面白く無くなって来たなぁ
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/12(日) 00:43:23.42ID:RkVD6H3DM
>>117
「マゼンダ公爵が国益を損なう愚物」って何話の情報?
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/12(日) 00:49:42.20ID:RkVD6H3DM
>>121
おまえはどこでどの情報を得たか、整理ができないウスラバカだな

ここはアニメのスレなんだよ
アニメの視聴者の視点で語ってる

頭が弱いからわからずにこんな知恵遅れみたいなレスを書くんだよマヌケ → >>117
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 00:52:29.22ID:y/O7d0kGa
原作からかアニメ化のせいかわからんけど、これストーリー構成がアホとはおもう >>8
順序立てて情報を出さないとエンタメとして楽しめない
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 00:55:19.92ID:y/O7d0kGa
アニメしか視てないとアルはアフォに見える

ただ愛すべきアフォだな
15才の厨房らしい可愛らしさがある
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/12(日) 01:36:45.06ID:RkVD6H3DM
>>126
あたまの悪い人は原作とアニメの情報の区別がつかないみたいね
これだから低学歴の安物の人間は嫌い
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 02:42:22.70ID:y/O7d0kGa
ストーリーは漫画とか原作で補っていいから、楽しいシーンを増やしてほしい

ユフィが婚約破棄以来、陰々滅々の鬱キャラでつらい
魅了を無意識で使って知らんかったですませるレイニのしたたかさを見習ってほしい

レイニは心臓えぐられたのにアルに堂々と向き合うんだから、ユフィももっとふてぶてしく生きないと
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 03:34:36.36ID:y/O7d0kGa
独りで抱え込めなくなって感情的になり暴発で自滅したアホのアルくん、一皮むけたらユフィリアとも釣り合うと思うんだけどな

>>139
アニメの話な
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6960-lJ4A)2023/03/12(日) 04:03:53.66ID:yDw7j5DY0
ティルティ「アニス様の王位継承反対」

身内が反対派貴族なの草
おばかティルティ好き
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 06:29:24.16ID:6yxEoa/R0
王族側も貴族側も両方、既得権益サイドの人間達だからね
民主的に多数決で王政や貴族制度を廃止にすべきかどうかを、
既得権益サイドだけの人間達で決めても現状は何も変わらないだろう
そもそも、納税者である国民達に投票権が無い時点で、こんなものは
民主主義でも何でもないしね

これは今の日本の政治体制・選挙制度にも同じことが言えるね
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、既得権益側・・・つまり、
建設業者や広告代理店から政治献金を受け取っている政治家達だけで
採決を取っても、絶対に誘致されるに決まっている
1兆円以上の税金を投入する、国の重要な政策決定に対して
納税者である国民に投票権が無いなんて、どう考えてもおかしい
『文句があるなら、お前が政治家になれ』とおっしゃる方は、
現在の選挙制度が公平平等だと思っているのだろうか?

間接民主制・議会制民主主義が出来た頃には、インターネットは無かったはず
今は便利なネットがあるのだから、これを活用してネットを使った
国政選挙・直接民主制を導入すべきです
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-RF6x)2023/03/12(日) 08:34:56.07ID:qAfTw9HSd
ティルティ&ティルティメイドでダウナー感溢れるスピンオフやろう
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 08:48:03.15ID:y/O7d0kGa
レイニを殺しかかってるから同情の余地はないわな
メガネ親子は死刑なのに息子を生かしておく国王の統治能力もアホ
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JJUQ)2023/03/12(日) 08:56:49.99ID:ExzK0uf3d
アニス自身は弟が王になるのが望みだし自分が暗殺されそうになったら冒険者として国の外で生きていくのも余裕だからなあ
弟はそれがイヤだったみたいだけど政治問題だけならユフィと協力して少しずつ時間をかけて対処していくというのが正しかったのは間違いない
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1629-yCta)2023/03/12(日) 08:59:58.38ID:GGy1zv/T0
アル君の子供はもうハーフバンパイアになるってマジ?
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa32-HBIL)2023/03/12(日) 09:03:47.43ID:Ofud4QR40
>>159
子孫を残せないように宦官の刑を受けてるアルよ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/12(日) 09:06:42.81ID:EPSGU6S20
アルくんの辺境ライフはアニメでは描写が無いからめちゃめちゃ苦労する未来だと想像しても何の問題も無いな
側近がグランツしか出てこなくて王妃が外交に出ていても回ってる描写になってる国の統治も面倒じゃないかもしれん

描写がないことを理由に断罪するのが有りなら描写がないことを理由に持ち上げるのも有りよな
一生解決しない泥沼の考察になるかすべてを諦めて製作叩きに走るかになっちゃう気もするけど
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 09:36:05.26ID:y/O7d0kGa
>>163
そう、もったいないんだよな、これ
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 09:36:48.02ID:dywvu4C30
>>160
王様王妃様宰相についてついて言えばそうするしかなかった
この国はもっと前から終わってた
アニメでは説明が完全にカットされてしまったけど
前王(現王の父)時代は貴族と平民の身分格差とその意識は今よりもっと強く平民は貴族に大きな不満を持ってて今にも爆発しそうだった
その為前王は優秀な平民を取り立てて貴族にする政策を取った
これに反発したのが軍閥貴族で王太子(現王の兄)を旗頭に武闘派の貴族のほとんどが参加するクーデターが起きた
このクーデターを鎮めたのがオルファンスを旗頭とした今の宰相と今の王妃様だった
オルファンスは当時クーデターを日和見していた魔法省を口説き落として味方にしてこの二人を援護した
そしてクーデターが収まった後はオルファンスが王となった
しかし軍閥貴族が居なくなったので国の守りは弱くなり
平民の不満は辛うじて抑えられたものの魔法省まで敵に回せず前王の政策は撤回し魔法省が大きな顔をするようになった
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/12(日) 10:11:56.04ID:EPSGU6S20
有能な王だったらどうしていたのでしょうなぁ

シャルトルーズ家みたいな不穏分子を行動を起こす前に始末したら暴君になってしまう
精霊信仰を基盤にした宗教社会も魔法が能力的なアドバンテージを兼ねる以上覆すのは困難に思える
魔道具をもって貴族と庶民の差を埋めるならアニスを研究から外すのは悪手になる
魔法を使える庶民に爵位を与える改革はしているし王家と庶民の橋渡しも結果的にではあるがアニスがやっている

結局アルくんを王にしてアニスとユフィに遊撃的な補佐をさせ貴族の傲慢な行為のみを処罰していくしか無いのでは
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a58-JIpj)2023/03/12(日) 10:22:05.55ID:dV7/S9mf0
グランツ公が精霊契約をしていたら違った結果だったかも知れないね

話の内容からオルファンス≒アニスなので、このラインではうまく国を回せないのかもしれない

物語的にはグランツ公がひるんで今の結果になったので、ユフィが契約して改革するしかないとの意味をこめているのかも?
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 10:33:44.78ID:y/O7d0kGa
原作スレに行ったら?
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 10:34:02.43ID:dywvu4C30
オルファンスにしても本当に冷徹な王になれたなら
今の王妃様のシルフィーヌ様は正妃にはせず妾にして別の令嬢を正妃にしてたでしょうね
シルフィーヌ様にしても冷徹になれるなら自分が妾になるのに反対はしないというか自分から言い出してたかと
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 10:34:31.82ID:y/O7d0kGa
嬉し恥ずかしい幼稚なネタバレしたいのはわかるけどさ
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 11:15:02.25ID:dywvu4C30
原作じゃ過ぎでいて明らかにアニメでカットされた部分の原作の情報を使ってアニメの放映された部分の考察をしてるだけ
アニメでは未放映のこの先の「アニメ」のネタバレは誰もしてない
確かに原作未読者に対する「原作」のネタバレはしてることにはなるけども
それを禁止しちゃうと原作カットした為に謎となったキャラの行動の説明とかで原作の引用とか一切出来なくなる
もちろんそれも禁止だというならそれも一つの方法だと思うから決して反対じゃないが窮屈にはなるしどのスレでもそこまではしてない
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/12(日) 11:18:59.88ID:RkVD6H3DM
賤しい人間
どんな糞親に躾けられたんだか
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 11:28:05.61ID:y/O7d0kGa
長文で言い訳してないで原作スレに行ったほうがいいよ
好きなだけ原作の話もできる
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 11:39:01.93ID:dywvu4C30
>>188
恐らく魔学はこれ以上発展しないし広まらない
アニスが離宮の工房を閉じたことからもほぼ間違いない
もちろん自分が指示を出して続けるという手もあるがそれなら工房を閉じる必要はない
女王にアニスを推すグランツ公は魔学の発展で国の問題を取り除くつもりだが逆目になりそう
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 12:10:11.48ID:y/O7d0kGa
2期を祈るしかない
中国市場で人気はどうなんだろ
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-JIpj)2023/03/12(日) 12:22:11.79ID:5ZQE61+D0
https://pbs.twimg.com/media/FqDR56KagAIXH3F.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mdwcakAA3-tX.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8meZZaIAEZ7wQ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mjZLaMAAhheK.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mj_caMAEeo6g.jpg:orig#.jpg

アキバ行ってきたけど見事に女の子同士のカップルだらけだったわ
やっぱし時代のトレンドはガールズラブだよな
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x)2023/03/12(日) 12:32:03.19ID:L6io+Cmgd
>>200
頭身おかしくね
てかユフィの片足どこいった
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 12:41:01.23ID:dywvu4C30
>>199
アニスが精霊契約出来るんだったら貴族の反発という問題の一つは解決できる
ダメだった場合は当時と状況が変わってるからグランツ公というのもありかも
しかしグランツ公はそれでもアニス推しだからダメだろうけど
ただグランツ公は貴族のアニス女王への反発を軽く見過ぎてるきらいがある
自分が宰相であり限り下手なことはさせないという自信かな
アル君とシャルトルーズ伯爵の反乱を見逃したから信用ならんのだけど
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/12(日) 13:29:28.13ID:HjkTMnzpa
>>199
王族の養子になることで王位継承権を得ることわけだけど
それをやるには理由が足りなかった(無理にやれば他の貴族の反発が強いので)

でも精霊契約という始祖の再現ができれば
その状況はひっくり返って
むしろ王の養子になる理由への不足は消え去る
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 14:05:04.58ID:6yxEoa/R0
大企業・富裕層だけを優遇して、彼らに税金から補助金や助成金を与えて
税制上の優遇を与えても、2倍3倍の数の子供を産むはずが無い
現状の税金の徴収制度では、絶対に少子高齢化問題は解決しない
『貧乏な家庭でも子供を作っている』と主張される方も居るが
経済的な理由で結婚を諦めた方もいらっしゃるはず
子供を作るというスタートラインにすら立てなかった方も居るはずです

そもそも、消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もない
貯金が1億円の人間と、ほぼ皆無の人間とでは1割の金額が違いすぎる
その1割のお金を使い終わった後の残額もまるで違うはずです
富裕層の方達は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
物品税を導入して、高級品には重税を課すべきです
総合課税にして、株や不動産から得る収入からも
もっと多くの税金を徴収すればいいと思います
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU)2023/03/12(日) 14:20:21.96ID:dywvu4C30
電撃文庫ならアニメで本の売り上げ伸びてもよっぽどのことがない限り2期はしない
それよりアニメ化してない作品をアニメ化する方が本の売り上げ伸びるから
ただその傾向は電撃以外のKADOKAWA系や他社にも広がってるみたいでこれも期待しないほうがいい
ちなみに自分は年末の先行放送見てなろう版全部読んで書籍全部買っちゃったよ
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-JIpj)2023/03/12(日) 14:30:56.69ID:5ZQE61+D0
>>202
頭身ガー言ってるのに限って撮影環境理解してない奴大杉問題

