X

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/19(木) 07:42:18.12ID:6A8ZKXV80
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ18
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697134025/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/20(金) 23:14:48.24ID:yT1g6rKE0
>>343
まぁあの斬撃だけ剣心に当たりそうだから通常攻撃に切り替えたくらいは殺人童貞の雷十太ならやるかもな
2023/10/20(金) 23:19:40.36ID:E0L8N4eg0
殺人童貞ってスゲェ酷い言葉だわな
2023/10/20(金) 23:58:36.01ID:moz0iMQy0
MARVEL vs. るろうに剣心
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx05-1FdI)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:04:53.92ID:sDenfmCix
前川道場の垂れ幕、いや神谷道場のpにもあるk?
なんて書いてあるか気になる、原作では無かったような
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx05-1FdI)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:06:45.52ID:sDenfmCix
左之助って怪我してるわけでもないのになぜ胸に包帯巻いてるの?
志士尾みたいに自然発火でもするの。
2023/10/21(土) 00:11:01.79ID:KmcQAzTj0
>>354
腹を斬られた時に腸が飛び出さないためとかなんトカ
2023/10/21(土) 00:16:33.87ID:JYChjZOf0
九頭龍閃て、偽奥義だったけど
比古師匠みたいな体躯の人が使う場合、
天翔龍閃より実は強力だったりするのかな

師匠が天翔龍閃を劇中で使ったことがないのもあって、
二つの技それぞれロマンがある
2023/10/21(土) 00:21:03.07ID:qh/R8uJS0
飛飯綱 → 剣心 → 由太郎 という位置関係だったので
手前側にいた剣心の方が重傷になりそうなのに、剣が持てなく
なるような傷は追っていないんだよね
2023/10/21(土) 00:21:24.94ID:12uwg6m10
雷十太に3話も使うのかよw
改変あるかと期待したが原作のままのようだな残念
2023/10/21(土) 00:23:14.43ID:tDm1uacY0
次回、雷十太の野望・完結編
ご期待ください
2023/10/21(土) 00:25:13.58ID:12ALj3TT0
未殺人を童貞って表現するって自分はグラップラー刃牙で見たけど結構ポピュラーな表現なのかな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e9-usYL)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:30.38ID:gwFpWdWX0
>>356
比古レベルなら九頭龍戦敗れてもそのまま
天翔る奥義にシフト出来るっしょ
そんだけの身体能力があえう
最強言えに扱いはあんまないというね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ee-JCr5)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:55.45ID:uTZykPAu0
>>360
創作物だと良く見る表現だね
だなら刃牙でも解説無しで使ってた訳だし
2023/10/21(土) 00:28:51.16ID:+w8B9Lda0
うーむ、ガキ2人が面白くて気持ち良い話に仕上がってるんだけど、完全に原作通りでなんでわざわざ黒崎薫が脚本してるんだ?

原作の失敗をアニオリで改変すると期待してたんだが…。

ラストが変わるのか?
2023/10/21(土) 00:29:20.26ID:evk76GzT0
>>362
昔は梢が誘拐された後だったからそのままの意味で読んでたなあ
2023/10/21(土) 00:40:36.38ID:MyNBZuIH0
色々見てみたい対戦ってあるよな
比古vs斎藤、とか宗次郎vs蒼紫とか。比古師匠の前では斎藤も負けるかw
2023/10/21(土) 00:43:25.28ID:+CM0EIDD0
個人的には比古VS志々雄かな
弱肉強食を公言して憚らない志々雄が比古に打ちのめされたらどんな反応するのか見てみたい
2023/10/21(土) 00:47:06.60ID:ueW7qBaQ0
薫殿って原作でも由太郎の事をユタ君って呼んでたって?
2023/10/21(土) 00:54:24.73ID:u43eYnG70
最初は由太郎君だけど途中から由太君
2023/10/21(土) 00:54:34.25ID:Ec29Errq0
師匠VS志々雄
師匠VS宗次郎
師匠VS狂経脈縁
はみたい
師匠がどうやってこの三人を攻略するのか気になる
特に宗次郎と狂経脈縁
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa10-MEyx)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:56:04.46ID:XlnAONct0
>>367

