X



ダンジョン飯 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab71-9fuu)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:05.45ID:gxQJGXy70
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式𝕏:https://x.com/dun_meshi_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZMJ74enZHctCmU_tqPYVUC0
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703689676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b171-9fuu)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:55.16ID:gxQJGXy70
■スタッフ
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博
副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
美術監督:西口早智子,錦見佑亮
美術監修:増山修    色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規  編集:吉武将人
音楽:光田康典     音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平   音響効果:小山健二
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会

■キャスト
ライオス:熊谷健太郎  マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜 センシ:中博史
ファリン:早見沙織   ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司   カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依   ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹      ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢     シスル:小林ゆう

■主題歌
OP:「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN
ED:「Party!!」緑黄色社会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b171-9fuu)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:17.40ID:gxQJGXy70
■関連スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part139【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1704299975/
【宮島善博 九井諒子】ダンジョン飯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702376351/
【九井諒子】ダンジョン飯キャラ総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1502550453/
【論考】ダンジョン飯考察スレ part.1【妄想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479601852/
ダンジョン飯 アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704384420/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:21.39ID:J6nAT6U10
次スレ乙!
2024/01/05(金) 12:37:21.50ID:/9pPUo8o0
>>953
妹が僧侶ポジだよ、食われちゃったけど
2024/01/05(金) 12:38:23.26ID:gP9t0CKU0
名作扱いされてるから見てみたが俺もそんな感想

808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-89HD)[] 投稿日:2024/01/05(金) 05:41:41.38 ID:kiEpmuxed [2/2]
ギャグテイスト強め
死者も生き返る

と言う作品観とは言え、さすがにドラゴンに食われた仲間を悲壮感0で飯食いながらのんびり救出に向かうと言うプロットは感情移入しにくすぎる
おそらくそう言うノリも含めてネタなんだろうけど、もうちょっと何とかならんかったのか?
と言うのが、アニメ初見勢としての率直な感想
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:28.36ID:J6nAT6U10
蘇生があること忘れすぎだろ
2024/01/05(金) 12:41:42.24ID:mMIbttDm0
アニメ1話みて俺たちが雑に思いつく違和感や疑問に関するアンサーはちゃんと作中に用意されてるよ
原作でも同じようなこと言って読むの辞める人はいたから止めはしないけど
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098b-pKgq)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:47.86ID:/dS+D1Zl0
ウィザードリィライクですね。灰からでも復活可能
物語もワードナーを倒せ的なものですし。RPGの基本形
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098b-pKgq)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:15.22ID:/dS+D1Zl0
因みにウィザードリィライクなRPGの攻略はメインPTとサブPTの2PT体制でメインが全滅したらサブPTが全滅地点まで行き死体や装備をサルベージするのが基本になる
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-gq5h)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:04.79ID:gi3CzuKmd
お前らの疑問や質問に対して答えようとするとネタバレになるからもどかしいわ
ちなみにbumpの主題歌も中盤以降のネタバレ含んでる
2024/01/05(金) 12:49:06.21ID:l3nQoQeF0
原作厨だけど今回のポップな感じのキャラデザ残念だわ
特にマルシルが東洋人みたい、残念美人感が出てない
原作はあの画力でシュールなギャグやることで落差がよかったんだけどなあ
画力パワー無くしても面白いけど凡作にはなると思う、普通の俗っぽい飯テロアニメに毛が生えた程度

画力で殴ってる漫画のアニメ化はこれだから難しい
てか何でTRIGGERなんだ?
2024/01/05(金) 12:49:32.62ID:gP9t0CKU0
>>7
竜の消化速度がそんなゆっくりな理由が練るからだけじゃあんま納得できないし
ダンジョン最深部まで前回何日かかったのかとかもよくわからないしそわそわする
見てるこっちとしては全然ギリギリすぎて絶望を感じる
2024/01/05(金) 12:50:58.57ID:PwPwDv1E0
>>12
ダンジョン飯 アンチスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704384420/

原作信者にネタバレもしてほしくないしこちらで存分に愚痴ってください
2024/01/05(金) 12:55:14.22ID:l3nQoQeF0
>>6
いや原作1話ちゃんと見ると悲壮感あったぞ
これ絵コンテも微妙だな
単純に下手というか
セリフの取捨選択がおかしいし、声のトーンや抑揚も間違ってる気がする
漫画では終始ライオスの焦ってる表情がアップされてたし、のんきなのはマルシルだけだった
「本当に俺についてくる意志があるんだな?」とか何で責めてる風になってるんだ?逃さないぞって感じだと思ったが
 
この作品ってゴールデンカムイに似てるんだよね
すごく焦ってる状況なのに突然グルメ番組が始まるのがシュールでおもろいはずなんだけど
焦ってる感が抜けてしまってるからただのんびりしてるように見える
 
まあいうてそこまでちゃんとしてるアニメの方が稀なので言ってもしょうがないが
完結待った割にはってなりそう
2024/01/05(金) 12:55:58.50ID:/9pPUo8o0
長期連載のせいで、アニメ第一話からすでにキャラの顔が後期の顔なんだよね。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:22.23ID:g8srCIO30
戦闘中にぼーっと考え事したり
妹が溶けていってるのに味を追い求めたり
主人公にいまいち共感が持てない

今後もずっとこのままのぼーっとした人格のままなのか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e53-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:00.21ID:IiwrCnCv0
魔物食の忌避感を取り除いて栄養摂取するためにも調理は必要なんだ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:51.02ID:g8srCIO30
>>15
死んでも蘇生できるから、みんな緊張感がないんじゃないの?
主人公からしてボンヤリしたお花畑な性格だし
2024/01/05(金) 12:59:22.64ID:NuPgUo7kM
今のところ原作厨というかとりあえず原作原作言っておけばいいと思ってるアンチしかいないなここ
2024/01/05(金) 13:02:43.09ID:/9pPUo8o0
「そういえば初めて死んだのもスライムだった」とか言って

ちょっと風邪ひいたレベルで死んでるみたいだね。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ef-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:56.42ID:NuesWDRO0
まあ、客観的要素は売れるか?どうかよ

フリーレンや薬屋に続けるか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d245-Arop)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:31.83ID:pogSKvcU0
>>17
その辺は原作でも違和感があったから、もう少し緊張感のある演出にするのかと思ったけど
アニメはもっとあかん感じになってたな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-Uel1)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:00.07ID:+AwewQaGr
まあ紛争地帯とか貧困な国とか今でも命軽いよ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:37.27ID:g8srCIO30
リセットボタンを押せば済むゲーム感覚か
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:33.77ID:g8srCIO30
>>24
根本的に違う
これは登場人物が命を屁とも思ってない軽さ
2024/01/05(金) 13:07:38.53ID:gP9t0CKU0
ドラゴンに消化されたらリセットボタン押せないんじゃなかった?
ウィザードリィも灰になったら生き返らないしな
2024/01/05(金) 13:08:03.36ID:4el7q24kd
>>17
空腹というのは思考力が奪われるのでかなり危険よ?
戦争では兵糧攻めで軍が崩壊した例はあるしな
2024/01/05(金) 13:08:48.92ID:rFUWZyDx0
>>17
ぼーっとしてるのは食糧を失って空腹だから
その反省もあって食事と睡眠をきっちり取りながら進むって事になってる
2024/01/05(金) 13:09:10.54ID:gP9t0CKU0
シリーズ構成をうえのきみこに指名した奴はだれだ?
こいつはダメ男を描く以外の才能は何にもないぞ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e53-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:29.84ID:IiwrCnCv0
死のラインがもっとキワのキワにあると思ったらいい
三国志くらいの古代とか刃物でザックリ斬られたら破傷風で死ぬからまだ普通に喋れても「あっ終わったわ」ってなってた
ダンジョン飯の世界ではそれが心停止よりまだ先でも助かる見込みがあるだけ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-gq5h)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:11.16ID:gi3CzuKmd
なんでそんな睡眠と飯を軽視するんだこのスレは
2024/01/05(金) 13:11:00.05ID:eWHSqyiN0
>>21
その辺のセリフや、植物から救出されて吊るされた死体、最初の主人公のボーッと棒立ちしてたところとかから、最初はてっきりゲーム世界の話かと思った
ゲームではなさそうだけど、簡単に死からの復活とか欠損が回復とかする世界っぽいよね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e53-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:48.99ID:IiwrCnCv0
>>32
きっとまだ牟多口閣下の命令下にあるんだよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:27.31ID:g8srCIO30
Wizardryのファンムービーか
2024/01/05(金) 13:12:38.65ID:gP9t0CKU0
ドラゴンに消化されたらもう助からない深刻な世界だけどなんでこんな緊張感ないん?
2024/01/05(金) 13:12:54.63ID:XL8axrs50
なにもりあがってるやん
よかったな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:40.94ID:g8srCIO30
フリーレンはドラクエ世代に直撃してるようだけど
Wizardry世代てそんなに居るんだろか?
2024/01/05(金) 13:14:45.67ID:h0Rrtvc3d
ゲーム感覚()とはチト違うが、作中で舞台となっている迷宮では蘇生が(比較的に)簡単に行えるので、冒険者達に緊張感がなくなっているのも事実。
一話に登場した「蘇生屋」なる職業(迷宮で行き倒れになった冒険者を蘇生させてやり、見返りに報酬を受け取る職業)も成り立つくらいには蘇生が簡単。
もちろん、蘇生が簡単なのにも理由はある。
2024/01/05(金) 13:15:31.99ID:3vLABnKk0
>>27
>>9も書いてるが灰はロストの一歩手前だけど復活可能なー
2024/01/05(金) 13:16:03.68ID:h06A9/AL0
>>6
本来なら抜けたPT補充して休息後に装備食料補充してから再突入なんだよ
妹が完全消化されたら復活出来ないから最初は単身で即乗り込むつもりだっただろ
つまりかなり急いでいる
飯食わずに戦ったから集中出来ずに負けたんだから飯食うのは当たり前
2024/01/05(金) 13:16:31.28ID:gXvFAYlE0
原作大好きで期待しすぎたかも。動かすために原作の重厚な絵を割と軽めに仕上げてるから違和感あるのと、TRIGGERは動かしてなんぼなのに原作遵守意識しすぎて良い所が活かせてない感じ。声優陣もまだキャラに馴染んでない。この先良くなって行くのかな様子見。なんかためと外連味が足りなくてさらーーっと流れていく感じなんだよなぁ。もう少し厚みが欲しい。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:16:53.50ID:g8srCIO30
>>41
手の込んだタルトを作らんでもいいのでは?
2024/01/05(金) 13:17:49.11ID:WhL6OnvE0
フリーレンは幅広い層に受けたから漫画大跳ねしてんだろ
特に女
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:09.24ID:g8srCIO30
こっちのエルフはオバサン感があるのはいいな
何歳なんだろ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e53-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:29.27ID:IiwrCnCv0
どうせ休憩は挟まないといけない
と言うかタルト食った後そのまま一泊している
2024/01/05(金) 13:18:30.04ID:mMIbttDm0
>>43
センシのポリシー的に不味い飯は出せないのと
おいしくしないとエルフが駄々こねて食べてくれないので……
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b28e-igqI)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:06.68ID:0vo5Rg1V0
シリアスを期待してるなら切った方が良いでしょ
そういう作品じゃないから
妹を救う為に命を賭けてダンジョンに向かう感動ありのシリアスファンタジーアドベンチャー!ではない
2024/01/05(金) 13:19:37.67ID:y3CnvbBqd
死んでも生き返ることが当たり前の世界
その世界での常識や行動思考に対して、死んだら終わりの俺らが違和感を持つのは当然
軽く明るく進行するからその嫌悪感がはっきり表現されなくてモヤモヤする
なんなんだこの世界は?

