X



【推しの子】会員No.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/30(日) 10:52:29.58ID:4KlJnO4ed
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

「この芸能界において嘘は武器だ」
赤坂アカ×横槍メンゴの豪華タッグが全く新しい切り口で”芸能界”を描く衝撃作、ついにアニメ化決定!

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・過度な原作ネタバレは避ける事。

★前スレ

【推しの子】会員No.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682553682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/04(木) 03:26:06.28ID:dtTgHdwv0
>>745
1話観れてなくてワロタ
アクアとルビーに対して「愛してる」だけは言えなかった、ってアイのモノローグあっただろ
2023/05/04(木) 03:26:57.82ID:VU9Qqj34a
なんなら1話でアイがアクルビに言ったセリフほぼそのままだぞ
2023/05/04(木) 03:27:36.62ID:50bYHa6+a
>>743
あの評価は間違ってる
アニメの声や喋り方を再現してたのは見事だったけどそのせいで演技は下手で藤原らしさが無かった
2023/05/04(木) 03:29:43.12ID:8b8H0ll50
>>745
アイは親から虐待同然の対応されていたのもあって愛だ色恋だというものが分からない

自分の子供のことも、ちゃんと自分の子として真っ当な親らしく愛せてるのか
世間様にとってはペットか何かを可愛がってる程度の感覚なのかよくわからない

そんな中で今際の際に愛してると言えて、やっと自分の子が自分にとって特別な存在だと実感出来た
2023/05/04(木) 03:31:40.08ID:8b8H0ll50
>>737
事務所を解雇されたのは最近だから、入学が決まる2年前はまだ事務所所属
入学後も芸能活動してりゃ流石に強制退学にはならない
2023/05/04(木) 03:32:05.46ID:50bYHa6+a
>>746
アニメとこの歌詞が繋がったせいでアイがどうしようもなく好きになった
正直1話見終わった時点ではそこまで評価してなかったが歌をフルで見てからは神アニメに昇格
2023/05/04(木) 03:35:54.91ID:H48TCW4u0
>>746
ちゃんと読んでる?
子供を可愛がってた=愛してる、だろ
「やっと言えた」は辻褄合うけど、「嘘じゃない」は合わないだろ
別に子供に対して愛情あるフリしたりしてたわけじゃないし、忙しい中十分可愛がってたし
それをわざわざ嘘じゃないって歌詞入れた意味
ただのメロディに対しての文字数稼ぎか?
2023/05/04(木) 03:37:51.52ID:H48TCW4u0
>>749
それは分かるけど、別に子供に対して気持ちを偽ってるような描写あったっけ?
やっと言えたは分かるけど、嘘じゃないは分からない
2023/05/04(木) 03:38:37.69ID:EltCp/5x0
原作だともっと演技は酷い感じなんでそこまでキツく思えないメルトくん
ブリ大根もなかなか難しい演技だわね
2023/05/04(木) 03:39:21.88ID:s2oZMB4z0
>>752
嘘の愛してるを仕事でやってるアイドルが本当の愛してるを言えましたって事でしょ
2023/05/04(木) 03:42:25.36ID:50bYHa6+a
アイドルの仮面を被って嘘をついて愛をバラまいてるからアクアとルビーに対して言った愛してるは嘘じゃないになったんだろ
アイはとびっきりの嘘つきだって社長の台詞忘れてるのか
2023/05/04(木) 03:42:26.19ID:+oIQdJU90
メルト君はもう一回心入れ替えて出てきて手覚醒する
2023/05/04(木) 03:42:51.09ID:pcjkl6BQx
堀越はなんか、隠されてる、守られてる感がすごい

昔、堀越の近所に暮らしてたことあるんだけど、めっちゃ近所のはずなんだけど2年住んでて堀越の場所がよくワカンネ
まぁ興味なかったから、見つけたろうってのは皆無だったけど、飯食いに散策ってのはよくしてたから気づかず素通りしてたんだろな

