X



TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 84体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/28(土) 12:50:31.42ID:WC+FgeZN0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 83体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1682117259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/05(日) 03:52:06.73ID:xdnIu39td
王も大概キャラ薄いからね
これは原作も悪い
王の人間的な所とか
粗暴だけど優しい所もある
みたいなのを丁寧に見せていれば
ユミルの心理にもリアリティが出た
その辺が雑なのに「愛の物語」みたいにまとめてる所があるから
モヤる人が出るのはしょうがないと思う
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:52:17.45ID:Xly+1bFb0
>>794
馬鹿って斬り捨てて良いならハマスもイスラエルも等しく馬鹿だよね
2023/11/05(日) 03:52:24.57ID:Cr7Z25320
エンディング曲、あんな未来を映すなら紅蓮の弓矢でもよかったのに
2023/11/05(日) 03:52:44.57ID:4joGATpPa
>>798
だからエレンの思い通りにならなかったんだよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:53:44.38ID:ffyg81bK0
>>802
は? 思った通りになりました、って結末じゃん
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-DX+y)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:54:21.95ID:sQt0YIGEM
超大型アルミ巨人がそこそこ強くてよかったわ
原作はへなちょこに見えた
2023/11/05(日) 03:54:37.13ID:ZUBIaDCqd
>>559
バカはお前だよ
漫画読むの辞めたら?白痴
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e6-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:55:09.99ID:4/+9P0Wd0
>>799
それをちゃんと描くとなると
過去編めっちゃ長くなって
それはそれで不評だったかもなあ…
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:56:04.96ID:Xly+1bFb0
結局ループエンドで良かったんだよね。
ミカサは老後孤独になるけど次のエレンは次のミカサを幸せにするって信じて死ねる
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65ef-aUll)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:56:13.00ID:Z3XTt9k30
戦闘シーン以外の演出がおざなりなんだよな
ハルキゲニアのガスでみんなが巨人になるとこの絶望感や
元に戻った時の歓喜も弱い
もっと盛り上げろよ
2023/11/05(日) 03:56:58.73ID:IAXvHBXLa
>>803
ハッピーエンドで終わってると思うかい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:57:54.84ID:ffyg81bK0
最終話は原作からして駄目なんだから、アニメスタッフの力だけでは
どうにもならない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c203-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:57:54.96ID:8mAsppXF0
まあループで良かったよな
なんでそこはマブラヴパクらねーんだよw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:58:47.03ID:ffyg81bK0
>>809
馬鹿は話しかけないで
2023/11/05(日) 03:58:49.87ID:0AYqgau+0
>>794
ただの矛先そらしにしか聞こえんかったけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:01:47.59ID:ffyg81bK0
>>813
だな
大虐殺肯定という批判から逃げたい、という作者の意思しか感じれなかった
説明不足等をなんとかしようという意思は皆無だった。
2023/11/05(日) 04:02:08.88ID:0AYqgau+0
馬鹿に力を持たせちゃいけないってのは人間のこと指してるんだろ
最後のスタッフロールのとこで文明が発展したけど結局戦争で滅ぼしあって何もかも失ってたやん
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:04:41.07ID:ffyg81bK0
エレンが口の中にいることをどうやってミカサが知ったのか
なんていう簡単な点すら説明しないまま

