X



【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/23(土) 17:03:36.48ID:4nmFTfIA
薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週水曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): :https//x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
薬屋のひとりごと 5 ※実質2スレ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698715220/
2023/12/23(土) 18:17:56.67ID:jVqaTnTa
>>1
このスレはローカルルール違反のスレッドとなります

ローカルルール(一作品において本スレとアンチスレ各1スレずつのみ使用可)
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

こちらで削除依頼を出して

anime:アニメ[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/

以降この違反スレッドへは書き込まないようにしてください
2023/12/23(土) 20:41:09.45ID:CogH8svg
でもネタバレしてないのにネタバレだ!とか言うガチの人いるしngも一週間しか持たないし言い訳であっても言い気がする

あくまでも1意見だから突っ込まれても知らねー
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/23(土) 20:43:38.64ID:HmxMbczd
本スレのネタバレ荒らしが酷いのは事実
2023/12/23(土) 20:47:37.43ID:jVqaTnTa
本スレにネタバレ荒らしが居るからってLR違反して自分たちが板荒らしになっては意味がない
スレ荒らし以上の罪だ、板荒らしは
2023/12/23(土) 20:51:29.07ID:MPSHj8Dp
ここで良いよね
2023/12/23(土) 20:52:38.81ID:g1nbKowb
ティアムーンスレはIPスレにしたり、フリーレンスレは別板のネタバレOKの原作スレを貼って誘導したりして、この板のルールを守りつつ対応したよね。
薬屋スレだけがルール違反をして複数スレを立てていいとか許されるわけがない
2023/12/23(土) 20:56:37.95ID:HmxMbczd
総合スレは分裂してるし
ローカルルールが古すぎて
そろそろ改定の頃合いなのかもね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/23(土) 20:58:07.67ID:x/SSes/+
そもそもLRの

>○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に

を確信犯的に破って放送開始2週間以上前からスレを立ててた(関係者がスレ管理をしている)ステマ薬屋信者の民度じゃルールなんて守れるわけないやろ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/23(土) 20:59:06.16ID:x/SSes/+
>>8
分裂させてワッチョイスレを立てたのも薬屋信者な?
2023/12/23(土) 21:00:43.67ID:jVqaTnTa
他のアニメファン全てからヘイトが向けられるだけですよね。
2023/12/23(土) 21:02:52.65ID:HmxMbczd
こういう議論を自治スレでやればいいのにね
2023/12/23(土) 21:19:52.80ID:MPSHj8Dp
こっちが本スレ
2023/12/24(日) 12:48:19.47ID:aDw4FHtQ
>>10
そもそもスレタイが変わってる時点でこのスレが重複スレなのは確定してんだよ
2023/12/24(日) 14:17:41.72ID:YROU0o3d
せっかくなのでなろう連載時の薬屋振り返り。毎日仕事の後に書いてました。途中からありがたいことに感想が来るようになって、感想欄見ながら展開考えてました。
壬氏の正体は2つあって、感想次第で進退と身体がわかれることにして書いてました。
#薬屋のひとりごと

んでもってあんまり長く続ける気はなく、このアニメでいう十二話で終わりにすることに。猫猫の出生も壬氏の正体も曖昧なほうが浪漫があるかなと。ありがたいことに感想がたくさん続いたので蛇足として、猫猫の出生とか壬氏の正体とかを書いたものが後のヒーロー文庫二巻以降の話です。
2023/12/24(日) 14:26:13.87ID:M02aqU7g
これ持ち上げられてたから見たけどクソアニメやんけ
2023/12/24(日) 14:38:51.27ID:LLcbPEwT
人気アニメを上回るオレ様スゲー!
こういう引きこもり馬鹿だね
2023/12/24(日) 15:14:09.74ID:WjH+85Jr
オファーかオーディションかわからないのに、はたしょう二の別作品から猫パパCV予想しちゃうな。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/24(日) 16:19:31.84ID:GTGaQ2j6
次回から2人目のババアが出てくるが
この話のババア共は揃って曲者なので侮れない
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/24(日) 16:24:44.43ID:Auchm3CQ
>>18
ベテランで有名な声優来そう
2023/12/24(日) 17:48:22.48ID:xXOmrHSf
しかしまあ
2023/12/24(日) 18:28:39.30ID:WjH+85Jr
1クール目のナレは実は二人目ババアのモノローグって設定で
二人目ババアCV島本須美さん来てくれ
2023/12/24(日) 18:28:45.22ID:ECQq1Hzm
羅漢はパイレーツオブカリビアンの船長の人がいい
ジョニデの吹き替えやってる人
2023/12/24(日) 19:01:14.53ID:5/TSQhnM
>>20
既に島本さんと日髙さんという、かつてトトロで母娘役を演じたベテラン二人が揃っているのに…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/24(日) 19:04:15.95ID:nj9A1eVw
つまり糸井重里だと!?
2023/12/24(日) 19:13:40.76ID:5/TSQhnM
>>25
まあ、確かにお父さんは糸井さんがやってたが…
そこは宮崎アニメだからさ、
2023/12/24(日) 19:28:04.65ID:uUpJdt7V
羅門の声が宦官らしくお母さんみあるよね
やり手ババァよりやんわりした感じ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/24(日) 20:16:56.69ID:Auchm3CQ
>>024
音響的に別作品繋がりで呼ばれてて役柄的に声合いそうなベテランだと大塚芳忠、大塚明夫、山路、諏訪部、鳥海、ツダケン、遊佐辺りかな
他のキャストも過去作品にたまに呼ばれてる人多いし
2023/12/24(日) 21:00:39.61ID:dgprhnDV
羅漢の声はほうちゅうさんで脳内再生されてる
2023/12/24(日) 21:14:24.23ID:p+qFMuKr
スイレンまだ発声してないんだっけ
2023/12/25(月) 00:03:13.13ID:YjyMuxFq
メリー苦しみます
今日の夕方初出のPVでキャスト少し出るんだろうか
2023/12/25(月) 07:33:55.88ID:PRAqE5Un
>>28
なるほどね

>>31
消防の頃、生クリームをふんだんに使ったケーキを食べたあと、気分を悪くして、日記に"メリークルシミマス"と書いた記憶…
2023/12/25(月) 07:53:57.57ID:If9tom3o
>>28
諏訪部は病気治療で休養に入るとか言ってたような
2023/12/25(月) 07:55:17.34ID:If9tom3o
https://www.philter.co.jp/pani/kusuriya/

年明けからロフトでグッズフェアをやるらしいけど
もしかしてこの絵が新クールのキービジュアル?
2023/12/25(月) 07:59:00.20ID:jQerEQgp
猫パパ、ギャングスタで諏訪部がやった役のイメージで読んでたんで休業は残念だが、
1月1日からの休業だから、収録終わってて諏訪部の可能性もまだ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 08:35:25.41ID:jEONlhUK
>>32
でも羅漢は回想シーンで若い頃の鳳仙と出会った青年時代もあるから青年声とおじさん声どっちも出せる人だと思う
いずれ登場する鳳仙も声優がそのままか別の人になるか分からないけど
2023/12/25(月) 11:53:46.69ID:ri1EAIFi
2024放送予定アニメのPVで、鳥海さんが中の人50歳とは思えない声出してたり、声優の凄さよ
2023/12/25(月) 12:12:23.23ID:SsnsGSvb
キモい
2023/12/25(月) 15:41:41.86ID:dntSm4OT
サンデー版見たけど猫パパカッコいいな
早くガンガン版もそこまで進めてくれ
2023/12/25(月) 15:42:09.25ID:dntSm4OT
あ、羅漢でなくおやじのほうね
2023/12/25(月) 15:43:37.16ID:dntSm4OT
ところで来週からOPED変わるの?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 15:49:57.80ID:0W9b+Xie
来年からかな
2023/12/25(月) 16:32:13.33ID:r2w1JP/+
あー来週はニコ一挙あるね
2023/12/25(月) 17:28:54.03ID:gxlWh73p
タイトルが「薬屋のひとりごと」だけど
文庫やコミックを読み進めたら「猫猫と愉快な仲間たち」ってタイトルの方が合ってるなと思った
壬氏は猫猫を取り込んだら厄介な相手ではあるけど漏れなく羅漢と羅半の頭脳が付いてくるので怖いもの無しの最強になるやん
羅門も猫猫繋がりで復帰させたし、壬氏って棚ボタ式に人脈に恵まれてない?
アニメも羅漢が出てきたら面白くなるで
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 18:06:09.38ID:jEONlhUK
羅漢の声が桐本さん、翠苓が名塚さんだった
2023/12/25(月) 18:17:04.31ID:PRAqE5Un
>>44
もっとも、タイトルを意識してか、猫猫のモノローグも入ってるし
2023/12/25(月) 18:37:17.24ID:hrouLbpx
羅漢の声はああいう感じか
思ったより高く爽やかさがあって
ちょっと違うイメージたった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 18:40:28.88ID:bvFPhKd5
>>47
コメント的にどっちもオーディションだったみたいね
翠苓もオーディションな感じだしどっちも難しい役なのは分かるし有名な声優も受けて落ちてそう
2023/12/25(月) 18:40:54.34ID:jQerEQgp
猫パパはギャングスタ諏訪部のイメージだったが、
同じギャングスタでもモンローファミリーの構成員の声の人だった
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 18:51:54.38ID:0W9b+Xie
お前さんギャングスタ大好きだな
2023/12/25(月) 18:53:39.38ID:sxgWlcnK
>>47
羅漢の声はは原作6巻以降の演技をどうやるのか想像つかないのでそこまでアニメが続いてもらいたい
2023/12/25(月) 18:53:54.56ID:7XKrJVLO
読んでる時は変人軍師は低く抑揚のないねっとりした声で変換してた
2023/12/25(月) 19:01:27.25ID:r5oLKDdt
自分はちょっとダミ声なおっさんくさい感じで
スイッチが入る場面では渋くドスが効いているイメージで読んでいた
2023/12/25(月) 19:41:48.20ID:hrouLbpx
羅漢の声優さん調べたらベテランで出演作が非常に多い方だけど
ERのマルッチやスター・トレックのサルーの人か
2023/12/25(月) 19:46:06.04ID:GVA81lYX
隙あらば芳忠声の似合いそうな
癖のあるオジサマキャラが出てきて困る
2023/12/25(月) 19:55:00.51ID:NQJxEd8E
これ2クールはどこまでいくんだろ
新しい妃ってこんな早く出てきてたのかー
2023/12/25(月) 20:03:11.01ID:U7Vorg91
桐本琢也と言ったらエースコンバットゼロの僚機兼ラスボス
よう相棒、まだ生きてるか?
2023/12/25(月) 20:07:19.67ID:y6QMo7H5
>>47
もうちょっとクセのあるイメージだったな
ヘタしたら娘より声高くね
2023/12/25(月) 20:10:33.46ID:1IwUv500
新シリーズのPVに流れてたBGMが新主題歌なら
次はOPとEDも期待できるかな
リョクシャカのトンチキOPも嫌いではなかったけどw
2023/12/25(月) 20:48:05.35ID:y6QMo7H5
歌はいいから画面を中華風ミステリーに寄せてほしい
トンチキを笑って見られるのは1回だけだと思う
2023/12/25(月) 21:41:39.04ID:GK7jm/+4
ネタバレ禁止スレがすげー荒れてて笑うw
壬氏の年齢で揉めててネタバレ禁止と言いながら文庫版の記述を引き合いに出してきて大揉め
作風からしたらあんまり細かく拘らずに流す方が楽なのにご苦労な事で
2023/12/25(月) 21:47:32.28ID:s54lBpeh
壬氏は猫猫より年下だー!みたいなことを言い張ってるやつがいて草
自分だけおかしいのに気付かず周りに喧嘩売りまくっててうけるw
63えくすとりーむ
垢版 |
2023/12/25(月) 21:53:10.69ID:1PIF3lsA
Abemaで#12を見たところ、

これで最終回?

それと、今回の話、マンガワンで読んだ記憶がない
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 21:57:54.03ID:ydCZBWqZ
>>63
連続2クール全24話

TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールPV【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中!】
https://www.youtube.com/watch?v=hkflaNu6yAQ
2023/12/25(月) 22:04:08.44ID:/Rq3G1MC
バレ禁止スレ住人さんたちの高い意識とは・・・(´・ω・`)
2023/12/25(月) 22:12:34.40ID:nWhr3T9l
>>65
完全に崩壊しとるなw
2023/12/25(月) 22:21:21.98ID:IRCc21+j
>>61
あの程度で荒れてるって
あんなもんでしょ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 22:23:40.64ID:VtdiIYPr
まともな討論でなく罵り合いなら軽度とはいえ荒れてるでいいでしょ
2023/12/25(月) 22:30:56.06ID:5wVMZOIe
つまらん事で言い合ってスレ埋めてるのが情けない
2023/12/25(月) 22:37:55.63ID:X6STEDcT
向こうのスレの-fVlUの頭の悪さよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 22:43:11.42ID:0W9b+Xie
PV観てきた
羅漢合わないとまでは思わんけどもっとねっとり目を想像してたな
コレ完全に犯人ですやんw
2023/12/25(月) 22:45:46.45ID:781IWjUt
第2クールはなろうで抜けてるエピソード多そう
はんだ三兄弟のたんす相続の話とか壬氏かばって猫猫が怪我する話も
2023/12/25(月) 22:58:48.52ID:im7TEjuK
>>72
なろうじゃなくて小説のアニメ化ね
それと、PVで怪我してる猫猫映ってたよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/25(月) 23:04:37.79ID:oonHfGQ5
李白の身請け相談の話はやるかな
2023/12/25(月) 23:47:22.67ID:781IWjUt
>>73
なろうには無いエピソード
って意味だったんだけど
2023/12/26(火) 01:05:50.19ID:GzPuoXfv
羅漢の声がなんというか普通でちょい残念
もっとクセの強いのイメージしてた
2023/12/26(火) 01:50:11.53ID:PoV54Q0C
言い方悪いけど、耳に残らない声だな
体格も身体能力も恵まれてるわけじゃないから野太い声にならないのは合ってるんだろうけど
腹黒とか曲者感みたいな渋味が欲しかった

とりあえず変態演技を期待する
2023/12/26(火) 08:18:58.83ID:4DvoLApI
>>56
アニメ化範囲はヒーロー文庫2巻ぶんじゃなかったっけ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 09:21:54.05ID:Rfbrp+7A
まあ阿多妃が去ったのだからフォーカスされるかはともかく顔見せはあるよな
2023/12/26(火) 09:33:23.42ID:+RyAkpFc
楼蘭が別人
https://i.imgur.com/xGEaMw0.jpg
2023/12/26(火) 09:56:16.37ID:9ZVSOpgE
>>78
ありがと
今のペース的にも話の区切り的にもそこらへんだよね
たぶん2期もほぼ決定みたいな感じなんだろうけど、壬氏の秘密まで先は長いし桜蘭なんていつになることやらって感じだな
2023/12/26(火) 10:00:48.86ID:uv10LmHx
>>80
本当に別人にすり替わってるタイミングかもしれんし
2023/12/26(火) 10:53:22.47ID:Eb4jqi3r
>>80
唇ちっさってなった
2023/12/26(火) 11:38:30.51ID:xDKnwcIF
福笑いで乗っけたみたいになってる
2023/12/26(火) 12:33:13.96ID:my1S+Mda
妓楼の宴の場面が
動画というよりも静止画&動きカクカクの紙芝居状態だったのが
ちょっぴり寂しかった
2023/12/26(火) 12:42:45.59ID:xDKnwcIF
尺もっと取ってほしいシーンあったのに余計なところで使ってた印象
まぁ自分で勝手に想像膨らませてハードル上げてるだけなんだろうけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 12:46:39.15ID:Rzs/MpLQ
BBAに心血注いだ原画マンが居たんよな
2023/12/26(火) 15:30:28.29ID:zg3Zv6Ns
久々に好きなアニメが2クールになって嬉しい
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 15:43:19.47ID:yVWdz7OC
作者って当初ここまでしかなろうで執筆してなかったんだな
ただの蛇足から3年かけ5年かけて羅漢とか楼蘭とか出したのはすごいなと感心した
蛇足を読んでみたが正直大して面白くなかったわ
よくここから練り直したもんだ
2023/12/26(火) 15:53:44.53ID:ZcGjB/89
養子の漢羅半がなんか気に入ってる
2023/12/26(火) 16:30:05.49ID:nSOD1IV4
蛇足を置いてくれてるのもいいね、読み比べて楽しめる
あっちだと壬氏は頬の傷だけじゃなくて
手の指も2本だか3本だか斬られて無くなってて
猫猫が薬を塗りながらだいぶ伸びてきたとかいうのがシュールだった
2023/12/26(火) 16:40:54.90ID:19FhgpAq
切られてもまた生えてくるなら堀内恒夫の人差し指はどうなんだ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 17:27:26.98ID:yVWdz7OC
>>91
それな
書きなおしたとしてもこういうことする作者もあまり見ないのでうれしいわ
2023/12/26(火) 17:55:13.85ID:pXK0XNQX
ほうちゅうじゃなかったの😢
2023/12/26(火) 18:03:28.09ID:XZSb40SU
>>80
眼の1/4ぐらいか
食事にも困るな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 21:18:38.46ID:0tjAM59W
長屋氏旅芸人の役辺りで声優挑戦やりそう
2023/12/26(火) 22:08:34.85ID:jpZ4UXmg
今更かよ!なんだが壬氏っていい声なんだと今日気がついた
艶があるというか
ガンダムとかバトル系のオッサン声優しか興味なかったから野郎の色気とか認識してなかった
2023/12/26(火) 22:23:00.95ID:2pxH5U8q
>>97
壬氏役の人はだれか知りませんが
壬氏が園遊会の後で私室でかんざし投げたあたりの声が役者スゲーと思った
と書いてついでに調べたら推しの子のアクア役らしい
確認したらアクアと壬氏の声はほとんど同じだった
2023/12/26(火) 22:28:39.62ID:2pxH5U8q
ついでに猫猫役の悠木碧を調べたら・・・
ff14ドラマの光のお父さんのきりんちゃんだった(今年一番の衝撃)
きりんちゃんと猫猫は全然違うというか真逆キャラだし
もう何が何やら
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/26(火) 22:30:38.59ID:YP7PUllh
壬氏役の人は水星の魔女のブラコン君じゃないの
2023/12/26(火) 22:30:42.07ID:b2tXh9Di
>>97
ガンダムなら水星の魔女のラウダ役だったよ
2023/12/26(火) 22:34:32.92ID:2pxH5U8q
アニメほぼ見ないんで声優も気にしたこと無いのですまんね
2023/12/26(火) 22:45:58.44ID:Hd9LZT2N
>>99
悠木碧の演技力と出せる声質の幅を侮ってはいけない()
本人もかなりのオタクだと自認してる部分があるし
2023/12/27(水) 00:31:36.34ID:S1xxB79E
猫猫の声はババア臭くてダメだと思ったらやっぱりおばちゃんだった
2023/12/27(水) 00:35:47.08ID:5n8Ftb4N
悠木はもうターニャ少佐が強すぎるもんで猫猫も突然高笑いで戦争始めそうでドキドキする
壬氏やヴァイスが「抱いて…」になりそうなのも分かる
2023/12/27(水) 00:38:21.50ID:5n8Ftb4N
>>104
猫猫の性格が微妙に婆くさいので逆に合ってると思ってた
猫猫に萌えを求めてると不満だったかもだけど
2023/12/27(水) 01:31:44.55ID:S1xxB79E
本来の若い子の低い声とは明らかに違うからね
2023/12/27(水) 01:41:52.90ID:VOraiDxh
>>105
悠木碧はまどマギのまどかのイメージが強くてターニャも猫猫の声も「どうした、まどか」って気持ちで聞いてる
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/27(水) 02:13:40.35ID:2KMHygjW
女がいつも萌え声で喋ると思ってる童貞のおっさんかよ
2023/12/27(水) 02:22:45.60ID:s254csUq
何で怒ってるの?
2023/12/27(水) 02:36:01.21ID:W0D5pcr/
ババア声ではない声=萌え声、っていう思考が貧相すぎて可哀想
2023/12/27(水) 03:09:24.69ID:dCIykVKU
自分自身も歳とっておいて、声優は歳を取らないなんていう幻想を抱いたとしたら、それは幻想に過ぎない
2023/12/27(水) 03:17:43.80ID:1IALcxHt
マギアレコードってソシャゲやってて毎日まどかの声きいてるから悠木碧さんまどかのイメージ強いのごめんね
今も2011年と同じまどかの声だよ
2023/12/27(水) 09:26:01.44ID:WB7NNBYE
>>105
俺は高鴨隠乃
ハイになったときその片鱗が出てくる
2023/12/27(水) 10:11:19.63ID:hXcuDbmL
作者がCDブックから変更しないでほしいって指定したらしいから
猫猫の声は悠木碧のイメージで書いてたんだろ
個人的に妥当なキャスティングだと思うが
2023/12/27(水) 10:44:46.97ID:Kpz40wJd
>>115
だったら壬氏様もやらかしがなければ櫻井だったのか…
2023/12/27(水) 10:58:08.99ID:htyas4Ow
鬼滅でもお館様の跡継ぎ役だからラストバトルで奮戦する予定だけどターニャ猫猫が頭をよぎりそう
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/27(水) 11:18:26.86ID:kjcSBxd6
猫猫の人も最果てのパラディンのグレイスフィールとか聴くとさすが演技の幅広いと思うんだが
薬屋には玉葉妃やってフリーレンやってアーニャやってるもっとすごい化け物みたいな人がいるので
2023/12/27(水) 11:58:58.05ID:T9tn4m9C
最初OP聞いた時は曲売るためのよくあるただのタイアップだと思ったけど
絶妙に猫猫のスタイルと合ってるね
2023/12/27(水) 13:07:23.02ID:dCIykVKU
>>118
確か、魔法使いの嫁もそうだったか?
2023/12/27(水) 13:16:26.64ID:LNZ0R45O
櫻井は純粋に声が苦手
スキャンダルとは無関係に何で人気あるのか全然分からない
近年だと鬼滅で見たけどメイン男性声優十数人中で最も耳が辛かった
あのうるさい黄色いキャラよりきつかった
2023/12/27(水) 13:28:45.91ID:jNiCqnzx
>>118
また言っている
演技力はマオマオの人の方が上
2023/12/27(水) 13:42:31.27ID:62QZ88X9
猫猫の声、クレヨンしんちゃんみたいだな
2023/12/27(水) 13:50:24.85ID:dCIykVKU
>>123
わざと地味子に合わせた低めの声にしてると思うけど
2023/12/27(水) 13:53:08.69ID:1MdfJr4a
作者指名は主役だけだろ
他はCDドラマからアニメ化でキャスト変更のいつものやつ
2023/12/27(水) 14:08:24.59ID:5NF+7y4K
>>124
低めの声にする事で年齢が声に出ちゃってると思うんだわ
若い子のもともとの低い地声と、低く作ったおばさん声のいちばん異なるところが出てる
これが逆に意図的に高い声だと誤魔化しが利くんだろうね
2023/12/27(水) 14:38:42.88ID:jNiCqnzx
>>126
このキャラにはあっていると思うよ
薄っぺらい精神年齢を演じられても困る
そういうのは他にうまいのがいる
聖女様とか演じている人は薄っぺらい形式的な演技がうまい
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:27.14ID:xHZxsVFp
個人の好き嫌いは構わんけど他を下げることで推しを上げるのは見てて気持ちのいいものではないな

>>118
イケナイ教でケモノもやってたな
2023/12/27(水) 15:14:20.70ID:eim6dqyT
自分も猫猫は合ってると思うけど
おそらく可愛い女の子前提で考えてる人と花街叩き上げの女鬼軍曹前提の人とで解釈違いもあるかと
どちらが正しいってわけじゃない
2023/12/27(水) 15:20:14.46ID:iZ7fdCGa
おんなじ人だけどドラマCDの猫猫よりアニメ版の方が声が低くてドス効いてる感じやね
2023/12/27(水) 15:35:42.10ID:X0U4qUqD
>>117
当時界隈がざわついてた
こんな超脇役に悠木を当てるって事は…やる気だ…鬼滅を最後までアニメ化するつもりだ…長いのにマジか…と話題になった
2023/12/27(水) 15:49:53.87ID:V2mor/qk
>>127
そういう話ではなくて
意図的に出した低い声というのは1番本人の年齢が出る
キャラは17歳、地声が低い17歳とおばさんが意図的に出した低い声では全然違うという話
2023/12/27(水) 15:51:14.37ID:V2mor/qk
>>129
猫猫というキャラはぜんぜん可愛い女の子じゃないから声は低くていい
2023/12/27(水) 16:15:37.72ID:dCIykVKU
少なくとも、例のそばかす(カモフラージュ)を落とさない限り、目立たないという意味で
2023/12/27(水) 18:57:25.55ID:+5JnSLt9
化粧したときの方が貧相な胸が目立つ
2023/12/27(水) 19:39:21.74ID:u7/j4Rlu
そうだ猫猫パパの中の人、ジョジョ・ラビットってアメリカの映画で
ナチスの将校やったひとだ
2023/12/27(水) 20:32:01.38ID:QY4RiJ+r
猫猫はパット入れないのか
2023/12/28(木) 02:16:09.30ID:nHx4MSzg
わざわざそこまでして胸があるように装わないでいい
そういうのが好みという向きもいるのだから
2023/12/28(木) 05:30:58.64ID:uJumgT5t
>>135
衣装の肌の露出増えるからね(´・ω・)
2023/12/28(木) 17:27:49.72ID:JGI0WoUM
豚!
2023/12/28(木) 17:39:24.10ID:MGFY8agK
とりあえず、一区切りです。

肝心なことがはっきりしてないという話もあると思いますが、そういう仕様なのであしからずです。


続きはただフラグをたててはぶった切っていくだけの話を書いていく予定なので、そういうのがお好みのかたは今後もおつきあいおねがいします。


タグに推理があるとなると、ものすごくきついことがわかりましたので、今後はファンタジーにかえて書いていきます。

気が向いたらよろしくお願いします。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/28(木) 19:05:55.10ID:qWgnLN+f
>>141
からの宮廷編だもんなあ
よく作ったよね
2023/12/28(木) 20:50:41.90ID:kfsr8EDY
コミケに薬屋の薄い本があるらしいけどどういうことになってるのか想像がつかない
純愛話かと思いきや花街業務や後宮のお渡りに壬氏のアッー!まで可能性が広すぎる
2023/12/28(木) 21:00:56.60ID:BrWdK3QI
サークルの配置場所で本の傾向は掴める
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/28(木) 21:06:27.01ID:ygmHqSl5
高×壬とか帝×壬とか壬×やぶとか
2023/12/28(木) 21:15:21.95ID:TUxY4yMW
壬氏と猫猫だけでも通常とは違う無限の可能性があるもんな
2023/12/28(木) 22:16:46.60ID:uJumgT5t
新OPの歌詞「青い青いその瞳に」
青になんか意味ありそうだけど特に意味ないよな
2023/12/28(木) 22:22:42.91ID:VZ0DgpLH
カレーに最低ルー
2023/12/29(金) 00:00:10.60ID:ey8tIlMK
>>145
最後草

薄い本は百合をお忘れではなくて?
2023/12/29(金) 02:53:58.12ID:iRj6M/pt
>>144
作品の画風でその先は決まってんだろ?
2023/12/29(金) 03:04:32.12ID:BdGLPBC7
>>147
あっさい理由はあるんじゃない?
2023/12/29(金) 03:56:52.27ID:ewWl49p1
まおまおとしゃおらんがよみたい>>149
2023/12/29(金) 04:38:31.48ID:D/Mz/vNb
>>143
Pixivとかで「薬屋のひとりごと」のネタをupしている絵師のうち、コミケ参加が決まっている人のイラストを見るなどすれば、告知や作風、カップリングなどおよその見当が付くのでは?