5巻160ページ

そうそう
その調子

上手じゃない
由太郎君
2023/10/21(土) 00:57:51.34ID:yV0RKGpo0
>>357
アニメの描写的に、ただの真っ直ぐ飛んでいく斬撃ではなさそうだからな

>>358
>>363
ん?まだ最新話観てないのか?
このアニメ史上最大クラスのけっこうデカイ改変したんだが
2023/10/21(土) 01:02:43.52ID:ueW7qBaQ0
雷十太先生終わったら斎藤出てくるとこだっけ??
2023/10/21(土) 01:04:17.37ID:Ec29Errq0
>>357
真っすぐ飛んでっても剣心はなにか感じて避けたからかすって動けなかった由太郎がざっくり言ったんだろ
ドッジボールで前にいたやつが避けてちょっとかすったけど、後ろのやつに当たるみたいな感じ
飯綱が一人切ったら消えるのかどうかはわからんけどまともに受けて剣心の腕を切っても由太郎の腕もしっかり切りそう
2023/10/21(土) 01:06:15.48ID:5ax7e8oY0
>>356
あいつなら天翔龍閃を9方向から同時に打ち込んで来る
あいつはそういう存在
2023/10/21(土) 01:06:41.20ID:u43eYnG70
>>372
作中一凶悪な兵器を作ってるただの浮世絵師でブン屋の人を忘れないでくれよ
2023/10/21(土) 01:21:48.65ID:ueW7qBaQ0
>>375
春画描いてた左之助の友達か
あの話はすぐ終わりそうだから年内に斎藤出るかな
2023/10/21(土) 01:22:59.95ID:SzjdknfPa
なんかアニメ板ってろくにログも遡れない奴多いな
2023/10/21(土) 01:24:45.30ID:KW0Plmhvd
もう津南飛ばして斎藤で良いよ
煉獄は沈まずそこで決着にすれば炸裂弾も必要ない
映画と同じになるけど和月の初期構想だしリメイクするならこれくらい思いきってほしい
2023/10/21(土) 01:27:07.03ID:vyjF3ojq0
雷十太倒したら左之の番外編それが終われば藤田五郎、登場だね
2023/10/21(土) 01:27:36.77ID:7b/efLiN0
師匠が天翔けたら牙と風と爪に加えてブレスがいっぺんに来そうだ
2023/10/21(土) 01:29:25.04ID:SzjdknfPa
俺も煉獄決着のほうが大金支払った志々雄も格好がついたと思うけど
まぁそうはならんやろな
2023/10/21(土) 01:30:12.09ID:vyjF3ojq0
新選組って実際に浅葱色にだんだら模様の羽織着ていたの
あんなの着ていたらかなり目立つよね

いや、目立つようにしたのかな

あと隊なのになんで組長なの
2023/10/21(土) 01:31:24.41ID:m6Y7I9AZ0
映画に合わせて大改変したのったら20世紀少年くらいか
2023/10/21(土) 01:31:47.94ID:q2MJIshs0
>>382
そりゃ新選「組」だから
2023/10/21(土) 02:05:56.14ID:+fGtYqgF0
津南の話って1話で終わるくらい短くなかった?
旧アニメが何話使ったのかはしらん
2023/10/21(土) 02:09:09.59ID:SzjdknfPa
>>385
原作が地味な話だから旧はアニオリ戦闘入れて2話完結だったよ
今回はリメイクだし1話になるっしょ多分
2023/10/21(土) 02:11:05.35ID:+fGtYqgF0
2話かー
ありがとう
2023/10/21(土) 02:36:02.43ID:w44+BMwqd
>>382
治安維持も目的だったから京都見廻組として目立つよう触れ込んではいただろうね
ただ実際にはあの羽織そんなに着てなかったらしい
2023/10/21(土) 03:35:06.95ID:5gTccbvs0
津南が関わる回はネタ的に面白いのでカットしないでくれ
2023/10/21(土) 03:38:55.93ID:/Vh6n1TL0
津南編は一話で行けそうだしな
弥彦が酒飲むのも改変されそう
2023/10/21(土) 04:50:26.99ID:a/wT9mz00
新アニメ恵殿太眉モブ顔で全然麗女じゃない
原作読み返してめちゃ美人だったんだな…ってなった
2023/10/21(土) 04:56:06.02ID:cVS9wl+L0
>>389
津南殿は京都編でも間接的に活躍するでござるからな。
もし津南殿のエピソードをカットしたら京都編におけるサノがただの、
「“護身用”の炸裂弾を普段から持ち歩いてる危険な人」になってしまうでござるし、
きっとやるでござるよ。
2023/10/21(土) 05:05:11.16ID:3MkrLjiK0
>>315
拙者が飛天御剣流を使えなくなったら困るでござるよ😚
2023/10/21(土) 05:07:01.72ID:cVS9wl+L0
ふと思ったでござるが真古流の同志達がカットされたのはもしかすると、
「雷十太を尊敬して心酔してる」と言う由太郎殿のキャラ付けを遵守するためではござらんかな。
原作だと同志達を返り討ちにした際に由太郎殿が「こいつ強い…!」と剣心への認識を改める場面があったでござるが見方によっては「今まで先生一筋だった由太郎の心が揺らいだ」と取れなくもないでござるし。

