X

機動戦士ガンダム 水星の魔女 544

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/28(水) 17:30:50.91ID:jRgcyYPPd
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑を3行以上に重ねてコピペしてからスレ立てすること!
      
     "その魔女は、ガンダムを駆る。"

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、放送日は >800 が宣言してから立てる、無理ならば代理人を指名する

■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日より毎週日曜 17:00
AT-X:2023年4月18日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+,DMM TV:4月9日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 543
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687897533/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 17:31:27.42ID:jRgcyYPPd
■スタッフ■
企画・制作:サンライズ
監 督:小林 寛  副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼 原作:矢立肇/富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵/戸井田珠里/高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED/稲田 航/海老川兼武/形部一平/寺岡賢司/柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥/鈴木勘太/前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一   SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER/えすてぃお
美術デザイン:岡田有章/森岡賢一/金平和茂/玉森順一朗/上津康義
美術監督:佐藤 歩   色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太   編 集:重村建吾
音響監督:明田川 仁  音 楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS

□キャスト■
スレッタ・マーキュリー :市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン :Lynn
グエル・ジェターク :阿座上洋平
エラン・ケレス   :花江夏樹
シャディク・ゼネリ      :古川 慎
ニカ・ナナウラ      :宮本侑芽(第10~12話:白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ        :能登麻美子
デリング・レンブラン    :内田直哉

♪主題歌♪
OP:「slash」yama
ED:「Red:birthmark」アイナ・ジ・エンド
2023/06/28(水) 17:31:56.84ID:jRgcyYPPd
■関連サイト■
Gチャンネル :https://youtube.com/c/GUNDAM
Gインフォ  :https://www.gundam.info/
FCアプリ   :https://www.gundamfc.com/
ナビアプリ :https://gundam-navi-app.bn-ent.net/
月刊ガンダムエース:https://web-ace.jp/gundamace/
シリーズ関連商品一覧(カドカワストア):https://store.kadokawa.co.jp/shop/b/b00037202/
THE GUNDAM BASE:https://www.gundam-base.net/
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA:https://gundam-factory.net/
ガンダムパーク福岡:https://www.gundampark.net/

■関連スレ■
はこちらにあります
新シャア専用
https://mevius.5ch.net/shar/
アニキャラ個別
https://kizuna.5ch.net/anichara2/
アニキャラ総合
https://mao.5ch.net/anichara/
模型・プラモ
https://lavender.5ch.net/mokei/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:38:40.72ID:ZeOjdsY/0
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金

通報事案

著作権侵害
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687800176/4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687800176/6
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:39:18.43ID:ZeOjdsY/0
第1期最終回 視聴率
個人 1.4% 世帯 2.8%

機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2 TBS 23/6/11(日) 17:00-30 個人1.3 世帯2.6

戦犯リスト
岡本 拓也(プロデューサー)   ←女主人公にしろ 百合にしろとゴリ推しした
大河内 一楼(シリーズ構成)  ←富野に説教されたのにグロと露悪をやめない 脚本が毎回ビックリ箱なのでネタが割れると見返そうとも思わないレベル
小林 寛(監督)           ←マイナーなアニメを数本やっただけの知名度低い監督 なぜかインタビューから逃げてダンマリ

候補
大橋 史(ED映像ディレクター)
長尾浩生(ED映像作監)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:39:48.76ID:ZeOjdsY/0
小林 寛監督作品
テレビアニメ
『キズナイーバー』
『ひそねとまそたん』
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

絵コンテなんかが本業やで(^。^)y-.。o○

岡本拓也P
主な担当作品
ガンダムビルドダイバーズre:RISE
ガンダムブレイカーバトローグ
機動戦士ガンダム水星の魔女
(^。^)y-.。o○
2023/06/28(水) 18:00:02.79ID:ZGlLIxcrd
兄さん!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1LUL)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:02:07.61ID:FWz9PTC40
こうしよう大河内さん、まだ間に合う緊急特番の準備だ
プロローグのように艦隊の急襲をうけて死に際のプロスペラ、彼女が言うには
クワイエットゼロ最深部にプロスペラが乗る予定だったエアリアルZERO(フィルター無し)があり
スレッタが乗ってキャリバーンのホウキは鎌か両手持ち大剣か何かになる
起動パスワードはSulettaよ
2023/06/28(水) 18:08:52.90ID:BxPsVERD0
クワイエットゼロの残り40%のパーツってのは何なんだ
分からずにおしまいか?
2023/06/28(水) 18:10:08.15ID:NNyFEz78M
まためっちゃ早口の解説動画で
議会連合の説明して欲しい

地球連邦みたいな組織なんだろうなとしか思ってない
2023/06/28(水) 18:10:20.83ID:3uG463Cy0
ベネリットからしたらオックスアースは邪魔だから排除するのは道理だけど
戦争シェアリングの実態をアニメでは特に描写せずに
魔女の呪いだ大罪だって宗教用語で批判してたのは分かりにくかったな
あと水星が衰退した理由もアニメではさっぱり分からなかった
月との関係など説明あったけど俺が見逃してたのかな
2023/06/28(水) 18:11:43.89ID:Ah/fynUT0
兄さんひどいよ!
2023/06/28(水) 18:12:05.47ID:edZXUTYa0
>>11
水星は夕張市だと思えば大体わかるよ
2023/06/28(水) 18:13:44.74ID:Ah/fynUT0
>>13
メロンか!
2023/06/28(水) 18:14:37.34ID:L/2sJfYj0
小林監督、今石洋之とか大張正己とか長井龍雪とか樋口真嗣とかと仕事してたのに
いい影響は受けなかったのか
2023/06/28(水) 18:14:49.52ID:NNyFEz78M
>>11
水星が衰退したのは水星でしか採れないとされていたパーメットが
他の場所からも採れる様になったからだよ
水星よりは安全な場所で採れるから
皆そっちにいった
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adaa-B4b4)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:16:05.98ID:nRpd4zIl0
まあガンダム自体が戦争の動機の政治、経済にあんまり踏み込まんからな。
とりあえず自治権がどうって話でぶった斬ってるけれど、
それによる市民生活影響とかまでは基本的には踏み込まないようにしてる。
そこまでやると退屈な話になっちゃうしね。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-qukz)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:17:32.18ID:LLB3VCsAd
>>9
あの状況からどう話が進むかによる
せっかくまとまりかけてた話を宇宙議会連合議長がちゃぶ台返ししてレーザーで一網打尽にしようとしたのをエリクトが庇って被害をほぼないゼロにしたって展開だから
当然、思い通りの結果にならなかった議長が大人しく引き下がるかと言ったら多分無理だろうな
宇宙議会連合議長の株は暴落したも同然だし
2023/06/28(水) 18:18:11.34ID:kH4FkfGM0
>>15
ひそまその爆死は総監督の樋口のせいだろ
2023/06/28(水) 18:18:35.45ID:N3FEZ2RZM
そういえば決闘がウテナっぽいと最初言われてたけど、2期で明らかになった内容も含めると
 アンシー =状況に隷属しがちな自我 =スレッタ
 ウテナ/ウテナカー =それを自由にさせたい自我 =エリー/エアリアル
というふうに重ねて見える

なら最後は、エリー/エアリアルの消滅と、それを引き金にしたスレッタの覚醒かな
2023/06/28(水) 18:18:48.91ID:W7iw9tYG0
死にかけのエリクトをプロスレミオで協力し助けようとする展開にならないかな
なんか水星は最後は敵と戦うより誰かを救うために頑張る話にしてほしい
2023/06/28(水) 18:19:11.04ID:lkRC4sg50
カヴンの子 生き残ったのは5人だけかな
エンディング歌アニメ ガンビットが5個とんできて5人のスレッタになって
また5個のガンビットになって飛んでく、
2023/06/28(水) 18:19:42.26ID:Ah/fynUT0
スペーシアン「パーメット欲しけりゃ奴隷になれ」
アーシアン「あ?なら光通信でええわ」

こうならなかった不思議
2023/06/28(水) 18:21:14.79ID:7U3jn/Yg0
エクバの新作が出たからやってきたけどとりあえず試しにエアリアル使ってる人が多かったな
2023/06/28(水) 18:21:26.59ID:87rE9Z04M
エアリアルって名前の由来ってなんなの?
神話?
2023/06/28(水) 18:22:15.03ID:AK3jsXXva
最終回のサブタイもED曲も祝福なんやろ?
最後にサブタイ表示されて祝福が流れるか、
後日談的描写に被せて祝福が流れた後最後の最後でサブタイ表示っていうパティーンだろどう見ても
2023/06/28(水) 18:22:58.26ID:p3swBNU10
水星の過酷な環境下での元の埋蔵量とか採掘コストとか考えて
月のが圧倒的に安いからそっちに開発を移しただけじゃないの
そんなに過疎地域で学校やらなくてもいいんじゃないのかなぁ
リモートでも出来そうだし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da9-pL4V)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:23:21.27ID:N6vohngu0
議会連合議長とかいう名無しのくせにコロニーレーザー発射したモブ
2023/06/28(水) 18:23:42.73ID:u2RPaQrvM
>>23
そういや、パーメット通信が従来のものに比べてどう凄いのかを描写しないってSFとしてあるまじき事だな
2023/06/28(水) 18:24:27.18ID:NNyFEz78M
>>28
あれだけセリフ喋ったんだから
名前くらいあっても良かったよね(笑)
2023/06/28(水) 18:24:51.17ID:+Nw90QIed
>>23
ネットのいらいらは我慢できなかったんやろ
ISDNの速度でやってみ的な
2023/06/28(水) 18:26:19.44ID:NNyFEz78M
>>31
あんな未来世界でもお前らはキーボードクラッシャーやってると思うと
なんか笑えてくるな(笑)
2023/06/28(水) 18:26:22.01ID:u2RPaQrvM
>>30
俺らが名付けてやろうぜ
モブリス・アノニマイヤーとかどうだ?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-qukz)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:29:52.34ID:LLB3VCsAd
>>30
続編あるならそこで判明すんじゃね
バッドエンドなら顔見せって感じの気もする
あと、一部界隈でたまたま似た作画になってるだけだろうけど買収時の握手写真に写ってるオックスアースのお偉いさんに議長がにてるらしいし
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:29:59.27ID:tnjs2tuma
リコリコにも終盤急にリリベルのおじさん出てきたけどあれの真似してんのか?
2023/06/28(水) 18:31:00.73ID:AK3jsXXva
>>23
見た感じ即時思考制御だろ
パーメット技術無しだと機体の制御が超難しいってポンポン頭も言ってたから、
ガンダム以外の通常MSでもある程度の思考制御に使ってるんじゃねえの
微妙なバランスとかスロットルの開き具合とかゴッソリあるバーニアのどれを点火するかみたいな事は思念でやってそう
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1LUL)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:31:29.71ID:FWz9PTC40
モッブ・ナノネイ議長、視聴者は知らずとも宇宙で知らぬものはない!
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-qukz)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:31:31.22ID:LLB3VCsAd
>>25
水星の別称やテンペストに出てくる魔法を使う妖精の名前が由来と思われる
2023/06/28(水) 18:32:13.93ID:p0LCPoqLd
>>27
旧産炭地の夕張が財政破たんした際、メロン農家以外全部出て行けば良いのにって言われつつも、そうはしない
それと同じよ
九州なら筑豊地域だったっけ?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-RuRA)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:33:09.98ID:U6RjWFHJa
怒り狂ったスレッタが議会連合とペイル社を壊滅させるのはもちろん自称議会連合の穏健派とデリングが乗った船まで沈めてミオリネと敵エンドで終わるのが一番スッキリするかな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:33:44.42ID:tnjs2tuma
百合でよく抜くんだが正直スレミオじゃ抜けない
今だからいうがスレミオのデザインは百合と合ってない気がする
2023/06/28(水) 18:34:13.88ID:IRIlG2vqd
プロローグでの議会連合のおっさんぽい人の後にキャリバーンっぽいMS、最初っから考えてはいたのだろうか
2023/06/28(水) 18:34:59.60ID:hZsAEuhbd
>>38
エアリアル=アリエル
四大精霊の空気の精
2023/06/28(水) 18:37:19.80
>>41
そもそも百合じゃないよ
2023/06/28(水) 18:37:44.83ID:y7o9z9vB0
L4の艦隊とL1の本部でタイムラグなしの通信してるじゃないか
光速でも5秒ぐらいはかかる距離よ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-1LUL)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:38:03.93ID:FWz9PTC40
>>41
サビニカみたいなのがあってる感じ?
2023/06/28(水) 18:38:24.95ID:i7hI2jst0
何の因縁もない奴がラスボスとして出てこられても盛り上がらんのよ
後期あるならいいけど
2023/06/28(水) 18:39:17.03ID:64BrR+Lw0
競馬漫画の蒼き神話マルスのラスボスの名前がエアリアル  
2023/06/28(水) 18:39:37.05ID:edZXUTYad
>>36
思考制御だろうね
AT車止めれば良いのにとか、GUI止めてCUI+Texでパワポ的な資料作れば良いのにとか、そのくらいの差はあるんだろな
2023/06/28(水) 18:40:38.20ID:EsynvyRv0
改竄されたトマトで長年の願いが壊されたりしたら気の毒だな
2023/06/28(水) 18:41:10.58ID:kH4FkfGM0
俺はミオリネがスレッタの豊乳を咥えてる絵を妄想して夜も眠れないけど
2023/06/28(水) 18:41:34.84ID:O9og3EIz0
お菓子の名前だよ
コラボしただろ
2023/06/28(水) 18:42:44.39ID:EsynvyRv0
>>36>>49
そんなに日常的に使ってんのにガンダムだけ諸悪の根源みたいに言うの酷いわ
2023/06/28(水) 18:42:59.61ID:AK3jsXXva
>>41
お前は走り込みが足りねえんだよ
喝だ、喝
2023/06/28(水) 18:43:01.84ID:WqWG+GVh0
>>30
彼はアラン・スミシー議長だよ
2023/06/28(水) 18:43:02.62ID:8ibaoCVOd
ミオリネが裏目を引き続ける事でしか話が展開しなかったわ後半
2023/06/28(水) 18:44:09.79ID:8ibaoCVOd
>>53
見てないならそう言え
2023/06/28(水) 18:44:42.94ID:EsynvyRv0
>>56
裏目ちゃうで
2023/06/28(水) 18:45:16.14ID:pgwNPRJh0
>>39
地球というか日本の僻地なら基幹産業が撤退しても農業とかは残るかもしれんが

水星の場合(厳密には水星上のスペースコロニーだが)フロント維持に必要な空気から何から何までコスト掛かるわけで
しかも隣の自治体がめちゃくちゃ遠いし
2023/06/28(水) 18:46:02.28ID:JXjF6eKm0
ガンビットシールドってどういう理屈でビームを減衰してるか教えてください
2023/06/28(水) 18:46:19.37ID:EsynvyRv0
>>57
パーメットの流入量がだんちで違うってことなんだろうけど
そんなことで何十年も封印とか、何か理由が存在してんだろうな
2023/06/28(水) 18:46:54.39ID:pgwNPRJh0
>>23
UCの後づけ世界ではミノフスキーで通信できんようになったからネットは諦めるわで衰退したことになってる
2023/06/28(水) 18:46:59.36ID:EsynvyRv0
>>60
パーメットでオーバーライド()
2023/06/28(水) 18:47:04.69ID:i7hI2jst0
パーメットは元々水星でしか取れなかったけど他の星でも取れるようになって水星の戦略価値下がった的なのをシャディクが言ってた気がする
今でいうインターネットを支える資源を宇宙側が全部握ってるようなもんじゃね
2023/06/28(水) 18:47:35.68ID:kH4FkfGM0
>>36
モビルスーツに関して言えばフライバイワイヤみたいな印象を受けた
パーメット無しじゃあの世界の高度なメカは不安定
つまり安定的な設計では発揮出来ない超高能力をパーメットで補整している
2023/06/28(水) 18:47:37.71ID:WqWG+GVh0
ミオリネがスレッタって貧乏クジを引いて、スレッタがミオリネってジョーカーを引いた感じか
まさに運命の出会いって奴だな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-D3OY)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:48:34.57ID:sgyOR+Cvr
一時的にデータストーム止めた正体わかった?
本命はエアリアルAI(プロローグでエリィとお話してた旧ルブリスくん)だと思うけど他の候補の証拠画像とか出てきた?
2023/06/28(水) 18:48:53.21ID:W7iw9tYG0
>>56
だからみててS1のような気持ちよさが全然なかったんよね
唯一4話の温室での訴えだけは言ってほしいこと言ってくれて少しスッキリしたけど
2023/06/28(水) 18:49:23.33ID:FWz9PTC40
>>60
ブラウン管テレビの中ではビームを磁石か何かで曲げてると聞いた
それが左上から?右下まで走査し光点を出してる
そ、その理屈だよ😡
2023/06/28(水) 18:52:35.14ID:GVI6WMgw0
>>41
スレミオよりも制服かな
百合物は女性らしさが前面にでて、服装もフェミニン寄りになる傾向

一方、アス高の制服は男女ともにネクタイとリボンの中間的な飾りをつけ、ボトムスは太めの短パンで、スカートらしさとズボンらしさを両立
あとだぶだぶの袖でビッグシルエットにすることで体型をあまり強く出さないようにしてる(チュチュが顕著)

ユニバーサルデザインで、スレミオの組み合わせが中性的に見えるのだと思う
2023/06/28(水) 18:52:41.88ID:EaQu2PgF0
技術的な背景が曖昧だからSF作品として見ても駄目だな水星は
2023/06/28(水) 18:53:40.95ID:FWz9PTC40
はいそうですか
2023/06/28(水) 18:55:10.60ID:O9og3EIz0
キャリバンの特徴が箒ライフルだけなんてことないよな
なにかすごい能力があって最終回で披露してすべてをぶち壊してくれるよな
2023/06/28(水) 18:55:34.11ID:k4PLZ00U0
今更なんだけどなんで弟くんはガンダムに乗れるの?強化人間なの?
2023/06/28(水) 18:55:38.09ID:NNyFEz78M
>>55
アランじゃエランと被っちゃうじゃないか!

>>34
続編まで引っ張るほどのキャラではないと思うのよね
2023/06/28(水) 18:55:39.05ID:MEv38klyM
二作連続同性婚やめて
2023/06/28(水) 18:55:39.12ID:AK3jsXXva
そんなんでSFとして駄目とか言い出したらほとんどのSFはダメってことになるわアホ
ブレランの車が具体的にどうやって飛行してんのかとか別に説明なんてされねーだろっちゅうの
2023/06/28(水) 18:56:40.37ID:NNyFEz78M
>>74
長時間乗ると死んじゃうだけで
強化人士でなくても乗ることはできると思うよ
2023/06/28(水) 18:57:07.71ID:W7iw9tYG0
女性の短パンフェチだからスレミオはカップリング的にもドストライクなデザインだったわ
2023/06/28(水) 18:57:52.99ID:AD2gjcIx0
【急募】水星の魔女の良い所
2023/06/28(水) 18:58:15.67ID:fOOQEFhU0
>>80
色々あるよ
2023/06/28(水) 18:58:37.59ID:VRIKliXka
>>80
スレミオで終わりそうなところ
新しいことはしたとこ
2023/06/28(水) 18:58:43.81ID:k4PLZ00U0
>>78
なるほどサンクス
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:58:54.55ID:OwbELKFxa
>>80
スーツ姿のエナオ嬢が可愛い
2023/06/28(水) 18:59:32.04ID:NNyFEz78M
>>80
売上
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad74-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:59:44.04ID:v2IpLy3x0
>>80
ガンダム知らなくても観れる
2023/06/28(水) 18:59:52.15ID:GVI6WMgw0
>>77
技術背景のないSFはダメってのは、SF好きがよく言う話だし、それを満たすSFは実在するよ
但しその手の人らは、STAR WARSや攻殻機動隊まで否定するけどな
SFマニアの戯れ言
2023/06/28(水) 19:00:00.81ID:fOOQEFhU0
>>41
百合ってぬくもんか?
スレッタとミオミオ単体で結構いけてるぞ俺
2023/06/28(水) 19:00:12.76ID:zsAj0/Ul0
>>80
予想が出来ないところ
最終回も結局だれも予想つかない
2023/06/28(水) 19:00:19.86ID:EaQu2PgF0
>>77
過去のガンダムと比べて見ても、GUND機以外のMSが人型である意味、ビームライフルの原理、MSの動力とか設定されてなくね?
俺はSFの細かい設定に一生ときめいてる人間だからそこでガッカリしたし同じ様に思ってる人多いと思うわ
2023/06/28(水) 19:00:24.41ID:vZxOydHlr
>>68
あんまり見直したくなるような展開じゃないよなあS2は
2023/06/28(水) 19:00:53.08ID:GVI6WMgw0
>>80
フェルシーがかわいい
チュチュが理想の漢だ
2023/06/28(水) 19:00:59.33ID:ShUu1mS50
薄い本買いたいと思わせるキャラが生まれなかったのは残念
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:05:13.17ID:+U98xP8t0
スレッタには主人公らしい見せ場がほとんど与えられず、ミオリネは
プロスペラに利用され続けなにかやろうとするとほぼ裏目に出る
24話中23話までそれ
そらS2でだんだん不満の声増えてくわな
2023/06/28(水) 19:05:17.03ID:BxPsVERD0
2クールしかないのにキャラ出し過ぎたわな
消化不良感は拭えない
2023/06/28(水) 19:06:03.13ID:OkuafjnN0
新商品Bの情報がでないのは
キャリバーン+エアリアルのビットになるから放送前に出せないとかなのかね
ビットがスレッタに動かせるのか?とも思うけど
2023/06/28(水) 19:06:04.40ID:EaQu2PgF0
>>80
最初から最後までバズり乞食で一貫してるところ
2023/06/28(水) 19:06:25.93ID:WqWG+GVh0
>>60
仮説1:Iフィールドと同じ
https://gundam.wiki.cre.jp/wiki/I%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
この説明のミノフスキー粒子をパーメット粒子へ置き換えるだけでOKかと

仮説2:パーメット粒子の実体化(物理的な超硬質バリアとして使用)
パーメットリンクはデータストーム空間の中ではパーメット粒子を任意に制御して実体化までさせられる
(スレッタに実体のある仮想空間を見せたり、エリーが姿を現せるのはそのせい)
よってILTSのレーザーが来る方向へガンドノートを展開、オーバーライド空間の表面にパーメット粒子を集中させ
超硬質な物理的なバリアを構成・展開する事でレーザーを弾いた

どっちでも好きな方を
なお公式の説明なんてないから個人の妄想です
2023/06/28(水) 19:06:26.82ID:14cYU/8Na
>>90
じゃあ最初からその手のSF見てろよ
機動兵器が人型の時点で気付けっちゅう話や
2023/06/28(水) 19:07:26.91ID:FWz9PTC40
シャディクガールもストーリー上をもっと暴れてれば面白かったかも
でもそれじゃただでさえ無いスレミオ尺とかいろいろ吹き飛ぶ、4期あったならの話しか
2023/06/28(水) 19:07:28.28ID:pgwNPRJh0
>>77
>>87
それらの作品がSFの定義から外れるというならわかるがそれで作品自体が駄目になることはないでしょ
ファーストも最初はSFじゃないと言われていたらしいし

というかSF原理主義者の言うSFってフィクション要素ゼロで逆にSFじゃなくねと思うわ
2023/06/28(水) 19:08:48.78ID:Qf8RHKm90
ギアスや00もそういう所あったけど、分割なのに最初からたくさんいるキャラをさらに増やしたりするから扱いが雑な奴や、こいつなんだったの? みたいなのが結構でるな
分割アニメの宿命か
2023/06/28(水) 19:08:54.43ID:EaQu2PgF0
>>99
人型である意味が作中の物理とか状況で説明できればいいんだよ
それこそ初代のミノ粉影響下での有視界戦闘みたいに
でも水星はそれすらもないじゃん
2023/06/28(水) 19:09:03.41ID:DjVDxpcmd
今ごろ誰もが心の中で「こんなはずでは…」と思ってんだろうな
どいつらとは言わんが
2023/06/28(水) 19:09:12.32ID:FWz9PTC40
>>96
ガンドノードがエイみたいな形態になったりしてたの見て
これ…2000円オーバーではと思ったりした
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:09:19.20ID:+U98xP8t0
>>90
位置関係や移動時間は曖昧にしてるし
12話じゃ外から壁破って助けにきたけど空気どうなってるのか不明だし
コロニーの災害救助中に時刻通りに夜モードにしてるし
ガンドアームと一般MSの違いもはっきりせんし
SF作品としてはかなり適当な部類だな
2023/06/28(水) 19:09:51.07ID:/I7Y3YC1a
ガンダムエアリバーン
2023/06/28(水) 19:10:42.17ID:EaQu2PgF0
>>106
だよな
これいうとSF原理主義者のレッテル貼られるけど決してそんなつもり無いし、作中できちんと設定されてないあるいは演出がヘタクソすぎて描写できてない部分が気になってるだけなのに
2023/06/28(水) 19:10:58.16ID:14cYU/8Na
>>103
ハア?
初代のMSが人型である根拠なんて何もないぞ
2023/06/28(水) 19:11:32.94ID:pgwNPRJh0
>>90
技術として作中に出てきてはいるが原理が説明されていない舞台装置は多いな
2023/06/28(水) 19:12:11.71ID:ShUu1mS50
>>102
それらと比べても一段散らかってる感じなんだよな
なんでだろ
2023/06/28(水) 19:13:06.17ID:EaQu2PgF0
>>110
全てにおいて描写が不足してるわ
だからストーリーも消化不良感がずっとある
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:13:48.45ID:OwbELKFxa
>>46
サビニカもちょっとなー
流石に絡みが薄すぎてそこまで入り込めん
2023/06/28(水) 19:14:14.17ID:OkuafjnN0
架空のファンタジー要素はパーメットだけにして他はリアルと同じようにしようという意思でストーリーや設定を作ってるようには感じる
2023/06/28(水) 19:15:02.43ID:FWz9PTC40
自分の見てきたガンダムはいちいちビームサーベルの原理とか説明してなかったぞ
スターウォーズも説明してないんじゃないか記憶にない
2023/06/28(水) 19:15:07.17ID:14cYU/8Na
普段偏食してる味音痴には美味さがわからんてだけだな
無理して食わんと素直にSF牛丼食ってろ
スイーツショップに来て牛丼がねえとか言ってキレ散らかしてんなよ
2023/06/28(水) 19:17:17.08ID:Ggm2YXW/0
信者が具体的で論理的な擁護出来なくなって批判や疑問レスに噛み付いて八つ当たりして精神の均衡を保つのいよいよ末期感漂ってるな
2023/06/28(水) 19:17:22.91ID:IzWY5Xir0
>>64
原油が突然どこの国からも噴出するようになったら、サウジアラビアは衰退するやろ?
2023/06/28(水) 19:17:49.23ID:5WHlqavQ0
>>109
元が宇宙作業用ロボットが原型で、さらに戦闘兵器としての手足の有用性は
AMBAC理論なんてものが糞真面目に理系な人達によって考えだされたんだけど
現代だとAMBAC理論って否定方向なのよね
「そんな宇宙空間で手足使ってジタバタするよりも潔くスラスターに頼れ」
・・と

機動戦士ガンダム 技術研究概論 序説
AMBACという幻
http://jnoji.blog121.fc2.com/blog-entry-34.html
2023/06/28(水) 19:18:03.09ID:fJEuGJjnd
天下のガンダムがまともに仕事もしない科学考証やSF考証担当を連れてくるはずがない
問題は別のとこにあるんだろ
2023/06/28(水) 19:19:04.34ID:IzWY5Xir0
>>71
ミノフスキー粒子の悪口はそれまでだ
2023/06/28(水) 19:19:10.48ID:+A0PkCHX0
鬱陶しいアンチへのつっこみを信者呼ばわりして噛み付いて八つ当たりして精神の均衡を保つのいよいよ末期感漂ってるな
2023/06/28(水) 19:20:04.51ID:KZkf0jtaa
ファースト最近見たけど、人型である理由どころかロボットでなくスーツと言ってる理由すら作中では分からんかったけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:20:05.68ID:OwbELKFxa
ロボットなんてカッコ良ければいいだろ
皆そこまで原理とか気にして見てないよ
2023/06/28(水) 19:20:21.71ID:c5+myCv/0
今見たけど、プロスペラに上からものを言うミオリネをみてなんとも言えない気持ちになった
エリィが生きてりゃまだ救いもあるけどもしあれで消滅してたら不幸すぎて辛すぎだろ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:20:55.34ID:xld8/qP10
>>102
ギアスや00もキャラは多かったけど、こいつは重要キャラ、モブに近いキャラってのがはっきりしてたよ
水星は全部重要キャラ風に描いちゃったから、というかたぶんシャディクガールズがそういうところ余計だったろうね
地球寮も多かったけど、書き分けはっきりしていて、かつそこそこ時間かけて書いてるからどのキャラも愛着沸けた良い例
マルタンとニカは逆で失敗してるけどみんな覚えてるだろう
2023/06/28(水) 19:21:48.08ID:0f8ywRZha
>>53
人体と機械がパーメットリンクするのがgundで人体とMSがパーメットリンクするのがGUND-ARMなんだから思考操作とかは出来ないんじゃね?
その2人間違ってるのでは?