今はグーグルマップで一発なんだろうけど
2023/05/04(木) 03:47:37.59ID:dtTgHdwv0
>>752
やっぱり1話観れてないわ
66分から観てこい
「私は誰かを愛したい」
「心の底から愛したくて、愛してるって嘘を振りまいてきた」
「私はまだ子どもたちに愛してるって言ったことがない。その言葉を口にした時、もしそれ嘘だと気づいてしまったら・・・・そう思うと怖いから」
2023/05/04(木) 03:50:17.68ID:SHLaPVj/d
アイは今まで自分の子供に対して愛してると言った事はなない
これは1話でもアイ本人が言ってる
理由もちゃんと言ってる
だからやっと言えたこれは絶対嘘じゃない愛してるなんだよ
仕草で示すのと口で言うのはまた違うんだよ
カップルや夫婦が言葉でも言い合うのはそういう事
そんな難しい話か?
2023/05/04(木) 03:52:50.10ID:NSs4eHj6a
目が怖い
黄色の目って何なん?
2023/05/04(木) 04:04:34.69ID:VmaMZnN80
嘘じゃないってのは相手に言ってるんじゃ無くて
”自分の愛”にこそ確信を持てなかったアイがやっとこ子供達には
確信のある愛情を告げられた

という事だと俺は解釈した
2023/05/04(木) 04:04:51.22ID:BSpmid0z0
何でアイのキメ顔って
アヘ顔ダブルピースなの?
インパクト強すぎて忘れられん
2023/05/04(木) 04:16:16.78ID:xv6xjJAy0
アヘ顔の新基準つくったな
2023/05/04(木) 04:20:33.07ID:nR1LSZr70
原作の脂が乗りまくってるところだけあって、流石に面白いな
2023/05/04(木) 04:22:45.14ID:dtTgHdwv0
流石に釣りだったか?マジレスしちゃったよ
自戒を込めて重曹舐めてくるわ
2023/05/04(木) 04:27:57.70ID:ZTjqWaxna
そこら辺の下りなら最期の愛してるの言い方というかもうちょい心と言うかなんていうか何とかならんかったのかなって

嘘の演技のまま入ってるのは話の流れで分かるけど最期はこれが母の愛だよって言うのが感じられないからそこだけ残念だったかな

りいな自体は嫌いじゃないけどね
2023/05/04(木) 04:30:38.85ID:BmYUTZ050
Aパートはなんかちょっと美談みたいな幕引きだったな。
重曹ちゃんにしろ原作者にしろ、アクアのお陰で救われてたし。

重曹ちゃんの人生はまさに栄枯盛衰だね。
零落れても過去の栄光を忘れられない重曹ちゃんの姿は何とも切なかったような。
2023/05/04(木) 04:37:27.21ID:dtTgHdwv0
そこは音響たちの解釈だからなんとも言えんが、自分はむしろ良かったと思ってる
言うのが怖かった言葉だからこそ、おっかなびっくり怯えながら吐き出した言葉なんだと聞こえたから
その後の「ああ、よかった」と続く時のアニメーター演技で、アイが自分の言葉が嘘じゃなかったと気付いて安堵したのが表情からも十分に読み取れたから
2023/05/04(木) 04:44:13.48ID:BmYUTZ050
昔滅茶苦茶流行ったスラムダンクのEDに、
「戻らない時だけが何故輝いては」
…なんて歌詞があるけど重曹ちゃんが聴いたら凄く共感しそう。

自分もちょくちょく昔のことを思い出して、
「あの頃は良かったなぁ~あの頃に戻れたらなぁ」
…なんて考えることはよくあるから重曹ちゃんの気持ちもよーくわかるなと思ったんだけど、
こう言うのって多かれ少なかれ誰もが持ってる感情なんだろうなって気がする。
なので重曹ちゃんにシンパシーを抱く視聴者も多そうだなと思ったよ。
2023/05/04(木) 04:45:37.80ID:ZTjqWaxna
結論言うとそこら辺は読み手がどう捉えるかだから難しいよな