>>150
うるさい注文する人ですね

#閲覧注意 #ほぼ全裸
https://pbs.twimg.com/media/FlzcopnagAInnev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcOQPP2aUAEENpZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmrfA8saMAEmZfL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnp2rnKaQAEkFc1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnp2ryPagAA_wMY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoYLpHOaMAEFA2p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fpufyk0aIAEB_Tl.jpg:orig#.jpg

ほらよ
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で2023/03/12(日) 14:44:47.33
>>221
春樹が社長だった頃から、角川書店は撒き餌商法だったよ
その頃はアニメじゃなくて実写映画がメインだったけど

当時の角川のキャッチコピーは
「(原作を)読んでから(映画を)観るか?観てから読むか?」だった
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj)2023/03/12(日) 15:19:41.35ID:0s9Wstlq0
プリキュアが、
今日は「二人で一緒に学校に行きたいと気付きました!」だけで一話使ってた
来週は「二人で一緒に学校に行きました!」だけで一話使いそう
はぁーゆったり百合百合しても話の進行に何の心配もない一年アニメ羨ましい
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+)2023/03/12(日) 15:44:10.91ID:DFX01Drm0
アルくんの時にも思ったけど政治の話になるのなら前々から政治についてもっと掘り下げとくべきじゃないかなあ
目立った貴族がメガネ親子だから無能しかいないイメージが..
あれでも魔法省で結構なお偉いさんだったんでしょ?それであの杜撰な計画を立てちゃうし..
貴族の作中設定と描写の能力差が乖離しすぎ
もしかしたら過去編で有能な貴族が出てくるのか?
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/12(日) 16:33:23.23ID:EPSGU6S20
>>229
計画自体はそんなに粗悪なものじゃないと思うんだけどな
アニスというイレギュラーに対応しきれなかったのと対応できないのがわかった時に即座に損切りできなかったのが敗因か
最後らへんはアルくんが損切りさせずに強引に進めた可能性もあるかもしれんけど
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 16:35:02.61ID:6yxEoa/R0
極端な話、景気を良くして日本の国際競争力をあげた後に、為政者達や官僚達は
税金の中抜きをすればいいのです
バブル景気時代の日本の全てが、素晴らしかったとは一概には言えないでしょう
しかし、バブル景気の頃に、地方公務員の方達の給料に文句を言っていた方がいますか?
今の日本では増税と社会保障の削減が続き、国民の可処分所得が減っているから、公務員の
方達の給料に、多くの国民達が不平不満を言っているのです

もしも、『日本の景気減速は国民のレベルが下がったことが原因』
このように思われているのであれば、その国民のレベルとやらを上げるのは、政治家達の仕事ですよね
何故、自民党の世襲議員の方達は、これをやらないのでしょうか?
もしかして、彼らは日本が今以上に衰退すればいいと考えてらっしゃるのでしょうか?
それとも、国民の可処分所得を増やすための方策が、一切思いつかないのでしょうか?
それならば、政治家に向いていないので、立候補はやめていただきたいものですね

確かに、再分配所得ジニ係数を考慮すると、今の日本は世界と比較しても、貧困層の方達が
飢え死にをしてしまうような事態になっていないことは分かります
しかし、当初所得ジニ係数だけを見ると、明らかに日本人の経済格差は拡大の一途を辿っています
生きていくだけで、食べていくだけでギリギリの生活をされている方達が、結婚をして子供を作り、
マイホームやマイカーを購入ことが出来るでしょうか?
今の日本には、貧困が原因で子供を持つことはおろか、結婚すら諦められた方達も大勢いらっしゃる
はずです
私は富裕層優遇の政治を、今すぐやめるべきだと思います
富裕層だけを優遇しても、彼らが子供を沢山作るようにはならないのです
圧倒的に少数派の富裕層や大企業だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決しません
この事は失われた30年で、歴史が既に証明しております
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 16:35:16.60ID:6yxEoa/R0
これは当たり前の話ですが、無い袖は振れないのです
少しでも多くの国民の方達に、お金を使って景気振興をしてもらう必要があるのです
そのためには、国民の可処分所得を増やす必要があるのです
例え給料が上がらなくても、税金を下げることによって、必然的に国民の可処分所得は増えます
税金は、多少増税されても生活に一切支障を来さない方達から、もっと沢山徴収すべきです
富裕層の方達は、沢山納税をされた後も今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、嘘だったのですか?

私は富裕層の方達の言動すべてに対して、批判・非難をするつもりは毛頭ありません
例えば、有名な漫画家の方達が執筆を続け、巨万の富を手に入れられたとしても、その資産に
嫉妬したりすることは有りません
文句があるのならば、その作者の著書を購入しなければいいのです
しかし、為政者達や官僚達の給料は、すべて税金から支払われています
更に言うと、彼らが中抜きをするお金は、元を辿ればすべて国民の懐から出ています
『お金持ちは一般人よりも沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思います
高収入の富裕層の方達の職には、他の誰かが就くでしょう

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』とか言う方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も富裕層の方達に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 16:35:31.14ID:6yxEoa/R0
親から相続した株の配当金、売却益の税率を上げるべきです
親から相続した不動産から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた人間達から、もっと沢山税金を徴収すべきです
大企業の株は大抵創業主一族・役員達が大量に保有しています
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さないはずです
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいだけの話です
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがないのです
もっというと、絶対に自分の子孫に株や土地を相続させるはずです
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべきです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割の金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT)2023/03/12(日) 16:36:17.57ID:6yxEoa/R0
消費税を増税するくらいなら、金融所得課税を強化すべきだと思います
そもそも、食料品や日用品に消費税を掛けるべきではないと思います
今すぐハイオクガソリンの税率を上げるべきです
高級車やクルーザーや別荘・高級腕時計等の生きていく上で、絶対に必要のない物の税金を
上げるべきです
まさかとは思いますが、政治家の皆様は自分達富裕層が買う物の税率は、絶対に上げない
なんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
100年後に2.3度・・・10年後では無くて、100年後ですよね?2.30度では無くて、
2.3度ですよね?私の見間違いでは無いですよね?
それなら、無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものに、重税を課す必要がありますね

私は世界規模で、金融所得課税を強化すべきだと常々思っています
当然、タックスヘイブンも世界規模で禁止にすべきだと思っています
『金融所得課税を強化すべき』という、私の考えに皆様も賛同してくださいとは言っておりません
富裕層への課税を強化すべきかどうか、民主的に国民投票で決めるべきだと言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです

議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
昔とは違い今は、便利な道具があるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使ってらっしゃいますよね
今すぐインターネットを使った、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x)2023/03/12(日) 18:17:15.57ID:YTLHjH0Xd
腹いせにアニスに猫のうんこ踏む呪いかけるティルティ
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 21:00:24.13ID:y/O7d0kGa
モンモン入れて麻薬キメるアニスは「鬼百合」だな
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/12(日) 21:27:53.14ID:y/O7d0kGa
聖霊と契約するのに保証人は要りますか?(・◇・)
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/12(日) 23:15:51.36ID:rfNdMmE10
百合アニメなのに全く百合アニメという
感じしないのはスタッフの力不足だな
おにまいはスタッフの愛があるの分かるし
冰剣も何だかんだでスタッフは楽しく作ってるのが
伝わる
転天はなんか力み過ぎなんよだから
gdgdくどい
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x)2023/03/12(日) 23:47:25.55ID:X59x8RsNd
近年稀に見るレベルでエロくないからなぁ
男の劣情絡みと違い百合は高尚、下品にしたくないって感じに見える
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JJUQ)2023/03/13(月) 00:04:05.07ID:ds524Noed
>>256
ラノベとして出す時にかなり削ったけどWeb版読んだら分かるけど原作者が力入れてるのがそもそも百合の方じゃなくて革命の方だからなあ
原作通りにちゃんとやるとどうしてもこういう話になる
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-kS5D)2023/03/13(月) 03:33:25.08ID:MnL5U5ZsM
百合はさっぱりわからんが、とりあえずこのアニメは陰気
百合って陰気臭いんだっけ?
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-kS5D)2023/03/13(月) 03:38:06.60ID:MnL5U5ZsM
>>268
おまえおもろい
調べたら百合って夜開くと言われてるんだって
陽気じゃない
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-BNp6)2023/03/13(月) 03:51:12.10ID:MrmyZEzGM
まあ百合ってちょっとアンニュイな感じあるよね
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6960-lJ4A)2023/03/13(月) 03:59:49.68ID:P5xUAPR50
ティルティママァ…適正ある説

あれだけアニスどうのこうの言ってて恋愛感情ないならこれもうママァ…だろ
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-S+nL)2023/03/13(月) 08:08:26.62ID:gvFZNC/E0
>>270
のっけから破綻するだろ。
女王の前例がまだ無い、って科白あったじゃないか。
姉だから、王位継承権放棄の放蕩三昧遊び放題ができていた、という部分が破綻する。
女王の前例が無いから、長子の王女が王様やらない、弟が王様になればいい、ってのがすんなり通ってた。
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj)2023/03/13(月) 11:06:23.07ID:opi8+pJK0
>>265>>258-259
実は両方正しいという説はどうだろう
つまり、

WEB版開始時「転生者にぶいぶい魔法革命させてやるぜ!」
書籍版開始時「単に対照的な頼れるパートナーとしてユフィを出したけど……書き直してみるとなんかこの二人いいな……」
アニメ決定時 「王宮百合ファンタジーでお願いします!」

タイトルの転生や魔法革命の要素が不自然に弱いのも、やりたいことが次第に変わったのだと考えるとしっくり来る
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj)2023/03/13(月) 11:19:22.26ID:opi8+pJK0
>>273
実の母はいつも外交で不在、たまに帰ってくると肉体言語でお説教の武闘派
無意識に、物静かで優しく見守ってくれるタイプの女性を求め始める(ティルティ、イリア、ユフィ)
単純に体つきの一部が母性を感じさせる女性も好み(レイニ)
成長し、人懐っこく面倒見の良い少女に成長したが、それは自分がして欲しいことの裏返し

まさか、アニスのすべてが「マザコン」の一言で説明ついてしまうんじゃ……
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-QNPc)2023/03/13(月) 15:41:13.91ID:pLMbmG8wd
素材はいいのに勿体無いよなこのアニメ
シナリオが全部台無しにしてる
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-lJ4A)2023/03/13(月) 16:27:55.51ID:SVPcAZQLd
このアニメの疑問
おばかティルティって何でいつもくまできてるの?
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 16:53:18.95ID:60h8VlXUa
>>299-300
残り話数が少なくなりスレが落ち着いてきて、
ようやく物語の描かれ方とかメタな話題が落ち着いてできるようになったよな

最初の頃に作劇術上の不備があることを指摘したら、原作厨が叩きにきてた

素材は面白い
たぶん原作の作劇はそれなりにできてるんだろ
でもアニメに表現された物は欠陥だらけだな

もったいない
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-RF6x)2023/03/13(月) 19:13:27.67ID:3IQ5/0IAd
地味な呪いちょくちょくアニスにかけるけど大体自分に返ってくるティルティ
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 19:28:00.37ID:60h8VlXUa
王宮百合ファンタジーじゃなかったことが、致命傷だったな

>>308
せめて明るく楽しければなぁ
陰鬱すぎた
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 19:48:31.55ID:60h8VlXUa
■特別番組『「転生王女と天才令嬢の魔法革命」ABEMA特番 最終回直前スペシャル ~この特番は、きっと、あなたの笑顔のために。~』独占放送

