X



め組の大吾 救国のオレンジ 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 11:27:04.18ID:PcQJm2Ul0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

いつか“日本”を救う運命の三人 その魂の成長物語−若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局 2023年9月30日(土)放送スタート
読売テレビ・日本テレビ系にて  毎週土曜 夕方5時30分〜

見放題配信
■2023年9月30日(土)より毎週土曜18:00〜
Hulu Lemino アニメタイムズch
■2023年10月4日(水)より毎週水曜0:00以降、順次配信予定

▼公式サイト
・アニメ公式 https://meguminodaigo.com/
・ツイッター公式 https://twitter.com/megumi_animeoff

▼前スレ
め組の大吾 救国のオレンジ 01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695792373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eb8-kJ7d)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:02:15.97ID:Fie+FveW0
雪って大吾とか駿と同じチームに配属されたの?
あのチームって、昔の大吾が居たチーム?
無印含め原作未読何でわからん
2023/12/02(土) 18:05:03.82ID:37Ph42TR0
大吾と斧田はオレンジだけど雪はまだ待機
ゆくゆくは甘粕のめ組にみんな入るって流れやろ?

旧大吾は基本的には消防士の話だから関係ない
2023/12/02(土) 18:09:26.75ID:37Ph42TR0
旧大吾のめ組は、大吾が所属してためだかヶ浜出張所のこと
今作のめ組は旧大吾の親友だった甘粕が設立しようとしてるチーム
2023/12/02(土) 18:13:12.90ID:+fjs5sJ50
番宣しか見たことないけど顔ツルッツルだな
https://i.imgur.com/QlmKkMu.jpg
今のアニメってどれもこんな感じかもしれんけど、消防士って題材的を考えるとキレイすぎる
高校生の部活アニメじゃねえんだから
2023/12/02(土) 18:31:29.24ID:8Swwhr3d0
ドアが開いて部屋の外に水が流れ始めたのなら何かに捕まってじっとしておいて、流れが止まって水位が安定してから安全に脱出すればいいのに
なんか、無理矢理危険な状態にして命懸けアピールしてる感じ
2023/12/02(土) 18:37:27.89ID:VcUT+C1G0
漫画でもそうだったが動きのあるアニメで見るとおかしさが強調されるな
部屋より狭いスペースにちょっと流れ込むだけなのに水流がいつまで経っても収まらないし
それも三人が流されるくらいの強さなのにそれが一転に集中するドアで避けもせず平気で待ち構えてる人いるし
2023/12/02(土) 18:42:27.56ID:VcUT+C1G0
部下の安全管理をすべき隊長が目前で動かない斧田を無視してる
ラーメン屋の時と言いあの隊長は斧田に殺意でもあるんですかね
2023/12/02(土) 18:50:10.81ID:Fie+FveW0
>>589-590
㌧、ある程度理解した
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-5Pr7)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:53:37.33ID:9mJxwElj0
水中用のゴーグルじゃなくても機密性はあるんかね
2023/12/02(土) 21:25:31.48ID:KE/5LpV5M
真面目に見るのバカらしくなるな 
子供の話だと屋内からも地下に通じてるみたいだがそんな描写無かったし
室内がもう浸水してるから外の階段からといってるが 高いはずの室内の床が
水に浸かってるなら階段なんてとっくに水が貯まってる
2023/12/02(土) 21:37:16.45ID:ompsHL780
>>587
無印 大吾からダラダラと話が長い。

