X

【アニメ】鬼滅の刃126ノ型【ネタバレ禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/30(日) 22:59:55.68ID:GJb7soFSp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

刀鍛冶の里編――迫る悪鬼に、刃を振るえ

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◎アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2023年4月9日11時15分~全国フジテレビ系列にて最速放送
・刀鍛冶の里編公式サイト: https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/

◎関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 17:19:32.65ID:dPSTuenla
半天狗全員はえてんのに何言ってるん
2023/05/01(月) 17:24:41.95ID:1gXzludXM
あの鬼化の進んだ禰豆子ちゃん見たら善逸はどう思うんだろうか
なんかいつもその時に限って善逸居ないよな
2023/05/01(月) 17:33:28.46ID:WCHhuQq9a
今までの鬼に比べてなんか弱い気がする
2023/05/01(月) 17:38:12.24ID:633qEwfp0
炭治郎が強くなったんだよ
2023/05/01(月) 17:42:53.10ID:fuhfeTNTd
半天狗さんの辛い人生と悲しい過去を知ればファン急増するだろうなあ
2023/05/01(月) 17:43:35.87ID:9hCxMaWn0
>>475
沼の鬼とかもツノ生えとったよな
2023/05/01(月) 17:54:29.50ID:3b+UDged0
>>480
だね
あんな悲惨な過去があったら鬼にならざるを得ないよね
アニメ勢が号泣する未来が見える
2023/05/01(月) 17:57:35.14ID:nyMfGesTd
ちなみにこういうシーズン形式のアニメって最終話もしくはそれに近いところまで制作してから放送開始するのかな?
それとも結構カツカツなスケジューリングだったりするのかな?
2023/05/01(月) 17:59:16.50ID:8kHG7CnDr
>>472
首切れば死ぬよ
2023/05/01(月) 18:00:10.25ID:/2dNOKc50
禰豆子の鬼化が進むとでるツタの模様、あれ実は青い彼岸花のツタなんだろ
鬼でありながら心優しい人を喰わない鬼の身体で成長して花を咲かせる、それが青い彼岸花の正体。開花したとき鬼の血が全部吸いだされて人間に戻る
それなら無惨のやり方だと永久に手に入れられないし禰豆子は人間に戻れる
2023/05/01(月) 18:00:13.74ID:agDgTEPwp
鬼滅は完パケだと思う
他のアニメは作りながらのところもある
2023/05/01(月) 18:00:24.59ID:Q+TkVfrfd
>>480
共感できる人はたくさんいると思う
2023/05/01(月) 18:02:24.01ID:Q+TkVfrfd
>>467
ちび禰󠄀豆子なった時はぶかぶかになってたような
2023/05/01(月) 18:12:40.83ID:a6OBxjKk0
玉壺戦と半天狗戦は原作の中でも好きなのに
昨日は何だか間延びしてて緊迫感ない戦闘だったなあ
鬼滅でもこういう回があるんだね
2023/05/01(月) 18:12:52.95ID:ZI/iKPQMd
なんで大正コソコソがなくて、双六になったの?
2023/05/01(月) 18:20:59.76ID:9lXn0gRX0
オトナの事情では
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:21:41.48ID:Mp8GG+eY0
人気ない章だから制作も適当なのかな
2023/05/01(月) 18:28:09.40ID:9hCxMaWn0
>>490
双六はフジテレビ系列だけだよ
それ以外のローカルやBSやら配信は全部コソコソがある
見れないならアニプレックスの公式チャンネルで1週遅れで公開してるからそっち見たらいい
2023/05/01(月) 18:29:24.55ID:9HYsD1nrp
>>493
それはない
この章の中で人材配分をしてるだけで決めるところは決めてくれるはず
2023/05/01(月) 18:32:42.74ID:8kHG7CnDr
>>494
誰に口きいてんだテメェ
2023/05/01(月) 18:36:17.99ID:9hCxMaWn0
俺を巻き込むな…
2023/05/01(月) 18:37:41.77ID:/2dNOKc50
アニメ世界の飛び道具の貧弱さは異常
2023/05/01(月) 18:41:25.21ID:Vf9dbGQW0
禰豆子が鬼化すると巨乳化するのは
鬼の血のせいか、それとも素の禰豆子が巨乳なのか
2023/05/01(月) 18:45:01.08ID:/2dNOKc50
>>498
毎年病弱な父を襲って子供産んでるドエロ母ちゃんの娘だからな
素がエロ巨乳なんだと思うよ
2023/05/01(月) 18:47:12.66ID:QojoX0UG0
>>492
物語的には凄い大事な部分なんだがな。
2023/05/01(月) 18:47:27.85ID:pRUj2WpH0
乳柱「よ~し頑張るぞィ!」← ここかわいい
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5759-8+8t)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:50:25.39ID:rAan0CZz0
累といい妓夫太郎といい主人公が初めて遭遇する強敵だからといって数字56じゃなくても45くらいでよかったんちゃつ
2023/05/01(月) 18:53:39.84ID:6ay8Ikzqd
わいのオマエモナーを返して!返してよオ…!
2023/05/01(月) 19:06:04.05ID:O+TAlnhf0
炭治郎「禰豆子、鬼化はやめろ!(俺が弱く映るからやめろ!)」
2023/05/01(月) 19:07:20.44ID:DyK8cYO50
妓夫太郎は別に上とか目指してなくて柱潰してたら勝手に上がってしまったタイプでは
2023/05/01(月) 19:13:22.77ID:L3Q/kbFu0
デカ金魚がキモ可愛いんだけど背びれ?頭の壺がダサいよな
あれをデザインした奴はセンスないよな何であんな所に壺飾るねん芸術的センスを学ばんと
2023/05/01(月) 19:15:50.81ID:QojoX0UG0
ピンク(ざーさん)の烏が堀江由衣だと、もう神谷とチワワも連れて来いよと思ってしまう。
2023/05/01(月) 19:16:49.26ID:ikfLvwuRd
>>503
もっとこう、レジライ級のゲス顔して欲しかった
2023/05/01(月) 19:28:41.36ID:/2dNOKc50
原作炭治郎がドヤってるって書いてるからみたら想像以上にドヤってた