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』第1話から最終話直前の第11話を、3月18日(土)午後3時から一挙放送。また、3月22日(水)夜24時からは最終回を地上波先行・単独最速放送する。
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-VLBn)2023/03/13(月) 21:07:20.85ID:YQM0zybo0
百合定義とやらで荒らしや人に死ねなんて言って良いはずないのに開き直り、自分にとって都合の悪い
質問から逃げていた口先だけの糞がまた現れていたのか
百合定義とやらを説明もせず、マンガでも小説でもいいから本当の百合定義の作品を発表もせず
百合じゃないものを百合といって送り出している作家や出版社に抗議もせずただ5chという限定された
ところでイキッているだけ
こんな惨めな人間性の持ち主、逆に希少価値が出てくるんじゃね?
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1674-Zz1m)2023/03/13(月) 21:17:43.91ID:xPlt8jgb0
回を追うごとにつまんなくなっていって
完全にゴミアニメニなり下がったねこれ
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 22:04:49.03ID:60h8VlXUa
>>323
全員、性格が鬱陶しいんだよな

アニス ← 鬱屈した元おっさん
ユフィ ← 婚約破棄で陰気になった悪役令嬢
レイニ ← 魅了能力で屈折した陰キャ
ティルティ ← 見るからに陰気
アル ← 中二病のアホ

明るいのって王妃だけ
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 22:06:54.76ID:60h8VlXUa
>>325
いやアニメの視聴者には知らされてない背景があってマジメらしい
とにかく陰々滅々
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/13(月) 22:21:37.76ID:60h8VlXUa
>>328
いや頭あっぱらぱーではないという意味
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-RF6x)2023/03/13(月) 22:41:59.71ID:3IQ5/0IAd
>>324
アニスの前世は女
いい加減理解しろよ池沼
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-VLBn)2023/03/13(月) 22:42:32.60ID:YQM0zybo0
331
5ch内でだけ暴れることしかできない卑怯者か、こんなところで百合定義がーなんてやってて
現実は変わらねーよw、本当の百合の定義とやらを広めたければもっとましなことやれ
ああ、お前のオツムではこれが精一杯か、無理言って悪いなw
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/13(月) 23:12:33.93ID:WJjGEDzMa
>>330
レイニの魅了は相手を操るものではなく
「レイニのことが好き」という感情を植え付けるもの

だから誰に対しても分け隔てなく接する人間性に欠けたユフィには影響がなかった

余談だけど
魅了には愛情が裏返って憎しみになるということもよくあり
レイニはこれまで人間関係のトラブルなること絶えず
周りが狂っていくことに絶望してた
ヴァンパイアだとアニスに教えられた時に泣いたのも
おかしかったのは自分で周りは普通の人たちだったのだと安堵したため
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-RF6x)2023/03/13(月) 23:22:50.06ID:3IQ5/0IAd
おっぱいは隠せと
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 00:12:45.08ID:jOq3eliva
>>333
いや理系で関西のメーカー勤めのおっさんだな
実家が魔薬の密売やってる暴力団
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 00:15:18.60ID:jOq3eliva
>>336
王宮菊ファンタジー

アッーー!
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/14(火) 03:02:22.43ID:614unw9/a
>>348
少なくとも作中でレイニの力を防いだのはアニス1人だけで
それ以外は接触した人間の全ての人間にかかってる

例外としてユフィがいるが
原作でのアニスいわくユフィは我がない強靭過ぎる理性があるから、魅了の影響を受けても変化しなかったと言っていて
アルくんもまた理性を持ってすれば魅了されていても意思を通せると言及してる
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 07:28:29.36ID:jOq3eliva
>>350
じゃあ、なぜイジメられてたんだ?
イジメられてたというのはレイニの嘘?
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14a-YEfY)2023/03/14(火) 07:28:42.66ID:4vMHzBLa0
>>312
俺は物語自体は良い作品だと思ってる
売り方の問題
題名や売込文句が、はめフラやスマホ太郎ほかお気楽なろう系を連想させるから、顧客ミスマッチが起きてる

リコリコは題名から先入観がないのと、ちょっと暗いかも?な売込文句、あと第1話前半で「1984」的世界観を提示したので、顧客の覚悟的なものが決まった
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:01:29.43ID:jOq3eliva
つまり「御都合主義」か
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:07:29.81ID:jOq3eliva
まあアニメと原作で表現されたものを混乱するレベルの境界知能だとそうねるわな
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:15:16.10ID:jOq3eliva
頭弱いなあ
ここはアニメのスレだ
これだから低学歴の負け組は厭なんだよ
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:16:58.84ID:jOq3eliva
>>354>>360
せめて雰囲気が明るいとか楽しければ、良かったのにな
陰々滅々
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe2-2f2l)2023/03/14(火) 08:27:30.52ID:UigLaB+YM
>>324
糞アニメハンターとしては悪くない
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:32:40.17ID:jOq3eliva
>>353
転天…王宮百合ファンタジー
斎藤…サイトウの代わりはどこにもいない
スパ教…最強のスパイの最高の頭脳戦

キャッチコピーと中身が合ってないと失速するよね
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-S+nL)2023/03/14(火) 08:39:50.86ID:W2/gLzBc0
男爵んところの娘だからか、養女だからか、はたまたシアン男爵家が新興貴族だからか、
王家のレイニの扱いが結構酷い。
アニス → 侍女見習い
アルガルド → 生き胆ぶん採る
王様 → 妾としてなら往時と付き合っても良いんだけれど
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:41:14.20ID:jOq3eliva
>>365
これだから倫理観や道徳心の低い卑しい人間は嫌なんだよ
アニメスレにはアニメしか視てない人が居ることは、まともな知能だったらわかるのに
それへの配慮もないとか、、、

日本人は察しと思いやりがあったのにな
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe2-2f2l)2023/03/14(火) 08:44:32.97ID:UigLaB+YM
>>366
平民には厳しい世界ね
アルはそれを解消したいといいながら逆のことしてる
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe2-2f2l)2023/03/14(火) 08:46:20.95ID:UigLaB+YM
>>354
これだな >>10
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 08:51:19.38ID:jOq3eliva
>>369>>10
鰻丼とステーキと寿司と海老チリを同時に喰わされてるみたいではある
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe2-2f2l)2023/03/14(火) 08:53:22.06ID:UigLaB+YM
>>338
原作が悪いのかアニメが悪いのか、わからんが下手クソ
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/14(火) 09:25:18.36ID:ewS7V3xbd
特に誰が悪いって話じゃないんだけどアニメ見た感想に「〇〇版だとここはこういう話があって~」みたいなレスがあるけれど
あくまでそれは〇〇版を見ていたから分かる話であってアニメ版で描写されてなかったら分かりっこ無いし
アニメ版しか見ていない人からしてみれば情報の補完にはなるかもだが「じゃあスタッフは何でそれカットしてんねん」という感想にもなるわけで

あと先の展開をネタバレするのは論外もいいとこやねと
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/14(火) 09:42:54.40ID:4JcXm4PUa
>>373
そもそも尺という問題があるから全部を描けるわけでもないのだから説明の取捨選択は発生する
その中にはカットするべきではない要素とかもあり疑問に思うものもあるが
だから悪いと言えるほど酷いものでもないし、むしろ良くまとめてるよ今作は

ネタバレ云々は大体の人は配慮してレスしてるし
そもそもこんなスレに見にくるやつが悪い
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/14(火) 10:01:39.89ID:eg8zXJiR0
>>373
有能な監督なら最低限の必要な話は入れて
無駄なくバッサリ消化してくよ
詳しく知りたかったら原作買ってねがこれが
販促効果になってくわけ
アニメで事細かく原作と同じく作るのは
不可能だから心理描写はアニメでは尺が足りない
そういうの踏まえるとアニメは外れスタッフに
当たったことになる
有能な監督なら7話までに弟の話は終わらして
次の章にじっくり話を作る
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/14(火) 10:39:55.39ID:4uUhDSP80
>>377
ただ、ユフィの心理描写を削るとドラゴン戦でアニスを受け止めた時とかアルガルド戦で仲裁に入った時の説得力が薄れる気もする
お前いつの間に命懸けで助けに行って泣きながらの叫びをぶつけるくらいアニスに入れ込んだんやと
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/14(火) 10:54:13.82ID:9AXufzTlM
>>378
ちゃんと原作とアニメで明らかになった情報を別けて認識できて、アニメで示されてないことはボカしてフォローしてる人もいるんだけどな
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-h0/W)2023/03/14(火) 12:44:15.48ID:p8S589YZa
原作勢からするとあと2話で上手くまとめられるか不安だわ
即位式までやるとか無理すぎる
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/14(火) 14:36:01.60ID:9AXufzTlM
王宮百合ファンタジーと宣伝してスルーは制作側が間違ってる

だから残留率6割の惨状になってる
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/14(火) 14:46:55.60ID:9AXufzTlM
ヤリちんなら適度に発散して、
いきなりレイニの胸に穴を開けなかったろうな
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/14(火) 15:16:02.40ID:gPibV9hjM
>>381
そうなんだよねぇ……

だから百合と言っても恋愛脳の百合じゃなくて、それぞれの自己の確立の結果としての百合みたいな、ちょっと文学的な百合なんだよね

恋愛中心なら、
「どうせ私みたいな空っぽの人間なんて……」ウジウジ
「そんなことないよ、ユフィは可愛いよ!」
「!」キュン
みたいな流れでくっついていき、明解で尺もそれほど必要ないんだけど

この作品の場合、
「(あなたが王族として私のすべきことを命じてくれるなら!)」(半分狂気の依存)
「……自分のやりたいことが見つかるまでゆっくり考えていいんだよ」(優しく厳しい突き放し)
だもんな

あそこで依存させても、実はユフィの表層の動機と行動にはさほど変化はない
自分よりアニスが大切で、命をかけて、ドラゴンやアルからアニスを守ろうとしただろう
(アニスが諦めちゃってる今回で初めて行動が変わるかも)

行動は同じでも、自分で考えて自分で決断した結果であることは根本的に違う、
なんて面倒くさいことを表現しようとするから、流し見しただけでは盛り上がりがなく退屈で、
面倒くさいファンや面倒くさいアンチが付く

……我ながら面倒くさいファンだ
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 15:20:28.38ID:jOq3eliva
アンチなんて居ないと思うぞ
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/14(火) 17:07:23.59ID:4uUhDSP80
>>397
婚約破棄の場からは連れ去ってくれたけど行き先はキテレツ王女のキテレツ研究の巣やからな…
しかもその研究は国に浸透してる精霊信仰に反するモノ
親からは何も考えなくていいとか言われるし最初は助けられたなんて感覚無かったんでは
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 17:13:13.27ID:jOq3eliva
>>400
こういうのが一番多いとおもう

作品の変なとこを指摘する

一切の批判を許さないキチガイ信者が叩く

荒れる

特に原作付きはこのパターンが多い

頭の弱い原作信者が以下の観点の整理ができてないため
・原作とアニメの違い
・その時点でアニメに描かれてない原作情報
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/14(火) 17:25:03.16ID:4uUhDSP80
流行ってるんやったらゴミとは思ってない人が多いってことやろ
ザマァも同様
無理に好きになれと言う人はそうそういないんだから合わないと思った時点で離れた方がいい

批評するなら罵倒じゃなくて理詰めにしたほうがまだ賛同者はいるんじゃないかな
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-w6DU)2023/03/14(火) 17:47:46.63ID:k3ITezYVa
この話は百合カップルの仮初に悪役令嬢物の婚約破棄テンプレを使っただけの話
百合カップルの片方を悪役令嬢にしたくなかったからヴァンパイアの魅了を持ち出して婚約破棄が宙に浮いた
宙に浮いた婚約破棄を収めないと百合関係は進められないのでアル君があんなことになってしまった
もし作者が開幕婚約破棄で始めるのに拘らなければ
この話はアニスとユフィとアル君の百合シスコンブラコンの三角関係の話になっただろう
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 17:52:11.31ID:jOq3eliva
>>413
なるほど確かに婚約破棄イベントが元凶だろな

さらにドラゴン追加でぐだぐだ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-uvnI)2023/03/14(火) 17:55:46.48ID:JVhrjzZK0
一切の批判を許さない信者
このスレは批判を許さないのか