本当にこの脚本は馬鹿らしいよな
大吾は一応部屋の中に入る時にブロックでドアが閉まらないようにそれを挟んだんだよな。例え、水圧でそれが割れたとしても破片とかでドアが完全に閉まるわけがない。もともとこの部屋は上に空気があるから水がある一定しか入らないようになっていたのかもしれない
2023/12/02(土) 22:22:09.14ID:CAU1U/bB0
撮り溜めしてたのを一気見仕出したが主役の声優新人???めっちゃ下手くそすぎて草生え散らかす
2023/12/02(土) 23:50:51.49ID:ypZFpaWuM
ブロック砕くほどの水流が傍にいた母親も直撃したので溺れるか負傷しているはずなんだが
救急車が来ても何の言及もない ほったらかしにしてたの?
2023/12/03(日) 00:46:09.71ID:vKJFVo160
冒頭の前回あらすじ、ポンプの渦でシートを貼り付けるってのがやっぱり理解できん
2023/12/03(日) 01:31:42.45ID:r3G7C0Dj0
手渡しで椅子を対岸まで通して渡らせる無茶に比べたらなにほどもない
2023/12/03(日) 09:51:17.13ID:POD72HXJ0
面体による水中訓練を特別救助隊は全員受けてるはずなのに、俊しかそのやり方を知らなかったというのはどうしても納得いかない!もうこのアニメどれをとっても無茶苦茶じゃないかよ!
2023/12/03(日) 12:21:47.33ID:b5sNM7OC0
1−2話あたりまで良かったと思う
作画、演出、脚本
3話は殺人未遂グロが目に入って苦しくなって視聴切り

ニコニコやアベマのコメント欄は「昭和臭」
作品名に副題がある理由がわからない 2期?