私自身はコミケに参加した経験がないので、そのつもりで
2023/12/29(金) 10:11:41.78ID:MMwdKV8N
>>146
壬氏✕猫猫の話かそれぞれが人気者だからなのか
個人的にはお姉様系✕猫猫に無限のバリエーションを感じる
2023/12/30(土) 12:43:46.73ID:SEX34Zjh
なろうも書籍もどっちも読んだが金払ってるだけあって書籍のほうが濃いエピソード多いしイチャラブ度も高いな
当たり前か
2023/12/30(土) 14:19:51.12ID:eainOxWt
書籍版は巻末になるとイチャイチャしてる感じだな
毎回ではないけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/30(土) 23:11:24.69ID:rALzy6hs
一期放送前のPVの「これ、毒です」には違和感を感じたが放送見てたら気にならなくなったな
2023/12/31(日) 12:29:43.92ID:bxf4TY8+
コミケ組は楽しい報告をぜひw
2023/12/31(日) 15:00:26.83ID:uqNH2AU8
壬氏の所にまた戻る事が決まった後、
出発前夜、猫猫は自分の部屋から布団を持ってきて、数年ぶりに羅門の隣に布団をしいて寝てたんだけど、
アニメでは、普段から羅門の隣で寝てるっぽいな?
帰省してからだとは思うけど

またお別れしなきゃいけないのもあって、最後に隣で寝てたんだと思うけど、アニメの出発前夜はどう描くんだろうか
サンデー版みたいに、おやじの布団に入り込むとか?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 15:02:02.11ID:xJt6GdVN
壬氏と猫猫の身長差がエロすぎて
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 15:34:32.17ID:tCNIAmZZ
>>159
アニメはどっちかの漫画準拠じゃなくて原作小説のヒーロー文庫版が元だからそっちの小説読めばいいんでない?
2023/12/31(日) 15:47:07.32ID:CABAfX0r
この描写はどっちの漫画より〜って長文で比較語ってる人がいるから小説準拠がいつまで経っても浸透しないんだよ
2023/12/31(日) 16:01:41.38ID:Ppu9N02Z
キャラデザがほぼガンガンだからなあ
玉葉妃の侍女がチョコ食ってメロメロになってたとことかそのまんまの絵
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 16:06:44.22ID:xJt6GdVN
>>163
あれキモかったけどウケるんだろうな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 16:12:38.02ID:p7Me8Mw2
>>163
そら原作のヒーロー文庫小説のイラスト描いたしのとうこのキャラデザを原案として漫画書いてるからな
ヒーロー文庫ベースのアニメもそうなるだろうよ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 16:30:11.28ID:To5rlfJF
未読なんやけどあのシーン原作にも挿絵があったん?
まんまってのはキャラデじゃなく構図のことだと読めるんやけど
2023/12/31(日) 17:50:10.65ID:uqNH2AU8
>>161
いや、原作が部屋の反対側にある寝床から、おやじの寝床に布団を運んで隣に並べてる訳じゃん

でも、アニオリで既に隣に布団を並べて寝てるシーンを挟んじゃってるから、おやじに、「なんだい?随分久しぶりだね、子供じゃないんだから」って台詞をカットしちゃうのか、
それとも、入り込んじゃうのかと思っただけだよ
まぁ、原作は並べてるだけだから入り込む事は無いと思うけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 18:39:44.47ID:c3D+EGFr
>>167
アニメはまだそこまでやってないよ
2023/12/31(日) 18:57:17.08ID:lRq/+FTJ
>>165
キャラデザのレベルじゃないから
人の位置や腕や足の角度服の状態まで、目トレス(模写)レベルだから
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 19:02:41.00ID:wZbNFr85
原案の意味が分かってなさそう
2023/12/31(日) 19:14:58.59ID:uqNH2AU8
>>168
だから、次回どう描くんだろうって話をしてるだけなんだけど
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/12/31(日) 19:22:09.57ID:gMboppd4
>>171
まだアニメ公開してないんだから誰も分かるわけないじゃん
小説持ってるんだろうからどういう内容か分かってるんだからどうとでも思ってたらどう?
2023/12/31(日) 19:31:43.30ID:ymHMKow2
コミカライズの方が原作の場合はちゃんとそう表記されるぞ
ちょうど同じレーベル同士の小説+コミカライズの最強タンクの迷宮攻略がそう
2023/12/31(日) 19:55:01.80ID:1P++dI7Q
アニメ映え考えるとガンガン絵が基準になるのはわからんでもないが
あくまで小説準拠なんだからいいとこどりすればいいのにな
李白のプルプル中腰とか「何してるんだこの人?」とどれだけツッコまれたことか
2023/12/31(日) 20:03:17.51ID:lRq/+FTJ
言ったら荒れるかもしれんが
「いいとこ」取りだからこそ
「いいとこ」だと思われなかったら使われないだけだろ
腰を落としてて中腰じゃない、原作に中腰と書いてある文字と違うものを「いいとこ」と思うかどうかだよ

だからといって目トレはアホと思ってるけど
2023/12/31(日) 20:09:06.07ID:CABAfX0r
スクエニ関係者がアニメプロデューサーなんでしょ
だったら小説準拠は建前で実質ガンガン準拠みたいなものなのでは
2023/12/31(日) 21:02:04.24ID:0cWMen09
>>172
まぁまぁネタバレ有りのスレで揉めなくてもいいじゃない
2023/12/31(日) 21:08:16.89ID:0cWMen09
>>176
コミカライズはガンガン版の絵柄で人気が増した事実はあるから
そちらに寄せるのは当然な流れでしょう

説明なんかは詳しく描いてるサンデー版寄りと言われてるし
いいとこ取りでいいんじゃない?
2023/12/31(日) 21:34:27.31ID:ymHMKow2
>>176
アニメプロデューサーは東宝+ILMだぞ
また妄想が暴走してないか?
2023/12/31(日) 21:36:27.15ID:R6bKJZRN
そもそもサンデー版は、李白が簪をみんなに配るって事が伝わりさえすれば良くて、細かい所までは再現してないのよ
サンデーの李白の簪だけ、しのとうこ版の簪と全然違うし

小蘭と解雇の話をしてる時も、小蘭は干し柿を食べてる設定だけど、サンデーはそういうどうでも良い箇所はまるっと描いてないんだわ

場面が変えてあったり、小道具とかまでは必ずしも再現されてない
園遊会も白い幕自体が無いから、壬氏が外を覗いたりするシーンも無い

ガンガン版は小道具も殆ど原作のまま再現してるから、そのままの構図を使えるけど、サンデー版だと絵面が違ってくるので使ってないんだと思う

サンデー版は、テンポを良くする為だろうけど、別々のシーンを一つのシーンに作り替えたりしてるし、
キャラが居る場所とか、そこに居る筈のキャラが居ないとか、猫猫が話してる相手が別人になってたりするので、
原作と常に照らし合わせる作業が必要になってくるんだよ

一応、やぶ医者と松茸食べてたシーンとかは使ってたと思うが
あと、羅門の現代風のマスク姿はサンデーっぽかったよ
2023/12/31(日) 21:38:14.28ID:CABAfX0r
>>179
マンガスレで見たんだよ
2024/01/01(月) 05:44:11.23ID:MUbo7gDV
スクエニ原作アニメのプロデューサーと同じ名前が薬屋にもいるけど、その人がそうなのかな
2024/01/01(月) 05:49:01.62ID:MUbo7gDV
ちなみのその人の参加作品
https://i.imgur.com/0ObBpb9.jpg
2024/01/01(月) 06:02:12.09ID:o8zf0yT/
参加作品的にプロデューサーのうち岡本さんは小学館の人、藤村さんはスクエニの人と推察される。
まあコミカライズ出してるから参加は当然だろうね。どこまで口出せるかはわからないけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 09:00:21.17ID:CmwcWOEM
めちゃくちゃガンガンまんまが多いし、ガンガン版アニメ化と考えていいと思うよ
ただガンガン版の微妙な所は修正して欲しいけど、ガンガン版アニメ化する感覚だから
修正せずほぼそのままが大半だろうね
私は簪今でもクソがって思うよ
2024/01/01(月) 09:03:08.47ID:lDdpa+5f
アニメスタッフが製作秘話とかを呟いてるけど、ガンガン版のオマケ漫画の猫猫のお風呂の絵が可愛かったから、お風呂シーンをアニオリで追加したとか言ってたじゃん
原作にも湯浴みしたいって思ってる箇所もあるしって
やり手婆の回じゃなくて、麦稈の回の時ね

原作と関係ないオマケ漫画のシーンを可愛いと思ったからって、アニオリで追加しちゃうスタッフがいるって事だよ

だから、単純にスタッフが気にいってる人がいるからよく使われてるのかもしれないし、初めから資料として使われてて、スタッフがこれも使っちゃおみたいなノリでやってるのかもしれない
2024/01/01(月) 09:34:13.57ID:lDdpa+5f
>>185
それは、簪のデザインがダサいから直せと言う愚痴話だから関係ない

李白たち武漢が訓練してる時でも官服姿のまま
こういう、明らかにおかしい箇所を直すべきって話だよ

アニメは、風明の部屋にちゃんと蜜ロウが描かれてたし、
酒の回では、猫猫がちゃんと火鉢を使って説明してたのが良かったよ
サンデー版は蝋燭だったからね
ガンガン版は燃やすシーン自体が無い

アニメは、どちらの漫画にも描かれてないものをちゃんと追加して描いてる所が評価出来るよ
猫猫が阿多妃と塀の上に居た回でも、綿入れの上着をちゃんと羽尾ってたし
漫画はどちらも描かれてなかったからね
2024/01/01(月) 10:04:42.09ID:lDdpa+5f
補足

ガンガン版は簪のアップのシーンが無いから、麒麟の部分すらよく見えないけど、高順の身分がどうのって台詞が追加してあるから、台詞だけで分かるようにしてあるんだと思うよ

読者に見えないように、わざとアップシーンを描かなかったのかもしれないし、ガンガン版の読者層に、麒麟を見ただけで皇族だと分かる読者がどのくらいいるかも分からんから
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:18.34ID:CmwcWOEM
>>188
アップシーンはあった記憶あるけどなぁ
ただ球の中にもにょもにょしたナニカで麒麟の欠片すらなかったけど
身分がどうのと麒麟では天と地との差があるよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 10:49:30.61ID:9JDtW95m
>>187
壬氏が剣技の練習してる相手って誰だったっけ
名もなき武官?
2024/01/01(月) 11:25:22.73ID:2B7swlhq
ああ、今ごろ気づいた、サンザシと簪を掛けてるのか
小蘭の食べかけのサンザシ串が血赤珊瑚の玉簪のようだと原作にあるのを
アニメで拾ってあの形の簪になったのか
納得した
2024/01/01(月) 12:34:56.79ID:lDdpa+5f
>>189
後宮漫画や小説で付いてる宦官なんてのは、ほぼ皇族ってのがお決まりじゃん

日本の漫画は、宦官とかを描かなきゃいけない概念に囚われてるように思うんだよね
韓国の後宮漫画や小説なんて、宦官制度なんて最初から無い世界観か、居てもモブで服装から宦官かな?と思う程度の描写しかないのが結構多いのに

だから普通に臣下が後宮に出入りしてたりする作品が普通にあるけど、
日本の漫画は、必ず皇族か特例で許可されてるとか、現在は廃止されてるって説明会がまずある

流石に中華漫画は、転生したら宦官でしたみたいなのまであるけど

>>190
馬閃
2024/01/01(月) 13:14:45.42ID:2PSmw2TL
小説版だと馬閃 x 里樹はもっといい感じに進んでたりするん?・・・(´・ω・`)
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 13:27:06.91ID:LmN7PdIs
>>193
コミックでどこまで進んでるかは知らないが
本人同士では一向に進まん
もう家同士の話でないとにっちもさっちも行かないだろうという状態
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 14:03:47.75ID:CmwcWOEM
>>192
出入り自由なら後宮というシステム自体が完全に崩壊してるじゃん
そもそも高順もチンコついたまま出入りしてるけど、じゃ高順は皇族なんだ?
韓国云々はしらんしどうでもいいよ
2024/01/01(月) 14:24:00.58ID:MUbo7gDV
そういや馬閃のTV版キャストも決まってたのね
2024/01/01(月) 15:27:26.49ID:lDdpa+5f
>>195
高順はヒロインの相手じゃないから関係ないでしょ

なーろっぱ後宮は、日本の漫画でも宦官なんか居ないし、
男子禁制の大奥だって一部の男子が勤めてるんだから、システム崩壊って言われてもな

韓国は宦官文化のあった国だからこそ、今でも絶対に描かなきゃいけないって作家が居ないだけだと思うけど
2024/01/01(月) 15:45:36.06ID:DexX3rD0
>>197
宦官は文化というより身分制度であり
朝鮮は古来から中国の属国だったからその制度に倣っていた
ただしそれも近代の政治事情で中断し
制度や文化の情報も断絶する時期がある(宗主国である中国の文革のように)

現代の韓国人が過去の制度や文化を
知識的感覚的に引き継いでいる訳ではないよ
作家が描かない理由が常識だから省いているとは限りないのです
2024/01/01(月) 15:46:55.99ID:IMrOYx+d
1週休みで禁断症状が出そう
壬氏と猫猫の面白コンビからしか摂取出来ない栄養がある
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 17:13:54.94ID:RIeGSklP
>>192
ああ、馬閃か
スッキリしたありがとう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/01(月) 19:52:56.69ID:CmwcWOEM
>>197
ナーロッパに後宮はないし、日本の大奥には元々宦官はいないよ

>高順はヒロインの相手じゃないから関係ないでしょ
>>後宮漫画や小説で付いてる宦官なんてのは、ほぼ皇族ってのがお決まりじゃん

自分で言った条件通りだよ。
チンコ付きでも後宮うろついてるのは同じじゃん。
2024/01/01(月) 20:46:27.07ID:uvApsBJV
チンコ付きで後宮をうろつくっていう字面がなんか草
2024/01/01(月) 21:32:11.21ID:zH3WRQlY
ついてる男に喜ぶのは女性だけじゃないぞ
2024/01/01(月) 22:25:57.80ID:JzbFxdIY
>>201
駄目だ、話が噛み合わない
何故、いちいち説明が要るのか

なーろっぱは、架空のなんちゃってものなんだから、史実の後宮の話じゃないっつーの
架空のヨーロッパ風の世界観の後宮漫画やなろう小説はそれなりにあるってだけの話

>出入り自由なら後宮というシステム自体が完全に崩壊してるじゃん
>日本の大奥には元々宦官はいないよ

だから、元々宦官制度がない大奥でも、老中とか専門的な仕事をしてる医師や職人などは出入り出来た訳じゃん
大奥内の一角に分かれてるとは言え、役人として勤務してる男たちもいるんだし
日本では切らずともシステムは崩壊してないと言ってるだけなんだが
2024/01/01(月) 23:03:13.61ID:1xYGtLrA
ちんこ付きで後宮うろつく時はちゃんと立たなくなる薬飲んでるから
2024/01/01(月) 23:09:35.24ID:90+YaAdV
まーベースがあるならベースで考えるのは分からんでもない
そこら辺は完全オリジナルとかのが考えやすいよね

???謎の人
その内本当にできなくなりますよ
2024/01/02(火) 07:24:13.80ID:6ksxxu8e
壬氏は 「月の君」

猫猫は 「月の道」
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 10:18:38.56ID:3A7lT8/m
>>204
だからナーロッパの後宮は後宮ってシステムですらないでしょってことがなんでわかんないのかな?
ナーロッパ後宮って単に王族が住んでる場所(まさに宮殿の奥の方)ってだけであそこは大体出入り自由でしょ?
妃ですら社交界にでるじゃん
社交界に出てる妃なんて種の保証がないんだからそもそも中国の後宮ってシステムではないんだよ。名前だけなんとなくで使ってるだけ
ナーロッパでよく出てくる側妃とかも側室って名前を妃にスライドしてるだけでなんで「側室」って名前なのかも考えてないのと一緒
そんなものを引き合いに出すって時点で君は何にもわかってないって主張してるってことなんだよ

>何故、いちいち説明が要るのか

君の中の脳内の「ぼくがかんがえたきまり」を他人が知ってる前提で話してるせいだよ
話の主体を考えないで目の前のものになんも考えないで噛みついてるせいだって自覚しな
今君は「何」を主体に話してるの?
2024/01/02(火) 14:36:14.94ID:Hh+QzLFe
知識あるけどバカの典型だな
呼称を引用してるだけってなんで理解できないんだ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 14:47:53.85ID:3A7lT8/m
>>209
私に言ってる?
呼称を引用しているだけの全くの別物なんだから後宮のシステムの話にナーロッパ後宮を持ち出すのは不適切だよ
って話をしてる筈なんだけど?
実際そのせいでこんなゴチャついたわけだよね?
こんなゴチャゴチャしてるのはナーロッパや韓国の後宮では~って言いだしたのが原因でしょ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 15:09:43.30ID:8228bt8e
どっちのスレもしょーもない話してるな
一週空いたらこんなになってしまうのか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 15:20:19.36ID:5r00crwn
>>211
じゃあ出ていけば?
そんな勇気ないならいちいちくだらんレスはいらんからやっぱ出ていってくんない?
2024/01/02(火) 16:06:09.78ID:eGa+U91l
史実通りの中国の後宮ではないのだから
この作品ではこういう設定なんだって
受け止めればいいんじゃない?
2024/01/02(火) 16:26:30.71ID:Z2TyjgDv
いちいち考えていたら禿げるぞ
2024/01/02(火) 16:37:12.96ID:z6nyzSfY
まだ生えてないですよ!お兄ちゃん
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 16:39:23.67ID:KTbangeN
そんな先帝のストライクゾーンがこんなスレに居るかッ!
2024/01/02(火) 18:57:20.69ID:J1Wwkwr8
>>208
薬屋は中国の後宮じゃない
架空のリーって国
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 19:12:40.45ID:3A7lT8/m
>>217
中華ファンタジーだろ
中華ってどこだと思ってんの?

別に史実通りにしろとは言わないけど、宦官はいらないだの付いてる宦官なんてのは皇族ってのがお決まりだの
見当違いな話しだしたヤツに文句言いなよ
2024/01/02(火) 19:21:25.03ID:T3s4baQg
先帝も元帝も無能やからな…
2024/01/02(火) 19:23:01.38ID:bQRguc9C
>>218
物語としてのテンプレの話をしてるだけだと思うけど
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 19:26:51.95ID:3A7lT8/m
>>220
だから「でも、高順もチンコ付きで後宮うろついてるじゃん」って話をしたわけ。
提示した条件に合致して、なおかつ皇族ではないキャラが初期から登場してるのにお決まりはなんかズレてるでしょ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/02(火) 19:54:49.09ID:KTbangeN
そうだね高順は例外だねでFAで良いかい?

茶化しなしにお前もついてるんかい!とは思ったさ
2024/01/02(火) 20:17:07.74ID:W8hhdVjy
科学技術と違って文化や風習に時代なんてあんま意味ないからねぇ
ちょんまげなんて奇抜なファッションも明治までやってたぐらいだし
2024/01/02(火) 20:37:52.62ID:eGa+U91l
そもそも今の中韓の時代物ドラマでも
昔の衣装や建物や道具のデザインなんて
かなり創作でしょ?
2024/01/02(火) 20:40:56.88ID:T3s4baQg
衣装はともかく鎧とか鐙は
日本も人のこと言えんけど
2024/01/02(火) 20:45:42.56ID:T3s4baQg
ただこれも視覚的に見易いかって話だから
上で言い争ってるのとまたちょっと違う気がする
横からだけど
2024/01/03(水) 00:45:33.81ID:Ac+g8Kfh
>>213
こういう設定なんだって受け止めればいんじゃなーい?
↑OPのノリで読んじまった
2024/01/03(水) 01:36:30.11ID:RSlDQo2o
そこら辺難しいよなって
十二国旗とかなんかの80年くらいのオリジナルのやつとか分かりやすいんだけどね

どっちに重きと言うか話すかでずっと終わらん話よ
2024/01/03(水) 01:54:59.76ID:kA810Hxh
13歳の頃から男性機能を抑える薬を飲んでたら
ちんこが育たずに皮被りのちっこいままになってたりしないのか
20歳前で髭さえ生えてなくて肌が綺麗なのはこの薬のせいなのか
2024/01/03(水) 02:04:01.62ID:9UNtDEvG
20過ぎでこの薬飲んで、ちんこなくなっちゃって、中学校に行きなおした人もいるんやで
2024/01/03(水) 15:13:27.07ID:8A8ibHY6
>>218
宦官が要らないなんて話はしてないけど
そもそも貴方は、サンデー版みたいに簪の麒麟の模様がハッキリと見えない事に文句を言ってた訳でしょ

アニメではガンガン版より更にセリフが追加されて、本当の身分が割れてしまう、特別な人しか身に付けられないものだとまで説明してるんだから、簪の模様が見えなくても、この台詞だけでも察しがつくと思うけど?

それに、後宮内でヒロインの相手と思われる男キャラなんて、たいてい宦官じゃなくて皇族ってのがテンプレじゃん、って言っただけだけど
高順が宦官じゃない事はアニメではまだ何も言及されてないんだから、どうでも良いんだし

そもそも、簪のシーンだってヒントの1つに過ぎない訳でしょ
園遊会で壬氏が白幕から外を覗き見していたシーン、あれだってヒントの一つなんだし
よく見ると、皇弟の椅子がある後ろら辺から覗き見している事が分かるから
その後恐らく着替えをしていたので、襟元が乱れているというシーンもあった
この辺のシーンは、サンデー版では一つも描かれてなかったからこそ、簪の模様がデカデカと見えるように描いたのでは?

原作では、ヒントをちまちま積み上げて書いてるだけだから、
簪のシーンで麒麟が見えないから皇族だと分からなかったとしても、
阿多妃とそっくりだとか、入れ替えの話までやったんだから、そこで皇族だと分かれば良いだけの話

たったそれだけの話をしてるだけなのに、そこまでして麒麟が見えなければ皇族と分からない(ついでにデザインが糞)って噛みついてくる神経が分からない
2024/01/03(水) 15:45:29.43ID:OY+XLBwi
>>231
アニメは小説準拠なんでしょう
なら漫画の話は置いておいて原作原文とアニメに絞って話しなよ
漫画の話織り交ぜてるのはあなただよ
2024/01/03(水) 21:06:39.04ID:8A8ibHY6
>>232
>>185がガンガン基準、ガンガンのアニメ化の感覚だから、おかしな所も修正せずそのままって言い始めたんだけど
でも、アニメは小説基準とは言え、衣装や小道具のデザインまでガンガン版のままだよ

自分は簪の事よりも、ガンガン版のように武漢が官服のまま訓練してるのはおかしいんじゃないかという話はしたよ

訓練の後に着替えて猫猫と会ってた時の服は挿し絵に載ってるけど、訓練中の服は小説では特に言及されてないんだよね
だけど、小説に書いてない箇所までガンガン版が使われてる
2024/01/03(水) 21:24:06.75ID:H/5utYRc
>>230
どういうこと?
何で中学行き直すの
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:26.34ID:WydMhoNO
>>234
おにまい
2024/01/03(水) 21:30:08.31ID:XJy1y1fM
>>230
一体何の話かと困惑したw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:57.81ID:sxgO50mO
>>235
知らんネタだろうと思ってたがそれだったか
2024/01/03(水) 21:53:34.10ID:XJy1y1fM
男性機能を阻害する薬剤はどうやら存在するらしい
なお、女性化する訳ではない
2024/01/03(水) 21:58:57.63ID:OY+XLBwi
>>233
それはアニメがおかしいでいいんじゃない
ガンガン版ベースでアニメがおかしなことになってるとしても、それを選んでおかしなアニメにしたのはアニメスタッフ
アニメがおかしいし、このアニメの演出じゃわからない、アニメの演出でもセリフがあるからわかるはず、でいいと思うんだよね
簪だってアニメを見たその人の感想であってどっちの漫画の話でもないんだから
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/03(水) 22:14:15.20ID:WydMhoNO
>>238
基本的にはテストステロンを抑えるもので、むしろ逆に女性化することで性欲を抑える薬らしいが
壬氏の性格が女っぽいのはそのせいかも

化学的去勢に用いられる薬物(抗アンドロゲン薬)は、
欧州では主として酢酸シプロテロン(cyproterone acetate: CPA)、
アメリカでは主としてメドロキ シプロゲステロン酢酸エステル(medroxyprogesterone acetate: MPA)である。

近年では、リュープ ロレリン(leuprorelin)、ゴセレリン(goserelin)、トリプトレリン(triptorelin)のような、
CPA や MPA と比べて高価であるが効力が高いとされる
性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)アゴ ニスト(黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニストを含む。)の使用が増加している。

これらの薬物は、作用の方法は異なるが、体内のテストステロンの濃度を思春期前の水準まで低下 させる効果を有する(各薬物の説明についてはIII2 参照。)(22)。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/03(水) 22:35:53.94ID:WydMhoNO
>>240
ググるとどの薬も体重増加、女性化乳房、不眠などの副作用があるそうだ
2024/01/04(木) 00:08:36.01ID:Gr0merIO
>>239
OPの応用力の高さは便利だ
2024/01/04(木) 05:32:19.76ID:KYMc1UcP
>>241
それらは女性化を招く物質だから、体重増加と女性化乳房は避けられない
もっとも、用法、用量によるだろうが
2024/01/04(木) 05:35:49.69ID:KYMc1UcP
体重増加という副作用は、言い換えれば脂肪がつくということだ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 05:58:24.17ID:onV7rkS5
薬の材料は金蓮花
2024/01/04(木) 06:10:12.98ID:KYMc1UcP
なるほど
分かりやすい
2024/01/04(木) 09:26:34.34ID:yYKZ3bPv
>>245
なるほどー


この塊茎は男性の性欲を抑えると伝承されており、
インカ帝国では軍隊にその目的で食べさせ、
現地の男性は不能になるとして現在も食べないそうです。

ラットを使った実験で、1982年に男性ホルモン(テストステロン)が減少すると報告され、
2008年に精巣内で精子生産を抑制すると報告されています。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 09:37:37.25ID:7jC6msNi
>>245
ええええナスタチウムだよね
美味しくて大好物なのにそんな罠が
2024/01/04(木) 09:55:52.98ID:yYKZ3bPv
壬氏さん猫猫に相当むらむら来てるからあまり効いてなさそう
2024/01/04(木) 12:40:42.18ID:UcTvZ5SH
壬氏は猫猫のどこに惚れ込んだのか
猫猫自身もぼやいているように、ちょっと毛色の変わった珍しいものだから欲しくなった
というのはわからなくもないけど、猫猫に欲情するのってやっぱりマニアックな性癖なんかな
2024/01/04(木) 12:44:41.12ID:Gr0merIO
やはりロリで有名な先帝の血が…
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 12:57:38.46ID:K38RSgOF
>>250
背が低くて胸がない女なんて好きな男いっぱいいるわ
2024/01/04(木) 14:21:42.16ID:bxA9vGqR
惚れる要素は一杯あると思うけどな
自分の容姿に惑わされない、薬学系には突出して優秀、媚びないが餌には食いつく可愛げがある
猫猫本人にその気はないが、里帰りだの解雇先の短期就労だの、目を離すと手に入らなくなるという危機感を抱かせるのが上手い
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 14:52:40.32ID:wU017+gA
じんさんは猫猫に欲情してるだけだよね
男にとっては若い女と性交する方が子孫繁栄に有利なので、胸が小さくて背が低いのは若さの特徴
2024/01/04(木) 15:42:54.50ID:xQyMwamo
>>252
猫猫の中の人ですか?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 20:21:19.09ID:t3s/GJBA
>>250
追いかけられるより追いかけたいタイプなんだよ
猫猫が最初から壬氏❤なら見向きもせず単なるおもちゃそのものだったろうな
2024/01/04(木) 20:26:32.61ID:KYMc1UcP
>>256
その可能性はある
壬氏は自分が猫猫からまるで好意を寄せられなかったので、逆に気になった模様
2024/01/04(木) 20:31:55.57ID:MntW9sIf
すまん
猫猫にガチ恋してる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 20:33:04.77ID:K38RSgOF
きんも
2024/01/04(木) 20:37:34.01ID:KYMc1UcP
別にカミングアウトしなくていいと思う
2024/01/04(木) 20:38:36.58ID:6KJWBgB7
猫猫見ると合法ロリという単語が頭をよぎる
立ち位置に安達祐実みがあるというか
2024/01/04(木) 20:40:08.16ID:6KJWBgB7
俺もベタベタな猫より無愛想猫の方が気になるから壬氏の気持ちがちょいわかる
2024/01/04(木) 20:40:41.77ID:MntW9sIf
そうだな
猫スレ行ってくる
2024/01/04(木) 21:02:22.25ID:KYMc1UcP
>>261
安達祐実みたいに子役登場当初から悪女ってイメージはさすがにない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 22:01:50.52ID:lWuW7nfj
風間俊介も腹黒イメージしかないなぁ
40超えて童顔なのに、なぜか笑顔に腹黒さを感じてしまう

最初のイメージって怖いわ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 22:13:47.52ID:aEqUYP5L
壬氏は16年前に生まれて数えで18だと思ってたけど、原作小説の高順の回で24歳ってなってるのは「宦官壬氏」としては24歳にしてるって設定の話?
2024/01/04(木) 22:17:18.79ID:si30CzP1
なるほど、じんさんはマオマオに母性を感じているね。
あの接し方はママに対しての感じだ。
酔って、抱っこ~って言ってたしね。
あれはほんとうの母上には言えなかったからだよ。
マオマオママっていうこと。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 22:19:14.12ID:iHXnZhrj
原作未読だが壬氏の生まれ年には宦官手術禁止されてたから逆鯖読んでるんでそ?