原作は今アニメやってるとこまでは読んでるから自分の解釈というかイメージが違うって感じよね
2023/05/04(木) 04:47:05.02ID:gJlgLK/E0
そらそうよ
誰しも過去の思い出に浸りたい時はあるしな
2023/05/04(木) 04:51:25.78ID:BmYUTZ050
スラダン繋がりで桜木花道の、
「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か?俺は……俺は今なんだよ!!」
…と言う名言を聴いたら重曹ちゃんは感銘を受けそうだなと思った。
「自分の人生の中で、今がいちばん輝いてる!」なんて考えながら収録に臨んでる役者も実際にいるのかな。
2023/05/04(木) 04:52:18.72ID:xv6xjJAy0
ポエムに浸ってるとこ悪いがこいつら転生組だからちょっと違うんじゃね?
2023/05/04(木) 04:52:19.50ID:UHzlPQHv0
今を過去以上に良くすればいいんじゃないか
黄金時代は何度でも作れるぞ
という訳で重曹ちゃんは2度目の黄金時代へ突っ走っていくところ
2023/05/04(木) 04:55:34.59ID:BmYUTZ050
>>775
確かにね。
過去に固執(してたのかどうかは知らないが…)してた重曹ちゃんもアクアのお陰で未来に希望が持てたしハッピーエンドなんじゃねって気がする。
…まあ今後も順風満帆ではなく波乱とかあるんだろうけど。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-vIN4)
垢版 |
2023/05/04(木) 04:58:36.60ID:N3YRHWDj0
2023/05/04(木) 04:58:52.37ID:pcjkl6BQx
ん?今見たけど、「みやえもん」だと?
それ前にこのスレで聞いたぞ、やろう、しれっとネタバレしやがったな
2023/05/04(木) 04:59:04.54ID:BmYUTZ050
今回のルビーは辛気臭い空気を和らげるコメディリリーフであり清涼剤みたいなポジションだったし、
なかなかいいアクセントになってたな。
冷めてるし達観してるお兄ちゃんとは対照的に、ルビーは歳相応に無邪気だし情緒豊かよね。
こう言うところは母に似てるような。
てかルビーって楽観的な性格かと思いきやラストで思いっきりナイーブになっててワロタよ。
2023/05/04(木) 05:05:14.44ID:a+sWdvdAp
先の展開知っていると
有馬のあの発言に笑うしか無いんだが
2023/05/04(木) 05:08:29.41ID:6u22N2RHd
>>758
コロナで都心までチャリで通うようになったらよく周り通ったな
確かにチャリじゃ無いと近づけないわあの高校
2023/05/04(木) 05:08:55.49ID:BmYUTZ050
今回出てきた関西弁のおっとりゆるふわ天然ちゃんは癒やし系みたいなポジションなのかな。
…このスレのキャスト一覧には名前がないしそんなに出番多く無さそう。

>>780
原作読んだことないからよく知らないけど、重曹ちゃんには今後も試練があるんだっけ。
まあ綺麗なお話にならないのもこの作品らしいと言うか。
2023/05/04(木) 05:10:06.01ID:GZElIsNT0
モンスターに似たエナジードリンクあったけど訴えてくるぞw
2023/05/04(木) 05:11:00.03ID:pcjkl6BQx
不知火?の見た目に威圧感があるのは、瞳の色じゃなくて形に起因にしてるよな
瞳が縦長で爬虫類っぽい

多分この子は目が何色でも怖い
水銀燈もこんな感じだったわ(もう知らん人多そうだなぁ)
2023/05/04(木) 05:12:09.93ID:gJlgLK/E0
あの天然ちゃんの声うえしゃまかと思ったら全然違う人だったわ
2023/05/04(木) 05:15:38.81ID:EltCp/5x0
ああ、やっぱ羊宮だったのか
どっちか分かんないしまぁどっちでもいいやと思いながら見ててEDになる頃にはキャスト見るの忘れてた
2023/05/04(木) 05:16:01.14ID:BmYUTZ050
関西弁おっぱいちゃんのCVは島袋美由利さんか羊宮妃那さんのどっちかかな?と思ったら羊宮さんか。
この2人、声似てるような。
羊宮さんはおっとりしてて大人しそうなタイプをよく担当してるイメージあるね。

>>784
わかる。
自分もなんか爬虫類っぽいなと思った。
2023/05/04(木) 05:16:02.10ID:+oIQdJU90
不知火も天然ちゃんもキャラ濃い割にそこまで掘り下げてくれなくてmobに徹する
2023/05/04(木) 05:19:50.84ID:BmYUTZ050
>>783
あれもまた業界あるあるなんじゃね?
カンフル剤としてモンエナ注入して、限界を迎えそうな体に鞭打ってバリバリ働く、みたいな。

