X



機動戦士ガンダム水星の魔女はキャラと脚本が最悪の黒歴史糞アニメ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/31(水) 19:06:00.77ID:+Z0EM0oR
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は鉄血を超える胸くそアニメ32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685238108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/02(金) 21:57:34.09ID:6Bum4yOR
>>330
そもそもガンダムというコンテンツ全てがアレでは
2023/06/02(金) 22:02:46.17ID:n55BVXUR
女主人公でも面白ければ別にいいよ
水星なんか男主人公でも絶対に面白くならないじゃん
2023/06/02(金) 22:03:23.28ID:lrOeRkOz
>>326
言い方はアレだが100%その通りw
2023/06/02(金) 22:06:34.74ID:tZil7NgJ
それぞれクオリティ並以下の学園要素と企業要素と戦争要素のごった煮
これ持ち上げてるやつ普段どんな作品に触れてるんだよ
2023/06/02(金) 22:06:39.39ID:mVOCJZOq
登場人物があまりにも欠点だらけだったり思想思考がブレブレだったりなのはシリーズ随一
にんげんだもの いちろを
で済ませるのにも限界があるだろって感じだが
2023/06/02(金) 22:10:10.86ID:rUppjVAN
外伝までおねショタしたいだけの媚び媚びで草
2023/06/02(金) 22:12:30.48ID:H1CJcrJ5
もうセリフ無しで全編MSでバトルやって欲しい
2023/06/02(金) 22:14:02.66ID:/HOqO7pV
結局同性カップルもスレッタとミオリネだけで美少女百合したかったの丸出しでむしろ馬鹿にしてるレベル
せっかく未来SFなんだからミオリネの親は両方男だったくらいやれば良いのに
2023/06/02(金) 22:14:59.71ID:hwezcQM6
ガンダムの戦闘シーンなんて大体パターン決まってるから、AIとかでMSだけ入れ替えて
いくらでも作れそうだけどな
2023/06/02(金) 22:17:11.59ID:mgmrRSAU
>>326
これで信者がスペーシアンサイド素晴らしいとか言ってるのサイコすぎるでしょ
2023/06/02(金) 22:21:58.59ID:OeA8qoMZ
物語終盤にキャラが引っ張っておいた謎の部分を急にベラベラ喋って説明しだす漫画やアニメは3流だと思っている
2023/06/02(金) 22:23:41.93ID:hwezcQM6
>>341
新劇エヴァも酷かったな 後半、ゲンドウがべらべら喋りだしたw
2023/06/02(金) 22:46:49.41ID:ZqLpEd8M
>>341
水星は終盤じゃなくて2期になってからずっとペラペラ説明しています
2023/06/02(金) 22:56:58.54ID:iiAWWl2x
新劇エヴァは、今の観客が丁寧に説明しないとわからないからって
考えた上で時世に合わせたってわかるから
2023/06/02(金) 22:57:57.08ID:wUkY+zD7
>>317