という感受性の強さを持った人のほうが楽しめるはず
2024/01/05(金) 13:19:58.95ID:Fa/l2iIB0
>>47
粘液使えば確実に美味しく出来るの分かっているのに
気を使って使わずに作っていた辺りかなりの男前
2024/01/05(金) 13:22:27.59ID:jL+OBBMa0
空腹だからぼーっとしてるとか舐めすぎてるだけだろ
アドレナリン出せや
2024/01/05(金) 13:22:44.65ID:pfCOq1bV0
>>42
ためというか、間の取り方が詰まってしまうのはアニメ化されたときによくある残念部分だよね
どうしても時間の枠の制約があるからセリフのカットや余韻が短くなってしまう
2024/01/05(金) 13:22:49.33ID:/lQt3DBI0
ファンタジーでもでぇじょうぶ蘇生魔法があるからってノリの作品はあんまりない気がする
ザオリクがあるダイの大冒険でさえ蘇生魔法は希少扱いで使い手も作中1人も出てきてないしな
2024/01/05(金) 13:22:52.99ID:mMIbttDm0
>>49
それはそう
アニメ初見勢は今のうちに色々考察しながら楽しんでほしい
2024/01/05(金) 13:23:47.00ID:gP9t0CKU0
>>41
飯はもちろんしっかり食ってもいいがなんか雰囲気おかしいよね
2024/01/05(金) 13:23:58.92ID:gZRohcz90
>>42
というかどんな作品も原作を読んでるとアニメ化した時に違和感あるもんだよ
2024/01/05(金) 13:25:20.22ID:4K1/knYX0
死がやけに軽いことについての違和感はこの先言及あるから
疑問は色々取っとくと楽しめるかも
2024/01/05(金) 13:26:33.67ID:/9pPUo8o0
2話の罠バーナーとか罠カッターとか、なかなか動き的には良かったよ

原作未見の人には「まじかよそんなんありかよ!」って思うと思う
2024/01/05(金) 13:27:16.44ID:Gmc/ax7I0
原作を越えられるわけがない(原作オタ意見)からこそハードル低くして観てる
2024/01/05(金) 13:27:55.25ID:Q3tNCBw50
まぁ作者自身の創作スタイルがこれはどういう事?っていう疑問に対するシミュレーションと妄想の積み重ねだからな
2024/01/05(金) 13:28:32.01ID:TNw1v0ax0
原作漫画が凄く緻密に描き込むタイプだからアニメだとどうしてもアッサリ風味になってしまうな
2024/01/05(金) 13:28:58.47ID:KDq4J6ZW0
最近のアニメは母数も凄いのも多い分目が肥えちゃってるんだな
正直普通のアニメって感じ
期待してた分ガッカリ感が否めない
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:37.31ID:lmeMsMvJ0
原作は完走したが・・・
マルシルの間なのかなんなのかわからんがわからんがなにかが残念だ
2024/01/05(金) 13:30:17.71ID:O2ZTC793r
叩いてるのはフリーレン過激派とか言ってる時点で変なやつが持ち上げてるね
2024/01/05(金) 13:31:14.61ID:rFUWZyDx0
>>48
そういう部分も有ると思うけど
原作読んでない人?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:32:20.77ID:lmeMsMvJ0
>>64
フリーレンは1話切りした
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d3e-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:22.49ID:jLLhGH1B0
ほんとにゲーム感覚で軽い内容、死んでもペナルティーが無いのか
それより食べ物に美味しさを感じない、まだ異世界食堂の方が美味しく感じた
2024/01/05(金) 13:35:14.77ID:P5AWIIjW0
次にドラゴン出てきたらシリアスに振りすぎて面白くなくなるから無駄な心配しなくていいよ
2024/01/05(金) 13:37:06.45ID:rFUWZyDx0
むしろドラゴン戦以降が面白いと思ってるわ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd61-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:37:52.40ID:Orej8inEd
昔原作読んだけどそんな期待してなかったぶんまだ見れるわ
2024/01/05(金) 13:38:14.93ID:4K1/knYX0
アニメ的にはドラゴン戦からが映えそうだと思う
どっちかと言えば序盤のほのぼのした雰囲気が好きだったけど
2024/01/05(金) 13:40:46.05ID:PwPwDv1E0
>>67
ゲテモノ料理だから美味しそうに感じないのが正解だと思うよ
2024/01/05(金) 13:41:23.57ID:y3CnvbBqd
異世界食堂は異世界で現代料理提供してるだけだしな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:41:33.88ID:Y8QoiTeJ0
ファリン「はらのなかにいる!」
2024/01/05(金) 13:42:57.45ID:ZeUG3bVt0
最近のアニメ化のレベルが高すぎるんだと思う
10年前ならこんなもんで良かった
あと原作の期待値が高すぎた
まあこんなもんだよ
2024/01/05(金) 13:43:01.39ID:PwPwDv1E0
自分はダンジョンマスターという空腹死が設定されてるゲームで
重いワーム(でかい芋虫のモンスター)の肉をたくさん抱えて
えっちらおっちらダンジョン捜索してたからダンジョン飯もとても楽しい
2024/01/05(金) 13:44:54.76ID:Xt2PJm4Sa
>>30
じゃあライオスが所々キモいのはその人の手柄か
2024/01/05(金) 13:45:35.09ID:vzkHnuyL0
やっぱアニメ化向いてなさそうだな…
あの原作の独特なテンポとか雰囲気はあんま映像作品と相性がよくない
でもチルチャックとセンシの演技はイメージ通りで結構好き
2024/01/05(金) 13:46:46.34ID:wtsFDr1D0
>>17
悲壮感に突き動かされて一人ダンジョン突撃したらミイラ取りがミイラになるだけだからなぁ。
アニメは色もついて悲壮感薄れてるとは思うけど、焦っても仕方ないのだぜ。
2024/01/05(金) 13:47:32.44ID:p+jPHA0O0
フリーレンてわりと1つの話に教訓めいたものが入ってるスタンダードなお話の作り方なんだよね
これはファミレスで雑談してるとこをアニメにするくらい難しいと思う
漫画だと絵の力でゴリ推し出来るんだけどね
女の子しか出てこないようなアニメだとどんだけ可愛く細かく動かせるか勝負みたいな事になるんだけど
このアニメだとそれに当たるものは何なんだってのを決められてない感じはする
2024/01/05(金) 13:48:03.93ID:yBerAqtT0
イヤなら見なければいいだろう
見たくないものに粘着してもストレスがたまるだけだぞ
他にもたくさんあるんだし
2024/01/05(金) 13:48:05.89ID:/Z/edt/q0
>>78
1話はまだいいってよ
先行試聴勢によると3話がひどくて原作無視のトリガー自己満足作画になるって
2024/01/05(金) 13:48:43.22ID:/Z/edt/q0
>>81
それ言っていいのはオリジナルアニメだけだぞ
原作使わせてもらってるくせに「嫌なら見るな」は通用しない
2024/01/05(金) 13:49:04.63ID:mMIbttDm0
「1人で潜る」って言い出した時のライオスは実際ガラにもなく取り乱してたと思う
メイン火力のマルシルと頼れるチルチャックがついてきてくれたからいつもの朴念仁に戻った
2024/01/05(金) 13:49:51.35ID:qEhxVCjd0
期待してたけど想像より下回ったわ
トリガーだから戦闘にならないと意味ないかもだけど
2024/01/05(金) 13:51:38.07ID:vzkHnuyL0
>>82
oh…マジか
どっかで良い感じにフュージョンしてくれることを祈る
2024/01/05(金) 13:52:12.47ID:6UO00w5Z0
トリガーに原作付きさわらせんなと
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:21.67ID:g8srCIO30
TRIGGERだしギャグやコミカルなシーンがさぶいな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d3e-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:43.53ID:jLLhGH1B0
>>73
異世界の商人に頼んで異世界の食材も仕入れて異世界の人達の味覚に合わせて使っていた気がする
その時の異世界の素材が現代との食材があまり変わらない感じだった
2024/01/05(金) 13:53:27.57ID:wtsFDr1D0
>>45
50歳。
主人公は26歳。妹23歳。