という定型文使いもよく見るけど
そういう人の出自はともかく
批判も所詮は個人の一意見なのだから
それに対して批判が来るのは当然承知しなきゃいけない

相手を殴っていいやつは殴られる覚悟のある奴だけだ
という理屈と同じ
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 17:57:10.59ID:jOq3eliva
未だに作者が、どこを視てほしいのかわからん

百合
転生
天才
革命
宮廷劇
美少女
バトル
中二病の弟(アホ)
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 17:58:25.74ID:jOq3eliva
>>416
いやそれは承知してるよ
荒れることはあっても、アンチなんていないとおもうだけで
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 17:59:03.25ID:jOq3eliva
そもそもこんなの荒れてるうちに入らん
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 18:17:55.74ID:jOq3eliva
>>421
アニスがそうだよな
もう少し見せたい要素に集中すればいいのに
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/14(火) 19:11:13.81ID:ewS7V3xbd
>>408
そもそもスタート地点の「乙女ゲーム的展開は不自然」ってことで辻褄を合わせようと
貴族の結婚は家同士の関わりだとか王子の婚約者は王妃教育を受けているなど
尤もらしい設定を拵えて玉の輿になるヒロインをざまぁするのが悪役令嬢モノの始まりやからな
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-YEfY)2023/03/14(火) 19:52:09.59ID:Anf+MurDd
>>395
俺もこの作品は文芸寄りだと思う
国語の「この人物の苦悩を説明しなさい」的な
各々が自己矛盾を抱えている

んで厄介なことに、それはこの作品のPVや題名と釣り合ってない
「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」ほどは印象ズレしてないとは思うけど
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/14(火) 22:32:48.79ID:jOq3eliva
>>435-440
レスバも掲示板の楽しみよ?
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-AU/h)2023/03/15(水) 00:27:34.79ID:CVQ8zXCM0
>>446
先週くらいからつまらん
0453えくすとりーむ (スッップ Sd9a-uxCn)2023/03/15(水) 04:33:42.22ID:rDA4R8Wbd
>>449
たしかに。
わざと話をややこしくしているだけという感じがするね。
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-w6DU)2023/03/15(水) 07:06:02.45ID:smfxJkwLa
それは単にあなたが政治の話が好きでないだけ
もちろん人それぞれだからそれにケチをつけるつもりなはない
政治の話にしか興味のない人間はイチャイチャが続けばつまらないと思うだろうし
バトルが好きな人間はバトルがなくなればつまらなく感じる
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce11-hVlT)2023/03/15(水) 07:21:00.95ID:/Fkwh7Zl0
銀河英雄伝説という政治をテーマにした素晴らしいアニメがありますね

ヤン・ウェンリー『人間の行為の中で何が最も卑劣で恥知らずか、それは権力を持った
人間や権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や
犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです』

ヤン・ウェンリー『かかっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、
  大した価値のあるものじゃない』

アドリアン・ルビンスキー『およそ、歴史上外敵の攻撃だけで滅亡した国家というものは有りませんからな』

アドリアン・ルビンスキー『国家というものは、下から上に向って腐敗が進むという事は
  絶対にないのです。まずは頂上から腐り始める。一つの例外もありません。』
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-cXW3)2023/03/15(水) 08:05:15.08ID:MTe/nM5Ad
この作品の政治絡みの話に関して言うならわざとあっさり風味にしたのかもしれないけれど背景事情が全然見えないからつまんないと感じるかもね
それまで存在しなかったみたいな扱いの母親が突然現れるとかヒゲ大臣が何でそこまでしてアニスを排斥したがっているのかとかアニメ見ててもイマイチ伝わりづらいわけだし
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-h0/W)2023/03/15(水) 08:46:44.40ID:iFEiDymna
政治の話より百合百合してる方が見たいよね
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-AU/h)2023/03/15(水) 09:42:55.81ID:CVQ8zXCM0
長文馬鹿が襲来しだしたら終わりだよ
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/15(水) 10:14:19.64ID:fX+Oc2ov0
英雄王はちゃんと鬱憤回とメリハリ効いてる
転天はメリハリ付いてないしスカッとしないだろ
中途半端なアニメだよ
おにまいは原作は健全だけどアニメはエロく書かれ
ててそこが大きな評価に繋がってる
原作だけ忠実に作って起承転結もダメじゃ無能スタッフとしか言いようがない
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-0oUO)2023/03/15(水) 10:30:09.20ID:wsOyZgJEp
これ原作は人気あんの?
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-0oUO)2023/03/15(水) 12:09:14.84ID:ND6y30wWp
原作から変えすぎオミットしすぎは映画とかの方が深刻よね
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/15(水) 12:14:22.02ID:cNjuusY9a
漫画はページ数の区切りと打ち切りの壁さえ越えれば尺はいくらでもあるけど、アニメはそうはいかないし
文字での保管もできないから、ワンシーンに詰められる情報量も漫画どころか書籍よりも少ないしね

その点で言えば、アニメ版は原作の要点を上手くまとめて面白くできてるから上出来だよ
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YuDY)2023/03/15(水) 12:28:00.81ID:GG6Q4dkUa
>>476
んほった奴?あとはシュタゲも良かった。原作だとメインテーマ流れて復活の後にまた凹むのを、順番変えてさ。
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-YEfY)2023/03/15(水) 12:43:59.37ID:fA0gKikZd
>>472
↓の映画と比べたら全然改変してない

「幸福の黄色いハンカチ」(1977、山田洋次監督)
リボン→ハンカチ
米国南部→網走・帯広・夕張
米国鉄道→小型中古車
オークの木→鯉のぼりの竿
陽キャ白人→武田鉄矢
約10頁小説→約2時間映画
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-0oUO)2023/03/15(水) 16:28:46.19ID:xyUGEyO0p
もうさっさと王位を継いで暴れん坊女王に路線変更しちゃえ
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-y9xl)2023/03/15(水) 19:35:54.28ID:8p8PZgFk0
今の所、脚本はイマイチだけどディオメディアに期待していた以上に作画良いし、声優の演技も良いし、一原作勢としては十分満足。

11話でもうちょっと評価が良くなるといいけど、
リ◯リコだと勘違いして見てた人が完全にいなくなったあとだから、今が順当な評価かもね
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-clhS)2023/03/15(水) 21:02:34.53ID:kngDkvT+0
まもなく荒れ出すスレに&荒れる原因を作るキチ○イ出没注意!

NGワード:
アニスちゃ レイニちゃ ぁあ あああ ぇえ えええ ぉお おおお イチャ ガハハ ヒャッ
もっとやれ 尊い 百合 キマシ ゃんかわ ゃん可愛 ハァハァ
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-AU/h)2023/03/15(水) 21:20:12.16ID:CVQ8zXCM0
げぴぃ!ワードおおちゅぎ!
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9da9-e/M8)2023/03/15(水) 21:24:06.89ID:/lu89Uss0
まだ性格悪い貴族が残ってるのか・・・
あいつらアニス様の事を世継ぎを産む為の道具にしか見てないだろ・・・
アニス様が吐いちゃって見てられんかったわ
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 21:26:45.53ID:JPA0b4X1M
>>459
説明不足だな
要素詰め込みすぎ
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-ai/S)2023/03/15(水) 21:29:46.00ID:eeS/MCxH0
AT-X 11話

雨の中、傘をさして飛び出したアニスを迎えに来たティルティ。雨と傘が似合って絵になっていたね。
変な騒ぎって聞いて、ティルティとアニスがそういう関係みたいな騒ぎかと。
冷静に考えれば“アニス様が行方不明でティルティもいない!”みたいなことなのはわかるんだけど。
怒りを含めた感情をぶつけ合うアニスとユフィを息を飲んで見入って(魅入って?)しまった。

アニスとユフィの勝負、とは……。
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 21:31:09.28ID:JPA0b4X1M
何を見せたいのかまったくわからんアニメ
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 21:33:03.77ID:JPA0b4X1M
もしかして物語の収集がつかなくなるとバトルを始める?
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 21:48:36.27ID:JPA0b4X1M
>>527
鬱陶しいアニメだな、これ
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/15(水) 22:42:04.46ID:fX+Oc2ov0
こんな糞アニメとしてまさかなるとは 
想わなかった 
アニスの性格に引かれつつモンモンと平和な
日常を過ごすもんだと思ってたわ
完全にタイトル詐欺
2期を想定して作られるてるんだろうけどないだろうな
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 22:47:34.72ID:JPA0b4X1M
>>539
出落ちだったな
婚約破棄の意味が未だにわからない
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/15(水) 22:52:00.64ID:t2IzS2Pwa
>>524
アルくんとのバトルの時もそんだったけど
政治能力皆無だから力技で解決しようとする脳筋なのがアニス様
王位継承権の破棄とかユフィ誘拐とかも力技やっただけで考えあっての行動ではない
これが王には力はいらないと言ってくるのだからアルくんもブチギレるわけです
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 22:54:40.38ID:JPA0b4X1M
>>545
要素としては面白そうなんだけどな
アニメについては説明も下手
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-2f2l)2023/03/15(水) 23:06:35.15ID:JPA0b4X1M
>>10>>11
これ
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-h0/W)2023/03/15(水) 23:40:10.49ID:NBy0Lboka
ハジマリの魔法カット確定かこれ
アニメで見たかったなぁ
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-h0/W)2023/03/16(木) 00:30:03.31ID:56FSAoIXa
この国もう潰した方が良くね
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/16(木) 00:31:21.01ID:6NUpnT9mM
バトルって、、、
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-xGHx)2023/03/16(木) 00:34:01.39ID:Zf26R79aM
渡航が悪いとしか言いようがない
なんでこんな改変するのか
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1910-CYg5)2023/03/16(木) 00:34:16.75ID:WWhTP18W0
>>579
理由は次回分かると思う
共感できるかどうかは知らんが
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-RF6x)2023/03/16(木) 00:38:13.71ID:2MtdFi7zd
もうユフィに任せてティルティと国を出よう
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 00:48:19.65ID:oyYuhbYfa
糞みたいなストーリー
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 00:56:10.70ID:oyYuhbYfa
リュミ、きちんと人の心を持ってるやん
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 00:56:26.58ID:f6RoR0cHa
>>579
アルくんとの会話でもあったけど
これまでは奔放な素顔を見せていたのは王位争いを避けるためで
王族としての責任感がないわけではない

でもトマスのいうように王様向きの性格ではないので
王族であることを貫こうとするとこうなる
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 00:57:59.09ID:oyYuhbYfa
ユフィが国王の側室に入って次期国王を産めばいいのでは?
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:13:11.87ID:oyYuhbYfa
国王の側室を作ることをアニスが認めればアニス含めて全員ハッピーじゃん
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 01:20:10.60ID:TJKNFKpd0
ティルティが正妻やろ
ユフィ要らんやん
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:21:26.16ID:oyYuhbYfa
単騎で国難を排除したドラゴンスレイヤー王女に、なぜ貴族が逆らえるかわからん
しかもヴァンパイアハンター

いっそ精霊契約者リュミも殺害して権威主義の破壊と実力を示せばいいのでは?
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 01:32:00.25ID:TJKNFKpd0
アル君は親の被害者やぞ!
アル君関係ないやろ
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM9a-BNp6)2023/03/16(木) 01:34:23.50ID:CdR7NcxqM
鬱展開が延々と続いててウンザリ
魔法革命するんじゃないのかよ
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-QsVm)2023/03/16(木) 01:35:46.85ID:wLCwse2I0
>>619
まあどれだけ個人として強者でも王様一人だけでは国は動かせないっていうか廻せないし。
貴族としては「実際に国を動かしてるのは自分たちなんだから自分たちを無視できるわけはない」って思ってるだろ、そりゃ。
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:36:22.08ID:oyYuhbYfa
王権にシガミつく転生王女

これってカスでは?
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:37:22.88ID:oyYuhbYfa
>>627
アマゾネス王国か
みたい
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:39:18.80ID:oyYuhbYfa
精霊契約者

これが国の成り立ちで現役なら、王権て「どうでもいい」のでは?
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:40:48.72ID:oyYuhbYfa
>>638
革命って体制の破壊だしな

リュミ殺害でパレッティア体制を破壊できる
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce14-HBIL)2023/03/16(木) 01:40:52.60ID:cKPJcGkL0
うわつまんねぇ
って素で漏れてしまうような作品
結局百合要素も活劇要素も全く無かったな
見て損したわ
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 01:42:06.57ID:oyYuhbYfa
じゃあバトルしましょう!