>>265
上戸彩が金八後イメージ塗り替えに躍起になってたのも頷けるというモノだな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 22:24:05.30ID:YacPPtzh
>>268
壬氏を取り上げた羅門は皇太后に宦官にされてるからすでに手術は行われてるが
禁止ってどのくだりで言ってんの?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 22:38:25.59ID:iHXnZhrj
>>269
生まれ年じゃなくて禁止に滑り込みで手術出来る頃に合わせた逆鯖だったか
2024/01/04(木) 22:39:55.32ID:eOJ/L2xG
>>269
いま24歳(嘘だけど)の壬氏が宦官手術が禁止される直前ギリギリで宦官になったという猫猫の推測がどっかにあったよ
羅門は壬氏が生まれて1〜2年で宦官になってるから禁止よりずーっと前のこと
2024/01/04(木) 22:42:25.90ID:D9ubQ6xV
全部読んでるわけじゃないけど宦官手術禁止ってのがあるんだね
2024/01/04(木) 22:58:10.86ID:UvezmRxB
壬氏は現在24歳で、
後宮が現帝のものになった5年前に宦官になったという設定だけど、
年齢詐称してるから実際は19歳

宦官の手術が禁止されたのは数年前

猫猫は、壬氏の年齢からすると、
ちょうど禁止される前位に手術したのだろう、もう少し待ってれば手術しないで済んだのにって思うシーンがある

壬氏の実年齢を知らないから、猫猫は皇弟だと思ってない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:57.40ID:laCB26ww
>>270
想像じゃなくちゃんと読んで
>>271
羅門は皇太后に宦官にされてから現帝を帝王切開で取り上げて、その十数年後に皇弟を現帝の経験から付きっきりで出産したとなってるんだけど
2024/01/05(金) 01:36:12.27ID:ZwJGfBce
>>274
あーそうそう
壬氏ではなく元帝が産まれるときだね
2024/01/05(金) 12:30:51.68ID:oWJqUXxm
つか、先帝がロリコンで安氏(現皇太后)が子供のまま妊娠したから、帝王切開する事になったんだけど、
羅門は、西方に留学経験があったので後宮からお呼びがかかった

当時、留学するには国に選ばれなければ行けなかったから、そこで目を付けられたのだと思われる
羅門は現皇帝を産ませる為に後宮入りしたので、宦官になるしかなかった

元々帝王切開が出来るような医官を探していたのか、
とにかく、まだ幼い少女が妊娠したから、優秀な医者を連れてこい!って感じで呼ばれて、羅門が帝王切開が必要と判断したのかちょっと分からない

ちなみに、先帝の時代は医官だけは虚勢しなくても良かったのだけど、医官との間に子供が出来た為に、医官でも虚勢しなくてはならなくなった
(本当は先帝の子供だったのに、何故か先帝が認めなかったので、医官がとばっちりを受けた)
2024/01/05(金) 12:48:46.54ID:lBCjKAdf
麻酔もないのに帝王切開なんて無理だろ
2024/01/05(金) 12:52:31.32ID:qolvkPcM
だからもともとは妊婦の死亡率は高かったんじゃない?
2024/01/05(金) 13:05:50.42ID:BY4CzN4T
無理だろと言っても実際にやったのが羅門だからな
2024/01/05(金) 13:26:32.79ID:iGnf95XP
羅門ビクトリーノなのに勝者になれず追い出された件
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 14:16:21.67ID:QplK2Exf
>>277
麻酔はあることになってるやん
ただ毒になるものを原料とするから出産で使うかは知らんけど
2024/01/05(金) 14:38:32.08ID:SjQoVDF6
留学仲間の劉ちゃんが麻酔薬調合知らんのに?
2024/01/05(金) 15:58:45.82ID:MSS1IZt3
いわゆる秘伝ってやつじゃね
レシピ通りに作るだけじゃ駄目でその時その時での細やかな調整が必要な薬は直接伝授された者以外には教えないとかの。
2024/01/05(金) 17:00:48.16ID:oWJqUXxm
>>277
帝王切開の語源を調べてみて

1つ目は、カエサルが帝王切開で産まれたという俗説がある
カエサルの名は皇帝の称号として使われた

2つ目は、「caesarea」は「切る」を意味するラテン語だが、これがドイツ語に訳された時、カエサルに由来する「kaiser(皇帝)」と誤訳されて、現在まで使われ続けているという説

3つ目はWikiによると、
中国の皇帝は占星術によって、母子の状態に関係なく誕生日を決められていたため、誕生日を守るために切開で出産していたとされるという説まである

誕生日を決める為に帝王切開してたのがもし本当なら、薬屋の世界みたいに、チート級の羅門しか出来ないなんて事はなさそうだけど
2024/01/05(金) 17:16:53.93ID:OaUZgMya
シーザーの時代は母親殺して胎児引っ張り出してたんだろうなあ
女は産むだけの道具だったし
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 18:39:54.36ID:e0QSxdUz
>>284
今だと金曜日生まれが多いみたいね
医者が土日休むために、医者の都合で誕生日を決められた子供たちが
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo3-7.html
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 18:50:54.34ID:e0QSxdUz
>>277
いや待て
鼻からスイカを出すという噂の痛みに比べれば平気なのでは
2024/01/05(金) 18:56:45.52ID:2x8gLCYh
この世で一番の痛みって
歯医者でフッ化水素酸誤塗布された事件の時が相応するらしい
それ以上は?
気絶か死ぬからな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 19:36:13.70ID:g/8ceYRm
馬閃が高順の子供って分かるエピソードって何の話か知ってる人いる?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:49.81ID:7AW+GtL4
>>287
出産は主に陣痛が辛いんだよ
産道を通る時の痛みはまた別
2024/01/05(金) 20:08:38.88ID:oWJqUXxm
>>289
避暑地
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/05(金) 20:40:20.59ID:LHHUUMSI
>>291
ありがとう!
知らないエピソードだから調べてみたら多分原作3巻なんだろうね
なろうみたら鷹狩りを子昌に誘われ北の国に向かってる「馬閃」というエピソードの道中で明かされてたわ
まだ原作2巻目だから知らなかった
やっとこれで馬閃が高順の三男で壬氏の幼馴染みの乳兄弟って完全に繋がったわ
2024/01/06(土) 17:52:50.92ID:P3ICGuFT
馬閃は次男では
姉・兄・馬閃だよね
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/06(土) 18:14:11.64ID:g2TfdhZ7
>>293
改めて見てみると

猫猫を役人の家へ案内した青年は末子
案内した官の名前は馬閃
孫が出来たのは上のどちらの子だ?→上の息子
もう1人の19歳の息子も嫁を…
19歳の壬氏と末子は乳兄弟

これだけしか確実な情報が探せなかったわ
これだと
1人目男、2人目?、3人目馬閃
としか分からないね
2024/01/06(土) 18:23:26.27ID:lRy4OAV4
ここってネタバレ有りスレだから小説なり漫画読んでるのが前提で感想言い合うのかと思ってたけど違うの?
なんか書籍未読者が既読者に質問するスレになってるね
2024/01/06(土) 18:25:00.58ID:NW9BGUZZ
>>294
馬家は1人目が姉で弟2人
2024/01/06(土) 18:38:11.39ID:TXavfZyi
ドラマCDだと高順は宦官じゃないってバラしてるのね
2024/01/06(土) 18:56:16.67ID:Z0LxYVcS
>>290
それはたとえるならどんな痛みなの
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/06(土) 19:07:23.53ID:jWB9MzzZ
>>295
放送空いてたから質問多かっただけでどっちもよ
2024/01/06(土) 19:08:33.65ID:w/dfiyQt
>>292
そういえば、
馬閃が高順の息子だと猫猫が知るのは避暑地の回だけど、
読者が分かるシーンなら、高順の回だったわ

芋の粉飲んでる際に、末子の馬閃もそろそろ嫁を貰っても良いんだけどって壬氏に話してるシーン
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/06(土) 19:19:05.37ID:pkcn3DLw
>>296
小説「高順」の回の
壬氏の質問で上のどちらの子?→1人目、2人目に限定
上の息子です→第1子は男
ではないの?
姉の下りがどこかで出てくる?
>>300
そうそう
小説「高順」の回
2024/01/06(土) 19:23:07.03ID:NW9BGUZZ
>>301
桃美が1番上よ
次が馬良で末っ子が馬閃
2024/01/06(土) 19:25:00.39ID:NW9BGUZZ
「上の息子」って2人いる息子うち「上の息子」でしょ
更に上に娘がいても長男なんだから「上の息子」で間違いはないわな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/06(土) 19:54:33.99ID:XoDxUV5K
>>303
ごめん桃美と馬良はまだ知らない
原作2巻しかまだ読めてない
「上の息子」とは出てないよ

高順「いえ、先月孫が生まれたそうです」
末子(馬閃)の説明挟む
壬氏「上のどちらの子だ?」
高順「上の息子の方です。もう1人の息子もそろそろ嫁を貰ってもいいのですが」

これを見ると第1子は男じゃない?
壬氏も末子の馬閃に嫁がいないって認知してるのも窺えるし
2024/01/06(土) 20:20:17.74ID:zHv5xsHy
>>304
第一子:桃美(長女)
第二子:馬良(長男)
第三子:馬閃(末っ子次男)

壬氏「上の(既婚の長男長女)どちらの子だ?」
高順「上の息子(長男)の方です。もう1人の息子もそろそろ嫁を貰ってもいいのですが」

こういうこと
2024/01/06(土) 20:26:49.92ID:f6+4DB+b
桃美じゃなくて麻美でしょ
高順-桃美が夫婦
2024/01/06(土) 20:43:46.54ID:PJf5lwtj
>>305
それよりも、何巻の何話に書いてある?のかって事かと
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:46.09ID:KcLnT/+p
>>305
ありがとう
まあなんせ長女に桃美ってのが出てくるってことだね
その次に馬良という長男
出来たらどの辺に出てくるのか教えてもらえたらありがたい
2024/01/06(土) 23:12:15.17ID:xzPyiYxv
新OPくるくる回るところの最初頬の色変だなって思ったら叩かれたところか
2024/01/06(土) 23:19:02.70ID:NW9BGUZZ
>>306
すまん、母親と長女を間違えたw
2024/01/06(土) 23:20:18.29ID:NW9BGUZZ
>>308
かなり後だな
小説8巻
2024/01/06(土) 23:35:28.37ID:YR4XwzBr
ハイテンションで質問しまくってまたハイテンションでお礼レスしてる人の理解できないノリ
2024/01/06(土) 23:57:30.16ID:XEI78cC6
一応、ガンガン版の高順の回では、
高順の配偶者と子供だけの家系図がシルエットで描かれてるよ
長女とか長男、次男って所までは書いてないけど、シルエット的に一番左が女性っぽく見える

サンデー版の方は、
三兄弟のうちどこに産まれた?→上の息子ですとあるから、長男、次男、三男と勘違いするかもしれない
男と女のきょうだいの時は兄弟で良いから日本語は難しいね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 00:35:17.74ID:76yDSwYO
>>311
ありがとう見つけた

 馬閃の年子の兄であり、高順ガオシュンの息子でもある。馬良バリョウだ。

 馬良の言葉を訳してくれた目つきの悪い美女は、馬良、馬閃兄弟の姉だ。名前を麻美マーメイといい、これで二児の子持ちである。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 00:39:28.51ID:76yDSwYO
しかしこの辺あたりまでくると展開というか話がガラッと変わってるんだね
猫猫と羅門が医局で働いてるとか
玉葉妃が后になってるとか
2024/01/07(日) 04:33:01.06ID:UQzrG6PL
アニメの翠苓が誰かに似てるとずっと考えてたら浅田舞だった
もう浅田舞にしか見えない
2024/01/07(日) 04:38:53.94ID:vmEg1wdm
これ原作読んでないと最後に出てた男が誰だかわからないな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 04:49:52.77ID:8pW8pEoW
羅漢のことなら公式サイトに書いとるがな
猫猫との関係は書いてないが
2024/01/07(日) 05:08:53.15ID:Gi2QaQ59
>>318
軍のおえらいさんなんだよな
2024/01/07(日) 06:11:19.36ID:fFvXGSvv
新OPにも出てた名塚佳織キャラ
2024/01/07(日) 09:00:02.43ID:8PVHLaP9
仕事しに行くのにねーちゃん達は猫猫に何であんなケバい格好をさせたの?
2024/01/07(日) 09:19:06.02ID:8PVHLaP9
あ、自己解決しました
分かりました
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 09:20:01.67ID:qvAPjjSW
なんで馬小屋はダメなん?
2024/01/07(日) 09:45:47.94ID:049PpHC8
いくつかの事件が平行して進んでる原作を整理してるせいか羅漢のうさんくささは減ってるな
2024/01/07(日) 09:49:11.38ID:ToJ+kp/o
羅漢って猫猫誘拐された時から今回までずっと猫猫見失ってたのかな
その割には色々やらかした形跡ないけど
2024/01/07(日) 09:57:45.88ID:vzmnVgRc
>>325
作者が何年か前にXでその件について発言してたよ
陸孫と羅半でうまく誤魔化してたとかなんとか
2024/01/07(日) 10:43:10.80ID:ToJ+kp/o
>>326
二人が頑張り過ぎて救国の英雄レベルじゃないか
誘拐犯からどこまで上へ報復対象増えてくか分からないし阿多妃まで報復広がってたらもう国傾いてた
2024/01/07(日) 12:36:51.71ID:jXXSyYtP
>>321
宮廷の官女は、難しい試験を通ったいいところのお嬢さんが多い
小汚い格好でいったら舐められてバカにされるから
結局、壬氏が周りを警戒してそばかすメイクで地味な格好に戻せって言ったから無駄になるんだけどw
2024/01/07(日) 12:39:30.81ID:jXXSyYtP
あ、ごめん 自己解決してたんだね
下のレス見落としてた
2024/01/07(日) 12:46:54.05ID:STuBwdBw
>>328
そばかすに戻せは確かに目立つなって意味だけど
壬氏は他の男が猫猫に関心持たないようにと言う意味で言ったと思うで
それと自分がそばかす無しの猫猫を見ると落ち着かないからも多少はあるかもね
2024/01/07(日) 13:14:41.10ID:CmXtD66C
単純に化粧して着飾った猫猫がカワイイからでいいような
2024/01/07(日) 13:17:12.68ID:lbQ8wKTJ
>>323
壬氏としては、お気に入りの猫猫に良い部屋を与えたかった
他の官女たちとの仲が良くないのもわかっていたので離したかった(アニメでは順序が違ったが、官女とのいざこざや騒音苦情のあとに引っ越し提案が出ており、部屋から薬草による異臭も出ている)
たぶん猫猫が広い部屋を望んだら「ちょうど広い部屋が空いてるぞ」とか言って壬氏の部屋の近くに移すつもりだったんだろう、なんなら自分の寝室で飼いたかったかも

でも高順は、猫猫がその意図を全く把握しせずとんでもないことを言い出す気配を感じていたので念を送っていた
そして実際に、厩とか言い出した
部屋の環境は論外だし、臭くてうるさい厩が屋敷の中で貴人の部屋に近い位置にあるはずがないので、却下した
という感じだと思う
2024/01/07(日) 13:22:09.42ID:P9XHVIVY
猫猫に聞いたらそりゃ薬調合できる厩と言い出すのは分かり切ってるわな
初めから下女の部屋なんて与えず壬氏の隣室を宛がっておけばよかった

まあ上司の部屋の傍なんて嫌だろうけど今そこしか空きがないとかなんとかでw
2024/01/07(日) 14:18:17.54ID:bTcDDkAB
そばかすなんて気にしないわ
2024/01/07(日) 14:20:06.93ID:ToJ+kp/o
でもあの左腕はどうかと思う
2024/01/07(日) 15:22:32.01ID:4jidD1ss
>>335
文庫版の方では猫猫の左腕はそのうち自分の尻から皮を剥いで皮膚移植の実験に使うかもな
壬氏の焼印をそれで消せるかって考えて壬氏の尻ばっかり見てたし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 16:24:49.44ID:ftgPdDgI
>>323
煮炊きや薬の製作、実験がしやすいと思ったからだろ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 16:27:15.74ID:ftgPdDgI
>>324
個人的には羅漢の声は軽すぎるなと思ったわ
癖者、変人、皇帝の側近という立場を考えるともう少し低く厚みのある声が良かった
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 16:32:57.60ID:30ke54YP
>>330
俺もそう思う
妓楼を出る時も猫猫を見たやつは「綺麗」って言ってたから宮廷内でもそう思われるとただのヘッドハンティングが普通の身請けと思われてしまうからだと
醜女であれば色々言い訳立つからね
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 16:34:02.01ID:1/avM5cP
>>334
年バレるぞ
2024/01/07(日) 16:41:17.77ID:otfPLfKH
胸ぺちゃだってお気に入り!
2024/01/07(日) 17:24:42.55ID:fFvXGSvv
TV版馬閃の中の人も劇団はたしょう二だってのを、フリーレンの方のつながりでサニーボーイ見て知った
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 17:35:57.48ID:4y6ytfDf
そんなことよりも玉葉妃がフリーレンだったことに驚いたわ
全然声違うし全く気づかなかった
さすがプロだな
2024/01/07(日) 18:55:38.03ID:VEslpi/X
>>338
同意
軽すぎて興醒めだった
だが皇帝より渋く重みのある声は避ける方向なのかもと思い直した
男は宦官・若造・脇役が大半なのでもし芳忠等の良い声が来たらみんな負けちゃうから
2024/01/07(日) 18:59:06.41ID:lbQ8wKTJ
位置関係はこんな感じかな?
右側(南西側)が繋がってるのか繋がってないのかよくわからん
https://i.imgur.com/4X8zcMf.png

屋敷の北側入り口(南側っぽい雰囲気があるけど、後宮との位置関係的に北側)
https://i.imgur.com/j4EkuzV.png
2024/01/07(日) 19:09:00.34ID:McX3Oebf
羅漢て見た目あんなんだし発達系だしガサツな濁声が似合うかと最初は思ってたけど
年齢的にも綺麗に磨いてしゃんとしたらまあまあ見れるナイスミドルって感じせん?
名家の生まれで大尉にまでなる能力があるっていうとこで、今の声の意外さはまぁありかなと思った
347えくすちゃんじ
垢版 |
2024/01/07(日) 20:00:40.51ID:JLGAkLJm
Abemaで#13見たところ、

オープニング、80年代歌唱風とかわけのわからない感じはなくなったけど、個性もなくなったな
2024/01/07(日) 20:07:07.67ID:DBGECa/q
サンデー版の羅漢みてると歳喰った比企谷くんに見えてくる
2024/01/07(日) 20:23:37.54ID:6eoESeuO
>>347
森田童子の「僕たちの失敗」みたいな個性的なのがよかったなぁ
高校教師見てた?子供心にえげつない話だなぁと思いながらあの主題歌を口ずさんでいた
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:11.25ID:mMYz1C6o
>>344
津田健次郎とか諏訪部順一みたいなボイスを想像して期待してただけに残念だわ
2024/01/07(日) 21:17:17.10ID:rNAKokD2
>>347
なんというか、普通になっちゃったよね
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:09.64ID:mMYz1C6o
>>347
2期はこの曲だった!みたいなインパクトはなくて残念な感じだね
頭に残らないすぐに忘れる曲
EDも途中からのミュートのギターをもっと活かした曲なら頭に残ったかもしれない
2024/01/07(日) 21:24:32.23ID:wo3rm1t7
新OPの映像はいいんだけどね
というか大半が本編映像の抜粋みたいだね
何となく攻殻のOP思い出したよゲッナイ
2024/01/07(日) 21:54:23.98ID:TDzM7gcx
猫猫の顔の変化のイメージ
すっぴん顔はひ⚪︎⚪︎ぃ様っていうYouTuberのメイク前の顔かな
それがフルメイクしてギャルに化けたのが緑青館から出てきた猫猫みたいな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 21:55:08.99ID:8+F5jE5c
>>353
OPのシーンが全て分かるからちょっと嬉しい
2024/01/07(日) 22:59:00.62ID:A9zF2RRt
新OPは映像いいけど、歌が盛り上がりに欠けるし
旧OPは歌はインパクトあったけど、映像は意味不明という
あちらを立てればこちらは立たず
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:46.15ID:0IEyMML1
今回のOPは朝鮮朝顔(曼荼羅華)にフォーカス当ててるから意味あるけど、前OPは何の花でどういう意味とかわけわかめだったよね
2024/01/07(日) 23:21:43.30ID:otfPLfKH
カタバミが猫猫のイメージじゃなかったっけ?
2024/01/07(日) 23:36:41.47ID:kqLyjwlV
ひたすら踊る壬氏のOPとひたすら飛ぶ壬氏のEDでなくて良かった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/07(日) 23:38:29.69ID:ixhktDzq
それはそれとして壬氏の剣舞は見応えありそう
2024/01/07(日) 23:56:12.15ID:0HVAXBQF
猫猫ビジョンの壬氏様が踊ったら18禁OPになるのでは
帝のお手付きで発情期の虫みたいにフェロモンを蒔き散らし蜂蜜をねぶらせようと迫りつつ踊る映像に
2024/01/08(月) 01:05:18.58ID:J1qaBSZb
コミック版読んでた頃の羅漢の声は千葉繁のimageだったわ
2024/01/08(月) 04:45:37.48ID:Q8T559LE
壬氏に「新しい部屋を用意するか」と打診された時に猫猫が見た高順の表情ってどういう意味だっけ?
2024/01/08(月) 06:56:23.87ID:FFWKWN7L
水連のCV島本須美だったらいいなとずっと思ってました
2024/01/08(月) 11:22:54.77ID:2I+bmqxA
島本須美は猫猫のお母さん役なのかな?と思っている
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 11:27:00.44ID:9n7kS8ud
水蓮役兼任はアリかなと思ってたけど母ちゃんがナレはどうなんやろ
〆は見送りなんだろうけど
2024/01/08(月) 11:29:07.92ID:msc3/nZY
音無響子とか浅倉南とか早瀬未沙とかー・・・(´・ω・`)
2024/01/08(月) 11:50:19.62ID:1dW+YZnJ
ティナハーベルとフィリー知ってるか?
2024/01/08(月) 11:53:20.64ID:gj/H6P2P
終わったと思ったらまだ続いてたのかw
2024/01/08(月) 12:09:57.32ID:msc3/nZY
パナソニック製ETCの中の人なら知ってる・・・(´・ω・`)
2024/01/08(月) 12:25:21.03ID:hvzgDZHy
OPが陳腐になったな
2024/01/08(月) 12:26:51.83ID:hvzgDZHy
>>356
そうか?旧は絵も良かっただろ
新の絵は平凡
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 12:50:33.50ID:aysOZENX
いつも倍速気味で見てるけど、今回のOPは動きが微妙
倍速で見たら気持ち悪くなった
次回からOPは飛ばして見ようかと
前の方が良かった
2024/01/08(月) 13:12:24.77ID:5Vi0I1/B
OP映像がただの量産型アニメと同じカテゴリになっててがっかり
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 15:02:56.08ID:sUNumULs
>>365
鳳仙てセリフあったっけ
2024/01/08(月) 15:07:45.21ID:T1XJqYIA
>>375
羅漢との過去編で原作っつかなろうにもある
次はいつ来るかとかヤりながら碁がやりたいとか
2024/01/08(月) 15:55:14.05ID:6v5QKzkT
ラストにパッパがようやく出てきたか
2024/01/08(月) 15:56:41.34ID:6v5QKzkT
>>358
生で食べてるとれんちょんに呆れられる草だな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 16:12:39.76ID:HUjAN+rC
>>376
そう言えばあったな、次いつ来るか、そうですか、盤を選んでくれとか、碁がやりたいとか
基本無口だから原作では3つ4つしか喋ってなかったな
アニメではどうするのか知らんけど