https://i.imgur.com/Qi35CVv.jpg
https://i.imgur.com/ZVjQBVE.jpg
2023/05/01(月) 19:29:06.88ID:zcLZ5CcLa
天狗のうちわって持ち主以外も技使えるんだな
2023/05/01(月) 19:29:39.55ID:HkWlty7h0
>>506
上にあった方が敵の武器が届きにくいでしょ?
2023/05/01(月) 19:44:05.94ID:45GK3dRY0
>>506
じゃあどこに付けろってんだよ?ああ!?
2023/05/01(月) 19:47:16.38ID:D3AXX+and
まぁあんないかにも“ここが急所ですよ”と言わんばかりの位置にあったら誰もが一撃で倒せちゃうな
2023/05/01(月) 19:50:26.36ID:5PX0D0kn0
遊郭編の兄妹鬼は原作のほうが好きだが
半天狗ブラザーズのデザインはアニメに軍配がある
次回でもう出番終わりないんだよね、フィギュアが欲しいな~(爺のほうじゃない)
2023/05/01(月) 20:15:52.58ID:kN8HV7bTM
何か4話はテンポがあまり良くなかったな
もうちょっとサクサク進めてほしいが難しいのだろうか
禰豆子のおっぱいと太ももと戦闘シーンは素晴らしかったが
2023/05/01(月) 20:24:10.40ID:Y7MPAmUqd
配信見返すと喜VS炭治郎以外の戦闘シーン自体は高クオリティだった
あからさまな尺稼ぎみたいな間のせいでテンポ悪く感じたのか
時透が金魚をボケッと見てるとことか哀絶と積怒が無言で棒立ちしてるとことか
2023/05/01(月) 20:26:48.86ID:kN8HV7bTM
空喜VS炭治郎とか同じシーンばかりでもうちょっと短くできただろって思うな
あと玄弥の死ぬ死ぬ詐欺のシーンも哀絶と積怒が棒立ちで油断しすぎなのがちょっとな…
2023/05/01(月) 20:29:21.91ID:Wq/F28lFM
今回のMVPは哀絶さんな