>>55
早くしないと消化されてしまう!!
と終始ピリピリした雰囲気だとうまく行くものもうまくいかないだろう。
熟練の冒険者のやり方よ!多分。
竜は寝るから消化遅いという前提もあるしね。
2024/01/05(金) 13:54:18.73ID:4eXZjOjr0
一番あり得ないのがテレポもちの後衛が前衛を庇って死んだことなんだけどまともなアンサーあるん?
死が軽かろうと、というか死が軽いならなおさらあり得ないんだけど
庇われた奴が死亡時にロストする不思議なイベントアイテムでも持ってたのか?
2024/01/05(金) 13:54:25.03ID:quUZN9wA0
原作が人気あった頃にアニメ化すりゃよかったのにな
後発のなろう系と比較されて馬鹿にされる出来じゃ情けないわ
2024/01/05(金) 13:55:16.53ID:qenyvbx00
>>91
兄が自分より大事だっただけだろ
アホか
2024/01/05(金) 13:55:23.36ID:6UO00w5Z0
>>88
ほんとそれな
ギャグ苦手なくせにようやるわ
2024/01/05(金) 13:57:59.94ID:/9pPUo8o0
妹が兄貴を助けたのがそんなに不思議か?
人として何かおかしいんじゃあないか?
2024/01/05(金) 13:58:02.83ID:jkGr9NJf0
フリーレンとマルシル選べっていわれたら断然マルシルだろ
2024/01/05(金) 13:58:08.46ID:4eXZjOjr0
>>93
いやだったら普通にテレポで逃げろよ
既にPT崩壊してたんだから
「自分より大事」で庇うのはただのバカだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM56-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:58:17.92ID:5Spb3whyM
>>92
そういや「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の2期が決った

https://twitter.com/tonsuki_anime/status/1718573954879856727
https://pbs.twimg.com/media/F9mZ5DbbMAAqJQl.jpg
http://imgur.com/b7gGsgO.jpg
http://imgur.com/oicU32o.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/05(金) 13:58:59.04ID:qenyvbx00
>>97
お前が馬鹿だろ
兄が助けられないことも理解してないってどんだけ頭悪いの?www
2024/01/05(金) 13:59:06.67ID:rFUWZyDx0
>>92
新刊の売り上げもトップクラスだったけど人気が落ちたっていう根拠は?
2024/01/05(金) 13:59:50.34ID:y3CnvbBqd
>>89
出来上がったものの見た目が現代料理そのまんまでしょ
豚肉の変わりにオーク肉を使ったとんかつですと言ったところで視聴者は普通のとんかつにしか見えないしとんかつの味を想像する

ダンジョン飯は基本ゲテモノ料理であることが伝わる
2024/01/05(金) 14:00:29.53ID:4eXZjOjr0
>>99
日本語通じてる?
普通にテレポで逃げろよ、の意味分かる?
2024/01/05(金) 14:00:33.83ID:qenyvbx00
1巻より最終巻の方か売れてるのにな
馬鹿丸出し
2024/01/05(金) 14:00:41.38ID:gP9t0CKU0
>>90
他の冒険者がドラゴンと出会ったら起きて消化進んじゃうじゃん
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:00:41.55ID:Yh8x/f+7a
>>91>>93
妹は兄を庇わずにロクトフェイトすれば良かったのにな
兄が死んだって死体を持って帰ればいいんだし
2024/01/05(金) 14:00:57.08ID:qenyvbx00
>>102
詠唱に時間かかってるのも読めない馬鹿?w
2024/01/05(金) 14:02:22.60ID:e4X4XYd50
>>97
この世界にテレポの魔法なんて便利なモノはない
転送するためにはそれなりの準備や転送師資格が必要という設定がある
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:02:31.18ID:Yh8x/f+7a
>>95>>102
職業冒険者なら優先順位として庇うよりロクトフェイトしそうなもんだけどな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:08.04ID:Yh8x/f+7a
>>106
兄が死んだって死体をロクトフェイトすれば良かった
2024/01/05(金) 14:03:12.57ID:4eXZjOjr0
>>106
いや死んだら蘇生すればいいじゃん
庇ってたまたまいい感じにギリギリ生きてたけど、テレポもちが死んだらそのまま全滅だぞ
2024/01/05(金) 14:03:25.80ID:zA3YTyLp0
設定難癖重箱爺は無視でいいぞ
何度も同じことをしつこく言い続けるしキリがない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:46.14ID:Yh8x/f+7a
>>107
え、妹以外、転送されたじゃん
2024/01/05(金) 14:03:57.37ID:ZeUG3bVt0
>>78
そういうアニメが向いてなさそうなのがちょいちょい成功してるから俺はうっかり期待しちゃうんだよ
フリーレンもアビスもほんとはアニメに向いてないと思う
あれが行けたしこっちもひょっとしたら!?みたいな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:18.46ID:Y8QoiTeJ0
あの時ファリンがレッドラちゃんを仲間と認識してテレポしてればレッドラごと地上に移動できた可能性が
2024/01/05(金) 14:04:31.77ID:qenyvbx00
>>110
>>109
アニメ「消化されたら復活できない」
も理解できない知的障害者?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:05:40.71ID:Yh8x/f+7a
>>111
こういうゲームアニメは、シミュレーションも楽しみとおもってる
冒頭のシーンはいまいち納得感がない

兄が死んでも転送を優先すべきだよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:45.37ID:Yh8x/f+7a
>>115
消化に何日も時間がかかるから妹を救出に向かってるんだが、、、

つかおまえ頭弱い
2024/01/05(金) 14:06:57.38ID:6UO00w5Z0
アニメツマンネ

原作売れてる

関係ないやん
2024/01/05(金) 14:07:23.69ID:y3CnvbBqd
ドラゴンに食われると転送範囲外になる
ライオスなら助けに来てくれると信じたんだろ
ライオス食わせて他メンバーでライオスを救出するより、自分が食われてライオス達に救出してもらうほうに賭けたということかと
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:24.09ID:Yh8x/f+7a
>>118
そいつバカだ
2024/01/05(金) 14:07:38.82ID:ZeUG3bVt0
>>84
だいぶ焦ってるよな
ああいうのゲームで経験あるわ
全滅後の大事なもの回収
2024/01/05(金) 14:07:52.57ID:KUpeiHeb0
初期はほんとギャグ漫画だから深く考えてはだめだよ
後付けで色々設定追加されるんだけど
2024/01/05(金) 14:09:15.83ID:e4X4XYd50
>>112
後で判明することだけど成功するかどうかわからない魔法を使ったのよ
いしのなかにいる状態になる可能性もあったのがたまたま成功しただけ
2024/01/05(金) 14:09:26.31ID:vzkHnuyL0
>>110
まあマジレスすると「そういう性格のキャラでそれが発端で物語が始まるから」としか言いようがない
そこ否定してしまうとそもそも話が始まらない
2024/01/05(金) 14:09:48.16ID:qenyvbx00
>>117
お前が知的障害だよ
戦士も優秀なだけだろ…
何妄想で
お前「僧侶の方が優秀に決まってるwww」
とか妄想してるの?w
2024/01/05(金) 14:11:16.41ID:KUpeiHeb0
なので後付けされた設定をもっとアニメに反映させればいいのに
バカ正直に原作再現したせいで混乱する人出てくるのは
そりゃそうだよ、と
2024/01/05(金) 14:11:48.49ID:WhL6OnvE0
男キャラが必殺技うおおおおお叫ぶ糞幼稚なの以外はアニメ向きじゃないとか思ってるアホが多そうだな
バトル物以外のが名作は遥かに多いわ
2024/01/05(金) 14:12:37.15ID:wtsFDr1D0
>>104
だからダンジョンにとんぼ返りしたんじゃん?
普通なら傷や疲れを癒して準備万端にし、出来ればメンバー補強した上で再突入するところを。
ダンジョン内で食事睡眠をとるのはもう仕方ない。