>>785
もし本当に上田さんだったらアクアを超える狂人キャラになっていたんだろうか…。
上田さんはクレイジーなキャラを担当する機会が多いし。
2023/05/04(木) 05:23:15.80ID:SHLaPVj/d
フリルとかぐや様のころも
なんか姉妹らしいんだけど
両親のネーミングセンスがアイ同様に終わってるのはまぁいいとして
瞳が違うのって何か理由あるの?
複雑な家庭だったりする?
ちなみにかぐや様は二期までしか見てない
2023/05/04(木) 05:23:33.06ID:nR1LSZr70
>>789
しかしあじみ先生を超える狂人は未だ演じていない…
2023/05/04(木) 05:27:30.54ID:BmYUTZ050
他のキャストのポテンシャルも最大限に引き出すアクア地味にヤバくね?って思った。
ああやって周りの人達を感化するのも主人公の特権かね。

アクアってあのまま役者続けていたら世間からは、
「打算的で小憎たらしいガキ」みたいな評価を受けるのかもと思ったよ。
「どうすれば多くの人に喜んで貰えるか」
「どう言うものをオーディエンスは求めているか」
…みたいなことを緻密に計算しながら立ち回っていたしね。
2023/05/04(木) 05:30:22.29ID:bwf+BIdv0
今までアイドルアニメでポテ腹って無かったよね
2023/05/04(木) 05:31:47.34ID:pcjkl6BQx
水銀燈の瞳って爬虫類っぽかったなぁ・・って思い出してググったら驚いた
めっちゃかわいい目してんじゃん、蛇眼どこいった?

あーこれ、旧作と新作でキャラデを大きく変更したのか
引っかかる画像の95%は蛇じゃないほうだ
こりゃ引き合いに出すキャラじゃなかった、怖い水銀燈は死んでしまった、残念
2023/05/04(木) 05:31:51.78ID:dpjn5Ntm0
こういうキラキラした絵柄ってやっぱ女性特有の表現だよな
男には描けん
2023/05/04(木) 05:34:26.29ID:BmYUTZ050
>>791
最近は大人しめのキャラを演じる機会が多くなったのかな?って気がする。
去年の虫かぶり姫で主演だったけどあちらは多少の二面性はあるものの、概ね常識的なキャラだったし。
プリパラ見たことないけどプリ☆チャンはカオスと言うか荒唐無稽な世界観でなかなか面白かったのでいつか見たいね。
2023/05/04(木) 05:34:58.44ID:GZElIsNT0
>>789
「モンスターエナジー」権利元、過去に『ポケモン』や『モンスターハンター』などの商標登録異議を大量に申し立てていた


最近この話が話題になってたのよ
2023/05/04(木) 05:39:02.26ID:BmYUTZ050
>>794
ローゼンメイデンの原作読んだことあるけど初期とそれ以降とでは水銀燈のキャラデザ異なってた気がする。
初期は無機質で不気味な感じだけど連載が進むと表情豊かで可愛らしくなってたな。

>>797
そういや少し前に話題になってたね。
モンエナは版権に厳しいのか。
ひょっとすると今回のお話を制作していたのはモンエナ訴訟より前で、修正が利かなかったのかな?
2023/05/04(木) 05:49:54.41ID:EltCp/5x0
>>792
ずっと監督のところで働いてたからな、単純に努力の結果だよ
演技は才能が足りないのは本人が言う通りだし演出で見せただけ
造り手側も才能が求められるが出来物に手を加えるだけなら努力で補える
アクアはお膳立てしただけで結局今日甘作者に響いたのは重曹
2023/05/04(木) 05:55:18.99ID:BmYUTZ050
>>795
昔コロコロで連載してたコロッケ!の主人公もああ言うキラキラした瞳だったけどあちらは男性作家だな。
確かにあの手の表現は少女漫画にありがちなイメージあるね。

>>799
なるほどね。
…ずっと裏方やってたから観察眼は鍛えられてるだろうし頭も切れるので、
足りない演技力を頭脳でカバーしてる、みたいな感じなのかな。
2023/05/04(木) 06:03:19.05ID:CsH4YdK50
なんかもう普通のアニメになったな
これ演出がダメなのか?
2023/05/04(木) 06:06:32.04ID:In0h2pa10
かなはアクアを狙っていそうなのに恋愛禁止のアイドルになるのか
2023/05/04(木) 06:07:02.39ID:BmYUTZ050
これってどちらかと言えば女性向けなのかなーと思っていたので、
Bパートで胸の話題が出てきたのは正直びっくらこいた。