作者さんは「いつか日本を救う!」と書いてるけど
ご自分の老死を救う全ての創造者の存在を知らないと思う
老死や地震や災害を起こしてるのはサタン
作者さんがなぜ作中で自ら災害を起こすんでしょうか
2023/12/03(日) 14:16:31.64ID:Y1JKz2Q/0
中村雪の容姿がフワちゃんみたいでも
大吾達は同じように接するのだろうか
2023/12/03(日) 14:29:01.11ID:pygo2OvtF
不細工ほどセクハラされる
2023/12/03(日) 15:03:55.96ID:UvebDOdM0
なんか引き延ばしが酷すぎて、制作会社の誠意がないのか、予算が少なすぎるのか、原作のストックがあまりに少なすぎるのか。
自分の中でブレインズベースの株がまた下がったわ。
かみちゅを作った会社とはとても思えない。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a72-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:51:17.41ID:WSPk/a9r0
前から思っていたが前回のあらすじが長すぎる!
opが始まるまで5分30秒近く前回の事やってるんだぞ。ドラゴンボールかワンピースでしかそんなの見た事無いわ。
やっと本編が始まるのが7分10秒て…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a72-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:18:16.11ID:WSPk/a9r0
さらにEDが始まるのが24分。間にCMが1分半入るから実質15分30秒くらいしか本編が無いぞ。
その本編も妙に間をたっぷりと取った会話の上に回想シーン多めと来た
2023/12/03(日) 18:48:56.42ID:EkTeMzDm0
原作漫画が10巻も出てない(8巻?)のをTVアニメ化する事自体間違ってた
2023/12/03(日) 19:18:34.81ID:q7q+hNrW0
カペタもカート編しか終わってないのに一年間もやらされたから
有能なチームなのに水増しするしかなかった
なんで曽田はああも映像作品に運がないんだか
2023/12/03(日) 19:53:59.03ID:eUKi4V3Y0
言っとくけどこのアニメは漫画から全く改変されてないんだぞ 
物理無視したような救助も助長だと言われてるシーンも全部漫画にある通り
だから悪いのは曽田であってアニメスタっフには何の落ち度もない
2023/12/03(日) 19:58:30.90ID:eUKi4V3Y0
まあ変なとこは変更するなり無駄なシーンをカットするなりが出来てない責任はあるだろうけど
素人が見てすらおかしなとこまで改変してないのはやはりそういう契約でアニメ化を許可した
曽田が悪いのではないかと
2023/12/03(日) 21:43:18.48ID:pqdTKx6o0
東京消防庁の消防士なんて現実の話でみんな真剣にリアルに見てしまうから脚本のばかばかしさが露呈してしまったな。アニメや漫画はもともと子供向けにできてる、実写に迫るような脚本は頭がついていかなかったんだろうな 漫画はやっぱ現実の話をやってはいけないんだよ
2023/12/03(日) 22:29:50.30ID:q7q+hNrW0
同じレスキューでもマシンロボレスキューは名作だったな
2023/12/03(日) 23:09:20.96ID:EkTeMzDm0
最初の訓練の所は面白かったからリアルだから駄目って訳でもない
2023/12/03(日) 23:16:51.92ID:pqdTKx6o0
>>616
あー、確かにそこは面白かったよ
東京消防庁の消防学校が寸分の狂いもなく描かれていたと親友が言ってました
2023/12/04(月) 00:55:32.99ID:GqNs1G940
大吾がいる部屋の中の水はどす黒い色をしてるのに、
部屋の外の斧田がいる水の色は清流のように澄んでいる
2023/12/04(月) 09:02:42.62ID:58pDnNDl0
下水の汚水なんだよねアレ
2023/12/04(月) 10:01:57.85ID:Xt2q8ilW0
下水が逆流と言っても川に繋がってる雨水管だから トイレ等の汚水が逆流してるわけではなく
川に流れるはずの雨水だけ ウ〇コが混ざってるわけではない
2023/12/04(月) 10:16:08.90ID:Xt2q8ilW0
といっても室内も水に浸かってると言ってるから噴き出しはしないけど
トイレが流れなくて溢れてきて少々汚水も混ざってるかもね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Mv4g)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:36:18.09ID:Bpbv2n1Ha
川にいた動物や魚の水死体のエキスは混じってる
傷口があったら破傷風2なりかねないが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd6b-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:57:04.95ID:2tws2zi90
雪のシャワーシーン乳 まだ?
2023/12/04(月) 14:50:34.98ID:dC8SwGIc0
曽田の女キャラでてうれしかったのはカペタのクラスメートの女くらいだな
2023/12/04(月) 17:30:42.92ID:hU47Fi1S0
やっぱ漫画はどうしても子供騙しになっちゃうっていうのが悲しいなあ。実写版になるともうちょっと真剣に作るんだろうけど、さすがにアニメだと馬鹿げたこともそのまま再現されてしまうな。こんなことがアニメだと普通に再現されちゃうわけだから、高校生以上はアニメなんか見ちゃいけないんじゃないかなと思う
 頭がバカになると思う 大学生になると、どうしても映画やドラマと比べてしまう。映画なんか高校割引だと千円程度で、製作費300億円以上かけてるナポレオンとかが見れちゃうんだから やっぱアニメ見るのはきついわ
2023/12/04(月) 17:39:00.77ID:dC8SwGIc0
大吾や昴は曽田があんま興味ないから適当になるのはしょうがない
あの人はレース以外は適当
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6f3-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:00:36.24ID:VeKqK0Oi0
映画とかドラマがおもんなくなったからアニメみるようになったんだが俺は
2023/12/04(月) 18:00:40.01ID:SYEHZ8Dm0
アニメにそんな執着してるの気持ち悪い
2023/12/04(月) 18:01:49.45ID:XPZuFbZ20
>>626
昴はライフワーク宣言してただろ
2023/12/04(月) 18:12:21.88ID:dC8SwGIc0
昴は構成が悪すぎるな。
序盤はガラスの仮面みたるようですげーすげーいったんだが刑務所編になったときにテンションだださがりになったわ