作者自身で手を入れたのに、最悪なアニメ化だ
2023/11/05(日) 04:07:36.89ID:wipAE5WN0
これの内のどれも解決されないっていう

最終盤のご都合主義展開、雑展開の数々

馬鹿すぎる原因で大けがするリヴァイ
あっさり仲間になるハンジらとマガトら
急に良い人になるミュラー長官
役立たずなアホになり果てるアルミン
重要な設定の数々を長台詞でくどくどと説明するエレン
多数対多数の雑で工夫の無いバトル
巨人になりたてでも鳥の操縦が激ウマなファルコ
何故か何度も繰り返し巨人化できるピーク
平凡な理由で良い人化するジーク
糞デザインな無垢巨人になりつつ、あっさり人間に戻るガビ、コニー、ジャン
何故かエレン本体の居場所を知っているミカサ
味方が誰も死なないラストバトル
明かされぬまま終わった始祖ユミルの豚逃がし理由
誰にもよく分からない理由で成仏する始祖ユミル
まったく描かれない壁巨人たちの最期
一度明かされぬまま終わってしまったミカサの頭痛原因
突然始祖ユミルに詳しくなるミカサ
三流ホラーそのままの臭わせエンディング
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:09:32.99ID:Xly+1bFb0
阪神も負けたし、進撃も終わっちゃったけど、
F1のスプリントは角田が6位に入ったし安心して寝られる
夜には日本シリーズ決まるしF1決勝あるし忙しい
2023/11/05(日) 04:11:41.52ID:6zhCa6Nc0
最後の乱戦でよく巨人化したコニーやジャンやガビを死なせないようにみんな立ち回れたな
巨人化した者同士で同士討ちとかする恐れもあったわけだし
2023/11/05(日) 04:13:33.52ID:ZoLbZDOt0
>>808
原作の絶望感はすごかったからな。アニメも演出次第で絶望感をちゃんと出せたと思うけど、まー酷い。
原作の絵面をそのままアニメにしました、これでいいっしょ?感あふれてる。
マンガ史に残る傑作「寄生獣」、そのアニメが凡作で終わったのを思い出した。あれも演出がことごとく酷かった。
原作の名シーンの数々が酷い演出で死んでいた。間のとり方が下手なお笑い芸人のごとく。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-LGPt)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:14:58.25ID:x7HsVJji0
意味なかったねw
これだけ先延ばしにして大半の人がとっくにもう原作を消化してるであろう状況から
さらに時間掛けてうすら寒い特番や無意味なカウントダウン、そしてメタバース世界なんてことやって伸ばしたのに
原作まんまのラスト
ハッキリ言って何かしらはアニメオリジナルで諫山監修書き下ろし脚本で何か変えてくるかと思ってたわw
ブームも話題もとっくに過ぎ去って「そんなのもあったね」ってなってる全てが早い時代に
これほどテレビでラスト終わらせるのにわざわざ時間掛けて、販促にも再燃の話題にもならないただの原作トレースの劣化
何がしたかったの?って真顔で聞きたいレベルw

おまえらはここでレスしながら当然、ワールドワイド・アフターパーティに参加してんだよぁ?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4287-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:15:40.45ID:/leo4xo+0
ほぼ原作通りだなぁ
神アニメである事は間違いないんだけど
エレンの未来視能力はやっぱり要らなかったな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:17:09.06ID:Xly+1bFb0
>>814
俺の予想だとNHK側から製作委員会に要望があったんだろうと思う
だから瀬古浩司や林監督も悩んで諫山とかに投げたんじゃないかな?
ロシアによるウクライナ侵攻で虐殺ありがとうはまずくなったからアルミンとの絡みは大幅に改変されたし、ハマスとイスラエルがあんな状況になってるから、海外にも配信される進撃で防衛戦争や対テロ戦争を否定するのも日本の立場的気まずくなった。
だから急遽ヒストリアの手紙の内容も改変されたんじゃないかな?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c203-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:18:42.51ID:8mAsppXF0
まあアレだ、進撃のこと考えてると不幸になるぞ
ワンピース見よう
最近はあっちのほうが人間の負の歴史としっかり向き合ってるしラストはちゃんと人間讃歌にもっていってくれそう
2023/11/05(日) 04:19:55.55ID:Sq6W86RT0
>>800,815
突き詰めると人間はバカで、人間の
知性や理性の象徴だったアルミンも
(や歴代調査兵団団長らも)
人類の未来より自分の好奇心に傾きそうだったり
どっか変人じみたところやドス黒い部分を持ってたり
合理的判断ができる賢い人間とは描かれなかったりで
おもしろい

原作では
「(これからの人類を導くのは(?)うろ覚え)アルミン、お前だ」
のようなエレンの台詞があった記憶があるけど
それが削除されてるのも地味だけど
大きな変更点な気がする
2023/11/05(日) 04:20:38.72ID:wipAE5WN0
これで口直しする
進撃とかぶって見られなかったやつ