>>116
ファリンがそういうキャラじゃなかった、としか言えねぇ…
2024/01/05(金) 14:13:02.85ID:ewX2ohfl0
>>127
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM56-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:20.45ID:vA+OZON6M
ID:qenyvbx00 

こいつが何を言ってるのかわからん
2024/01/05(金) 14:14:44.13ID:zA3YTyLp0
叩くのが目的で来てるから議論しても無駄だぞ
2024/01/05(金) 14:15:15.23ID:Fa/l2iIB0
>>121
全裸忍者1人で周回してるとメッセージ読まずにうっかり死んだ時とかあんな感じ
2024/01/05(金) 14:15:17.65ID:p+jPHA0O0
>>126
まあそれはそうだと思う
テレポがどうかはわからんが物語の根幹になる動機なんだから
もっといい感じの食われ方あるだろうな
原作がそうだからっていうのはちょっと意味がわからない
2024/01/05(金) 14:16:54.37ID:gP9t0CKU0
>>128
ドラゴンが目を覚ましたらタイムリミットが早まってしまうとかそんな絶望的な状況でも頑張って心を落ち着けているという描写なら納得できるが
呑気に趣味の食に走っているというふうに見えてしまう
2024/01/05(金) 14:17:43.86ID:wtsFDr1D0
>>122
ネタバレになるからレスは不要だけど、設定後付けとかあった?
ギャグと思って読んでたら実は違ってた、ってだけじゃないの?
2024/01/05(金) 14:18:17.60ID:62lx2kveM
トリガーにしては絵を似せてるな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:32.51ID:lmeMsMvJ0
>>88
>>94
ほぉ?
声優のせいじゃなかったんか
ウィキ見てきたら一つも好きな作品なかった・・・
pv見てそこそこ期待してたんだがなー
2024/01/05(金) 14:19:58.29ID:vzkHnuyL0
>>134
その不信感は半分正しい
実はライオスはヤバい奴なのよ(善人だけど)
物語がもうちょっと進むと徐々に明らかになる
アニメがマイルドに改変してたらわからんが
2024/01/05(金) 14:20:00.28ID:wtsFDr1D0
>>134
焦っても上手くいかないことをわかってるんだろう。
緊急時にこそ冷静にだ。
前回食料失ってガタガタになった状態で全滅寸前まで追い込まれた経験もあるわけだし。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:20:07.42ID:HenuwoxO0
後半シリアスとか途中まで面白かったって人がいるのは
最初ギャグテイストが強かったからなんだよな
でもこの一話は一切笑えない、だからクソつまんなくなってる
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:20:48.59ID:Yh8x/f+7a
どこを視てほしいのかわからん

・空想のモンスターの料理?
・ゲテモノ食い?
・サバイバルライフ?
・妹の救助?
・エルフ虐めギャグ?
・Wizardry回顧?

ピントが惚けてるのでは
2024/01/05(金) 14:27:00.01ID:YpLHZtNb0
正直1話の範囲は漫画でも特別面白かったってわけでもなかったような記憶
2024/01/05(金) 14:27:11.96ID:y3CnvbBqd
>>141
全部+アルファ

なんというか自分の物差しで測ろうとしないでいい
2024/01/05(金) 14:27:59.60ID:rFUWZyDx0
>>135
全く無いとは言わないけどかなり少ないよね
1巻の時点ですでに色々伏線が張られてるし最初からかなり作り込まれてたと思うよ
細かい変更点はちょこちょこ有るだろうけど
2024/01/05(金) 14:28:03.11ID:KA7nWgk30
>>141
案の定キチガイ化してて草

http://hissi.org/read.php/anime/20240105/K01OSVAvSTEw.html
2024/01/05(金) 14:29:03.79ID:Gmc/ax7I0
先行上映観たけど個人的には2話がよかった
3話は自分は作画面はそこまで気にならなかったけど多分放送されたら賛否起こるのはわかる
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:29:20.10ID:HenuwoxO0
ファリンやライオスを疑問に思ってる人は間違ってないんだよ
シリアスだったら最初の時点で破綻してるもん
でもギャグだったら流せるわけ
笑えないテンポ、演出が罪
2024/01/05(金) 14:29:22.13ID:mMIbttDm0
>>142
個人的には次の階層でチルチャックがピリピリし出す回から急激に面白くなった印象
2024/01/05(金) 14:29:23.78ID:ZeUG3bVt0
>>141
ファンタジーもの+シュールギャグ
飯はあくまでお前だと思ってる
 
サバイバル下での飯という意味ではメイドインアビスやゴールデンカムイに似てる
緊張と緩和なんだよね

緊張感出て無いけど(ほんとは妹のタイムリミットがその役割だった)
2024/01/05(金) 14:30:11.07ID:6jB923Eta
>>141
これも

http://hissi.org/read.php/anime/20240105/WWg4eC9mKzdh.html
2024/01/05(金) 14:30:16.55ID:vzkHnuyL0
>>141
原作読めばわかるがテーマははっきりしてる
1話だけで全部理解しようとするのは無理
特にこの作品は前半と後半で印象ガラッと変わるから
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:00.26ID:Yh8x/f+7a
>>143
1つ言えるのは1話はつまらなかった
特に妹がロクトフェイトより兄を庇うことを優先したのは破綻してる

あと妹が溶かされかかってるのに、タルトの味を追い求めたり、緊張感がない

根本的にゲームみたいな世界で、死が軽いから
死を避け生きるための食が軽くなってる

物語の本質構造がヘタクソ
2024/01/05(金) 14:31:11.78ID:ZeUG3bVt0
>>148
アニメ1話でチルチャックがライオス側だったからあれ?って思ったわ
ライオスセンシvsマルシルチルチャック
だよね基本
2024/01/05(金) 14:32:11.58ID:XQnyvLNt0
>>151
そいつ叩きたいだけの〇〇〇〇だから相手するだけ時間の無駄だぞ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:32:15.53ID:Yh8x/f+7a
>>149
蘇生できるから死が軽い
死が軽いから生きるための食も軽い

ゲーム感覚だな、これも
2024/01/05(金) 14:34:11.21ID:vzkHnuyL0
>>155
そこもちゃんと原作では説明されてる
てかそこがこの物語の根幹
2024/01/05(金) 14:34:51.20ID:y3CnvbBqd
>>152
正常な感性だと思う

この世界は異常だと思うのが正しい
異常な世界で現代人の倫理観を持ってる異世界転生系とは違う作品
2024/01/05(金) 14:34:57.45ID:gP9t0CKU0
ドラゴンとの戦闘中にぼーっとはらがへっただの帰ろうかなだの考えてるのアニオリじゃんwwwくだらね
2024/01/05(金) 14:35:02.03ID:Gmc/ax7I0
原作よりチルチャックがかわいくなってる気がする
2024/01/05(金) 14:35:45.18ID:yNXKTsmza
>>153
さっきから支離滅裂だぞ
アビスもフリーレンもアニメ向きやんけ、結果的には
チェンソーマンは結果見て向いてなかったと言われる
結果が全てだよ
2024/01/05(金) 14:35:55.68ID:YruhUAm1d
>>13
実験でヘビがワニを飲み込んだ様子をレントゲン撮影した記事があるけどその場合は1週間弱で溶かし尽くしたみたいやね
ちなみに捕食後には内臓の機能を高めたことで代謝率が通常の40倍になっていたことが判明したとか

>>28-29
言わんとしてることは理解出来なくもないがドラゴンとの戦闘中に思いつくことかっていう
2024/01/05(金) 14:38:04.83ID:aTjEMzJjd
今はなろう物がアホほどアニメ化される時代だしそこまで必死なら一本書いてこいよ
他人の作り上げた俺だったらこうするね!と必死に難癖つけるよりも完結させた作者の方が印税収入もあるし人間としては上だぞ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:24.09ID:Yh8x/f+7a
フリーレンくらいには面白くなってほしいとはおもう
2024/01/05(金) 14:38:34.95ID:gP9t0CKU0
>>158
いやごめん原作通りだったわ アニメだと戦闘中なのに下向いて考えてる 原作だとドラゴンと仲間のいる前じゃなく
戦闘中に後ろ向いて考えてる どっちも頭おかしくて感情移入しにくいですね
2024/01/05(金) 14:38:45.77ID:mMIbttDm0
グルメ要素がオマケは言いすぎだけど、多分本来はRPGがゲームとして描写してないお約束をちゃんと描こうとしてるのがこの作品の肝だと思うんだよな
「何日も迷宮探索してるけど飯どうしてんの?」とか「どんな死に方しても蘇生できるのおかしくない?」とか「ダンジョンの魔物って腹減らないの?」とかな

