X



【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa82-iLfk)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:45:14.80ID:CgOzBQ9Wa
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter: @Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト: https://websunday.net/work/708/

●前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696559741/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/09(月) 07:35:16.12ID:vQ3ugtiJd
魔王軍との戦いの中で
戦闘力を上げる代わりに老化が早まる戦技なりバフなり呪いなりを使って
急速に年老いてしまったのじゃよ
2023/10/09(月) 07:42:45.00ID:ei3oWNFx0
>>644
ハイターの場合はフェルン拾って守るものができた事で寿命が伸びたのかもしれんな
酒もやめたって言ってたし
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-0Md0)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:42:52.27ID:QZsLTq3Ua
タンスに入れてた預かり物のせいでええやろ
2023/10/09(月) 07:44:14.85ID:y/odVUx5d
>>644
作者視点の都合で言えば、ヒンメルのあの激変は物語のテーマを浮き彫りにする為の演出でしかない
もしヒンメルがハイターのようなカッコイい老い方をしてたら、この作品はここまでヒットしなかっただろう

>>645
ヒンメルの酷い老い方は「暗黒竜の角の邪悪オーラのせい」と言う説が根強い
実際、そのような裏設定の可能性はあると思う
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d38-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:45:12.51ID:dSQi+C900
>>540
蒼月草のときもババアにバレかけたけど、
「さて掃除始めるか」って流してたし、
身バレせんように隠してる節があるな。
理由は知らんが。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae63-agmo)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:47:21.64ID:oDdrPOBR0
こんなしんみりジットリしたのじゃなくてさ、
ペンションライフ・ヴァンパイアみたいな
わちゃわちゃしたのをアニメ化しようよ!!
2023/10/09(月) 07:48:05.93ID:y/odVUx5d
>>647
だよな
メタ的に考えると、ただの預けものならわざわざ邪悪オーラを出させる必要は無いしな
2023/10/09(月) 07:51:01.73ID:ei3oWNFx0
仮に暗黒竜の角で寿命が縮まったとしてそれで70まで生きたなら充分長生きじゃね
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31b3-0Md0)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:51:29.17ID:5rygxq/30
有名バンドだって全員の名前わかるなんて人ざらだし
勇者パーティだって勇者くらいしか知らないって人も多いだろ
像もヒンメルばかりだし
2023/10/09(月) 07:55:31.49ID:y/odVUx5d
>>540
フリーレンの名声はあるよ
ただ、フリーレンであることに気付く人間があまりいないだけで