薬屋のひとりごと #05
https://abema.tv/video/episode/19-174_s1_p5
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-LGPt)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:21:41.17ID:x7HsVJji0
>>824
質と格が違うわ
こっちはグロとそれっぽい人間論入れてるだけの画力も稚拙なポッと出
あっちはそれら全てを飲み込んだ上での人の関係性や生き様のお話
レベルが違う
2023/11/05(日) 04:22:52.95ID:husfdOpl0
>>808
この会社の作品って全部コレな気がする
戦闘シーンだけ凄い
2023/11/05(日) 04:22:58.64ID:OgGf6z5vd
最後のSF設定はいらなかった
これ入れるならもっとスケールのでかいオチにしないといけない
スケールのでかいネタ次々と入れてきた割にラストはこじんまりと終わったから消化不良感が残った
そして木エンドはやはりいらない
なんか一気に安っぽいオカルトエンドになった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:24:02.63ID:Xly+1bFb0
アクションはMAPPA進撃史上最高の出来
あと何故かピークちゃんだけ作画が良かった
アクション以外の出来は今一歩
アクションに主力や有名助っ人投入して、他はフリーの寄せ集めや海外外注だったんでは?
時間があれば外注先から納品されたのを社内で修正できるけど結局修正多すぎで間に合わなかったんでしょ?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:25:36.82ID:Xly+1bFb0
>>828
逆だが
通常MAPPAは止め絵の綺麗さだけが売り
アクションは比較的苦手で紙芝居って言われてた
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c14b-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:26:31.49ID:w/U16I0r0
ユミルと謎の生物の顛末が消化不良なのは原作のせいだしなあ
2023/11/05(日) 04:27:20.64ID:WHPJY7DA0
ようやく終わったかという印象しかないな
やはり旬を逃した感じが残るな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-LGPt)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:27:43.58ID:x7HsVJji0
>>828
わかる
それっぽいことしようとしてひたすらスベってる会社って印象しかない
動かし方だけに特化してて、肝心の物語の見せ方(人の魅せ方)がてんで経験が積まれていない制作会社って感想やね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-LGPt)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:29:12.46ID:x7HsVJji0
>>833
一にも二にもそれよね
なんでこんなにダラダラと引き伸ばしたんだろとしか思えんし思わん
まーじでなんだったのwとしか言えん
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:29:14.95ID:Xly+1bFb0
どう考えても第一話を描いた頃想定してたのはループエンドだよなあ
今回のも解釈のしようによってはエレンだけ何度もトライするエンドなのかも知れんけど
普通に第一話に戻った方が綺麗だった気がする
2023/11/05(日) 04:33:31.13ID:Sq6W86RT0
>>820
原作の絶望感が凄かったは今も思い出す…w
諫山は悪魔だとかもう次の最終話1話しかないのに
どうすんのこれとか阿鼻叫喚だった記憶だわ