シャカリキは10巻が神なのでもうあれをだした時点で何も言うことはない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6f3-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:20:51.58ID:VeKqK0Oi0
まぁ海外行ったらおもんなくなるのは漫画あるあるだよなー
2023/12/04(月) 18:58:50.56ID:UJysfuhga
良心的な値段のラーメン屋だよな
2023/12/04(月) 19:28:23.70ID:dC8SwGIc0
街の中華屋なんてあんなもんだ
2023/12/04(月) 20:57:51.16ID:GqNs1G940
でも借金抱えてるんでしょ?
2023/12/04(月) 21:01:21.30ID:bbHN4yQvd
大吾苦しいんだからとっとと駿連れて水から上がれよw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edf8-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:07:49.71ID:0KpXoGyP0
しかしまあこのテンポの悪さリズムの無さはなんなん。
緊張感も焦燥感も皆無なんだが。
2023/12/04(月) 21:14:12.83ID:dC8SwGIc0
現実はテンポ悪いし、慌てず急がず正確にやるから時間かかるんで
これがリアリティというものじゃないかと
2023/12/04(月) 23:29:39.46ID:GqNs1G940
このアニメのBlu-rayやDVDのCMをやってるが、
買う奴なんているのか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd0d-fxPS)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:34:33.63ID:nPgHIHQV0
雪のシャワーシーンしだい
2023/12/05(火) 02:31:50.51ID:QJQvI9460
斧田のシャワーで我慢してくれ
2023/12/05(火) 07:33:38.25ID:moAcjZdR0
前にここで円盤の枚数を期待するアニメじゃないと言われた
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed17-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:26:41.95ID:/fKXBzpY0
もうなにも期待できないだろ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a9a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:53.02ID:knWXAIv80
曽田の漫画って天才型の主人公が突破な行動をしだす、奇行としか思えない行動に周囲は唖然とする、
だけどそれは主役だけが感じ取った事柄に対する最良の行動だった!
みたいな展開ばかりな気がする。
で、その主役の真意が分からないまま奇行を見せられ周囲のリアクションシーンが長いからイライラする事がある。
2023/12/05(火) 12:21:23.60ID:m9XMoYGb0
退屈だから後でSS投下するね
2023/12/05(火) 12:58:00.55ID:gld7aEn80
>>643
救国のオレンジは違うだろ 主人公以外が素人目に見ても最適でない救助行動してるからイライラするんだよ
2023/12/05(火) 14:14:42.71ID:qwgmcju6M
>>643
無印大吾読んでるとまさしくそうだな
2023/12/05(火) 14:23:02.52ID:NjS+EI+4M
旧作では五味さんらが普通に救助しても助けられないから主人公大悟が
無茶苦茶やるんだけど 今作は普通に助けらるだろって状況なのにしないから
余計にイライラする
2023/12/05(火) 14:28:57.07ID:DvAJlfOO0
峠を越えてや命の橋は構成が神だったな
奇跡を起こすための話の展開をきっちり考えてたから無印はそれなりによかったんだが
救国は話の展開ないからね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a6-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:49.78ID:nf3aG6hz0
冒頭のおさらいの長さと作画のクソさを何とかしてくれ
多くは望まない
2023/12/05(火) 20:34:20.76ID:olyEv/b60
冒頭のおさらいは尺稼ぎだろ。OPと一緒に早送りしてるわ。
2023/12/06(水) 05:08:43.87ID:mpCIXyZC0
面白いのに色々もったいない
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a34-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:12.67ID:l1TeQRpi0
尺稼ぎ&経費削減
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-/nrV)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:47:25.14ID:M/fYR8+e0
2クールなのは幸いだわな
これがぶっ通しの4クールだったらオリジナルアニメでいいよって内容になってたかも
2023/12/06(水) 18:05:29.15ID:J3n3Tdy30
申し送りとか地域住民の話とか無印の頃は割と消防という組織のディティール作りに熱心だったのに現場話しかしないのな
これだけで曽田のやる気のなさが見える
2023/12/06(水) 20:08:08.59ID:EBcrpK2M0
巻数出てないのに2クールにしてるのが異常
2023/12/07(木) 07:50:15.30ID:xNINSj5r0
雪がおばあちゃんを助けに行った女の子に対して、敬礼をするシーンは非常に良かった