そもそも男性向けのアイドルアニメだと、
「零落れて没落した子役崩れ」みたいなシビアと言うか世知辛く生々しい話題は忌避される傾向にあるだろうし。
2023/05/04(木) 06:07:31.93ID:EltCp/5x0
自分が見たいモノが見られてないからそう感じるだけじゃね?
散々言われてるけど1話の続きを期待しても無駄
本筋は毎回ワンカットあるかないか進むだけ
2023/05/04(木) 06:10:10.39ID:BmYUTZ050
>>802
重曹ちゃんもまた童貞拗らせまくったキモオタのファンに刺される、なんてアイと同じ轍を踏むことになるのか。
2023/05/04(木) 06:15:09.01ID:GZElIsNT0
漫画での演技が下手は読者が脳内で作りあげられるけど
アニメの動きと声優の演技が加わるから下手を演じる時点でもう視聴者にメタ的な察しろ空気読めを求められるね
声優したこと無いリアル演技下手な人と一流の声優に下手に演技させても視聴者には同じに受け取ってくれってことだから
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7774-5Oma)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:34.04ID:4DwDVxFC0
とりあえずアニメ脱落組は原作読んだ方がいい
最新刊まで読むと全てが伏線にしてたんだなって作者のヤバさがわかる
俺は当時一巻で読むの辞めたから気持ちわかるけど
最終章上手く終わらせたらギアス超えまである
2023/05/04(木) 06:21:43.23ID:dtTgHdwv0
原作者、自分の作品のイベントやラジオなんかのゲストは極力断ってるらしいね
作品が好きかどうかと作者が好きかは違う、作者の顔がチラつくのが嫌な人もいる、とか言ってたわ
2023/05/04(木) 06:24:02.99ID:BmYUTZ050
妹の友達作りのサポートをしてくれるアクアお兄ちゃんマジ優しいな。
…ぼっち呼ばわりされてたけど実際はそれなりにコミュ力高そうじゃね。
初対面の不知火さんにも臆面なく話しかけていたし。
2023/05/04(木) 06:26:27.39ID:Q9LGnEsv0
>>719
ルビーちゃん…(´;ω;`)
2023/05/04(木) 06:27:29.55ID:Q9LGnEsv0
>>721
ポテンシャルだけはセル編の悟飯並なんだけどね
2023/05/04(木) 06:32:31.49ID:Q9LGnEsv0
>>803
掲載はヤンジャンだから青年誌だね
>>763
あれ、太陽拳やぞ
2023/05/04(木) 06:34:22.71ID:BmYUTZ050
これって本筋は暗く重たい雰囲気なので、
能天気なルビーは重苦しい空気を中和してくれるムードメーカーとして重要な役割を担っているのでは?なんて思ったよ。

それはそうとして自分も重曹ちゃん好きだな。
重曹ちゃんのようなガッツがあって向上心が強いキャラに魅力を感じるね。
2023/05/04(木) 06:38:25.98ID:3W1e0HUz0
>>805
子役崩れだから一番こじらせファンとかいないタイプだろ(いないとは言わんが)
そんなんアクアやルビーにつく方が自然ですらある
2023/05/04(木) 06:42:31.75ID:BmYUTZ050
>>812
マジか。
今度コンビニとかでヤンジャン見かけたら少し見てみるかな…。

>>814
今後彼女がアイに匹敵する大人気アイドルに登り詰めたら厄介ファンがつきそうじゃね。
確かにアイの子だけあってアクアやルビーには多くの人達を惹き付ける魔性の魅力がありそう。
2023/05/04(木) 06:43:36.93ID:xudTy6Qe0
1話を超えるのは無理そう
2023/05/04(木) 06:49:13.23ID:BmYUTZ050
初回のような鬱展開は今後あるのかしら。