本人曰く野球のイチロー並に有名になりたいらしいからねえ…
2023/06/02(金) 23:01:53.21ID:Y4ej8Zcm
>>343
ダサすぎる
ゴミすぎる
2023/06/02(金) 23:15:18.96ID:3hk9eyht
>>330
次はアイドルガンダムで
2023/06/02(金) 23:18:43.59ID:pAzy59zQ
それマクロスや
2023/06/02(金) 23:18:49.84ID:H1CJcrJ5
>>330
美少女戦士ガンダムーンでもいいわ
2023/06/02(金) 23:27:57.03ID:0xjo8vWv
ノーベルガンダムのバーサーカーモードカッコいいんだよな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 00:04:13.16ID:D8JTpeMP
ウテナ要素入れてるのか知らないけど中身はウテナみたいな恋愛ドロドロ要素あるよね
純真爛漫なスレッタ(ウテナ)が学園のいざこざ(と親(黒幕)の思惑)に巻き込まれてミリオネ(アンシー)に執着し始めるとか
女の尻追いかけ続けていたら失墜しまくってどん底落ちて真人間?になったグエル(ウテナで似てるのは失墜して立ち直った冬芽?)とか
フラれてまあいいかとミリオネ乗ってる船ごとテロってそれでもミリオネに執着するシャディク(負けまくっても執着してるのはワカメ?)とか
でもさあウテナは魔法入ってる様な魔訶不思議ファンタジーな世界での話だし
別に世界の命運かけてとかではなく学園内の個人のぶつかり合いで終始してるから純粋にキャラのドロドロ模様を楽しめるんだけど
テロとか紛争とか戦争とかで人が死んでんねんでの状態でお気楽ドロドロ学園しててそんな事やってる場合かぁ?ってなるわ
いや歴代ガンダムもこんなもんだっけ? シャアとかも最後の言葉がマザコンだっだし 
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 00:15:32.64ID:pCH0FS2a
「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
「お母さん!?ララァが!?うわっ!」
最後のセリフこれだしな
死ぬ間際で飛び出したセリフであることからやつの根底にある性癖性根であることは疑いようがない
良い歳したおっさんが十代の女子にバブってるとかもうね
2023/06/03(土) 00:26:15.95ID:jdjbT7Ig
性癖性根って斬新な日本語だなw
2023/06/03(土) 00:28:22.06ID:D8JTpeMP
ぶっちゃけバトロアとかデスゲーム物の出てすぐ死ぬようなキャラの方が魅力があるよね…水星に限らずだけど
死んじゃうキャラでも誰かを守って死ぬとか死力尽くした末死ぬとか見せ場があるしそういうキャラはカッコいいと思えるけど
他者の為に献身できる誰も思いつかない様な策を講じれる有能世界の為に戦う奴は人間らしくない!
幼稚で無能で私欲で戦うのがリアルな人間!ですか ガンダムは人間を描いてるんだなあ
2023/06/03(土) 00:28:22.39ID:/YC4Bvxo
音声でミオリネって聴いてるはずなのにミリオネって書くやつってどういう脳の構造してるんだろう
2023/06/03(土) 00:32:20.52ID:Hw1lxW3E
ファイナルアンサー
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 00:34:20.71ID:pCH0FS2a
なまじシャアが人気出たもんだから後続がそれに引き摺られてんやろな
無駄に仮面野郎出したがるのもまさにそれ
深く考えてるようで何も考えてないのもそう
味を占めるとアホみたいに連発するのは何にでもありがち
2023/06/03(土) 00:40:44.90ID:jdjbT7Ig
>>355
むしろカタカナ語を音で認識するから、馴染みのある音に入れ替えて記憶してしまう現象
2023/06/03(土) 00:46:51.41ID:D8JTpeMP
バエルの元に集え??な鉄血だけど
死力を尽くしてはまあ戦ってるマクギリスvsガエリオとかラスタルエリオンvs鉄火団とか
そこまでに行き付く過程は置いといて…
さて…これまで敵対者と因縁らしい関係を作ってこなかった水星はどーなる事やら
突然因縁が生えてきたミリオネを汚したなのシャディクとグエルがバトるの?スレッタは母親と戦うのかなあ
ああそうだ水星も過程は見なかった事にして最終決戦の熱いラストバトルだけを見れば楽しめない事ないかも?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 02:27:49.01ID:2ZyCU+V2
ガンダムで奇をてらうのやめて欲しい