それにしても自分の薬指と猫猫の小指を羅漢に送りつけるとか狂気でしかないわ、鳳仙…
2024/01/08(月) 16:14:52.69ID:k2aQ+J9+
まあ一瞬ホラーかと思うわな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 16:20:02.80ID:7IftSwtI
羅漢の名前を見るたびにジャック・ラカンの顔が浮かぶ癖がついちゃって困ってる
何でそんなバグが定着したんだ俺
2024/01/08(月) 17:30:11.86ID:9eLFPtbp
>>358
カタバミって本編に出てきた?雑草だから知らない人多いかもね
花は四妃の花とカタバミだけにしておいたら比較になったかな?
OPに朝鮮朝顔は出てきたけど鳳仙花はあった?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 17:56:04.16ID:p/psssse
赤い花一面の真ん中に猫猫がいるシーンの花が鳳仙花じゃないの?知らんけど
まあでも鳳仙花は特に重要じゃないよね母親が単に鳳仙というだけで
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 18:14:42.48ID:m6pqXpiZ
羅漢好みの爪紅がホウセンカ+カタバミで染めたやつだから重要だよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/08(月) 19:03:53.35ID:G6X5ck0D
>>384
猫猫が爪紅に鳳仙花にカタバミ混ぜると発色良くなるみたいなことを言ってたのはうろ覚えであるけど、羅漢はその色が好きだなんて言ってたっけ?
2024/01/09(火) 00:05:04.30ID:VIQgbDkY
13話冒頭の皇帝と壬氏の会話は何を意味してたのかは先でわかるのかな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 04:05:48.08ID:X9mCliTL
>>385
直接好きって言ってないと理解できないタイプなの?
鳳仙花じゃない爪紅嫌ってたでしょ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 07:53:49.96ID:6yG3lxy8
いちいち煽らないと会話できないタイプなの?
2024/01/09(火) 08:05:10.75ID:N9j3XANt
>>387みたいな質問しただけで煽られたと感じるとか繊細ヤクザァ!(これは煽り)
2024/01/09(火) 08:23:01.16ID:47GvF6GW
読めば分かるじゃん(煽り)
2024/01/09(火) 11:20:16.15ID:FVzog514
原作読んで不思議に思った所があるんだけど、壬氏は現在本当の年齢は18歳(数え)で5年前に宦官壬氏として後宮に出入りするようになったんだよね
5年前っていったら、まだ13歳とかだから中坊ぐらいだけどいくら大人びた顔でも「お子様が何しに来たの」とか思われなかったのかな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:50.34ID:MFRVedWM
単純な疑問なんだけど
いつになったらオープニングのプリキュアに変身すんの?
2024/01/09(火) 12:18:08.81ID:sAhcnoY+
>>392
2クール目最後
旧OPのあの服装じゃないと思うけど
2024/01/09(火) 12:48:44.62ID:fdOd99Z0
>>391
子供のうちに去勢されると、中途半端な成長をして年齢と一致しない身体的特徴になる(カストラート状態になる)みたいなので、そういう宦官が他にいて目立たないのかもしれない
5年間で成長してると顔なじみに疑問を持たれそうだが、後宮は広いので部署を転々としてたのか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 14:23:18.48ID:MKnS5uYE
>>384
逆じゃね?
猫猫が流行らせた発色のいい爪紅は羅漢にとって
「蘇る記憶の中の爪紅は、あれほどけばけばしい赤ではない」
「うっすら染まった赤色」
「鳳仙花の赤色だった」
って書いてるけど

カタバミは鳳仙を小さく貧相だがしたたかなカタバミの様と言ってるから勘違いしてんじゃねえの?
2024/01/09(火) 14:43:31.22ID:NOfKfqtM
>>395
>カタバミは鳳仙を小さく貧相だがしたたかなカタバミの様と言ってるから勘違いしてんじゃねえの?

ごめん何いってんだか分からない
なんでカタバミが主語なの?
後、爪紅は染め方が材料違いで2種類でてくるからね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 15:08:13.25ID:F/GMPbAU
>>396
鳳仙をカタバミに見立てた羅漢の表現だよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 15:11:22.59ID:F/GMPbAU
>>396
羅漢が昔を(鳳仙を)思い出したのは鳳仙のつけてる鳳仙花だけのマニュキュアのことだよ
鳳仙花とカタバミ混ぜた発色のいい猫猫の作ったマニュキュアに対し羅漢は目が痛いと言ってる
2024/01/09(火) 15:17:25.72ID:NOfKfqtM
>>398
猫猫が梨花妃に教えて流行らせたのは鳳仙花の爪紅じゃないよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 15:34:05.23ID:szRCB5fV
>>399
時系列的に梨花妃じゃなくてその後の玉葉妃からだと思うけど
2024/01/09(火) 15:42:57.57ID:NOfKfqtM
>>400
「少しだけ悪いことを考え、梨花妃にも爪紅をすすめてみた。」のが猫猫

温室周囲をウロチョロして鬱陶しい水晶宮の侍女を追い払うのが目的なんだから玉葉妃経由じゃ駄目だろ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 16:29:53.25ID:aS9Sp1bC
>>401
ん?
どこに経由ってかいてるのかな?
ちゃんと読んでみ
明らかに何か勘違いしてるか、そもそもこの原作、そこからくるアニメ、の言葉足らずの想像で補完する部分を読み取れないってことなのだろう
そんな調子じゃこの先ずっと疑問と質問と他者とのぶつかり合いが目に見えるんだけど
2024/01/09(火) 16:39:13.44ID:NOfKfqtM
>>402
経由と言ったつもりがないってなら、そちらでも何ら問題ない
水晶宮の侍女が邪魔なのと玉葉は関係ないから
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 16:46:23.32ID:W6EkB9oz
>>403
経由ってどういう意味で言ったんだ?
論点逸らさず自分の言葉には責任持てよ
梨花妃が爪紅を玉葉妃に伝えたってことだよな、経由ってことは
2024/01/09(火) 16:50:16.17ID:NOfKfqtM
>>404
そちらも勘違いしてるな
猫猫が玉葉へだ

猫猫がやろうとしてる目的わかってる?
爪紅絡みの猫猫VS羅漢の話がどっから始まってるか君が把握してるように見えない
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 17:14:28.30ID:5oXeQEHo
>>405
玉葉妃には梨花妃の後の話だが何言ってんのかな?
もしかして後に弾けなくなって荒らしてるだけ?
2024/01/09(火) 17:19:50.92ID:NOfKfqtM
>>406
なんで玉葉を絡めたがるんだ?
水晶宮の侍女の話なのに
2024/01/09(火) 17:22:42.45ID:NOfKfqtM
爪紅流行は梨花発じゃなくて玉葉からだって言いたいんだろ?

400 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2024/01/09(火) 15:34:05.23 ID:szRCB5fV
>>399
時系列的に梨花妃じゃなくてその後の玉葉妃からだと思うけど
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 17:29:24.51ID:VxcWuN/x
>>407
まあ原作をきちんと読み直せ
梨花妃と玉葉妃とは勧めた理由が違うというのが読み取れるだろ
それが出来ないならもう脱落しろ
2024/01/09(火) 17:30:29.22ID:NOfKfqtM
>>409
逃げかよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 17:30:30.50ID:H9iaBzGE
>>408
そんな考えなんだからやっぱ思慮が浅いとしか言えないなw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 17:31:04.32ID:H9iaBzGE
>>410
論点逸らしかな?
2024/01/09(火) 17:33:39.73ID:NOfKfqtM
>>412
>>411
じゃあ何なんだ?
自分の発言には責任持つんだろ?
責任持って説明してくれ逃げるなよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 17:38:22.52ID:H9iaBzGE
>>413
国語弱いやつに、いや、日本語弱いやつに何言っても同じだし、むしろ俺がお前にこれ以上懇切丁寧に教える義理もない
だからお前はこの作品理解できないんだから早く離脱しろ
この先でも、これは何、これはどういうこと?って質問攻めでこのスレでは害悪だからw
2024/01/09(火) 17:43:24.44ID:NOfKfqtM
>>414
国語弱いのお前じゃん笑わせんな
いまだに爪紅の材料見つけられないんだろ?
2024/01/09(火) 17:47:17.54ID:NOfKfqtM
何が玉葉だよ論点そらしまくり
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 18:05:58.21ID:KaWbvx5+
アニメとの絡みじゃなく原作の表現についてなら原作スレでやって?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:22.41ID:SFc/wBOA
ここがフリーレンスレだったら
もう付き合っちゃえよ!って言ってるところだわ
2024/01/09(火) 19:51:33.11ID:jxboKCFm
OPにあった二人で変装お出かけシーン楽しみだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 19:55:09.79ID:KaWbvx5+
ノリノリ下男な壬氏の声の変え具合もちょっとした楽しみ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:05.26ID:u21dWMBK
臭い壬氏
2024/01/09(火) 21:11:04.58ID:VIQgbDkY
声変わりした壬氏に櫻井さんが来る、わけはないか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 22:02:47.57ID:otipITFh
玉葉妃とおっぱい妃が好きだしロリ妃もヅカ妃も好き
花街のお姉3人組も好き
遣り手婆も面倒見が良くてちょっと好き
朕のチンを可愛がられた皇帝も面白くて好き
壬氏と高順と祖母も問題なく好き

だが子翆お前はだめだ何故か全く受け付けない
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 22:16:50.34ID:NWaI161I
連投する奴ほど荒らし率高いよな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 22:24:48.92ID:s6o7I2tJ
IDコロコロ
2024/01/09(火) 23:36:35.66ID:XG+lEMBc
蛙の唄が聞こえてくるように
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/09(火) 23:48:56.90ID:DFJEAnRS
羅漢がまだ鳳仙花カタバミ爪紅が好きだと勘違いしてんのかよ
地頭悪すぎだろ
2024/01/10(水) 00:08:51.25ID:6diHSY6W
シャンフロ産のガイジかな?知らんけど
2024/01/10(水) 00:49:35.30ID:5VrEIgiE
アタシが世界一薬屋を理解してるの!
2024/01/10(水) 00:50:27.79ID:6diHSY6W
2024/01/10(水) 00:54:52.25ID:VuNDc605
アーシが世界一薬屋を曲解してるの! に空目するわ
2024/01/10(水) 01:06:00.15ID:KrGuE4ny
アーシが世界一薬屋を卍解してるの!・・・(´・ω・`)
2024/01/10(水) 01:09:43.14ID:6diHSY6W
始解しろ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/10(水) 15:10:47.83ID:6p6s6nl4
>>369
キレもよく綺麗すぎて最終回かと思うよな
2024/01/10(水) 19:35:03.84ID:iCRLKXHT
壬氏のチン氏を受け入れるシーンまでアニメ化してくれよな
2024/01/11(木) 05:31:56.49ID:zYX9EQ4l
プロジェクトPV見ると最終回は、猫パパが猫ママを迎えに行って終わりっぽいな。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 08:27:51.54ID:NsDsMAZQ
>>435
それは今のところアニオリになってしまう
2024/01/11(木) 08:41:26.91ID:RjwBqdeN
>>436
あのシーンの梅梅の想いと行動がとても好きなので楽しみだわ
2024/01/11(木) 09:12:23.84ID:Y4Kgbcut
女なろうから二期までいけたなら成功だろう
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 09:25:50.54ID:+EBzErI9
2期までいけたら(仮定)なのか第2クールを2期と勘違いしてるのか微妙なラインだな
2024/01/11(木) 10:52:45.16ID:w1V7Vr/x
見送りの舞「花になってぇ~♪♪(壬氏にウインク飛ばす)」とド派手なイケイケだったらどうしようw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 13:15:15.62ID:kmI+DFq5
>>438
梅梅が禿のときの付き人は鳳仙、つまり猫猫のお母さんで碁なんかも教えてもらった師匠だからな
だから鳳仙の身請けの宴で一緒に舞えるように猫猫に一張羅と羽を送ったのだろうね
(乳母の白鈴は何してたんだよ)
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 13:16:13.20ID:kmI+DFq5
これだけ人気あるんだから、今、3期決定!とか打ち出したらもっと人気出ると思うんだけどな
2024/01/11(木) 13:19:06.92ID:aUGCKkof
2期すら決定してないのに3期とな
2024/01/11(木) 13:32:42.16ID:XkXEQMcP
漫画のほうのストックがまだないからどうだろうな
小説のほうなら6期7期いけるけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 13:44:35.69ID:jsS+avT8
>>444
テレビでは去年からの続きみたいな扱いになってるけど、なろうではアニメ12話分の進行段階で「とりあえずひと段落です」と言ってるし、原作小説も12話が第1巻で終えてる
今やってる13話からの分も原作第2巻で終えるようなことを発言してる

つまり常識的に普通に考えると原作小説1巻分が1期分として見立てても何ら不思議では無い
お前みたいな根拠の無いマウントは荒れる原因だからいらない

お前のせいで長文になったやんけ責任取れ
2024/01/11(木) 14:11:38.37ID:SvpjXMS2
キモイ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/11(木) 14:53:08.21ID:EqTm8JWC
イミフ理論で草
2024/01/11(木) 14:58:11.10ID:uNDgbw+L
つまり
>>443>>446
2024/01/11(木) 20:38:34.18ID:5zgZpKdp
今やってるのは連続2クールの1期だろ
2024/01/11(木) 21:20:54.41ID:ZbjvhVS6
「ごめん、間違えた」が言えなくって・・・
2024/01/12(金) 00:18:59.27ID:USoiA52h
円盤も全4巻(各6話)だし24話分は1期でFA
2024/01/12(金) 18:24:21.18ID:JMc4RjK/
漫画分しか読んでないけどネタバレ無しスレでは書けない(答えられない)かなと思うからこっちに書くんだけど、陸孫ってもう漫画で出てたっけ?
まったく記憶にないんだけど、羅漢の後ろにいてちょっとセリフあるとかで今後のためにキャスト発表?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 18:47:56.52ID:t9L4IiRV
漫画勢だが名前ありキャラとして認識してなかった
杏もまともな出番ないうちから名前は出てるし
2期見越して出番追加なのかね?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 18:49:06.93ID:bvyx/nY2
陸孫の声内山昂輝ね
原作でももうちょっと後に出てくるけど壬氏の恋のライバル
大塚剛央と声色似てる声優にしたのはわざとかな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 18:52:04.67ID:bvyx/nY2
>>453
原作しか出てないし倉田も猫クラゲもまだ出てない
馬閃と同じでアニメで先行出しだと思う
羅半可哀想
2024/01/12(金) 18:53:17.64ID:O0PCbrbP
恋のライバル(猫意識過剰)
2024/01/12(金) 18:59:44.59ID:Wb2XESb8
羅半や羅半兄や雀さん差し置いて陸孫が先に出るのか
2024/01/12(金) 19:02:42.56ID:JMc4RjK/
ありがとう
やっぱり出てないよね
2期見越したキャスト決定なのかな、楽しみだ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 19:05:35.16ID:iNsiLlrd
コミカライズはガンガン版とサンデー版とどっち読むのがいい?
大して変わらない?
2024/01/12(金) 19:32:08.96ID:O0PCbrbP
オリでちょい見せするのかな?
まぁ敢えて出すくらいだから先を見据えてって事で期待大だな
2024/01/12(金) 19:33:19.01ID:vHTsUltw
西都でこの頃の副官が陸孫だってわかる描写があるから、副官をだすなら陸孫になるんだと思う
コミカライズされた当時はまだそこまで書いてなかった
2024/01/12(金) 21:23:00.46ID:yuUEDQEK
>>460
アニメは原作基準で、キャラデザや構図はガンガン版を流用
原作にあって、漫画でカットされてる所は殆ど追加されてる

ガンガン版も序盤以降は殆ど原作のまま
話順の入れ替えがある位で、オリジナルシーンは殆ど無い
モノローグが多くて、小説に全部挿絵が付いたという感じだからパラパラ漫画的な所がある
絵に関しては猫耳が生えたりデフォルメが多いけど、アニメはそのままガンガン版を使ってるので面食らう事は無いと思う


サンデー版はとにかく漫画としては読みやすい
メインストーリー以外は省略されてる箇所が多いから話があっという間に進む
原作者が、曖昧にしたい箇所も、殆ど創作で補完がしてある
ハッキリさせないと気が済まない人は、サンデー版でも読んでちょと原作者がツイートしてる

コンプライアンスを考慮して?ボカしたり、カットされてる箇所がある
(やり手婆に腹パンされるシーンがカットされたり、白鈴が母乳で猫猫を育てたとか、皇太后が10歳ちょっとで現帝を産んだなどが伏せられてる)

オリジナル展開が多く、セリフもある程度現代口調に変わってる
やり手婆、白鈴、翠苓のキャラデザが小説挿絵と違ってオリジナル
2024/01/12(金) 21:26:49.89ID:a+1ytPwl
>>460
アプリでタダで読めるんだから実際両方読んでみればええがな
2024/01/12(金) 21:32:56.05ID:mwHyWjyJ
個人的に壬氏より陸孫のほうが好きだからうれしい
2024/01/12(金) 21:44:30.89ID:mwHyWjyJ
ガンガン版は絵が好きじゃない
キモイ行動の壬氏がガンガン版の絵ではキモさが増して無理なので
自分はサンデー派
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:37.55ID:y11uQTfG
>>463
詳しくありがとう
アニメ好きだけど話としてはサンデー版の方が読みやすそうだね
アニメがガンガン版準拠ならサンデー版との差違も見れるし
原作も同時に読むつもりだからサラサラ読めるサンデー漫画の方がいいのかも
>>466
なるほど
そういうのもあるのか
ありがとう
2024/01/12(金) 21:58:22.34ID:yuUEDQEK
壬氏は小説の絵が一番
サンデー版はキャラデザが自己流過ぎる
富士額みたいなのが嫌なんだよ
李白とか馬閃のビジュアルの方がカッコいいし
ただ、見分けがつかない

ガンガン版は絵がどんどん変わって定まらないんだよな
ガンガン版もサンデー版もビジュアルだけは馬閃が一番イケメンだと思う
2024/01/12(金) 22:12:53.32ID:YHtWsBLI
無料アプリで読めるしまず両方とも自分で読めばいい
こんな所で聞いたって変なやつしか答えんだろ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/12(金) 22:14:41.89ID:aXbeY0Ip
>>468
馬閃がイケメンだとすると馬良や麻美や桃美もどんなのか楽しみになるわ
なんせ高順もなかなかのイケオジだもんな
2024/01/12(金) 23:32:35.42ID:a+1ytPwl
>>469
どっちかに敵意むき出しの意見とかあるからなw
ほんと一長一短だし好みによるし自分で比べるのが一番よな
2024/01/13(土) 00:01:01.39ID:JqkARBw5
本来、合房日って管理者に決められていて、ちゃんと様子を記録されると思うけど、安氏は誰にも見つからないように先帝をこっそり襲ったって事なんだろうか
普通は宿直とかも居ると思うんだがフィクショだからなあ

安氏は成長してお渡りが無くなったが、先帝は他のロリに手を出してたから腹を立てて襲った訳だけど、
安氏と皇帝が合房した事だけでも皆に知られていれば、皇弟は他所の男との間に出来た不義の子って噂される事も減ったかもしれないのに
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/13(土) 09:25:17.45ID:R4uSq77L
>>472
記録係が今日も何も無いだろうと高括ってサボってたんじゃないの
474えくすちゃんじ
垢版 |
2024/01/13(土) 18:13:30.12ID:egvxpqT9
13話見返しているけど、

支那やオスマンって、美女を後宮に集めるから、後になりほど皇帝は美男子になる
2024/01/13(土) 20:54:49.66ID:N85W2AG1
解雇される前の一時帰宅の時に
ネエチャンに◯◯には行った?と聞かれて
猫猫が後で寄ると答えてたけどその後、
それの内容って出てきた?
2024/01/13(土) 20:57:18.29ID:1m3Yhp7T
>>475
暗い顔で体育座りシーンしてるシーンがそう
2024/01/13(土) 21:53:09.06ID:AL051Cst
まぁアニオリだよね
実際はもっと後で立ち寄るから

1回目の帰宅の際に、寄らなくて良いの?と聞かれるのはサンデー版だけだけど
2024/01/13(土) 22:54:42.81ID:PQjoZ7vF
仕事場変わってつまらなくなりそう
2024/01/14(日) 01:10:22.75ID:PvyndqoD
>>476,477
サンキュー
何しに行ったのかは出てないんだな
2024/01/14(日) 08:26:06.44ID:gU27LDuH
>>479
病気で離れに居る母親の様子を見に行ったんだよ
2024/01/14(日) 12:56:16.36ID:am+mR7i3
ドイツ語ってラテン語から語彙を移入するときけっこう綴りを間違えてんだ
だから2。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/14(日) 13:06:22.95ID:n3rjBRRd
アニメでは引きで犯沢さんを入れてくんやな
2024/01/14(日) 13:47:10.59ID:2O0Vw6Hb
淑妃、セリフじゃないけど「ふんっ」とか言ってるのに声優なし?
2024/01/14(日) 14:13:46.47ID:qMYKAVgM
>>483
声バレ防止
たぶん2期も考えてるんだろう
2024/01/14(日) 14:48:04.17ID:7ctU1D/m
だよね
アニメだと髪の色、目の色、声と身バレ要素多すぎて楽しみが減るし
2クール目はどこまでやるんだろう
実は弟ではってわかる程度のとこまでかな?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/14(日) 15:02:19.53ID:dJB4E8Zx
子翠はどっかで声でバレるよね
2024/01/14(日) 15:30:45.05ID:MBRmE1TW
>>486
声色使い分けできる人じゃないしな
2024/01/14(日) 15:47:52.85ID:c/36T/FB
奮迅爆発とか薬関係なくね?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/14(日) 17:00:17.31ID:SiGYd2aY
サザエさんのタマみたいな感じかな
2024/01/14(日) 17:59:05.54ID:eot7iHDP
>>488
医薬品工場で粉塵爆発が起きた事例もあるから関係なくもないよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/14(日) 18:18:48.51ID:LNgX+CdN
>>488
龍角散とかヤバそう
2024/01/14(日) 18:44:36.86ID:LdBI5doh
薬屋というからって薬ばかりしかやらないという思い込み
2024/01/14(日) 18:46:48.88ID:byCo0wZl
最後の煙管、当然次の話の伏線なんだよね?