そもそも先生に裏切られた後で由太郎殿は別に推し変して剣心の信者になったりはしなかったでござるし、
由太郎殿が「剣心は強い」と認めるくだりは不要だと判断されたのかも知れぬでござるな。
2023/10/21(土) 05:12:18.80ID:3MkrLjiK0
>>345
??「外法の者とはいえ、あまり人を殺めるな」

蒼紫や斎藤は敵を殺すのに躊躇ないなw
2023/10/21(土) 05:46:26.16ID:3MkrLjiK0
>>356
九頭龍閃は比古師匠が最も得意とする業だからな。
師匠は天翔龍閃より九頭龍閃の方が得意。
2023/10/21(土) 05:49:13.98ID:cVS9wl+L0
今週の回の、神谷道場での稽古の時に弥彦が由太郎殿のポテンシャルを認めてた場面が来週の回で重要な鍵になってくるので、
初見の視聴者さんはよく憶えておくといいでござるよ。
2023/10/21(土) 05:57:23.63ID:CQMkpmNdd
乳首が敏感なんだよ
2023/10/21(土) 06:00:58.01ID:3RKtj4qn0
雷十太の事件しってるしこの辺も斎藤見てるんかね
2023/10/21(土) 06:04:10.72ID:aZsPwN24a
久々に原作を読み返そうと思って電子版買ったら登場人物制作秘話とフリートークが全カットされてた
和月の単行本の魅力の8割くらいはこれなのにカットとかありえないだろ
2023/10/21(土) 06:07:47.51ID:cVS9wl+L0
拙者もぬ~べ~の文庫版の電子書籍を購入したら合間にあった製作秘話がカットされてて落胆したでござる。
あんまりでござるよ。

>>399
この時点で志々雄一派は既に暗躍していたでござろうし、
志々雄討伐の適任者として剣心に白羽の矢が立っていたことを考えると既に監視されてた可能性はあるでござるな。
2023/10/21(土) 06:10:25.06ID:a/wT9mz00
>>400
kindleモノクロ版はあったよ
2023/10/21(土) 07:01:58.17ID:cTOXMKBE0
>>170
ほんとだ、君は誰を守っているのハードバージョンっぽいね。
サントラには収録されているんだけど、YouTube 辺りの適当に聴ける所にアップされているかは分からない。
https://www.youtube.com/watch?v=0eUSgMQT3JE
2023/10/21(土) 07:02:40.95ID:G0C6ytBEd
>>382
べつに忍者じゃねえし治安部隊だから目立つつもりだろ
現代だって警察も消防も自衛隊も一目でわかるようになってる
2023/10/21(土) 07:07:48.50ID:dkA3H+fiM
11月9日斎藤登場回での進み具合によっては今期で志々雄が喋るとこまでいくかどうかの判断もその時点でつくだろうな
2023/10/21(土) 07:16:05.90ID:dkA3H+fiM
>>403
斎藤戦で旧作のBGMのアレンジでもいいから流してくれたら盛り上がるな
2023/10/21(土) 07:16:10.65ID:E0EcjOje0
志々雄の声になりそうな男性声優ざっと調べたけど、
やっぱりしっくりこないなぁ……
予想では25歳〜50歳くらいの人が起用されそう
2023/10/21(土) 07:17:30.85ID:dkA3H+fiM
範囲広すぎやろ
2023/10/21(土) 07:28:32.66ID:4szgpSKQ0
早く新アニメで牙神幻十郎を見せてくれ
2023/10/21(土) 07:29:59.63ID:d/qyLRcX0
>>382
浅葱色は赤穂浪士切腹時の袴の色を参考に死ぬ覚悟があるということ