それらに真っ向から向き合おうとすると何故かグルメ漫画になった、が真相な気がする
2024/01/05(金) 14:39:57.49ID:vzkHnuyL0
諸々の感想見てると映像化するならいっそのこと映画とかの方が良かったのかもな
1話だけだと「死を軽く扱ってる」みたいに誤解されちゃうみたいやし
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:34.86ID:lmeMsMvJ0
>>160
チェンソーマンは監督のオナニーで失敗しただけじゃない?
ヒナまつりも監督のオナニーで台無しにされた
原作好きでクオリティも高いと思うのにがっかりするからアニメ化は恐ろしい
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:02.02ID:Yh8x/f+7a
>>160
>>167
チェンソー映画化決まったよ
2024/01/05(金) 14:41:05.51ID:4K1/knYX0
チルチャックの性格は一巻だと固まってなかった感じするな
2024/01/05(金) 14:41:09.22ID:O/bcV/Oq0
まあ現時点では兄妹がどんな性格してるのはわからんからな
だんだん二人の性格がわかってくると今までの行動にも納得できるぞ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:20.44ID:lmeMsMvJ0
>>166
1話長尺手法で解決できん?
2024/01/05(金) 14:41:30.65ID:Gmc/ax7I0
>>167
ヒナまつりなんかあったっけと思ったけど終盤のあれか
ああいうのはやめてほしいわ本当に
2024/01/05(金) 14:44:02.54ID:YpLHZtNb0
ヒナまつり評判悪かったのか。気に入ったアニメで原作付きはネタバレやだしなるべくスレ見ないから知らんかった(ダン飯は全巻購入)
2024/01/05(金) 14:44:10.86ID:EJgOm9bG0
とりあえず食料3日分を迷宮のワナで失った時点で撤退すべきだったな。
腹が減っては戦はできぬ。
2024/01/05(金) 14:44:23.62ID:vzkHnuyL0
>>171
うーん…ムズいんじゃないかな
途中でマジで雰囲気変わるし
序盤だけ見せてもテーマわかりづらいと思う
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d3e-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:44:39.07ID:jLLhGH1B0
ゲームでRPGをやっていて、仲間が死んでも教会とかで復活出来るから
棺桶引っ張って街で薬草や武器をのんびり買って街を探索している楽観的な感じと同じだな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:45:58.55ID:Yh8x/f+7a
これも根本はしょせんゲームなんだよね
2024/01/05(金) 14:48:10.67ID:y3CnvbBqd
そんな感じでいいぞ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7100-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:49:55.88ID:KfLBXKtz0
これ、ハンバーガーは世界一〜と同じで
こういう頭空っぽ作品てアテクチでもマネできそー
のなろう漫画原作者志望()とかが買ってんだろうな
ってのが透けて見えるのをバカにする作品なのでは?
肩の力抜けよwwってやつ
2024/01/05(金) 14:50:02.14ID:d1PgFC4Na
>>176
状況は悲惨なんだが
それを感じさせない強さが特徴やな
まあライオスはある意味狂人ゆえだけど
2024/01/05(金) 14:51:10.25ID:h0Rrtvc3d
>>76
ワームの肉は投げるものや
2024/01/05(金) 14:51:59.32ID:THmu+ue+0
辞表や墓碑の字がまんま日本語ってのが何ともな
適当にのたくった字でいいのに
2024/01/05(金) 14:52:57.61ID:GZrtDYP+0
のたくった文字も出てくるよ
2024/01/05(金) 14:53:21.45ID:mMIbttDm0
>>182
辞表出したのはサムライなので……
2024/01/05(金) 14:54:59.57ID:gP9t0CKU0
>>165
モンスターが食物連鎖の中にあることを根幹にすえたので、人間をガンガン食べて消化するやつらばかりになった
いまのところ消化が遅い食虫植物系とかでごまかしてるが、
今後は都合よく人間だけは食わない魔物ばっかり遭遇するのか?
1日で消化されたら死が軽い世界じゃないもんな
2024/01/05(金) 14:56:16.47ID:THmu+ue+0
のたくった文字だけでいいのよ

>>184
飲み込まれた墓所にたまたま日系がいたのか
2024/01/05(金) 14:56:39.05ID:p+jPHA0O0
テーマって食とか欲望についての話でしょ
作者の中には元からあったんだろうけどやっぱ描いていくうちに形になって来た感じは否めないな
読んでいけばわかるってそれは最終話まで読めばわかる事で
最初からこの伏線が…とかそういう事でもないと思う
パッと見でとにかく面白そうであれば、こいつの動機が気になるとかそういうのは後回しになるから
違和感ある奴の要因てそこでは無いんだろうな
2024/01/05(金) 14:58:07.15ID:irtzpNlj0
モンスター解体シーンがちょっとグロくて絶対面白そうなのに観るか悩む
2024/01/05(金) 14:58:46.84ID:v8TUGAAXa
オッサンが主役とは珍しい
2024/01/05(金) 15:00:23.17ID:y3CnvbBqd
正直見下すような感想書かれて否定したい気持ちはわからんでもない
でもネタバレ書いちゃダメよ
創作物に触れる楽しみを奪うのは良くない
2024/01/05(金) 15:01:01.67ID:CHmsrZaF0
>>135
オークの足の指の数くらいしか思い浮かばないな
2024/01/05(金) 15:02:19.72ID:qenyvbx00
>>117
兄でも消化に何日も時間がかかるから兄を救出に向かってるんだが、、、

本当に知的障害なのにな…
2024/01/05(金) 15:03:03.54ID:lB5DIT1/a
>>190
どうせ読まなそうなやつなら別にいいわ
そうこうしてるうちに粘着してるやつ消えたな
心か弱ぇアンチらしい
2024/01/05(金) 15:04:35.05ID:gP9t0CKU0
そんでドラゴンの消化は何日かかるの?
2024/01/05(金) 15:07:11.29ID:zA3YTyLp0
消えないよ。毎日来て同じようなことを書く
2024/01/05(金) 15:07:37.11ID:CHmsrZaF0
>>169
チルの家族構成明かされたあとで「チーンしなさい」のシーン見ると納得
2024/01/05(金) 15:07:58.88ID:mMIbttDm0
>>194
うんこ出すまで
2024/01/05(金) 15:08:35.95ID:y3CnvbBqd
>>193
掲示板は相手だけにレスしたつもりでも他人が見るものだからね
2024/01/05(金) 15:09:44.40ID:gP9t0CKU0
>>197
いつうんこでるの?
2024/01/05(金) 15:09:58.77ID:gV8cFlb50
荒らしのせいで総合で書きたくても書けねえのさ
2024/01/05(金) 15:10:02.14ID:vzkHnuyL0
>>194
そこは明言されてないけど作中の描写や説明見る限りある程度の猶予はある
少なくとも数週間〜1月ちょいぐらいはかかるんじゃないだろうか
この作品は時間経過が描写されないのではっきりしたことは言えんが
2024/01/05(金) 15:10:39.67ID:mMIbttDm0
>>199
ネタバレだから言えない
とりあえず深層まではどんなに急いでも数日~数週間かかる
2024/01/05(金) 15:13:07.74ID:4K1/knYX0
>>196
家族構成の部分は多分最初から考えてたと思うけど性格が終盤見てから見るとだいぶ違うなって思ってさ
2024/01/05(金) 15:13:15.20ID:gP9t0CKU0
>>201
そんなタイムスパンなのだったら1日くらい町で食料集めしたほうがいいよな
こいつら友達ゼロなの?人命かかってても借金できるツテがゼロなの?最下層までいける冒険者ってそこそこ実視力車で顔効くよね?
2024/01/05(金) 15:15:20.14ID:ewX2ohfl0
妹食われてんのに云々言われるのは原作ではサラッと流した狂乱の魔術師とドラゴン戦をシリアスにしつこくやったからじゃね
トリガーだからギャグパートよりそっち好きだろうからしかたないけどさ
2024/01/05(金) 15:15:25.58ID:KUpeiHeb0
>>204
ネタバレしちゃうけど、ライオスは本当に何も考えてない
早くいけばなんとかなるやろ。の精神
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:15:26.20ID:Yh8x/f+7a
>>194
ティラノサウルスが1日200Kgくらい肉食してたらしい
人間にして3~4人分くらい

狩りをする肉食動物は運動量が多いからそんなもんだろな
あと肉食動物は腸が短く消化が速い

ファリンがウンコになるのは1~2日くらいでは?
2024/01/05(金) 15:16:30.72ID:mMIbttDm0
>>204
いいから続きみてくれ
その疑問はマジで的を射てる
2024/01/05(金) 15:16:50.49ID:vzkHnuyL0
>>204
助けてくれそうな友達いるにはいるがちょっと複雑なんよ、ライオス周りは
そういうのも徐々に見えてくる
あとそれやっちゃうとそもそも物語が始まらないのでメタ的に仕方ない部分もある
2024/01/05(金) 15:17:48.84ID:4K1/knYX0
実際このパーティーは強いけど人間関係に難ありな奴しかいないから疑問も最もだなw
2024/01/05(金) 15:18:09.13ID:y3CnvbBqd
ドラゴンの生態なんかわからないから一瞬で消化するのか1年かかるのかはわからない
消化後のうんこから蘇生できるかもわからない

だからといって諦めたり過度な余裕を持ったりしない
万全な体調を維持しながらできるかぎり急いで向かう
そんな精神だろうな
2024/01/05(金) 15:19:09.08ID:mMIbttDm0
マジで天才すぎる
お前ダンジョン飯楽しむ才能あるわ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:19:14.16ID:Yh8x/f+7a
なお雑食の人間で食事がウンコになるには24~48時間かかる