冷静に考えてみよう
例えば、第二次世界大戦頃の有名人がその時の容姿のまま正体を隠して生活してたら、気付く人はほぼいないと思わないか?
当時の歴史に詳しい人なら「●●に似てるな」くらいには思うかもしれんが、まさか本人とは思わんだろ
80年と言う歳月は、人間にとって様々な出来事や記憶を風化させる恐ろしく長い時間だ
2023/10/09(月) 07:56:32.79ID:y/odVUx5d
>>652
ヒンメルは80歳近くまで生きた
2023/10/09(月) 07:57:19.96ID:9hOc774v0
>>649
別に隠してもないけどあえて言うこともないって程度でしょ、普通の人間にとっちゃ大昔の伝説にすぎないんだし
婆さんは気がついたけど相手が言わないならそっとしとこうとしただけだと思う
2023/10/09(月) 08:05:36.72ID:840TBt1k0
あのおじいちゃんって本当にヒンメル本人だったのかな
2023/10/09(月) 08:17:46.58ID:2Om+q44L0
これぐらいの差があるイメージ
https://i.imgur.com/ybouJpx.jpg
2023/10/09(月) 08:18:38.10ID:gruTb+Iv0
>>658
背中じゃん
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-dtmQ)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:22:27.55ID:cj2/Ood2d
>>657
笑えるけど怖いネタやめろよぉ〜
2023/10/09(月) 08:24:14.09ID:YMorzbM40
ヒンメルの老い方に関しては>>648を推す
2023/10/09(月) 08:24:45.77ID:ei3oWNFx0
でもあの世界なら不死は無理でも寿命延ばす魔法なり秘薬なりありそうだけどな
2023/10/09(月) 08:24:53.36ID:CFdPjHBE0
>>658
伊豆半島の絵を描かれてもわからんよ
2023/10/09(月) 08:30:01.78ID:0TML6qxA0
魔王が復活したので倒しにいったら
魔王が実はまだ真でなかったヒンメルの変わり果てた姿だった、とか?
2023/10/09(月) 08:32:30.22ID:QhH2lxQH0
まさかアレはヒンメルの息子だった…?
2023/10/09(月) 08:33:56.08ID:txjxUBZK0
>>658
フリーレンの勝ちだな!!
https://i.imgur.com/h3guGCw.jpg
2023/10/09(月) 08:37:07.79ID:txjxUBZK0
>>664
パーティを解散したあと、魔王は実は必要悪だった事に気づいたヒンメルは70年以上掛けて魔王まで上り詰めた?
2023/10/09(月) 08:37:38.85ID:y/odVUx5d
>>666
腫瘍かな?
2023/10/09(月) 08:37:51.07ID:ei3oWNFx0
魔王=ヒンメル説はさすがに笑う
2023/10/09(月) 08:40:52.74ID:FbFXAi4Ma
>>658
ちがうちがう
フリーレンは干しブドウだから
2023/10/09(月) 08:40:51.90ID:YMorzbM40
>>661
あ、メタの方な
あくまで記号的なものと思ってるので暗黒竜の角にそこまで深い意味があったかはいささか疑問
2023/10/09(月) 08:41:29.20ID:lLi9eaOq0
>>658
フェルンはもうちょっと垂れてて
おなかにももうちょっとお肉あるんじゃね
2023/10/09(月) 08:46:31.04ID:B8TJCijMa
日本は老人ばかりになったけど大抵しゃっきりしてることの余波がこんなところにも
昭和まで「老い」というのはしなびて縮むこととおおむね同義だったんだけどな
2023/10/09(月) 08:50:22.92ID:I9KPkGZf0
若い頃魔力的なものを酷使して戦い過ぎた反動かと思ってた
2023/10/09(月) 08:56:23.61ID:tzQFDqah0
ふぇるんの腹がくびれているわけないだろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898d-vkbo)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:59:34.53ID:/77IQ1xC0
暗黒竜の角の邪悪オーラって放射線でも出てるのか?
2023/10/09(月) 09:04:37.35ID:YdqlUT6+d
リアルなら見るからに腰が曲がってる状態ならともかく、伸びてる体勢ならせいぜい縮んで5cmだからなぁ
魔法や呪い、代償と考えるのが自然
2023/10/09(月) 09:11:18.49ID:KJfBBExB0
なんとなく
https://i.imgur.com/p8jqmqk.jpg
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898d-vkbo)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:11:47.37ID:/77IQ1xC0
フリーレンとフェルンもどっかの魔女さんみたいに弟子がでっかくなって、師匠が小っちゃいままで成長しないで差が広がっていくんだろうな
2023/10/09(月) 09:16:28.85ID:YdqlUT6+d
フリーレンを肩に乗っけるフェルン
2023/10/09(月) 09:25:59.91ID:N0fzolmQ0
この手のである回復魔法ってのはようは細胞の動きを速めてるわけで
前衛で負傷して回復魔法をたくさん浴びる勇者は他より早く老化してくんだなかわいそうに
逆説的にいうとお前らも勇者なんだ
2023/10/09(月) 09:26:04.66ID:BDOEQnzK0
>>673
70代以上は本当に個人差が激しい
元気で若々しい人は本当に若々しいが既に寝たきり状態の人もいる
2023/10/09(月) 09:34:12.13ID:D3uGVv6Dd
そもそもリアル描写を求めた劇画作品とかじゃないんだから、大げさな身長縮み描写もディフォルメの範疇だろ

昔の高橋留美子作品とか一部の老人キャラが赤ん坊レベルに小さく描かれてたじゃん
あれと似たようなもんだ
2023/10/09(月) 09:40:20.05ID:YdqlUT6+d
漫画の理不尽な点を強引に解釈とかなんとか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:40:40.63ID:GwkFgGiz0
ヒンメルもある程度未来視できたんじゃないか?
自分が縮む未来が見えてたから悲しませないように手を出さなかったし、フリーレンのために足跡を残した(じゃないとマハトで詰む)
2023/10/09(月) 09:42:20.81ID:YdqlUT6+d
サイボーグじいちゃんだと爺ちゃんはリアリティあるが婆ちゃんは完全にギャグだったな
2023/10/09(月) 09:43:16.36ID:SC1QE0E40
>>627
ザイン「俺が来るの待てよ」