2023/06/03(土) 02:32:12.90ID:QbEJi3H/
>>326
その解放軍は最近トップとナンバー2と3が退場して
残ったガキとババアだけで次のリーダー決めるよって状況なんで
無能な世間知らずを篭絡して総裁選をかき乱してくれるだけでもやってみる価値があるのだ皮肉にも
2023/06/03(土) 02:33:40.27ID:O9onxIwY
水星世界の機体や機器では現在のエアリアルに抵抗すら出来ないのだからこのままではラストバトル自体成立しない
2023/06/03(土) 03:09:48.96ID:D8JTpeMP
まあ意欲的な作品の水星は既存のガンダム作品と同じ様な結末にはならないだろうし
案外終盤は死闘は無し!皆和解してラブアンドピースの全員生存エンドになるかな
というかそれしかないかな親と子のハートフルな物語らしいしね
それに失うには惜しい魅力のある&長く出ていて愛着を持ってるキャラが
悲劇的に死ぬからドラマになるのであって
水星の幼児みたいなチャランポランなキャラでそれやられても真顔になるしかないし
何も成せてないやらかした俺私達だけどこれを期に人間的に成長できた
俺私達の人生はこれからだ!が綺麗な終わり方かな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 03:14:46.61ID:0w3G4OlZ
>>359
有名アニメーターの回だけやけに熱かったAGEみたいな感じか
2023/06/03(土) 03:53:51.91ID:ff7+hIb5
宇宙と地球を牛耳るグループの跡目がただのクソガキっての最高に笑える
二足歩行のロボより説得力ないのがすごい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 04:15:18.49ID:Tl2rehV0
こんだけバズりを優先してるとアホボン3人組が最終回で妊娠していてもおかしくなさそう
2023/06/03(土) 08:23:17.16ID:3TZf6wDn
シャディクは傑物とかいう設定つけてるからまだわかる
グエルとかただのパイロットのエースになりたいとかいう
経営能力ゼロのやつに急に社長やらせてるのほんまバカすぎて笑うわ
2023/06/03(土) 08:42:42.98ID:ZFa/m03a
>>362
過粒子砲に耐えられるイデオンなら
ガンビットの攻撃にも多少は耐えられそうだが
Bメカのコクピットはあっさり撃ち抜かれそう
2023/06/03(土) 08:48:23.85ID:wtqHMMNj
二期終盤でこの進捗では見棄てられて当然
特に小学生にはもう無理だろ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:50.17ID:7I3Xl3Ih
この作品に出てくるパイロットキャラ、みんなカツに負けそう
というかパイロットキャラ全員が一斉にカツにリンチ決め込んでも返り討ちにあいそう
2023/06/03(土) 08:55:04.68ID:LOJ4MsEj
定期的にカツ大好きな人が来るの笑う
2023/06/03(土) 09:08:30.46ID:2ztyNkJc
言っとくけどカツって別に腕悪い訳じゃないからな
カミーユと比べたら雑魚とかあんままともな比較になってないし
2023/06/03(土) 09:12:40.59ID:PYz2yG8O
まあ、若気の至りで自分の能力を過大に見ていて客観視できてなかった
というと酷なんかねぇ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:16.78ID:vaQj6pbU
>>372
自分はカツのことは弱い、とは思っていない
むしろ死にそうなカミーユを助けたりクソキャラ扱いされてはいるけど同情するべき点もいくつかある
ただ水星キャラはどいつもこいつもカツ未満のやつばっかりだと思う
2023/06/03(土) 09:24:02.87ID:Hw1lxW3E
最後はスレッタが私ここにいてもいいんだからのみんながスレッタにおめでとう言うエンドだな
2023/06/03(土) 09:28:16.90ID:WppwUSTT
1〜最新話まで全てつまらない話しかないから最終回がハピエンだろうがバドエンだろうが水星が良作になることはない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 09:30:18.66ID:vaQj6pbU
水星が仮に4クールだったらどうなっていたのか気になる
4年間放送になりそう(1年間に12話放送とか)
2023/06/03(土) 09:44:13.50ID:KmEitPqg
鎧ガンダムでWB的な母艦があって敵側に仮面がいる
このフォーマットさえ守ればそこそこ上手く行くと思うんだよな