朝にウンコする人は前の日の朝ごはんが尻から出てる
2024/01/05(金) 15:19:19.96ID:pfCOq1bV0
1話目から答え全部教えてほしいとか創作物の摂取やめたほうがいい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:20:48.32ID:Yh8x/f+7a
ウンコから蘇生したらウンコ臭そう
2024/01/05(金) 15:23:04.15ID:qvs4SLCCd
でもカレー食ったあとにすぐ出すウンコってちょくで出してる気分になるよな
2024/01/05(金) 15:23:12.87ID:vzkHnuyL0
>>207
そもそもドラゴンは架空の生き物や
多分肉食だけど
現実の動物のソレがどこまで反映されてるかはわからん
2024/01/05(金) 15:23:20.85ID:YruhUAm1d
>>207
Tレックスは群れで狩りをしていたから運動量はそこまで大きくない=必要な肉の量もそこまで多くないって説もあるけどね

そもそもファンタジー世界のドラゴンだから現実世界の爬虫類と同じなのかって話ではあるんだけど
2024/01/05(金) 15:25:03.58ID:jL+OBBMa0
Qなんで
Aキャラが無能だからです
そりゃそんな程度の作品なら摂取やめたほうがいいわ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:25:46.42ID:Yh8x/f+7a
魔法を使える人間は消化しにくいかもしれんな
エネルギー多そうだし、少ない量でも腹持ちするかも
2024/01/05(金) 15:26:50.27ID:8HjmyhEDa
無料のアニメ見て摂取とか言ってるバカとか
弱男もいいとこだろ
情けない
2024/01/05(金) 15:28:32.03ID:YruhUAm1d
>>217
「ドラゴンは爬虫類」って本が「空想の動物が現生動物から進化したと仮定してどんな姿や系統に分類されるか」を書かれてて色々面白かった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:28:40.88ID:J6nAT6U10
>>39
ラスボスのドラゴン倒したら蘇生システム自体壊れるゲーム思い出した
2024/01/05(金) 15:29:31.31ID:gP9t0CKU0
ドラゴンが一口分にもならない人間の消化に一ヶ月かけてたら全然カロリー足りなくて死にそうじゃん生物として変すぎ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2ba-JRfG)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:29:49.07ID:Pi6hXxZF0
説明不足のせいで、世界観が訳分からなかった。RPGの世界観なの?
2024/01/05(金) 15:30:02.91ID:KUpeiHeb0
原作を最後まで読めば大体の疑問は解決するけど
EDの巨大化演出だけは本当に意味がわからない
2024/01/05(金) 15:31:06.49ID:vzkHnuyL0
>>222
何それ面白そう
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:31:42.25ID:J6nAT6U10
>>222
まんま遊戯王で見た()
2024/01/05(金) 15:32:56.38ID:v8TUGAAXa
つうか、胃の中で普通に餓死するのでわ?
余計なことをスマン。
2024/01/05(金) 15:33:36.51ID:mMIbttDm0
>>224
お前マジでどんどん核心つくじゃん
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:34:01.67ID:Yh8x/f+7a
最近のティラノサウルス、子泣き爺ぃみたいだもんな
http://imgur.com/To5fHQK.jpg

昔はかっこよかったのに
http://imgur.com/gJsDFKi.jpg
2024/01/05(金) 15:35:41.43ID:aIMDmid10
ゴールデンカムイの飯パートみたいだった
2024/01/05(金) 15:35:44.07ID:CHmsrZaF0
>>224
ワーグも食べてる
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5af-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:36:48.53ID:mdEXU4jk0
マルシルの可愛さで完走出来そう
エルダ、フリーレン、マルシル
エルフキャラにハズレなし
2024/01/05(金) 15:37:39.89ID:y3CnvbBqd
>>231
なんかそれ古くね?
2024/01/05(金) 15:41:19.39ID:YruhUAm1d
>>227
そのものズバリ「ドラゴンは爬虫類」でググったら出て来る
んでドラゴンは4本足の他に翼があるからどの段階の生物から分化して今の姿になったのか…みたいな内容

>>231
最近はそれにも懐疑的な目が向けられてて羽毛があるのは幼体の時期で成体では羽毛は無いんじゃないかとも言われてる
そこから素早く動ける幼体が獲物を追い込んで力の強い成体が待ち伏せてガブリとやる連携プレーだったのではないかという説もある
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2ba-JRfG)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:41:40.62ID:Pi6hXxZF0
死体から蘇生出来るみたいなことなのかな?当たり前みたいに進められて困惑した
2024/01/05(金) 15:42:57.90ID:PwPwDv1E0
>>229
レッドドラゴンの牙が胴体食い込んでるから胃に到達する前に死んでるんじゃないかな
2024/01/05(金) 15:43:45.71ID:gP9t0CKU0
>>233
狼だから人間より消化吸収が10倍いいとかないでしょ・・・ワニのシカ丸のみならともかく餌の大きさと消化時間の比がおかしくて
いくら食っても維持できなそう
2024/01/05(金) 15:50:33.06ID:vzkHnuyL0
>>239
ワーグ(魔狼)はイヌ科設定だけと狼ではないっす
ファンタジーに出てくる魔物なんやて
2024/01/05(金) 15:50:41.97ID:GZrtDYP+0
>>238
あの世界では死体があれば蘇生できるから、消化される前にドラゴン倒しすために
ライオスが急いでる
2024/01/05(金) 15:54:16.25ID:YruhUAm1d
>>239
あんまりそこまで深く考える作品じゃないと思うで
ライオス達が今回食べた料理だってエネルギー源である炭水化物が全然少ないもの
2024/01/05(金) 15:58:58.23ID:aVzyGTUX0
序盤は魔物の独自解釈とゲテモノ調理のドタバタだけ見ておけばいいよ
面倒ごとは忘れて魔物食を楽しむぐらいの軽い感覚で見るぐらいで十分
シリアスなあれこれや考察なんかはもっと先にそういう話が出てからで
そこまで見るなり読むなりして合わないと思ったらそこで切ればいい
2024/01/05(金) 16:00:00.54ID:sY7UVTkza
>>243
好きにさせりゃいいだろ
指示をするな
2024/01/05(金) 16:05:50.99ID:gP9t0CKU0
>>242
考えちゃ駄目な部分は考えさせないようにするのが技量というもので、それなら食物連鎖や生物学的側面を意識させないほうがいいんだよね
2024/01/05(金) 16:06:04.50ID:aVzyGTUX0
実践レス道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技
2024/01/05(金) 16:06:27.10ID:vzkHnuyL0
>>236
はえー面白そうな本があるんだな
ありがとう
今度読んでみるわ
2024/01/05(金) 16:08:09.90ID:mMIbttDm0
マジでそのまま最後まで見てほしい
「これおかしくね?」って思いながら見た方がダンジョン飯は面白いから
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8a-oj+J)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:09:38.37ID:Jix47Z8RM
「だめだ、完全に消化されてしまった…これじゃ蘇生は不可能だ…
 しかたない、転生させてレベル1からやり直しだ!」
2024/01/05(金) 16:10:16.41ID:ML6tGqkx0
>>242
炭水化物は必須じゃない
脂肪からもグルコース生産出来る
逆に炭水化物摂りすぎると血糖変動で空腹感出やすくなる
2024/01/05(金) 16:11:39.58ID:vzkHnuyL0
>>245
でもそれ言うならまず
「何故エルフやドワーフやホビットなんてものがいるの?何百年も生きるなんてあり得ない。生物学的におかしい」
「魔法や精霊なんて非科学的なものが存在するのなんで?おかしい」
って部分を突っ込まなきゃならなくなると思うの
フィクションでもある程度現実を踏襲してた方が面白いものが出来るけど、根幹の舞台や世界観にリアルを求めすぎると創作は視聴しづらくなるよ
2024/01/05(金) 16:15:33.43ID:zA3YTyLp0
>>251
他のスレでそれと同じことを何十回も言ったよw
無視するのがいいぞ。
そいつは創作そのものを理解していない。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098b-pKgq)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:02.86ID:/dS+D1Zl0
みんな思い出してほしい。別に腹下してなくてもうんちのなかにコーンがあったことを
消化されずにそのままうんちとなって出てくるものはある
ドラゴンの消化効率が100%とは決まってない。はやみんの骨が消化できずにうんちの中にある可能性もある。骨さえあれば蘇生できるさ
2024/01/05(金) 16:16:42.28ID:Szss5kK30
やっぱりポタクがマウントを取るような作品は駄目だな、作者でも読者(視聴者)でも
2024/01/05(金) 16:16:54.00ID:gP9t0CKU0
>>251
フィクションには前提としての飲み込み済みの嘘と、作者がつくらなきゃいけない嘘の2種類があるんだよ
前者は平凡な男子学生がモテモテなのはおかしいとギャルゲーに突っ込んでもしょうがない需要がそうなんだからのやつ
ファンタジーはファンタジー好きが読むからエルフやドワーフがいることにはつっこまない
2024/01/05(金) 16:21:28.80ID:vzkHnuyL0
>>242
俺はアホなんで違いがよくわからない
単に「対象が好きなら粗は気にならない、対象が嫌いなら粗はめっちゃ気になる」ってだけの話のような気がする
2024/01/05(金) 16:23:35.69ID:Lm1nK8jFM
>>256
たしかに
好きなら脇腹で斧防いでも気にならんよな
2024/01/05(金) 16:23:49.16ID:gP9t0CKU0
>>252
嘘乙