パーメットリンクだけだと何と何がリンクしてるかわからんから人と機械がパーメットリンクするのは別の用語が欲しかったな
2023/06/28(水) 19:21:48.90ID:4ouHJO/jd
新商品Bの詳細マジで明かさないんだから
最終回仕様のキャリバーンは絶対にあるはず
ビットオンフォームキャリバーンなんだろうけど
それで何と戦うのって問題があるのがな……
素直にプロスペラさんクルーゼみたいにラスボスやってくれよ……
2023/06/28(水) 19:22:25.58ID:14cYU/8Na
>>119
それに対してパーメットリンクは明らかに人機一体的な技術だから、
そっちのがむしろ人型である根拠としてはちゃんとしてるんだよな
形状が人型に近ければ体感的に操作できる訳だし
2023/06/28(水) 19:23:31.85ID:FWz9PTC40
>>125
仇だと知らされたシーンと合わせて考えても、もう少ししっとりと言っても良かった気もする
しっとりしないのが1話からのミオリネなのかもだが
2023/06/28(水) 19:24:14.05ID:pgwNPRJh0
>>115
宇宙世紀だと手からエネルギー給電していて単体では動かんとか
00だと主人公側の独自技術で対ガンダム戦の為にあえて実体剣を装備している機体が居たりする
2023/06/28(水) 19:24:32.63ID:5WHlqavQ0
>>115
そのあたりもファン有志達があれこれ考えてくれている、沢山ある解説サイトの中の一つ

ビームサーベルとは
https://www.gundam-nyumon.com/technology/271/

ビームサーベルがあるからI・フィールドの発想が生まれ、I・フィールドがあるからビームサーベルが作れたな理屈

まあ、どっちにしろ劇中でこんな説明なんてされないけどね
全部、後付け設定で、ホワイトベースが地表で浮いていられるのだって最初は宇宙空間から糸で吊ってるって
言われたぐらいだし、ミノフスキーフライトも典型的な後付け理論だ
2023/06/28(水) 19:24:48.18ID:IzWY5Xir0
>>96
エリクトの生態コードをキャリバーンに移すから大丈夫。
データストームもエリクトが肩代わりしてくれるから万万歳や!
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:25:25.82ID:OwbELKFxa
>>128
殆どの操縦をエリクトに任せていいからエアリアルに乗ってて欲しいよな
2023/06/28(水) 19:25:35.25ID:/I7Y3YC1a
>>124
物理法則なんてあったもんじゃねぇし
2023/06/28(水) 19:26:34.26ID:FWz9PTC40
>>132
そうそう自分もそうして考えるのが好きだわ
どう考えても整合性取れないだろって放棄したくならなければ
2023/06/28(水) 19:27:03.68ID:+msMMc0Ba
>>123
名前に関してはあくまで宇宙服の延長だからなMSは
2023/06/28(水) 19:27:29.68ID:EtGoa90Xd
人型である理由が一番しっかりしているGガンダムに限って
人型とは程遠いガンダムが大量に出てくる不具合
2023/06/28(水) 19:28:53.82ID:GH0Ik2IV0
兄弟喧嘩がずっと消化不良だったけどようやく自分の中で納得出来たわ
ヴィムと照らし合わせてワンマンになるな、傲るな、周囲の人間を信じて大切にしろということなのね
何をもってグエルの成長とするかを「反省すること」「冷静になること」だと思ってきたけどそっちに行くならあの描き方でも納得はする
それはそれとしてシャディク暴走と学園崩壊に対して何も責任感じてないグエルの鈍感さは何とかして欲しい
2023/06/28(水) 19:28:57.00ID:5WHlqavQ0
>>129
ただ、それが禁忌な技術とされた後もMSが同じ人型形態のまま発展して開発されている理由が薄い
操縦系が現代の戦闘機に近いなら手足なんてわざわざ複雑な操縦系を持つ理由がない
宇宙空間での作業用ロボなら手足があった方が感覚的に操作出来て便利ってのは分かるが
兵器としてはどうなの?、精密誘導兵器とかレーダーとか使えるらしいから、MSよりもMAの方が
軍用では進化しないか?って思ってはいる
2023/06/28(水) 19:29:21.90ID:4ouHJO/jd
>>134
レスバ要員として乗ってて欲しかったわ、マジで
てかクルーゼみたいに問答無用で世界滅ぼそうとしてくれるラスボスって貴重なんだなって思った
2023/06/28(水) 19:30:12.64ID:y7o9z9vB0
>>123
もともとは人間サイズのパワードスーツでやりたかったけどスポンサーにダメだしされた名残よ
2023/06/28(水) 19:30:13.77ID:pgwNPRJh0
批判はともかく疑問はいいんじゃね?
それくらい観てりゃ分かるだろと思うこともあるが軍板とか専門知識前提の板でもないし
2023/06/28(水) 19:30:16.64ID:5WHlqavQ0
>>136
ネタとして提供してくれて、これってどう有用性付けようか、どんな仕組みにしようかって
あれこれ考えるのが楽しいのよね
2023/06/28(水) 19:30:38.34ID:SON3trz/0
>>11
水星が衰退した理由は第4話のスレミオの会話に出てきてるよ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:31:32.17ID:xld8/qP10
エアリアルというかルブリスAIと完全同調できたわけで、キャリバーンってAIすらないような、もしくは別のAiなんじゃないかな?
そしたら同調できなくてエリクトは苦しんで耐えられず粒子となって消えていきそう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:31:59.92ID:OwbELKFxa
>>141
ただでもスレッタvsエリクト、ミオリネvsプロスペラも予想されてたし王道ではあるからな
スレッタvsエアリアルプロスペラだとミオリネさんの役割が消える
2023/06/28(水) 19:32:37.28ID:AD2gjcIx0
スレッタ→悲惨な境遇でも必死に人助けをして来ましたが、自身はクローンであり母親からは一番には愛されていませんでした
グエル→母親にも捨てられ、御曹司としての責務や重圧に苦しむ人生を強いられ、愛していた父親も自分の手で殺しました
ミオリネ→何も考えず迷惑を振りまいて好き放題に生きていたけど、何も失う事も無く、父親にも母親にも愛されていました

なーんかおかしいよなぁ
2023/06/28(水) 19:32:59.62ID:gftVbitEd
色々ありましたが結局スレッタと結婚しました
寝室を共にしてから半月…夫婦の営みと言うものは全く無く日々過ごしていました
がしかし先日とうとうコトが起こりました
スレッタのバカ…明らかに一服盛られてました
目が渦巻くように虚ろで…それでいて赤らんで上気した顔で迫り…わたしを押し倒しました
机仕事しかしてこなかった細腕のわたしがガンダムのパイロットに力で敵う筈も無く…ビリビリと引ん剥かれてしまいました
スレッタはわたしの露わになった乳房を乱暴に弄びました
ものすごく…くすぐったくて…乳首から…電流が流れるみたいに…はぅ…
吸われたり…揉みくちゃにされたり…わたし…感じちゃって…力が抜けちゃって…
もうされるがままでした
そしてスレッタは…わたしをクンニ責めにしました…栗と栗鼠を指コキしながら…
必死に耐えましたが抵抗虚しく…呆気なくイキました
金切り声を上げてイったイったって訴えたのに…スレッタのアホ…わたし漏らしちゃいました…ひぅぅ…
そんな鬼畜責めが終わるとスレッタはどこから取りだしたのか怪しげな小瓶を飲み干しました
ナニソレと聞くと…
「何かiPS細胞的なアレです!!」
と答えるとスレッタは猛々しく…禍々しいエアリアルを屹立させました
一目見て確信しました…こんな大きいの絶対挿入らないって
容赦無くぶち込まれました
もぅ…痛い痛いって泣き叫んで訴えました
でもそれが却ってスレッタを興奮させてしまいました
そしてスレッタは誰にも追い付けないスピードまで加速したと思えば急停止しました
お腹の中…熱いのが流し込まれて…びゅっびゅってスゴくて…
その晩わたしはスレッタに体位を替え変え犯し尽くされました
それから一週間が経ち検査をしました
まさか一夜で落城するとは思いも寄りませんでした
わたしの危険日を完全に把握した者の犯行です
そんな真似が出来るの…あのオバさ…ゲフンゲフンお義母様しか居ません
スレッタは何も覚えて無いし…うぅ…
でも赤ちゃんに罪は有りません
元気に産んであげてスレッタと夫婦二人三脚で子育てを頑張りたいと思います
そして2人目はわたしがパコってヤるんだから(怒)
2023/06/28(水) 19:33:15.66ID:u2RPaQrvM
>>141
それ系は今カーラ先生がやってくれてるな
2023/06/28(水) 19:33:17.78ID:edZXUTYa0
>>146
フィルターがAIなんじゃないのいらないのを勝手に振り分けてやりやすくしてくれるような
2023/06/28(水) 19:33:43.48ID:5WHlqavQ0
人型機動兵器だから直訳すると「humanoid mobile weapon」

でもHMWなんて語呂が悪い、モビルシーツ=MSと略したセンスは秀逸
まさに歴史的な偉業と言える
2023/06/28(水) 19:34:43.26ID:vZxOydHlr
>>139
鈍感さと言うとスレッタもなあ
プロスペラがミオリネ利用して地球であんなことしてミオリネや㈱ガンに濡れ衣着せたことに怒って欲しかったわ
2023/06/28(水) 19:35:20.84ID:c5+myCv/0
>>130
対プロスペラに限らずミオリネの物の言い方というか態度ってなんかずっと引っかかるところがあるんだよな
まあ親父にやられてきたことのせいで精神的に壁を作って不器用になってしまったというキャラ造形なのは理解できるんだけど

シャディクに対してもどこか相手の側が自分に歩み寄るべきと考えていたような節があるし
「この状況辛いから助けて欲しい」と言ってみたって別に良かったはず
グエルに対しても「あのグエルがねー」とか言ってたが自分自身も大概じゃないかと
2023/06/28(水) 19:35:41.40ID:Y+JS2Lr40
>>149
股間にエアリアルを生やすな??
2023/06/28(水) 19:35:57.75ID:u2RPaQrvM
>>149
ごめん、キショいわ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:37:38.59ID:OwbELKFxa
>>149
生やすな
2023/06/28(水) 19:38:21.78ID:bdXfBqdRd
モビルシーツでもひいてねーよおっと!
2023/06/28(水) 19:38:27.57ID:a0WmYdEEa
>>149
生えてるのか
2023/06/28(水) 19:39:27.53ID:/xfw74S10
MSが人型なのはWでは「人間らしい戦争にこだわった結果」とかトレーズが言ってなかった?
もうかなり前だからうろ覚えだけど…
2023/06/28(水) 19:39:55.04ID:L/2sJfYj0
宇宙世紀だとモビルスーツのスーツは、戦術汎用宇宙機器の英語の頭文字だったっけ
2023/06/28(水) 19:41:02.90ID:VRIKliXka
ガンプラ売れて、話題にもなったからバンナム的には成功なんだろうが、もうちょいどうにかならんかったのか
2023/06/28(水) 19:42:21.51ID:KZkf0jtaa
スレッタ「お母さんは教わらなかったんですか?!あんな風に人を殺しちゃ…ダメです!」
プロスペラ「言ってくれるじゃない」
こんな感じの最終決戦を求めてたわ
2023/06/28(水) 19:42:32.71ID:Ah/fynUT0
最終回放送後は売れなさそう
2023/06/28(水) 19:43:05.23ID:Xe/3XAGUd
先に関係ないエリクトを巻き込んで死なせたクソ親父にはなんか言うこと無いのかなミオリネは
そこを棚に上げてるのはどうやっても擁護できん
2023/06/28(水) 19:43:11.47ID:dtwG1phB0
最終話まで公式フォロワー50万間に合うのかな、間に合うとなにかあるのかは知らないけど
2023/06/28(水) 19:44:47.36ID:LTomLxZqM
>>163
私が子供の頃は戦時中だったからそんな教えはなかったわね
って言われたらどうすんだよ
つーかなんで親相手に丁寧語なんだよ
2023/06/28(水) 19:45:13.19ID:m0VAeGHKM
2期が出来たとして戦う相手と主人公機がない
2023/06/28(水) 19:45:50.57ID:Ah/fynUT0
シャディクも焦って議会連合に騙された!すまんかったと反省すりゃ可愛げがあったけどスレッタ騙さなきゃ話進まなかったから無理か
2023/06/28(水) 19:46:01.27ID:w7IW7EAJ0
技術、構造そういったものも描写されたら良いのかもしれない
でも、水星はそれ以前に「戦いの理由」「差別の理由」「過去の惨劇の理由」等、
もっと重要な事柄が描写不足過ぎて、中身空っぽ

「戦争シェアリング」一つとっても、「その戦争は地球のどこでやってるのか」「どんな風に行われているのか」未だに不明
描写されたのは、難民が輸送機で逃げ隠れしてるだけだよ
これで感情移入しろというのは無理な話
2023/06/28(水) 19:48:45.52ID:4ouHJO/jd
>>164
最終回次第じゃねーかなぁ
祝福を上手く使ってキャリバーンエアリアルを格好良く描写
グエルシュバルゼッテ搭乗で活躍
5号ファラクト搭乗で活躍
スレミオのハッピーエンド

これが綺麗に全部できたら最終回後も売れるだろう
ミカエリスはもう無理だろうけど
2023/06/28(水) 19:49:33.52ID:/bmG874U0
しかし水星の魔女効果でバンナムは一兆円企業に王手か
ここでの評判など関係なく大ヒットで歴史に残るな
2023/06/28(水) 19:49:59.96ID:m0VAeGHKM
しかも乗ったら死ぬ
2023/06/28(水) 19:50:00.71ID:vZxOydHlr
>>163
「悪い魔法使いにしたくない」って言うけどもう手遅れなんだよな
それともスレッタの中ではミオリネを騙したことは不問なのか
2023/06/28(水) 19:50:32.99ID:O9og3EIz0
宇宙開発に100年以上頑張ったのに報われないってのが地球人が暴れてる理由らしいよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0311-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:50:45.59ID:NyqyzGN40
あと30分で終わるにはもうフェルシーちゃんが地球との戦争も止めるしかない
2023/06/28(水) 19:50:46.90ID:4ouHJO/jd
>>168
戦う相手なんか適当にどっかから生えてくるよ
金星の魔女とか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-RuRA)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:50:54.47ID:YYQdsq47a
議会連合穏健派とやらのおっさんは議会連合の攻撃を止められなかったわけだが切腹でもするのかな?
すまんすまんじゃ済まないんだが
2023/06/28(水) 19:52:00.07ID:edZXUTYa0
水星の描写よこせって奴は頭に何詰まってんだろうななんでそんな必要ない事やらにゃならんのだ
水星はボロボロで環境が悪く学校がないほど衰退しててスレッタと同年代すらいないってわかれば他いらんだろ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:52:21.05ID:OwbELKFxa
>>170
スパロボKのミストさん思い出した
2023/06/28(水) 19:52:27.51ID:m0VAeGHKM
>>177
でも本気を出すとスレッタさんが勝手に死ぬ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da9-pL4V)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:52:31.08ID:N6vohngu0
爆ぜてくれるよw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-RuRA)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:52:38.16ID:YYQdsq47a
スレッタって銃を持ったテロリストを殺したことを反省してるみたいだがそんな必要まったくないんだが?
殺さなかったらミオリネいまこの世にいないんやで?
2023/06/28(水) 19:53:16.97ID:NNyFEz78M
>>168
議会連合
2023/06/28(水) 19:54:09.88ID:m0VAeGHKM
いいガンダムにのりなさい
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-D3OY)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:54:15.37ID:sgyOR+Cvr
>>183
正しいことだとしても人を殺して笑ってはいけないんです!Byスレッタ
2023/06/28(水) 19:54:35.41ID:cplKUX1a0
ご宅並べてないで俺の思いどおりの展開にならないのが気に食わないって言えばいいのに
そしてアンチスレいくことをお勧めする

ダメな点に上げるショーもない理由なんて既に別のガンダムで実施済みなんですよ
2023/06/28(水) 19:54:41.75ID:ctT2PlM/d
ガンダムに乗ったらハァハァ言う設定の水星なんてさっさと捨てた方がいい
どんな名シーンにもハァハァ挟まれたらハァハァどうやってもハァハァ締まらないわ
2023/06/28(水) 19:55:06.50ID:jLdIye8Ed
結局スレッタは直前までビビってたのになんであんなコミカルな言い方してテロリスト潰せたのか
2023/06/28(水) 19:55:08.07ID:4ouHJO/jd
>>181
まあ、その辺は普通にジェターク製のガンドフォーマット使ってない機体とかを初期機体にしとけば良いだろう
2023/06/28(水) 19:55:56.68ID:m0VAeGHKM
この後毎日数スレ消費して日曜日になったら期待でガンガンスレが進んで
放送直後に即スレ蒸発と言う感じなんだろうか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-D3OY)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:56:07.88ID:sgyOR+Cvr
シュバルゼッテが一番カッコイイ
乗ってたヤツはダサいけどダントツでかっこいい
水星で一番カッコイイ
2023/06/28(水) 19:56:21.07ID:ShUu1mS50
>>189
そこはべつに母ちゃんのせいではないよな
2023/06/28(水) 19:56:30.16ID:nej3aT1td
>>183
私も間違ったからセーフ理論でミオリネ励ますために適当言っただけや
2023/06/28(水) 19:56:52.05ID:4ouHJO/jd
>>192
あれグエルが乗ってライバル機とかになってたらとんでもない人気出ただろうにな…
2023/06/28(水) 19:56:52.37ID:LTomLxZqM
>>188
確かに議論戦闘に不向きな設定だなw
2023/06/28(水) 19:57:23.43ID:ZAZstYlE0
人を襲ってくるハロって何時以来?
2023/06/28(水) 19:58:31.16ID:GVI6WMgw0
>>154
- ベネリットグループ総裁の一人娘
- 経営戦略科トップ成績の頭脳
- 学園有数の美貌
- ドラッグ等の虞犯行為なし

これだけスペック揃えて、友だちはもちろんコネ狙いの取り巻きもおらず、やっと被差別グループの地球寮に仲間ができた子だぞ
狂犬チュチュさんより遥かにヤバい子だったということ
スレッタいなかったらダメっすよこの子
2023/06/28(水) 19:58:50.67ID:m0VAeGHKM
>>192
えええ???

あの動きと顔のアップ見てそう言える?
なんか別の幼児向けアニメから出てきたロボットと言う感じだったぞ
2023/06/28(水) 19:59:05.03ID:pgwNPRJh0
>>191
放送終わったたら即アニメ2かなんかに移るの?
実況も出来んし日曜5時までの命だなこのスレ
2023/06/28(水) 19:59:52.35ID:NNyFEz78M
>>192
突然羽根生えてびっくりした
2023/06/28(水) 20:00:17.32ID:m0VAeGHKM
>>200
実況禁止なだけで放送中も書き込んでもOKなはず
2023/06/28(水) 20:01:23.27ID:O9og3EIz0
アニメ2なんか行く必要はない
一期終わった後も図々しくアニメ1に居座ったんだし
このスレはルール無用よ
2023/06/28(水) 20:01:45.36ID:Ya1c3mpgd
この作品ミオミオ個人の演出は完全に正解引いてると思うよ
だからこそ嫌われやすいキャラに仕上がってるのが業が深い
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-VJHv)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:01:48.78ID:+U98xP8t0
>>189
ミオリネ「プロスペラああああ!!」
プロスペラ「いやなんでキレてんのまだなにもしてないんだけど……」
ミオリネ「スレッタが人殺して血まみれで笑ってた!」
プロスペラ「なにそれこわい」

結局作中でなんも理由付けされなかったなあ
2023/06/28(水) 20:01:58.42ID:m0VAeGHKM
シュバルゼッテはプラモがかっこいいけど
アニメに出てきたら目がでかくてずんぐりむっくりのチンチクリン
色彩的にもいまいち
2023/06/28(水) 20:02:11.79ID:v20QQ+2g0
>>183
だって反省しないとミオリネさんが不機嫌になるから…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:03:10.09ID:KarRWWvZa
アリヤちゃんをヒロインに置いた水星が見たい
2023/06/28(水) 20:03:12.74ID:m0VAeGHKM
いいミオリネにのりなさい
そうすれば一生安泰だから
2023/06/28(水) 20:05:09.64ID:GVI6WMgw0
>>183
プロスペラに背を押されるまで、殺して救うことに目が泳いでいただろ
だからスレッタは内心、迷いがあったんだよ
「ミオリネを助けるためだしお母さんが言っていたから」に頼っていただけ
ミオリネに言われ素になって、あれはないなと認識したんでしょ
2023/06/28(水) 20:06:47.39ID:AD2gjcIx0
シュバルゼッテ素直に大剣一本で戦った方がロマンあったろ
ガッツが大剣の中から小さい剣とりだして戦いだしたら興覚めだろ
2023/06/28(水) 20:07:23.85ID:DVt+SBAO0
>>183
あんたは人殺しよ!
あんたの娘は人殺しよ!

助けられた本人がこう言ってるんだから
助けたのは間違いだったんだよ
2023/06/28(水) 20:07:31.91ID:m0VAeGHKM
シュバルゼッテはガンダム感が薄い
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95aa-Qz5X)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:08:32.02ID:9T3EoaHn0
スレッタが人を潰した結果ミオリネが母親にキレた挙句総裁選に出て地球に行く事になって最終的にシャディクが逮捕される奇跡みたいなピタゴラスイッチ
2023/06/28(水) 20:08:50.50ID:Ya1c3mpgd
キャリヴァーンの影の薄さははっきり言って異常だわ
2023/06/28(水) 20:10:47.36ID:Qf8RHKm90
大剣の中から剣いっぱいというとアドベントチルドレンのクラウドを思い出すな
大量の剣を次から次へと持ち替えて斬ってくのはカッコよかった
2023/06/28(水) 20:11:01.93ID:pgwNPRJh0
シュバルゼッテは女っぽいフォルム機体だよな
2023/06/28(水) 20:11:04.80ID:m0VAeGHKM
キャリバーンもシュバルゼッテも色が良くない
シュバルゼッテはなぜか白くてガッカリ

自分は白い系はあまり好きじゃない
白いのに電飾マーキングみたいなのが好きじゃない
シュバルゼッテもキャリバーンももろそれ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da9-pL4V)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:11:22.49ID:N6vohngu0
キャリバーンのファリドゥーン感
2023/06/28(水) 20:13:31.49ID:V67Y6yEw0
>>198
チュチュはもっと狂犬かと思ったら意外と話が分かるしちゃんとしてるからな
ランブルリングやノレア暴れてる中でアーシアンスペーシアン関係なく助けてるの好き
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:13:53.37ID:+U98xP8t0
>>215
なんの前触れもなくいきなり湧いてきて外見をバーンとアピールする間もなく
即座にテストして出撃して高速で避けてるだけの戦闘
派手なギミックを次々と披露させてもらえたシュバルゼッテとの格差よ
まあスレッタとかいう偽主人公にはあれで十分だってことか
2023/06/28(水) 20:14:07.42ID:Xqz4gpNba
>>140
今回のチュチュの言動で一般MSでも思考操作的な物がある可能性が出てたじゃん
2023/06/28(水) 20:14:37.56ID:HGYPyHzE0
ニカが今までどれほど凄い悪事を働いてきたのか最後に赤裸々に語って視聴者をドン引きさせて欲しい
2023/06/28(水) 20:16:21.19ID:W7iw9tYG0
>>204
わかる
アンチの人のミオリネこう変わってほしいみたいな意見みると
えぇ…そんなんしたらミオリネの魅力無くなるじゃん…みたいなのばっかだからほんま好き嫌い別れるキャラなんだぁと
2023/06/28(水) 20:16:34.93ID:i7hI2jst0
キャリバーンの扱いが最初から決まってるならプロローグの段階で匂わせて欲しかったな
ルブリス(エアリアル)は負荷を下げた機体だからあの機体よりはマシくらいの表現で
2023/06/28(水) 20:17:14.70ID:m0VAeGHKM
シュバルゼッテの発光は紫系であまりイケてない
やはりアップで頭でっかちなのもいまいち
2023/06/28(水) 20:17:25.32ID:c5+myCv/0
>>198
人を遠ざける子になったのはほぼクソ親父とホルダー制度のせいだと思うけど、
スペーシアンの中にも全く友達いなさそだったのはマジでなんなんだろう
2023/06/28(水) 20:17:34.49ID:EsynvyRv0
>>198

> - ドラッグ等の虞犯行為なし

特筆しないといけないようなことなの?わざわざ書き出すとか怪しいやんw
2023/06/28(水) 20:18:04.73ID:pgwNPRJh0
>>220
ミオリネがスレッタと地球寮切った時もっとキレるかと思ったらそうでもなかったしな