、、、アニス意味がわからない、、
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-RF6x)2023/03/16(木) 01:45:28.33ID:2MtdFi7zd
てかリュミが永遠に国王で良いだろもう
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce14-HBIL)2023/03/16(木) 01:59:56.01ID:cKPJcGkL0
"こう"なるくらいだったら
ハチャメチャにやってくれる異世界なろうの方がまだ楽しめるんだな
老金の方がエンタメとして万倍良いわ
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-JIpj)2023/03/16(木) 02:01:49.86ID:wOmQJpa+0
この作品のせいで男が女に転生する作品が嫌いになった
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-QsVm)2023/03/16(木) 02:04:25.55ID:wLCwse2I0
>>655
自分はこういうのも面白いと思えるけど、大半のユーザーが求めているのはこういうものではない、っていうのはわかる。

あと、読者のほとんどっていうかほぼすべては市民革命(日本は市民革命はやってないけど)後の世界に生きているわけで、このキャラクターにはどうやっても共感できないよな。
千代田区や赤坂にお住まいの方々なら大いに共感できるのかもしれないけれども。
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-QsVm)2023/03/16(木) 02:11:11.67ID:wLCwse2I0
>>651
日記はつけてたわけだし、毎日反復していること(名前とかはそうだろう)や毎日思い起こしていること(「思い出さ」なくても覚えているようなこと)は連日上書き記憶されるわけだから、そういうことは「忘れ」はしないだろう。
0663661 (ワッチョイ 7174-QsVm)2023/03/16(木) 02:12:59.54ID:wLCwse2I0
あれまたレスアンカがずれた……。
ちゃんと指定してるはずなんだけど……。

ということで>>650宛です、すまん。
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa59-SozJ)2023/03/16(木) 02:45:48.86ID:fSYKYBoD0
典型的糞なろう展開だな
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 02:48:47.30ID:TJKNFKpd0
今期覇権に文句言ってる奴多すぎる
百合豚ってすぐ手のひら返すなぁ
防振りやダンまちより面白いやろ
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 02:57:43.21ID:oyYuhbYfa
>>674
いや精霊契約者が目の前にいるんだから殺せばいい
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 02:59:07.98ID:oyYuhbYfa
>>676
アルくん、、
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faa3-S+nL)2023/03/16(木) 03:33:22.69ID:a1tnaWz+0
別に魔法を使えないせいで国民が苦しんでる描写とか特にないから
魔法を独占してアニスに世継ぎ作るの進めてた貴族のおっさん達は
王家存続のために普通の事しようとしてるだけで特に悪人にも見えんし
ただアニス組の数人がわがままでイヤイヤしてるだけにしか見えんのよね
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-BNp6)2023/03/16(木) 03:34:51.16ID:fi2eVsDC0
やっぱみんな同じ疑問を抱くのか…
これと英雄王って何を見せたいのかさっぱり解らないんだよ
こっちはまだ絵もキレイだしキャラも可愛いから辛うじて見てるけど
英雄王は下らなさ過ぎて腹立って来たから切った
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faf6-SozJ)2023/03/16(木) 03:42:38.25ID:bEjB1ipq0
精霊信仰が強すぎて腐敗してしまったこの国はもう駄目です。~王女で魔法の使えない私は魔法のない国で魔学を広めようと思います~

みたいなタイトルでティルティと一緒にこの国ざまぁするアナザーストーリーやってほしい
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-d9bK)2023/03/16(木) 03:43:56.74ID:H1dwjMp3d
ドラゴン討伐からドラゴンの力得てこれから天才令嬢とタッグをくんで暴れまわるぞ!って方向性かと思ったらアルくん内乱から国家権力闘争のアニメになったでござる
転生要素とおてんば王女設定どこ行った
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 04:10:11.28ID:2Kw18rek0
>>657
アニスに前世の記憶が無ければ問題無いけど
有るのなら男で薔薇じゃなけば男を嫌悪するのは
当然だけど、女の場合は百合じゃないと男を嫌悪する
理由は無いね
前世に関して性別はコメントしなくてもフェアだけど
記憶の有無だけはコメントして貰わないとアンフェアかな
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198c-mIEw)2023/03/16(木) 04:10:47.44ID:+Se3tw5I0
>>692
正直
誉めれば良い
貶せば良い
って評価を別に

自分の評価をしたいってぐらいの自己満足

面白くないと言われてる作品でも”個人的に”面白いのはあるし
面白いと言われてる作品でも”個人的に”面白くないのはあるし

ただ”自分の意見を言いたいだけ”
そうじゃ無い奴はただ黙っとけと思う
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce11-hVlT)2023/03/16(木) 04:23:37.24ID:bv4kt5T+0
権力者達や富裕層が自国の衰退や国民の格差を憂いて、制度改革を実施してくれれば理想的だが・・・
今の日本は、“経済対策”や“格差是正”を大義名分にして、更に税金を掠め取るための
政策を実行に移しているだけだからね

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
世襲経営者達が世襲議員達に政治献金をして、自分達既得権益側・富裕層側にだけ
有利な徴税方法や政策を実施してもらっている
選挙制度自体から変えないと、この国が再び浮揚することは決してないだろう
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 04:38:00.20ID:TJKNFKpd0
さっさと国出て暮らせば良かったのに
他に国無いんかこの世界
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6960-lJ4A)2023/03/16(木) 04:43:23.58ID:KoOGxpUf0
ティルティ不敬説

アニス様呼び捨てとかあんた呼びはまずいですよ
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-Jp5Q)2023/03/16(木) 04:55:55.05ID:HM9AP9Rma
もっとこう
魔法使いプリキュアみたいにさあ
キュアミラクル(高橋李依)
キュアマジカル(堀江由衣)
キュアフェリーチェ(早見沙織)

わかるよねぽっキュンの言いたいこと
わかるモフ
キャッキャウフフの百合美しいモフ
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 05:09:46.70ID:2Kw18rek0
アンチはグランツ俗な人間だと批判するけど精霊となって不老不死にならずに
人として老い死ぬ事がどこが俗なのか理解不能
そもそも不老不死なんて始皇帝みたいにこの世全て支配しても老と死から
逃れ得ないからの望む究極な欲望で俗の最たるモノだろう
グランツは始皇帝とは人間性が真逆だからそんな事は望まないだよ
不老不死とは際限なき欲望を自我によって制御できない人しか望まないからな
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で2023/03/16(木) 05:20:35.23
幸い、殿下は健やかな身体をしておいでだ
しかし、不妊体質の可能性もありますゆえ
恐れながら私めが試し腹をして進ぜましょう

チョソン人みたいでキムチ悪い…うえっ!
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aa3-S+tj)2023/03/16(木) 05:24:26.54ID:TUuxPZjR0
ツイッター見てると自分だけ違うアニメでも見てるのか?って思うことがたまにあって
このアニメがまさにそう

ユフィが不老不死になってもアニスは何度も生まれ変わってその度出会うから問題ないってオチになるのかな?
そういうラストだけは見たくないな
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 05:37:42.57ID:TJKNFKpd0
これが覇権とか言ってた百合豚はほんま愚か
結局は異世界放浪メシが一強やったな
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 05:44:45.11ID:4WTCQBM90
40手前の1番脂ののってるあろう国王がいる状態ですぐに王位を継承する理由って何か説明あったっけ?
それに王位継承出来るのがアニスしかないのであれば子どもを産むにしても安全を期して二十歳超えてからぐらいだろ
そもそも吹けば飛ぶような王家のよわよわ権力でアルが無事に王様になっていたとしても
むしろアル君が王様になるならアニスは権力闘争の駒としてもっと酷い待遇で諸外国に嫁に出されるとかになっただろう
転生者なのにそういう部分が生かされていないどころかこいつ転生者じゃないだろとしか思えない思慮の足りない小娘なのはなんなんだ
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 05:47:53.41ID:TJKNFKpd0
王はもっと子作りしろ
明らかに子供が足りてない
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 06:18:35.55ID:2Kw18rek0
>>724
現時点では説明されていない
老け顔だけどまだ37歳だから退位して
今すぐにアニスかユフィが国王になる必要性は感じない
そもそも37歳の王が居るのに王太子が王になる為に
内乱を起こしたり、アニスとユフィが王になる為に決闘する理由が
まあアルの場合は「国益を損なう愚か者」ですからそれでも良いんですけどね
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 06:30:48.73ID:2Kw18rek0
>>729
アル信者は嘘吐き
グランツ批判の為に俗物発言してたのに
アル信者はグランツが革新派貴族の筆頭だから批判してる
アルが保守派貴族の旗頭だからグランツ嫌いなのは分かるけど
アニメでもコミック版4巻までもグランツは批判されるような事はして無いからね
但しグランツは自分の事を「親としても人としても不出来」だと自己批判してるけどね
しかし自己批判できる人は不出来でない。自己批判出来ない人が不出来なの
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/16(木) 06:31:07.67ID:qAzzUH0i0
ほんとにクソ作品
2期を考えてる構成で出し惜しみに
してるせいでスローテンポで
gdgdして百合展開もほとんどなし
これで公式百合アニメ?百合アニメをバカに
してんだろ
無能のスタッフはまずはマリみてを見てから
百合というものを勉強しろ
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-JIpj)2023/03/16(木) 06:43:11.86ID:zLpv/CcAd
80~90年代の漫画で転生モノを読んでた世代には
転生=前世→今世

で最近の異世界転生世代にとっては
転生=今世→来世

って言ってた人の考察に妙に納得した
だから転生要素転生要素言ってる人は前世に完全性を求めるのかと
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/16(木) 06:44:34.40ID:qAzzUH0i0
ひっさびさに百合詐欺作品に出会っちまったよ
オチは2話の段階で分かっててそれをただ
延命してるだけだもんな
アニメを見慣れてる層はテンポ悪けりゃ叩く
傾向が強いって分からないんだな
2期はもう絶望的なので原作すら買う気にならねえ
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 06:55:55.92ID:TJKNFKpd0
pixivできっしょい百合豚が暴れてる作品やったな
この作品は
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 07:15:43.49ID:2Kw18rek0
>>743
そもそもオルファンス自体がは王どころか王族でもない
臣籍降下して植生の研究者として生きたかった人だからね
グランツが精霊契約して王になればその望が叶った訳です
グランツはオルファンスと違ってアルやアニスには必ず殿下や様を付けます
アルやアニスはオルファンスと違って臣籍降下がする気がありませんでしたから
アニスは王位継承権は放棄したけど11話の段階では臣籍降下する気はありません
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/16(木) 07:19:44.99ID:tVBCWyi7d
>>619
王族なり貴族なりの立場や特権があるから研究に打ち込めるんであって
市井の立場に身を落としたら研究なんてやってる余裕無いんじゃないの

>>670
まあそうなりますわね
というか何でアニス一人で貴族連中と対談してんの?
国王も王妃も一緒に行けよとしか思わんかった

>>687
腐敗している描写を描ききれずにタイトル詐欺言われるのがオチでは?
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14a-YEfY)2023/03/16(木) 07:20:49.24ID:GORQIqov0
>>734
苦悩する青春群像劇としては、間延びどころかわりとしっかり描いていて面白いと思ってる