ライナーが俺たちはどうすれば報われるんだって
言ってたシーン、あの絶望から思うと
遠い未来はEDのとおりでも
自分たちの身近なところは結構ハッピーと言えるものに
近づけれたように思える
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-LGPt)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:34:42.72ID:x7HsVJji0
エロゲのマヴラブしこしこやってたら臓物引きずり出されそうになったって言うくらい
かなりループを初期は意識してたハズよねw
そら10年以上やってれば好きな食べ物も人の好みも変わるし作ってるお話の展開なんて月刊っていうあれこれ考える時間が無闇にできちゃう媒体だし
言うほどあまり辻褄が合っていない上に、ラストのエレンの独白説明でゴリ押しで済ませた感じもあーぁって感じ
2023/11/05(日) 04:39:12.73ID:5/9QZ9Si0
お前らこれがデビュー作の新人漫画家に期待しすぎw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6efa-+ifZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:41:28.00ID:Xly+1bFb0
配信版は何時から?
2023/11/05(日) 04:41:51.39ID:5/9QZ9Si0
今日の昼から
2023/11/05(日) 04:43:42.64ID:PN4WDXsy0
>>565
ごめんコレだった
バカ読者がよく言ってたやつを逆輸入したかと思って焦ったんだよ
2023/11/05(日) 04:48:03.14ID:QW/Z6cK80
>>712
角田6位だからまあ良かったのでは
2023/11/05(日) 04:52:19.46ID:m7QENmm40
>>816
原作だとエレンが口の中にいると
ミカサが分かったの説明してるのかな?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:56:16.40ID:ffyg81bK0
>>844
してない。だからアニメでの改変に期待した
2023/11/05(日) 04:57:35.51ID:s08hhrXB0
結局エレンはクリスタと子作りしてミカサはジャンと子作りしたって事でおk?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:58:47.58ID:J7SBkT/G0
結局あのミミズの正体なんなんや?
2023/11/05(日) 05:00:49.56ID:m7QENmm40
>>845
アニメ見てずっと疑問だったのに原作にもないのか
ありがと
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1967-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:03:58.21ID:4/+9P0Wd0
進撃見た僕「結局ハルキゲニアって何なんだよ!原作では明かされるのか?」→明かされませんでした
ぼくらの見た僕「結局この戦いの黒幕って何なんだよ!原作では明かされるのか?」→明かされませんでした
東京グール見た僕「結局グールって何なんだよ!原作では明かされるのか?」→明かされませんでした
2023/11/05(日) 05:04:24.72ID:OnZeGavwa
本心では生きたいけどそれ押し殺して舞台装置に徹してくれたんだぞエレンは
自分が死ぬしかないって分かってんだしな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c203-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:06:13.95ID:8mAsppXF0
やっぱラストにリンホラ流すのおかしいよw
流すとしたら前編のラストか今回の冒頭だろw
2023/11/05(日) 05:08:57.98ID:QJTG61Bp0
ワロタw
エンドロールでエレンの墓がミサイルで破壊されてたw
2023/11/05(日) 05:11:28.05ID:hDNv1qK20
作者が最終回だかオチ後悔してるってインタビュー見た気がするんだけど覚えてる人いない?
どこで見たかわかんなくなっちゃった
2023/11/05(日) 05:11:52.59ID:cTTT9asz0
見るのに時間使って、ケチつけるのにまた時間使って、お寒い 人生
2023/11/05(日) 05:12:37.50ID:cTTT9asz0
>>853
ニューヨークとかのトークショー じゃなかったっけ
2023/11/05(日) 05:15:50.24ID:J7SBkT/G0
1期から最後まで高水準の作画でやりきったな
なんか最後らへん顔のパーツが寄ってシャクレてたがあれはなんだ?
2023/11/05(日) 05:17:29.31ID:YUjQtkfwd
何でこんなに絵柄変わったんだ? これまでのファイナルとキャラの顔変わりすぎだろ
あと前編に比べて明らかに省エネ作画になってたし、原作知らんからそっちが原因かもだがとにかくグダグダ感が物凄かった
要らん部分削って1時間で十分だろ
てかSP枠じゃなくて普通に今まで通りの25分尺で全7〜8話位のファイナルシーズンpart3としてやればまだよかったのに
とにかく残念な出来
2023/11/05(日) 05:17:58.63ID:OgGf6z5vd
でも直感的に考えると何度も試したけどできないって意味不明だよね
明日の朝5時にアルミンの家に押し入って特に意味はないけど寝てるアルミンの顔面を50発くらいぶん殴るって未来を予知したとするじゃん
そうならないよう家でじっと動かないよう試してみたけどできなかったってどういう事なんだ?
予知の記憶がなくなるとか、意思に反して肉体が勝手に動くとかでない限り説明できないよね
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b29c-djQ0)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:18:40.22ID:tOWjoChR0
今起きたんですが良かったですか?
2023/11/05(日) 05:19:05.79ID:0AYqgau+0
損な役回り押し付けられた挙句死んでしまってんのにエレンだけ何度もトライさせられるとか
そりゃ人間なぞ虐殺全滅などと言われても仕方ないのでは
2023/11/05(日) 05:22:45.23ID:0AYqgau+0
>>852
街も破壊しつくされてるんですが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 426f-+6rZ)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:22:46.97ID:zBeruFy20
>>859
良かったよ!!!
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b29c-djQ0)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:24:28.83ID:tOWjoChR0
良かったですか あとで観ようかな
2023/11/05(日) 05:24:53.80ID:2ve5zztO0
作画も演出もアニオリのやり取りも全てが糞 前編の出来が良かっただけに残念過ぎる 特に巨人の力がなくなってからの皆が人間に戻ってるシーンのカットも作画も演出も全てが糞だからまったく感動出来ない
2023/11/05(日) 05:26:38.47ID:wipAE5WN0
>>853
これだよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/30eefeb5ee595d94ecc7bbc339001529ffa4ae39
2023/11/05(日) 05:28:27.09ID:wipAE5WN0
>>858
未来予知で見た人物を今殺してしまう、とかね