仲違いの直前にニカの事でミオリネに照れながら礼言って
その後「あーしらは用済みってことかよ」だったからひと悶着あるかと思ってたわ
2023/06/28(水) 20:18:15.11ID:jnX5XocQd
まだ終わってないけどこのアニメの感想は
ロボットアニメとしては面白かったけどガンダムシリーズとしてはイマイチでした。
って感じかなー
2023/06/28(水) 20:19:19.20ID:EtGoa90Xd
>>211
乗ってるのがラウダでギミック大好きジェターク社の社訓にも沿わないからなあ
開発系譜に美学の無い兵器は好かん
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:19:48.93ID:xo5scyCRa
>>230
逆だと思う
ガンダムとしては面白いけど、ロボアニメとして見ると微妙と言った方があってる
2023/06/28(水) 20:20:04.29ID:EsynvyRv0
>>204
正解じゃないだろう…
2023/06/28(水) 20:21:10.67ID:RkWOxFQzd
あと1話でやってもらいたいことが30くらいある
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95aa-Qz5X)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:23:01.07ID:9T3EoaHn0
>>230
純粋にロボットアニメとして見ると主人公が乗ってるキャリバーンはもっとヒロイックな活躍して欲しかったって思う
2023/06/28(水) 20:23:31.13ID:c5+myCv/0
>>234
全部綺麗に回収するのはまず無理だろうなw
個人的には5号が生き残ってくれてエリィとプロスペラになんらかの救いがあればあとは何がどうなっても?み込めるわ
2023/06/28(水) 20:23:50.20ID:2dZcgVbW0
議会連合の顔でかいおっさんってプロローグの握手してるおっさんだといわれてるけどマジなんかな
似てるような似てないような
2023/06/28(水) 20:24:03.77ID:qELyoJEb0
とりあえずジェタークをもうちょっと削ってプロスペラが復讐者になるまでのエピソード入れるべきだったよな
ジェタークが目立つせいで何か外伝を無理矢理本編に入れてる感がハンパねぇ
2023/06/28(水) 20:24:27.17ID:xtapQ3hw0
第一話放映前「やりたいことリストでいっぱいだぁ🤗💕」
最終話放映前「無理やりでも消化しなきゃ色んな偉い人から怒られるリストでいっぱいだぁ🤮☠」
2023/06/28(水) 20:25:23.39ID:V67Y6yEw0
政治とか出来ないのに総裁選やら株ガンでメインをやる→大して活躍出来ない
両親の描写が薄いのにサマヤ母娘の話に関わる→背景が微妙なので盛り上がらない
虐殺の元凶のデリングとあまり会話できてないのに虐殺被害者のプロスペラと関わる→プロスペラ側の方が同情できるようになる
って感じだから本人の気質よりも脚本の犠牲者感が凄いわ、ミオリネ

1期前半の水星のお上りさんのスレッタを強引ながら振り回しつつサポートしてた時期が一番魅力あった
2023/06/28(水) 20:25:48.28ID:kOj1UTYC0
>>206
シュバルゼッテの顔めっちゃダサいとは思う
2023/06/28(水) 20:26:01.98ID:m0VAeGHKM
キャリバーンは進撃の巨人っぽいのが嫌だな
筋肉が見えてるみたいだ

エアリアル好きだったのにもうボロボロ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:26:57.05ID:xld8/qP10
シュバルゼッテの腕の可動がなんか変じゃなかった?
ロボだから違うけど人体解剖学として変に感じた
アップで剣を構えてるところ
2023/06/28(水) 20:27:05.45ID:pgwNPRJh0
>>230
>>232
アニメとしては面白かった
ガンダムとしては異色だがガンダムらしさは残っていた
ロボアニメ要素は薄過ぎ
2023/06/28(水) 20:28:49.22ID:m0VAeGHKM
シュバルゼッテも一応女性型だから体は丸く
目は大きくなってるんだろうな
2023/06/28(水) 20:29:19.09ID:CUGf1dMca
まだ最終回放送してないのにもう反省会みたいになってて草
2023/06/28(水) 20:29:24.30ID:jLdIye8Ed
>>240
デリングとほとんど関われなかったのは微妙だったな
過去の事も聞けないしそれなのに終盤戦に突入したり
2023/06/28(水) 20:31:40.96ID:NXtHwzBCM
スレッタはもう水星の学校とかどうでも良さそう
2023/06/28(水) 20:31:54.72ID:kOj1UTYC0
メカの顔つきは全体的にダサい
エアリアルも正直人間で言うアデノイドの顔つきなの気になって仕方ない
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:32:05.25ID:xld8/qP10
父の日に目覚める
なんてこだわる必要なかった
2023/06/28(水) 20:33:03.71ID:VikI+JBa0
>>176
「スペーシアンとアーシアン、同じ人間同士で殺し合うなんてマジ笑えないッスから!」
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:33:12.01ID:hfdG0D3I0
>>248
もう頭の中ミオリネさんと結婚することしか無さそう
2023/06/28(水) 20:33:26.16ID:5WHlqavQ0
>>222
あれはFBWみたいなもんだろ
現代機だってFBWな機体は、それ切ってバックアップのメカ操縦にしたら、かなり飛ばすの大変だぞ
2023/06/28(水) 20:33:46.04ID:V67Y6yEw0
>>246
正直最終話で更にやらかして底抜けそうだなって思ってる

>>247
1期ラストでミオリネ庇って死ぬでも特に問題ないのが困る
2023/06/28(水) 20:34:01.74ID:7M8uz9eCa
>>245
丸っこい方が装甲も厚く出来る上重力下でも歩きやすそう
初代ガンダムが子供向けを意識してあの形になっただけでカプールみたいなのの方が合理的に思う
2023/06/28(水) 20:35:04.56ID:vZxOydHlr
>>240
ミオリネがスレッタを振り回してたんじゃない
スレッタもミオリネもガンダムに振り回されたと言ったほうが正しい
2023/06/28(水) 20:35:54.74ID:rFpdjKMZd
女神のカフェテラスのヒロインに水星声優多いから見てみたらセセリアの声でデレてるのなかなかよかったわ
2023/06/28(水) 20:36:02.35ID:m0VAeGHKM
カルド博士は死んでたの?
2023/06/28(水) 20:36:11.68ID:vZxOydHlr
>>248
水星の人達からお守り貰ったとか言ってたけどそのお守り一切出てこないしなあ
2023/06/28(水) 20:36:48.09ID:VikI+JBa0
>>224
アンチじゃないけど、オレもミオリネはあんまり好きじゃない。
ツンツンしすぎで。
もうほんの少しだけでも「デレ」を見せてくれたら、評価変わったキャラだったかも。
2023/06/28(水) 20:36:54.92ID:m0VAeGHKM
カチューシャ?ヘアバンド?は何だったの?
2023/06/28(水) 20:37:22.09ID:pgwNPRJh0
>>249
初代ガンダムが子供向け番組という都合でスーパーロボットっぽい見た目にせざる負えなかったからなあ
2023/06/28(水) 20:38:20.97ID:jLdIye8Ed
デリングとエルノラが協力するようになった背景も分からんし
何かで補完して欲しいが
2023/06/28(水) 20:39:08.39ID:VikI+JBa0
>>261
別に何でもないやろ。
変な考察をしてるやつはいたが。
2023/06/28(水) 20:40:15.94ID:58E30yY80
まあ結局あれだな・・・
この作品で一体何を伝えたかったんですか?ってことになる
視聴者が首をかしげるアニメってのは、大概そこのところを作ってる側が理解してないんだ
漢字二字で表すなら水星のテーマは何だ?
2023/06/28(水) 20:40:37.12ID:XWjBKwWi0
最終回は不安要素は誰倒すねんってくらいだわ
それ以外は新商品B登場に祝福流してハッピーエンド的な締めさえすれば普通に良い感じにオチる
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:41:21.01ID:XaxWtd8xM
復讐者だと思ったらエリィエリィ
殺戮者だと思ったら戦争やめたい
仲裁機関だと思ったら黒幕

マクギリス並に手のひらクルクルさせてくる(笑)
2023/06/28(水) 20:42:18.32ID:RXI+pynX0
>>266
グリングリン動く戦闘シーンは23話でやり切ってるから
最終回はソーラレイ壊すくらいしかやることないんじゃね?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:42:22.93ID:XaxWtd8xM
>>265
家族...かな
2023/06/28(水) 20:42:44.42ID:DVt+SBAO0
最終話はスレッタが死ぬかどうかが分岐点だろうな
乗ったら死ぬガンダムに乗ったら案の定死にました
これを最終話まで見てくれたファンに提供してくるのかどうか
2023/06/28(水) 20:43:26.46ID:jnX5XocQd
>>260
俺もミオリネの性格がどうしてもダメだったわ
そのせいかミオリネのギャンギャン声も受け付けなかった
2023/06/28(水) 20:43:44.57ID:VikI+JBa0
>>270
ここまで見て、まだ死ぬとか思ってるやつおるんや?
2023/06/28(水) 20:43:59.21ID:mCbffEvW0
>>265
勢いだよ
ロボットアニメは勢いさえあればなんとかなる
2023/06/28(水) 20:44:19.16ID:qELyoJEb0
一応テーマは呪いだったはずだがある意味ガンダムの呪いを深くさせてしまったな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:44:21.61ID:XaxWtd8xM
>>270
死ぬわけないだろ(笑)
2023/06/28(水) 20:44:28.77ID:vfIeO/Und
エルノラの絶許リスト1位はソフィやノレア造ったあいつらだしデリングと利害が一致
1位が消えたら2位に的が移るだけ
2023/06/28(水) 20:45:27.23ID:XWjBKwWi0
大河内はヴァルヴレイヴもギアスも主人公殺してるからなぁ…
2023/06/28(水) 20:45:59.39ID:SSxLo8oTd
結婚式にはデリングとプロスペラが参加するんだよな
どんな会話するのか
2023/06/28(水) 20:47:08.34ID:w7IW7EAJ0
>>258
この惨状で今更そこまで掘り返したら、どうにもならなくなるぞw
2023/06/28(水) 20:48:16.22ID:Vhr05EJea
>>265
家族
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:48:37.46ID:XaxWtd8xM
ガンダムの呪い(強化人間、殺し愛、テロリズム)
つくづく水星とは相性が悪かった(笑)
2023/06/28(水) 20:49:06.25ID:NNyFEz78M
>>258
流石に死んだでしょ(笑)
そこ引っ張られても困るよ
視聴者としては
2023/06/28(水) 20:49:14.48ID:kH4FkfGM0
俺はミオリネすごく分かる
好き
2023/06/28(水) 20:49:35.72ID:NNyFEz78M
>>277
ギアスは生きてたから…(15年の歳月を経て)
2023/06/28(水) 20:50:05.89ID:SON3trz/0
>>36
> ガンダム以外の通常MSでもある程度の思考制御に使ってるんじゃねえの

そうだと思うよ
第1話だったか3話のディランザ出撃前のチェックで「パーメットリンク良好」だったか「確立」と言われてたし
第17話ではダリルバルデのガンビット(新型ドローン)がエアリアルにオーバーライドされてたし
第22話では宇宙議会連合のカラゴールもクワゼロにオーバーライドされてた

ややこしいけどGUND-ARMとその他のMSの違いはパーメットを使ってるか否かじゃなく
GUNDフォーマット(どんなものなのかよく分からんけど)が組み込まれてるかどうかなんだと思う
2023/06/28(水) 20:52:43.46ID:qELyoJEb0
>>277
ヴァルヴレイヴはともかくギアスは主人公死ぬのは納得する
水星はテロリストの生存率高くて主人公殺すとかにしたらマジで何が伝えたいのか意味不明の作品になるな
2023/06/28(水) 20:53:43.49ID:VikI+JBa0
>>271
いや、オレはそこまで嫌ってない…
でも君の言う「ギャンギャン声」が、「人の人生、勝手に決めるなぁ!」みたいなやつだろうなー、とは思う。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:54:27.85ID:XaxWtd8xM
博士「残念ながら、私の求めていた世界にはならなかった様だ」
2023/06/28(水) 20:55:25.01ID:VikI+JBa0
>>288
ポチッ
2023/06/28(水) 20:55:27.86ID:kH4FkfGM0
ミオリネはね
ちょっと他では有り得ないくらいスレッタへの愛に犠牲的過ぎるんだよね
それで分かりにくい人になっている
2023/06/28(水) 20:56:30.01ID:TJQ2BuROd
ミオリネの好き嫌いは兎も角、頭は良いのかもしれないけど組織のトップは向いて無いよね
2023/06/28(水) 20:56:47.86ID:QLLeOqj90
スレッタが死んでサブタイトルが最後に出て
「祝福」
なら流石に笑う
2023/06/28(水) 20:58:30.62ID:3boavH9n0
この作品のいいとこはみんなそれなりに馬鹿野郎ってとこだな 
全員いろいろ失敗してるし性格破綻してるやつ多いやろ キャラにちゃんと弱点がある
リアルな女って、ふつうにイラつくし性格悪いからな  アニメばっか見てたワシの目を覚ましてくれたわ
2023/06/28(水) 20:58:37.03ID:tIRTcpXe0
>>291
まだ子どもだから仕方ない
2023/06/28(水) 20:59:14.36ID:LAsiob8lp
>>149
キャリバーンにしろ
2023/06/28(水) 20:59:37.03ID:AD2gjcIx0
シャディクも子供だから仕方ねえかあ
利用した周りの大人が悪いよね
2023/06/28(水) 20:59:48.31ID:XWjBKwWi0
>>288
最終回でトランザム託されても…
2023/06/28(水) 21:01:35.19ID:L/2sJfYj0
死ぬことがむしろ幸せって結末はシュワちゃんの映画であったな
2023/06/28(水) 21:02:44.23ID:XWjBKwWi0
>>293
富野作品ってそういう女多いよな
だからガンダムって女キャラより男キャラのが人気出るんだと思ってた
2023/06/28(水) 21:03:36.48ID:w7IW7EAJ0
シャディクがミオリネに好感抱いているように描写しているが、結局過去にどんな事があったのかは描かれてないし
ヴァナディース事変もより深い裏側がありそうに描写しているが、アニメ内では描かれてない
多くの事柄が「意味深」なだけで、本編内でろくに完結しないまま最終回まできてしまった

まるで、海外ドラマの「未完結で視聴者の興味を煽り続けて、次シーズンに繋げる手法」を毎回やられているようで残念だった
SSSSgridmanは限られた尺なのに内容を取捨選択して、とても上手く「謎」と「謎を解き明かす過程」を視聴者に見せていた
ああいう作り方の監督・脚本に担当してもらいたかったよ
2023/06/28(水) 21:04:18.42ID:fwnSkbAI0
オリジナルのエランの相手はコピーの方だろうし、やっぱりポッと出の議長がラスボスなんやろね
2023/06/28(水) 21:04:18.82ID:SzNK668v0
>>270

お前趣味悪いな
2023/06/28(水) 21:05:54.91ID:SON3trz/0
>>74
普通の人じゃない?
ジェタークに技術供与したのはプロスペラだから“乗ったら廃人になる”青ルブリス系のGUNDフォーマット技術じゃなく
プロローグでカルド博士が作ってた(MS開発評議会の安全or倫理基準をクリアしてる)白ルブリス系のGUNDフォーマットで作られてるんだと思う
ただ白ルブリスのAIはエルノラでさえ目覚めさせられなかったAIだから、なんでラウダくんにコールバックがあったのかはナゾ

レイヤー33まで潜らずに動かせるようにしてあるのかねシュバルゼッテは?
2023/06/28(水) 21:06:45.37ID:V67Y6yEw0
スレッタは死なないだろうけどプロスペラがどうなるのかは気になる
流石に姉に続いて母親まで失うのはスレッタが可哀想過ぎたり
同じように暗躍してテロの黒幕だったシャディクはなんかミオリネ総裁パワーで生き残りそうだったり
プロスペラ死亡やられるとモヤモヤしそうだし
2023/06/28(水) 21:07:28.42ID:kH4FkfGM0
ミオリネはスレッタの要撃管制官やったり
シャディクとの団体戦とか戦術的判断が卓越しているし
和平交渉に株式会社ガンダムの医療補助器具を活用したり
17歳であの機転と才覚はすごいと思う
2023/06/28(水) 21:09:00.83ID:rFpdjKMZd
ゾン100が1クールだから水星3期あるんじゃね?とか言ってる人見かけたがありえんわ
2023/06/28(水) 21:09:33.32ID:3boavH9n0
ミオリネ無神経なんだよな ただ情には厚い
そうとう癖のある性格だな  ワシの中ではこういった現実的な評価 別に嫌いとかはないが
声優の演技はまじで完璧だった 
2023/06/28(水) 21:09:37.98ID:VikI+JBa0
>>303
そこまで接続が困難なのは白ルブリスだけなんじゃね?
2023/06/28(水) 21:12:12.23ID:i7hI2jst0
ミオリネは上司ならいいけどトップになられるのは困る
シャディクとグエルは爆弾生みそうで仕事では関わりたくない
2023/06/28(水) 21:13:00.17ID:2dZcgVbW0
マーキュリー家全員死亡
天国でお幸せにという意味で「祝福」
2023/06/28(水) 21:14:08.24ID:NNyFEz78M
お母さんを現世から開放して祝福かぁ
2023/06/28(水) 21:14:10.76ID:1P2YmHqYd
>>303
白ルブリス系そんな簡単に作れるなら20年の間に量産されてるんじゃね?
2023/06/28(水) 21:14:45.57ID:kH4FkfGM0
ガンダムに乗らずガンダムを俯瞰して
愛するパイロットと共に管制室で戦うロボアニメ主人公ってのは
ユニークだと思うよ
2023/06/28(水) 21:15:01.80ID:TJQ2BuROd
>>303
ヴィムならレイヤー33で詰まったらすぐに「使えん!」と破棄して代わりにジェターク製AIを載ってそう
2023/06/28(水) 21:16:11.27ID:NNyFEz78M
そう言えば後番組って公表されてるの?
2023/06/28(水) 21:17:18.91ID:dYP+alY8d
>>313
ポケ戦が1番近いか
2023/06/28(水) 21:17:55.54ID:1P2YmHqYd
>>315
してる
ゾンビになるまでにしたい100のこととか言うの
2023/06/28(水) 21:18:59.30ID:arTwIhHA0
シュバルゼッテはエリーの新しい体に
2023/06/28(水) 21:18:59.61ID:NNyFEz78M
>>317
あぁ
だからゾン100の尺がどうのに繋がるのね
産駒
2023/06/28(水) 21:19:00.05ID:L1EzpT+t0
>>310
いやほんまそれだけはやめて欲しいわ
スレッタまで死んだら不幸過ぎる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-J9fM)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:19:24.29ID:2PBxf3HD0
ミオリネは戦国武将に例えるなら石田三成だよな
政務や経済など政治面では天才という能力を発揮するも
人の機微など分からないし人の弱み見せて出来ないから嫌われる
有能な上司の元だと能力を発揮できるも大将の器ではない
2023/06/28(水) 21:19:25.60ID:pgwNPRJh0
>>313
ギアスや銀英伝が近いな
2023/06/28(水) 21:19:47.14ID:VikI+JBa0
プロスペラへのミオリネの発言が無神経との書き込みがあったが、リアタイで普通に視聴していて特にそうは感じなかった。
それよりも、エリクトとスレッタの掛け合いで、スレッタが「お母さんが泣いているのなら抱きしめてあげたい!」って言ったのが、ちょっと無神経に感じた。
実態が無いからしたくてもできないエリクトにそれを言うのはちょっと…。
2023/06/28(水) 21:20:03.26ID:kOj1UTYC0
>>286
テロリストも最期はいい人風にされてたからな、それもよくわからん
2023/06/28(水) 21:21:54.58ID:Ah/fynUT0
>>305
ミオリネが動けば必ず死人が出るからなあ
本物の魔女はミオリネでしたでも納得のストーリー
2023/06/28(水) 21:22:23.10ID:GVI6WMgw0
>>304
プロスペラ・マーキュリーは処刑した
なお、彼女に監禁されていたエルノラ・サマヤが救出され、アス高教師として赴任
(という名目で処刑も何も実際は無し)
2023/06/28(水) 21:23:33.88ID:Ah/fynUT0
とにかくあと20分しかないから極力シンプルな予想以外は却下だな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:19.66ID:yS6fVAs80
ギアスみたいに仮面は記号でしか無い
プロスペラも偽名だし
顔見せて当たり前のようにサマヤと名乗るというギアスムーブかますに100ガバス
2023/06/28(水) 21:25:16.05ID:i1LonFQHH
>>323
両方とも無神経に感じないけどな
本気で傷つける意図がないのにそんなこと言ってたら何も言えなくなる
2023/06/28(水) 21:25:37.87ID:GVI6WMgw0
>>320
今の状態でスレッタがパメ死したら、ミオリネも「天国で幸せになります」とか遺書書いて自らいきなりパメ5しそう
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:14.68ID:xld8/qP10
ミオリネ主人公は無理がある
人を助ける医療目指すのにギアスや銀英伝とかの軍師的なことも人を殺す側じゃん
スレッタもミオリネもグエルもそれはしないキャラとして着地してる
そこはやっぱり殺さなきゃいけない動機を作ればいけるけど
やるならアーシアン側の新キャラが設定として楽だよ
2023/06/28(水) 21:26:18.63ID:3boavH9n0
3期あるやろ  あまりに解決してないことが多すぎるからな

強化人士つくりまくる宇宙議会連合を潰さんとスッキリせんで
オルコットとグエルの関係も、あれで終わりとは思えない
のこり20分くらいでそれ全部やらんやろ  エピローグでほとんど終わるやろし
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e329-M9DQ)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:49.60ID:qELyoJEb0
>>323
あれが無神経とか流石に無理があるわ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:27:02.12ID:yS6fVAs80
スレッタは能登ママにはめられて地球から悪魔のように言われてんのに
それでも助けようとしてるんだよな
俺なら撃ち殺してるわ
2023/06/28(水) 21:27:08.42ID:JieFyjhSM
>>324
命は使い捨てのテロリストのシャディクもプロスペラもデリングも死ねば楽になって勝ち逃げになっちまうんだよな
そいつらにとって本当に報いになる所が生きてる所にある
2023/06/28(水) 21:28:46.01ID:5WHlqavQ0
パーメット粒子はエネルギー源にもなってると思うけどな
アーシアンは石油枯渇してそうだし、スペーシアンは太陽光発電だけじゃあそこまでのフロント維持出来ないだろうし
そもそもMSやガンビットが謎の動力源で活動限界無制限って感じだし
パーメット炉とか無いとあそこまでの動力は持たないだろうから
パーメットはエネルギー源でもあると思うけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp81-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:19.50ID:esqoJdacp
>>334
三日月でも殺してたな
鉄血は山上が事件起こした今なら当時より人気出てわ絶対
2023/06/28(水) 21:30:00.22ID:vZxOydHlr
>>334
スレッタじゃなくてミオリネでは?
2023/06/28(水) 21:30:15.80ID:jLdIye8Ed
シャディクは終身刑辺りじゃないか
プロスペラとデリングはどう転ぶか分からんな
2023/06/28(水) 21:31:07.07ID:kOj1UTYC0
>>337
わかりやすいよね山上、テロリスト擁護するなら山上擁護してそうだ
2023/06/28(水) 21:31:09.55ID:i1LonFQHH
パーメットって現代で言う電気や石油じゃないの
止まったら原始の生活に逆戻ってエアリアルが苔むすんじゃね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:38.72ID:yS6fVAs80
>>338
すまん寝ぼけてたわ
2023/06/28(水) 21:31:47.61ID:i1LonFQHH
ミオリネアンチってホント頭おかしいのか?
2023/06/28(水) 21:31:48.77ID:AD2gjcIx0
ミオリネは子供だからって許されるのにシャディクは裁くのか…?
2023/06/28(水) 21:31:59.93ID:W7iw9tYG0
>>325
ミオリネ本人は人殺しダメ絶対派なのに父親や幼なじみの男や姑が目的の為なら人殺し厭わない人間なの人運なさすぎる
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad74-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:16.65ID:v2IpLy3x0
>>325
ミオリネは見た目が魔女っ子ぽいよな
2023/06/28(水) 21:32:39.51ID:i1LonFQHH
早速
2023/06/28(水) 21:32:48.72ID:1P2YmHqYd
スレッタはロボット物の主人公にしてはほとんど人殺してないからな
それなのにスレッタ自身が死ぬことになったら後味悪すぎる
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:33:36.31ID:yS6fVAs80
ミオリネあんなに性格きつくて胸はまな板なのに
モテモテじゃん
リリッケ超えてるう
2023/06/28(水) 21:33:37.71ID:kH4FkfGM0
>>345
そういう人たちを止めるために生まれた星回りや
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-A2EN)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:50.85ID:JKeE9HW30
さすがにスレッタを死なせるとか
バカみたいなことはしないと信じたいが
2023/06/28(水) 21:35:23.34ID:ajUG9GLx0
まさかな令和になってまな板とか
2023/06/28(水) 21:35:32.31ID:nej3aT1td
殺し絶対許さない(シャディクや父親は許す)
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da9-pL4V)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:35:44.36ID:N6vohngu0
>>345
グエルを選んでおけば綺麗なままだったのにとかシャディクは思ってそう
2023/06/28(水) 21:36:07.09ID:pgwNPRJh0
>>336
スペースコロニーは永久に維持コスト掛かり続けること考えると
初期投資がデカくてもテラフォーミングした方が安そう
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:36:10.63ID:yS6fVAs80
お前のその服や食事は誰が与えている?
お前は生きながら死んでいる

パーティーで能登ママに笑われたときと同じで草
2023/06/28(水) 21:36:16.19ID:i7hI2jst0
肉体的には死ぬけどキャリバーンに意識コピーして私がガンダムだENDじゃねーの
2023/06/28(水) 21:36:27.04ID:vZxOydHlr
放送後のライブ配信に出る4人は死なんだろ
どんなテンションで感想語ればいいんだ
2023/06/28(水) 21:36:59.58ID:i1LonFQHH
これからの世代のために書いた作品とかインタビューで答えてるのに
母に操られて捨てられ救いたいと戦って死んでお涙エンドとかこっちが驚くわ
2023/06/28(水) 21:39:05.16ID:0St8iAaD0
もまいら能登とスレッタの共演アニメ見たくないの??
江戸前エルフかわいいアニメだから水星と一緒に見ろ
能登とスレッタのまた違ったホッコリする共演見れるぞ
2023/06/28(水) 21:39:23.59ID:pwm+wpoGd
スレッタは勿論だがエリクトもプロスペラも生きててくれないと胸糞が残る
加害者親子が何も失わないままここまで来てるのに
2023/06/28(水) 21:40:02.91ID:TJQ2BuROd
>>323
スレッタ「ほらほら、素直になりなよ!わたしの体欲しいでしょ!」
エリクトをスレッタの体にデータストームで上書きインストールすれば誰にも迷惑をかけずにお母さんもエリクトも幸せになれると思って
煽っていそうに感じたな
2023/06/28(水) 21:40:45.20ID:pgwNPRJh0
>>344
ミオリネが許されるかというのは過失でやらかした経営者や政治家が辞任するかどうかとかレベルの話だからなあ