ただ、この作風なら「奇天烈王女の仰ぐ空」的な題名とか
飛ぼうとする笑顔のアニスの体を、闇の中の玉座から伸びる鎖が繋いでいるPR画像とか
キャッチフレーズもダークっぽくするとか
不穏さのあるPRにすべきだったとは思う
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7512-v3qt)2023/03/16(木) 07:21:21.86ID:SveMEg4x0
尺的に王国の成り立ちカットしたのか、核心の部分だったのにな
次回はバトル中にOP流れそう今期のライバル?がそれに関しては二手三手も上なのがあるのがな

アニスパパがそもそも王位継ぐ気がなかったからな、それするのが最終話以降になるし
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14a-YEfY)2023/03/16(木) 07:27:54.68ID:GORQIqov0
>>748
研究費の問題はある
あと、アニスのことは既成の枠から逸脱しているが人情は篤い人物像として描いていて、国民捨てて逃げ出す選択はしないと思う

この辺、一般的ななろう系と比べてリアル寄りだけど、面倒臭い描き方
俺は好物だが需要は少ないな
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 07:30:47.40ID:4WTCQBM90
>>748
何がだめだってgdgd引き延ばしてるシリアス展開って言うよりそこだよな
1国の王なのに後になって頭抱えてるだけだし側近も部下もほとんど出てこないし
まともな助言も全くないしどいつもこいつも無能しかない展開
それにうだうだ言ってるけど結局アニス自身は王も王妃もまったく信用も信頼していない

最終回に親として王としてびしっとやってくれればまだまともな話になるのかもしれないけど
いままでの展開はほんと0点よ
何でこんな杜撰な話をねじ込んでるのかコレガワカラナイ
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-F416)2023/03/16(木) 07:33:50.77ID:0WptHlMVa
そもそも笑えないとか自分勝手過ぎないか?
弟に王位継承譲ったのは魔法が使えないからと思ったが、弟を否定して殺そうとまでしたのに、いざ自分の番になると顔歪めて周りに分かるくらい辛そうにして
最初のメンタルと違う人みたい
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14a-YEfY)2023/03/16(木) 07:35:36.94ID:GORQIqov0
>>753
逆じゃね?

王としても親としても毒親だからこそ、姉弟で殺しあうとこまで行ってる
アカデミーだっけ?あっちも旧弊のゴミなのは提示済で、王はアニスの新発明をろくに生かせず旧弊におもねる暗愚の王ってのは一貫してる
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Xp0Y)2023/03/16(木) 07:47:58.13ID:WDDXMB7DM
あたしが犠牲になる!いやいやあたしが!を1話かけてやるとは思わんかった
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/16(木) 07:57:17.02ID:tVBCWyi7d
>>752
人情に篤いかどうかは知らんけどきちんと報連相する能力はないなーと
特に家族相手に

>>753
何か物語の都合に合わせて出て来る印象しかないのよねあの両親
というかあの対談が単なる圧迫面接にしか見えなかった

>>754,>>759
多分王位に就くことで魔学を諦めなければならないからってことでそれだけメンタルをやられてる描写をしたかったんだと思うんだけど
アニスがどれだけ魔学に打ち込んでいたのかとかが見えづらいおかげでイマイチ伝わって来ないなーと
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-6DiY)2023/03/16(木) 07:59:07.31ID:EtL4mlced
だからさ、TS薬作ってユフィかアニスのどちらかが呑めば万事解決だろ!
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 08:03:35.44ID:TJKNFKpd0
このアニメの一体何処が今期覇権だったのか…
そもそも王侯貴族が近代にいたことない国の人間が書いた異世界の貴族は大概中途半端だな
王族の表現舐めてんのか?ブレブレすぎる
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 08:33:37.31ID:2Kw18rek0
アニスが王に即位したら魔学を止める必要があるの?
臣下序列第一位は宰相グランツ公爵でしょう
そのグランツは魔学を支持する革新派貴族の筆頭で
アニメでは描写されなかったけど革新派は軍閥でグランツは
国防省の上に立つ人物、つまり行政でも軍事でも筆頭貴族なのに
それに逆らえる貴族が居るの?
拠り所にしていた魔法省長官とその息子は内乱罪で処刑。伯爵家は改易されたのに
逆らう貴族なんて居る訳が無い、11話にで出来た連中も同じように改易すれば良いだけ
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce14-lhUP)2023/03/16(木) 08:38:45.36ID:IaOlmTUl0
茶番劇すぎる
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp85-7q16)2023/03/16(木) 08:42:23.71ID:SamZY5eVp
悪役令嬢のひねりで主人公ポジのレイニを無意識の魅力にしたのはわからなくはないけど、ヴァンパイアの設定とそれに気づいてどうやって防いだのかとかでとっ散らかった印象だわ
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 08:46:05.32ID:oyYuhbYfa
がっかり
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Xp0Y)2023/03/16(木) 08:50:02.33ID:45+IMalXM
いまんとこ転生要素ないよなw
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-h0/W)2023/03/16(木) 08:50:45.21ID:X73z4skYa
あと1話で決闘とハジマリの魔法と戴冠式やるってマジ?
最終回2時間くらいねぇと無理だぞこれ
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/16(木) 08:52:32.72ID:vn0LOWkJ0
>>766
オルファンスが土いじりできてないくらいには王は忙しいようだし無理じゃないかなぁ
アルカンシェルの時もそうだったけど研究にのめり込んだときにはボロボロになるまでやってるから時間も体力も必要に見える

資金の問題もあるか
王の立場と責任があるから冒険者として研究費と素材をゲットしてくることもできなくなるだろう
となるとその辺は税から賄わないといけない
魔学には消極的賛成でも税の使い道に注文付ける人間はなんぼでもおりそう
大々的に魔学を公表して国家事業にすれば可能かもしれないけど急にそこまでは無理だろうな
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/16(木) 08:57:29.91ID:tVBCWyi7d
>>766
魔法を使えるのが貴族である条件で魔学によって一般市民も魔法を使えるようになったらその根幹が揺らぐから、らしいけど
「魔学無しで魔法を使える者」と「魔学が無いと魔法が使えない者」で区別出来そうな気がするんだけどね

>>769
ちょっとふわふわした設定と能力だわね
攻略対象キャラだけきっちり引っ掛かっててモブには影響及んでない感じで対象を選んで魅了しているように見えちゃうし
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X)2023/03/16(木) 08:59:40.15ID:qAzzUH0i0
どうせAパートでバトル終わらせて
Bパートはユフィの王誕生だろ
最後にキスとか目に見える展開でこれで百合かよ
このあとの展開のほうが百合度が増すんだろうけど
そこまでしないなら意味がない
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 09:07:24.28ID:2Kw18rek0
マゼンタ家は戦前の日本で言えば公家筆頭の近衛家+武家筆頭の徳川家
つまりグランツは臣下としては絶対的な存在。しかも精霊派ならば逆らえない
大精霊リュミエルに王足る器量有りと認めらた人物だから排除なんて出来る訳ないよ
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-S+nL)2023/03/16(木) 09:13:21.65ID:0VO2eG0f0
>>766
>アニスが王に即位したら魔学を止める必要があるの?
精霊信仰派の貴族の皆さんを取り込むためには必要でしょ
彼らを取り込まずに力で押さえ付けることもできるけど、よほどうまくやらないと内乱になる

>それに逆らえる貴族が居るの?
魔法省長官と繋がりがあった貴族と精霊信仰派が結び付けば数の暴力で相当なことができる。数は力だ

>逆らう貴族なんて居る訳が無い、
もし君が国王になったら王国なんて1年もしないうちに瓦解しそうな気がする
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 09:17:17.58ID:2Kw18rek0
>>770
保守派貴族貴族の筆頭で魔法省長官シャルトルーズ伯爵の
処刑を阻止する事が出来ない連中が有力貴族とかw
アニメ11話の段階でもグランツを倒せる人物なんて出て来ないのに
最終回に出て来て俺はグランツを倒せると言われても単なる口だけ番長扱いです
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 09:33:57.02ID:kBl93m14a
>>789
メガネ達が死んでも貴族達は痛くも痒くもないってことと

子供の喧嘩じゃないんだから倒すなんて野蛮な方法は最後に使う手段で
その手段を取らせないためにグランツやパパは立ち回ってるってるということを理解した方がいいよ

>>791
百合アニメだろうとやるアニメはやるでしょ
そもそもPVから始まり最初から最後までそういう話で
百合は添える程度のものだったし
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 09:34:56.35ID:2Kw18rek0
リュミエルに王になる資格があると認められたのはグランツ&ユフィ親子
保守派・精霊派の中にリュミエルに王になる資格ありと認められヤツが居るの
つまり王になる資格が無い無能な連中が群れてるだけ
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3c-hVlT)2023/03/16(木) 09:39:02.56ID:QYcnN/yH0
アルガルドが狂ってしまうほどアニスフィアは支持を得ていた
でもいざアニスフィアが王位継承権を得ると周囲の理解が得られない

意味がわからん
適当に見てるだけだがアルガルドが継げば丸く収まるだろ
正気に戻ったし和解もしたし問題なさげだが
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-SozJ)2023/03/16(木) 09:39:37.78ID:wRtJ4WBK0
今回のアニスのシリアスは唐突っぽくて違和感を感じる
あんな王女の価値やらなんやら言い出すなら最初っからアル君とうまくやってるだろ
アニメになるとやたらとシリアスぶち込んでくるのはなんだろね?
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-S+nL)2023/03/16(木) 09:41:44.24ID:0VO2eG0f0
>>791
百合アニメではなく中世ファンタジー風の世界での貴族の権力闘争ものと思って見たらいいのでは

でもアニスがあそこまで王女の地位に固執していたとは思わなかった。王女を取ったら何も残らないって、魔学が残るんじゃないのか?
アニスって自己肯定感の塊だと思っていたけど、素の自分の自己評価は低すぎるんじゃないのか

もしかしてアニスって普段は鬼ころでも飲んで酒の力で陽気になっていただけだったりして
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 09:42:32.46ID:2Kw18rek0
>>793

アニメでは現在王になる資格があるのはユフィだけと言って
それに代償の内容を説明したけど
ユフィが王になる事を止めたのはアニスだろう
アニメを見てない事がバレバレだよ
しかもアニスが止めた理由はユフィが王になると
自分の存在理由ある王女ではなくなると言う
自己中丸出しの理由あろう
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3c-hVlT)2023/03/16(木) 09:48:41.39ID:QYcnN/yH0
シリアスやるには説得力がなさすぎる
ツッコミどころがありすぎるような
もっとライトでよかったと思う
アニメしか見てないから誰が戦犯かしらんけど
英雄王と違って作画崩壊してないだけにもったいない
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 09:49:01.04ID:4WTCQBM90
竜殺しでありバンパイアハンターでもあるアニスに正面切って内乱起こそうとするバカなんてそうおらんだろ
ってか王位継承権をアニスに与えた時点で普通の貴族なら察して媚びを売り取り込もうと躍起になると思うが
反対派がいるにしても状況的にもう少しアニスに良い条件に傾く流れのほうが自然だがどんだけ影響力あるの?
その影響力のもとになっている部分も全く見せないし行間読む材料すらない状態よ
そういった貴族たちの描写は皆無で反対派だけが何か具体的にするわけでもなく反対しているというもやっとした展開なのがね
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 10:06:45.35ID:kBl93m14a
>>805
実際に能力と実績をみたら敵にしちゃいけない存在だけど
アニスの武力を正しく認識してないだろうし、正しく認識してても軍隊相手は流石に無理
さらには「魔法が使えない」っていう宗教上のデバフがあるからな
貴族が気に食わない展開が来たらそれを免罪符に勢力を纏めて反乱も容易にできる
それこそ魔法省のプレゼンでわざわざユフィがそのことをフォローするレベルで深刻
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d45-mIEw)2023/03/16(木) 10:08:45.98ID:KWlByBOT0
平民が力を付けないと周辺国に負けて滅ぼされるけど平民が力をつけると上から抑え込むのが難しくなるって言うようなそろそろ王政が崩壊しそうな時代背景みたいだからアニスがいなくてもメチャクチャになってたのでは
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/16(木) 10:11:33.40ID:vn0LOWkJ0
伝説で語られてるということは精霊契約者が現代に存在している事自体ほとんど知られてないということなのでは
反魔学の重鎮連中も現物がおると知ってたらそっちを持ち上げるやろ
それがないということはリュミが認めたとか政治的には何の効果もない