池田屋までには廃止になってるので1年も着てない 新撰組が暗殺襲撃する時は上下黒が通例
2023/10/21(土) 07:41:03.29ID:yV0RKGpo0
>>403
この曲って歌あるよね
十勇士陰謀編で聴いた気がする
2023/10/21(土) 07:59:31.77ID:G1tVDwPY0
>>406
志々雄戦でも。剣心が志々雄と闘う前に延々と階段を昇る場面とかのBGMも。
2023/10/21(土) 08:21:23.96ID:G0C6ytBEd
>>407
どうせゾロとかやってる中井和哉だろ
2023/10/21(土) 08:42:22.58ID:YK1KRnOs0
津田諏訪部あたり
2023/10/21(土) 08:46:24.04ID:ssYqB9Vh0
津南の出番少ないから新人でもいいよ
2023/10/21(土) 09:08:49.13ID:utViUEBYd
>>374
前後左右上下の6方向
2023/10/21(土) 10:33:53.15ID:+8+8pX3V0
少年時代の津南は伊瀬茉莉也だったけど殆ど喋らなかったし
あれは別の役に起用されたついでだったりして
2023/10/21(土) 10:55:46.62ID:yV0RKGpo0
いせまりも色々出まくってるし、あり得なくはないな
鎌足とか合いそうだし
2023/10/21(土) 11:09:46.54ID:pPr01MBbr
>>413
志々雄「帝京平成大学のここが凄い!」
2023/10/21(土) 11:19:18.00ID:j/N6ZrFh0
鎌足は原作より旧アニメカラーが好きだったなあ
2023/10/21(土) 11:21:50.45ID:xclfRhuV0
>>394
そもそも一子相伝で俺tueeeeeeeeしたい訳でもなく真面目に流派を興したい場合には、
自身の技術をより多くの後進に伝授するのは不可欠だから
それなりに才能のある由太郎を放置している時点で、お前本当は日本剣術の立て直しだの
流派継承だのはどうでも良くて、自分の強さを誇示したいだけだろ。と言う性根が透けて見える
そんな奴の下に、曲りなりに腕が立つ4人の弟子なんて追従する訳が無く
2023/10/21(土) 11:34:43.01ID:+8+8pX3V0
個人的に鎌足はいつオカマになったのか気になる
志々雄と出会ってソッチに目覚めたんだろうか
2023/10/21(土) 11:51:33.49ID:IiqRLeDv0
かわいそうなヨタロー
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a5a-Z0Bh)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:54:43.23ID:Rt5XpIsK0
……
2023/10/21(土) 12:35:28.45ID:ne3mbPw00
弥彦は叩かれがちだけど由太郎的な可愛げがあればもうちょい違ったのかも
2023/10/21(土) 12:40:26.79ID:NiVSvjT80
弥彦は成長曲線がおかしいって言うか
京都編から異常に強くなるからあり得ねーだろって反発する読者が多くなるんじゃね
2023/10/21(土) 12:41:36.08ID:A/u4Z1Di0
弥彦は薫殿より強いのがあかん気がする
てか薫殿弱すぎなのか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad3-3N+N)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:42:53.53ID:82qyNP4u0
>>413
まぁ剣士や侍よくやってるしな
某三刀流、某冥人、某ドM悪魔とか
2023/10/21(土) 12:48:15.71ID:U8RjrY/w0
薫殿が強くなると相対的に比留間伍兵衛が強くなってしまうから・・・・
2023/10/21(土) 12:48:18.74ID:0kM8AR6x0
別に全然気にしたことなかったけどな
弥彦は天才だってフツーに解釈してたわ
2023/10/21(土) 12:50:37.95ID:pPr01MBbr
>>427
良くも悪くもピーチ姫だからな
2023/10/21(土) 12:52:18.69ID:HVL181sq0
https://i.imgur.com/FOeVfFS.jpg