ファンタジーはそもそもスライムの詳しい構造とか巨大ドラゴンの餌問題とかを詳しく描写しないことで成立してる
前提的なお約束に突っ込んで理由付けしたら新しいってのがこの作品らしいが
それなら視聴者も設定をこねくらずにはいられないだろう
2024/01/05(金) 16:25:55.16ID:vzkHnuyL0
>>257
ちなみにどういう話のどういう状況やったんやそれ
めっちゃ気になるぞ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:27:08.77ID:Yh8x/f+7a
>>255
なるほど、整理がついてるな
まあこれはまだ1話だからどこがどちらにあたるかはわからんけど
2024/01/05(金) 16:29:47.73ID:zA3YTyLp0
そんじゃぁどの作品なら納得できるんだろ?
その調子で全部の作品けなしているようだが
2024/01/05(金) 16:29:58.58ID:kakVVvEk0
種族とかパーティとか職業とか
なんなら目的までウィザードリィの狂王の試練場に影響されてんねん
それでも漫画は受けたし売れたの
ある意味コミカライズみたいな部分もある
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:01.26ID:Yh8x/f+7a
>>262
Wizardryて最近の世代にもわかるんだろか?
2024/01/05(金) 16:33:10.27ID:jTlbKg1ya
>>259
フリーレンのシュタルクvsリーニエ戦や
2024/01/05(金) 16:33:52.04ID:ppP5z5Sw0
干しスライム差し替える所笑ったわ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ce-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:53.94ID:MymP0SLO0
マウンティングでしか自己満足できない無産ポタクは放っておけ
2024/01/05(金) 16:34:50.30ID:vzkHnuyL0
>>264
フリーレン見たことないから全然わからん
すごいマッチョとか強化魔法使ってたとかか
2024/01/05(金) 16:34:53.32ID:kakVVvEk0
フリーレンのドワーフは超絶頑丈
そいつが認めるシュタルクもそりゃ頑丈だろう
2024/01/05(金) 16:35:16.64ID:GZrtDYP+0
>>258
ドラゴンの消化問題とかその辺の設定は全部あるんだけど、
それ書いたらネタバレになるんよ。ごめんね
2024/01/05(金) 16:35:25.77ID:PwPwDv1E0
>>263
シャンフロでもヴォーパルバニーがメインキャラで出てるし
未プレイでも、そこはかとなく知ってる若人は多いと思う
2024/01/05(金) 16:35:59.59ID:mMIbttDm0
九井先生はそういうRPGの細かい設定にツッコまないと気が済まないめんどくさいオタクのために作中で色々なことに答え用意してるんだよ
とにかく気になったら見てくれ……原作勢はそれしか言えねぇ
2024/01/05(金) 16:36:22.43ID:/gkVLgLl0
なんかガッカリな出来だな…
作画が小綺麗なだけでアニメとして下手くそ
漫画をアニメにする上で調整すべきことが分かってない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ce-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:38:13.95ID:MymP0SLO0
果たして原作はそこまで進むかな?
万策尽きないかな?
2024/01/05(金) 16:39:48.08ID:PwPwDv1E0
原作完結してるから、完結までやると思うよ
そうじゃなきゃゴーサイン出さなかったと思う
2024/01/05(金) 16:40:41.22ID:mMIbttDm0
>>273
このペースで2クールならその点は大丈夫
最終巻まではいかないけど盛り上がるとこまではいく
2024/01/05(金) 16:43:51.25ID:y3CnvbBqd
>>265
料理番組あるあるシーンだな
2024/01/05(金) 16:44:26.72ID:GZrtDYP+0
>>273
1クールで5巻、2クールで10巻くらいかなと思ってる
2024/01/05(金) 16:47:05.01ID:ILosnyBA0
>>274
それは人気次第でしょ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ce-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:47:14.57ID:MymP0SLO0
なるほどね、心配はないのか
2024/01/05(金) 16:49:23.47ID:sSmHRBkn0
原作が書き込み多くてトーン少な目だからあまりアニメ映えしない絵柄だな
2024/01/05(金) 16:50:02.67ID:FBgU5guZd
3話で1巻だから1クールで4巻2クールで7巻くらいの
残りは分割4クールで完結希望
2024/01/05(金) 16:51:12.15ID:Nw6GOvQf0
>>263
散々ミーム化してるような
SAOにもあるし
2024/01/05(金) 16:56:49.74ID:YruhUAm1d
>>253
そこで声優の名前を出すなしw

>>256
まあそうやな
あれこれ考えず「この作品世界ではそうなんや」と割り切って楽しむのがええんじゃないのと
2024/01/05(金) 17:00:24.10ID:vzkHnuyL0
ごめん
レス先思いっきり間違えてた
256は>>255あてや
2024/01/05(金) 17:06:56.12ID:4mCGHqbO0
テンポもいいしわるくないとおもた
2024/01/05(金) 17:07:10.08ID:X9exrvoAd
4クールはなかなか難しそう
映画とかでワンチャン
2024/01/05(金) 17:09:54.40ID:k43klF000
3クールで十分だろ
2024/01/05(金) 17:13:53.50ID:007IYto10
>>6
その辺り物語の根幹に関わる部分だからまあ
只、面白くないとか合わないと思うなら無理に観ないでも良かろうかと
2024/01/05(金) 17:15:08.61ID:mn41w+1b0
アニメ観たあとマンガ1巻を見直してみたが色々な解説をカットしてるのは残念だなあ
テンポ悪くなるので仕方ないが、やはりマンガでじっくり読んで楽しむ作品だよね
2024/01/05(金) 17:15:27.48ID:007IYto10
>>17
共感持っちゃいけないタイプの主人公なのでライオスは
2024/01/05(金) 17:17:21.72ID:007IYto10
>>49
アニメで初見で1話観たら、色々違和感感じるのはある意味当然なのかもね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd32-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:24:53.86ID:WoAFLSI/0
本当にウンコから復活成功したら
ウンコから復活した女として死後も語り継がれてしまうのか
2024/01/05(金) 17:25:24.82ID:007IYto10
>>165
ギャグ調に見せてるけど、これダークファンタジー寄りなのよね
栗本薫作品に出てくるようなおどろおどろしい世界観が何と言えない魅力有ったわ
2024/01/05(金) 17:27:47.81ID:UORzXbH/0
フックが何一つない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd61-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:30:54.02ID:Orej8inEd
原作読んでないやつは異世界食堂みたいの期待したんだろ
結局架空の動物狩ってその場で料理する話だからそこまでご飯アニメって感じでもないんだよな
2024/01/05(金) 17:30:58.72ID:007IYto10
>>187
食に関してはライオスの欲望に属するわけだし欲望の範疇に入るのかと
その欲望を叶えるために禁忌に足を踏み入れるのは果たしてどうなのかみたいなのがテーマになるんじゃないのかな
2024/01/05(金) 17:33:14.13ID:/Z/edt/q0
>>289
めっちゃ内容カットしてるのに、だらだらテンポ悪くて退屈
ダメなアニメ化
2024/01/05(金) 17:34:36.65ID:007IYto10
>>237
今のアニメ観てると題名でネタバレとかが普通だしねえ
自然となろう脳になってしまうのかもしれない
後でしっかり説明は有るから少し辛抱して見るべし
2024/01/05(金) 17:34:46.27ID:uSmqwJPLM
ゆるい漫画と見せかけて倫理観周りはかなり独特だからな
ライト層が受け入れられるだろうか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:41.12ID:JKb/Qbmud
マルシルの可愛いシーンが1話くらい毎回あれば楽しめる
2024/01/05(金) 17:41:48.30ID:jtj5LJrN0
マルシルの声、PVの時と違って凄い良く感じたな
ブレイクダンスも自然な流れで逆さになってた
2024/01/05(金) 17:42:07.29ID:lL4GLDsj0
橋で転んだ時の犬みたいな鳴き声がかわいかった
2024/01/05(金) 17:44:54.44ID:x6ZN8tlr0
>>299
恋愛要素エロ要素が存在しない時点でライト層切り捨てにかかってるのでセーフ
2024/01/05(金) 17:45:24.27ID:mMIbttDm0
女性キャラの可愛さについては割と信用できるよこの作品
ファリンも可愛いし
2024/01/05(金) 17:49:30.80ID:jtj5LJrN0
ざっと見たら荒らしがサイコパスな感想でゴネてんのなw
常識感覚の違いが分からんてのはアスペっぽいし
情が分からんてのは特定人種に日常的に見られる性質
2024/01/05(金) 17:51:09.64ID:+qHinyT60
アニメから見た人には評判悪いのかな
2024/01/05(金) 17:51:28.04ID:qvs4SLCCd
ライオスなりきりやろ
2024/01/05(金) 17:52:19.23ID:qvs4SLCCd
むしろ原作勢がテンポガテンポガとうるさいわ
2024/01/05(金) 17:52:32.98ID:bj/81Ehf0
十分すぎるほどよくできてるのに文句言われまくってんな
ラグナクリムゾンとかティアムーンとかこれよりよっぽどひどい出来なのにファンですら文句言わず称賛してたのに
贅沢言いすぎだろ
2024/01/05(金) 17:53:26.98ID:jtj5LJrN0
ライオスはアスペだけど地頭はいいから説明されれば理屈は理解できるタイプ
2024/01/05(金) 17:53:58.65ID:nZl0TY+Ja
>>12
トリガーって画力が自慢なのかと思いきや
原作の画力には負けてるのか