というか精霊契約て外から見てわかるもんなんかね…精霊契約者(自称)とか
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 10:20:07.30ID:2Kw18rek0
>>803
原作の話しを出されてもアニメでしっかり
描写されないと分からなよ
アニメだとユフィが王になると父と母の
努力が無駄になるから嫌だと言ってるぞ
つまり王家がパレッティア家からマゼンタ家になる
易姓革命が起こるとパレッティア家がその存在意義を失うから
嫌だと駄々を捏ねてるだけ、アニスは、ただパレッティア家が
王家で無くなる事が嫌なだけ
逆にユフィはアニスが魔学を自由にやれない国家なら滅んでしまえで
マゼンタ家を王家にしたい訳でないからな、家が大事なアニスと
アニスが大事なユフィの対話を聞くと、アニスに家なんてどうでも良いだろう
自分の人生なら自分の為に生きろって言いたくなるわ
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 10:25:09.10ID:kBl93m14a
>>810
現状は平民に問題はないけど
貴族の反平民思想が酷過ぎて
先王の時に強い平民を昇格させただけで内乱が起きたからな
マジで時間の問題な国

それなのに現王と宗教上の敵の姉は手と手を取り合って〜と平和ボケしたこと言ってるので、アルくんは孤軍奮闘するわけである

>>812
アニメ上でやってる話だし
そのニュアンスで話してるのだがわからんかったか?
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-SlOt)2023/03/16(木) 10:25:45.74ID:Tk7vfb6R0
アル君に全て擦り付けてアル君はずっと重圧に耐えてました
世間はアホス支持してました
 
アル君は腐った国を根底辛叩き直して貴族を無くして平民を幸せにする事を決意しました
 
アホス王女 ぎゃおん!
アル君を武力で追放しました
 
アル君が何年も耐えてた重圧がアホスに来ました
 
アホス王女、たった数日で発狂
ぎゃおんぎゃおん
 
まーん
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 10:26:44.79ID:oyYuhbYfa
>>784
アニメではそんなのわからん
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-F416)2023/03/16(木) 10:32:56.48ID:TswpwK4Ma
>>817
国のシステム分からんのだけど、精霊契約しなくても養子に出来ないもんなんかね?
貴族がうるさいからって理由だけなら契約は要らん気もする
まあ養子になれたとしてもなっても、アニスはアイデンティティ奪われるから駄々こねそうだけど
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 10:55:04.63ID:2Kw18rek0
ユフィは代償を理解した上でアニスの為に王になるとしている
アニス自身が反対してもパレッティア家が王家で有り続ける事は
アニスの自己犠牲によって存続するモノだから反対してる
王女の自己犠牲で成り立つパレッティア王家の命運は既に尽きてる
とユフィは思てるはずだよ
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC)2023/03/16(木) 10:57:54.22ID:vn0LOWkJ0
>>818
廃嫡されたとはいえ王子から婚約破棄された女性を大した実績もなく養子にするのは反発ヤバい気がする

というか特に理由無く養子を取るなら男子にならんかな?
それはそれでウチの家から選べという貴族の争いが巻き起こりそうだけど
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 11:04:24.33ID:oyYuhbYfa
痴呆の不老不死で崇められる存在て幸せそう
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/16(木) 11:39:03.68ID:6NUpnT9mM
国王がユフィを側室にして孕ませればいいんだ
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-PIya)2023/03/16(木) 11:43:43.81ID:2HNjC+0w0
>>814
にしても、アル君は焦り過ぎたよな。
クーデターを起こすにしても魔学がもっと実用化されるまで待たないと
王家は勿論平民達もすり潰されるだけたし。
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6960-lJ4A)2023/03/16(木) 12:06:21.57ID:KoOGxpUf0
>>743
そりゃあ本人が呼び捨ていいよ言ってたら良い定期
ティルティとか常時ため口やんけ
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 12:06:32.06ID:2Kw18rek0
日本は万世一系を国是としてる君主国だけど、この作品は
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」と言う題名の作品ですから
革命を否定してない
だからパレッティア王国からマゼンタ王国という易姓革命が起きても
問題無いと思います
だから例え大きな代償を背負ってもユフィが王になれば
マゼンタ家が新たな王家になりパレッティア王国の第何代国王ではなく
マゼンタ王国の初代国王でにあっても問題はありませんよね
ユフィを王とするマゼンダ王国でアニスが王国の庇護の元で
「魔法科学」の研究者になってもオルフェンスが「植生」の
研究者になっても王妃が外務大臣になってもグランツが宰相兼
国防大臣になっても良いでしょう。
それ以外ではマゼンタ王国を絶対王政から立憲君主制に変えて
平民代表の下院議員と貴族代表の上院で構成される国民議会を開設して欲しい
そしてユフィは不老不死ですから
国王に任に堪え切れないまでは在位して退位したければ後継者が血族で
なけれ、その人が新王国の初代国王になれば良いですね
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 12:13:30.02ID:4WTCQBM90
初産ならともかく2人も生んでるから王妃もまだワンチャン1人産める年齢ではあるな
王も第二婦人を作って子作りするぐらいの努力は必要だったしそうしない理由説明されるわけでもなく
王権が不安定で内乱もあるかもよって状況なら男一人だけじゃ少なすぎる
ただ子供産んだとしてもそいつに王の責務を丸投げするだけから結局何の解決にもならないって言う
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-w6DU)2023/03/16(木) 12:16:46.28ID:sR2RCFnsa
>>720
それWeb版からって事でしょ
書籍版から大きく構成変わってる
改変はほとんどないよ省略はたくさんあるけど
今回大きな改変はアニスを慰めたのをトマスからティルティに変えたくらい
アニスのダウナーが酷くなったのも書籍版通り
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9a-6DiY)2023/03/16(木) 12:17:52.46ID:y89e2tbTd
王位継承権放棄して好き勝手やって来たのに唐突に
私は王位継承者だから!これしか私には無いから!!
とか言い出して草。
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55c4-v3qt)2023/03/16(木) 12:26:13.42ID:LgKNCh+80
王妃は継承者を2人(しかも内1人は傍から見て不適格者)だけしか産まない
王妃の本来の仕事って子を産むことなのに外交官として諸国を回ってるって本末転倒だな
外交官としてどうしても必要な人材だったらそもそも王妃として選んだのが間違い
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-w6DU)2023/03/16(木) 12:26:53.83ID:sR2RCFnsa
アニスが王女であることに拘ってるのは明確な理由があるんだけど
省略されたのか後回しにされてるのかわからんのでここで書けない
アニメしか見てない人間にはそんなことわからんからそりゃ疑問に思うわな
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 12:33:27.45ID:4WTCQBM90
アニス自身が王に相談もなしに単身貴族に頭下げに行って
王になって子供産むからばっちこいみたいなこと言いだしてるから救いようがないんだよね
原作と違う(足りない)ならアニメのシナリオ失敗してるとしか言えん
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3c-hVlT)2023/03/16(木) 12:33:47.25ID:QYcnN/yH0
アニメはひどいけど原作読めば納得?
ダンまちなんかでもアニメのみ視聴の連中が
文句たれてるけど最近はそういう作りが流行りなのかねぇ

わざとアニメはスカスカにして「足りない部分は原作買ってね!」みたいな
こういう商法って諸刃の剣って気がするけどな
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eeb-X/d6)2023/03/16(木) 12:36:13.27ID:CvJLIFq40
なんかこれ思ってたのと違うんだよな
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF89-w6DU)2023/03/16(木) 12:41:59.60ID:1aliu0C8F
>>857
それは誤解があるかな
アル君がいた時は王位継承権を無くしても王女という立場は残ってた
だから気にせず自由にやってた
アル君がいない後王女は自分1人しかいないのにその自分に王になるなというのは王女としても認められなくなったとアニスは思ってしまった
王女として認められないのがなぜダメなのかはまだはっきり言ってないけど
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF89-w6DU)2023/03/16(木) 12:51:34.17ID:1aliu0C8F
>>859
原作と言ってもWeb版と書籍版の2つがある
この2つは大きく構成が変わっててスレで改変が酷いと言ってるのはWeb版からってこと
アニメは書籍版とほぼ同じ構成ですが省略は多い
政治的背景はWeb版でも充分補完できるが
アニスの鬱は書籍版で酷くなってるのでWeb版ではその理由まで判らないかも
もちろん書籍版では明確に説明されてる
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 12:59:03.85ID:oyYuhbYfa
王族の置かれた状況説明を最初にやれば良かったのに
それにしてもアルくんはアホムーヴだけど
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-cXW3)2023/03/16(木) 13:01:23.44ID:4Fxf6Mgqd
>>818
精霊に愛された魔法の天才って設定なんだから養子に迎えて女王様にするか
女王様がアカンなら貴族の息子を婿にして王に据える手もあるわね

まあ現国王がラフィを側室に迎えて世継ぎを産ませる方が手っ取り早いと思うけど
正妻と違って外交がどうたらで育児放棄する理由は無いんだから
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 13:05:02.19ID:oyYuhbYfa
>>872
もったいなかったな
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dc7-AmAS)2023/03/16(木) 13:18:21.11ID:/SyksouR0
アニス様は吐いてたけど想像妊娠しちゃったのでしょうか!?ユフィリア嬢は精霊女王になれば何色の精霊パンツを穿けるのでしょうか??
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 13:35:41.78ID:20pYgWtra
>>859
順序だったり担当するキャラが違ったりだけど
原作とはそんなに構成は変わらない(それはWEBも同じ)
でも尺の都合か説明だったり背景だったりが大幅にカットされてるので
アニメだと細かいところはよくわからないという部分ができてる
だから原作なりを読んで理解を深めると楽しめるよ

>>861
メガネの親父が宣伝してたように
精霊契約自体は誰かが教えなくてもアニス達自身で行き着く
実際WEB版だと自力で行き着いたので
伝授してもらうためにリュミに会いに行く構成になってる
リュミの方から来るようになってるのは尺の都合だけど
リュミの方針とユフィの資質の都合上矛盾はない
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3c-hVlT)2023/03/16(木) 13:44:24.32ID:QYcnN/yH0
問題は原作を読みたいと思うほどアニメからは魅力を感じないことかな
わからない、納得いかないならそれを知りたいと思わせる引力がアニメには必要
でもこれにはそれがない、失敗

やはり一期は必要な情報を端折らず世界に入り込めるように作るべき
情報を抜くのは二期以降、そうしないと誰もついてこない
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-a+nz)2023/03/16(木) 13:46:38.97ID:RoGOFsCHa
長老たちに色目で見られて怯えるアニスで興奮してしまった
嫌がる女の子にエロいことしたすぎる^^

しっかし作画は後半になっても素晴らしいね
アニスの顔アップとかペロペロしたくなる美しさ
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/16(木) 13:52:45.54ID:HwyDAd0xM
>>886
あれだけ精霊と魔法にこだわってる貴族なら、そこは引き下がらざるを得ないだろ、
そこを否定したら自分たちの足元が引っ繰り返る
最大の動機が保身なんだから

保身じゃなく真剣に国のことを考えて「まだ精霊と魔法に頼るのか」と騒ぎそうなのはアニス支持の革新派だが、
そこはアニスが出ていって「魔学続けさせておらえるよ!」と言えば収まるわけで