故意で法的にあかんことしたシャディクとは次元が違う
2023/06/28(水) 21:40:52.20ID:kH4FkfGM0
>>349
リリッケみたいな娘の方が普通に家庭持つよね
ミオリネはスレッタに出会わなかったら
生涯独身キャリアウーマンだったろう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:41:00.05ID:yS6fVAs80
エリクトはもう死んでるでしょ
生体データってだけで
死んでるのと同じ
ただの幻影
2023/06/28(水) 21:41:10.33ID:i1LonFQHH
エリクトは多分消えたでしょ
エルノラの怨嗟をスレッタで断ち切らないと物語が終わらない
2023/06/28(水) 21:41:29.68ID:i7hI2jst0
スレッタが真っ当に生き残ったとしても艦隊潰して殺戮した母と姉は死刑不可避
ガンドやばすぎが改めて広まったのでガンド封印確定
スレッタ本人もモルモットか軟禁コースじゃね
2023/06/28(水) 21:41:31.27ID:IoheruQU0
どんな形にせよ
スレッタを中心に御三家と共闘する流れには成りそう
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:41:33.03ID:+U98xP8t0
>>359
でも中身はこれからの世代のためにどころかダメ親擁護・肯定アニメだったからなあ
親のために子供が犠牲になるのは良いこととして描きそう
2023/06/28(水) 21:42:41.12ID:ajUG9GLx0
>>358
ラジオはノレア死んでからゲスト出てたぞ
2023/06/28(水) 21:43:30.99ID:c5+myCv/0
>>361
プロスペラとエリィは死ぬにしても精神的な救済は絶対必要だと思う
それがないとただ持てるレンブランが持たざるサマヤを踏みつけるというグロテスクな世界の構図を突きつけて終わりになるから
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:43:58.25ID:yS6fVAs80
エレン本物がなんかやりそう
ただこいつもゲスなんだよな
地球虐殺でアイツやりおったとルルパパみたいに喜んでたし
2023/06/28(水) 21:44:17.67ID:i1LonFQHH
>>369
どのキャラのことを言ってるのかわからんけど
この物語の核の一つが親が不完全であることを許して自立することだと思う
自立といっても縁を切るのではなくて親への妄信や恨みを捨てて大人として付き合うことかと
2023/06/28(水) 21:44:32.33ID:jLdIye8Ed
まぁスレッタミオリネ生き残っても割と暗い未来ではあるな
2023/06/28(水) 21:44:56.42ID:QLLeOqj90
サンライズで爆死アニメ作ると二度と呼ばれないらしい
ガンダムでは無いが文句言ってる監督がいるとかなんとか
2023/06/28(水) 21:45:00.22ID:V67Y6yEw0
ミオリネはどうでもいいけど虐殺指示したりクワゼロ作ったり戦争シェアリングしてたり元凶要素詰め込みまくってるデリングは流石に死ぬか捕まれるかされてほしい
2023/06/28(水) 21:45:15.42ID:i1LonFQHH
ジェターク家は知らん
2023/06/28(水) 21:45:30.94ID:rFpdjKMZd
大河内だからパピエンは期待するな
2023/06/28(水) 21:46:31.52ID:5WHlqavQ0
>>341
パーメット粒子は実体化出来るみたいだから、クワゼロのオーバーライドテクで核変換して緑化も出来そうだ
パーメット使ってる装置から一斉に植物が吹き出すかもしれん
2023/06/28(水) 21:48:24.97ID:AD2gjcIx0
デリングが全ての責任おっ被って死ぬのが割と円満なんよな
と言うかこれしかまとめる方法無い気がする
2023/06/28(水) 21:48:53.37ID:rFpdjKMZd
責任は大河内にとらせなさい
2023/06/28(水) 21:49:12.93ID:vZxOydHlr
大河内はキンゲの時脚本案を上げたら富野に「その内容を半分の尺に圧縮して新しい要素を入れろ」と指示されて脚本密度の高め方を学んだんだってな
つまりS2のこの超詰め込み展開は富野のおかげってことだ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:49:26.04ID:+U98xP8t0
>>373
親の悪いところをちゃんと認識しそこを良くないと判断した上で
それでも親子として受け入れるとかならともかく、「父さんを
愚弄するなあ!」で終わっちゃったからなあ
ミオリネも虐殺の件をどうするか怪しいし
2023/06/28(水) 21:49:55.71ID:y7o9z9vB0
ネットの口の悪い奴らが言う爆死じゃなくて本当の爆死アニメを作ったらそら呼ばれなくなるでしょう
2023/06/28(水) 21:50:14.66ID:5WHlqavQ0
>>374
外伝かなんかでリプリチャイルドは寿命設定があると聞いたがホントか?
(うろ覚えなんで間違ってるかも)
2023/06/28(水) 21:50:58.57ID:eiTtUmPl0
水星のテーマは家父長制の肯定だよ

視聴者「デリング実はいいパパだった!」
視聴者「ヴィム実はいいパパだった!」
視聴者「サリウス実はいいパパだった!」

大成功だね
2023/06/28(水) 21:51:03.86ID:3boavH9n0
デリングのヴァナディース虐殺には、まだ語られてない事実があるはず
宇宙議会連合に指示されてやったことやろ多分
2023/06/28(水) 21:51:08.04ID:VikI+JBa0
最終回冒頭、
爆散しそうになるエアリアル。
プロスペラ「そ、そんな…」
エリクト「ごめんね、お母さん…。お母さんの願い、叶えてあげられなかった…」
プロスペラ「い、いや…」
エリクト「さよなら、お母さん…」
プロスペラ「エリィィィ!!!」

…からのフェルシーのトリモチ!w
2023/06/28(水) 21:51:19.64ID:5WHlqavQ0
しかし、ラウダの行為は、なんか良い感じに終わらせたけど、あれ本来は重罪行為で逮捕もんだろ
どう後始末する気なんだろう
2023/06/28(水) 21:51:56.06ID:vZxOydHlr
あの世界って警察あるの?
2023/06/28(水) 21:52:10.83ID:TJQ2BuROd
>>365
エリクトが死ぬならガンダムお馴染みの死者との交流はやるんじゃね
スコア9か10で出来そう
2023/06/28(水) 21:52:31.56ID:0St8iAaD0
>>382
なるほど
密度が富野の特徴だからな
どおりで密度高いわけだ水星も
2023/06/28(水) 21:52:44.59ID:41A3CMJEp
ニカが自首するって言っていたし
2023/06/28(水) 21:52:45.21ID:ajUG9GLx0
アナザーだとないけど、最後に奇跡っぽいことが起こるのがガンダムなので
奇跡起こすと思うわ
2023/06/28(水) 21:53:30.88ID:kH4FkfGM0
>>385
レプリカントみたいに短命とかだとやばいな
2023/06/28(水) 21:53:36.62ID:rFpdjKMZd
尺圧縮していらん尺増やすやり方は大河内が勝手にアレンジしたやろ
2023/06/28(水) 21:53:46.17ID:jLdIye8Ed
>>385
ヴァナディースハートか?パイロットのショタが
自分にその後の数十年は無いみたいなこと言ってるが
こいつがクローンなのかは知らない
2023/06/28(水) 21:53:48.77ID:ajUG9GLx0
>>382
最近、富野発言はガセが多すぎるからソース無い限り信じないようにしてるわ
2023/06/28(水) 21:54:44.94ID:fUcsI+jo0
スレッタよりもミオリネのほうがゴドイかクワゼロ乗組員に撃たれて死にそう
2023/06/28(水) 21:54:48.04ID:i1LonFQHH
>>383
ジェタークはどうケリをつけるか知らんしどうでもいいけど
父さんを愚弄するなは正直笑ってしまった
ミオリネは逃げずに地球に行きたいと言ってなかったっけ
2023/06/28(水) 21:55:14.85ID:pgwNPRJh0
>>386
そういえば母親はプロスペラしか出てきてないな
2023/06/28(水) 21:55:18.83ID:rFpdjKMZd
>>394
奇跡の命中率を叩き出した爪楊枝
2023/06/28(水) 21:55:27.04ID:0St8iAaD0
>>396
たしかにいらないシーンも多いよな富野と違って
そのあたりがまだまだなんかねとか偉そうですまんけど
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:55:51.53ID:+U98xP8t0
>>389
普通に船ごと落とそうとしたしな
ごめんで済むもんじゃないし理由説明されても人類には理解不可能だしどうすんだあれ
2023/06/28(水) 21:56:46.65ID:fp845eYu0
23話の回想ヴィム見る限りヴィムは実はいい親でしたーなんだろうしデリングもうやむやに終わりそう
最初の頃のデリングもヴィムもどう考えても虐待親だったのに
2023/06/28(水) 21:56:53.13ID:pgwNPRJh0
>>389
ハサウェイも無罪だったし
2023/06/28(水) 21:56:58.60ID:eiTtUmPl0
>>398
富野のおまんこ発言はガセ?
2023/06/28(水) 21:57:17.31ID:Va6jI/X8p
キャラ多すぎるし半分くらい削った方がいい
地球寮はチュチュ1人で充分
ガールズはいらない
2023/06/28(水) 21:59:13.79ID:pgwNPRJh0
>>405
デリングは娘を縛ってるイメージあるが基本は放任で小遣いとかめっちゃあげるタイプだと思う
2023/06/28(水) 21:59:16.57ID:TJQ2BuROd
>>397
題名からするとガンドの心臓使ってそうだけどそういう人たちってガンド医療が禁止になったら死刑宣告を受けたようなもんだよな……
デリングさんその辺はどうなんですか?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:59:51.61ID:xld8/qP10
まあ、確かにセリフとして浮いてたし、エリクトは抱きしめてあげることはできないな
そこでエリクトが辛い表情見せたらいい意味で胸が苦しくなるけど俯いたのそこだっけ?
2023/06/28(水) 22:00:56.77ID:2dZcgVbW0
ヴィム殺されたのはああいう父親は死んで当然ってことなんやろか
デリングはなんかもう許されそうな雰囲気
2023/06/28(水) 22:01:26.68ID:uaOZAJgUd
>>317
スレッタのやりたいこリストがゾンビに引き継がれる
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:02:25.95ID:xld8/qP10
人数の問題じゃないと思うぞ
地球寮は人がいてもモブらしさがあった
チュチュ、ニカ+マルタン
ニカとマルタンが逆転してたけども

ガールズは単なるモブじゃない感だして余計混乱するキャラつくりよ
ガールズこそ2人くらいで良い
2023/06/28(水) 22:02:38.27ID:BxPsVERD0
カルド博士とかノートレットの回想シーンあるのだろうか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad74-T5FH)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:04:46.52ID:3vND7nGl0
>>380
デリングレクイエム^^
2023/06/28(水) 22:04:47.69ID:6s0VDPKDd
クワゼロ→デリングの計画
アーシアン搾取→デリングのせい
プロスペラの復讐→デリングのせい
シャディクのテロ→デリングのせい

ここまで元凶しておいて良い人面してるのぶっちゃけ一番の謎では?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:05:12.57ID:xld8/qP10
キャラが多いといっで多かったがここも上手くやってた
フォルドもナジ、オルコットが中心で他はモブとしてちゃんと描いてたよ
あとはシーシアとナジ?辺りも分かりやすいし
2023/06/28(水) 22:05:30.90ID:arTwIhHA0
>>365
実はあの最中にあのビーム兵器のほうに乗り移っておるかもしれんよ
2023/06/28(水) 22:05:33.41ID:JY1ZItcc0
>>414
2期のニカの扱いは酷すぎて最初からいなかった存在だった方がマシなくらい
2023/06/28(水) 22:06:52.46ID:uaOZAJgUd
>>405
母親が妊娠中に浮気したできた子供と実の子を面会させる親がいい親?
2023/06/28(水) 22:07:01.88ID:c5+myCv/0
そういえばオルコットさんグエルと別れて以来出番ないのな
流石にもうちょっと本筋に絡むと思ってたわ
2023/06/28(水) 22:07:58.62ID:HLrdwu4Pp
>>414
地球寮はマルタンとチュチュがいれば充分なんだよ
他いなくても
ガールズも地球魔女が暴れてくれるからあんな人数いらないしな
2023/06/28(水) 22:09:27.73ID:aBlHZFRg0
エンディングのドレス着たスレッタちゃんかわいい。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:10:02.37ID:yS6fVAs80
>>419
俺はエリーズがビットに各々生体データ持って乗ってると思ってる
機体大破されたら死ぬようなアホなこと
能登ママがするわけもなく
エリーの生体データは当然バックアップされてるはず
それがビットでは?
良く言われるキャリバーンにビットがついて新商品Bという予想もそういう流れで
データストームを引き受けてもらえたキャリバーンは軽くスコア上げて
地球圏を覆うデータストームでレーザーを無効化するのではと?
2023/06/28(水) 22:10:19.14ID:ajUG9GLx0
>>407
出自がはっきりしてるのはガセじゃないだろう
つい最近も妄想を事実みたいにレスしてたやついたよこのスレ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:11:34.98ID:hfdG0D3I0
>>423
ニカ姉消すのは草 むしろマルタンの存在を消せ
チュチュニカは人気カプになる可能性あったのに
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:12:12.73ID:xld8/qP10
>>423
人数少ない方が描きやすいし無駄がなくなるのは分かるんだけど、多くてもモブらしさが出ていて、世界観の深みが出るならいいのではと思う
人が少なすぎると違和感も感じるし
2023/06/28(水) 22:12:58.31ID:51A/24zW0
>>412
ヴィムが死んだらグエルが罪悪感を抱いて弟には黙ってグエルがラウダの親代わりみたいになる
そうやって第二のグエルみたいになったラウダが怒る事でグエルは今までの虚飾を脱ぎ捨ててようやく弱さと罪を曝け出し本当の意味で家に帰る事ができた
みたいなのやりたかったのかもしれん
2023/06/28(水) 22:13:01.67ID:GVI6WMgw0
>>389
急に腹立ってお兄ちゃんと喧嘩した
お兄ちゃんを撃ったつもりが誤射した
今はフェルシーちゃんに叱られて反省している

このままデカい声で校内放送すれば無罪放免される
(ドミニコス隊「頭が……かわいそうに」)
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:08.09ID:xld8/qP10
いや、まじニカはちゃんと描いてくれたらもっともっと深くなってたよね
これはほぼ総意だと思うわ
2023/06/28(水) 22:13:16.81ID:QwHQMIb6a
>>421
あれは正式な側室じゃね?と思ったが存在知らなかったんだよな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:32.62ID:hfdG0D3I0
>>424
あのスレッタなら抜ける
なお本編未登場な模様
2023/06/28(水) 22:15:02.81ID:kH4FkfGM0
ニカはスレミオの仲人になりつつ
チュチュにニカねえは自分はいいのかよとか言わせて
チュチュとそういう仲になって欲しかった
というかそうなんだろう
2023/06/28(水) 22:15:15.47ID:AD2gjcIx0
善性のアーシアン凄腕メカニックとかポテンシャルの塊だったよなニカ姐
絶対最初はスレッタの相棒設定だったと思う
2023/06/28(水) 22:15:45.79ID:HLrdwu4Pp
まあマルタンの方がうるさいしなんでもコメディ空間になるから話がふざけているようになって微妙なのはわかる
2023/06/28(水) 22:15:46.61ID:zT/jBj9NM
>>421
ジェターク家の謎はその正室と側室の妻同士が仲良く一緒にジェターク家を捨てるというところなんだわ
2023/06/28(水) 22:16:04.31ID:2dZcgVbW0
いいキャラばかりだからこれで終わるのは勿体ないな
2023/06/28(水) 22:16:30.31ID:0NyxRacc0
>>437
アレだよ駆け落ちしたんだよきっと
2023/06/28(水) 22:16:30.73ID:HZ2Gojae0
グエルとスレッタのフェンシングは決闘委員会立ち会っていないから無効試合だね
やり直す必要あり 再戦は相撲だね裸にまわし付けて
2023/06/28(水) 22:16:55.88ID:HLrdwu4Pp
妻2人が百合になったのか
2023/06/28(水) 22:17:06.69ID:IoheruQU0
シャディクガールズも見せ場はあると思うけど
エナオ嬢だけは政治ムーブする側なのは判る
2023/06/28(水) 22:17:32.55ID:W3QiM49u0
デリングなんか死亡
ミオリネ「クソ親父!愛してるわ!ウワアアア」
オォンキイテェ~でエンディング
2023/06/28(水) 22:17:50.67ID:VRIKliXka
いま水星は戸口にたってるからな
ガンダムは派手に叩かれたり、異常に空気でない限り後に評価される

水星は微妙扱いだが派手に叩かれてないし、空気でもない
ここで最後まで派手に叩かれなければ後に評価される

つまり最終回次第や
2023/06/28(水) 22:17:53.08ID:51A/24zW0
エナオ嬢はくのいちだと思ってた
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:17:55.50ID:hfdG0D3I0
ニカ姉は本当勿体ないわ
エロくて一番好きなキャラだったのに地球寮組との会話がカットされて一気に冷めてしまった
2023/06/28(水) 22:18:53.14ID:ZEDaI7ord
ミオリネじゃなくてニカをヒロインにすべきだったね
もう遅いけど
2023/06/28(水) 22:19:06.88ID:i7hI2jst0
ニカ姉は地球の路地裏でボロ雑巾になって終わるべきだったよね…
2023/06/28(水) 22:19:49.00ID:fwnSkbAI0
ベルメリアさんが一番シコいよ常考
2023/06/28(水) 22:19:54.53ID:2dZcgVbW0
二期からずっと骨折れて隔離されてたニカねぇの扱いよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:19:55.27ID:xld8/qP10
>>444
最終回次第でシリーズの中で良作くらいか佳作くらいか、人よっては佳作か迷作かくらいか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:20:12.37ID:hfdG0D3I0
正直スレニカの百合カプのが抜けるんだよな…
ミオリネさんが百合カテゴリーとの相性が悪すぎる
2023/06/28(水) 22:21:31.84ID:rFpdjKMZd
後世を考えるならオルガレベルの振り切ったネタやらないと
2023/06/28(水) 22:21:57.91ID:W7iw9tYG0
特にこれと言った謎も残らず伏線回収されて描き切ってもらえそうなのジェターク兄弟くらいだよな
2023/06/28(水) 22:22:02.84ID:zT/jBj9NM
>>439
正室と側室がどちらも偶然バイで2人の妻をそれぞれに寝取られる、ってどんな確率だよ
2023/06/28(水) 22:22:42.81ID:rFpdjKMZd
お仕置き部屋はせめて2回で終わらせておけばよかった
ノレアが狂犬病になって死んだとかファンの人可哀想やろ
2023/06/28(水) 22:22:46.08ID:0f8ywRZha
ニカねええろいがわからんベルおばの方がまだわかる
2023/06/28(水) 22:24:14.29ID:Tkp9VIwF0
今って人気は4号より5号のが上なのかな
2023/06/28(水) 22:24:48.54ID:O9og3EIz0
>>450
持て余してるしいてもいなくてもどうでもいいキャラってことじゃ?
2023/06/28(水) 22:25:40.84ID:V67Y6yEw0
>>450
14話で通報しようとしたところを捕まる
15話でどの口されてお仕置き部屋に
20話でやっとお仕置き部屋から解放

1クールの半分くらいお仕置き部屋にいたの笑う
2023/06/28(水) 22:26:08.32ID:TJQ2BuROd
>>435
(株)ガンのMS製造禁止が痛かったな
せめて非軍事目的のMS製造はOKにしてれば天才メカニックの活躍も描けたのに
2023/06/28(水) 22:27:00.27ID:SON3trz/0
>>274
特にフェンシングの呪いとソーラーレイの呪いはキツかった
2023/06/28(水) 22:27:07.06ID:QLLeOqj90
ザビニカ
https://i.imgur.com/tNuuJJ9.jpg
2023/06/28(水) 22:27:26.23ID:fwnSkbAI0
フェティシズムに刺さって残れるキャラは、マジでベルメリア一択やと思うよ
2023/06/28(水) 22:27:35.54ID:kH4FkfGM0
>>452
ミオリネは百合カテゴリーで最高レベルだと思う
2023/06/28(水) 22:28:06.50ID:0NyxRacc0
>>460
その間に同部屋の二人が距離を縮めてイチャイチャし始めるとかマジでお仕置き部屋
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-aKRn)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:28:43.50ID:L8RxOX0b0
>>462
まだコロニー落としの呪いが残ってるからseason3はあります
2023/06/28(水) 22:28:45.99ID:AD2gjcIx0
多分13話14話でヒロインし過ぎた罰で懲罰房行きにされたよねニカ姉は
2023/06/28(水) 22:28:54.55ID:ajUG9GLx0
海外のほうがサビニカ多い感じ
2023/06/28(水) 22:29:07.70ID:0St8iAaD0
>>444
最後まで何があるかわからん時点で結構伝説やけどな
2023/06/28(水) 22:29:23.70ID:P4ifhzMTM
>>455
ミオリネと結婚してスレッタにも手を出したグエルみたいな感じかな
2023/06/28(水) 22:29:30.79ID:zT/jBj9NM
前も書いたけど地球寮のメンツはもっと雑に優秀で良かった
ジャンク集めて武器やら色々作ってフルアーマー勝手に実現するようなそんな活躍させるべきだった
ニカもそうだがオジェロヌーノとかが全然活躍してねぇ
2023/06/28(水) 22:29:37.86ID:QLLeOqj90
ガンダムの呪いがどうこう書いた本人が
ガンダムの呪いから逃れられない悲しい皮肉
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:30:29.58ID:hfdG0D3I0
>>468
スレッタにお姫様抱っこまでされてたからな
あれは駄目だよ ヒロイン枠にしか許されないよ
2023/06/28(水) 22:31:06.58ID:0NyxRacc0
やっぱ最終回はルブリスジウの腕武器本体が、完成度80%で仮面枠を乗せて出撃するのが良いな
2023/06/28(水) 22:31:26.33ID:V67Y6yEw0
>>466
同じ話数お仕置き部屋に入れられてたけど途中から入ってきたやつといい感じの雰囲気になったから持て余したとあんま言われないノレア

>>473
良くも悪くも御禿フォロワーだからな、大河内
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:31:35.54ID:hfdG0D3I0
>>455
あれマジで正室と側室が恋仲になって逃げたの?
2023/06/28(水) 22:31:36.60ID:WXPufp7w0
プロスペラのやることって何で全否定されてるんだっけ?
2023/06/28(水) 22:32:15.67ID:JGWIQvA80
>>265
対話
2023/06/28(水) 22:32:20.47ID:QLLeOqj90
>>475
俺の体で遊んでね!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:32:41.27ID:yS6fVAs80
水星ちゃんはいい子だよ
シャディクは割りとスレッタ可愛いと思ってそう
まぁミオリネみたいなツンデレが好きなんだが
2023/06/28(水) 22:32:57.06ID:W7iw9tYG0
>>465
これ
好き嫌い分かれるのはわかるけど
ハマると中毒性がすごいのよミオリネさん
2023/06/28(水) 22:33:43.84ID:zT/jBj9NM
>>477
正室と側室っていうワードが適切かは分からないけど、2人仲良くジェターク家を捨てたってのはあのイラスト見る限り合ってるんじゃね?
2023/06/28(水) 22:34:57.30ID:0NyxRacc0
>>478
エリーを自由にするためと言いながら邪魔する奴らはやっつけちゃうし、
エリーはそれを止めないってカブンの子が言ってた。
2023/06/28(水) 22:35:47.14ID:tIA+1FTo0
ここが変だよ水星の魔女

・お堅いのねと言わせておいて本編中同性愛描写ゼロ
・ノートレットとかいうどう見ても重要なキャラが回想ゼロ
・フォルドの夜明けの霊圧が消える
・シャディク、フラれたからテロ決行など割と馬鹿
・グエルもミオリネも23話の決めシーンでやってること成長ゼロ
・スレッタ、行動指針が全部他人の導き
・意味もないのにセリフ増えたりついてくるマルタン
・ニカのチュチュとの和解シーンカット
・デミバーディングただのタクシー