一時的に仲間になるこの人は声優誰になるんだろうな
2023/10/09(月) 09:43:40.89ID:BtsZXXIr0
>>642
魔王討伐っていう棺桶に自分から足突っ込んで行ったフリーレンが
生き残ってるのは、ただ長生きするより凄い事なんやね?w
2023/10/09(月) 09:52:10.59ID:vjJZeohL0
>>627
人肌で暖めてやろうか?
2023/10/09(月) 09:54:16.12ID:QPWqd7Di0
4chで赤い善逸って言われててわろた
2023/10/09(月) 09:55:34.01ID:OH4GRcMyd
>>688
魔王討伐の冒険以外でも、これまでフリーレンは何度も死にそうな危ないことやってる
何なら死にかけてもいる
2023/10/09(月) 09:55:57.58ID:0nYyO/300
>>434
映画(LOR)だとバルカン人より尖った耳だぞ、その前のアニメは知らん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9cb-HisN)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:57:34.65ID:OmQWzsdt0
>>658
フリーレンを過大評価するな
フェルンを舐めるなっ!
2023/10/09(月) 09:59:20.81ID:YdqlUT6+d
地獄耳設定はフリーレンとカナドコで初めて知ったな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5553-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:14:11.43ID:oPaOckHb0
ヒンメル爺さんは亀仙人式マッチョ術で巨大化できるよ
2023/10/09(月) 10:18:15.66ID:YdqlUT6+d
元々チンチクリンだったのが勇者パワーでイケメン化してた説
2023/10/09(月) 10:20:34.56ID:lb2ASY9+0
縮みかたを無視すれば顔つきに面影はあるんだよな
目元とか
まあ80歳前だと今でもかなり違うもんな
畑仕事してる人もいれば施設で暮らす人まで色々
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 099d-vQFs)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:22:11.88ID:IlwwJr8Z0
馬鹿アホ4ね…その他を連呼してるスップを警視庁インフォから通報しといた。他の人にもレスアンカで完全アウトな書き込みしてるね。せっかくの良アニメを穢す一線を完全に越えてるわ。
もし俺にも暴言レスしてきたら容赦なく対応するわ。
2023/10/09(月) 10:29:54.42ID:qhHIpIvJ0
そもそもあの老ヒンメルは本当にヒンメルだったのだろうか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d2a-GqyE)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:32:21.51ID:uBD2L0p+0
今のところ魔竜の角が寿命と容姿に影響あるかは、未定だと思う。
原作読む前に、自分もそこ気になって質問した時に同じこと言われたけど、結局最後までそれらしい根拠がでてこなかったし。
作者が設定を付け加える余地は残してるけど、現状影響している根拠は薄いし、まだ寿命とか老化の範囲内と捉える方が今は自然に感じる。
毒みたいな影響があるとしたら、原作だとフリーレン魔竜の角を手またに入れたから、このままだとフリーレンはともかくフェルン達が大変なことになるで。

ちなみに、葬送のフリーレンは明確に「呪い」というものが作中でちゃんと定義されていて、そこにあてはめると魔竜の角の影響は多分「呪い」じゃなくなる。
2023/10/09(月) 10:32:48.81ID:lb2ASY9+0
>>699
こらこら根本を台無しにしちゃダメでしょ
ヒンメルは死んでからが本番みたいなもの
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d38-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:37:29.81ID:dSQi+C900
>>614
生物学的には世代交代が早いほど進化(環境への適応)が早いので、逆にいうと寿命が長いほど環境への変化が遅い。
エルフの寿命が人間の100倍、出産可能年齢も100倍だとすると、エルフの進化速度(環境への適応力)は人間の100分の1ということになる。
ゴキブリみたいに完成度の高い生き物ならともかく、寒いの苦手なエルフなら早期に絶滅していた可能性が高い。
つまりリアル世界だと火山の噴火や隕石の落下、氷河期の到来でエルフは全滅する。

エルフはファンタジー小説の中でしか生きられない。
2023/10/09(月) 10:43:55.07ID:MBESDvWm0
暗黒竜のツノがギャグじゃなくて呪いだったらフリーレンがどうしようもない性悪キャラになるんだが。。
2023/10/09(月) 10:47:53.10ID:QPun3Gtz0
性悪の意味をどうしようもなくまちがえてる
2023/10/09(月) 10:49:50.98ID:be1/S+jzd
>>703
意味不明
仮に暗黒竜の角が有害たとして
暗黒竜の角に害があるかどうかはフリーレン自身もわからないのだし、悪意とか無く預けただけなんだから性悪もクソも無いだろ
2023/10/09(月) 10:52:16.52ID:fZdKqdl5a
ヒンメルともう一度会って話がしたいってんで魂の集う大陸最北端のオレオールを目指してんのに
過去に戻ってあっさり再会してんだもんなw
原作迷走し過ぎてて笑うw
2023/10/09(月) 10:53:31.98ID:ku3slZxt0
>>702
そこまで単純でもないと思うな
エルフは人間と同じ成人するので初産は人間と大差ないってことになる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d38-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:53:43.73ID:dSQi+C900
>>673
磯野波平(54)