>>808
クレヨンしんちゃんの原作者と似たようなスタンスだね。
あの人も生前は「漫画家は謎めいていた方がいい」なんて持論のために殆ど顔出ししなかったらしいし。
…るろ剣の作者がジャンプの表紙で顔出したらイケメンを期待してた女性ファンから拒絶反応食らった、なんて裏話があるのも思い出したよ。
2023/05/04(木) 06:54:06.39ID:+oIQdJU90
>>817
1話のようなインパクトはもう無いけど
2期部分ぐらいから全体的にドロドロとして暗くなってくる
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:56:22.45ID:OntgJRoR0
父親は誰だ早く教えろ
2023/05/04(木) 06:57:09.39ID:Q9LGnEsv0
>>817
アカの方は割と顔出してるけどな
ただあまり声は出さないようにしている(昔は知らんが)
逆に作画のメンゴは顔出しはしてないが相当なツイッター廃人
俺もメンゴに影響されてチェンソーマンにハマった
呪術廻戦とヒロアカは受け付けなかったが…
2023/05/04(木) 06:57:11.43ID:BmYUTZ050
>>818
なるほど。
…てか今期はドロドロしてて陰湿な要素を内包したアニメがやけに多いような。
山田くんには主人公に嫌がらせしてギルドから追放しようと画策する腹黒性悪女がいるし、
事情を知らない転校生がグイグイくる。はいじめをテーマとして組み込んでるし。
2023/05/04(木) 06:58:54.91ID:s2oZMB4z0
種馬はアイにはない金髪遺伝子持ちやろ
2023/05/04(木) 06:59:14.03ID:In0h2pa10
無名子役がその後アイドルに転身はいそうだけど
有名子役がアイドルに転身は実際にいるのかなあ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-zYA5)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:03:44.18ID:vWpr/bAL0
飯田里穂定期
2023/05/04(木) 07:03:49.38ID:BmYUTZ050
そういや声優の中には元子役上がりなんて人も多いんだっけ。
重曹ちゃんのようにスランプや冬の時代を経験したことのある人も要るのかしら。

>>820
マジか。
…顔出さない代わりにTwitterと言う形で自己顕示欲や承認欲求を満たしてるのかな。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-zYA5)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:06:46.31ID:vWpr/bAL0
重本ことりとか大原優乃とかも
2023/05/04(木) 07:07:03.04ID:+oIQdJU90
>>823
意外かもしれないけど坂上忍が該当する
2023/05/04(木) 07:08:59.41ID:rb693K/Od
>>822
やろって言い方やめません?
2023/05/04(木) 07:09:38.80ID:rb693K/Od
>>812
やぞって言い方やめなよここなんjじゃないんだから
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-zYA5)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:09:43.51ID:vWpr/bAL0
せやろか
2023/05/04(木) 07:10:31.41ID:dtTgHdwv0
>>820
露出は積極的にしてるらしい
知り合いのYouTuberの配信とかSNSとか
自分の作品のイベントはできるだけ断る方針なんだと
2023/05/04(木) 07:10:39.59ID:4UeEFvnir
エセ関西弁喋る巨乳ちゃんやろ
2023/05/04(木) 07:10:58.90ID:BmYUTZ050
神奈川出身なのにエセ関西弁使ってる人もいるし別にいいんじゃね。
2023/05/04(木) 07:18:53.38ID:B/1y5aDN0
推しこのってエロがたりないんじゃねーの?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-6l3S)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:19:40.02ID:DkFgsbr50
>>821
全部あかねヒロイン定期
2023/05/04(木) 07:20:32.74ID:clPAW8zo0
>>815
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331626273051
アプリジャンプ+なら無料
となりのヤンジャンでも見れる
2023/05/04(木) 07:20:55.79ID:Sw+dLzX90
13:20
「間近」のイントネーションってあれが正解なのかな
"タバコ"みたいに平板に言ってたわ
2023/05/04(木) 07:21:02.54ID:BmYUTZ050
>>834
女性のファンも多いしエロは控えめでいいんだよ。
…世の中には第1話の授乳シーンで興奮してるキモオタもいるみたいだけど。
2023/05/04(木) 07:21:06.53ID:dc/uoHwK0
アニメ版って青坂アオじゃなかったん?
2023/05/04(木) 07:23:45.62ID:BmYUTZ050
>>835
そういや今期やけに「あかね」って名前のキャラ多いな。
山田くんの主人公も茜、
事情を知らない転校生の主人公も茜…。

>>836
なるほど。
てかLINEマンガでも読めるよね。
2023/05/04(木) 07:24:11.86ID:Sw+dLzX90
>>838
女オタクって女性アイドルの授乳で興奮しないの??
2023/05/04(木) 07:25:15.60ID:B/1y5aDN0
女ユーザー多いからエロいらないってマジ?
2023/05/04(木) 07:28:37.45ID:BmYUTZ050
>>841
よく知らんけどああ言うので興奮するのって男性オタが大半やろタブンネ。
2023/05/04(木) 07:38:13.77ID:dc/uoHwK0
女性オタは当然の特権とか言っちゃうしね
2023/05/04(木) 07:38:25.44ID:Sw+dLzX90
巨乳は羊宮妃那、普乳以下は石見舞菜香って風潮がある気がする・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況