こういう不合理(パラドックス)が生まれやすいから、
「未来が見える」という設定はダメなんだよ
2023/11/05(日) 05:29:04.14ID:hDNv1qK20
>>855
>>865
ありがとうこれだわ
2023/11/05(日) 05:29:11.56ID:YUjQtkfwd
>>815
まだ若い新人漫画家が中途半端に才能を持っちゃいけないっていう自身に対する卑下みたいに感じたわw
俺は物凄い才能の持ち主だと思ってこれまでやってきたけど、実は今となっては終わらせ方に滅茶苦茶苦労してます!っていう心の叫びだったんじゃないかなw
2023/11/05(日) 05:33:35.73ID:JiaKV87f0
実況は86分で13スレも消費したか
2023/11/05(日) 05:36:46.44ID:YUjQtkfwd
>>823
NHK介入は十分有り得るわ
あと1、2年早く終わらせていればよかったのにね
2023/11/05(日) 05:38:40.02ID:WHPJY7DA0
>>852
人類の8割を殺したから相当恨みを買ってるだろうしな
2023/11/05(日) 05:38:56.29ID:U3eyHfZ20
マブラヴも所詮はガンパレパクったエロゲだよ
2023/11/05(日) 05:41:40.72ID:YUjQtkfwd
>>830
>>アクションはMAPPA進撃史上最高の出来

それはないわ
呪術もだけどMAPPAの作画って以前よりも劣化してる
2023/11/05(日) 05:43:22.52ID:ySRBaETr0
結局最後ミカサはジャンと結婚して子供達とエレンの墓参りしてるって事ね?
2023/11/05(日) 05:50:47.49ID:WHPJY7DA0
これはいい教訓になったな
鬼滅はさっさと最終決戦編に持ち込まないと飽きられてしまうな
2023/11/05(日) 05:59:23.69ID:dggBhWOF0
>>858
未来予知とかループモノによくある歴史の修正力とかじゃないの?
起こると決まってる事象は抵抗して違う行動をとろうとも同じ結果に辿り着いてしまうってやつ
シュタゲのα世界線で岡部がが毎回違う行動をとっても結局同時刻にまゆりが死んでしまってたみたいな
2023/11/05(日) 06:03:14.30ID:tB7wOO+b0
原作のほうは叩かれてたようだが
アニメ最終回は良かったよ
2023/11/05(日) 06:05:10.44ID:3TuaxhbS0
>>864
皆巨人化の絶望感と人間に戻るとこはもっとちゃんと演出してほしかったよな
なんかサラッと流れてってアレ?ってなったもん
2023/11/05(日) 06:05:31.05ID:K1YkXKOO0
>>794
アニメ勢だがこの意見が一番参考になったありがとう
原作と違うところが知りたかったので
エレンが口の中にいるの俯瞰ですぐわかったよ俯瞰視点のないミカサが感づいたのは凄いw
2023/11/05(日) 06:07:52.49ID:J3PSiFNr0
>>865
ラストがうまくいかなかったと思ってるなら
スタッフとかともう一度練り直してアニメでは変えてもよかったのに
2023/11/05(日) 06:18:25.82ID:NjPlbEGT0
これ前編後編じゃなくて1クールでやった方がよくなかったか?
クリフハンガーポイント多いから次回への期待持ち越しで3ヶ月加熱させられたし
やっぱOPで現実からアニメの世界に引き込む作業も必要
そしてEDの余韻ってのを毎週繰り返す事が大事
2023/11/05(日) 06:22:35.02ID:NjPlbEGT0
始祖の巨人発動が一番の山場だけど、次点くらいの山場として最終話の1話前に大きな盛り上がりあったよね
コニーやらガビやらが巨人になって絶望の展開で1ヶ月クリフハンガーだったのに
まとめてやるから巨人なったかと思ったら数分後には巨人の力まで消えて元通りってあっさりしすぎてた
というか主要メンバーの無垢巨人って見てないよな
たぶん一時停止しないと認識できないくらい一瞬だし誰の巨人かわかりにくい見た目だった
なんでこの山場さらっと流してんだよと
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d59-2HkR)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:23:51.41ID:8PuDUhJv0
>>823
そんなに色々変わってたんだ?
アニメ勢だから全く知らんまま見てた
2023/11/05(日) 06:27:19.05ID:dlMzWKDK0
なんか進撃以前に主人公の生首持って佇むアニメかゲームがあった気がするんだけど
幻覚かな
2023/11/05(日) 06:28:18.29ID:0dE7e3M/M
つまらないとは聞いてたがくだらなかったなぁ
ガンダムと同じでオカルト色が強すぎだよ
進撃の巨人は、壁外調査やってた時がピークだったな
マーレとか出てきてから急激につまらなくなった
2023/11/05(日) 06:28:45.15ID:NjPlbEGT0
>>814
>>823
それは違うだろ
原作でアルミンのありがとうが虐殺ありがとうで解釈されて外国からも批判あって諫山気にしてたじゃん
だからありがとうのセリフの前に『外の世界を見せてくれて』って理由を追加してた
さすがに虐殺ありがとうをアルミンに言わせるわけないからこれは単に表現がうまくいかなかったのを修正したんだろう
2023/11/05(日) 06:30:29.28ID:SlAjauC20
これはあれやな
ギアスみたいにC.C.エンド続編作らないとファンが怨念になるぞw
俺もミカサが幸せになって終わったの見ないと消化不良ww
エレンの望みを続編で作ってくれ
ミカサが幸せに終われるように
2023/11/05(日) 06:34:52.26ID:0dE7e3M/M
結局エレンは何をやりたかったのか分からなかったわ
アルミン達を英雄にするため?
でも8割の人類を踏み潰した奴らの仲間が英雄になれるわけないし
しかもアルミン達は仲間を殺した裏切り者だし
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d59-2HkR)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:35:40.00ID:8PuDUhJv0
俺はめちゃくちゃ楽しんで見終わったけど、ここは結構シビアめな意見が多いか?
でも今いくつかレス見て、まぁ確かにねと思う指摘も結構あるけど