全部書き出すと40個は出そうだからやめた
2023/06/28(水) 22:36:04.58ID:pgwNPRJh0
>>483
すまんあのイラストって何?
2023/06/28(水) 22:37:21.98ID:XWjBKwWi0
>>485
やりたい事に対して尺が足りない感はある
25話しかないのに50話分くらいやりたい事リストあるやろ、コレ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:37:25.28ID:+U98xP8t0
>>479
最終回1個前で命懸けで家族と対話しにいって相手にされなかった主人公さん…
2023/06/28(水) 22:38:23.49ID:ajUG9GLx0
デミバは戦闘シーンほしいな
2023/06/28(水) 22:38:29.82ID:0St8iAaD0
>>485
そんなん言い出したら
ガンダムシリーズ全部で1000以上になる
2023/06/28(水) 22:40:10.07ID:V67Y6yEw0
尺よりは先に決めた話の大枠に縛られてんなこれってのを感じた
エアリアルラスボス展開にするから17話でエアリアル没収されてからMS戦出来ずに影薄くなるスレッタとか
クワゼロ範囲で戦えるのがキャリバーンだけだから運搬係にしかならないデミバーとクワゼロから少し離れたところで発生する兄弟喧嘩とか
2023/06/28(水) 22:41:10.57ID:pYPURqvSd
悪いところじゃなくて良いところで水星を語れよ!
俺は遠慮するけど
2023/06/28(水) 22:41:22.59ID:5WHlqavQ0
>>406
え、ハサウェイは死刑でしょ?
2023/06/28(水) 22:41:27.52ID:lkRC4sg50
>>339
戦争シェアリングは絶対悪なので
逃げ出して、再起して革命に成功すれば無罪になる
革命は勝てば無罪
2023/06/28(水) 22:41:28.88ID:XWjBKwWi0
>>491
話の流れ自体は別に悪く無いのに
ここで盛り上がるのにってところを
割とサラッと流し過ぎるんだよな
同じストーリーでも尺が有れば多分全然印象変わるシーンあると思う
2023/06/28(水) 22:42:03.15ID:0NyxRacc0
>>487
丁寧に書けば書くほど冗長とか言われる昨今のアニメ事情に合わせた怒涛の展開
令和の時代にローカライズされてるとは思うけど、好き嫌いは出るんじゃないかなぁと
2023/06/28(水) 22:42:04.35ID:JY1ZItcc0
>>450
あの隔離部屋でせめて少しはノレアと距離を縮めるとかあれば良かったのに
ノレアと5号と少しでも仲良くなるとか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:42:33.52ID:TzMgaxqI0
>>354
あーそれでシャディクはミオリネ×グエル推しだったんだな
グエルは猪武者のアホだけど目的のために殺人を厭わないような強さはない
むしろそこは死にかけのアーシアンの子を意味無く背負って走り出すほど優しく弱い
シャディクはグエルのそういう優しくアホなところが好きで、またそういう計算できないアホで綺麗なところが嫌いで腹たって、クインハーバーの時にブチ切れたんだな
2023/06/28(水) 22:42:47.21ID:aTHFM1+1a
しょうもない決闘に時間使いすぎ
2023/06/28(水) 22:43:33.27ID:pgwNPRJh0
>>493
いや子供の頃船に潜り込んで勝手に出撃して味方撃ったじゃん
ベルチルだと一部違うらしいけど
2023/06/28(水) 22:44:35.55ID:+6FrDmT4p
>>463
サビニカは根強い人気だね
ニカで間違いなく1番人気カプ
せっかくグラスレーに囚われたならガールズとニカで交流して過去の話やらやってほしかった
2023/06/28(水) 22:44:37.44ID:HZ2Gojae0
デミバの戦闘は期待してたけど でもやっぱりあれらガンダムという呪われた奴ら
ゴロゴロしてる中では無理っぽいと思うようになった
2023/06/28(水) 22:45:03.20ID:PozZlKkC0
素材はそろってるのにもったいないよなぁ
2023/06/28(水) 22:45:12.65ID:aTHFM1+1a
初代ガンダムとか名場面たくさんあったけどこれは…百合シーンくらいしかありません
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:45:39.91ID:w0njBRJU0
単身ピストル一丁とハロ数台引き連れて
要塞侵入部隊(学生団体)と戦った結果負ける仮面枠ってさ
個人的に歴代No.1でダサいと思うんだがその辺はどうなんだろう。女仮面だからあんなもん?
2023/06/28(水) 22:45:47.46ID:5WHlqavQ0
>>500
ああ、そっちか
あれも錯乱状態だったで、結局、有耶無耶にしたんだよな
後生の記録では志願兵で出撃してギラドーガを1機撃墜した英雄扱いになってて
本人は嫌悪している
2023/06/28(水) 22:46:02.35ID:AD2gjcIx0
6話までは素直に良かった定期
6話までなら名作名乗れる
2023/06/28(水) 22:46:17.82ID:sWi3s+Q8p
ニカチュチュの初バディのデミバまでカットは笑ったわ
制作はニカになんか恨みでもあるのか?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp81-aKRn)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:46:28.36ID:gZBkcP86p
ラストは地球に落ちそうなクワゼロみんなで押し返そうぜ
シャディク達も来るよ
2023/06/28(水) 22:47:31.61ID:51A/24zW0
>>498
シャディクはある意味グエルの事完璧で究極のアイドルはうんこしないからミオリネ守れるはずみたいな目で見てたんだよな
2023/06/28(水) 22:47:39.42ID:HZ2Gojae0
あのクワゼロ乗り込み隊はワグネルよりも無謀だよな
2023/06/28(水) 22:48:11.99ID:pYPURqvSd
散々引っ張ったプロスペラをガキとトマトに倒させるの本当に酷い
どうしてスレッタキャリバーンと戦わせなかったのか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-PLpM)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:48:42.93ID:CKUIAE0er
決闘いらんという人と6話まで良かったという人いるけどどっちなんだ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp81-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:49:08.48ID:ZJ+bhOrQp
よく言われてる6話までは良かったってどの辺が6話良かったんやろ?俺いきなりペイル寮でハピバ歌い出す奇行だったりスコア4とか言って鬼ごっこし始めた記憶しかないんやが。あんなんが良かったんか?
2023/06/28(水) 22:49:22.03ID:kPJxhrvva
クワゼロ出てきた時は「やべーよやべーよ!?」ってなってたのに結構攻略されるまで早かったな
2023/06/28(水) 22:49:43.82ID:fwnSkbAI0
スーパーカウンセラーと化して
ラスボスその他を成仏させてったシンジさん、強い
2023/06/28(水) 22:49:43.87ID:W3QiM49u0
株ガンじゃね
2023/06/28(水) 22:50:03.68ID:5WHlqavQ0
噂に聞いた初期案の水星から来た復讐に萌えるクールな女司令官案が良かった
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:50:26.74ID:hfdG0D3I0
俺は普通に11話のスレミオ追いかけっこが好きだったから6話までとか言えんわ
2023/06/28(水) 22:50:30.42ID:HZ2Gojae0
4号厨は腐ってるマンさんだからヤバい 触れてはいけない
2023/06/28(水) 22:50:48.97ID:W3QiM49u0
アスカ豚がケンケン嫌なの!って発狂してたの見るの楽しかった
2023/06/28(水) 22:50:58.35ID:0St8iAaD0
>>492
水星の良いところ

疾走かんがある

何が起きるかハラハラドキドキ

スレッタミオミオ フェルシーエナオみんなかわいい

サビーナ、ティルパイセンカッコいい


お母さん謎でおもしろい、怖い

ミオミオカッコいい

スレッタカッコいい

ダリルバルデカッコいい
ボブがんばれ

ソフィかわいい

ノレアかわいそう

5号キモいけど後半カッコいい

ニカ姉なんなの
2023/06/28(水) 22:51:15.52ID:tIA+1FTo0
>>514
4号好きなアホの亡霊だろ
2023/06/28(水) 22:51:57.70ID:O9og3EIz0
今みたいな展開にするなら一期丸ごと決闘ごっこに使うべきじゃなかった
そして決闘押しで行くならずっと学校舞台で決闘決闘で行けばよかったと思う
そうすりゃスレッタ空気みたいな展開にもならなかったんじゃ
2023/06/28(水) 22:53:43.80ID:W3QiM49u0
SNSのバズに取り憑かれた悲しきアニメがこのところ多い
2023/06/28(水) 22:53:52.83ID:Y6jOFs490
>>450
ニカのスパイ設定いらんかったよな
捕まってからシャディクと1度も話さないとは思わなかったわ
2023/06/28(水) 22:54:17.52ID:i7hI2jst0
ガンダムらしく地球宇宙規模の全面戦争すると思ってたけど小競り合い程度の規模だったし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:54:18.71ID:w0njBRJU0
6話は共感性羞恥キツくて無理
待望のガンダム同士のMS戦もクソつまらなかった
一応ガンダムだからMS戦良かった回が印象に残る
1期なら9話。2期なら…まぁ20話か
2023/06/28(水) 22:55:17.79ID:UGCcnJLe0
ガンダムの中でもワーストに入っちゃうくらい
駄作になるとはな
やっぱいつものガンダムにしちゃうとダメなんだって
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:55:53.18ID:xld8/qP10
>>515
クワゼロの範囲内がスコア5以上じゃないと動けない設定ってのがね
その設定があるからパーメット何もかも使ってるからやべー感あるんだけどさ

従来だったらドミニコスの大人たちもスレッタと一緒に囮役やってて盛り上がってたところ
いい設定だけど、悪い設定というかね
2023/06/28(水) 22:56:25.43ID:IoheruQU0
エリクトは親の長年の願いを叶えようとしてるだけ
エリクトがそれを望んでるとか関係ない
囚われてる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:58:04.18ID:xld8/qP10
>>529
いや、薄めちゃってるからアウト
5号、ノレアなんてちゃんと書いてはいるけどこれまでと比べると薄味なんよ
2023/06/28(水) 22:58:44.50ID:ajUG9GLx0
百合に異常に反応する荒らし、しんだのかな
人間あっけねえな
2023/06/28(水) 22:58:46.55ID:5WHlqavQ0
ポンポン頭も、もうちょっと主人公の支援機としてMS.に乗って活躍するかと思ったけど
あの程度で終わってしまうのは残念
本作の戦闘は基本、限られたフィールド内での決闘で、しかも単機決闘ばかりである事と、
エアリアルがチート過ぎて08小隊のカレンやサンダースみたいな脇を固めるサポート機を
必要としてないから出番を作れないんだよな
2023/06/28(水) 22:58:57.25ID:9hAfRtxK0
>>525
確かにな
グエキャンみたいな一瞬沸くネタを仕込むのに囚われて
肝心のメインストーリーがヘロヘロになってしまってはな
2023/06/28(水) 22:59:17.90ID:UxH9iA3vr
>>501
サビニカが人気とか聞いたことない。
つーか、2人で話すシーンがあっただけで、どっちも気がある素振りなんて全く無かったのにカップル認定されてる意味も分からん。
2023/06/28(水) 22:59:33.01ID:vhJj/7AK0
ニカは生まれた時から奴隷労働でまともな保護者もいなくて頼り方を知らなかった孤児が軟禁から帰ってきて地球寮へ全て受け入れてもらって頼ることを覚えてという話をやってからのスレッタがキャリバーンに乗るのにスレッタを1人にしちゃいけないってセリフも重みがあるしスレッタを支えようとする地球寮の絆もできたと思うのになぜここを描かなかった?
マルタンの件よりよほど最終戦に向けて大切なことだったと思う
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:00:52.89ID:hfdG0D3I0
ニカ姉は何か知らんが異常にカップリングにされがち
2023/06/28(水) 23:01:12.73ID:5EZbuWXPp
>>536
サビニカはトレンド入りするくらいに人気
おそらく水星だとスレミオに次ぐ百合人気だよ
特に海外人気が凄い
2023/06/28(水) 23:01:33.00ID:pYPURqvSd
13話でヒロイン力を発揮しすぎた
2023/06/28(水) 23:01:48.77ID:P4ifhzMTM
>>521
豚に配慮してかケンケン✕アスカはパチンコじゃ出てこないな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:02:04.87ID:w0njBRJU0
少なくとも制作が言う「数十年後も語られる作品」にはなってない。というかそもそも目指してた?って疑問すら湧く
シュバルゼッテ・キャリバーンの影に隠れて2期でいえばファラクトやデミバの扱いが酷過ぎる。販促以前に本編での活躍が印象に残らないMSがいるってのが酷い
2023/06/28(水) 23:02:42.96ID:FCX9F+oh0
>>534
あの場面でデミバーディングがまともに戦闘するようならその時点で作戦失敗だからな?
今回もだけど、スレッタとかチュチュは地味に腕前無けりゃ無理な事やってるケース多いんだよな。地味だけど
2023/06/28(水) 23:02:50.67ID:fp845eYu0
>>525
やっぱり承認欲求って人を壊すんだな
2023/06/28(水) 23:02:54.88ID:vhJj/7AK0
サビニカはTwitterで調べたらたくさん出てくる
各国の言葉でサビニカって入力してもイラストが出てくる
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:03:09.89ID:hfdG0D3I0
>>542
そりゃスレミオで結婚式よ
ガンダム初の快挙だから間違いなくずっと語り継がれる
2023/06/28(水) 23:03:10.60ID:0St8iAaD0
お母さんがガチの悪役ならシュバルゼットクワゼロで操作して何かやらかすんだがわからんね
2023/06/28(水) 23:03:23.45ID:W3QiM49u0
5号とか言うファラクト販促を放棄した男
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-RmUa)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:04:08.86ID:yS6fVAs80
デミバ背中の追加武器使わずにフェードアウトって感じかな
もう少し活躍欲しかった
最新鋭なのに
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:04:13.61ID:xld8/qP10
まだ学園みたいな平和ガンダムに夢見てる人いるの?
ちょいと違うけど子供騙しのAGEフリット編で相当ガンオタから叩かれてたのに…ガンダムはガンダムじゃなきゃだけなんだよ

たぶん
2023/06/28(水) 23:04:15.25ID:HZ2Gojae0
>>537
でもそれはノレアとソフィに投影されて表現されていると思います アーシアン側の悲劇として
2023/06/28(水) 23:04:36.82ID:JGWIQvA80
ガンドって確か魔術に関連した言葉だと何かで見た
水星の魔女はガンダムという言葉に意味を持たせた事も含め、ただ単純に人形兵器が暴れてきた過去のガンダム作品と一線を画す作品だから個人的には好きな作品
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-RmUa)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:05:11.37ID:yS6fVAs80
>>550
平和ガンダムはビルドファイターズだけで十分だお
2023/06/28(水) 23:05:17.81ID:UxH9iA3vr
>>529
駄作かどうかは分からんが、いつものガンダムではない
2023/06/28(水) 23:05:29.02ID:AD2gjcIx0
水星の魔女を一言で現す選手権
2023/06/28(水) 23:05:31.92ID:y7o9z9vB0
5号くんはガンドフォーマット使わなくても強いとこ見せたじゃないか
まあそのまま二度と乗らないとかは予想できなかったが
2023/06/28(水) 23:05:40.26ID:vhJj/7AK0
>>551
そうではなくて地球寮とニカでの絆とスレッタを1人にしてはいけないにつなげるか流れとしてやれば良かったのにという話
2023/06/28(水) 23:06:21.42ID:6iK26D28d
もう時間が足りないから
巡航ミサイルみたいに箒だけ飛ばしてレーザーにぶつけて大勝利
議会おじさんは突然プリンスに悪事を暴露されて逮捕だな
ここまで2分ぐらいでできる
2023/06/28(水) 23:06:34.59ID:Y6jOFs490
>>525
最初はそういうつもりで作ってたわけじゃないと思うけどね
グエルがSNSでイジられキャラになってトレンドにあらゆるワードで載るようになってから、そういう方向に舵切っちゃった感じ
2023/06/28(水) 23:06:41.97ID:5WHlqavQ0
>>543
そもそもスレッタはデミバを援護しきれなくてガンドノートに囲まれて撃墜寸前だったので
あの時点で作戦自体は失敗している
助かったのは謎のパワーダウンでのガンドノートの停止って他力本願
(あれはエアリアルのルブリスAIがスレッタの友達を撃つのはダメだと反抗した結果だと
 考察動画の方々のご意見)
2023/06/28(水) 23:07:36.79ID:O9og3EIz0
ガンドってフェイトのリンがやってる霊ガンみたいな奴でしょ
発祥のイギリスでは人を指さすこと自体ngとか
そんな名前を冠してるのにそういう武装が出てこないのもなんか変だな
2023/06/28(水) 23:07:54.54ID:UxH9iA3vr
>>534
それな、
デミバーディングですら煉獄さんVS猗窩座の時の炭治郎レベルだから戦いに参加できない
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:07:55.32ID:w0njBRJU0
ファラクトのデザイン蝿みたいで正直好きじゃないが
あのクソみたいなフェンシングやラウグエ物語・プロスペラVSハロVS学生って展開が許されて
ファラクトは参戦させませんって意味がわからん
2023/06/28(水) 23:08:25.17ID:0St8iAaD0
>>552
ガンダムと言う名前の意味まで書き換えたのは初だからな

ガンボーイ+マンダム(整髪料)
でガンダムから初めて逸脱したからな
2023/06/28(水) 23:08:26.79ID:HZ2Gojae0
今だに本エランが超ナゾなんよね  撃ったあいつはオリエラなのかな
2023/06/28(水) 23:08:45.60ID:BfgHx1Ihp
デミバ馬ニカとチュチュで無線でやり取りしながら敵を掻い潜って目的地へ行くぐらいの描写くらいは入れたら良かったのに
プラモ売りたいだろ
バオリパック単独で動くのはアニメで見たかったわ
2023/06/28(水) 23:09:40.91ID:AD2gjcIx0
この期に及んでまだ非パイロットのミオリネにかなりの尺割くからなあ
販促はもう良いのかな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:09:41.86ID:Cwi5Gd8m0
24話のタイトルが最終回なのは、制作が遅れて題名をつけられないのか、題名自体を隠すためなのか、どっちなんだ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:09:56.63ID:yS6fVAs80
シャディク団体戦のチュチュみたいに狙い撃つぜ
2023/06/28(水) 23:10:10.82ID:0St8iAaD0
>>563
確かにファラクトはめっちゃカッコいいんだが
水星的に見たらザウォートにガンダム突貫で付けたような感じだしまあ仕方ないのかなと
2023/06/28(水) 23:10:45.34ID:W7iw9tYG0
>>547
ママが自らシュバルゼッテ乗り込んでスレッタとラストバトルしてくれんかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:11:48.96ID:xld8/qP10
グエルの話は悪くなかったし、大河内もそっちを書くのが楽しかったんだろうな…
元々ハードな内容だったらしいし
それで他が割を食っちゃった

どっちかと言うと、プロデューサーがあれこれ言ってきて変更せざるをえなかった感じするけど

岡本?あいつが戦犯かもしれん
2023/06/28(水) 23:11:52.73ID:UxH9iA3vr
>>539
でもカップルでもなんでもない2人を妄想でカップルに仕立てあげてるだけやん
2023/06/28(水) 23:12:40.42ID:zT/jBj9NM
>>486
Twitterから探してこい、なんかの配信で公開されたジェターク家の設定画がある
2023/06/28(水) 23:12:55.94ID:5WHlqavQ0
最終回のタイトルは素直に「水星の魔女」で良いだろうに
何のネタバレにもならないし、変に捻る必要もないだろ、それに綺麗だし
ただ第11話で「地球の魔女」使ってるから、似てるから嫌なのかな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:13:06.76ID:xld8/qP10
>>565
入れ替わり説はありそうだけどそれやると最終話もごちゃごちゃで忙しなく終わりそう
2023/06/28(水) 23:13:57.08ID:fwnSkbAI0
てめえら水星GUN道を無礼るんじゃねーゾ…
ギリッ…
ビキッ…
!?
2023/06/28(水) 23:14:13.16ID:kH4FkfGM0
11話が傑作なのは疑いようがない
2023/06/28(水) 23:14:17.25ID:FCX9F+oh0
>>560
まあ、エアリアルとビット撃墜しないって時点でかなり無理あるからな。本来ならエアリアルをサーチアンドデストロイしないとならないんだよな
とはいえ結果的に突入させてるからまだマシ。エリクトへの説得失敗でも結果的にエアリアルが邪魔してるので事実上説得されたようなものだし

>>568
普通は後者だなー
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:15:09.31ID:hfdG0D3I0
>>573
ニカ姉のヒロイン力が高すぎるのが悪いんだ
性別問わず絡んだキャラとカップリングされる魔性の女なんだニカ姉は
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:15:39.54ID:xld8/qP10
>>578
それは好きだわ12話も好きだし
20話以降かなぁ雑になってきたの
2023/06/28(水) 23:15:50.66ID:m0VAeGHKM
今回はここは俺に任せて先に行け!みたいな展開はないだろうな
2023/06/28(水) 23:15:52.62ID:0NyxRacc0
>>565
尺の都合で入るかどうか判らんけど最終回のOPで4号の目が開いたら、
俺達がオリジナルだと思っていたのが4号で5号だと思っていたのがオリジナルって事になると思う

>>568
題名を隠すためでしょ
ハッピーバースデーとか副題ついてたらバッドエンド確定じゃん
2023/06/28(水) 23:16:09.00ID:9hAfRtxK0
そういえばどこら辺に魔女成分あった?
能登の雰囲気?
2023/06/28(水) 23:16:11.36ID:5WHlqavQ0
そもそもガンドノートの数って500機以上ぐらいいるんだっけ?
https://animecomic-pass.com/37191746.html
そんなのキャリバーン1機でエアリアル相手にしながらデミバの突入を援護しろとか、どう考えても無理ゲーだよな
2023/06/28(水) 23:16:23.53ID:eIHQHm3c0
>>578
あの追いかけっこも無駄に尺使ってたな
2023/06/28(水) 23:16:28.03ID:FCX9F+oh0
>>575
ネタバレなるから避けたんじゃね?。Gガンみたいなノリを水星でやる訳にもいかないだろうし
2023/06/28(水) 23:16:48.89ID:AD2gjcIx0
配信サイトだと11話って最下位レベルで人気無かったらしい
再生数は正直だ
2023/06/28(水) 23:16:57.96ID:Z7q/OqUVd
>>325
本人は真面目に考えてよかれと思ってやることがことごとく裏目に出しまう
その清廉潔白さは認められているが無能の烙印を押されているロベスピエールやポルポトと同じだな
2023/06/28(水) 23:17:59.03ID:y7o9z9vB0
あれはもしかするとすでに忘れてる人も多いだろうガンダムの共振現象によるものかもしれない
4号くん戦でファラクト止めた時と同じようなエフェクトがクワゼロから出てるのよね
2023/06/28(水) 23:18:04.67ID:RZJ8iRHEM
11話って何した回?
2023/06/28(水) 23:18:46.61ID:HZ2Gojae0
11話なんてナナチの独壇場だろ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:18:52.93ID:xScbLb/L0
>>561
そっちと違うもの北欧神話における黄金と豊穣の魔術をガンドと呼ぶ、そっちが元ネタ
2023/06/28(水) 23:19:09.09ID:eIHQHm3c0
>>591
地球のテロリストやってきていよいよ戦闘かと思いきや弁当食いっぱぐれてメソメソトイレに引きこもって追いかけっこする話
2023/06/28(水) 23:19:13.92ID:EtGoa90Xd
無課金がSSRスレッタに素材全部突っ込んで配布キャラだけで無理矢理シナリオ進めているかのようなアニメ
2023/06/28(水) 23:19:20.24ID:Y6jOFs490
>>584
キャリバーンの武装
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:20:01.71ID:hfdG0D3I0
>>591
スレミオ百合追いかけっこ
スレミオを語る上で外せない奴
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:20:10.79ID:w0njBRJU0
11話は12話の引きのための茶番回だったから後から嫌いになったわ。加えて放送延期食らって萎えた
11話まではまだ作品コンセプトの体裁を取れてたけどな。12話皮切りに推し活大河内のオナ鑑賞物語になっていった
2023/06/28(水) 23:20:28.34ID:m0VAeGHKM
>>596
4つ又になったほうきに乗った魔女?
2023/06/28(水) 23:20:33.32ID:kH4FkfGM0
>>586
あの追いかけっこの全てにスレミオの愛を表す意味があるのよ
2023/06/28(水) 23:21:00.92ID:EsynvyRv0
>>589
トマト
2023/06/28(水) 23:21:21.21ID:m0VAeGHKM
キャリバーンの推進装置のあれってそういう意味なのか?
ほうき?

じゃあ魔女はスレッタで決定じゃん
2023/06/28(水) 23:22:41.31ID:2dZcgVbW0
11話と22話は神回
2023/06/28(水) 23:22:52.61ID:ajUG9GLx0
>>568
予告に関しては4本ぐらいまとめどりらしいぞ
ゆえに遅れてるわけじゃない

英語だとFINAL EPISODE 海外だとわりと普通なのでそのままの可能性もある
2023/06/28(水) 23:23:20.97ID:9hAfRtxK0
>>596
飛んでる姿がほうきに乗った魔女みたい的な話か
機動が速すぎてそういうイメージなかったわ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp81-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:24:45.57ID:5wK+S64Kp
11話良いんだけどその後の12話がなぁ。あの回以降、どうせ次で落とすために上げただけでしょって雰囲気が視聴者全体に広がっちゃったよね。実際その通りだったし
2023/06/28(水) 23:24:46.74ID:pYPURqvSd
クールさんホッツさんとかもう誰も欲しがってなさそう
なんか特に意味のないアイテムだったな
2023/06/28(水) 23:25:11.44ID:m0VAeGHKM
ライフル付き4つ又推進装置がほうきだったなんて
たしかに言われてみたらほうきだわな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-RuRA)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:26:14.62ID:ynARzOfka
ミオリネがいま一番しなくてはいけないことはトップに立つどころか判断を下す立場に向いていないってことを自覚することだな
次にスレッタにさえ「人殺し」「水星のおのぼりさん」など暴言を吐く性質を直したほうがいい
2023/06/28(水) 23:27:11.19ID:fwnSkbAI0
じゃあ火星の魔男は誰なんだよ
ってオルガしかおらんわナ

アムロシャアキラを上回った英雄だもの
2023/06/28(水) 23:27:46.16ID:Y6jOFs490
>>609
自覚はしてるだろ
だからスレッタに一緒に地球に行って欲しいと言ってた
一人じゃ向き合えないから
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:28:30.69ID:w0njBRJU0
ミオリネに限らず回跨げばキャラの人格変わるアニメやしどうでもええやろ。事細かなキャラの成長描写はマルタンにでも期待しとけ
2023/06/28(水) 23:28:33.30ID:FD8sh6Xm0
11話ってスレッタがチキンオーバー食えなかった話だっけ?
そんでニカが2つも食っていたんだよな
2023/06/28(水) 23:29:12.57ID:ajUG9GLx0
別れるときに未練が残らないようにキッツイこと言うとかわりとよくあるやつや
そういう子に限って元さやに戻ったりする
2023/06/28(水) 23:29:58.32ID:ajUG9GLx0
いきなり冤罪捏造で笑えない >>613
2023/06/28(水) 23:30:10.35ID:V67Y6yEw0
ミオリネが特別ダメっていうよりは学生CEOは無理があるなって…
2023/06/28(水) 23:30:10.72ID:SON3trz/0
>>513
単純に視聴者が(少なくとも)2種類いるって事じゃない?
2023/06/28(水) 23:30:26.29ID:0St8iAaD0
1期終盤~2期序盤はソフィが全部持っていったな
2023/06/28(水) 23:30:39.00ID:5WHlqavQ0
>>614
DV夫からなかなか離れられない女の心理やな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:30:52.24ID:yS6fVAs80
なんか水星最後の方のMS単色多すぎんな
もう色分けする気無いのかな
パーメットで光るなら単色のほうが映えるけどさ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:30:53.52ID:xScbLb/L0
>>596
>>605
問題は、キャリバーンはオックスアース社製なんだよな
要するにヴァナデース機関が魔女呼ばわりされる発端はオックスアース社のイメージ戦略だったってことだから
ロクデモナイ機体だし今のオックスアースは宇宙議会連合の傀儡だからスレッタがこれ以上乗るのも危険なんだよな
キャリバーンに耐えられる検体として目つけられ解体のどさくさに紛れて宇宙議会連合暗部に拉致されそうで怖いわ
2023/06/28(水) 23:31:16.92ID:pYPURqvSd
>>611
すみません、無関係なスレッタを危険な地球に行きに巻き込まないで貰って良いですか…
2023/06/28(水) 23:31:28.65ID:kH4FkfGM0
実際元鞘に戻ったしな
2023/06/28(水) 23:31:46.25ID:UxH9iA3vr
>>619
ぜんぜん違うと思う
2023/06/28(水) 23:32:13.04ID:tqAhGHsXp
>>613
やっぱ孤児は卑しいな
2023/06/28(水) 23:32:14.32ID:5WHlqavQ0
>>616
さすがにトヨタかボーイングぐらいの企業体で高校で経営学んでますって娘に
CEO継がせるのは無理があるよな、まあ、シャディクもなんだけど・・・
2023/06/28(水) 23:33:19.68ID:fwnSkbAI0
灰色の濃淡が結局一番かっこえーんだわ
ディアクティブ最強や、トリコロールなんかいらんかったんや
2023/06/28(水) 23:34:05.60ID:AD2gjcIx0
ミオリネさんのグロセリフで打線組みたいよね
4番は間違いなく今回のアレだ
2023/06/28(水) 23:34:20.00ID:PozZlKkC0
ジェターク社製MSを黒塗りするのが好きなんだ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:34:43.86ID:hfdG0D3I0
サリウスはホモ
2023/06/28(水) 23:34:48.36ID:Gs0FBsvW0
今のところ倫理的にアウトでも法的には
何も悪いことしてない4BAをどうするんだろ?
2023/06/28(水) 23:35:43.78ID:HZ2Gojae0
作ってればわかるけどメカデザインはもうガンプラありきに完全なってるよ
合わせ目の凹モールドとかその他あれこれなんやかんや
新商品Bとか
2023/06/28(水) 23:35:52.65ID:g7x0Xkkf0
視聴者は神視点で事情を把握しているけど、スレッタ視点で見て17話であれやられて
そでもまだミオリネさんってのは、母親以上にミオリネ依存症で危険なレベルだと思うわ
2023/06/28(水) 23:35:56.50ID:P4ifhzMTM
>>543
地味にマルタンも役に立ったということ?
2023/06/28(水) 23:36:22.32ID:Tkp9VIwF0
強化人士を焼きもろこしにするのは合法なのか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5562-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:17.41ID:yS6fVAs80
デミバー山積みをどうにかする活躍を頼むわ
いくらモデラーが評価してもデミトレの派生にしか見えないデミバーが売れないのは当然だろうに
2023/06/28(水) 23:37:26.88ID:g7x0Xkkf0
>>635
戸籍抹消されて人権無いんだろうから、豚の丸焼きと扱いは同じ
2023/06/28(水) 23:37:40.16ID:0NyxRacc0
>>628
アレは七話の意趣返しをレンブラン語で話しただけや
日本語に訳すと「娘さんと結婚しますお義母さん」だ。
2023/06/28(水) 23:38:10.34ID:0f8ywRZha
4スレにとっては6話までだし
スレミオにとっては11話は外せないし
グエスレにとっては17話は外せないし
2023/06/28(水) 23:38:14.54ID:ajUG9GLx0
>>631
強化人士人体実験は法的にもアウトじゃないかな
アウトじゃないなら、ほかもやってんだろ
2023/06/28(水) 23:38:17.48ID:PGVTQbsZa
>>22
でも手の数はもっとある
2023/06/28(水) 23:39:56.06ID:9hAfRtxK0
ラウダにボロクソ言われてたことを知ったミオリネの反応
2023/06/28(水) 23:39:56.30ID:zv6++ENAr
>>11
パーメットが月で採取出来るようになった
水星くんだりまで行く事無くなった
2023/06/28(水) 23:41:06.86ID:QLLeOqj90
現実でもだがバレないならなんでもやる奴いるからな…
2023/06/28(水) 23:41:12.67ID:ajUG9GLx0
>>636
デザインより期待値が上がらないからね番組終盤で
2023/06/28(水) 23:41:16.06ID:pgwNPRJh0
>>626
あの世界は義務教育とか普及して無さそうだから
高卒でも昔の旧制中学卒業くらいのエリートで
17というとバリバリ社会人やってるのが普通な年齢なのかもしれん
2023/06/28(水) 23:41:35.70ID:6iK26D28d
トマトが2個裏返ってるから2人死ぬ説は一体何だったのか
2023/06/28(水) 23:42:21.47ID:ajUG9GLx0
>>642
とりあえず、放送後特番ではイジってほしいな
2023/06/28(水) 23:42:24.27ID:MfhJad3a0
石油や石炭の様にパーメットだって無尽蔵って訳でもないだろうし
枯渇したらどうするんだろうなどと
どーでもいいことを考えてた
2023/06/28(水) 23:42:26.84ID:g7x0Xkkf0
>>631
倫理に反する行為は法的にもアウトってのは多々あるんだけど?
分かりやすいのは故意の機密漏洩で、これは立派に罪に問われる
2023/06/28(水) 23:43:01.73ID:JGWIQvA80
>>609
スレッタに必要とされ覚醒したミオリネはもう間違わないよ、きっと