しかし、そろそろM・A・OM・A・Oが
「あっれれ~、おっかしぃなぁ…?」
とか言い出す様な気が…
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/14(日) 19:28:15.24ID:joGAP1Qn
>>493
前クールからすでに伏線張ってるが
2024/01/14(日) 21:43:09.68ID:SjdLCIDa
猫猫が壬氏を庇って突き飛ばして魔法防壁を張る空中戦はいつ頃ですか
2024/01/15(月) 02:25:02.72ID:9ZcmUY/m
李白にボヤ騒ぎを聞いた辺り、アニメで(そんな話聞かされて首を突っ込むなと言われても)と
コナン君みたいなこと考えてるのなんか違和感あったな
猫猫って面倒事嫌うタイプで原作でもちょっと気になった程度だったのに
2024/01/15(月) 02:31:45.28ID:PdyDE00P
気分屋だし好奇心が勝っただけじゃね
2024/01/15(月) 02:41:32.47ID:9ZcmUY/m
そもそも白粉からして、なんとなく気になるからで行動起こすのは解ってるけど
言葉選びがやる気満々ぽくて猫猫のキャラじゃないというか、その独白要らない気がしたんだ
2024/01/15(月) 07:27:53.20ID:/N/hjtO5
EDの「い~つ~か ひとりごとじゃ~な~く」の所
似たようなメロディーを聞いたことがあるんだが思い出せない
2024/01/15(月) 07:45:23.35ID:QO/EExAJ
爆発を思わせる不自然な現場なのが猫猫の好奇心を刺激したで理由十分だけどな
普通の火事は火元からジワジワ燃え広がるものだしね
2024/01/15(月) 08:28:27.71ID:F1zQYRo8
>>499
グリーンのキセキだとか中島みゆきの糸だとか言われてるな
2024/01/15(月) 08:53:10.78ID:Z/4fYonZ
ネタバレ禁止のスレ、グダグダだな
2024/01/15(月) 10:19:27.97ID:WQhIcS7w
原作小説と漫画は後から読もうと思っているのですが
新しい妃についてちょっとだけヒントを貰えませんか?
ネタバレ絶対嫌派ではないので軽くでも結構詳しくでも気にしません
2024/01/15(月) 10:31:15.06ID:3a1qy/rB
>>503
毒親持ち
そのうちやらかす
2024/01/15(月) 10:46:52.55ID:dFwV6YgB
楼蘭妃の声優隠すの子翠のアレだけど
アニメが原作2巻終までなら子翠は出てこないよね
2期フラグなのかアニオリで出すのか
2024/01/15(月) 10:52:26.38ID:LL5rMDJC
ローラン ローラン ローラン
ローラン ローラン ローラン
2024/01/15(月) 11:32:57.15ID:wLG7WYJa
>>503
今後ストーリーに絡んでくる
思わない様な展開がある
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 11:53:58.20ID:3k98udsy
>>505
今回は2巻までで〆だけどわざわざ陸孫の声優発表して出番作ってるし2期も準備してるんだと思う
2024/01/15(月) 11:56:00.60ID:AoffKhI2
陸孫に至っては3期だよね、原作で出てくるの
そこまではやるってことかな
2024/01/15(月) 11:57:27.27ID:AoffKhI2
小説のほうは6期か7期作れるしそこまでやってくれたら最高
2024/01/15(月) 12:25:00.43ID:t2l3xyTP
>>503
楼蘭の親が皇弟を暗殺しようとしててそれに関わってるんだよ
いま起こっている事件はそれに繋がっていく
2024/01/15(月) 13:37:50.90ID:o0300hA2
横ですまん
王弟殺したい理由って何だろう
東宮ではなくて王弟
何事もなかったら王位は継がない立場なのに
2024/01/15(月) 13:44:42.82ID:AoffKhI2
当時はまだ東宮いなくて継承順位第一位は壬氏だったからとか?
2024/01/15(月) 13:44:47.49ID:4A2rYQP7
>>503には教えたくなる
>>512には教えたくなくなる

言い方って大事
2024/01/15(月) 13:49:09.47ID:/uYXczIL
皇弟を頃せば子なのか弟なのか曖昧でややこしく面倒くさい皇位継承権がすっきりするので(楼蘭が東宮を産めばOK)
皇帝のガードは固いが皇弟は身分を偽りちょろちょろあちこちに出没するから狙いやすいし

この時点で玉葉妃や梨花妃はまだ男子を産んでいないが生まれたら頃すでしょう・・・(´・ω・`)
2024/01/15(月) 13:51:23.05ID:UODPz1AN
これから東宮が生まれたら
皇弟の継承権順位は下がるのに
なぜ焦って亡きものにのにしようとするのか?
2024/01/15(月) 14:42:52.23ID:/uYXczIL
楼蘭ママは妃として後宮に入ったが自分の侍女は前皇帝(ロリコン)におてつきされ子まで産んだのに
自分はスルーという屈辱を受け精神異常になりとにかく皇帝サイドに復讐をしたい

・皇帝に最も近しい人物を頃しダメージを与えることができればオケ
・前皇帝と自分の侍女との間に生まれた娘が産んだ憎々しい翠苓を実行役にして汚してやる
・戦争を起こし国をより深刻な状態に陥れ乗っ取る計画もあり

楼蘭パパは前皇帝との秘密の取引の対価に後宮にいる楼蘭ママを要求するほど彼女が大好きなので
無理筋だとわかっていても彼女のために破滅の道を進んでいる(自分の権勢のためではない)

こっちが本筋かな
秘密の取引というのは前皇帝と侍女の間に生まれた娘を妻とするというもので翠苓の父親は楼蘭パパ
娘(翠苓ママ)は楼蘭ママにいじめ頃された

・・・(´=ω=`)ナガクテゴメンテ
翠苓自身も「あのロリコンさえいなければ」という個人的な恨みもあると思われ
2024/01/15(月) 14:46:56.38ID:MDsKGm/q
例の儀式は皇族がやると決まってるもの
皇帝、皇弟のどっちかがやるで皇弟が出てきたけど、
残機を減らせば次は皇帝が出てくるよね?
2024/01/15(月) 14:47:15.76ID:Um7h8+tu
壬氏(皇弟)の暗殺を企ててた時点ではまだ生まれる子が皇子か公主かわからない
皇子が生まれたとしてもまだ幼いうちに皇帝に何かあったら帝位につくのは壬氏になる可能性が高い
だからとりあえずの順番から壬氏を始末しておけば他の妃が皇子を産んでもまた小さいうちに暗殺すればよし

あと楼蘭の父が後宮を大きくする方針でやってきたのに、今の皇帝の方針とはいえ
後宮を小さくする方向で尽力している壬氏が邪魔ってのもあったっけ?
それとなんか知らんけど楼蘭の毒母親が壬氏のこと嫌いなんだよね
2024/01/15(月) 14:50:34.06ID:Um7h8+tu
>>519
あー、そうなんだね
よくまとまっててわかりやすい

この部分、一回読んだだけではよく理解できなくて何度も読み返してみたけど
スッと入ってこなかったんよね
2024/01/15(月) 14:51:26.56ID:4l7lD5Oa
>>515
漫画サンデー版しか読んでないけど、壬氏が皇弟ってのは楼蘭パパ側にバレてるの?
それとも皇帝になるかもしれない皇弟と、後宮縮小しようとしてる壬氏両方ヤッちゃえって感じ?
2024/01/15(月) 14:56:49.53ID:/uYXczIL
ID:Um7h8+tu、自演するほど大事なことなんか?・・・(´・ω・`)
2024/01/15(月) 14:59:39.79ID:c3Lnt7FJ
>>517
声優を隠す理由にはなっていないような
2024/01/15(月) 15:00:59.49ID:c3Lnt7FJ
>>522
本人のプライドとしては重要なのでは
2024/01/15(月) 15:10:19.39ID:XA3t8ZdR
>>503です
レスありがとうございました
里樹妃も初登場の第一声が「ふんっ」だったので新しい妃も第一印象と違うのかと思ったのですが見た目どおりかなり訳ありっぽい妃なんですね
2024/01/15(月) 15:40:26.91ID:/N/hjtO5
>>501
キセキだったすっきりしたありがとう
2024/01/15(月) 15:42:12.75ID:OWfdpaQR
楼蘭妃は猫猫の友達になる
2024/01/15(月) 16:17:22.19ID:YFOUbkxm
>>520はアンカー間違ってるわ、自分にレスしちゃってるわ
正しくは>>517さん
2024/01/15(月) 16:20:31.45ID:YFOUbkxm
>>522
すみません、>>519,520です
>>517さんへのレスだったんだけどアンカー間違えた

いつもはぬこブラウザを使ってたんだけど
ぬこが落ちてしまって復旧しないのでデモに避難してて
デモを使い慣れないのでミスしましたごめんなさい
2024/01/15(月) 17:23:39.16ID:UODPz1AN
>>517
>>519
事情が立て込んでて説明するのも大変だね
楼蘭もとばっちりと言えばとばっちりだ
2024/01/15(月) 17:36:08.03ID:11+kK6zi
>>523
声優を隠す理由は
別人として出てきて同一人物だったの!?になるからだよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 17:46:38.54ID:NttHRXpn
>>496
もともと好奇心持ってる猫猫がたまたま食指動いただけだろ
生理明けて絶好調だったがしれないしお前はそういうふうに見とけや
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 17:49:23.71ID:NttHRXpn
>>498
自分の得意分野だったんだろ
薬屋でも何度も粉塵爆発させてて緑青館も爆破させてるんだし
そんな思慮程度じゃこれからの出来事でお前は振り落とされるぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 17:56:09.38ID:NttHRXpn
>>503
新しい淑妃楼蘭妃の父親は子昌シショウと言って、先帝の皇太后の寵愛を受けている、つまり現帝の母親のお気に入り。後宮の女官も3000人に増やした実績もある。
そのおかげか今では帝の左(左丞相的なのかな)に座する。
そんな縁故で楼蘭は妃となっている
2024/01/15(月) 18:03:09.46ID:+EvI4jR+
アナザーだと声バレ防ぐために、架空の声優でっちあげて、
所属してるってことになってる会社に頼んでプリ不ページ作ったんだっけ
2024/01/15(月) 18:33:07.36ID:+EvI4jR+
なんだプリ不って、プロフだ
2024/01/15(月) 19:07:01.15ID:IfUZ3Lav
壬氏が皇弟ってことはチンタマついてるの?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 19:09:50.04ID:kxERct2r
>>537
余裕でついてるし後宮の下級妃以下は皇帝から与えられているんだが
2024/01/15(月) 19:11:25.53ID:IfUZ3Lav
>>538
うわきもちわる
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 19:20:54.38ID:5gnlCm/3
>>539
お前の感想はどうでもいい
2024/01/15(月) 19:22:25.67ID:/YD0QT5o
>>535
そこまでやるのは凄いなw
このアニメはどうするんだろう
楼蘭妃はずっと喋らないのかな
2024/01/15(月) 19:23:33.31ID:n8UgrSoK
壬氏が下級妃に手を出す

後宮にチンタマ付がバレる

壬氏後宮にいられなくなる

壬氏が皇弟に戻る

皇弟を次期皇帝にしたい主上大喜び

こんな感じ?
2024/01/15(月) 19:27:02.26ID:/YD0QT5o
>>542
全然違うをw
壬氏は猫猫ひとすじだから他の女には手を出さない
蔑んだ目で見られないと興奮しないので…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 19:39:55.35ID:Xuho6qCe
>>542
男でなくす芋の粉を溶いたものをもう五年も飲み、それに属する食物も食べている。
高順が本当に不能になったらどうするんですかと心配するほど。
ちなみに高順も一緒に飲んでいる。
だから下級妃には手を出す気は起きないだろう
2024/01/15(月) 19:49:00.77ID:/YD0QT5o
実際にそういう芋があるんだろうか
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似てるから男性にそういう作用があるとは聞くけど
2024/01/15(月) 19:58:58.22ID:HZYVvoJG
壬氏はどっちかっていうと女嫌いに近いかもね
自分が母親の不義の子と思い込んでるのと、外見だけ見て媚を売ってくる貞操観念のない後宮の女を見て幻滅してるから
そこに中身がゲテモノレベルの猫猫が現れてマゾ気質が刺激され夢中になった
2024/01/15(月) 20:28:42.87ID:OWfdpaQR
おもしれー女から気になって惚れてしまうのは鉄板のあるある設定
2024/01/15(月) 21:12:40.20ID:PdyDE00P
夜這いかけてきて連行される女を見て
女のすべてを知った気でいたみたいなこと言ってたな
2024/01/15(月) 21:13:04.79ID:n8UgrSoK
>>543
主上の思惑だよ
2024/01/15(月) 21:33:23.51ID:46GUmjUv
芳忠さんに「パパと呼んでぇ~」というのを聞きたかった
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/15(月) 21:47:48.82ID:ndpgyARD
邪竜様〜
2024/01/16(火) 11:18:26.18ID:0rnHaWTs
ラストで塩入れニキ出てたけどあいつが毒唆し役かな
2024/01/16(火) 15:00:41.07ID:MswrLza0
>>549
横から失礼
あれか主上は息子に後宮での(安全な)繁殖を推奨してるのか?
2024/01/16(火) 15:37:25.74ID:lgbXE2N1
臣籍降下したがってる壬氏(皇弟)に対して皇族のままいさせるためにのらりくらりやってんだよね
2024/01/16(火) 16:07:15.91ID:WAJNW5Av
羅漢は変人だけどいいパパだろ
猫猫はもっと優しくしてやれよ
2024/01/16(火) 16:58:05.35ID:0rnHaWTs
幼少期にトラウマ植え付けたくらいでそこまで悪いことはしてないよな
2024/01/16(火) 17:27:43.46ID:E+So10aA
高順ですら娘に嫌われるんだから年頃の娘の態度としては普通
2024/01/16(火) 17:33:04.98ID:bVbLcccu
普通に愛情表現キモいしな、羅漢w
2024/01/16(火) 17:34:20.09ID:STb420Mf
ミーアのパパほと親バカではない
2024/01/16(火) 17:34:27.21ID:VJaTlHrV
猫猫は羅漢の能力に嫉妬があるんじゃなかったっけ?
あんないい加減で汚いおっさんが羅門も認める優れた能力、人を勘だけで見極めるってのが
どうも猫猫は気に食わなくいという場面があったでしょ
2024/01/16(火) 19:26:40.69ID:lF1nBXUZ
でも、謎解き物として考えた場合、羅漢は直感で犯人わかるけど手口や動機を説明出来る訳じゃないから、結局は猫猫が推理しないと事件として立証出来ないからなあ
2024/01/16(火) 19:33:17.14ID:J2Ybrf2Z
でも羅漢も羅門の前だと借りてきた猫で可愛い
2024/01/16(火) 21:14:21.21ID:b+0ZLp8M
加齢臭がキツそうだよな
2024/01/16(火) 22:14:04.57ID:0rnHaWTs
次回はドM壬氏が傷つく程の猫猫が向けた顔がアニメだとどんなものか気になる
2024/01/17(水) 04:35:50.06ID:iDvKovVP
親子でコロンボパターン&古畑任三郎パターンのぅ
2024/01/17(水) 09:25:03.09ID:3jZtvms+
>>564
漫画版は上手だったよなあ
2024/01/17(水) 09:57:39.20ID:vrPIiUab
>>566
個人的にはどっちも思ってたのとは違ってた
2024/01/17(水) 10:39:38.88ID:mWlLCdTZ
>>564
左腕の傷跡みたいに顔見せず、心底ドン引きした壬氏に「…自分に向けられたら立ち直れなかった」的な独白させる演出が一番無難だと思う
個人的に梨花妃の侍女を恫喝した場面もガンガン版の方が迫力あって、アニメだと物足りなかったので
2024/01/17(水) 10:46:13.91ID:p7fYTZWH
ついでに次回はおかえりなさいませ壬氏様もあるのだ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 12:36:17.42ID:jhIP/tUY
>>555
羅漢の身勝手で、鳳仙を身請けするために禁じ手の妊娠という暴挙に出て緑青館を地に落とし、そればかりか羅門の後宮追放がたまたま重なったとはいえ、羅漢も家を追い出され鳳仙は放ったらかし
その鳳仙は羅漢宛へ自分の薬指と猫猫の小指を切り落として手紙に添えるも音沙汰無し
それからというもの鳳仙は毎日売女として客を取りまくり、梅毒にかかって鼻が削げ落ち、病状が悪くなり寝たきりに
もう助かる見込みはない…
こんな父親を簡単に許せるか?
2024/01/17(水) 13:31:08.23ID:sPYJWbVb
金貯まったらそんな病状でも引き取った羅漢は全部許せるわ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:58.19ID:+xI3wQmJ
日本語で
2024/01/17(水) 14:09:11.90ID:2iPf3xF3
問題なし
2024/01/17(水) 14:28:35.65ID:JFRNPTyL
羅漢は鳳仙死んでると思ってるのに鳳仙のために金貯めてんの?
2024/01/17(水) 14:39:40.35ID:Obl7Iiup
猫猫を買い取るためじゃね
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:17.76ID:qPpjVEH9
禿でも妓女でも借金してるわけでも無いのに買い取るとか関係なくね?
ただ緑青館にある薬屋で働いてるだけなのに
2024/01/17(水) 14:54:43.05ID:Obl7Iiup
>>576
やり手婆を納得させる金って感じかね?
あとちょっとで引き取れたのに壬氏に先に取られたみたいな感じだし
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 14:59:58.13ID:7vHUjb9X
>>577
あとちょっとで引き取れたというより緑青館の出入りが少し緩んだってだけじゃね
2024/01/17(水) 15:28:16.94ID:Obl7Iiup
妓女でもないし借金してるわけでもないとはいえ
羅漢の子どもを育ててやったんだから養育費払えって言われたらその通りだし
うまい具合に李白の件で借金もできたよな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 15:36:43.37ID:R8k6ugEo
羅漢の場合は貯めてたより溜まってたなんじゃね?
それはそれとして忘れ形見がいたことを後から知って引き取りたいとやり手BBAに打診してて、BBAも形式上身請けの形を取れるように妓女にしようとしてたのかと解釈してるけど
2024/01/17(水) 15:45:49.49ID:Obl7Iiup
>>580
多分そう
最近やり手婆がやたら妓女にしたがるってのは形式上身請けで金をぶんどるためだろな
でも壬氏に先を越されたw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:47.95ID:EPNqBjJQ
>>579
羅漢は緑青館に交渉で10年くらい通ってるが
だから猫猫の李白の借金と羅漢の件は関係無い

あるとしたらやり手婆がやたらと猫猫を妓女にしたがるのは、猫猫を妓女にして羅漢に身請けさせることくらいの謀くらいだな
知らんけど
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:19.55ID:EPNqBjJQ
被ってたやんけw
579が読めてないだけで普通はみんなそう思うよな
2024/01/17(水) 20:39:40.21ID:zb8Xq8/0
父親に身請けさせるってのは、ある意味は猫猫を保護することにもなるのかね
2024/01/17(水) 21:03:52.65ID:pTOGWIr9
当の猫猫は、自分の家族は羅門と三姫と婆って思ってるから、勝手に保護すんなとか思ってそう
2024/01/17(水) 21:40:11.64ID:kmXxEGGF
妓女が女として最高の仕事だと信じているから猫猫を妓女にしたいという、やり手婆なりの情もあるかもしれない
盛れば美人になることや、与えられた仕事を真面目にやることは分かってるし、なんなら媚薬を併用して稼ぐことも期待できそうだ
2024/01/17(水) 23:19:41.86ID:gxehZdhs
別に女として最高の仕事なんて大層なこと思ってないんじゃないの
猫猫も着飾ればそれなりだけど三姫には及ばないし、芸事も得意でもなければ熱意も無いときてるしで
妓女の娘は妓女になる、くらいの感覚なだけで
588586
垢版 |
2024/01/18(木) 00:17:05.37ID:xMeFTnlE
>>587
うん、だいぶ仰々しい言い方しちゃったな
妓女の娘だからというのも含めて、ある種の親心ということで…

あとは先帝系の特殊趣味の客向けとか、あの両親の子供なうえ賢いんだから将棋強いだろうという(実際とは異なる)期待で、ニッチ需要を埋めようとしているかも
2024/01/18(木) 01:21:53.59ID:nROq4g3x
やり手ババアの猫猫を妓女にして売り飛ばすぞってのは挨拶みたいなもんで
悪いことしたらサーカスに売り飛ばすぞってのとと同じようなもんだと思ったけどな
金の亡者だから父親の羅漢の元に渡すならついでに金をぶん取ってやろうってのはあるやろな
妓女の身請けに仕立ててしまえば大義名分ができて大金がぶんどれるし
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 03:22:46.62ID:2U3+6V1P
>>570
妊娠は完全に鳳仙の策略だから羅漢の落ち度ではなくない?
2024/01/18(木) 03:57:15.32ID:vVdx/1Nt
テンポ悪くてアニメ見るの辛くなってきたから三行で結末教えてくれ
2024/01/18(木) 04:05:19.80ID:3db/Iiir
遊説中の羅漢は鳳仙の妊娠知らんかったんじゃなかった?
2024/01/18(木) 04:32:11.50ID:iG7d/DOa
>>591
全員死ぬ
2024/01/18(木) 05:03:59.43ID:3YiI2yBX
>>591
以下、無理矢理三行

⚫︎壬氏=皇弟暗殺未遂、犯人は子昌と娘の楼蘭=子翠、異母姉の翠苓、首謀者は楼蘭母、理由は先帝への恨み
⚫︎猫猫が楼蘭と翠苓に攫われて子昌の北の砦に囚われて、猫猫はそこで蛇を捌いて焼いて食べる
⚫︎猫猫父の羅漢と猫猫従兄弟で羅漢養子の羅半と羅門が壬氏=皇弟に禁軍を出せと要請し討伐に向う、猫猫救出、楼蘭生死不明、壬氏が猫猫に迫る
2024/01/18(木) 05:50:13.44ID:U5qYqN5Z
なろうだと職人2人に襲われるディープな強姦未遂があるけれど小説版はどうなってるん?
蛇攻めを余裕で捌く展開?・・・(´・ω・`)
2024/01/18(木) 10:02:24.38ID:dfd6QyeC
>>570
羅門と羅漢の関係がわからない
2024/01/18(木) 10:30:06.29ID:bxnWoHvU
>>596
羅門:叔父 羅漢:甥
後宮医官だった羅門の失脚で巻き添えをくわないように、羅漢は遠地へ飛ばされた
この時点で羅漢は鳳仙の妊娠をしらない
半年ほどで戻れるつもりが3年近く帰る事が出来なく、ようやく帰ってきたら子供が産まれてた事に気づいて慌てて緑青館へ行ったら、叔父が小さい子を育てていて自分の娘だと悟る
2024/01/18(木) 11:44:20.26ID:NRdEPe8C
>>596
羅門の兄の長男が羅漢
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 12:02:30.18ID:nqH2OJcA
>>596
羅漢の父親の兄弟が羅門
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 16:27:43.61ID:BuNr1B/p
羅漢って李白の直属の上司?
猫猫が上司の娘って知ってるの?
2024/01/18(木) 17:01:04.27ID:nLyi1AI2
李白はアニメの時点ではまだ知らないけど羅漢の部下でもある
園遊会の話の時に原作者がXで言ってたサボってた「どうしようもない上司」って羅漢のことw
2024/01/18(木) 17:40:40.20ID:bxnWoHvU
>>600
直属っていうか、軍部現場部門のトップなんじゃないの?羅漢
上に大将軍とかいるみたいだけど、その立場の人はもう現場というより中央で執務してるみたいな感じなんじゃ
なろうだと、羅漢が李白の才能を見出して昇進させたって記述があったと思う
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 18:05:33.60ID:nqH2OJcA
>>598
羅漢の父が羅門の「兄」って出てるとこあったっけ?
2024/01/18(木) 18:11:10.57ID:DQvkyJ3j
>>591
猫猫から三行半突きつけられたら…かえって喜んでしまうタイプかな

もっとも、結婚すらしてないけど
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 18:57:11.37ID:lsAmNK4Z
>>603
小説13巻の巻末に書いてるぞ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 19:12:25.61ID:nqH2OJcA
>>600
直属の上司は高順の古い知り合い
羅漢は軍師で将軍も頭が上がらないらしい
李白は羅漢のことをまだ「変人軍師」という認識程度
しかし李白は軍師(羅漢とおもわれる)に見出され隊を任される

年収もかなり貰ってる出世株
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 19:31:49.77ID:llOoPMCT
>>605
おいおい、今やっとアニメで2巻始まったとこなのに、そんなほぼ最新刊並み13巻のネタバレ域かよw
しかも巻末ってwww
さすがパイセンありがとう

そんなパイセンに聞きたいんだけど、波はあると思うけど1クールの面白さで14巻まで続いてる?
陰謀やら登場人物やらごちゃごちゃしすぎてなんだコレ状態になってない?
残りの原作一気買いするか迷ってるんだよね
2024/01/18(木) 20:01:29.86ID:DQvkyJ3j
別に一気買いしなくても
電書だと割引があるから、とか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 20:06:36.26ID:lsAmNK4Z
>>607
人に薦められるのは一区切りつく小説4巻までかな
そのあとはおもしろい巻もあればつまらない巻もある
まあ、全部おもしろいと言う人もいるかもしれないけどね
13巻や14巻は個人的には好き
2024/01/18(木) 20:37:19.20ID:qzBhs8Ac
12巻がめっちゃいちゃいちゃしてて好き
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 21:43:16.21ID:TcdsQFR1
>>608
なんとなく大人買いの癖があるから…w
それとこの作品は「あれどうだっけ?」って見返したくなるところが多いから電子書籍よりも圧倒的に見返しやすい文庫の方が楽しめると思うんだよね
>>609
おおー、それめっちゃ参考になるわさすがパイセン
人それぞれと言われたらそれまでだけど、今着いてる読者や視聴者って多分同じ感覚の持ち主だろうからあからさまにハズレでもないと思うし
アニメはもちろんだけど、サンデー版コミカライズや原作も読んでてめっちゃハマってるんだけど、話合うやつからの借り物だから読み返しが容易じゃないんだよね
だから原作を自分で全巻揃えようと…
そいつから13巻14巻どうだったのかいっぺん聞いてみるわ
もともと読書癖無いのにこれだけ小説読みたくなったのは何かの縁だしな
だから置き場所が無くて悩んでるのが1番の悩み
>>610
その意見するお前が男か女か聞かせてもらいたいんだけど
2024/01/18(木) 21:57:55.59ID:bf9XFEZd
リークでアニメジャパン2024のREDステージで薬屋ステージ開催
イベント当日の深夜が最終回放送日なので連動した何かがあると予想されてる
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 21:59:38.02ID:k+PUf36s
【朗報】「薬屋のひとりごと」 ついに配信でフリーレンを超えて人気1位になる!!

http://yaraon-blog.com/archives/250486
2024/01/18(木) 22:05:05.27ID:F94u73DD
>>609
小説4巻てどの辺の話になるの?
これ毒ですあたり?
2024/01/18(木) 22:15:30.95ID:7snw6+nH
>>614
アニメは1巻1クールのじっくり進行
4巻はアニメ2クール目つまり2巻に出てきた翠苓と楼蘭(この2人は実は姉妹)の一族が謀反起こして
壬氏が皇族だとみんなにバラして討伐する話まで
アニメにするならたぶん4クール目
2024/01/18(木) 22:20:14.64ID:NRdEPe8C
漫画サンデー版の最新話がちょうど小説4巻の話を描いてるところ
2024/01/18(木) 22:22:34.08ID:azECMLCa
紙の本いいなぁ、自分も本はやっぱり製本されたやつがいいけど
保管で場所を取るのと、本は出先でも好きなの読みたいから薬屋もAmazonでKindle版を大人買いしたわ
どこでも読めるのは電子書籍ならではなので、まぁ悪くない
Kindleは慣れないうちは使いにくかったが
栞、色分けアンダーライン、辞書機能、パラパラめくる機能などもあるので
慣れたら見たいページにすぐ飛べるようになった
2024/01/18(木) 22:28:52.25ID:azECMLCa
小説版4巻ていうと攫われた猫猫奪還、皇弟に戻った壬氏の顔にざっくり消えない傷がつくまで
自分はその後の5巻からが面白いと思ったよ
壬氏猫猫のいちゃいちゃが好きな人にはダラダラと要らない話も多いと思うけど
キャラが増えて背景もどんどん複雑になっていって、最後どうやって収拾つけるのかすごい気になる
2024/01/18(木) 22:35:14.96ID:/Z4r7gQC
正直壬猫以外の脇カプ話はいらない派
あんまり長々やられると飽きる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 22:43:50.82ID:VjXXtGUe
>>614
「これ毒です」って1巻目、1クールアニメ前期だろw
どこ見てんだよ
こんなやつもまあいるよなネタバレスレに
2024/01/18(木) 22:46:07.09ID:qzBhs8Ac
>>611
最近少女漫画ハマってる男だよ
暁のヨナもおすすめ
>>619
わかる
2024/01/18(木) 22:51:07.56ID:8nUdlCj4
羅の一族箱推しなんでむしろ5巻以降のほうが好き
2024/01/18(木) 23:06:59.78ID:nROq4g3x
わかるわ、羅半兄いいキャラだよね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/18(木) 23:13:59.55ID:HHtybsQA
>>614
それ小説やない小節や!
2024/01/18(木) 23:50:41.69ID:8nUdlCj4
自分はどっちかというと羅半が好きかも
勿論兄も好きだけど
羅半と猫猫、またはそこに兄を加えた3兄妹のやり取りがめちゃめちゃ好き
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 00:07:25.77ID:NCWXAeDB
>>622
>>623
そうなのか
そういうの聞くと原作の作り込みがいいんだろうなと思うわ
これまでの作者のストーリーをなろうを元にプロが加筆してるんだろうから最新刊の14巻まで面白いんだろうね
多分
知らんけど
2024/01/19(金) 00:16:37.44ID:gs1cIsHe
>>626
いや書いてるのなろうも書籍も同じ1人だけど…何を勘違い?
2024/01/19(金) 00:34:09.32ID:OubpgfM2
加筆してるのは作者本人だけど出版社の校正と監修が入ってるからより洗練されて面白くなってる
のが小説
2024/01/19(金) 00:39:16.59ID:usIdbOCs
小説 (巻)
後宮 01
宮廷 02 03 04
市井 05 06
砂欧 07
壬氏 08 09
西都 10 11 12
日常 13
華佗 14 15(未)
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 01:05:54.34ID:y02gaP0v
>>627
なろうと原作の違い分かってて言ってんの?
2024/01/19(金) 01:17:17.10ID:gs1cIsHe
>>630
他人の手は借りてるけど他人が「加筆してる」とか言っちゃうと違うだろ?
なろう作者が一部を別物として書き変えつつ他人の手も借りてるだけ
書き変えたところ全部他人の加筆なわけないじゃん
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 01:24:43.16ID:y02gaP0v
>>631
分かってないじゃん
なろうと文庫版の違いを見ればどう言うことなのかわかると思うけど
2024/01/19(金) 01:26:51.14ID:pDsi0C7a
またおかしなのが湧いてきたねー
2024/01/19(金) 01:27:58.92ID:Au77sJ2a
よく分からない話してるな、変な薬でも流行ってるのか
もしかして「小説は原作ではなく、なろう版が原作」だとか、日向夏先生とうりぼう先生は別人格だとか、そういう話?
2024/01/19(金) 01:28:55.48ID:gs1cIsHe
>>632
は?
新しい部分は話も文章も他人が作ってんの?著者併記しろよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 01:37:01.14ID:y02gaP0v
>>635
なろうみたいな駄文読んでてわからない?
あのまま書籍に出来るわけないし文体も構成も何もかも変わってるだろ
何言ってんだろこいつ
出版社が絡むとこうなるんだよ
だからアニメ化もされたし売れてる
2024/01/19(金) 01:38:25.37ID:gs1cIsHe
つーか書籍化のときに、書籍用書き変えは何もかもプロの他人がやってると思うやついるのかよ
校正の話してねーんだよ
ストーリーの話してんだよ
2024/01/19(金) 01:49:04.46ID:pDsi0C7a
なろうみたいな駄文てw
嫉妬ですか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 01:51:33.28ID:y02gaP0v
>>637
「何もかも書き変え」
極論バカなの?
2024/01/19(金) 01:56:03.70ID:gs1cIsHe
>>639
>>626
>作者のストーリーをなろうを元にプロが加筆