てか何スレか消費してるかと思ったのに数百レスくらい!?反応少なくない!?
リコリコなんて放送直後は30分で1スレくらい消費してたぞ
2023/11/05(日) 06:35:50.24ID:cWX/V53L0
現実のイスラエルやパレスチナ問題見てると
「80年くらい経とうが憎しみは持続して殲滅戦争再開するよなあ…」とも思っちまうから
このエンドは妥当ではあると思う
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0211-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:36:49.27ID:J3PSiFNr0
>>881
原作の残りが2、3巻しかなかったんだろ
1クールには足りない
2023/11/05(日) 06:38:25.33ID:yeegl45O0
オリアニと原作有り比較されてもね…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d59-2HkR)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:38:25.40ID:8PuDUhJv0
>>881
ファイナルシーズン→1年半後?に完結前編→その半年後くらいに完結後編、でダラダラ感はあったよね
でも前回の完結前編見ても思ったけど、毎回24分でうまく切るのもなかなか難しかったんじゃない?変にカットしたり逆に時間余ったりしそう
2023/11/05(日) 06:39:47.93ID:0dE7e3M/M
>>889
普通に駄作だろ
理屈っぽすぎる
ナウシカ原作みたいな感じだな
2023/11/05(日) 06:39:51.23ID:H2LxVyHq0
>>891
NHKでの放送になってからはそもそも話数を1クール分に合わせる必要とか特にないよ
2023/11/05(日) 06:40:00.78ID:EnDEQS1k0
普通に島以外を虐殺したらあかんの?
2023/11/05(日) 06:40:51.87ID:J3PSiFNr0
>>887
原作ではジャンと結婚したみたいな感じだったじゃん
それが気に入らないやつらがいるから
アニメではボカしたんだろ
2023/11/05(日) 06:41:58.83ID:0dE7e3M/M
>>890
だからこそ何をしたいのか分からなかった
後腐れなくするには、エレンが100%踏み潰した方が良かったろう
2割残したために争いが続くことになる
対話がしたいなら、8割踏み潰す前になりしないとだめだろう
結局エレンは何をしたかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況