ガンダムで戦車道してもいいんだし
2023/06/03(土) 09:53:21.16ID:k6mhK/Sd
>>369
小学生の頃なんて初代みたいに色んなの出てきて毎回戦闘したり
乙、乙乙みたいに無意味に変形とか合体とかしてる様見せられれば満足なんで
それでプラモとか欲しくなってたもんだ
ダラダラ学園生活とかイキリねーちゃんの会社ごっことか
当時の俺なら全く面白くなくて見るの止めてる
2023/06/03(土) 09:59:18.48ID:PYz2yG8O
アニメの監督や脚本家が、思想のある芸術家や社会批評ができるインテリぶりたくて、
エンタメに徹しきれずに作品を歪める

これはエヴァの悪影響
エヴァ自体は好きなんだが
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 10:26:45.68ID:NpkgUBeH
エヴァはむしろエンタメ系の一面も併せ持っていると思う
特に風刺とかに目を向けずともキャラの言動とか楽しめる
とてもじゃないけど水星とは比べ物にならない名作
2023/06/03(土) 10:32:09.15ID:ghOEshai
よく言われるけど
エヴァのTVシリーズは15話まではほんと王道の成長物語やってるからな?
16話からだぞ 急にアングラ劇や精神世界みたいな狂った精神世界への逃避物語になるの
そして最後は人類破滅SFという壮大なテーマを全部すっ飛ばして
個人の救済へと走った結果最終回が 自己啓発セミナー
だと取り上げられて賛否を起こした
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:57.04ID:KaUn+XlL
エヴァはピカソ的な作品
王道基本をできる人があえて崩したからこその作品
2023/06/03(土) 10:35:09.21ID:ghOEshai
レリエルか
あのシマウマ模様の丸い球体の使徒
本体は影で地面に移る影とその中に広がる虚数空間が本体ってやつ
あの回からなんだよな シンジが電車の中で自問自答して精神世界で対話しだすの
当時エヴァみてた友人たちもみんな16話から意味不明とかいってた
2023/06/03(土) 10:51:20.06ID:hoYPr3II
変な造語はカタカナ多用するのに主役機で強化?されたエアリアルは「改修型」だけとかネーミングが全然カッコよく無い
2023/06/03(土) 10:56:07.52ID:oymLQhW2
ウテナはセカイ系だからやっぱガンダムに合わない
最初から宮崎さんや富野さんみたいに大人社会にいきなり放り込まれる子どもを描いてればいいんだよ
でもそれやってんのが主人公じゃないボブ
2023/06/03(土) 12:06:01.35ID:lr4Hm+6s
タヌキが見んなー!とか言ってるから視聴率も配信のランキングも死んでるんじゃねえのw
2023/06/03(土) 12:32:17.80ID:OAdcPuaV
若年層向けかと思ったら考察ヲタ向けの作品でした
2023/06/03(土) 12:50:17.34ID:hS140IjR
ウルズハントの出撃シーンが新しくなって
前のもかっこよかったけど新しいのもまたかっこいいわけよ
水星はあのマヌケ箱から出てくるマヌケ登場シーンのままなの?
2023/06/03(土) 12:56:47.99ID:l339hyGR
女キャラのフェチ的な描写はこだわり持って描写してるが肝心のMSをかっこよく描写する努力を露ほど感じないな
アッサリしてるから全く印象に残らない
2023/06/03(土) 13:31:02.00ID:OAdcPuaV
ロボット物の格ゲーに出てきそうなMSばかりで魅力がないな
2023/06/03(土) 13:38:48.38ID:MRWYClI0
スレッタもミオリネもフィギアはあんまり人気なかったんじゃなかったっけ?
ロボットもので固定ファンがいるのにもかかわらず
ロボットそっちのけで売れないものにこだわってるとか何がしたいのかわからん
2023/06/03(土) 13:53:33.37ID:1FcUg0mE
勢いあるからおもろいんだろ。そう思って6話くらいまで見たけど
不細工がガンダムファイトでつまんなくて見るのやめた。

結局おもろくなったんか?
2023/06/03(土) 14:31:10.61ID:4aZROpaO
>>392
美プラのフィギュアライズはもうずっといつでも買える状態やね
2023/06/03(土) 14:45:07.67ID:yOhNd0sM
>>388
オタクがやたら考察したのは確かだが