この文章を見てそう思ったのが始まりなので最初の人に言ってくれないか
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 02:05:10.14ID:y02gaP0v
>>640
例えばアニメ1クール終了ががなろう34と終話、その評価が5だとして原作はほぼなぞってる10のボリュームになってる
これは日向夏が全て手を加えたんだろうか
元々の原作のさらに原作であるなろうの文体も構成も全く違う万人受けしやすい文章に突然なってるわけだけど
これは日向夏が修正加筆したと言うより、よくある出版社が売れる筋で「日向の意向」を聴きながら修正したと考えるのが出版社では普通では無いのかな?
2024/01/19(金) 02:11:50.80ID:gs1cIsHe
>>641
それゴーストライターがいますって言ってるのと同じなんだけど
2024/01/19(金) 02:27:37.60ID:B45hkxi2
質なのか量なのか何言いたいんだか分かんねぇな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 07:15:45.97ID:2dISIAF2
普通の感覚なら編集・校正が付いたとて同じ作者の加筆をこうは表現しない
具体的に言及せずに見れば違いがわかるとか言っちゃうとゴーストライターを示唆してると取られても仕方ない

>>626
>作者のストーリーをなろうを元にプロが加筆
2024/01/19(金) 07:58:39.79ID:2irznsVc
>>641
そんなのは、根拠もないただの推測で「薬屋のひとりごと」の作者は日向夏とクレジットされてるんだから
2024/01/19(金) 08:52:45.87ID:QnWOwsgN
まぁ、アニメのOPにクレジットされてる原作編集担当の人は作者にあまり口出しせず自由にさせる(悪く言うと放置する)ことで有名なんだけどね
2024/01/19(金) 10:40:22.10ID:gpHpNJKn
>>484
誰と一緒飲み込みなの?
タイミングからすると名塚さん?
2024/01/19(金) 10:41:30.79ID:gpHpNJKn
>>489
結局タマは誰が演じているの?
2024/01/19(金) 10:54:59.70ID:Sw8vvRs9
>>648
謎のまま
2024/01/19(金) 11:52:01.01ID:/uxJWL6j
何言ってるのか分からないけど
スパイファミリーで例えると真の原作者は遠藤先生じゃなくて林編集だ!ってことで揉めてるの?
2024/01/19(金) 14:10:02.30ID:jY0zZ4Ry
>>647
声優詳しくないが、名塚さんて方は翠苓役(イジメ5人女官の一人)なのね
翠苓と楼蘭は異母姉妹だから別人
声優も違う人になるんじゃないかな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 16:12:34.72ID:9J4FI7v+
>>642,644,645
お前らも不確実なことで主観述べてるだけなのに自分だけはよくて相手はダメ、こんな文盲で妄想癖が強いただの揚げ足取りとは普通に会話出来ないわ
よく言われるだろADHDなのかアスペなのか知らんけど
2024/01/19(金) 16:25:48.69ID:L3th4dVE
なろうの癖の強いわかりにくい文章は文庫でも健在なので同じ人が書いてると思ってたけど、違うのけ?
2024/01/19(金) 16:44:34.43ID:hiMYGXP1
>>652
出てない情報で間違ってれば誹謗中傷であることを言うやつと
表に出てる情報通りに言ってるだけなのを
同列に「不確実」にするわけ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 17:47:59.40ID:ZmzwZ6FL
加筆も作者でしょうね
2024/01/19(金) 18:11:39.06ID:jY0zZ4Ry
>>446といい変なの涌くね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:09.19ID:6T2sw33r
>>654
出てない情報を出てないと断定できるのか?
しかも出てない情報なら間違いもクソもないんじゃないの?
2024/01/19(金) 18:20:39.51ID:hiMYGXP1
>>657
同列にするやつとは話通じないわ
誹謗中傷したくないんで
2024/01/19(金) 19:18:03.62ID:wL9gODwb
>>658
論点逸らすしかできないなら最初から絡んでこない方がいいんじゃない?
あんたが言ってるのは悪魔の証明と同義だから
すなわち議論において頭の悪い方の人がすること
2024/01/19(金) 19:21:00.57ID:r7qjIPWS
>>659
↓こんなのアンチだろ?なんでこれを同列で認めなきゃいけないわけ

作者はXと同じ名前使って自分が書籍書いてることにしてるけど、実は書いてないかもしれないんだって、知らんけど

ねーよクソが
2024/01/19(金) 19:34:24.55ID:FoKI9/yQ
>>660
それ誰が書いてんだ?w
もはや妄想壁超えてキチとしか言いようがなくなってくるんだがw
ちゃんと俺の書き込みを最初から100回は読んで欲しいわ

もうすでにまともに反論できてないから、人格攻撃に切り替えてなんとか自我を保とうとしてるだけのただの荒らしと同じ手法だよねw
2024/01/19(金) 19:41:55.15ID:XFPlLeNx
どれが誰かよく分からんけど
さもゴーストライターみたいな書き方してる人が問題あると思う
2024/01/19(金) 19:45:21.58ID:dAVgBklA
コイツを擁護する奴がいるなんて信じられん


626 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2024/01/19(金) 00:07:25.77 ID:NCWXAeDB
>>622
>>623
そうなのか
そういうの聞くと原作の作り込みがいいんだろうなと思うわ
これまでの作者のストーリーをなろうを元にプロが加筆してるんだろうから最新刊の14巻まで面白いんだろうね
多分
知らんけど
2024/01/19(金) 19:45:46.07ID:r7qjIPWS
>>661
要約すればそう言ってることになってるのもわかってないのか?

作者の文章じゃないだろ他人のだろ、と書き込みが広まってしまって作者の文章だったら訴訟起きて負けるけど
作者の文章って言われてるだろ他人のとか言ってんじゃねーよ、と言って作者の文章じゃなくても書き込んだ人との訴訟なんか起きないんだよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 19:45:54.20ID:iW7JqrFS
ID変わってて発言追えないけど問題視されてるのは>>626
2024/01/19(金) 19:53:48.14ID:rrdMuge9
>>661
「俺の書き込み」とやらはどれなんだ?
IDコロコロかわる環境で議論したいならコテでも付けたらどうだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:32.95ID:Dnt/NOMO
>>629
これから原作買う人には参考になるな
まあ全部持ってるんだが
2024/01/19(金) 20:20:26.58ID:r7qjIPWS
「他人のプロが加筆してる」とか
複数の書籍を出してる作者はプロじゃないって言ってるわけだろ
なろう分だけ書いてあとは原作者?の立場で、書籍は他人が書くのがなろう小説の書籍化
とかのおかしな勘違いしてなきゃ、自分が買おうとする書籍に対してこんなこと言わないだろ
2024/01/19(金) 20:27:29.52ID:CaQiLBf7
>>664
訴訟起こせばいいじゃん?
受けるよ
まあそれも出来ない問題を広げるだけ広げて大騒ぎするバカなのかなと思うだけだけど
訴状待ってるわw

>>665
問題だといえるソースをまず提示してみようか

>>666
文章を追えないやつはいちいち絡まなくてもいいんじゃないかな
そこまでレベル落として無駄レスする必要ある?
2024/01/19(金) 20:34:27.14ID:r7qjIPWS
>>669
お前と俺がじゃねーよ
作者出版社がだ
誹謗中傷のせいで名誉や売上げ落ちたと認められたら賠償金だぞ

そういうことになりたくないから、現実が不明だとしても表の情報の追認で済ませてるし
勝手な想像してるだけのやつを書き込むんじゃねーよアンチかよと否定してるんだよ
他人が書いた証拠出てからやれ
2024/01/19(金) 20:38:38.61ID:yMsmf7a8
>>664
あえてお前って言うけどお前が訴訟起こすにはまあまあハードル高いよ?
それ分かってる
まずお前子供だろ?普通に社会経験で得られる裁判関係の情報が明らかに稚拙だよねw

お前にはどう言う損害を被ったのかな?
それは一体いくらくらいだろ
それよりもなんの罪状、告訴状で訴えるのだろう
それは5ちゃんが開示するほどの要件なのかな?
次にプロバイダーが開示する内容なのかな?
その次に裁判してお前は勝てるのかな?

ここまでくるのに一体どんな手数と手順踏んでいくらの費用が概算で掛かるか知ってる?
さあ、やってみてくれ

長文連投すまぬ
2024/01/19(金) 20:41:40.04ID:r7qjIPWS
>>671
俺の損害とか頭おかしいな
そこからズレてんじゃ話通じるわけないわ

作者に対しての、間違ってる可能性の高い誹謗中傷書き込みを止めるのは、ファンとして何がおかしいのか説明してくれないかね
2024/01/19(金) 20:44:50.60ID:yMsmf7a8
>>670
あーあ、火消しに掛かってるのか
訴訟持ち出したのはお前だぞ
訴訟のハードルが高いと言ったのは意味が分かるかな?
早く訴状用意しろよ
裁判所は明日と明後日は休みだけど年中無休の警察にまず明日朝イチで行け
バカにされて門前払いだからw
なんなら出版社や日向さんにに直談判でもしてみろ
それで社会がやっと見えるぞ

ここまで書いてやっと分かったけどこの必死さ、お前こどおじだろw
2024/01/19(金) 20:47:17.08ID:AsTd1uva
>>673
あなた義務教育受けてる?
2024/01/19(金) 20:47:21.20ID:wL9gODwb
>>672
訴訟は普通損害が生じたからその補償、賠償として行うもの
お前が訴訟という「言葉」わ持ち出したのだから何某お前に損害が生じたのだろ
そうじゃないなら
もう一度言う
火消しに必死だなwww
2024/01/19(金) 20:48:05.78ID:r7qjIPWS
>>673
はあ?
「作者に訴訟起こされて負ける」の「作者」を省いただけでこの勘違いか?
2024/01/19(金) 20:50:33.71ID:UyMCKiQH
>>674
お前は日本人じゃないの?
日本人は義務教育は義務なんだがwww
あと勤労と納税もな
日本の義務
もしかして床ドンこどおじは生活保護の親の飯食ってるから納税してないとか言わないよな
話逸れたけどそれ聞いてどうすんの?
バカにするつもりで言ったなら稚拙すぎるけど
2024/01/19(金) 20:51:01.21ID:r7qjIPWS
>>675
うっわホントに「作者」とはっきり書かなかっただけで読み取れなくなってんの?
読者は作品の文章に対しての権利なんか持ってねーよ書かなくても訴訟は作者が絡むに決まってんだろ馬鹿かよ
2024/01/19(金) 20:56:08.39ID:sKXReJKc
>>676
「作者の文章だったら訴訟起きて負けるけど」
このお前のたらればの話で省いただけとか何誤魔化してんの?
だからお前の火消しはもう無理な領域なんだよ

「誹謗中傷のせいで名誉や売上げ落ちたと認められたら賠償金だぞ」
早く訴状おこせや

なんぼでも受けてやるからさw
俺も今お前をどう訴えるか考えてるからねw
2024/01/19(金) 20:57:01.69ID:sKXReJKc
言葉遣いには気をつけてねw
2024/01/19(金) 20:57:51.36ID:GgUyM9Af
スキあらばおっさん同士でイチャイチャしだすね
2024/01/19(金) 20:58:38.25ID:AsTd1uva
>>677
なんでここに書き込んでる者同士の個人間の訴訟の話になってるの?
めちゃくちゃ不思議なんだけど
2024/01/19(金) 20:58:40.65ID:wL9gODwb
俺はおっさんだけど訴訟厨は子供だね
2024/01/19(金) 21:01:43.52ID:5qb5LA9A
>>682
俺も不思議だけど流れ見てたんならわかるだろ?

反論
通用しない
エスカレート
イキって訴訟持ち出す

こう言うバカが多いのさ
特に今のガキ
2024/01/19(金) 21:04:22.90ID:r7qjIPWS
>>679
他人の文章だろと書いた読者に対して
作者の文章じゃねーかと「読者」が訴訟起こす
とかいう意味わからん勘違いされるとは思わなかったよ

作者に訴訟起こされて負けるだろう書き込みと
訴訟起こされない書き込みの違い=それらは同列じゃない、って話してんのに
2024/01/19(金) 21:06:06.98ID:AsTd1uva
>>684
おかしいのは訴訟のことを最初に書いた方ではなくて
個人間の訴訟と勘違いしてして訴えられるもんなら訴えてみろと捲し立ててる方
2024/01/19(金) 21:13:39.15ID:v62+uVq9
>>669
あたおか
2024/01/19(金) 21:24:00.20ID:CC5i4Utb
>>685
お前がアホなのは分かった
いつでも訴状おくってこい
俺も対抗手段は考えるから
言葉のあやならまず謝れ
そうすれば俺も下げてやる
2024/01/19(金) 21:25:49.02ID:CC5i4Utb
>>686
じゃあ最初からそんなことを持ち出さなければいいだけ
穏やかにすませたいなら「訴訟」という言葉は出ないはず
出すということは明らかにその傘で威嚇に入ってる
2024/01/19(金) 21:26:13.24ID:r7qjIPWS
作者が訴訟するとはっきり書かなかったために変な勘違いされて人格否定の罵倒をされました
他の人たち荒らし状態になってごめんなさい
もう終わろう…アホらしい
2024/01/19(金) 21:26:13.74ID:CC5i4Utb
>>687
自己紹介wwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/19(金) 21:28:43.14ID:wL9gODwb
>>690
俺にはないんかよ
2024/01/19(金) 21:30:36.37ID:SZNulBa1
>>690
まあいいわ
俺も大人気なく興奮して俺の出来ることをフル回転で考えた
もうやめよう
せっかく面白い作品なんだから
みんなにも迷惑かけてすまない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 06:23:24.34ID:Zk3zZS9P
粉塵爆発ねぇ…
2024/01/20(土) 06:57:10.40ID:gdCcGnsq
結局あの炎色反応の起こる薬を用いた
暗殺計画?の暗号のやり取りって
どんなものだったんだ?

本当に炎色反応そのものを利用した
あぶり出しみたいな暗号だったのかね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:07.72ID:YIar9bSJ
全て説明してほしい人には向かない作品だってばっちゃが
2024/01/20(土) 14:20:14.48ID:j50Q1Rd+
>>695
それをいうと、尚食の下女が自殺したのだって謎じゃね?
一介の下女が徳妃を暗殺する動機が不明だし
風明の指示なのかとか
風明の身代わり自殺なのかとか
遺書なんか誰が入れたか分からないし
どうやって城壁に上がったのかも分かってないし
自殺なのに指がボロボロになるほど這いあがろうとしたような傷とか

なんかもやもやするところは多いよね
2024/01/20(土) 16:39:58.93ID:MC1rs8cI
城壁にどうやって登ったかは作中で描写されてたがアニメではやってないのか
2024/01/20(土) 16:53:23.23ID:N2EhUW08
壁に突起があってそれを伝って登った
風明がはしごを用意して手伝った
両方あったんじゃね?
コミック、文庫、アニメのうちどれがどうだったか忘れたけど
2024/01/20(土) 17:05:47.34ID:X8jKzkmZ
作中って原作のことどうやってあの下女は登ったの?
2024/01/20(土) 17:08:15.67ID:X8jKzkmZ
>>699
四隅の煉瓦の職人用の突起は木靴の纏足を履いた下女では無理でハシゴを風明が片付けたのも「かな?」とか「かも?」な話じゃない?
2024/01/20(土) 17:12:02.56ID:UAP/ECC9
突起を登ったのは夢遊病詐欺の舞が得意な芙蓉妃だね
猫猫や阿多や壬氏は突起を使って昇り降りしてる
纒足の侍女は手伝ってもらってはしごだな
2024/01/20(土) 17:54:57.85ID:X8jKzkmZ
サンデー見たら全て解決したわ
これアニメ、原作、サンデー、ガンガンは知らない
で書いてることがちょいちょい違うから全読み必須だな
答えだけ欲しいやつはサンデー、展開や時系列的な詳細の面白さは原作
こんなイメージだな
2024/01/20(土) 18:05:00.00ID:X8jKzkmZ
で、尚食の自殺の件だけど
尚食の下女の名前は珊児サンアル
風明が里樹妃の毒殺暗殺を失敗して首吊り自殺をしようとしたところを珊児が止めて代わりに私が死にますと申し出る
珊児は阿多妃に優しくされて慕っていて、侍女頭である風明が自殺すると阿多妃にも塁が及ぶからと申し出た
でも1人では寂しいので風明に手伝ってくれと
なので梯子をかけ飛び降り梯子は風明が片付けた
その前に珊児は文字が書けないので遺書を書いてくれと頼んでいた
毒はやはり炎色反応を起こす木簡の暗号で風明が手に入れていた

これがサンデー論
2024/01/20(土) 18:45:59.89ID:LRAQVcvN
論であって結論ではないけどね
「こういう可能性もあるかもね」の一つとして原作者が認めただけ
2024/01/20(土) 18:55:16.20ID:W1XMjfCJ
放送当時の過去スレで散々その話出てたぞ
そのうち比較して荒れるからもう掘り返さなくていいわ
2024/01/20(土) 19:09:07.54ID:Cf0fJipT
下女の詳細は原作者が書かなかった部分だからいくら議論しても答えはどこにもないよ
はっきりしてるのは、漫画家のオリジナル解釈だとしても原作者のお墨付きがあるのはサンデー版のそれだけってこと
2024/01/20(土) 19:25:44.23ID:m5scCA8B
>>704
> でも1人では寂しいので風明に手伝ってくれと

恐がりだから怖気つくかもしれないので協力してくれ、じゃなかったっけ
2024/01/20(土) 19:30:37.19ID:OkVzDg4q
>>705
だから論て書いてるのに何こいつマウント取りたいだけなの?
2024/01/20(土) 19:32:15.92ID:OkVzDg4q
>>708
ここは記憶で話したらダメなのか?
いちいち言質取られんのもだるいけど見てみるわ
2024/01/20(土) 19:36:29.61ID:OkVzDg4q
>>708
珊児「私、字が書けないので遺書を作っていただけますか?」
「それと・・・」
「・・・お手伝いしてください。」
「一人じゃ怖くて・・・」
「死ねそうにありませんから・・・」

一言一句書いたぞこれで満足か?
2024/01/20(土) 19:37:51.99ID:OkVzDg4q
「一人じゃ怖くて」→「一人だと怖くて」
修正な

これでいいか?
2024/01/20(土) 19:38:21.13ID:OkVzDg4q
なんだよここ気持ち悪いな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 19:39:51.67ID:tAaYllpa
イラっとするのもわかるがヒスって連レスは印象悪いぞ
2024/01/20(土) 19:45:00.03ID:LRAQVcvN
>>709
いや、全読み必須とか言ってるからさ
自分で考えることができるなら原作だけ読んでれば良いもん
一例を知っておくことは悪くないけど
自殺未遂とかまるでなかったかもしれないんだし絶対読む必要があるとか思わないわ
2024/01/20(土) 19:45:06.96ID:Hd9OO4CP
昨日まで罵り合ってた二人のどっちかかな?
2024/01/20(土) 19:47:20.15ID:Hh6RZwj3
>>715
原作にもアニメにも描かれていないことがサンデーに答えが書かれていてそれぞれの面白さがあるから全読必須と書いたんだが都合よく解釈して攻撃のネタにするのはやめてもらいたい
2024/01/20(土) 19:47:33.39ID:Hh6RZwj3
>>716
誰それ
2024/01/20(土) 19:52:16.79ID:Hh6RZwj3
>>715
それはサンデー読んでから行ってもらいたい
サンデーには張りから首吊る用の布の描写と珊児が「どうしてこんなこと・・・」
その他もろもろ描かれている
これ以外にもサンデー版固有の展開がある
だからそれぞれ全読みするのがファンとしては面白いと推薦しただけなんだがこれの何が悪いわけ?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 19:52:42.17ID:tAaYllpa
>>717
一応別人から指摘しておくとサンデー版の解釈は一例であってそれを「正解」と言うと反発する人もこのスレにはいるよ
と言うことを>>705は言いたかったんだと思う

説明されたい人にとってはサンデー版を読むと言う行為は「正解」だと思うよ
2024/01/20(土) 19:54:00.98ID:Cf0fJipT
このスレっていつみてもアニメの話してない
2024/01/20(土) 19:56:56.73ID:LRAQVcvN
>>719
読んでるし面白いけど必須とは思わない
凝り固まって他の考えが出てこなくなる人もいるだろう
2024/01/20(土) 20:27:42.25ID:/IWBaCU9
>>722
それぞれによっていろんな見解があるってアナウンスだよ
それが分からない?
2024/01/20(土) 20:35:03.58ID:97Dd/dup
>>704
原作は、風明自ら絞首台に上って処刑されにいったけど、
サンデー版は、首をつって自殺しようとした所を目撃した下女が風明の代わりに死ぬと名乗り出た
そんで、風明はこの時は投獄されただけなんだよ

後の方で結局、処刑されたとは思うけど、その辺どんな展開だったか覚えてない

自殺をやめたのにやっぱり自ら絞首台に昇る展開だとくどいから一旦投獄にしたんだと思うけど、
それなら原作通りに自ら絞首台に昇った方が勝手に自殺しようとするより良いと思うわ
2024/01/20(土) 20:41:24.58ID:PElomgc+
>>724
そうだよ
サンデーは投獄止まり
だから何を言いたいのか分からないけど
それぞれ違うからそれぞれ読むと面白いって推奨してるのが気に入らないの?
2024/01/20(土) 20:43:22.93ID:K7v97NIW
>>724
自分が気に入らないだけでしょ
2024/01/20(土) 20:46:02.50ID:PxwM2szH
>>720
反発する人いるねぇ
発達さんか?と思うくらい自己流の妄想を長々とレスして
反論されたら「深読みができない人はかわいそう」みたいなこと言う人いたな

それと
なろう、文庫、コミック2本、全部読んだ人と一部しか読んでない人とで
話が噛み合わないことがよくある
2024/01/20(土) 20:51:05.95ID:97Dd/dup
単純に、原作を変えるのが嫌いな人は必ずいて、変わってるなら見ないって人も一定数いるってだけの話だよ

だから、漫画ならではの改変とかが好きな人にお勧めするのは良いけど、
小説が好きな人って漫画は読まない人もいるから気を付けた方が良いよ
2024/01/20(土) 20:57:24.51ID:Cf0fJipT
そして面倒になった人が離れて過疎っていくんだ
2024/01/20(土) 21:00:09.43ID:W1XMjfCJ
IDコロコロ、キレながら連投してるのがいて完全に荒らしだろうからもう放置しとけ
2024/01/20(土) 21:08:57.71ID:0MJvxdxA
>>730
自分がコロコロしてるから相手もそうしてると思うんだよね
2024/01/20(土) 21:09:50.34ID:UAP/ECC9
>>728
でもそれだと小説版正義みたいに聞こえるぞ
コミックもそれ相当数売れていて読んでいる人がたくさん
コミックから入って小説版は邪道みたいな人も中に入るわけだし
この作品ならではの現象は考えとかないと
2024/01/20(土) 21:15:36.93ID:LRAQVcvN
いや原作が正義に決まってるだろ普通
原作はそこ書いてないんだから好きに取れよってだけなのに
漫画版が正義になって他の解釈が邪道とか言う人嫌だわ
2024/01/20(土) 21:18:01.75ID:UAP/ECC9
原作小説のコミカライズか
コミックからのノベライズか
よくわかってない人もいるだろうって話
2024/01/20(土) 21:18:53.28ID:LRAQVcvN
>>734
勘違いによる現象は正すだけだろ
原作は小説ですと
2024/01/20(土) 21:25:11.25ID:CUc+WYjc
サンデーが原作者認めた正解みたいなこと言う人居るよね
原作者のスタンスに合わない人にはオススメて言ってるのを良いように取ってる人
2024/01/20(土) 21:25:47.83ID:knrOAurI
幼女戦記なんかもWEBと書籍と漫画とアニメで展開違うから4度楽しめるわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 21:25:52.92ID:YIar9bSJ
原作は小説版、それは間違いない
それを分かった上で先の展開的にアニメではこうしてほしいとか漫画版のアレは好きだったから取り入れて欲しいとか
そう言うことを語るスレだと思うんよ、本来は

実際アニオリで2クールでは出番ないキャラを先出してきてるしAJ喪出るから2期も睨んでそうねとかそんなスレを所望するぜ
2024/01/20(土) 22:24:30.39ID:hWFBfnYE
>>629 とか
うっへぇ
原作ってそんなに色々あってそんなに先まであるのか
ゴメンだけどアニメから入ってまだコミックスしか読んでないので知らんかった
つーか壬氏様顔に大怪我おうとかもあるのね
絶世の美男から向こう傷豪傑に変身するのか?
2024/01/20(土) 22:46:01.18ID:/xVuxFEk
漫画は進んでるサンデー版のほうでも小説4巻消化してないからな
長いぜ
2024/01/20(土) 22:49:07.29ID:GWT6WGt0
>>739
豪傑にはならないで、まさに玉に傷って状態で、
見た人に「勿体無い」だの「惜しい」だのって反応される
2024/01/20(土) 23:14:29.90ID:gdCcGnsq
ガンガン派とサンデー派の対立?
そんなのマジであるの?
2024/01/20(土) 23:23:30.96ID:nnutu0EN
対立させたく活動している人はいる
2024/01/21(日) 00:01:38.38ID:UZ3Ztd7m
下女が風明をかばって死んだのではなく全て風明が仕組んだことかもしれない
遺書の字も風明の字だし指の爪が剥がれるほど抵抗したのもおかしい
死人に口なしということ
2024/01/21(日) 00:13:40.71ID:HgAttSjs
>>731
IDコロコロの言い訳がこれだ