1行目については否定しないw
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/16(木) 14:02:49.96ID:HwyDAd0xM
>>889
それは全くその通りなんだよな
論理の破綻はとりたててない

ただ、実は論理は破綻してるけど、それを意識させず、
「なるほどそうか!」と視聴者を納得させる感情誘導がうまい作品はあるので、
そちらの方が重要とは考えざるを得ないかも……
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-+dfv)2023/03/16(木) 14:06:08.25ID:u7URjxhl0
まぁ本来は魔法なし王女が王位得る為に精霊契約しようとして山奥に住むリュミ(くぎゅう)に会いに行き
そこで精霊契約は人の中の精霊に自分の体を明け渡すことであることと稀人(魔法なし精霊0)の王女には無理なことが判明する
ユフィリアは人魂:精霊の割合が元から1:99くらいなので余り大きな変化なく精霊契約できる逸材なこともわかり
2人は王位を賭けた決闘をしユフィリアが勝利 戦闘中に精霊契約も完了していた ユフィリアが戴冠し第一部完
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-a+nz)2023/03/16(木) 14:09:02.27ID:RoGOFsCHa
宮廷百合ァンタジーのお題目と遠く離れていくこれじゃないストーリー展開にとっくに呆れて
今では映像を楽しむだけになってるけど2期があってもまあ見るかな

てか、アル君連れ戻せばすべて解決しそうなもんなんだが
地位と精霊のことしか頭にない貴族たちはあの事件のこと知ってても直接興味も関係もなさそうだし
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-a+nz)2023/03/16(木) 14:11:24.55ID:RoGOFsCHa
そういや処刑されてた貴族がいたか
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/16(木) 14:18:53.83ID:HwyDAd0xM
>>891
表層の流れを追うと、予想できる展開ばかりなので、その点からそう感じてしまうのはよくわかるけど、むしろこの作品、尖りすぎてるんだよw

十分な社会的認知のない百合を最大のウリにして、
しかも、エロも癒しも最低限で、感情の揺れを繊細に描くことに膨大な時間を割く、あまりにも玄人向け過ぎる
これは、「百合とか好きっすよ!」という軽いノリの「百合ファン」を置いてけぼりだろう……

魔法革命とか、キテレツ王女とか、下種の陰謀とか、痛快で楽しくなりそうな要素をたっぷり用意して、
全部、ウェットな百合の踏み台として使い捨てる
贅沢、あまりにも贅沢

これを尖ってると言わず何を尖ってるというのか
まさか、おにまいとかじゃないよな?
あれは、見たがってる視聴者に見たがってる物を見せてるだけで何の冒険もない、
完全真ん丸の傑作だぞ
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-+dfv)2023/03/16(木) 14:50:41.19ID:u7URjxhl0
まぁ正直アニスはヤバいのよ

仮にアニスが外国に行き魔学無双すると平民兵が全員ドラゴンぶった斬れる剣装備して空飛びながら隊列組んで攻めて来るから
魔法の王国とか一瞬で滅びるし 国の魔法使いはユフィリア以外は全員アルくんより弱いからな

グランツ公は実は幼女のときからこのガキヤバすぎるなんとか封殺しないとと最大警戒で今までやって来たし
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 14:56:00.61ID:4WTCQBM90
貴族連中はいくら何でも王様より年上と結婚させようなんて阿呆なこと本気で言ってないよな?
そもそも妾を取るのとは訳が違って王女に嫁ぐのだから未婚者だろ
上流貴族で未婚の魔力的に優秀な50越えの初老とかいるはずないじゃん
万が一いたとしてもそんなのと結婚しても隣国になめられるだけだろ
普通に考えてアニスがどこまで真剣に考えてどこまで譲歩するのか試したとかではないのか?
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 15:19:49.44ID:TJKNFKpd0
まず王子王女1人ずつしか居ないのはおかしすぎる 王家はもっと血をつなげろや
現実の王侯貴族をもっとしっかり勉強してくれ
日本の一般家庭基準で考えて貴族描いてるからおかしいねん
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12d-mIEw)2023/03/16(木) 15:29:02.68ID:4WTCQBM90
そんな歴史聞いたことないな国同士の結婚で属国になるとかならわかるが
そもそも足の引っ張り合いばかりしてるタヌキ貴族連中が破天荒な王女が急に言いなりの人形みたいになったら
何か裏でもあるのか?とも思わないのがピュア過ぎる
仮に信じたとしてもそれなら自分の息のかかってる奴を王にしておいしい汁吸ったろってなるものではないのか?
貴族連中視点だと重要視するのは精霊信仰と自分の地位と名誉と財産だろ
ゲスい展開にしたいがために考えなし過ぎる
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-+dfv)2023/03/16(木) 15:30:05.80ID:u7URjxhl0
>>913
まぁパパ王は先代がやらかした後始末の為ぐちゃぐちゃになった国の立て直しに奔走しとったからな
他の貴族子女を側妃にしまくるとまた継承時に国が割れるから出来なかった
王妃も外交一手に引き受けながら2子もうけたのはむしろすごい
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 16:09:05.11ID:2Kw18rek0
それとオルファンスが王になって産まれたアニスが激ヤバ幼女だったから
「魔法科学」を支援すると言って実は管理下に起きたかったの
それとアニスを国王にしたいと言ったのもアルがユフィとの婚約を破棄したから
国益より私的感情を優先する愚か者と判断して
激ヤバ王女でも即位させて自分が管理すれば国益を損なわないと判断したの
既刊四巻分だとこの程度しか推測できない
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d37-puAW)2023/03/16(木) 16:15:57.02ID:nZx9mG460
>>799
アニスはギルドや国民からの好感度が高く期待されてて
アル君は既得権益貴族に支持されてたって脳内解釈してる

既得権益貴族は別に男で魔法使えたらアル君じゃなくて誰でも良さそうだからアル君のアイデンティティが崩壊した

登場人物がみんな無い物ねだりのコンプレックスの塊なんだよな
そら爽やかにはならん
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 16:34:13.10ID:oyYuhbYfa
登場人物が変な行動選択してから理由の手がかりが示される
これが繰り返されてる
面白くない原因
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/16(木) 16:37:11.55ID:uQqo8z91M
また幼稚な知恵遅れが嬉し恥ずかしネタバレ
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 16:45:46.43ID:oyYuhbYfa
>>935
不出来なシナリオが根本原因だな
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 17:35:43.50ID:oyYuhbYfa
>>944
婚約破棄というユフィにとって衝撃のスタートからなので、その前がどうだったか描かれておらず、変化が今ひとつ響かない
そりゃ婚約破棄されたら陰々滅々ウジウジするからそこから立ち直ってきたのはわかる
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/16(木) 17:40:29.16ID:uQqo8z91M
>>935
ストーリー構成の欠陥のせいだな
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/16(木) 17:41:03.96ID:x6rcqjh2M
>>944
前半のユフィが落ち込んでた頃はアニス大活躍だったけど、
それも全部ユフィのための王子様ムーブと考えれば、このアニメ自体がユフィのための物語ということか……
いつの間に乗っ取られてたんだ

今気づいたんだが、メインキャラクター全員に「直接」深い関わりがあるのはユフィだけだよな
当然一番多いアニスでさえ、レイニはユフィまたはイリアまたはアルを通さなければかなり縁が薄い
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l)2023/03/16(木) 17:41:28.37ID:uQqo8z91M
こんなガッカリなアニメになるとは思わなかった
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)2023/03/16(木) 18:01:18.53ID:qvvaZFIzM
>>949
アニスは才能はあるけど、その才能さえ上回るくらい、捨てられないものが多すぎるんだよ
それで病んだ

魔法が好き、その代替の魔学も好き、イリアも好き、アルくんも可愛い、
ティルティといるのも楽しい、レイニも好み、
時に煩い父上も好き、時に怖い母上も好き、
庶民の生活も良くしたい、国そのものも守りたい、
冒険者のおっちゃんも好き、騎士のにいちゃんも好き
ユフィも好き

vs

アニスの笑顔が見られれば後は不要です


これじゃ覚悟の決まり具合がまるで勝負にならんわ……
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab4-6rHn)2023/03/16(木) 18:24:57.38ID:dCdEPpMb0
>>951
まぁそれまで地位とか別に自分には必要ないみたいなこと言ってて
いざその資格を奪われるってなると、これは私のものだからって親友拒絶するってのも煩悩ありきの人間らしくてよかったわ
それまでのアニスはどうもそういうとこ隠して鼻につくとこあったから
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-yCta)2023/03/16(木) 18:25:09.11ID:TJKNFKpd0
pixivは百合豚のせいでいいイラスト増えないがな
せっかくキャラデザはいいのに
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ae5-HSR8)2023/03/16(木) 18:49:36.65ID:Pe7UbpSG0
…こいつほんとに転生者か?
ティルティがそうだって言われた方が自然だわ
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YtvK)2023/03/16(木) 18:54:24.93ID:d5nL3tPla
王家や貴族は愛に生きられるわけではなく結構辛いのよというお話やな

現代の女性も家柄なんかで縁談を勧められることもあるだろうが、割り切っているようにも思える
アニスも割り切ろうとしているのに邪魔さらて気の毒やわ
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-SozJ)2023/03/16(木) 18:57:38.12ID:bmeh0IIi0
陛下が無能なのが根底にあるとはいえ今の状況、大体が自業自得で何一つ天才さまに同情出来ないなぁこれ
前世も権利ばっか主張してた愚民だったんだろうね
いっそ反乱でも起こして完全独裁体制に移行し恐怖政治で既存の魔法至上主義を叩き潰していくぐらいしてくれたら神
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd5e-fnc/)2023/03/16(木) 19:15:26.65ID:B0ZeszXtd
アニスと精霊信仰派の対談したところで1番偉そうで高齢のおじいちゃんが実はワシはまだ現役なんじゃ、今すぐ子作りをしようとか言い出したら面白かったのに。
そうすればアニスがゲロ吐いたのも納得ですよ( •᷄ὤ•᷅ )
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a2f-ygeq)2023/03/16(木) 19:38:47.77ID:7aXgQ3dX0
ホンマとりとめのないというか発達障害みたいな演出・脚本・ストーリーの作品やな
しかもここまで王女に実は執着してたってのも根本が揺らぐし完全にゴミ化した
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 19:43:20.66ID:oyYuhbYfa
>>971
一分待って立てるわ
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF)2023/03/16(木) 20:42:59.61ID:5RFNAqhga
>>984
スレの奴らが勘違いしてるだけで
記憶力はそのままだぞ

長い時間を生きてるから
どんなに大切な思い出でも当時の感情を維持できなくなって
昨日の晩御飯よろしく普通の記憶として処理されてしまうって話

>>986
何様目線よソレ
それに甘ったれてないから耐えてんでしょ
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-TLBL)2023/03/16(木) 21:02:05.97ID:2Kw18rek0
リュミエルは人を止めて不老不死になった大精霊

確かに記憶が残ってもリアルタイムの感情は維持できないでしょうね
その時の嫌だと感じても時が経ったら良かったと感じるようになったり
その時は良かった感じても時が経ったら嫌になったと感じるようになったり
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 21:11:00.52ID:oyYuhbYfa
アニスとユフィーが対決て
どんなルールで戦うの?
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 21:17:44.33ID:oyYuhbYfa
まあぐにゃぐにゃした話ではある

王位継承権を捨てた

弟が壊れた

王位継承権を復活

王族の始祖の精霊契約者がきた

王位継承権を取られそう

取らないで!
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D)2023/03/16(木) 21:20:10.21ID:oyYuhbYfa
そもそも王族の根っ子の精霊契約者が健在なのになんで王位継承で揉めてるんだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 44分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

404 Not Found

Not Found

The requested URL was not found on the server. If you entered the URL manually please check your spelling and try again.