もう1人しか御庭番衆はいないのに我ら…?
2023/10/21(土) 13:00:17.16ID:+CM0EIDD0
>>427
操と二人がかりとはいえ鎌足を倒してるし菱卍愚連隊のチンピラを瞬殺したりしてるから
弱すぎってことはないだろ
作者も言ってたけど剣心や左之助みたいな周りの面子が強すぎるだけで
2023/10/21(土) 13:06:18.14ID:/NK8wTqXH
>>427
薫は剣道の全国大会クラスらしい
2023/10/21(土) 13:09:22.65ID:3ncikH/u0
>>432
例の事件前に撮影したのかもしれないし、京都組含めればまだいる
2023/10/21(土) 13:16:19.95ID:pPr01MBbr
般若は色んな土地に潜入して美味しいもの知ってそう
2023/10/21(土) 13:32:36.44ID:bWhPSpGy0
雷獣太先生如きに3話消費wwwwwwwwwんんwwwwwww
2023/10/21(土) 13:36:27.03ID:tZGDJiLO0
>>434
それくらいの腕で(操との共闘だったとはいえ)十本刀の一人を倒せるのかよ
木刀の柄で鎌足を倒した時の薫殿の実力はそんなもんじゃなかった気がするがw

なんか、銃火器持ちの悪人くらいなら倒せたミスターサタンが 
ボブサップくらいの強さ(鳥山明がそうコメントしたらしい)くらいに理不尽な設定の気がする
2023/10/21(土) 13:37:06.02ID:dSFQsUVV0
比留間弟に手も足も出なかったのが薫の評価をかなり落としてると思う
2023/10/21(土) 13:37:43.47ID:U8RjrY/w0
コナンの蘭姉ちゃんだってあの人間凶器で関東大会レベルだしそんなもんよ
2023/10/21(土) 13:38:23.44ID:tZGDJiLO0
>>437
これでもだいぶカットして改変されてるじゃん
雷十太の同胞三人の出番、丸々無くなってるんだぞ
2023/10/21(土) 13:41:27.27ID:tZGDJiLO0
>>439
アレのせいで比留間五兵衛を「十本刀に入れるくらいの実力はある」と評価する人もいる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9a-xLr4)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:43:00.84ID:E0EcjOje0
>>422
かもね
「男としては宗次郎に、女としては由美に敵わない」って言ってたくらいだし
オカマとして志々雄の一番になろうとした
2023/10/21(土) 13:45:39.86ID:FpOY/x6y0
録画視聴
原作と比べて由太郎が多少は礼儀正しくなってる
あと過去回にもあったがギャグで殴る描写がシリアスで叱る描写に改変されてるの多いな
誰彼構わず暴力はいけないという事か

>>441
4人でござろう
2023/10/21(土) 13:48:18.74ID:tZGDJiLO0
>>427
薫が弱いんじゃなく弥彦が強くなり過ぎなんじゃない?
神谷活心流の門下生になってから僅か5年で
剣心の九頭龍閃を五撃目までは止められる様になる奴だし
ガキ時代でも四神の一人と十本刀の一人を倒せるくらいには強くなってる
弥彦は剣に愛されすぎ
2023/10/21(土) 13:48:27.19ID:naOM3iyz0
あのさぁ由太郎邸で雷十太が刀折られた時点で勝負決まってんじゃんよ
和月が考えたんかもしれんけどどっちにしろやっぱセンス終わってるよな
2023/10/21(土) 13:55:01.27ID:ezNpd0s00
新古流に柄で戦う奥義があったりするかも知れないし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa10-MEyx)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:58:11.63ID:XlnAONct0
前川道場からの帰りに薫がサノを打つシーンもリアルな振りにされてたしやっぱり
漫画の小さいコマの動きをアニメにしたらきついんだよ
2023/10/21(土) 13:59:02.93ID:tZGDJiLO0
斉藤一とか剣心に刀を折られても殺す気満々でかかってきて
北海道編だと白哉に刀を折られた宗次郎も戦闘続行してる
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:59:42.80ID:PmYEMstz0
黒星は斎藤にも「お子様ボス」と言われてたし精神年齢が弥彦よりも子供だし剣心の仲間を部下と見下してたから傲り高ぶってる男だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況