>>666
文章を追えないやつはいちいち絡まなくてもいいんじゃないかな
そこまでレベル落として無駄レスする必要ある?
2024/01/21(日) 00:22:54.87ID:qN1qQk3H
>>744
遺書の筆跡て確定してたんだっけ?
2024/01/21(日) 02:03:36.70ID:5lwkCQme
>>744
またあなたですか
2024/01/21(日) 02:16:08.80ID:FtWa/669
なんか芸スポでスレ立ってるの見たけどアニメ化前で原作とコミック累計2400万部ってすごいな
2024/01/21(日) 02:19:11.39ID:PYDaV9fp
Amazonとかでも無料キャンペーンを頻繁にやってたからね
アニメ化見越して力入れてたのかも
2024/01/21(日) 02:24:22.34ID:9pQ/x0ga
入水自殺で飛び込んだが苦しくてもがいたとか思わず泳いじゃって失敗とか珍しくもないだろ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/21(日) 03:08:14.86ID:zo/20Oqe
遺書の筆跡鑑定とかまではやってないやろな
そもそも字の書けない下女だったわけだし
疑問に理由づけすると別の疑問が湧いたりするからどこかで折り合いつけるしかない
2024/01/21(日) 04:13:16.46ID:NFL4NkRh
>>749
企画は数年前
2024/01/21(日) 05:27:58.95ID:D2ZwvDO8
>>732
いや、原作は小説で本来の正は原作以外ある訳ない
コミカライズや、アニメは原作者に許可をもらって表現を変えたり尺の都合ではしょったりしてるだけ
2024/01/21(日) 05:35:20.97ID:85AtFADY
最初に出たRayBooks版はヒーロー文庫版何巻分なんだろ
2024/01/21(日) 06:12:01.99ID:vmnA5QjD
>>751
>>744が>遺書の字も風明の字だし
なんて断定してるのがおかしいんであって作中に筆跡鑑定が有るか否かの話じゃなくない?
2024/01/21(日) 06:38:56.74ID:Cvnifca7
今日いきなり馬閃て名乗ってたな
原作では随行するだけで身バレは次回のはずなのに
2024/01/21(日) 07:55:29.56ID:D2ZwvDO8
>>754
確か1巻分だけのはず
2024/01/21(日) 09:07:36.87ID:hN2gIrjz
>>756
流石に動くアニメで名前も名乗らないままなのはおかしいと思って入れたんじゃない?
鉛の回でも、馬閃という武官が付いてきたって書いてあるだけで、自己紹介するカットがある訳じゃないし、
どこかで自己紹介はしてるだろうから

アニメは他にもちょいちょい変えてあるよね
若い娘みたいに噂好きの羅漢が、有ること無いこと吹き込んだせいで軍部では壬氏が妓女を囲ってるみたいな話だったのが、
噂をしてる部下の話を聞いて羅漢が突っかかって来てるだけ
2024/01/21(日) 10:47:03.25ID:ZT3OWJLx
馬閃の生真面目な性格考えると最初に名乗るのも不自然じゃないしな
高順の息子バレは羅漢と猫猫の父子関係に被せるのが肝なんだし

個人的に希少価値と調理書をそのまま使ったのがよかった
さすがにプレミアだのレシピだの、あの中華風後宮で言われると浮きそうだ
2024/01/21(日) 11:04:01.81ID:IfwxEYiA
>>758
アニメだと外の待ち合わせで「馬閃だ 話は聞いている」
サンデーだと高順が「今日は私の代わりにこちらの馬閃が同行します」って紹介だね
原作もこのくらいサクッと登場させて欲しいわ。高順が手配した官がついている、誰かに似ているなあ。
とか遠回しだもんな
まあ想像性掻き立てるのも原作の良さなんだろうけど
2024/01/21(日) 12:03:45.35ID:U1ZpkRng
>>760
まあ原作は無から有を生み出す作業でメディアミックスは次の段階だから洗練度が違ってもそんなものかと

今週は猫猫と壬氏の掛け合いが面白かった
男性に質問なんだけど頭ゴンゴンしてたのは猫猫に萌えても手を出せないから困ってるという理解であってる?
2024/01/21(日) 12:38:08.58ID:/iJ5wVnI
>>761
合ってる
メロメロ
2024/01/21(日) 12:45:36.96ID:n6ZMRdFH
え?身請けしたんだから手を出せばいいじゃん
2024/01/21(日) 12:54:42.02ID:/iJ5wVnI
>>763
結婚したいんだろ
2024/01/21(日) 12:55:12.93ID:h+O9OSCa
壬氏はキツツキの様に頭を柱にガンガンぶつけだして、その音にビックリして高順と水蓮が飛んで来たんだよね

別に、手を出せないからとかまでは頭が回ってないと思うけど
普通に、可愛すぎて死にそう位に思っておけば良いんじゃない?

サンデー版だと柱に突っ込まずに、クッションみたいなのに顔をとっさに隠してるから、恥じらう乙女みたいでちょっと違うし
2024/01/21(日) 12:57:39.54ID:n6ZMRdFH
え?結婚は無理だろ
壬氏ってお偉いさんなんだろ
子供みたいな我儘言うなよ
高順は止めるべきじゃないか?
2024/01/21(日) 13:07:37.65ID:h+O9OSCa
ちなみに、膾の事件を高順に依頼された時、
ガンガン版は果実の竜眼を食べようとする壬氏のシーンが無くて、
サンデー版は湯浴みしたばかりの壬氏が水蓮に髪を拭いて貰うシーンが無かった

漫画は尺が詰めてあって片方しか無かったけど、アニメは省かずに見られるのが良いね
2024/01/21(日) 13:15:21.08ID:D2ZwvDO8
>>766
別に無理じゃないよ
ネタバレ有りだから言っちゃうけと、猫猫本人は絶対嫌がるけど父親は名持ちの一族の当主なんだし皇弟妃になっても問題ない
母親がっていうなら玉葉后だってあまり母方の出自は良くないけど、帝の上級妃になれてるんだから
2024/01/21(日) 13:20:51.00ID:pD4iWMwH
>>768
玉葉は父親と血も繋がって無いから猫猫より血筋はキツイよね
2024/01/21(日) 13:21:12.11ID:n6ZMRdFH
>>768
え?じゃあ結婚すんの?
2024/01/21(日) 13:22:05.80ID:/iJ5wVnI
>>766
この後発覚するが羅漢の娘なの猫猫
名門家で文句なし
2024/01/21(日) 13:23:24.97ID:pD4iWMwH
猫猫の結婚は猫猫の父親の説得が一番の難題
2024/01/21(日) 13:23:49.27ID:/iJ5wVnI
色々絡んできたのは探り入れてる
もしかして自分の子どもかと
2024/01/21(日) 13:28:04.48ID:MVqHmsdA
名門羅の家の娘だけど、猫猫本人が羅漢のことを真底嫌がってるし
「あの羅漢の娘か」っていうだけで周りから変な目で見られるんよね
家柄は問題ないとしても、現時点で派閥を持たない羅の家の娘が壬氏と関係を持ったら
新しい派閥ができたとなるから勢力図が変わってややこしいことにもなると
2024/01/21(日) 13:29:53.48ID:MVqHmsdA
>>769
これね、後でこのことが何かに絡んでくるのかな
2024/01/21(日) 13:31:47.34ID:/iJ5wVnI
名門羅の本家の一人娘て嫁ぐ先苦労しそう
2024/01/21(日) 14:56:43.75ID:SBeD8Z4T
ストーリー的に羅漢はこの先猫猫を認知することになってんの?
それとも鳳仙を身請けした段階で児童的に羅漢の子とみなされんの?
2024/01/21(日) 15:08:28.43ID:8C6eyN52
>>777
身請けの話は納得できない
天才軍師がなんでずっと気付かないんや?
2024/01/21(日) 15:22:34.02ID:n6ZMRdFH
>>778
なにに気付いてないの?
2024/01/21(日) 15:25:15.93ID:8C6eyN52
>>779
猫猫の母親がずっと娼館に隔離されてること
というか猫猫は知ってたのに単に「親父が嫌い」というだけで助けも求めず放置してたわけだし
ストーリー上の感動ポルノのために母親を犠牲にしたようにしか見えん
まったくいい話とは思えなかった
2024/01/21(日) 15:43:27.19ID:hERewYjZ
気付かなかったのは飛ばされてた三年間だけじゃないの?
羅漢はやり手婆に会わせてくれって頼み込んでも、もう居ないって言われるだけだし、猫猫の事も引き取ろうとしてもやり手婆に追い返されてどうする事も出来なかったのに

それになろうの方では死んでるのに、おそらく、読者のショックを減らす為に書籍版で生きてる事に変更したのだろうから、話に無理やり感が出てくるのは仕方ないのでは
2024/01/21(日) 15:45:13.16ID:8C6eyN52
>>781
娼館のババアにやり込められる天才軍師とは?
2024/01/21(日) 15:47:43.55ID:n6ZMRdFH
>>780
確かに気がつく方が自然だね
2024/01/21(日) 15:54:22.10ID:J1RTDLyb
遣り手婆は羅漢の被害者なんだから強気にでて当然だろ
羅漢が娼館に損害賠償してはじめてまともに相手してもらえる
2024/01/21(日) 15:56:44.84ID:vZBPNexC
>>782
ババアちゃうでやり手ババアやで
2024/01/21(日) 16:00:40.48ID:aqFiPNp4
>>784
そうそう
羅漢は真面目に二倍の賠償金をせっせと10年掛けて支払い終えてやっとこれからと言うときに壬氏に猫猫を掻っ攫われたおバカ軍師さん
2024/01/21(日) 16:05:20.60ID:J7T14jui
pixivの二次創作とというものを読んでみたんだけど
どれもなんとも言い難い稚拙な文章で気持ち悪くなってしまった
原作者さんの分子も独特な感じでわかりにくいところがあったりするんだけど
それとはまた全然ちがう、読んでてこっちが気恥ずかしくなるような洗練されない文章
2024/01/21(日) 16:06:15.61ID:J7T14jui
分子×
文章⚪︎
他人のこと言えないな、ごめんね
2024/01/21(日) 16:19:05.29ID:X3fR+YnU
>>788
ドンマイやで
2024/01/21(日) 16:22:42.21ID:8C6eyN52
天才軍師のお仕事はウクライナくらいの戦力でロシアに勝つことでは?
「ロシアに勝てる国力を整えてから」なら誰でも勝てる
実際母親は20年近く人生を無駄にしたわけだし
2024/01/21(日) 16:31:15.31ID:bYSCOTOy
>>762
遅くなったけどありがとう
来週も楽しみ
2024/01/21(日) 16:52:10.26ID:fPAuTIG2
>>741
ああ・・・壬氏様的には顔だけかって落ち込む反応で可哀そうね

今週の柱ゴンゴンは虫を見るような目ではなくてゴンゴンなのかと思ったけど
本性はマニアックではなかったということなのか
残念である
2024/01/21(日) 17:02:15.53ID:g5p9oop9
壬申の乱 壬生 みずのえ み
個人的には地名からの壬生菜や壬生狼がすぐ浮かぶな
2024/01/21(日) 17:04:51.55ID:CVyXyD/U
>>792
羅漢の対応で疲れて帰ってきたら、今度は自室でも猫猫がニヤついた満面の笑みで出迎えてて、壬氏は何が何だか分からなくなってたんじゃない
原作ではニヤけ顔が(かなり気持ち悪かったに違いない)って書いてるし
2024/01/21(日) 17:07:02.85ID:OroeFPXM
壬氏が癒やしを求めて猫猫吸いをするのはいつですか
2024/01/21(日) 17:07:23.89ID:8C6eyN52
壬氏さんは猫猫を狙ってるんなら身元調査くらいしようよ
2024/01/21(日) 17:14:24.77ID:pfPYK9bU
>>792
そう、落ち込むんだよ
でも「俺は顔だけの張りぼてか?」と猫猫に嘆くと猫猫が首を横に振りながら
「前より男前になったではありませんか」って言う
そこで壬氏のハートに本格的に火がつくんだよ
2024/01/21(日) 17:15:28.73ID:8C6eyN52
>>797
んんん???それって結局顔だけだと
2024/01/21(日) 17:25:03.49ID:pfPYK9bU
>>798
猫猫が壬氏のことをナメクジを相手にするような目で見てたのは
外見が人間離れして完璧で仙女みたいと言われてるのに、猫猫には中身の欠点というか人間臭さが透けて見えてて
猫猫にしてみればそれが傷のついた玉みたいに思えてたから(そういう描写があったので多分そうだと思う)
だから顔に傷がついたことで人間らしさが生まれ、前のアンバランスな印象より猫猫的に好感度が高くなったということじゃないか?
しかも、もっと傷があってもいいくらいだ、とさえ思ってる
2024/01/21(日) 17:26:14.76ID:8C6eyN52
父親は他人を将棋の駒にしか見えないし
娘は玉にしか見えないのか
2024/01/21(日) 18:59:40.40ID:hRUZCj9B
>>800
唯一見えた顔が鳳仙で、のちに唯一顔が見えた猫猫が鳳仙の娘だとすぐ気付いた
だから2人だけ見えてる
2024/01/21(日) 19:02:47.49ID:gzGMa6e3
かたメガネが猫猫の親か
2024/01/21(日) 19:03:27.57ID:fPAuTIG2
>>797
きゃっ
青春じゃーん
ワクワク
2024/01/21(日) 20:59:16.63ID:NFL4NkRh
>>800
その設定でよくこづくりできたな
2024/01/21(日) 23:49:06.43ID:5jIkPL2V
>>804
え?
猫猫の母ちゃんだけ顔が見えたんだよ

人とはこういう顔をしているのかって

その次に猫猫も見えた

だからこそ自分に執着してくるんだと思うと猫猫が話してる
2024/01/22(月) 00:38:19.75ID:DvuZBLkI
化粧してれば冷たい目をした知的な美人認定されるんだな
見受け時の男たちの反応もそうだけど
アニメだと化粧時の周囲からの外見の認知が結構上方されてる感じ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/22(月) 01:12:50.59ID:/qrd7+Na
化粧映えするってやつか
2024/01/22(月) 01:23:49.39ID:DvuZBLkI
表情って大事だよな
そばかす状態でだるそうな表情してればブスに見えるのもやむなし
うきうき状態ならそばかすでも普通に可愛らしいし
考え事してる時はキリっとしててかっこいい
2024/01/22(月) 01:39:03.16ID:AMOehqs7
>>806
原作だと雀斑落として着飾ると化粧映えするが特段目を引くわけでもない的に控え目?な描写だから
アニメのやたら謎の美少女ageはなんかイメージがズレる
2024/01/22(月) 02:03:41.58ID:vcJIUDRq
猫猫が母親に薬与えてバカな女って思ってるシーンなかったっけ
2024/01/22(月) 02:08:46.61ID:DvuZBLkI
壬氏と変装デートの後かな
2024/01/22(月) 03:35:24.44ID:p4QDNhKh
>>805
顔だけで発情するのか
2024/01/22(月) 03:56:35.98ID:Ci076pzG
>>808
>表情って大事
これ楼蘭と子翠にもそのまま言える
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/22(月) 07:10:19.22ID:UdQx8iTD
>>810
離れ行くとこは改変入ってるからまたやるのかオミットされるかは不明

>>813
子翠可愛いよな
2024/01/22(月) 08:05:56.78ID:089FwTBv
子翠ってだれ?
2024/01/22(月) 08:14:19.63ID:CWrTo13G
>>815
>>594
2024/01/22(月) 09:32:34.33ID:7ikFb+ke
>>815
猫猫と小蘭の新しい友達
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/22(月) 19:17:04.78ID:okDGytu7
子供が出来たら価値激減とはいうけど、合法ntrプレイできるという発想はなかったんだろか
2024/01/22(月) 20:09:56.20ID:lmgR2TfX
3月の薬屋イベントにチョイ役の種アさん参加するみたいだけど
鳳仙か子翠の声もやるんかな?
声変えてできそうだし話題になるw
2024/01/22(月) 20:12:03.14ID:9lqtBEhG
>>815
https://i.imgur.com/Txgm02h.jpg

翠苓と子翠
2024/01/22(月) 20:52:10.60ID:pkYqplGd
>>815
楼蘭妃と子翠が同一人物
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/22(月) 21:29:28.92ID:WBvjISF5
>>819
HPのキャラ紹介があるようなキャラをちょい役とは普通言わないのよ
2024/01/22(月) 21:31:12.88ID:UQU9SjFt
つーかさ
猫猫パパってわざと妓女の価値を下げるためにやっちゃったの?
もっと好きすぎて絶対身請けするつもりで誘いに乗ってしまったのかと思ってた
それとも後悔しすぎていきってそんな風に言っちゃっただけ?
2024/01/22(月) 21:40:56.62ID:ThZVMVdi
>>816
壬氏=皇弟暗殺未遂
壬氏ってそんな悪いヤツだったのか。見損なったぞ
2024/01/22(月) 21:52:51.10ID:aEZsdm2U
>>823
身請けするつもりだったけどすぐに起きた羅門追放の煽りを受けて3年地方に行かされたので
その間に妓女は出産と病になっててできなくなった(遣り手婆に死んだと思わされた)
2024/01/22(月) 21:57:10.61ID:Hd3J5nq7
>>823
そこの設定はふわっとしててよく分からない
パパの本来の作戦がどんなものだったのかは作者も考えてないと思う
2024/01/22(月) 22:18:32.08ID:aG3pTd2G
>>824
wwwwwwwww
壬氏(実は皇弟)の暗殺未遂、だよね
ネタにマジレスしてごめんねぇwww
2024/01/22(月) 22:19:20.78ID:UQU9SjFt
>>825>>826
いや、アニメではパパの口から妓女の価値を下げる方法があってそれは…と説明されたので
流れ的に自分が取った方法として語ってるような言い回しだったのでアレ?っておもったんだけど
あの段階ではまだパパが過去に何したかは語られてなかったか
でも話進んで言ったら自分はそういう意図でしたってなりそうだなと思ったんだ
でもパパの性格上わざとってことはないような気がしたんだよな
2024/01/22(月) 22:31:57.87ID:aG3pTd2G
>>823,826
羅漢と鳳仙は両思いなんだよね
羅漢 … 体を売らない妓女だったので、ヤってしまうと価値が下がり当時の羅漢でも身請け可能な金額になるだろうと企んだ
鳳仙 … 実は羅漢を好きだったので、羅漢の子供を孕めば自分の価値が下がり当時の羅漢に身請けして貰えるはずだった

かな?
でも羅漢は結果論でそこまで考えて鳳仙を抱いたかわからん
猫猫が言ってるように羅漢が鳳仙に嵌められた方が正解かも
羅門が後宮を追放されたことが原因で羅の家がえらい事になり羅漢もしばらく飛ばされた
すぐ戻れると思ってたのに3年もかかって、孕んだのがわかったらもしくは子が生まれたら
すぐに身請けしてもらえると思っていたのに音信不通になって「こんなはずでは〜」で自分と猫猫の指チョンパ
猫猫の母親にしては碁が強い以外あんまり頭良くなかったな
携帯電話やインターネットがあれば無かった不幸やなぁ
2024/01/22(月) 22:33:57.71ID:9lqtBEhG
元々、鳳仙は他の男に身請けされる事が決まってたんだよ

そこに、お互いどちらからともなく、手が触れあってやっちゃったんだが、そのせいで身請けが破談になった

鳳仙人としても、羅漢が迎えに来てくれるもんだと思ってたから、狙った男をゲット出来たと思ってたんだろう
2024/01/22(月) 22:39:50.14ID:Hd3J5nq7
>>829
つまり妊娠したのは予定外だったけど、他はすべて猫猫パパの計算通りという説か
2024/01/22(月) 22:40:10.35ID:aG3pTd2G
>>830
そうだそうだ、そうだった
身請け先が決まってたんだよね
羅漢と鳳仙てしっかり恋愛してるなぁ

決まってた身請けを破断にするようなことをしたので祇女として価値がなくなり
緑青館としても信用が失墜して潰れかけたんだよね、確か
猫猫は後の方で緑青館が落ちぶれたのは自分が生まれたせいって回想してたっけな
2024/01/22(月) 22:41:16.61ID:Hd3J5nq7
>>830
そこがおかしい
ババアは妊娠が判明してから激怒したわけだが
身請けが破談になったことには無反応
おそらく作者はそこのロジックを考えてないんだと思うよ
2024/01/22(月) 22:47:09.90ID:i/LqeCke
>>833
猫猫母の妊娠は、イコールもともとの身請け話の破談イコール緑青館の信用失墜で
羅漢は戻ってから緑青館に通常の二倍の賠償金を払ってるってことになってるよ
ちなみにもともとの身請け話の相手は羅漢ではなく他の金持ち客だね
2024/01/22(月) 22:49:45.42ID:Hd3J5nq7
>>834
うん
本来より高い金を払ってるじゃん
「妓女の価値を落とす」作戦はどこかの段階で失敗したんだよね
でもその辺はふわっとしてて、おそらく作者さんはちゃんと考えてないというのが私の予想
2024/01/22(月) 22:52:03.70ID:6QrgEAOi
>>828
アニメでは高すぎるから「価値を下げてやった」みたいな謀とも取れるニュアンスで話してたけど、原作ではそれはダメだとその考えは思い留まってるんだよね
具体的な話はボカされてるからハッキリ言えないけど、鳳仙は「次はいつ来ますか?」と排卵日との兼ね合いとも取れる普段聞かないことを聞き、来たときには鳳仙の得意な囲碁を目の前、将棋を横に置いて勝てば欲しいものを貰う賭けをしましょうと囲碁で勝負(のはず)
で、合体
二人の中では身請け話は成立してたんだろうけど羅漢が再び来るまで3年掛かってややこしくなった

そんな感じ
知らんけど
2024/01/22(月) 22:52:37.57ID:UQU9SjFt
決まってた身請け破談にしたいからなのか身請けされる前に一晩だけと鳳仙が誘ったのかと思ってたんだよ
でも羅漢が価値を下げる方法とか言い出したのでわざとだったってこと?って思ったんだが
なんとなくだけど羅漢は男女のそういう駆け引きはでき無そうだと思ってたから以外だったのよ
2024/01/22(月) 22:53:15.08ID:zSCs67nN
鳳仙と女華小姐だと鳳仙のが強いんだろうか
あ、碁の話
2024/01/22(月) 22:55:05.35ID:i/LqeCke
>>835
> 「妓女の価値を落とす」作戦はどこかの段階で失敗したんだよね

失敗の原因は羅漢が予想もしていなかった羅門の後宮追放でしょ
はっきりしてるじゃない
2024/01/22(月) 22:56:16.04ID:NoDC/Rxj
>>838
碁が強いのは梅梅
2024/01/22(月) 22:56:34.22ID:Hd3J5nq7
>>839
本来はどうするつもりだったんや?
身請けが破談になってババア激怒中
普通は倍の値段をふっかけると思わない?

「やっちまったもんは仕方ないねえ」とディスカウントしてくれるかしら?
2024/01/22(月) 22:58:40.08ID:i/LqeCke
>>837
> 決まってた身請け破談にしたいからなのか身請けされる前に一晩だけと鳳仙が誘ったのかと思ってたんだよ

あーなるほど
これは多分ないよ、何故なら猫猫が妓女は普段から妊娠しないように堕胎薬を飲んだりしてコントロール可能なのに
一発で妊娠したのは鳳仙の方が計画的に羅漢を謀ったからではないかって言ってる
2024/01/22(月) 23:03:54.08ID:i/LqeCke
>>841
客が孕ませたから客のせいにはならないんだと思う
あくまでも避妊に失敗した妓女と緑青館の信用問題
あきらかに強姦でもしたなら別として

その辺の話って最初の方の芙蓉妃の夢遊病の所でも出てきてない?
結局、茶屋や妓女の落ち度になるというか  
2024/01/22(月) 23:08:06.87ID:Hd3J5nq7
>>843
そのりくつなら猫猫パパが身請けするときには大幅ディスカウントされるはずやん
娼館側の手落ちで経産婦の廃人になったわけだから
2024/01/22(月) 23:23:59.07ID:Ci076pzG
羅漢は敢えて自分で鳳仙に大金詰んだはず
当時は払えなかったけど今はそれなりに金貯めこんでるだろうし
死んだと思ってた愛した女が傷物とはいえ生きてたからな
2024/01/22(月) 23:27:35.06ID:3sFTttNs
>>844
猫猫との賭けで、負けたら約束通り緑青館から一人身請けするという約束だったし
やり手ババアは三姫の中の誰かを身請けさせたがっていたからと猫猫は言ってるので
賭けの代償は緑青館で大金を使ってくださいということでしょ
羅漢は鳳仙になら10万でも20万でも出すって泣いてたやん、羅漢にとってそれだけの価値があったってことでは?
その大金で10日も祝いをして鳳仙を着飾らせて緑青館から出したんでしょ?
たとえ遣やり手ババアが大幅に負けてくれると言っても羅漢は払ったんじゃないかな、と妄想
うまく説明できないけど
2024/01/22(月) 23:38:17.47ID:GGcX5o/A
>>823
羅漢が妓女の価値をさげてやった的な言い方をしたのは
自分が猫猫の父親だってことを壬氏に気づかせるためなんじゃないの
はっきり父娘だと説明されなくても壬氏は
羅漢の言葉と猫猫のしんみりした態度から
その結論に達してたろ
2024/01/22(月) 23:45:12.03ID:Hd3J5nq7
>>846
つまり猫猫ママは作戦通りディスカウントされたけど、猫猫パパが進んで請求額の数倍の大金を支払った説か

まあその辺が落としどころかね
2024/01/22(月) 23:48:27.99ID:9lqtBEhG
遊説を命じられて離れなくてはならなくなり、
半年程で戻るからと妓楼に手紙を送るのがやっとの事だった
身請けが破談になったと文を受けた後だった、とある


>>841
あのさ、その頃の羅漢は遊説中つーか、出発直前くらい?で会うことすら出来てないんだから、やり手婆が直接怒る事も出来ないじゃん

漫画では鳳仙の価値があって吊り上げられたみたいになってたけど、
妓女の価値じゃなくて、客同士、相手が気に入らなくて競り合ってたんだよ

それに、身請け相手に謝罪はしなきゃならないけど、
羅漢が直ぐに引き取ってくれるなら、許してやる位に思ってたのでは
身請け相手より高い金さえ払えたら、羅漢サマサマってなってたと思うし
2024/01/22(月) 23:50:53.46ID:Hd3J5nq7
>>849
その説だとなんで猫猫パパが引き取りに来たときに追い返したん?
「待ってる間も稼がせてもらったよ」とホクホクでお金貰って売るのが自然やん
2024/01/22(月) 23:58:58.32ID:azftr+7S
やり手婆は鳳仙の母説が説でしかないからこれ以上どうにもならん
母の情でやり捨てした男を追い払っていたとかあり得るけど想像の範囲
2024/01/22(月) 23:59:05.29ID:9lqtBEhG
>>850
鳳仙が梅毒になって死にかけてるのに、どうしてそんな考えになるの?
健康でぴんぴんしてたらまだ違ってたと思うが
2024/01/23(火) 00:13:52.79ID:4qVAmBUU
人の心の機微がわかるかわからないか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 01:09:19.18ID:pFN6aBQ7
ID:Hd3J5nq7

こいつって昨日ネタバレ禁止スレで「犯人はお前だ!」までやれやってID真っ赤にして14レスもしてた意固地ジジイ?