考察しながら歩いた先は水深2メートルくらいの深さがあると(どうなるんだろうと)思っていたら

最近の話で水深120センチのままチャプチャプずっと行けてしまうのが分かってきた

そのくせ水の透明度が下がって足元がわかりづらいだけのお話になっているので
これは思ったのと違うなーっとなっている
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 14:59:15.50ID:jLQXC4nd
手に入らないからほしいって所有欲で積んでる奴がほとんどだしな転売以外のガンプラ購入者とか
いつでも買えるぐらい需要がないもの持ってても仕方ないから境界みたく守護神化した
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 15:35:20.05ID:+kWtTRaT
水星はクソアニメというか虚無アニメだよなあ
クソアニメに失礼なくらいの出来というか
2023/06/03(土) 15:50:56.32ID:ff7+hIb5
MSが主人公機からして印象が薄いというか存在意義が不明だからなぁ
クワゼロに必要とかそういうのじゃなくてアニメ見てかっけーってなってない

モブ機なんてデザイン全く思い出せない
2023/06/03(土) 16:24:52.09ID:czsYjv8j
>>352
出会った当時は20と17なんだし
若いころに死に分かれただけだからバブってるとか酷い言われようとしか思わんが
2023/06/03(土) 16:44:28.88ID:ff7+hIb5
ヴァルヴイレヴの名前は散々出たけど
ヴァルヴレイブ見たら水星それ以下だな内容的に
何も起こってないわ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 17:21:42.06ID:pCH0FS2a
>>399
同年代の女に母親になってほしいとか頭ヤバいやつでしかない
しかも年月が経過してもなお拗らせてるうえに死に際でまで言及してるとか疑いようのないマザコンだよ
2023/06/03(土) 17:49:07.90ID:nVHTfffE
>>400
カバネリも名前が出るけど水星以下ってことは無いしなあ
2023/06/03(土) 18:04:05.69ID:sEfGTUQx
カバネリは成功事例じゃねえの。劇場版も作られてたし、キャラにも魅力あったし。現場監督のおかげかな
構成が水星と同じだったのは意外。カバネリで当時話題だったウォーキング・デッドをパクったパクリ手腕が、老害製作委員に買われたのかw
2023/06/03(土) 18:08:42.82ID:tjplehwa
>>51
シャディクはそもそも主犯だろ
ニカに関しては孤児の時の関係上知らぬ間に擦り込まれてるんだからガチでもなんでもない感
流れの話は都合悪いのか知らんけど大体スルーなんだね
2023/06/03(土) 18:11:18.28ID:pf+BAXab
>>397
これ
目茶苦茶やったせいで全て終わってる
2023/06/03(土) 18:18:23.07ID:iok0NPR/
カバネリはキャラの魅力と作画と初期設定と演出は最高だったが脚本シナリオが最悪という評価だろう
その最悪な部分を請け負ったのは誰あろう我らが大河内先生だ
2023/06/03(土) 18:18:24.52ID:ff7+hIb5
無茶苦茶やってクソアニメならわかるけど
何にも起こってないMS戦もやってないとなるとほんと虚無だな
二次創作でファンがやるようなくだらん雑談ばっか
2023/06/03(土) 18:20:40.82ID:MRWYClI0
未だに話のゴールがわからないし主人公に何をさせたいのかもわからないのが虚無の最大の原因だと思う
もうクライマックス直前まで来てるからどうにもならないのだけど
2023/06/03(土) 18:25:07.60ID:l14973zf
伏線もあるのか無いのかわからん
2023/06/03(土) 18:49:46.96ID:fmihM3ah
AGE…ストーリー展開やイベントの発生の仕方がゲーム的
鉄血…サブクエストばかり発生してメインストーリーがなかなか発生しない
水星…何を目標としているのか何がしたいストーリーなのか誰も分からない