そもそも始めて目の前で人が意図的に潰されころころされたのを観て動揺しない方がおかしい
お上りさん発言も自分が嫌われるようにワザと発した発言
あなたこそ人の心情を理解できない人のように個人的には思います
2023/06/28(水) 23:43:23.39ID:W3QiM49u0
百合豚は4BBAでカップリング出来るん?
2023/06/28(水) 23:43:29.42ID:fwnSkbAI0
組み立ててるだけのくせに何がモデラーだ
という気はしなくもない
少々いじりまわしてるとこで同じだ

ゼロから作らないとダメなんだよホントのところ

ガンダム自体
しょせんマジンガーの翻案で、そこまで大したものではない
とは思うところ
2023/06/28(水) 23:43:59.30ID:qnHYborPp
デミバはあのバオリパックの動きによっては売れると思う
プラモだと同時攻撃やら背中合わせ攻撃もできそうでアニメ映えしそうなのに
2023/06/28(水) 23:44:51.84ID:g7x0Xkkf0
>>643
それでも無尽蔵じゃないだろうから、いずれは枯渇するんだろうし、そのうち
外惑星の開拓がまた活発化して水星の活性化もワンチャンあるんじゃないか
(しかしあのクワゼロって本格稼働させたら、どんだけパーメット消費するんだろう)
2023/06/28(水) 23:45:37.97ID:W7iw9tYG0
>>647
これまで一貫してポジティブな表現で使われてきた赤トマトに終盤いきなり不吉な意味を持たせるわけないっしょ
2023/06/28(水) 23:45:53.98ID:JieFyjhSM
>>652
ニューゴル
カルネボ
BBAベルどうですか
2023/06/28(水) 23:47:18.85ID:jLdIye8Ed
エアリアル改修型も売る気ないのかってくらい
シーズン2は微妙な活躍。OP追加カットのVSキャリバーンくらいか
かっこいいと思ったの
2023/06/28(水) 23:49:01.84ID:qkKLJSPz0
プロスペラがやりたかったこと

エリクトのために地球全体をデータストームで覆うであってる?
それでエリクトが自由になるっていうのがどういう状況なのかイマイチわからんけど

デリングはあのクワイエットゼロをどう活用して戦争を止めようとしていたのか

これがイマイチわからない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcd-BLo1)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:50:07.30ID:i51PwACL0
>>658
あまり本気で戦ってないよな
2期では
2023/06/28(水) 23:51:44.00ID:HZ2Gojae0
バンダイはんが強すぎるんや・・・
2023/06/28(水) 23:51:51.06ID:yyA6iMDv0
>>659
地球じゃなくて地球圏な
2023/06/28(水) 23:52:33.45ID:Y6jOFs490
https://twitter.com/koni_ko222/status/1673761274885447686?t=fllIDH7xJyQ-YsslWuMH6A&s=19

やっぱ最終回のサブタイトルわざと隠してるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 23:54:00.33ID:jLdIye8Ed
>>660
ラスボスとしてもゴリゴリ動くシーンなかったからな
ビットはよく動いてたけど。蹴り入れるシーンで近接来るかと思ったのに
2023/06/28(水) 23:54:21.56ID:0f8ywRZha
タイトル決まらないレベルでシナリオ決まってないとかあるわけないじゃん
何がこのアニメの場合だよアホか
2023/06/28(水) 23:54:23.43ID:ajUG9GLx0
てかコイツ馬鹿なのか…
ほっときゃいいのに
2023/06/28(水) 23:54:56.03ID:AD2gjcIx0
この後に及んでまだ小手先で最後まで見てもらおうとするのほんまダサいな
2023/06/28(水) 23:55:22.23ID:Y6jOFs490
>>620
スレッタが覚醒してスコア9に到達したらキャリバーンのシェルユニット金色になるんじゃない
そうするとホルダー色になるんだよね
2023/06/28(水) 23:55:30.12ID:ajUG9GLx0
無責任な発言がバズってたから我慢ならなかったんだろうけどさ
そこは我慢しようよ…
2023/06/28(水) 23:55:36.19ID:IoheruQU0
スレッタは戦う気はないし
あくまでも話がしたいだけだから
2023/06/28(水) 23:56:07.30ID:m0VAeGHKM
最終回が結婚式と言うタイトルだとしても普通に入れてくればいい
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-aKRn)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:56:08.87ID:L8RxOX0b0
とりあえずクワゼロでレーザーを止める流れになると思う
2023/06/28(水) 23:56:33.22ID:Y6jOFs490
>>628
あれは娘さんをくださいの意味じゃない?
2023/06/28(水) 23:57:14.10ID:Ya7AlRI30
>>663
お太郎さん有能
2023/06/28(水) 23:58:26.13ID:0NyxRacc0
>>659
おおよそ全ての物にパーメットが使われているから、
それを抑えてしまえば兵器を使った戦争は無くなるよね理論。
少なくとも戦争ビジネスは崩壊するから戦争の規模は縮小するよね。
2023/06/28(水) 23:58:30.37ID:IoheruQU0
ちょっと知能のある人なら最終回はサブタイトル伏せてるの理解できるし問題無いと思うけど
サブタイ迄ネタバレしてたら問題あると思うけど
2023/06/28(水) 23:59:33.01ID:g7x0Xkkf0
>>659
14話の冒頭2分でプロスペラがミオリネへ説明しているのが全て
ただあの時のプロスペラがデリングのクワゼロに協力した理由はそうじゃないんだけど
あれはミオリネを欺く為の詭弁と見るしかないのか
なんかミスリードされたなって感じ
2023/06/28(水) 23:59:37.79ID:Ya7AlRI30
>>659
視聴者はみんなわかってないから・・・
だからいまいちスレッタ達の地球壊滅を阻止するぞ!にノレないんだよな
2023/06/29(木) 00:00:25.67ID:FGBYb4a7M
>>485
水星の魔女なのに一回も水星の描写がない
2023/06/29(木) 00:00:31.04ID:5THyjOc70
あの反則級レーザー砲は相当エネルギー溜めないと打てないよね
ってことは次に打てるのは三日後くらいじゃね 知らんけど
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:00:33.93ID:lN89NnyH0
>>659
地球圏のどこへでもエリクトが実態を持って移動できる
あんたがあの世界の住人ならあんたの家にも突然現れることが出来る エリクトが風呂を覗きに来たりもできる
エリクトだけがどこへでも自由に出かけられる世界
2023/06/29(木) 00:00:44.48ID:i3v/iHkHr
>>636
派生にしか見えない
じゃなくて、派生やろ
2023/06/29(木) 00:01:31.49ID:i3v/iHkHr
>>642
「はぁ?」
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:02:05.13ID:lN89NnyH0
>>659
プロスペラは宇宙の平和なんてどうでもいいエリクトが自由に暮らせればそれでよく、戦争をなくす云々はデリングとミオリネに協力させるための詭弁
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:02:37.12ID:AJT16NeP0
サブタイトル自体がネタバレになるから、隠しているというわけか。
ハッピーエンドになるだろうけど、ハラハラさせるために隠しているんだろうなと。
サブタイトルは「祝福」としか思えんけどね。
2023/06/29(木) 00:03:01.10ID:UGhabFs20
地球圏全部とはよくばりさんやな
学園フロントくらいにしときなさい
2023/06/29(木) 00:03:30.48ID:Mfa8Jv7c0
>>679
現代物で、田舎出身の主人公で田舎の描写ないのなんてザラ
2023/06/29(木) 00:04:00.72ID:kXhjIzCz0
プロスぺラとか最後エリーって叫んでいたし心神喪失になるんじゃないの
プロスぺラの表情が怖かったな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:04:05.32ID:lN89NnyH0
>>686
スレッタがその気になれば地球圏どこでも移動できるのに、エリクトが少しの範囲しか移動できないのは不公平でしょうがー!(Byプロスペラ)
2023/06/29(木) 00:04:13.21ID:i3v/iHkHr
>>654
売る気なさそう。
普通は初登場では無双する。
「採算度外視の性能」とやらをぜんぜん見せてこないし。
2023/06/29(木) 00:06:19.70ID:Mfa8Jv7c0
>>685
祝福
ハッピーバースデー
水星の魔女
結婚式、婚礼

大穴で「呪詛」
2023/06/29(木) 00:06:25.00ID:x0iF8AvCd
>>677
総裁の計画であれば、あそこまでのスコアは要らない筈と詰め寄るベルにプロスペラは
「世界を書き換えたいの、エリィが幸せになるために」
こう言ってるから、ミオリネに言った言葉は詭弁
2023/06/29(木) 00:06:25.71ID:UGhabFs20
>>689
おでかけの時はエアリアルで
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:07:54.55ID:lN89NnyH0
>>693
それで良かったんだよなw
プロスペラは夢見ちゃったんだよな
クワゼロが本気で発動したら実体化したエリクトと手を繋いで地球のあそこに行こうとか、あれもしようこれもしよう、できなかった分まで色んなことしようと夢見ちゃったんだよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
2023/06/29(木) 00:08:07.09ID:Mfa8Jv7c0
>>690
戦闘の無双はなくても、バオリパックという癖の強さを最大限生かす展開とかあればなー
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcd-BLo1)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:09:17.47ID:5zaPKxNv0
>>691
歴代見ると単語ではなさそうだよ
2023/06/29(木) 00:10:18.23ID:AA1ZHidi0
水星と鉄血って時間の進みが全然ちがうな
水星の方が一瞬でも目が離せないからしんどいし1話の体感がいつも10分くらい

この違いてなんなんやろw
2023/06/29(木) 00:11:11.59ID:JIXsIo2C0
エリクトがデータストーム範囲で実体化してもホログラムみたいなもんで
現実世界には干渉できないんじゃと思ってしまうが…
プロスペラは娘が人間の体を取り戻せると思い込んでいて
そのために地球圏のパーメット活動を停止させるつもりだった
でも地球圏の人や人類も迷惑
だから止める、と誰かの解説が欲しかったね
2023/06/29(木) 00:11:24.21ID:kxTe7zC60
>>689
平等に愛しなさいよー!(クワゼロ停止)
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:14:33.22ID:lN89NnyH0
>>699
どっちの主張も譲らないからここの嫁姑は永遠に平行線だなw
2023/06/29(木) 00:14:44.48ID:5THyjOc70
>>697
アニメに限らずJPOPもその他のコンテンツなんやかんやも
とにかくぎゅぎゅっと詰め込み過ぎでパンパンな状態の情報力多すぎなんよ
だからZ世代なんかは中年以降くらいに一気に老けるかもね 脳疲労が原因で
2023/06/29(木) 00:14:50.19ID:td/Ke4tEd
ミオリネ「誰も犠牲にしたくないんです~」



ミオリネ「スレッタがガンダムに乗る?パメスコ上げたろ!!スレッタを犠牲にしなきゃならない私可哀想!」


ミオリネ「ケナンジさん責任取ってくれるとかマジ嬉しいわ~」
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:15:36.72ID:YIyGdA+Ha
>>675
この世界ではパーメットを使ってない物はないというくらい浸透してるもののようですが
兵器どころか全ての物が機能停止でえげつない大混乱になるでしょ
2023/06/29(木) 00:15:57.87ID:UGhabFs20
エアリアルのガンビットで作るデータストーム領域でもエリーの具現化は同じ事出来るんかね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:17:04.52ID:lN89NnyH0
>>698
触れなくても手を繋いでるイメージで一緒に映画みにいったり観光地を散歩したりとかは出来るやろ
ママんはそういうの想像してワクワクしてたんと思うよ切ねぇ
てかエリィは実体のあるビームを跳ね返してたから多分クワゼロ空間内なら現実世界に干渉できる気もする
わかんないけど
2023/06/29(木) 00:18:07.28ID:i3v/iHkHr
>>702
イミフ
2023/06/29(木) 00:18:23.54ID:AA1ZHidi0
>>701
ただエアリアルよりバルバトスの方が断然本編でMSとしてカッコよく描かれてる

これはなんでこうなったと思うね
明らかに水星はプラモ売る気あんまりないよね

バルバトスの方作画とか登場の仕方が圧倒的に主役ガンダムなんだよな
2023/06/29(木) 00:18:55.97ID:hDioEh6J0
14話冒頭君は前にもちゃんと最後まで見ろって教えてあげたのにまだそれ言ってるのか
2023/06/29(木) 00:19:08.31ID:Mfa8Jv7c0
>>701
音楽は明らかに、初音ミクと暴走P(初音ミクの消失)のせいだと思う
人間には歌えないはずの曲が堂々と出るようになった
あそこで時代は切り替えているはず
2023/06/29(木) 00:19:46.69ID:lCozBrQd0
>>558
水星の特色である「すっ飛ばし」使ってかなり進んだところから始めるかも
2023/06/29(木) 00:21:05.20ID:i3v/iHkHr
>>705
ビームを跳ね返したのはガンドノードであって、バリア的なものであって、エリクト本体ではない。
2023/06/29(木) 00:21:13.98ID:pc0p54fa0
>>698
迷惑というかそういう王様みたいなことをするには
全世界の兵器とかパーメット使われてるすべての機器を抑えてプロスペラが独裁者にならないといけないわけで
それは多くの人が飲めないでしょ
2023/06/29(木) 00:22:17.10ID:5THyjOc70
そのボカロ出身のYOASOBIのオシノコ アイドルが超絶大絶賛されてるから
時代はまあそういう流れで間違いないのであろう
2023/06/29(木) 00:22:37.13ID:3IMqFEcp0
ミオリネアンチのメンタルがやばい
同じ事しか言ってない
こんなんで結婚式や最悪誓いのキスなんて見れるのか?
2023/06/29(木) 00:23:08.45ID:jRKIpX8e0
エリクトって初音ミクとかvtuberみたいなもんか
2023/06/29(木) 00:23:25.11ID:hDioEh6J0
パーメットスコア8まで上げた時点でエリクトが視聴者的には可視化できてるけど
クワゼロはまだ最大65%なので100%で世界を書き換えた時に
エリクトと世界がどうなるかは謎っすよ謎
2023/06/29(木) 00:24:05.62ID:Y/bxVPowd
どんな結末であれ議会連合とペイルが邪魔だな
シャディクとの取引だけでどうにかなるとは思えんし
やっぱ壊滅させるか
2023/06/29(木) 00:24:11.16ID:FGBYb4a7M
>>687
でも見たいじゃん
どこにあるかもよくわからないアスティカシアより
2023/06/29(木) 00:24:25.44ID:KuRx46mYa
エリクトが昔みたいに無邪気で明るいやつじゃなくなったのは
最終回の過去回想とかで明らかになるんかな
どう見てもスレッタのあの性格こそがエリーにしか見えんのだが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b68-fQxZ)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:26:00.65ID:e9E6DcDN0
最終回は「脱出」で、
クワイエットゼロからコアファイター で逃げるんでしょ。
スレッタとミオリネだけが。

オマージュ、オマージュ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:26:30.19ID:OLXn/nBv0
>>719
エリクトは人間で言うところの25歳にもなってるから
成長というものがあるのか謎だが情報は蓄積されていくだろうし
2023/06/29(木) 00:26:54.24ID:5THyjOc70
エリィはああ見えても25歳くらいのお姉さんですから
しかも何人いるかいまだ不明
2023/06/29(木) 00:27:03.89ID:i3v/iHkHr
>>714
オレも水星のキャラの中ではミオリネはあんまり好きじゃないけど、アンチがあそこまで嫌えるモチベーションが謎。
アンチコメントを書き込んだら、それを見た人がアンチ化するとでも思ってるのか?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:29:02.46ID:YIyGdA+Ha
>>719
そうか?
スレッタ≠エリクトが明かされる前から性格の変化に違和感しか無かったが
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:29:14.43ID:lN89NnyH0
>>711
エリィ単体だとやっぱり干渉できないのかねぇ
でもさ
例えホログラム的なものでもプロスペラとしては目に見えるようになったエリクトと一緒に色んなところ行きたかったんと思うぜ
今までしてあげられなかった分な
やりたいことリストはプロスペラがエリィとやりたいことをこれまで妄想で沢山リスト作ってたから、スレッタにも教えたのかもな
2023/06/29(木) 00:29:28.12ID:pc0p54fa0
エリクトは25歳なのに学生が青春するコミック読むしかやることなくて
頭おかしくなってそう
2023/06/29(木) 00:29:36.83ID:hDioEh6J0
データストーム空間内では4号は感触として嫌悪感を覚えているので
逆に人間の方に手を加えて視覚や触覚でもエリクトを感じられるようになったら
たとえホログラムであっても人からは簡単に区別がつくんだろうかと
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:30:08.84ID:lN89NnyH0
>>715
クワゼロ職員はみんなバーチャアイドルエリクトちゃんのファンですw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:30:10.00ID:EBJnGlFv0
エリクトちゃん百合漫画ばっかり読んでそう
2023/06/29(木) 00:31:11.32ID:ajAWnKBA0
>>694
自分の誤解かもしれないけど、クワゼロで地球全体のガンダム破壊、パーメット管理はデリング夫婦の計画
プロスペラはスコア8でエリクト実体化、データストーム拡大された地球でエリクトを生活させたいだけじゃね
エリクトの居場所とかしか言ってないし、そのためにフロントいくつも犠牲にとかはデリングに言うべき
プロスペラがいなくても倒れる前のデリングはクワゼロを実現していたと思うが
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:31:13.69ID:wlp4kNxN0
>>712
多分、デリング起きたら管理を全部開け渡すつもりだったんじゃね
データストームを地球圏全体に広げてエリクトが自由に生きられるようになればスレッタとシンセイ以外無頓着だった臭いし
そもそも、デリングがぶっ倒れてその隙にシャディクと宇宙議会連合がグループ解体に王手をかけたからプロスペラはメインユニット無しでの狂行に走ったぽいし
2023/06/29(木) 00:31:37.54ID:i3v/iHkHr
スレッタのハッピーバースデーの歌に名前が出てこないのは、おそらく自身も誕生日の時に母から「ハッピバーズデー ディアスレッタ~♪」と言ってもらえなかったからだと思うが、それは母が「娘はエリクトだけ」だと考えているからだと思うが、それでも本当に愛されていたのだろうか?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:32:21.18ID:OLXn/nBv0
エアリアルの武装排除して
エリーとスレッタとミオリネで新婚旅行すれば?
その後のいろんなところ旅すればいいんじゃね?
世界が許してくれるならエルノラも一緒にさ
ついでにデリングもw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:32:49.68ID:lN89NnyH0
>>730
俺も全く同意でそう思う
プロスペラはエリクトの実体化以外は人類管理とかなんも考えない悲しき人だと思う
クワゼロを使った平和とか人類の未来とかはそれはノートレットとデリングの計画だよな
2023/06/29(木) 00:32:59.47ID:GA5g9r6A0
ミオリネアンチっていうよりミオリネがストーリーに必要なキャラとは思えない
ミオリネが作中で行ったことってデリングや他キャラにやらせても問題ないのに加えミオリネメインの(株)ガンも死に設定になってるし
2023/06/29(木) 00:33:54.99ID:pc0p54fa0
富裕層以外学校(少なくとも高校あたりは)通えないのが普通っぽいのに
学校を舞台にしたコミックが一般化してるのもようわからんよな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-gLYp)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:35:06.53ID:EBJnGlFv0
>>735
最後株ガンでエリクトちゃんが自由に生きられる身体を作るから
2023/06/29(木) 00:35:40.03ID:pc0p54fa0
>>731
そうだとしたらデリングとノートレットは二人で全世界を統治する計画だったのかね
2023/06/29(木) 00:35:47.83ID:JIXsIo2C0
23話はエリクトのお仕置きに割り込んでチュチュたちの侵入を許可した
エリクトでも逆らえない未知の存在が一番の注目ポイント
ノートレットの生体コードが組み込まれたクワイエットゼロAI以外思いつかん
2023/06/29(木) 00:36:17.91ID:hDioEh6J0
デリング「私はもう地球に逃げる」
デリング「お前が私の婚約者か」
デリング「ガンダム?廃棄だ」
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:36:40.38ID:OLXn/nBv0
14話だったかプロスペラとミオリネの会話に争いのない世界なんていってなかった?
ノートレッドかデリングがそうしたいって話かもしれんが、プロスペラはそれに賛同した的なこと言ってなかった?

まあ、クワゼロスコア8でエリーが自由にってのがプロスペラの中では一番だったけど、争いのない世界も作ろうとした気はする
2023/06/29(木) 00:37:02.00ID:i3v/iHkHr
>>725
エリクトがエアリアル内でスレッタに真相を話してたけど、あの状態でエリクトに触ったりできるかどうか?…だね。
プロスペラはおそらく、あのエアリアル内の状態を地球圏全体に広げようとしてるんだと思うから。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:37:17.67ID:wlp4kNxN0
>>718
ラグランジュ4にあるって言われてるぞ
ラグランジュ4ごと宇宙議会連合議長のお馬鹿は兵器としては使っていけないもので吹き飛ばそうとしたがな
2023/06/29(木) 00:37:59.72ID:Y/bxVPowd
>>736
100年以上前の漫画とかなんじゃないか
宇宙進出がそのくらいだったような
2023/06/29(木) 00:38:10.57ID:xczy1U68M
>>735
ミオリネいないとデリスレエンドになってたな
2023/06/29(木) 00:38:23.70ID:hDioEh6J0
>>741
まだそれ言うのかよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:39:37.01ID:OLXn/nBv0
そういや、エリクト実体化しない→発狂プロスペラは無くなったね
データはデータでしたかなかった
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:39:39.06ID:YIyGdA+Ha
どうみてもデリングへの復讐心が消えていないプロスペラが乗っ取った計画をすんなりデリングに引き渡すとも思えないんだが
2023/06/29(木) 00:40:19.20ID:pc0p54fa0
>>744
スレッタ「バースデーにお母さんがプレゼントしてくれた漫画、青空文庫のだったんだ…」
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:40:26.76ID:OLXn/nBv0
>>746
エリーだけのために動いてるの?
優先事項がエリー>争いのない世界なんじゃないの?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:40:49.07ID:lN89NnyH0
>>741
カヴンの個もエリクトもママはエリクトが自由に生きられるように頑張ってるとしか言ってない
ただし邪魔するものは容赦しないとも
エリクトとカヴンの子はママの真意を知ってるはずだから、プロスペラの目的はやっぱりエリクトの自由だけなんだと思う
前にクワゼロの理想みたいなのを話したのはノートレットの草案でミオリネを釣るため
2023/06/29(木) 00:42:09.89ID:+owRkOee0
>>735
株ガンと総裁選周りの投げ捨てっぷりと雑に終わらせた感は凄いわ
結果として地球尞の印象まで薄くなってるし
2023/06/29(木) 00:42:23.61ID:i3v/iHkHr
>>741
●デリングとしてはGUNDフォーマットを用いて、全兵器を掌握して戦争のない世界にする。
●提唱者はデリングの妻でミオリネの母、ノートレット・レンブランである。
●プロスペラとしてはパーメットスコアを8まで上げることで、データストームの領域を拡大しエリィの幸せな世界を作る。
2023/06/29(木) 00:43:37.62ID:0dN2jw/e0
>>732
プロスペラの物語はプロローグの焼き直しを最終回に持ってくると思うんだよね
ナディムみたいにプロスペラがスレッタにハッピーバースデーする感じで
2023/06/29(木) 00:44:30.79ID:3IMqFEcp0
プロスペラはエリー以外何も興味無いだろ
発動時にMS止まってたからエリクとが何もしなかったら尋常じゃない被害出るぞ
フロントが墜ちようが原発が爆発しようがほっとくぞあいつら(プロスペラ+カヴンの子)
2023/06/29(木) 00:44:38.01ID:KuRx46mYa
>>721
わからずやとか言ってるとことか言動的に俺は育ってないやつだと思ったけどね
頭自体はいいやつっぽい気はするけど
そこもあの冷静口調とかでそう思い込まされてるだけかもしれんが
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:44:44.00ID:OLXn/nBv0
>>751
>>753
それは知ってるんだが、完全にそうなん?
最終話で少しでも争いのない世界も作ろうとしてたって発言あるかもしれんよ?
2023/06/29(木) 00:44:56.37ID:3vw/UGUo0
>>750
正しくはエリィだよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:45:21.95ID:wlp4kNxN0
>>748
ミオリネに対して脅し文句で復讐心匂わせただけだからそもそも、復讐心なんてとうに失せてるんじゃね
23話のエリクト的に世界等々への復讐心が残ってたのはプロスペラよりエリクトのほうだったぽいし
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:46:23.99ID:lN89NnyH0
>>757
それはわからん
ひとつ今でもわかるのは、プロスペラはエリィが幸せに生きるために戦争が邪魔なら戦争を滅ぼすと思う
だから平和を望むにしても全てエリィのためだと思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:47:37.13ID:OLXn/nBv0
エリィ>プロスペラ
復讐心の度合いって解釈おかしいよ