377 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hab-mmbS)[sage] 2024/01/21(日) 13:07:58.77 ID:cjJOGvSBH

猫猫の謎解きはどれも結論を出さずに「あとは察してね」で終わるのがあかん
「犯人はお前だ!」までやれや

410 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7e-mmbS)[sage] 2024/01/21(日) 15:36:39.96 ID:8C6eyN520

>>378
しかし結論を言わないのは責任逃れだからのう
万一冤罪だったら、猫猫は「は?そんなこと一言も言ってませんが?」と逃げて
壬氏が全責任を負うわけやん
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 03:09:34.57ID:Jp+/J05n
まあ、話噛み合わんなと思ったらほどほどに
2024/01/23(火) 06:37:54.51ID:ISGhNa/C
知りたいなら原作読めで済むことずっとレスバしてるよね
2024/01/23(火) 08:34:48.26ID:nX+WNrFQ
とは言え原作にも別に書かれてはいないし
>>848でいいのでは
このエピソードは「誰も悪くない感動話」にするために、違和感があるっちゃーある
2024/01/23(火) 08:39:30.48ID:LG6jR/6O
羅漢の3年遊説を無視してるのよく分かんねぇな
2024/01/23(火) 10:50:06.70ID:nX+WNrFQ
>>858
それがなんの理由になる?
説明してみ?
2024/01/23(火) 11:19:27.14ID:ymrPVPHi
『薬屋のひとりごと』第15話先行カット公開 猫猫が馬閃と共に官僚の家へ
https://realsound.jp/movie/2024/01/post-1550474.html
2024/01/23(火) 11:37:07.82ID:i9VVPFw0
またアテクシが薬屋を一番理解してる!の人きてんの?
2024/01/23(火) 11:40:24.35ID:O6ah4NYA
羅漢の目が露骨に碧いし妓女の髪は緑
察する人は察するよね
2024/01/23(火) 11:58:01.08ID:tg537R+F
>>831
予定外の妊娠で産む気がないなら、妓女はさっさと堕胎するよ
妓楼にはその手の薬なんていくらでも有る
鳳仙は、子を孕めば嫌な見受けの話が破談になって価値の下がった自分を羅漢が迎えに来てくれると信じてたから自分の意志で妊娠・出産の道を選んだ
2024/01/23(火) 12:02:34.41ID:tg537R+F
よく考えてみると、鳳仙の身請け話が狂ったのは羅門の失脚が遠因で、その羅門の失脚の原因は壬氏誕生と先帝の第2子の出産が重なった事から起きてて、壬氏と猫猫は生まれた時からある意味因縁の関係だった訳だよね
2024/01/23(火) 12:15:41.85ID:6jTsPBYL
羅門追放は阿多側の赤子が乳児ボツリヌス症から救命できず主上(当時の東宮)が八つ当たりなんじゃなかった?
2024/01/23(火) 12:19:29.70ID:ksEDMMzR
羅門追放は女帝の判断じゃなかったっけ?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 12:24:02.49ID:gkd5NcPV
因果だねぇ
2024/01/23(火) 14:25:54.92ID:dG3E3U4t
>>864
羅漢を敵に回すなの策謀能力は鳳仙を手に入れなかったことが原因で覚醒したの?
その前はただの顔貌失認の変人扱いだったのかな?
>>865
主上も若さゆえの感情が…ってどっかにあったような気がする
2024/01/23(火) 14:40:36.87ID:jiKs2FVJ
鳳仙の事があるまでのらりくらりと生きてきたんだと思う
父親追い出して家督を継いだのも鳳仙後
やべーやつと噂されるようになったのもその頃と思われる
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 16:07:25.13ID:8JLUtLC6
>>857
賠償額だから進んで払ったってわけではないだろ
しかも数倍ではなく2倍な
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 16:12:29.69ID:9SZbZSOI
>>863
多分というかそれがほぼ正解だね
もう831はスルーしとけよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 16:16:55.49ID:39NM147i
>>864
失脚が原因で予定が崩れたけど、半年で戻れるつもりが3年掛かってしまったので挽回できなかった
2024/01/23(火) 17:48:55.41ID:nX+WNrFQ
ガンガンの方のコミック版、27ページがよくまとまってた
というか遣り手ババアの恐ろしい本性がきちんと描かれてたのね

「すこし考えればわかったはずなのに」
「そうなった妓女が辿る末路」
「夜鷹のごとく客を取り」
と言うことで、
緑青館の信用を失墜させた鳳仙への報復として
遣り手ババアが立ちんぼみたいな営業を続けさせてああなったんやねこわい
2024/01/23(火) 17:53:01.38ID:nX+WNrFQ
廃人となった鳳仙を緑青館に囲ってた意味合いもはっきりする
「たとえナンバーワン妓女でも私を裏切ったらこうなるよ!」という見せしめだったのね
2024/01/23(火) 17:56:38.28ID:VtgWGPUB
どうかなぁ
夜鷹になろうと猫猫の母親だからね
追い出すわけにもいかなかったのは子供がいたからかもね
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 18:19:28.47ID:9/ybM/hh
>>874
またお前の独自解釈がダラダラ始まるのかよ
いい加減にしろよ
僕の考えた最強の薬屋!が始まるのか?

鳳仙は猫猫の母だし梅梅を禿から育てた親でもある、面倒は主に猫猫と梅梅が見るし、羅門という花街にはいない様な一流の医官がついてる
追い出す理由がないだろ
2024/01/23(火) 18:20:31.68ID:nX+WNrFQ
>>876
さすがにわらたw
おもろすぎるわ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 18:24:44.49ID:OHzOycid
>>877
ここに来るなら原作やらコミカライズやら読んでくれば?
2024/01/23(火) 18:33:00.61ID:8L56XNhC
>>873からして違法無断転載は見てんじゃね
2024/01/23(火) 18:46:07.90ID:5z85USyy
鳳仙はやり手婆の娘原作者が匂わせてるからどうだろな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:26.86ID:3lK3gmbB
羅漢が身受けする話
なろうにはないよね?
サンデー版で読んだけど、これガンガンにはあったっけ?
アニメで入れてくれるよね
2024/01/23(火) 18:58:10.05ID:FYAsVoQ1
>>881
ガンガンにもあるよ、書籍を漫画化してるしアニメも書籍だから
猫猫が舞うのは身請けの見送りだからやることは確定している
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 19:01:55.63ID:3lK3gmbB
>>882
ありがとう!楽しみにしてるわ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 19:11:43.77ID:IvijpQh7
>>879
まぁでもアニメ、コミカライズ、原作小説とじゃ情報の質と量が違うもんね
全部見てる人と、どれかしか見てない人とでは持ってる結論が違うから話合わないよね
どれかにしか書いてないとしても公式だからそれは正解な訳だし
2024/01/23(火) 19:24:50.37ID:UIcVp/xD
サンデー版の羅漢は、鳳仙の身請けが破談になった事を知ってからも、
三年後には、「鳳仙はとうに身請けされてしまっただろうか」って呑気に考えてるよね

自分が手を出したせいで身請けが破談になっても、妊娠した事までは知らないから、まだまだ引く手あまただろう位に思ってたんだろうか
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/23(火) 19:31:11.82ID:wjs6oWe1
鳳仙は緑青館でも人気の妓女だったからね
2024/01/23(火) 22:15:07.29ID:wpId74wY
軍師にしては致命的ではないのか
ターゲットの状況を全く理解していない
やっぱり猫猫パパ周りのエピソードは出来が悪い気がする
2024/01/23(火) 22:16:33.89ID:wpId74wY
>>885
やり手ババアの陰湿さを見抜けなかったんやな
2024/01/23(火) 22:25:21.54ID:8L56XNhC
ワッチョイにしたくてIDコロコロで荒らしてんのか
2024/01/23(火) 22:27:50.34ID:zkf8I8GM
羅漢は顔の認識ができないとかもそうだけど
秀でた部分と欠落した部分の落差が大きくて
そこが魅力だけど短所でもある
軍司としてすごく発揮できる時とダメな時もあるんあろうけど
ダメがあると戦に負けて国なくなるような部署に置いておくのは大変危険
なのでなんかモヤる
2024/01/23(火) 22:54:19.50ID:VRounQGY
超久しぶりにアニメなんて見たけど
BGMがうるさくてセリフがちゃんと聴き取れないとかない?
ワシ耳悪いんかな
2024/01/23(火) 22:54:42.21ID:vQXQuZmg
こと戦においてはダメなことはないんじゃね?
人としてヤバいところはあるけど
2024/01/23(火) 22:56:52.64ID:d/gUauDs
年寄りには無理やな
2024/01/23(火) 22:57:38.33ID:wpId74wY
現場の指揮官レベルなのかな?
軍師だから戦略も立てるのでは?
2024/01/23(火) 23:01:13.33ID:wpId74wY
>>891
煽り抜きで加齢による難聴の症状だな
ググれ
高音が聞こえにくくなると同時に、それ以外の音は極端に響くようになるのよ
早めに補聴器探した方がハッピーになるよ
2024/01/23(火) 23:02:25.50ID:scihNEP7
羅漢は前線には出れないよ、役に立たない
鳳仙の歌声聞いて病人部屋に行く時、もっと体を動かしとけばよかったってなってるのと
子の砦討伐隊に同行してたけど往路で走行中の馬車から降りる時にぎっくり腰になって動けなくなってる
2024/01/24(水) 01:44:25.56ID:jAdwZuFu
蛙回は盛り上がりそうだなぁ…
見たい
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 02:17:17.84ID:jtOzAMTN
>>896
出れないというより出る気ないやん
駒を上手く動かしとけば勝てるとか言ってんだから
2024/01/24(水) 02:28:39.27ID:ErqvwxNS
出る気あっても足引っ張るだけなら後ろで役に立ってればいいよ

アニメは鳳仙の髪色とかロコツに出してきたな
モノクロ演出とかしてもうちょっと引っ張ればいいのに
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 06:52:33.20ID:n9Rbq5c9
>>881
なろうでは猫猫の母親は既に死亡済みだからね
2024/01/24(水) 11:15:40.55ID:7m26d+nI
>>897
アニメは原作2巻までだから、蛙の回は残念ながらやらない
2024/01/24(水) 11:43:17.48ID:Ih2hfmDw
壬氏が蛙化するのか。
立ってるだけで女が群がってくる「こいつ俺の敵!」な壬氏が、立ってるだけで女が逃げていく「こいつ俺の仲間!」な壬氏になるんだな?
2024/01/24(水) 11:44:38.31ID:jAdwZuFu
>>901
そだね
4巻までやらんと楼蘭何者やねんで終わるし
いつか第二シーズンやってくれると信じてる
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 12:28:57.91ID:GGYuwppj
AJステージで2期発表期待してる
2024/01/24(水) 15:34:59.85ID:AFrlhZ3E
蛙はねこクラゲさんの絵が生々しくてなw
男性作家だと一般誌で股の間に腰を入れるようには描かないよね
あの態勢にまでなってやめさせられるのは辛いから
2024/01/24(水) 15:48:55.41ID:ld+FE52G
蛙の時点ってまだ不能薬飲んでるんじゃなかった?
2024/01/24(水) 15:55:03.25ID:AFrlhZ3E
あれは普通に挿入できる形態になってたのでは
「試してみるか?」って言っといてふにゃっとしてたら恥ずかしいやろ
試せないやん
2024/01/24(水) 16:05:03.76ID:jAdwZuFu
猫猫相手ならそら常に臨戦態勢よ
2024/01/24(水) 16:14:44.21ID:AFrlhZ3E
やはりマゾなのか
2024/01/24(水) 16:20:57.57ID:m7iXYUd3
感触がふにゃやから勃っとらんやろ問題はサイズやん
蛙ゆーてもウシガエル、ヒキガエル、トノサマガエル、アマガエルておるからなー

・・・(´・ω・`)
2024/01/24(水) 16:22:27.48ID:ld+FE52G
>>907
だからなんとなく微妙な顔してたろ
2024/01/24(水) 16:27:41.37ID:jAdwZuFu
あれってそういう顔なんか
普通に理性壬氏君と野生壬氏君が戦ってるのかと
2024/01/24(水) 17:00:42.34ID:MOu7EDDe
>>906>>907
気分的には発情してるけど不能薬でちゃんと使えるかどうか自分でも怪しいので
それも含めて猫猫と自分と両方に「試してみるか?」(確認してみるか?)だと思った
だからなんとも言えない微妙な顔なのでは
2024/01/24(水) 17:07:00.01ID:LE8DOa2Y
あの態勢で止めさせる猫猫は真正のサディスト
2024/01/24(水) 17:12:20.90ID:jAdwZuFu
キス寸前までは行ってたけど犬乱入なければどうなってたんやろか
2024/01/24(水) 17:34:19.02ID:/RwSdaBP
猫猫かすげー嫌そうな顔して泣けば止めたと思う
2024/01/24(水) 19:44:44.95ID:yfyJ3CT4
カエルって最初に言われた時の壬氏の顔、ガンガン版の方のがすごい笑えて好き
2024/01/24(水) 19:46:13.67ID:yfyJ3CT4
>>915
キスまで行ってたらその時点で猫猫に妓女技返しされてたのでは
2024/01/24(水) 19:55:55.13ID:0jDozZUF
>>918
なるほど
あの場で一番穏便な収め方は手で抜いてあげるのような気がした
猫猫にできるのか知らんけど
2024/01/24(水) 21:58:00.29ID:j2CjqGz2
猫猫「本番なしも想定してたのにな」
2024/01/24(水) 23:22:49.65ID:7XDMCLif
猫猫の本名って羅猫とか羅仙になるの?
2024/01/24(水) 23:48:53.38ID:rXtRxYiE
ラ・マオマオ
フランス人ぽいな
2024/01/24(水) 23:50:32.07ID:tZHJCPYr
>>921
付けるとしたら名字は漢
(父の羅漢はフルネーム漢羅漢)
2024/01/25(木) 00:16:34.22ID:noN8toLn
>>913
なろうの方にはこんな描写があったよ

(えっと、ぐにょん?)



 いや、だんだんぐにょんではなくな――。
2024/01/25(木) 00:24:11.73ID:CLrTDqDA
そんな一瞬で元気になるとは若いねぇ
2024/01/25(木) 01:23:32.30ID:nV36w7cm
>>924
中折れが心配なんですよ…(;´д`)
2024/01/25(木) 07:19:03.63ID:mpcBPJTZ
そういえば浩然の時と今回暗躍してた男って翠苓もしくは子家の手下みたいな感じなんだろうか
男装した翠苓本人かともちょっと思ったけど目が違うよねえ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 07:30:24.02ID:f5zbRC0J
>> 950
このスレはルール違反なので次スレは立てないで

アニメ板ローカルルール
作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

ネタバレしたかったらこれらを使おう

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701632336/

最低限の良識や倫理観があることを願います
2024/01/25(木) 10:27:00.98ID:CweuClGv
>>927
いやいや、どうみても男でしょ
翠令確かにちょいゴツ目だけど女の子やぞ
2024/01/25(木) 10:54:34.19ID:mpcBPJTZ
>>929
後に翠苓しばらく宦官に化けたりもするからその線もあるかなと
まあ普通の男じゃなくて宦官だから化けられたのかもだけど
2024/01/25(木) 10:56:22.12ID:mpcBPJTZ
一連の事件と壬氏暗殺未遂に翠苓が絡んでる設定だったはずなのに今のところその様子もないし
2024/01/25(木) 15:21:18.20ID:hcFMk8fi
翠苓は太眉イケメンだね
https://i.imgur.com/Jpxo6J5.jpg
https://i.imgur.com/QQvLauh.jpg
https://i.imgur.com/wLXZOqA.jpg
2024/01/25(木) 15:31:57.48ID:cj9IvyZI
>>932
やっぱり翠苓かな
2024/01/25(木) 15:32:29.95ID:cj9IvyZI
目も同じ色してるし
2024/01/25(木) 17:30:35.80ID:zzF16Jfg
>>932
ペロっ
これはオトコ
2024/01/25(木) 18:23:31.16ID:10u2QKMx
>>932
これはあからかに翠苓だわ
少なくとも2枚目と3枚目は女だ
男として作画されてない
2024/01/25(木) 19:45:21.42ID:CLrTDqDA
>>932
おおすごい
そっちに頭行かなかったなぁ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 20:18:01.85ID:cXnh0fTO
これまでの事件や事故は全部壬氏暗殺のための工作なんだから翠苓しかおらんやん
翠苓一家の切込隊長なんやし
2024/01/25(木) 20:23:00.31ID:8lU6AGu2
壬氏暗殺って成功するの?
2024/01/25(木) 20:45:26.16ID:CLrTDqDA
本人が男装してるとは思ってなかったわ
誰か協力者にやらせてるのかと
2024/01/25(木) 20:49:13.79ID:+Q2Mq7hi
阿多と翠苓は宝塚系
2024/01/25(木) 23:55:13.62ID:ae/sCnw+
>>940
翠苓は宦官のフリしてるよ
2024/01/26(金) 02:09:08.77ID:gsA1nZYn
アニメすごく男顔だーね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 02:35:04.51ID:wXgfQL1i
次スレは立てないでください
このスレはルール違反なので

アニメ板ローカルルール
作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

ネタバレしたかったらこれらを使いましょう

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701632336/

最低限の良識や倫理観があることを願います
2024/01/26(金) 03:02:35.85ID:PbtU5gGm
>>944
ネタバレ禁止の方を潰せばいいのでは
あそこものすごくギシギシしてるし
なぜこっちを槍玉にあげるの?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:23:42.13ID:wXgfQL1i
ま、原作スレにいけばここの浅はかなニワカは袋叩きに合うもんな

>>945
配慮する感受性もないのか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:26:23.33ID:3p5Hl/LY
>>945
ルールだからと書いてあるだろ >>944
知的障害者かよ

それとも親が卑しい犯罪者か何かでルールがなにか躾けられなかったの?
恥ずかしい安物の人間
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:27:42.82ID:3p5Hl/LY
と、煽って置けばムキになって次スレを立ててくれるはず
まあがんばれ底辺の負け組

どうせニートとか非正規の負け組だろ
他人に配慮できない貧弱な感性
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:28:23.73ID:3p5Hl/LY
しかもワッチョイなして
卑劣な自分を理解してるんだ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:28:49.07ID:wXgfQL1i
次スレは立てません
このスレはルール違反なので

アニメ板ローカルルール
作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

ネタバレしたかったらこれらを使いましょう

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701632336/

以降、最低限の良識や倫理観があることを願います
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:35:17.69ID:3p5Hl/LY
面白いから立てた

【嬉し恥ずかし】薬屋のひとりごと【ネタバレ有り】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706207594/

他人に配慮できないカスや、
原作スレじゃ承認欲求が満たせないニワカはこちらへ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 03:47:04.71ID:wXgfQL1i
次スレ(こっちが本物)

【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/
2024/01/26(金) 06:50:13.02ID:/lr6Gar7
>>943
>>820
https://i.imgur.com/Txgm02h.jpg
小説挿絵のままだと思うけど

男装するシーンがあるから男顔だよ
2024/01/26(金) 06:55:34.55ID:3pIvKf8a
ID:wXgfQL1i
ルール違反とか言って自分でスレ立てしたんか🤣
2024/01/26(金) 08:50:38.49ID:/EBTpY/y
彫金職人の遺言はどうすんだろうな
あの回だけパラレルワールドに移動するのか?
2024/01/26(金) 09:52:37.52ID:FZu1YQq4
スレ立てルール警察や
ルール違反しとるやつにはマウント獲りまくるで・・・(´・ω・`)
2024/01/26(金) 09:57:06.53ID:ZPyLhLX5
見えぬ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 10:37:06.07ID:Ulu8q3sr
ネタバレ禁止スレの僕がネタバレを許さない!君がこっちでも暴れてるのか
このクソガキルール厨→>>944



884 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-zQB7)[] 2024/01/25(木) 22:42:17.80 ID:kxgrvCIi0

>>874
僕が許さないじゃなく、ネタバレは多数の総意として"するな"だ。

特に、薬屋は原作スレがあってそこで好きなだけ最新の話すればいいのにここで先の話したがるやつは原作スレでは相手にされない理解の浅い馬鹿だからこっちに来ても迷惑なだけ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 10:42:41.60ID:qZ3yKvgX
>>946
原作は原作
アニメはアニメ
この違いが分かる?
アホには分からないか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:03.23ID:jt9IBDIk
アニメ板ローカルルール

作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt
2024/01/26(金) 10:57:36.81ID:vPHvyzY5
スレ立てルール警察リターンズや
ルール違反しとるやつにはマウント獲りまくるで・・・(´・ω・`)
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:01:34.14ID:HJqRASNo
>>950
ライトノベル板ローカルルール

「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
https://kizuna.5ch.net/magazin/head.txt

その原作スレ、ローカルルール違反だな
煽り倒してくる
2024/01/26(金) 11:06:24.69ID:ZPyLhLX5
作家の区分が 描いてる人 なら3つに分かれてもいいよねとかになりそう
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:15:47.82ID:2S4ostI0
>>954
頭が弱い人
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:33:00.79ID:3TaHas/g
アニメ板ローカルルール

> 作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:36:00.15ID:01XGGFHS
次スレ(本スレ)

【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706235467/
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:36:11.29ID:SGj4aK8r
>>962
漫画の方は板違うがラノベ板に別のスレもあんの?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:38:00.46ID:3TaHas/g
趣味のコミュニティのルールを守れない感性が鈍いひとが行けばいい

しょせんその程度だ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:38:45.62ID:O4ckjRSA
アニメ板ローカルルール

・作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:39:24.01ID:O4ckjRSA
次スレ(こっちが正当な本物)

【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:40:40.82ID:xVcXt/nU
いるんだよな
ルール違反を指摘したら逆ギレするお子ちゃま

安物の親に育児放棄されてまともな道徳心や倫理観を育ててもらえなかったんだよな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:41:05.81ID:3QAuteFn
ワッチョイ無しか
イビリ倒してやるわ
2024/01/26(金) 11:42:29.50ID:Oc6Tb4jm
ワッチョイ無しで荒らされたら終わりなのに
2024/01/26(金) 11:42:33.88ID:yCyc3EPt
>>970
次スレ(こっちが正当な本物)

【嬉し恥ずかし】薬屋のひとりごと【ネタバレ有り】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706207594/
2024/01/26(金) 11:43:04.88ID:rNHjYvLs
アニメ板ローカルルール

作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

ルールくらい守れよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:44:01.79ID:jBpvaYYM
次スレ(本スレです)

【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706235467/
2024/01/26(金) 11:44:25.54ID:bTPampSw
なろう原作はファンが低学歴なのかすぐにルール違反に走りがち
文盲かよ
2024/01/26(金) 11:45:06.73ID:lz9eCZQF
次スレ

薬屋のひとりごと 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:45:58.28ID:AjYZF6cf
>>971>>967
ライトノベル板にどっちかの出版社のがあるな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:47:07.85ID:Sg8JIgk0
>>971>>950
ネタバレは安物のお子ちゃまが安易にマウントとれるからな
協調性や感受性が低い無教養なクズが他人の迷惑を思いやれずにやる

嬉し恥ずかし、ぼくちゃんこの先知ってるもん!

まあ安物の人間だな
賤しい親にまともな躾や教育を受けさせてもらえなかったんだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:48:15.75ID:HtP1vRDo
アニメ板ローカルルール

作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

作品スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/

薬屋のひとりごと アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698999384/
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:49:12.94ID:t35uoGb4
原作スレ

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701632336/
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:49:22.90ID:4RfbaqYY
>>972
そんなことするならとりあえずネタバレ禁止スレに次回16話「鉛」は金魚鉢を窓際に置いて太陽光でタンスの鍵穴に熱が伝わって中が開いて遺産が分かるって書かないとな
それを毎話
2024/01/26(金) 11:49:43.25ID:4K0xlYfB
小説は3種類だから3つスレ立てていいのか
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:50:04.37ID:Cq/Ab2c+
>>983
ワッチョイ有りでやるの?
お子ちゃまwww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:50:34.05ID:Cq/Ab2c+
>>984
作者が3人ならそうかも
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:51:46.14ID:7Gjec++K
低学歴で無教養な底辺の負け組はすぐに逆ギレするよね

ルール違反をしてるのは卑しい自分なのに

親がゴミカスなんだろ
どうせ派遣社員とかニートだな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:52:57.42ID:P35+5JSF
>>980>>985
荒らされたら荒らし返さないとなw




303 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-zQB7)[] 2024/01/21(日) 08:45:58.05 ID:I7tGI7OC0

>>291
アニメで追いついてないネタバレすんな。
「原作読んで俺知ってるもーん」的なバカがすることだぞ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:53:09.17ID:z0VPZAHk
やはりなろう原作ファンはダメだな
貧乏人の趣味だわ
貧すれば鈍する
ルールも守れない
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:53:49.89ID:T4BsiJ3N
>>988
ワッチョイ有りはNG一発で対策終わり
おまえアホだな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:54:37.17ID:TexQ8w7J
アニメ板ローカルルール

作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

薬屋のひとりごと 作品スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/

薬屋のひとりごと アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698999384/
2024/01/26(金) 11:54:40.85ID:l5pj5Nd7
>>986
レーベルも違うだろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:55:44.44ID:WHiI6TuN
>>990
お前アホだろw
一回答え読ませたらそれでネタバレ完了だよ
頭ポンコツだな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:55:45.57ID:TexQ8w7J
>>992
レーベルスレに統合されてるが?
2024/01/26(金) 11:56:49.78ID:JS+AGC1k
>>994
だからなに
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:57:03.06ID:TexQ8w7J
>>993
一週間に一個ねえ
さすがルール違反する卑しい安物の人間だな

まともな教育を受けさせてくれなかったおまえの薄汚い親を恨めww
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:57:44.03ID:TDy2chUJ
原作スレ

薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701632336/
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:58:18.53ID:7GYrL5d/
>>990
お前次第だ
こっち荒らすなら向こうも荒らす
覚えとけ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:58:40.85ID:jr+1wwmO
【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/26(金) 11:58:43.67ID:TDy2chUJ
アニメ板ローカルルール

作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
https://pug.5ch.net/anime/head.txt

・作品スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/


薬屋のひとりごと アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698999384/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 18時間 55分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況