コイツ老け過ぎじゃね?
今の感覚だと70超えとるやろ。
2023/10/09(月) 10:54:48.56ID:515JAIph0
>>604
エルフは寿命が長い設定のことが多いけど不老不死設定も多いのかな?
ある程度まで成長したらそこから肉体は変化しなくなるのか
2023/10/09(月) 10:55:58.69ID:qhHIpIvJ0
例えば身長とか今と昔の日本人じゃ段違いなんでそれを言っちゃあ
2023/10/09(月) 10:59:15.76ID:be1/S+jzd
>>706
まず、ここはネタバレ禁止
で、またその難癖かよw

おまえのような真性バカによる同じ難癖を原作スレで何度も見たが、それは難癖を付けてる連中の解釈が浅はかすぎることが原因でしかなく常に論破されてる

とどのつまり、おまえはどうしようもないアホだってことだ

それでもその話題をしたいなら原作スレでやれ
おまえのようなガチ知恵遅れは、確実にボコボコにされるけどな
2023/10/09(月) 11:01:11.74ID:yRPBwu+S0
>>708
サザエさん連載開始頃の当時の50代だとそんなもんなんじゃない?
今の人はどの世代も若く見えるみたいだし

>>709
エルフは作品によって設定が様々だね
不老不死とか不死身のエルフがいる作品もある
あとは肉体は滅ぶけど魂は生き続けるとか、肉体が滅んだら精霊になるとか、肉体が滅んだら魂そのままで肉体が再構成されるとか本人のまま若い肉体になって転生するみたいなのも
2023/10/09(月) 11:06:25.12ID:ku3slZxt0
ばりばりネタバレ発言していたスップが他人のネタバレには噛みつくこの構図
2023/10/09(月) 11:07:18.83ID:n6WQHPWe0
指輪物語は不老で病気しない上に疲れない
死にはするけどいずれ復活
人間の完全上位互換
2023/10/09(月) 11:09:56.15ID:vfJ8/glMd
悪意なく角を渡したというのはなんか魔族
なんかこの路線を深堀するとドロドロになるかもしれないな
ハイターと比べて老いぼれてたのは寿命を使ったスキルを魔王に使ったみたいにした方が1番平和
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d38-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:10:07.19ID:dSQi+C900
>>712
サザエさん(wikiより抜粋)
発表期間)1946年4月22日 - 1974年2月21日
巻数)全68巻
話数)6477話

第二次世界大戦が終わったのが1945年8月で、その翌年から発表してたんやな。
その頃の54歳はあんな後期高齢者みたいな見た目やったのか。
栄養状態とかも悪かったやろうし、しゃーないか。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2532-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:10:34.27ID:ISBwQqE20
他の物語では長老のエルフみたいなのも出てくるが、
エルフの実際の歳の取り方は人間と比例するのかね
何百年も寝たきり痴呆とかだと地獄だな
2023/10/09(月) 11:11:32.60ID:qhHIpIvJ0
近所の人が満州から帰ってきたりするからな初期サザエさん
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:12:18.57ID:GwkFgGiz0
>>714
もはや森とかそういうのの具現化だな
2023/10/09(月) 11:13:16.53ID:be1/S+jzd
>>715
意味不明すぎる
魔族とは全く違うだろ
2023/10/09(月) 11:16:42.66ID:yRPBwu+S0
>>717
何の作品か忘れたけど、長命のエルフは長命のゆえに次第に感動なんかも薄れて、死後までの数百年はエルフの里に引きこもってただ怠惰にほぼ寝たまま過ごす(痴呆とかではないんだけど、ただただ世界がつまらないかとか、世界に対して感動する能力がなくなる)みたいなのあったな
エルフじゃないけど、ガリバー旅行記の不死者の国もそんな感じだったね。ほとんど死者と同じじゃないかってガリバーが考えていた気がする
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d38-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:17:56.45ID:dSQi+C900
>>719
それもだし、
赤ん坊の夜泣きが100年続くとか親の心が折れるわ…
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:24:39.78ID:GwkFgGiz0
ゴブリンだけど、存在しうる、はエルフに自殺願望がある感じに描かれていた記憶がある
2023/10/09(月) 11:27:34.05ID:9pmapLew0
エルフは長いこと生き過ぎてて他種族からすると気味が悪いみたいだな
曰くマナ(魔力)が腐ってるだの腐葉土の臭いがするだの散々な言い草