哀絶さん、悲しいほど
槍攻撃が野球のスイングにしか見えない…

哀絶さん、悲しいほど
玄矢が起き上がったときの反応速度が遅すぎる…

哀絶さん、悲しいほど
服が部屋着にしか見えない…

哀絶さん、悲しいほど
取り乱してて一番頭悪そう…

哀絶さん、悲しいほど
作画を手抜きされて動きが一番固い…

哀絶さん、悲しいほど
武器に特殊能力がない…
2023/05/01(月) 20:29:45.52ID:lR4HXxqHr
冒頭にCM枠作りたかったとか?
終了後より高く売れそう
2023/05/01(月) 20:33:18.61ID:ty/+OuEZa
炭治郎、空を飛ぶ敵を相手にしてあんな見晴らしのいい場所で戦うとかどうしちゃったんだろう
普通森の中に逃げ込むよね
2023/05/01(月) 20:34:08.37ID:z3N5P6Sh0
今見てなかった鬼滅学園アマプラで見てきた
めっちゃ面白かったしキャラがいるだけで幸せ
2023/05/01(月) 20:35:16.92ID:Wq/F28lFM
リピったら昨日よりは評価上がったが
今回の一番ダメな原因て原作なんだろうな
前回は吾峠のアイデアが決まってたが
今回は普通の少年漫画レベル

あと喜の声がおかしい
「人の心配とは、余裕があるのう」
このいい声どこいった?
ずっとこのフリーザ様の声でやれよ
今回のクソ声はなんだ?
別人になってたわ
2023/05/01(月) 20:35:59.58ID:kN8HV7bTM
>>520
言われてみればそうだな
空喜が相手だったら木々や枝に紛れて戦った方が有利かも
ただすぐに禰豆子たちの元に戻りたかったから長期戦は避けたかったのかもしれん
2023/05/01(月) 20:49:46.94ID:yUKsAnwqd
いつか劇場版第2弾やるんだろうけどその前に超絶悲報

TOHOシネマズは、6月1日から映画鑑賞料金を値上げすると1日、発表した。一般は1900円から100円値上げし2000円となる。
https://www.oricon.co.jp/news/2277561/full/
2023/05/01(月) 20:58:41.41ID:rNg/LWNs0
里編つまらないってホントだったんだね
鳥が往復で何回も攻撃してくるシーンでうちのお婆ちゃん寝てたわ
2023/05/01(月) 21:04:46.49ID:tOqnz96i0
玄弥が銃持って登場するときも原作のが良かったな
2023/05/01(月) 21:04:50.47ID:FWOnzt1La
>>525
つまらん言うのは伊之助と善逸出てこないと鬼滅じゃないとか言うようなやつだろ
あいつらの馴れ合い見てるより禰豆子のかっこよさが映えてていいわ
あんだけの運命背負ってんのに
2023/05/01(月) 21:05:19.31ID:tOqnz96i0
>>525
いかにも少年漫画のバトルだからな
2023/05/01(月) 21:05:22.56ID:9hCxMaWn0
鬼滅の刃公式
【期間限定ハッシュタグ】
炭治郎の絵文字が表示されるのは5月3日(水) 23:59までです!
お楽しみいただいた皆さま、誠にありがとうございました!