ゆりかごは完全にお母さんのやりたいことリストのお手伝いじゃん
2023/06/29(木) 00:48:01.97ID:lCozBrQd0
>>568
サブタイ隠す意味なんてないでしょ
単純に「Season3はありません」を言い換えただけだと思ってるなぁ
2023/06/29(木) 00:48:19.23ID:hDioEh6J0
プロスペラはノートレットとデリングの悲願としてクワゼロの話をミオリネにして
計画を引き継いでほしいといったけどミオリネは拒否
その後ベルに総裁の計画であればスコア8まで上げる必要はない
本当の目的は何ですかでエリーのためよってゲロってる
そして総裁選にまで来たら父親の罪と復讐を持ち出して
世界平和なんかもう口にしてないぞ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:49:18.60ID:OLXn/nBv0
デリングへの復讐心が消えてるまたはもうそれは瑣末なことになってる、完全にエリィの居場所作るだけにになってる

プロスペラやエリィのことみんなこう解釈してるの?
2023/06/29(木) 00:49:40.91ID:m6vBUm2V0
プロスペラが望むのはエリクトの復活じゃなくてエリクトが幸せに生きられる世界の実現
復讐の対象が、自分たち家族を不幸のどん底に追いやるそもそもの原因となった兵器開発の利権構造となっていて、これをぶち壊したい
その手段としてスコア8(6で十分?)のオーバーライドを利用するが、地球圏全体を支配下に置くためにエアリアルだけでは出力不足なので増幅装置であるクワイエットゼロを使う
デリング(とノートレット)は争いのない世界の実現という目的が一致し、高スコアガンダムと開発資金やクワイエットゼロの構想理論など出し合うことでお互いに組むメリットが大きいのである時期から目先の恨みを脇に置いて協力関係にある
2023/06/29(木) 00:51:20.24ID:hDioEh6J0
プラントクエタからユニット消えてるの確認した後のセリフ聞けよ
デリングレンブランに会いに行きましょうだぞ復讐心もちゃんと残ってる
2023/06/29(木) 00:51:33.04ID:pc0p54fa0
>>764
デリングへの復讐はミオリネを虐殺者にすることで達成されたんじゃない?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:51:33.07ID:lN89NnyH0
>>764
復讐するよりエリィの復活の方を取ったと思うよ
あのエリィエリィ言う母なら、エリィが生き返るなら復讐は諦めると思う
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:52:27.06ID:OLXn/nBv0
そのミオリネを両親の計画で釣るっての分かるが、
エリィのためよって嫌味でベルに言った風にも解釈できるし

世界平和は口に出してなくても、ヴァナディース事変の様な暴力で解決する様な世界はトラウマになってる可能性あるし、そこは普通に賛同してたんじゃないのかね

と思うが
2023/06/29(木) 00:53:30.95ID:kD+X24SD0
シュバルゼッテの武装殆どあの大剣に集約されてるからあれ無くなったらマジでブリッツみたいになりそう
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:53:59.76ID:OLXn/nBv0
エリィの居場所を作るのが最優先
エリィの居場所を作ることが目的

これ、下の方が真実なん?
2023/06/29(木) 00:54:01.06ID:kxTe7zC60
>>735
元は味方側じゃなかったキャラだからな
ミオリネというより今のキャラに変えたのが失敗
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:54:23.94ID:YIyGdA+Ha
世界平和の為に地球で宇宙で大殺戮ですか
2023/06/29(木) 00:54:52.76ID:i3v/iHkHr
>>764
そもそも、テリングへの復讐とは?
デリングを殺すこと?
本当に平和を願って考えたノートレット案のクワゼロを、踏みにじる形で使用してる時点で「デリングざまぁ」と思ってるかもしれんやん。
2023/06/29(木) 00:55:03.27ID:hDioEh6J0
暴力で解決する様な世界がトラウマになってるなら
議会連合の艦隊を問答無用で全滅になんかさせるかよ
議会連合は敵だって言うかもしれないけど
あそこにいたのはただの現場の一兵卒達だぞ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:55:17.83ID:wlp4kNxN0
>>767
ラウダの発言で関節的にクイーンハーバーの一件はミオリネがエアリアルを持ちださなければ起こることはなかったって言ってるから、メタ的にプロスペラの復讐とかで発生したわけじゃない
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:55:35.98ID:OLXn/nBv0
>>773
過程はどうあれ、最終的にそういうシステムを作ればと言うのがガンダムラスボスあるあるじゃん?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:56:45.49ID:OLXn/nBv0
こりゃダメだな、ここで話すより最終回待ちますわ
2023/06/29(木) 00:57:08.21ID:IgcUYgBhM
プロスペラの行動がエリーの居場所や幸せにどう繋がるのか?の説明がないのが問題だな
2023/06/29(木) 00:59:30.22ID:71DK7xr40
最終回直前PV見たけどソーラレイ戦とかでまだ戦闘ありそうやな
だとすると最終回はすげー詰め込みだからめちゃくちゃ駆け足になりそうだわ

あとエアリアルと鍔迫り合いなんてシーンあったっけ?
2023/06/29(木) 00:59:47.52ID:i3v/iHkHr
>>779
それはあくまでプロスペラの頭の中にあるだけだから。
プロスペラに延々と独り言を言わす?
2023/06/29(木) 01:01:22.95ID:pc0p54fa0
>>776
ミオリネはクイーンハーバーに武器を持ち込むことに反対していたが
プロスペラがエアリアルの武装を外すことで渋々承諾したんじゃなかったか?
2023/06/29(木) 01:01:49.44ID:qRYoE23d0
>>764
そもそも復讐の相手本当にデリングなのかって問題がある

作中のプロスペラの行動からしてオックスアースと現議会の一部の連中じゃね?
2023/06/29(木) 01:02:11.74ID:i3v/iHkHr
前回ソーラレイ撃たれて、キャリバーンと半壊エアリアルが映ってて、エリクトが心配されてるけど、デミバーは全く見当たらなかったけど大丈夫なんか?
2023/06/29(木) 01:03:23.77ID:qRYoE23d0
>>780
鍔迫り合いじゃなくてエアリアルのビーム・サーベルによる斬撃に対してビーム・サーベルで切り払いしてる
本当に対エアリアルは防御と回避しかしてない
2023/06/29(木) 01:04:29.80ID:qRYoE23d0
>>784
デミバーディングはクワゼロ内に無傷のまま入り込んでそのまま放棄してる。まあ、回収して使うだろうけど
2023/06/29(木) 01:04:29.90ID:AA1ZHidi0
可変機の出ないガンダム珍しいな
2023/06/29(木) 01:04:38.51ID:kxTe7zC60
ミオリネ「エアリアルを使うわ!」
プロスペラ「マ?じゃあついでにルブリス工場潰すか~」

これだけでプロスペラはやっぱ何も悪い事する気は無かったか
2023/06/29(木) 01:05:33.65ID:i3v/iHkHr
>>783
確かに、プロローグはミスリード狙いで、
実はプロスペラはヴァナディース事変の真の黒幕はデリングではない…と気付いてる可能性もあるな。
だからデリングと手を組んだ(議会連合が共通の敵)とか?
2023/06/29(木) 01:06:03.04ID:71DK7xr40
>>784
最終回でも戦闘パートあるとしたらエピローグ含め何かしら欠けると思うわ
キャリバーン以外のMS活躍がないか、他MSの活躍まであるなら後日談のキャラエピソードがナレだけで終了全然ある
2023/06/29(木) 01:06:17.11ID:qRYoE23d0
>>787
そりゃあ可変機って並みの学生じゃ無理だろうし、そもそもエースじゃないと乗りこなせない代物。挙動特性が違うMSとMA(戦闘機含む)のどちらも乗りこなせないと乗れないからな
2023/06/29(木) 01:07:31.63ID:i3v/iHkHr
>>788
憶測だけど、ガンダムがあるとクワイエットゼロ攻略される可能性があるから壊しときたかったんじゃね?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:09:18.46ID:wlp4kNxN0
>>782
エアリアルの持ち出しは、ミオリネから言い出したことだよ
後、23話までのプロスペラの様子を振り返って考えるとクイーンハーバーの件を提案した際はミオリネが現地へ行くと言い出すとは思ってなかったみたい
ミオリネに強引な取り調べの件をカテドラルに訴えてカテドラルに動いてもらう口実作りをしたかったように思うわ
2023/06/29(木) 01:09:45.03ID:2HJnBKTm0
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』アイテム付きBOOKが
7月に発売決定!

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』アイテム付きBOOK
本誌限定特別アイテムは、
HG 1/144 ガンダムエアリアル × HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)
ガンプラパッケージデザインポーチ!

美麗なパッケージアートをプリントした、丈夫なPVC素材の「ガンプラパッケージポーチ」ができました。
開閉しやすい便利なダブルファスナーの引き手は、肉厚ラバー素材、ホルダーマークデザイン。
A5サイズも入るほか、ペンホルダー×3、メッシュポケットやファスナー付きなど大小7つのポケットを搭載。マチもたっぷり大容量。
ガンプラを作るときの工具を入れたり、ガジェットケース、メイクポーチなどマルチに使えるポーチです。

<CONTENTS>
◆STORY ARCHIVES
◆CAST INTERVIEW
市ノ瀬加那さん(スレッタ・マーキュリー役)、Lynnさん(ミオリネ・レンブラン役)が登場
◆静岡・バンダイホビーセンターに潜入!
HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)ができるまで
etc.

https://shop.r10s.jp/book/cabinet/3108/9784299043108_1_3.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/3108/9784299043108_2.jpg

いらねぇ・・・
2023/06/29(木) 01:11:17.04ID:i3v/iHkHr
>>791
知らんけど、それはあくまでも宇宙世紀の話じゃない?
パーメットリンクあれば可変機でも意外と簡単に操縦できたりして?
ラウダが初めて乗ったガンダムであれだけファンネル使いこなせるくらいだから。
2023/06/29(木) 01:11:17.51ID:gLu+rPXz0
クエタにあるユニットでMA化したクアゼロに
真エランが乗り込むなんて展開は絶対ないよな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:12:08.96ID:OLXn/nBv0
プロスペラは何も悪いことしてないって人と
完全にエリィのためだけの極悪人と

別れて話してるな
中間はないのか?
2023/06/29(木) 01:12:53.33ID:xczy1U68M
>>789
ヴァナディースはデリングの独断
それ以前にヴァナディースの原因となったカルド博士のガンド医療を兵器転用させた罪のオックスアース
エリーが健在だったら多分ひっそり暮らしてたけどエリーの身体が耐えられなくなった所でクワイエットゼロを知りそんじゃエリーの自由を最優先、ついでにデリングに寄生してオックスアースもデリングも潰したろだと思う
2023/06/29(木) 01:15:21.51ID:xczy1U68M
>>797
俺は中間
過去は確かに被害者だけどその過去の被害者の域を出て現在の加害者側になったと思う
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:46.64ID:lN89NnyH0
>>797
極悪人なんてとんでもない
エリィの為だけにこれまで一生懸命頑張ってきた気の毒なお母さんだと思ってるぞ
エリィのためになんでも(殺人も)やっちゃうだけで極悪人ではない
2023/06/29(木) 01:16:48.47ID:+yQjpwlo0
>>794
ポポ、ポーチ…
2023/06/29(木) 01:18:02.27ID:xczy1U68M
ポポポーポ・ポーチチ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:18:26.64ID:lN89NnyH0
そしてエリィが絡まない時は特に害はない人だと思う
スレッタのこともエリィの100分の1くらいかもしれないけど心から可愛がってるし、地球寮を見学してここなら預けてもいいと判断してから捨てていく情がある
エリィが絡まなければ大それたことはしない
2023/06/29(木) 01:18:44.89ID:pc0p54fa0
>>791
戦闘機形態と言ってもホバリング可能なので操縦は簡単かもしれん
コアファイターの場合はそもそも宇宙用だし
2023/06/29(木) 01:19:15.34ID:hDioEh6J0
>>797
なんで勝手に二極化すんの
過去にとらわれエリイの為に道を踏み外している悲しい人なだけで
極悪人でもないし一方で世界平和を強く望んでるわけでもない
2023/06/29(木) 01:20:34.88ID:B5Kj1rw7d
周りが邪魔しなきゃ犠牲無しで平和的にクワゼロ発動出来てそうなんよな
2023/06/29(木) 01:21:55.47ID:Tiy5yS+e0
フツーに限定のプラモデル付けときゃいいのに
2023/06/29(木) 01:23:49.14ID:2HJnBKTm0
>>807
3200円します
2023/06/29(木) 01:24:33.22ID:ElXFBO9c0
>>785
ああいうの しのぎを削るって言う
2023/06/29(木) 01:25:27.50ID:pc0p54fa0
>>797
計画が成功すれば結果的に平和になる
その過程で犠牲は出る
本人は計画に興味がなく副産物目当て

この3つで評価がややこしくなってる
2023/06/29(木) 01:27:17.21ID:qRYoE23d0
>>795
大抵はまともな可変機乗り=エースだな。例外も勿論あるけど、その場合は移動用や一撃離脱用に割り切ってて戦闘中に変形とかしない。そもそも可変機乗ってて作中一度も変形しなかった例すらもあるしな
しいて言えば水星にも機体の挙動特性が変わる機体はあるけど、それビットオンフォームのあるエアリアルなんだよな…

>>804
コア・ファイターは本来脱出と離脱用で戦闘はあまり想定してないからな
2023/06/29(木) 01:27:28.31ID:71DK7xr40
プラモ系は転売ヤーに狙い撃ち食らうからどうやろうな、受注生産なら別だけど
子供の頃はプラモなんて棚に雑に大量にあったけど今はスカスカなくらい青田買いくらってるからなあ
2023/06/29(木) 01:28:50.45ID:tZWSAnAz0
>>807
円盤の話ならオレも同意。
それが一番売れる。
2023/06/29(木) 01:28:56.46ID:xczy1U68M
パーメット使ってない機器がないから超身近な問題だとお前らが気に入ってるアニメでも権限握ってるエリクトが気に食わなければそのアニメは放送できなくなるしエリクトに嫌われたらお前らの家のライフラインは全て止められる事も可能
2023/06/29(木) 01:29:20.76ID:pc0p54fa0
>>811
すまんコアファイターは余計だったけど
宇宙用で無重力下での運用を想定していると書きたかった
2023/06/29(木) 01:29:45.82ID:v4zN/h/p0
続編あるなら改造してエクスキャリバーンって名前にするんだろうな
2023/06/29(木) 01:32:09.19ID:JR6uMAgw0
サードシーズンか続編か劇場版あるんじゃないのかな?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:32:13.13ID:YIyGdA+Ha
可変機出すならギャプランぐらい特性を引き出した戦闘をしてほしい
2023/06/29(木) 01:32:31.64ID:hDioEh6J0
ミオリネは失敗したって結論を先に作ってそれ正当化するために
プロスペラはクワイエットゼロで世界平和を実現するんだって
プロスペラの行動をすべて肯定する超理論繰り出してばっかだから
色々おかしくなるんだよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:34:02.77ID:mkU5Hdsy0
誰も殺せない殺戮兵器ハロより部下をあとほんの数人連れてくればベルメリア・ミオリネ・5号なんか簡単に制圧できたと思うんですけどなぜプロスペラは1人で来たんですか
2023/06/29(木) 01:35:48.79ID:tZWSAnAz0
>>811
だから、それって宇宙世紀の話でしょ?
アドステラの世界ではパーメットリンクがあるから可変機があってとしても操縦がそんなに難しくないかもよ?…って話。
チュチュが「パーメットが無いとこんなに操作が難しいのかよ」って言ってたけど、宇宙世紀のパイロットはみんなそういう状態で操作してるかも知れんし。
2023/06/29(木) 01:38:48.58ID:kxTe7zC60
>>820
それじゃミオリネが活躍できないからに決まってるじゃないか
2023/06/29(木) 01:38:49.68ID:71DK7xr40
続編は相当人気ないと無理だし、ここ2話くらい見ると続編は厳しいと思うがな
鉄血の時に近い荒れ気味だし、今だと続編作るくらいならソシャゲでってなるから劇場版ならありえそうだけど
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adaa-B4b4)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:39:17.24ID:kAswylAp0
娘のためつって大量殺戮かますのは俺は極悪だと思うがな。。
そりゃ快楽殺人鬼に比べればマシなのかもしれんが。
2023/06/29(木) 01:39:19.33ID:ElXFBO9c0
ポーチの中にミカエリス入ってるんだろ
知っとるわ
2023/06/29(木) 01:39:57.93ID:WA146ow2M
>>813
一番売れるだろうけどブランドへの傷も付くだろそれ
本来それだけで売ることの出来るガンプラをわざわざ特典にするって普通に悪どい
それに、そんなもん付けないと円盤売れないと思ってるのと揶揄されるぞ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:40:29.69ID:wlp4kNxN0
>>817
個人的に水星の魔女だけでアドステラの物語が終わるとは思えんのよな
23話でも地味に伏線や謎が増えてるし24話で完結できるよう作ってるとはあまり思えない
しかも、スレッタもミオリネもエリクト死亡?で大艦隊に囲まれて絶対絶命のピンチで終わってるし
元々、既に3期、4期にあたる別タイトルの続編が決まってるんじゃないかな
2023/06/29(木) 01:40:50.91ID:hT8vECH70
>>820
お母さんを悪い魔法使いにしたくないとかスレッタの訴えをプロスペラなりに受け止めて最後のケジメくらいは自分で付けようと思ったとか
2023/06/29(木) 01:41:18.94ID:tZWSAnAz0
>>826
祝福CDの限定BOXには付いてたやん
2023/06/29(木) 01:41:28.04ID:hDioEh6J0
プロスペラさんゴドイさん以外にだれか部下いるのってのと
クワゼロに技術者以外乗ってるのかが疑問なんだよな
道中に警備兵すら一人もいなかったし
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:41:59.02ID:lN89NnyH0
>>824
世界征服とか世界平和のために大量殺人を犯すよりは俺はわかる
大義のために動くやつはなんか胡散臭くて信じられないけど、情とか愛とかのために動くやつは信じられる気がする
2023/06/29(木) 01:41:59.19ID:If5cY7720
機動戦士ガンダム 水星の魔女デスティニー
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:43:36.85ID:mkU5Hdsy0
>>822
急に馬鹿になるプロスペラ→ミオリネを活躍させたい
尺の無駄でしかない兄弟喧嘩→グエルを活躍させたい
急に湧いてきたキャリバーン→スレッタを乗せて販促したい
セセリア・マルタン→描く必要皆無だけどんほりたい

もうダメやね
2023/06/29(木) 01:44:09.84ID:2HJnBKTm0
>>826
怒らないでくださいね
実はもうBDにガンプラ付けた事もうあるんだ…
2023/06/29(木) 01:45:05.28ID:xczy1U68M
>>831
シャディク「アーシアンのためほ大義持ってやったのに…」

よく考えたら私情だらけな奴らばっかだな
俺は嫌いじゃないw
2023/06/29(木) 01:45:21.00ID:qRYoE23d0
>>821
基本的には宇宙世紀以外でも、だな。そもそも動かせるのと乗りこなせるのは別だから可変機に乗るだけなら素人に毛が生えたレベルでも出来るんだよな

>>821とかもだけど、書き込み内容からして動かせる=乗りこなせるではないってのを理解出来てないだろ、多分
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:46:01.21ID:wlp4kNxN0
>>823
昨今だと2クールのアニメを作るより劇場版作る方が制作費やハードルが高いらしいって話を小耳に挟んだんだが・・・
スポンサーとかの確保や費用対効果が薄いとかで
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:46:19.72ID:mkU5Hdsy0
>>828
それぐらい綺麗な理由でも無い限り擁護できないアホよなあれ。挙句決定打決めた5号に至っては22話で急遽パーティに加わった助っ人というね
2023/06/29(木) 01:47:15.24ID:2gNlCb/w0
EDのスレッタによるピースを突き合わせるシーン
あれ片手で数えたら今回から残ったビット数と同じなんだな
何か意味あんのかねぇ
2023/06/29(木) 01:48:47.31ID:Tiy5yS+e0
拳銃でヘリや戦車を撃破されると「ねーよ」と
思わざるをえないように、頭ハロの兵器に勝てたのは無理を感じるところだ
2023/06/29(木) 01:49:42.98ID:xczy1U68M
>>839
9芒星の形だっけか
最終回でパメスコ9かな
2023/06/29(木) 01:50:22.21ID:WA146ow2M
>>829
あれはコラボの機体だから特典として成立するんだろ
円盤に付けるならコラボ機体や特殊なアレンジは適さない
そして人気のないMSでは付ける意味がない
そうするとキャリバーンとかじゃないと意味がない
でも、円盤の特典限定でしかキャリバーン手に入りませんとかなったら炎上する

だからやらない
2023/06/29(木) 01:51:32.32ID:+owRkOee0
>>830
そもそもそのゴドイはなんでプロスペラの部下やってるのかすら分からないしな
マジでどういうキャラかわからない
2023/06/29(木) 01:53:01.82ID:tZWSAnAz0
>>823
「鉄血の時に近い荒れ気味」って言うけど、鉄血の時はこんなにたくさんの書き込みは無かったのでは?
文句言ってるヤツも、批判してるヤツも、ミオリネアンチも、一応みんな水星ファンだからな。
良くも悪くも、水星はたくさんの人に注目されてる作品なんや。
ただ、続編があるかって言うと、個人的には無いような気がする。
2023/06/29(木) 01:55:14.65ID:0dN2jw/e0
>>840
拳銃の形をしたレールガンなんだよねアレ
今度は殺させないと言って不殺宣言した5号が、躊躇なくプロスペラにヘッドショット決めてたから威力調整出来るのかもしれん。
2023/06/29(木) 01:56:35.76ID:xczy1U68M
>>843
実はナディムの事が好きだったけどプロスペラと結婚したから諦めてプロスペラづてに聞いた彼の遺言を尊重し彼女を手伝ってた
エリクトが消えた事によりプロスペラが復讐をやめたらやきもち発狂してプロスペラを撃とうとしたけど実はエアリアルにはエリクトの他にナディムも残ってて安らかにゴドイをパメ死させて止めるとか適当に書いてみた
2023/06/29(木) 01:56:57.62ID:qLcQHBUB0
>>840
閃光弾が効くくらいポンコツだし民製品に急ごしらえで武装を取り付けただけなんじゃないかな
ドローン戦争なんてもんがあったくらいだし本気で作れば00のオートマトンくらいは作れそうだけど
2023/06/29(木) 01:57:12.39ID:qRYoE23d0
>>840
その拳銃、アーマーマグナムじゃね?
2023/06/29(木) 01:58:05.42ID:ajAWnKBA0
>>797
とりあえず善悪は置いておくと、
国家に匹敵するベネリットグループに話し合いもなく、議会連合は大艦隊でグループ解体しようと先制攻撃 
これは宣戦布告にあたる
さらに復興計画と人事についてもペイルと合意されてるってことは
クワゼロがなくても最初からコロニーレーザーであの地域を破壊する予定だった 
これで反撃する方が悪い、議会連合が可哀想言い出したら大人しく滅びるしかない
2023/06/29(木) 01:58:28.37ID:tZWSAnAz0
>>838
じゃあ逆に、あのメンバーの中で誰が決定打決めたら正解だったの?
2023/06/29(木) 01:58:33.39ID:euhqfumCd
普通の作品ならクワゼロの停止とかプロスペラ達がいた管制室でしか出来なくて
あとは生体認証含め何重も認証いりそう
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:00:11.17ID:YOqaTDysa
>>845
「殺さない」と「殺させない」はイコールではないのでは?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb74-LqeT)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:00:54.71ID:mkU5Hdsy0
>>850
あんなザル警備の展開になった時点でどれが正解とか思い浮かばないっす
5号かっこいい〜ってバズってたし最適解なんじゃない?知らんけど
2023/06/29(木) 02:07:53.91ID:+owRkOee0
普通の作品、ロボットものならキャリバーンは陽動で侵入組がメインはまぁやらんと思う
ラスボス戦が実質的に陽動でしかないはおかしいわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:08:40.37ID:lN89NnyH0
5号の正体はなんやねん
銃が撃てるとか
フォルドよりもっとやばいテロ組織で少年兵やったんかね
2023/06/29(木) 02:09:47.46ID:kxTe7zC60
非パイロットのミオリネの活躍>主人公パイロットのスレッタの活躍
水星の魔女はロボアニメじゃなかったのかもしれないな
2023/06/29(木) 02:11:38.64ID:71DK7xr40
>>856
自発的に行動出来る大切さがわかるな
スレッタは受け身過ぎるから洗脳状態は言うまでもないけど
立ち直ってからでも積極性に関しては一般人の延長くらいの範囲で収まってる、やってる事はヤバイが
2023/06/29(木) 02:13:37.82ID:qRYoE23d0
>>854
ガンダムの場合、ファーストからして主役達が最後は独立愚連隊同然の陽動部隊になってる始末だしなぁ…

流石に主力以外の兵士同士が主戦場の外で局地戦やり合ってただけのサンボル程酷い扱いじゃないけどな
2023/06/29(木) 02:13:59.30ID:/c9nS+Kfd
エアリアルがラスボスなのがよくなかった
結局スレッタが本気で戦えないし
エリクトも手加減してそうだし
じゃあ誰がよかったと言われても困るが
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:14:57.20ID:lN89NnyH0
>>859
ラスボスはあの一応トランプみたいなオッサンだろ
あいつがでかいモビルスーツでうーん…
ないなw
2023/06/29(木) 02:15:08.02ID:9EMUd7Jsa
2クール目は主役機がエアリアルにしろキャラバーンにしろ今の所ろくに活躍してないからなぁ
戦果というか1話目のモブ戦以外2期のスレッタは相手の自滅に近い感じで勝ってんのがな
ルプスレクスといい主役機を劇中活躍させないの流行ってるのか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:15:55.51ID:OLXn/nBv0
>>855
市民ID(戸籍に当たるかな)のない人らの中からパーメット耐性のある人を選んだらしいよ
地球の孤児が成長したみたいな感じかね?
アーシアンとは限らないけど
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:16:02.07ID:lN89NnyH0
>>861
まどマギリスペクトかなあと思ってる
最後まで戦わないで平和を望むところとか、女の子たちが戦うところとか
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:16:05.44ID:YOqaTDysa
>>858
最初から陽動部隊だったでしょ
2023/06/29(木) 02:16:42.60ID:WClFn6Nh0
やっと後一話で終わりか
アニメ2でも盛り上がるといいねw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-KLhF)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:16:44.49ID:4eY1frb70
プロスペラが地球を破滅させるつもりだったり、エリィのために地球が破滅しても構わないとおもってたりしたら悪人だと思う。不明だが。

