>>108
他人は何を考えてるか分からないけど、人は他人の言葉を信じて行動できるという人間の性善説を説いた人間賛歌のストーリーを描きたかったんじゃないかなー

ハイターはフリーレンが言葉足らずで何考えてるか分からなかった(種族で価値観や感覚も違かった)
でもフリーレンは「魔王を倒す」とだけ言ったからハイターはそれを信じて結果上手くいった

だから、どのくらい一緒に旅したとか目に見える信頼値みたいなのは必要ない、冒険者に大事なのは言葉で、それを信じる勇気ですよとハイターは言いたかったんじゃないかな?(ニュアンス的に)

アニメ補完で15話初めにザインがフリーレン達に旅してどのくらい?って聞いてるのが良い伏線になってる。(ザインは仲間になって数日)
しかも、これは魔族の言葉と人類の言葉の違い(対比)になってる