だってよー
2023/05/01(月) 21:08:37.39ID:6QpQ3ALld
>>309
これが全てじゃん
UFOの中に明らかに実力が劣る班があるのね
遊郭から一年経ってるのに成長なしか
2023/05/01(月) 21:18:38.16ID:CU2Ta+Hia
スレイヤーズやタンノくんやら懐かしいのが最近よくトレンドに上がるな
タンジェロニキのアメリカの呼吸は笑ったw
2023/05/01(月) 21:19:29.47ID:tOqnz96i0
遊郭編4話見てきたけど緩急のつき方がちょうどよかった
批判されてたのか
2023/05/01(月) 21:22:50.66ID:HkWlty7h0
もう次の話が見たくなってきた
2023/05/01(月) 21:25:37.32ID:9lXn0gRX0
https://imgur.com/W4xjMtq
この顔も悪くないやん
2023/05/01(月) 21:26:21.04ID:dAQ8HveSr
>>510
強風を起こせるから西遊記の芭蕉扇みたいな感じだったな
2023/05/01(月) 21:31:09.31ID:u/p3WqQGp
>>525
君んちのお婆ちゃんは毎晩8時には寝てるだろ
2023/05/01(月) 21:31:20.22ID:P3xi6s9K0
文句言ってるの原作見てる奴だけで
アニメ勢は普通に楽しんでる
2023/05/01(月) 21:40:20.53ID:bYvpE+bga
無意識に神回を基準にして減点方式になりがちのなのは仕方ないな
三期にもなると溜め回だろうなって流石に慣れたけど
前期から間が空くからそういう感覚を忘れる人もいるんだろう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-GWu2)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:41:36.75ID:4H1/tKhM0
柱二人もいて役立たず過ぎないか
2023/05/01(月) 21:42:47.44ID:kN8HV7bTM
まあ確かに遊郭編も黒髪堕姫と炭治郎の戦闘シーンはテンポ良くなかったもんな
刀鍛冶もこのあたりは変わらずか
次回から盛り上がればいいかな
2023/05/01(月) 21:44:03.92ID:S7odkX8Vd
過去シーズンは特に良かった回による思い出補正で微妙回も同等の高クオリティだったという印象のまま新シーズンと比較してしまいがち
妓夫太郎が音柱嫁を襲うシーンとかいつまでやってんだよと放送中は突っ込まれてた覚えがある
2023/05/01(月) 21:45:14.13ID:adAGrAiy0
そういえば古川さん使い捨てってザワついてたけど ほにゃららとミニほにゃららで復活するんでないのかね?
2023/05/01(月) 21:45:43.79ID:adAGrAiy0
というかしてくれ
2023/05/01(月) 21:47:02.91ID:LmsyNREs0
普通じゃないアニメだから話題になり人気になったんだから
それ期待されるのは当たり前
今回はそれに応えられてないってだけ」
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:47:05.88ID:Ksw328vHa
天狗の葉団扇ってやつだな
芭蕉扇は肉が骨からこそげ落ちるほどの風らしいが
いったいどういう?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-GWu2)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:47:06.20ID:4H1/tKhM0
それはするだろう
その為の古川さんだろうし
2023/05/01(月) 21:47:19.33ID:pRUj2WpH0
俺は乳柱がどんな戦闘を繰り広げるのか今からワクワクなんだが
2023/05/01(月) 21:48:13.46ID:nKymYdGq0
魚の化け物が頭の壺斬られた時のギャアアーッ!って声がツボるww
体真っ二つにされても死なないのに、え、本当にそこが急所なんww
2023/05/01(月) 21:51:59.15
あの魚がどうしてか鬼灯の冷徹を思い出させてそれだけで笑える。
2023/05/01(月) 21:54:35.16ID:CLUnovA20
>>475
半天狗にも這えてたろ 二本
2023/05/01(月) 21:57:16.88ID:HkWlty7h0
邪悪なタンノくん達好き
眼魔砲を撃ち込みたい
2023/05/01(月) 21:57:30.08ID:thI8LSVk0
今来たんだが、なんか子供だまし感がすごいんだが…
だんだん酷くなっていく 1期のときは感じなかったのに

テンポが悪い、どいつもこいつも判断が遅い
絵コンテ切ったやつが無能なのかな?
子供に合わせているんだったら、必要ないと思うんだよね
1期のテンポでキッズにも人気あったし
2023/05/01(月) 22:01:49.83ID:dAQ8HveSr
>>551
そしてタンノくんと対決した後にパプワくんからンババ踊りを教えてもらう時透君か
2023/05/01(月) 22:02:58.52ID:9lXn0gRX0
-hzXfくん、いま来たんだ?
2023/05/01(月) 22:05:31.06ID:MEtUiUHR0
>>554
お前何でそんな必死なの?
2023/05/01(月) 22:10:40.84ID:thI8LSVk0
>>554
よくわからんが、俺はそいつじゃないぞ
ちょっと過去レス見たけど、テンポが悪いって声が結構あったね
みんな感じることは一緒か
遊郭編でやってたスローモーションの中で色々考えているって演出すればよかったのに
なんでやらないんだろう…
作画カロリーが高すぎて出来なかったんだろうか
2023/05/01(月) 22:10:47.42ID:9lXn0gRX0
>>555
どのへんが必死なの?
2023/05/01(月) 22:13:00.46ID:5PX0D0kn0
>>552
子供だまし感て、ガンダムだってなんで敵機ばかり簡単にやられちゃうのかとか
その辺は演出や脚本、作画力に追う所が大きいんだよな