俺ら人間からするといつまで経っても年取らなくて可愛いままで最高じゃんエッ○したいと思うわけだが
2023/10/09(月) 11:29:24.08ID:Ds78r/rsa
>>702
科学的に書いたつもりなんだろがザル過ぎて呆れる
ダーウィン流の自然選択説が正しいとしても環境に対して能動的な人間やエルフには単純な適用ができない
極論すればウォーロックシリーズのように魔法にエネルギー保存則を適用しない限り環境悪化は魔法で対処可能だ
それと隕石落下による長期寒冷化というのも地味に否定されてる

>エルフはファンタジー小説の中でしか生きられない
ファンタジーだからこそ長命だという設定が可能なんだが脳に空洞でもあるのか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:29:32.64ID:GwkFgGiz0
フェルンの汗は甘いんだろうな
2023/10/09(月) 11:30:24.39ID:n6WQHPWe0
フリーレンの世界だと
滅多に見ないエルフなのに
あまり驚かないのね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-9lva)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:33:54.17ID:OGKz0d6z0
>>362フリーレンのキャラグッズ
ハイターのビタミン剤
フェルンの髪飾りや着ぶくれを隠せる外套
フリーレンのシャボン玉が出る杖
シュタルクのビニール製のでっかい斧のおもちゃ
フェルンの強い光が前方を照らす杖(レーザーポインタは危険なので不可)
とかどうかな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d2a-GqyE)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:15.17ID:uBD2L0p+0
>>727
現実の感覚でいうと、日本内でいうアメリカ系日本人とか、ハーフぐらいの認識だと思う。
少なくともアニメでは、エルフという種族に驚かないから違和感がある場面ってあったっけ?(はじめましての場面がそもそも少ない気がする)
外国人やハーフが日本人と同じレベルで話してたら、わざわざ驚かないじゃない?
それに、銅像とかもあるから存在自体は認知されてそうだし。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-9lva)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:52.12ID:OGKz0d6z0
>>船燃やすところまでフリーレン達任せ

水中でたらふく水を吸った木材を燃やすのが
普通の方法ではできなかったのかも。
海辺だと中々乾きにくそうだし。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-9lva)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:04:31.21ID:OGKz0d6z0
>>092アメリカのリアクターがシュタルクのことスタークっていう英語読みしてるのが気になる

ブリーチってアニメにスタークってキャラいるから
間違えたのかも。
2023/10/09(月) 12:23:00.75ID:lmFqPXjcM
シュターク!はパイナップルアーミーで覚えた。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae63-agmo)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:33:07.81ID:oDdrPOBR0
5ちゃんのあちこちがずっとおかしいな
もうダメだなこりゃ
2023/10/09(月) 12:34:52.98ID:VRh+K2yzd
>>687
誰だろうね
諏訪部さんや津田さんだとありきたり過ぎるかな
2023/10/09(月) 12:38:56.95ID:9FWzcic8d
>>725
アホで草
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 463e-HisN)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:43:10.59ID:jVAGDKTf0
ブリーチ→シュタルク→ハイター
繋がったな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:43:18.20ID:81lqnxGLa
シュタルク・ハドロン
2023/10/09(月) 12:43:52.21ID:YdqlUT6+d
エルフどころか亜人種すら出てこないのがな
フリーレン達がたまたま出会わないだけで、街の人からしたら亜人種の旅人なら珍しくもないんかね
2023/10/09(月) 12:43:55.10ID:YHFPqSy80
>>619
ずっとあんな青色に髪染めてるんだから そりゃ毛根にダメージあるよ
2023/10/09(月) 12:47:24.94ID:qhHIpIvJ0
てかハイターの老けなさぷりが異常なだけよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:49:28.42ID:GwkFgGiz0
おちゃらけっぽいしSAOのバンダナ(クライン?)の人とかどうかな
2023/10/09(月) 12:53:11.71ID:YHFPqSy80
>>740
ヒンメルの死後20年はもうちょっと老け描写がんばってほしかったな
2023/10/09(月) 13:05:54.70ID:f72cLiNK0
最新の研究ではホモ・サピエンス以外の人類が同時多発的に存在してたからエルブもその一つと考えるのが正しい見方
>>725 アホで草
2023/10/09(月) 13:11:54.15ID:QPun3Gtz0
>>742
死が近い老人感あったけどな。喋り方とか
2023/10/09(月) 13:21:28.13ID:udFWy5kEd
10月8日posデイリー
8 フリーレン⑪
17 フリーレン①
20 フリーレン②
21 フリーレン③
24 フリーレン④
29 フリーレン⑤
30 フリーレン⑩
31 フリーレン⑥
33 フリーレン⑧
34 フリーレン⑦
35 フリーレン⑨

ジャンプ系新刊ラッシュの時期にこれなら良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況