普通ノウハウが蓄積されて時代が進むにつれて良い作品が出来そうなのに
なんで迷走してるんだろう
2023/06/03(土) 18:59:47.64ID:2mZpzY1R
シュバル以外新型のガンダム出ないのかな
2023/06/03(土) 19:09:15.96ID:+ug6eDeF
最終話でガンダム運動会したらいい
Gガンみたいなやつ
2023/06/03(土) 19:14:27.24ID:t8flSmfN
カバネリは進撃の荒木哲郎&電通のゴリ押しコンビでスタートは好調だったんだがな…

バウアーが勝っただけで世界トレンド1位取れるんだがら
Twitterトレンドもオワコンだな
2023/06/03(土) 19:40:20.59ID:2ztyNkJc
Twitterなんかアメリカ含めてオタクしか使ってねえし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 20:05:03.71ID:oKeN2bvY
アホボンとか水星のバカキャラどもより前作のオルガとかミカ、マクギリスとかガエリオ、下手すればCGSのクズ連中とかオカマパイロットの方がよっぽど品があるように思えるわ
2023/06/03(土) 20:13:11.01ID:RcqHB2gy
水星tiktokのフォロワー数の話?
16.5kとかアニメ公式とは思えんな
2023/06/03(土) 20:15:33.76ID:2mZpzY1R
Twitterは実況民の道具だから
昨日はペンディングトレインと金ローがトレンド入りしてた
2023/06/03(土) 20:17:16.37ID:l99BokuS
必死な奴は逃げたか
2023/06/03(土) 20:21:49.57ID:2mZpzY1R
また明日沸くんじゃね
2023/06/03(土) 21:26:15.49ID:+bNz4PYM
>>416
所詮はガンダムだからw
2023/06/03(土) 21:54:40.72ID:V2+ic/vu
ミオリネ→スレッタ・シャディクやセセリア→マルタンみたいに
居丈高な差別属性の女(役)と被差別属性の男(役)が大河内の性癖らしいが
それをオリジナルアニメならともかくガンダム、それも搾取や差別を一応前面に出してるやつでフェティシズムを入れて描くのはやめろや
いっそ家畜人ヤプーを自前でアニメ化して脚本書いてそれで永遠にんほっててくれ
2023/06/03(土) 22:08:20.87ID:MRWYClI0
登場人物全員IQ低いけど攻めてとそれを受ける方だと受ける方が更にIQ低くなるのよね
何度も虐待まがいなことされてるスレッタとミオリネは特にIQの低く感じるし差も顕著よね
2023/06/03(土) 22:11:11.01ID:as2+v88X
監督構成のバカさ加減が各登場人物の言動に表れてるな
2023/06/03(土) 22:14:13.95ID:wtqHMMNj
日5を強調して、小学生にもアピールして注目を集めた分
最終的に出来の悪さを宣伝する結果になったな

鉄血みたいに展開しようとして更にコケる未来しか見えない
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 22:15:00.91ID:pCH0FS2a
登場人物の頭の良さは作り手のそれを超えることは絶対にないからな
作ってるのが総じて馬鹿だとこうなるという分かりやすい一例
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/03(土) 22:25:27.67ID:YhqHfoU3
「はっ!」「けっ!」「なんだとー!」「うっせーよ!」「しねしねしねしねしねしねしねしねしね」

これ禁止にしようよマシで

バカがアニメ作ってるの?
2023/06/03(土) 22:27:43.13ID:Hw1lxW3E
そうなんですよしかも本人達はバカと気付いてないんですよ
2023/06/03(土) 22:30:55.54ID:l339hyGR
SF作ってるつもりだろうけどお出しされたのは企業もの異世界なろうっていう
2023/06/03(土) 22:34:19.17ID:EN6LPD2X
あくまで学園青春ものの枠からは出ない悩める生身の少女である事が確定した主人公と
周りで起こっているいわゆるガンダム的な戦争(紛争)ストーリーの食い合わせが悪くなってしまっている
2023/06/03(土) 22:35:03.72ID:+UjFvvmR
非パイロットのミオリネがでばってMS戦闘少なくなるのがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況