911の事件の時、ハイジャック犯達に勇敢に立ち向かった乗客の人達がいた
彼らは他にもハイジャック犯がいて、飛行機をペンタゴンやニューヨークのビルに、次々と激突させて
いる事を家族との電話を通じて知った
そして、自分達が乗っている飛行機だけでも、人の居ない地面に落とそうと思い行動を起こされた
彼らの勇敢な行動があったから、都市部での大惨事を防ぎ、大勢の方達の命が救われた
その代わり、この飛行機に乗っておられた乗員・乗客の方達は、全員お亡くなりになってしまったが・・・

事件後、この飛行機の乗員・乗客のご遺族の方達が、ペンシルバニアの墜落現場にシャトルバスで
向かうことになった
墜落現場でご遺族の方達を出迎えたのは、大勢のアメリカ軍関係者達だった
彼らは皆、軍服を纏い一直線に沿道に整列をしていた
そして、バスに乗ったご遺族の方達に対して、背筋を伸ばし敬礼をされていたそうだ
2023/12/07(木) 11:42:14.21ID:SztUF03UM
必死にこのアニメ擁護してるけど肝心な救助隊員があんな間抜けなことしてたのでは興醒め
子供にだって無駄に水中に沈めて危険に晒してんのに
2023/12/07(木) 11:46:52.87ID:SztUF03UM
そのバカやった大悟を雪が誉めてるんだものな
子供が気にして無いから良いって問題ではないだろう
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b658-Vvnv)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:14:32.08ID:f1JG15EA0
ガッツあるぜとか言いそうにないと思った
2023/12/08(金) 01:56:46.72ID:m7EvTNyv0
肩を外すぜ とかいいそうだとはおもった
2023/12/08(金) 05:08:24.78ID:gTWxwdQYM
「無茶で無謀な救助」を検証し、体系化・理論化して再現性を持たせる
なるほどそういうテーマだったのね。そこが明確に言語化されたことで一気に作品が締まった

このお題目によってこれからもガバれる。ガバに正当性を持たせられる
2023/12/09(土) 03:23:43.61ID:gPmwytNJ0
「やってはいけない救助方法の事例」
2023/12/09(土) 13:21:58.72ID:MqmHhRMY0
今日はどこの関節外すんだ
2023/12/09(土) 13:57:44.24ID:vFi6Wa7Y0
2023/12/09(土) 17:58:09.10ID:Gh0yHGvn0
手を握りながら掘ってたら効率悪いやん〜
2023/12/09(土) 18:01:49.30ID:MqmHhRMY0
最初の大災害の話続ける気ないなら
やめりゃいいのに
2023/12/09(土) 18:46:44.71ID:8fnPUtCI0
>>1
第10話「めでたいめ組」
水没した地下室から脱出した大吾が後ろを見ると駿が倒れている
駿を持ち上げて、駿!お前が潜ってくれてたのか!空気呼吸器を水中で!