そもそもきめつはオカルトファンタジーで、近未来バトル物じゃないからね
AIで効率よく戦闘するんじゃなく、オカルト様が戦闘すんだから、その場のいきあたりばったりだろw
粗が目立つのは予算と人手不足だろ
2023/05/01(月) 22:14:57.45ID:thI8LSVk0
>>558
なんでカネがないんだ?
2023/05/01(月) 22:16:32.39ID:ZtCNbH8Dr
世界中が注目するアニメになってしまったからな
ほんの少しのタメのための手抜きすら許さんとなってしまうのは致し方ない
2023/05/01(月) 22:19:38.10ID:nKymYdGq0
CDTV観たがコイコガレは恋柱の心情を唄っているんだな
2023/05/01(月) 22:22:04.32ID:thI8LSVk0
>>560
那田蜘蛛山編で下級隊士が糸で操られているところもテンポ悪かったし、
そんなもんだったのかもしれないな
2023/05/01(月) 22:22:21.47ID:5PX0D0kn0
>>559
決まってんじゃん、広告代理店が中抜きするから
日本のアニメーターの現状が悲惨すぎる

たぶん2,3人の優秀な作画監督が休む暇もなく働いてクオリティ保ってるのが現状だよ
テレビ放映で今までの高クオリティが謎なんだよ
そもそも原作もバトル物が主じゃないしね、粗があるのは当然
2023/05/01(月) 22:27:48.39ID:a6OBxjKk0
ネタバレ禁止の方も見てきたけどやっぱり昨日はテンポ悪かったって意見が多いな
2023/05/01(月) 22:27:59.44ID:EpSrx83Q0
クソガキの声がうぜえ
2023/05/01(月) 22:28:28.90
スローモーションの中で色々考えているって今回も相当やってる気がするけど?
2023/05/01(月) 22:29:20.43ID:9lXn0gRX0
テンポ班が増えてきたね
2023/05/01(月) 22:30:52.39ID:QRsibVMFM
相変わらずアンチ自演がワッチョイコロコロで必死ネガキャン
一般人は絶賛してますのでご心配なく
2023/05/01(月) 22:33:22.31ID:thI8LSVk0
>>563
前までは、出資はアニプレックスと集英社とUfoTableだけだと思ったけど、変わったのか?
フジテレビがちょっかい出してるんだろうか

>>566
そうだったのか、気付かなかった
じゃあ、演出と絵コンテが戦犯だな
2023/05/01(月) 22:35:32.98ID:Tfhg8uip0
微妙だとは思ったけどまあ来週また動きありそうだし来週が楽しみだな
2023/05/01(月) 22:38:10.10ID:mhbWQpgg0
あんな炭治郎ザクザクやられてたっけ?って読み返したら
原作だと1ページで済んでる空喜の長台詞、全部言わせようとするとアレくらいやって間を持たせないとめっっちゃ早口になるから仕方ないんだな……と思った
2023/05/01(月) 22:38:56.80ID:/GCc2JEW0
禰豆子はいつ鍛えてんだ?
2023/05/01(月) 22:41:31.68ID:ZtCNbH8Dr
寝る子は育つ
2023/05/01(月) 22:44:18.12ID:esdA4hz/d
>>572
人間食ってないから元からのポテンシャルだけの脳筋
まぁ無惨に直接血を入れられて死ななかった人材ですしエリート鬼ではある
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-kTU+)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:45:38.08ID:5yA2joZUa
要するに神作画じゃなかったって話だな
それを朝から延々と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況