エリィのついでに平和を実現するけど、そのための犠牲は仕方ないってスタンスなら全く悪人ではないと思う。
仮に当初の計画通りデリングが平和を目的としてクワゼロやったとしても、反対勢力を武力でねじ伏せただろうから
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:17:25.74ID:lN89NnyH0
>>862
そうなんか
ろくな出自じゃなさそうで5号もなかなか可哀想だな
なんで銃が撃てるんだろ
悲惨な境遇で育ってる気がする
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:18:30.63ID:OLXn/nBv0
>>859
オーガンダム戦は熱かったよ
神に等しい存在の様に崇めていたガンダムを断ち切った
2023/06/29(木) 02:19:04.40ID:3vw/UGUo0
>>855
銃の訓練なんてテロの基礎やろ
フォルドにしか在籍してないよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:21:58.58ID:YOqaTDysa
>>867
生身の戦闘訓練も多少は受けているだろうと思っていたから
寧ろグエルに簡単に制圧されたことに驚きました
2023/06/29(木) 02:22:17.03ID:qRYoE23d0
>>864
オデッサ時点ではなし崩し的に陽動部隊になってたけど、正式に陽動部隊になったのはジャブロー到着後。それまでは基本的にジャブローを目指して逃げ回ってただけ
ガルマ撃破(突破)は結果的に始末してただけの辻斬りみたいなもの
2023/06/29(木) 02:22:35.31ID:+yQjpwlo0
>>806
そのためにフロントを飲み込むのか?ってスレッタが言ってたから
少なくとも全くの犠牲なしというわけでは無さそう
2023/06/29(木) 02:22:58.01ID:ElXFBO9c0
15話で流れおかしくなってんだよな
あれシーズン2の1話にしたほうがバズっただろ
2023/06/29(木) 02:25:55.66ID:qLcQHBUB0
議会連合の隠し玉でGUNDフォーマットのモビルアーマーでも出てこないと最終回にしてはインパクトないかな
シュバルゼッテをプロスペラがパクってそれがラスボスって訳でもなさそうだし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:29:46.35ID:SKiyb3yw0
>>854
陽動にしても、本気で潰しに来る大軍を単騎で手玉に取った末に
さすがにそろそろヤバいかってところで侵入組が成功みたいなのなら
カタルシスあるんだろうけどね

エリーが本気になればスレッタは即死で侵入組もバレバレで終始
相手の手加減頼りじゃ盛り上がらんわ
命懸けでやった家族への説得も聞く耳もたれんかったし
2023/06/29(木) 02:30:54.05ID:+yQjpwlo0
>>856
ミオリネは言うことがパワーワードだから活躍してるように見えるけど
絵的にはスレッタの方が派手だよ
キャリバーンめっちゃ動いてるし
2023/06/29(木) 02:33:32.12ID:+yQjpwlo0
>>859
エアリアルじゃなくても有人機相手では本気で戦えないよスレッタは
ミオリネや株ガンの理念にがんじがらめにされてるから、スレッタは従来のガンダム的な戦闘は出来ない
だから無人機のガンドノードを作ったんだろうけど
2023/06/29(木) 02:36:51.02ID:qRYoE23d0
>>875
エリクトが本気になって生死関係なく撃墜しに来てると判断した時点でスレッタも説得諦めてエアリアルを撃墜してエリクトを始末してたと思うぞ?
スレッタの側とていくらでもエアリアルに直撃させて撃墜狙える場面あったんだし。あの場面相手に手加減してたのはスレッタも同じ

その辺りの優先度間違えないしな、スレッタ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:38:35.64ID:OLXn/nBv0
>>873
確かにあの話だけ独立してる感じだし、12話からの流れ的にもそっちの方が良かったかもしれんね
でもそうしたら主人公交代か?って叩かれてた可能性はある
それから地球と行き来するのに早くてビビってたミオリネに繋がらなくなる←これはどうとでもなる
2023/06/29(木) 02:39:45.31ID:ElXFBO9c0
メイジーとか異常に見えるけど
あれがふつうに戦闘で人を殺すガンダムキャラだよな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:40:50.31ID:SKiyb3yw0
>>878
手加減抜きならソフィや5号のように脳焼かれて終わり
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:41:44.32ID:OLXn/nBv0
全然覚えてないんだけど、カミルってどこに出てきてどこからいなくなったん?単に出番ないだけ?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:41:55.69ID:lN89NnyH0
>>880
そうなのかもな
初めて実戦使用のモビルスーツに乗ってうわーんうわーん戦えないよー死にたくないよーと泣いたグエルといい、この学園はちょっとええとこの坊ちゃん嬢ちゃんが多くて麻痺するよな
ばんばん撃てるほうが普通っちゃ普通か
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:43:44.37ID:OLXn/nBv0
16、17じゃグエルみたいになるのが普通かも
育ちも関係してくるだろうけど、日本という現状平和な国に生きてるとあれが普通かなと思う
2023/06/29(木) 02:44:03.55ID:jwNL35v4d
1潜入組はクワゼロのコアの位置特定(破壊すれば止まる)
2スレッタは外から物理的に破壊する役
3阻止のためにプロスペラ単騎出撃(凄腕パイロットなので違和感無し)
4エアリアルvsキャリバーン勃発

これで作り直してくれないかなぁ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:45:12.38ID:OLXn/nBv0
>>885
なんかSEED思い出すな
でもあれが熱いんだよね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed46-MK+A)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:45:30.49ID:SKiyb3yw0
>>882
5話だったっけ
グエルが筋トレしてるとこにフェルペトが4スレデートご注進にきたとこに居た
あとダリルバルデの二戦目で機体渡すとき?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:47:16.86ID:OLXn/nBv0
>>887
詳しいね!ありがとう
公式のキャラクター紹介いるのにこの人だけ土ぬんな人だったかすら…
2023/06/29(木) 02:48:01.16ID:qRYoE23d0
>>881
そもそも相手がスコア5以上だと該当の機体自体には干渉出来ないからエリクトでも流石に無理。それにキャリバーンはビット無いから武装奪う奇襲も無理だしな

第一、エリクトからのオーバライドを絶対に防げないって前提ならキャリバーンなんて骨董品持ち出さないだろ
2023/06/29(木) 02:48:07.47ID:CU9o2nEX0
スレッタとキャリバーンの凄さが全然伝わらなかったのがイカンのよな
ずっとハァハァしながら一方的に押されてただけのただの時間稼ぎ要員じゃ
カタルシスも全くないわ・・・
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:48:35.76ID:SjLmy1/y0
3話程度のキリキリ動く見せ場のために主役機交代したガンダムは初
クアンタと同レベルで出番が少ない
2023/06/29(木) 02:49:21.89ID:hDioEh6J0
>>885
クワゼロのコアはエアリアルや・・・
2023/06/29(木) 02:49:57.96ID:ElXFBO9c0
あれで伝わらないとか
アンチうざすぎ死ね
2023/06/29(木) 02:51:29.73ID:/c9nS+Kfd
>>877
それもそうか
致し方ない時の殺しくらいは解禁しても良かったかもな
ミオリネもそれくらいなら理解出来るやろ
2023/06/29(木) 02:52:41.47ID:qRYoE23d0
そもそも勘違いしてる奴居るけど、エリクト以上にスレッタの方が反撃とビット含めて撃墜不可の縛りプレイしてたんだよ、今回。手加減抜きなら普通に殺し合いになってるしビット含めて撃墜してただろ

アンチやってる奴は多分目がついて行けない老眼だろうから眼科行って来た方良いぞ?
2023/06/29(木) 02:53:42.69ID:oYUyWMBwd
ラストバトルがお互い縛りプレイなんてなんぼ超作画でも盛り上がるわけないな
2023/06/29(木) 02:53:48.85ID:JIXsIo2C0
凄いんだけどシューティングゲームで言うとパシフィストボーナスみたいなもんだからね
動きが速すぎてスロー推奨作画ってのもある
2023/06/29(木) 02:54:49.71ID:qRYoE23d0
>>896
そもそもラスボスじゃないだろ、明らかに
2023/06/29(木) 02:56:40.37ID:jwNL35v4d
>>892
動力源とでも言えばいいか
2023/06/29(木) 02:56:51.61ID:pc0p54fa0
>>836
戦闘機とMSをハイレベルで乗りこなせないと可変機に乗る意味がないというのがわからん

現実だと水兵は殴り合いで海兵に負けるが一応近接の訓練はするし
戦闘機は機体ごとに操作方法が違うが配属までに五機体くらいは乗らせるわけで
(ちなみに操作系統のタッチパネル化で操縦は簡単になっている)
2023/06/29(木) 02:57:00.17ID:CU9o2nEX0
出だしは話題騒然だったのに結局名作になりそこねた何かで終わってしまうのか・・・
2023/06/29(木) 02:57:23.22ID:oYUyWMBwd
>>898
まだあの作画班以上の見せ場戦闘があると?
ラスボスかどうかじゃねえよ一番気合い入れて画面作ったとこが手加減試合ってのが萎え萎えよ
2023/06/29(木) 02:58:11.65ID:CU9o2nEX0
手加減っていうかお互い絶対当てる気がないならもはや八百長相撲だろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:58:48.52ID:SjLmy1/y0
あと4日後におわるんかぁ
最後になんかすげえラスボス出るんかな?
デリングガンダムとか

これはガンダムだ、私がそう決めた
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:59:54.60ID:SjLmy1/y0
>>903
エリクトは当てる気満々じゃん
殺すまではしないんだろうけどさ
2023/06/29(木) 03:00:15.39ID:qRYoE23d0
>>902
普通に考えろ、ラスト前だけ札束で殴ってラストでケチる奴いるとでも?

多分最終回も作画スタッフそこまで変わらないと思うぞ?。かき集めないと間に合わないからオールスター状態なんだろうしな
2023/06/29(木) 03:01:28.34ID:Tiy5yS+e0
あのレーザー砲が人型に変形してラストバトルだ、うおおー燃えるぜー
2023/06/29(木) 03:01:35.09ID:CU9o2nEX0
つーか最終回でバトルなんてないだろ
もし怒ったスレッタがキャリバーンで議会連合に突進して攻撃なんてしたら
全面戦争になるって話が〆られなくなるしな。
どうせ政治的決着で寸止めで終了や
2023/06/29(木) 03:01:37.05ID:JIXsIo2C0
ラスボスとして4BBAが乗ったMA出せばみんな納得するだろ・・・
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:03:01.89ID:OLXn/nBv0
キャリバーン自体は良く動いてたよ
言われてる通り無人機落とすくらいだと盛り上がりに欠ける
グエルとラウダの方も死傷者なしだから余計よね
2023/06/29(木) 03:04:33.20ID:oYUyWMBwd
>>906
普通に考えりゃ最後のMSタイマン戦だから気合作画なんだろうがよ
最終回でまた新しいガンダムが出てくるのか?それとも議会連合のMS軍団にキャリバーン無双で落としまくるのか?ねーよ
2023/06/29(木) 03:05:22.04ID:qLcQHBUB0
>>907
ゲミヌスみたいになりそう
2023/06/29(木) 03:05:32.92ID:+owRkOee0
>>909
真面目にこれが一番収まり良さそうなの笑う
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:06:01.14ID:OLXn/nBv0
00は戦闘シーン盛り上がってたなー
2期のイノベイターとロックオン、アレルヤとか、一瞬の戦闘だけど、すげ〜盛り上がったのは撃墜された方に死があるからだろうね
1期もロックオン、サーシェスとか他にもあるが
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-D3OY)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:07:12.82ID:lN89NnyH0
>>909
(σ゚д゚)σソレダ!!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2de0-UeTb)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:07:34.19ID:0I/die7F0
>>900
可変機の性格にもよるかな。ギャプランなんかだと基本は
飛行機ベースでMS形態おまけっぽいし
ZなんかはMSベースで移動速度と大気圏突入がおまけっぽい
2023/06/29(木) 03:08:23.47ID:AA1ZHidi0
>>1189
それなんよな
同じ無人機でもWはパイロットの自分との戦い感があるからまだ見れる
余談だけどWはガンダムの登場の仕方がとにかくカッコいい
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:08:27.57ID:SjLmy1/y0
OOは2回めメメント・モリをライザーソードで倒すのと
あちこちでやってる恋愛ムーブがもう少し抑え気味にしてれば名作だった
シーズン2ですごく残念だった
裸のOPとかさいらねえ
2023/06/29(木) 03:09:13.56ID:pc0p54fa0
>>914
戦闘でめっちゃ動いてたの00くらいな気が
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:09:32.19ID:OLXn/nBv0
>>918
それは同意よ
2023/06/29(木) 03:09:56.98ID:CU9o2nEX0
グエラウの場外乱闘が何の意味もなかったのはマジでビビるわ
この無駄な時間を削ってればもうちょっと水星親子の納得のいくドラマが描けたのでは?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:10:31.64ID:OLXn/nBv0
>>919
軽やかさで言えば00、重さで言えばUC
セル画の良さなら0083とかかな
2023/06/29(木) 03:11:58.04ID:qRYoE23d0
>>900
やれる事多くて戦場をあまり選ばないが普通のMSより運用コストが明らかに高価になる可変機をそんな使い方するのか?。まともに運用するならパイロットの育成にも可変機は時間掛かるしな

そもそも単に使うなら可変機程運用コストが高くない変形しないMSで良いだろ
2023/06/29(木) 03:11:58.38ID:AA1ZHidi0
0083の戦闘はほんとにカッコいいな
マクロスのスタッフだっけな
マクロスの戦闘がヤバイからな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:12:01.35ID:SjLmy1/y0
>>922
MA同士が抱きつくの
マジで殺意湧いたとか言ってたな
CGならそこまででも無いんだろうが手書きで動かすのはかわいそすぎる
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:13:43.94ID:OLXn/nBv0
みんなガンオタなんやなw
知らない情報多いわ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2de0-UeTb)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:13:59.15ID:0I/die7F0
無人機の描写って如何に気持ち悪く描くかがキモだと思うけど
その辺はちょっと下手だった
マクロスのゴーストV9とかは上手かったと思う
2023/06/29(木) 03:15:01.41ID:Tiy5yS+e0
クワゼロも人型になって怪獣決戦しちまうのもいいな…

うう…わくわくが止められない…
2023/06/29(木) 03:15:42.19ID:AA1ZHidi0
>>927
無人機で言ったらレイズナーの無人機はマジで怖いよ
あれはリアルだな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:17:22.86ID:SjLmy1/y0
マクロス最高峰の動きはサヨナラノツバサで
デュランダルとルシファーのドッグファイト
ゴーストをミサイルポット捨てながら撃ち落とすとこなんかすごい
これが10年以上前の作品なんだよな
2023/06/29(木) 03:21:44.87ID:qRYoE23d0
マクロスだとYF−21のリミッター解除からのゴーストのミサイル全弾回避だな

手書きなんだよな、あれ
2023/06/29(木) 03:22:23.63ID:AA1ZHidi0
これだ
ターミネーターポリス
https://i.imgur.com/47sN1bK.jpg

こいつがMSくらいの大きさでレーザポインターで索敵して来る
2023/06/29(木) 03:22:25.48ID:JIXsIo2C0
普通に考えてエリクトは生きている
エアリアルの機体はボロボロなので離脱する
エリクトAIがキャリバーンに転送されてビットの子たちも追従してきてスーパーキャリバーンになるわけだ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:23:46.44ID:SjLmy1/y0
エリーズならビットの中に残ってるんじゃないの?
2023/06/29(木) 03:25:52.75ID:AA1ZHidi0
>>930

>>931
マクロスは戦闘シーンの切りぬきしか見たこと無いけど凄いね
2023/06/29(木) 03:26:14.96ID:tCX+vOdJa
>>923
そんな使い方って可変機を汎用機として人海戦術で使うってことか?
もしそう取られたなら書き方悪かったかもしれんが
MS形態メインで戦闘機形態は逃げるときや追いかける時だけ使うとかあると思うが

例えるならベテランスナイパーでも敵に接近されたら拳銃使うよという話で
最初からベテランスナイパーに白兵戦やらせるという話ではないし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2de0-UeTb)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:27:33.23ID:0I/die7F0
>>935
マクロスは手書き時代のプラスが至高だったと思う
2023/06/29(木) 03:28:08.14ID:ElXFBO9c0
ガンドノードはエリクトとカヴンの子が人力で動かしてますんで
厳密には無人機ちゃうから
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2de0-UeTb)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:29:24.38ID:0I/die7F0
>>936
大戦略的に言えば航空機では制圧はできないから意味はある
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:29:41.50ID:SjLmy1/y0
ガンドノートとバックパックのプラモ出てほしいなぁ
2023/06/29(木) 03:34:00.44ID:qRYoE23d0
>>936
その運用だとやはりパイロットにはMSとMAどちらも乗りこなせるだけの技量が求められるんだよな。仮に操縦が簡易化されてたとしてもそれを乗りこなせるかどうかは別ってのはそういう部分での事

片方はまともに使えません、乗るだけです、では話にならない
2023/06/29(木) 03:34:26.38ID:+owRkOee0
>>921
水星親子周りは
互いに相手を殺す気がない姉妹同士の戦い
最終的にぽっと出コロニーレーザーで不完全燃焼な結末になる
ガバガバ過ぎるクワゼロのセキュリティ
レンブラン家周りの描写の薄さ
辺りのせいでイマイチになってるから尺増やしてもクワゼロ内のハロ相手の茶番戦闘の描写が増えるとかそんな感じになりそう
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:36:03.09ID:OLXn/nBv0
マクロスはFだけ見た
あっちも敵を撃つって感じじゃなかったけど、戦闘シーン×歌で迫力あったね
あと、エウレカセブンもロボものの戦闘シーンは熱かった
2023/06/29(木) 03:41:09.81ID:Tiy5yS+e0
僕はネロトレーナーちゃん、てめーら寝ろよや
2023/06/29(木) 03:43:35.17ID:o0rB+OPsH
最終話は皆で加古川でカツメシend
異論は認めない
2023/06/29(木) 03:45:49.33ID:84+c0WcP0
>>932
MSの半分の高さじゃなかったかなレイズナーの機体って10m弱だったはず
2023/06/29(木) 03:46:13.30ID:tCX+vOdJa
>>941
まあそこは実在の兵器じゃないし考え方の違いかね
とりあえず文意は伝わったから良かったよ
2023/06/29(木) 03:51:58.03ID:3vw/UGUo0
またお前ら次スレも立てないでノンキに雑談しとんのか?!
スレ立てしてくるわ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:53:00.07ID:SjLmy1/y0
ああすまん
頼むわ
2023/06/29(木) 03:55:36.75ID:3vw/UGUo0
次スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 545
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687978370/
2023/06/29(木) 04:25:35.62ID:v4zN/h/p0
まず人間の人格のままデータという情報になるとすぐに発狂する
何故なら当たり前のようにあった五感が全部無いからな
実際無音真暗の部屋に人が入ると1時間ももたなかったって話もある
加えて、外部からの情報が無制限に入ってきて計算だの数字だのが入り乱れる
とてもじゃないが人間では耐えられない

お前らも想像してみろ
自分がダルマになって目も舌も耳も鼻も肌も声も無くなったら?

さてAIが人間のように動き、感じたいと思っているなら
人間がセンサーやら義体やら苦労して鉄の無機物作るより
有機物で作った方が遥かに精度がいい、そういう風に出来ていくものだからな
でも作るよりすでにある有機物、そう人間の体にAIを入れたほうが合理的になるよな
胎児の頃にAIプロセッサーを埋め込んでいくのが一番AIにとってリスクが少ない
老化すれば別の人間の頭に入れて実質不老不死だ
2023/06/29(木) 04:27:11.28ID:+yQjpwlo0
>>890
さすがに凄さは伝わるけどな
2023/06/29(木) 04:31:14.92ID:WMAJqOLi0
>>893
アンチうざいんだったらNG推奨
2023/06/29(木) 04:33:40.19ID:WMAJqOLi0
>>948
有能
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM31-z7iM)
垢版 |
2023/06/29(木) 04:39:32.82ID:UTRr3OXYM
エリー!エリー!ってスレッタはどうなのよ!
2023/06/29(木) 04:41:12.54ID:+yQjpwlo0
https://twitter.com/iynhfgPFRr3yRwP/status/1673244821958565890?t=bRZmVqC5f6R802uKaUpdSw&s=19
本当にこんな感じに終わりそうだよな
https://i.imgur.com/3I15A3i.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 04:49:09.54ID:WMAJqOLi0
>>921
なんの意味もないとは?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad74-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 04:56:10.36ID:kYUpKuy00
>>956
でも結婚したら結構伝説のガンダムになりそうだからバズり目的の水星ならやるかもな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-BUYN)
垢版 |
2023/06/29(木) 05:06:48.94ID:L2v0GHVL0
連合は艦隊潰されてるし政治的決着とかもう無理くね
2023/06/29(木) 05:08:51.07ID:CU9o2nEX0
>>933
ナイトライダーのパクリかよ
2023/06/29(木) 05:14:46.36ID:ORw3Uxw10
>>959
お待ちください!我が方の艦隊が焦点前に
やかましい!!奴らを一撃せねばおさまらん!!

マップ兵器のお約束やね
2023/06/29(木) 05:15:37.43ID:uiVkMvyJ0
>>262
負える??
2023/06/29(木) 05:28:39.84ID:ElXFBO9c0
>>953
うるせーよ逆張りバカ
ワッチョイころころ変えるアンチ多すぎなんだよお前もしね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-xi3s)
垢版 |
2023/06/29(木) 05:34:42.84ID:t3ec0GzXa
>>956
主人公が意中の相手と一緒になれなかった上に身体ボロボロになった
アルドノアゼロと言う作品がありましてね
2023/06/29(木) 05:39:49.83ID:MDjfRDgEr
水星となんか関係あんのか?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-xi3s)
垢版 |
2023/06/29(木) 05:43:35.87ID:t3ec0GzXa
>>965
ロボットアニメ繋がり
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05f6-26mJ)
垢版 |
2023/06/29(木) 05:43:55.47ID:+GkcvMs10
最終回のAパートはまるまるレネコスタ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-0kwI)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:00:35.29ID:2v6I6ACKd
フェルシーが死ななかったから
最終回も穏やかに終わりそう
でもミオリネがシャディクを事実上の無罪放免にしてめっちゃ炎上しそう
2023/06/29(木) 06:09:29.76ID:2G/Y+xTp0
シャディクはもういっそラップでもやれ
シャディクガールズをバックダンサーにして音楽で世界を変えろ
2023/06/29(木) 06:11:36.19ID:+yQjpwlo0
そういえばレネとリリッケのキービジュアルの回収やらんのかね
2023/06/29(木) 06:12:21.63ID:Q0e/T9xE0
恥丘寮のメンバー半分くらい死ぬかと思ったがこの分じゃ誰も死なないぽいね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 856e-O+xQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:21:28.79ID:vL5e8v8C0
少なくともニカは死んで償うかたちになると思ってました
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM31-z7iM)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:22:53.72ID:uWGkrNceM
ニカ姉ってそんな悪いことしたかね
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad74-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:26:28.20ID:kYUpKuy00
>>972
シャディクが許されるくらいだからニカなんて製作も罪の意識なんか無いだろう
2023/06/29(木) 06:29:31.26ID:+yQjpwlo0
ノレソフィ死んでシャディク死なないのはやっぱアレよねぇ
2023/06/29(木) 06:30:31.12ID:iNIsfN02a
学生側でシヌとしたら、シャディクしかいないだろうなぁ
2023/06/29(木) 06:33:24.53ID:CAwRpcig0
もうここまでくれば誰も死なないんじゃね
プロローグでガンダム関係者の虐殺指示したデリングも、今や口下手で不器用だが娘思いの親父みたいな立場だし
あるとすればエリクトが昇天するとかじゃね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-2DXs)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:35:28.14ID:Wqd5ZOSya
議会連合のおっさんは誤射でしたって実際の責任から逃れる気満々だけど
デリングはヴァナディース事変の責任者としてそこ誤魔化してるわけじゃないんだよな
2023/06/29(木) 06:35:44.08ID:iNIsfN02a
まあたくさんシンでお涙頂戴する鉄血とは違う路線だとは思う
2023/06/29(木) 06:39:05.59ID:NLIIkYz3d
スタートは良かったが、キャラと伏線詰め込みすぎて、まとまらなくなって強引に幕引きって感じだわな。
回収できなかった伏線やキャラの掘り下げは、OVAや小説・漫画でやりますかな?
2023/06/29(木) 06:39:59.08ID:2HJnBKTm0
私シンを倒します
2023/06/29(木) 06:41:22.66
>>979
水星の魔女はファーストオマージュ強めだから
主人公サイドは殆ど死なせないだろうね
ホワイトベースで主要ネームドで死んだのスレッガーくらいだし
2023/06/29(木) 06:43:10.17ID:iNIsfN02a
>>982
リュウさん…
2023/06/29(木) 06:43:10.39ID:NLIIkYz3d
>>982
リュウさんは・・・
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-2DXs)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:44:12.75ID:Vzsw7dRLa
>>981
スレッタはアルベドじゃないわよね?
2023/06/29(木) 06:44:39.98ID:L95mlOl00
リュウさん…
2023/06/29(木) 06:44:55.55
まあ終盤ではって意味ということでw
2023/06/29(木) 06:46:59.92ID:Mfa8Jv7c0
>>977
この物語は全般的に、死と罰がつながらない物語構造
ソフィやノレアも社会の被害者として描かれている
死は悲劇や被害でしかない

だから最終話において被害者を増やす描写にする意味がなく、死者は出ないと思う
収監者は出るかもだけど
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-2DXs)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:47:30.62ID:Vzsw7dRLa
リュウ・ホセイはハヤト・コバヤシと体格が似てたから消えてもらった
2023/06/29(木) 06:47:31.44ID:iNIsfN02a
>>987
まぁ40話以上やって主人公周りで2人しか死ないから少なめではあるけど
リュウさん忘れないであげて…
2023/06/29(木) 06:51:35.03ID:L95mlOl00
主人公周りでくくるともっと死んでる
マチルダさんとか
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-2DXs)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:53:40.87ID:Vzsw7dRLa
だがマチルダさんの婚約者のことまで覚えてる人は少なかろう
2023/06/29(木) 06:56:26.11ID:e2qQhblB0
ラストまでアムロの僕には帰る場所がのファーストオマージュを予測してる向きもあるけど、さすがにそこまではしないよな
2023/06/29(木) 06:57:24.61ID:hT8vECH70
エリクトが命張って皆を守ったのにここからまた死人出ても白けるだろ
プロスペラの結末はわからんが
2023/06/29(木) 06:57:53.32
マチルダさん含め出したらキリがない
ホワイトベースの話しだよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2320-qukz)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:59:54.65ID:wlp4kNxN0
>>994
宇宙議会連合議長がちゃぶ台返ししたからわからん
スレッタやグエル含めたクワイエットゼロ突入キャラ全員死亡とかも普通にあり得る展開だし
2023/06/29(木) 07:02:52.65ID:u249kqy10
せめてスレッタぐらいはちゃんと殺しとかないと全部茶番になるよね
2023/06/29(木) 07:03:02.36ID:iNIsfN02a
>>993
でもスレッタが最終決戦のあとに、地球僚株ガンに戻るのは結果としてそうなりそうな流れかな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-9hEc)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:05:02.00ID:OLXn/nBv0
>>968
回避したばっかですよ
2023/06/29(木) 07:07:41.92ID:L95mlOl00
次回"545"
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 36分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況