ごんぎつね
兵十「ごん、お前だったのか。いつも栗をくれたのは」

😭
2023/12/09(土) 18:54:07.85ID:AtopJ68K0
超高層ビルにしては窓も何もない一面コンクリの壁だったがいったい雪は何に登ってたんだ?
窓もないところに閉じ込められてたから女性刑務所かとも思ったが周りのビルよりはるかに高い所だったしあり得ないなと
2023/12/09(土) 19:01:24.52ID:AtopJ68K0
中空のパイプをあんなサラサラの砂に刺しても中に砂が詰まってるから息なんか吸えないけどな
2023/12/09(土) 19:22:32.59ID:46nCn1ijM
未来の救助シーン何て必要もないとこまで漫画に忠実だな
身1つでコンクリの穴拡げられる訳でもなしどうするつもりなのか
連載でも同じ救助に来ましただけで続きは未だに無いんだよな
2023/12/09(土) 20:00:46.94ID:3uOChua50
津波とか地震だとリアルすぎて表現できないからか隕石wになってるんだろうけどもはやギャグだよなあんなの
しかもめっちゃ近くにクソでか隕石落ちてるのに何の衝撃も起きてないっていう…
2023/12/09(土) 20:32:06.39ID:KWFdo/+y0
冒頭のあやねるで釣ってホモで落とす
きたない流石救国のオレンジきたない
2023/12/09(土) 20:59:52.39ID:CLaZybjZ0
ジャニーの性加害問題がもっと早く騒がれてたら
この枠のOPもジャニから解放されて
毎週カラオケレベルの歌声聞かされるハメになる事もなかったんだろうか
2023/12/09(土) 21:02:43.26ID:BW0qx53c0
このトロい会話聞いてるのマジ拷問だよ。
2023/12/09(土) 21:10:14.35ID:kx/1lKQUH
鉄筋コンクリートの建物の下敷きになったラーメン屋が生きているのだから、
あの手の主も助かるんだろうな
前作でも大吾(先代)の現場では死者出てなかった気がする
2023/12/09(土) 21:15:07.04ID:kx/1lKQUH
冒頭の謎災害で一番謎なのは大災害が起きているのに人々が全く慌てず、
屋外でただ突っ立っている所
ひょっとして立ったまま死んでるのか
2023/12/09(土) 21:17:02.94ID:ZxeQeo3/0
日本人は震度6くらいの地震でも 
あーけっこうゆれてますねw とニコニコして雑談する人種だからな棒立ち見物くらいするだろ
2023/12/09(土) 21:22:08.98ID:y0SSd2fJa
テンポ悪いのう…
2023/12/09(土) 23:16:13.62ID:Ammna0ek0
この交差点からの角度だと皇居の方に落ちるのでは?
https://i.imgur.com/4g0AcHW.jpg
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f711-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:47:19.56ID:TmjYWhQh0
どうしてあんな局地的に隕石落ちてくるんだ
2023/12/10(日) 00:14:49.42ID:gqDpy739d
君の名はだって数千年の範囲で二度も隕石食らってたやん
呪われた我らが大帝都なら10や20の隕石は日常よ
2023/12/10(日) 00:15:36.67ID:Vecd9enL0
皇居に防御結界くらい普通にあると思ってた
2023/12/10(日) 00:28:45.42ID:DO2FSGOT0
地球は自転も公転もしてるので雪が言ってるみたいに同じ場所 東京だけに間をおいて落ちるわけないんだけどな
もしそうなってるならハインラインのSFみたいに月からカタパルトで意図的な攻撃でもされてるんでしょ
2023/12/10(日) 00:50:33.88ID:E8JOVSW40
どう考えてもあの状況で生き埋めになってる奴が生きてるとかありえないだろ
消防隊がくるまで何分間あの状態だったんだよ
しかもパイプ突っ込んで呼吸しろとか無理ゲーなことやってるし

旧大吾はこんなツッコミどころ満載ではなかった気がするんだけど
2023/12/10(日) 00:50:36.33ID:jkNAjUYed
遊星爆弾を処理したあとは、このあと当然イスカンダルまで行くんだろ
2023/12/10(日) 01:32:39.12ID:LRcbYNOW0
録画見た・・・
思わせぶりな将来の大災害って隕石っ?大地震じゃ無くて?
高層ビルのコンクリの壁、薄くない?
パイプを斧でスパッと切ってたけど金属音してたから鉄パイプ?
そんな簡単に切れる?
そしてそれを埋まってて頭の位置も向きもわからないのに差し込む?
そっちの方が危なくない?
2023/12/10(日) 01:43:00.93ID:SQF+bDjm0
隕石なんて小型サイズでも地表に届く物なら、
超速いスピードでとてつもない破壊エネルギーを持ってるだろ。
隕石にしろ雪の壁登りにしろ、物理的な描写がおかし過ぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況