いやマンガとアニメでは
描写が異なるのはあるだろうけども
2024/01/05(金) 17:56:24.08ID:E/jIwSmu0
消化される前に、とか言う割にのんびり飯を堪能するとか
かなり違和感満載な出だし
2024/01/05(金) 17:57:34.32ID:yNXKTsmz0
期待してただけに酷いなこりゃあ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:59:26.44ID:g8srCIO30
>>308
小説や漫画のテンポってほぼ読み手で決まるからな

アニメは違う
当たり前のことだけどそれに気がつかないレベルの知能の原作信者が文句いってる
2024/01/05(金) 18:00:33.32ID:aTjEMzJjd
シックな色合いの絵柄を明るくシンプルな絵柄にされてガッカリな部分はある
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:00:34.45ID:g8srCIO30
>>311
誇張したアクションシーンは上手い
好みはあるけど

それ以外はイマイチ
2024/01/05(金) 18:01:20.66ID:BNAdlngo0
メイドインアビス級の出来と衝撃を期待してたんだけどなんか普通だった
色味とか作画の力の入れ方とかすごく手抜きな感じがする
なんで自分たちの方からアニメ化頼み込んどいて2軍使ってるんだろ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1fe-tM7K)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:01:52.44ID:KWWrQzR90
文句言ってるのは原作にお金を落とさない、なろう脳の連中だよ
「ぽっくんの知ってるなろうファンタジーと違う! 糞だ!」
って発狂してるんだよ
2024/01/05(金) 18:02:06.42ID:jtj5LJrN0
✕原作信者 ○テンプレ荒らし

原作もので荒らす場合、特定の同じ叩きポイントを
延々回線切り替えながら書き込み続けてるから、業者だろうな
マニュアル通りやってるだけだから、短文で画一的な内容しか書けず
原作も読んでない。
2024/01/05(金) 18:02:29.61ID:BNAdlngo0
海外受けはどうなんだろう
この作品てそっちの方が重要な気がするんだけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:03:14.49ID:g8srCIO30
>>319
場末の掲示板を荒らしてどんな利益があると?
2024/01/05(金) 18:03:56.86ID:x6ZN8tlr0
バルダーズゲート3が流行ってるんだから海外は大丈夫な気はする
2024/01/05(金) 18:04:19.02ID:nZl0TY+Ja
>>83
論破早すぎ

というか嫌なら見るな以前に
見ないと評価なんてできないじゃん説もあるよね
2024/01/05(金) 18:04:56.61ID:yNXKTsmz0
冬アニメ寒すぎて凍えちゃうw
2024/01/05(金) 18:06:33.87ID:TNw1v0ax0
うーん、CRPGで延々ダンジョンに潜って食料どうなってるんだ?
気軽に蘇生魔法使ってるけどどうなの?
ってネタを膨らませたパロディぽい作品だよね
なんか本格ファンタジーの秀作!みたいな持ち上げ方してるファンがちょっと違う感じで
2024/01/05(金) 18:06:48.81ID:8Jfqlep00
けっこう面白いな早見んが早々に食われてしまったが直ぐに復活するんかな
2024/01/05(金) 18:06:54.62ID:aTjEMzJjd
>>321
そりゃまとめブログとかでアニメ化したのに不評wwwとでっち上げ

バカは騙せるが出来るからでしょ
2024/01/05(金) 18:07:28.91ID:jtj5LJrN0
>>321
その場末をまとめたブログや動画なんてたくさん有るぞ
2024/01/05(金) 18:07:32.20ID:XDen8KbM0
バンプの曲流れると3月のライオンかと思うんよ
2024/01/05(金) 18:07:50.45ID:nZl0TY+Ja
>>98
やっぱりそれライバル視されてしまうのかね
2024/01/05(金) 18:08:23.01ID:+QFwRdb2d
食べ物はカラフルなアニメのほうが美味しそうに見えるなと思った(小並感)
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:08:42.25ID:g8srCIO30
>>327>>328
それで不評になるの?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:10:01.82ID:g8srCIO30
原作つきアニメが荒れる原因はシンプル

原作信者がアニメ初見者を叩くからだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-gq5h)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:53.96ID:gi3CzuKmd
お前ら意外とめんどくさい性格してんな
3話まで見てるから4話放送後にまた来るわ
2024/01/05(金) 18:12:13.91ID:jpCPj2Mz0
初戦のドラゴンに敗けたのどう見ても棒立ちのライオスのせいだよな(笑)
2024/01/05(金) 18:14:05.98ID:jtj5LJrN0
テンポがーテンポがー
なんて、とりあえず言っとけの荒らしの常套句でしかない
レッテル貼りと組んでの対立煽りだもの
2024/01/05(金) 18:14:45.04ID:8oTSm7Ya0
久々にアニメ見て無の感情味わった
ガチで30分何の感情も抱かなかった
こんな起伏のないつまらないアニメ作れるの逆にすごいわ
2024/01/05(金) 18:15:22.80ID:DBYJGYEO0
>>317
メイドインアビスとは毛色が結構違うからなぁ
あれのコンセプトは「ワクワクする自殺」であって、銀河鉄道の夜に近い
2024/01/05(金) 18:15:48.28ID:KYDMSb6z0
普通に良かったけどな今のところ
アニメ化出し渋ったから期待値が上がりすぎたってのもあるだろうけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:33.96ID:g8srCIO30
第1話だからまったく笑えないのは仕方がない
笑いって非常識・非日常の違和感から起こるもの
まだこの世界の常識・日常がわからんから笑えないのは当たり前だ
2024/01/05(金) 18:19:50.93ID:v42GMzMN0
クオリティ高すぎ…
2024/01/05(金) 18:20:04.63ID:BNAdlngo0
原作は読み返しても面白い
アニメが手抜きっぽくてつまんない
2024/01/05(金) 18:21:15.03ID:WGQNV3oh0
覇権みたいに吹いてた奴結構いた気がしたが、オーラは感じなかったな。
とりあえず来週も見ようって感じだがキャラで勝負するアニメじゃないのはわかった。
2024/01/05(金) 18:21:29.89ID:BNAdlngo0
それぞれ独立してる原作2話分をアニメ1話にするに当たってそのまんまやっちゃってるから繋がりもクソもないしなんかオチもなく終わったように感じた
2024/01/05(金) 18:22:01.41ID:/9pPUo8o0
まだ原作で言えば1巻部分だぞ、このころは長く続くかなんてわかんなくて
原作者も手探りでいろいろやってる状態。
2024/01/05(金) 18:22:40.57ID:BNAdlngo0
トリガーて原作付きアニメ下手くそだなぁ
時間なくて手抜きっぽいのも印象悪い
2024/01/05(金) 18:22:42.22ID:YruhUAm1d
>>335
しかもドラゴンが後ろから襲ってきたってことは
戦闘中ドラゴンに背を向けていたってことやからな
2024/01/05(金) 18:24:21.73ID:BNAdlngo0
マルシルの髪型変えるような細やかな気遣いとが無さそう
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:24:51.17ID:L74Qip+D0
>>343
多く指摘されてるけど仲間が食われてるにのほほんとしてる連中が
異常すぎて好きになれない
死んでも大したこと無い世界観と思いきやPT抜けてる奴も居るし
そっちの話描いた方が面白そう
2024/01/05(金) 18:25:51.08ID:jtj5LJrN0
>>345
それでも黄金城とラスボス関連は最初から構想されてたのは明らかだけどな
上で後付あつかいしてた奴いるけど
2024/01/05(金) 18:28:12.33ID:DBYJGYEO0
>>349
あのダンジョン内は、ある特殊な条件を満たさないと死んでも復活はかなり簡単なんだよ

死体の状態にもよるし、蘇生術者の腕前にもよるが、死体の一部だけでも回収できれば
復活できる可能性がある
2024/01/05(金) 18:28:28.39ID:s+VkDLvn0
マルシルかわええなぁ
2024/01/05(金) 18:29:04.11ID:ZVwqWXv/0
色々と文句ある人も居るみたいだけど
まだ1話だしこれから右肩上がりで
面白くなっていくから今は辛抱の時よ
2024/01/05(金) 18:29:09.66ID:ZltPjRRs0
面白くは無かったな つまらなくは無いんだけど
2024/01/05(金) 18:29:56.14ID:x6ZN8tlr0
完結して設定も固まってるのにどうして馬鹿正直に
1話の原作再現をしてしまったのか
もっと世界観とライオスを掘り下げときゃいいのに
2024/01/05(金) 18:31:18.87ID:jtj5LJrN0
荒らしがID変えて多数派工作してるだけだから何度言っても無駄だよ
割とすぐ蘇生できる→ああ、なら死に対する感覚も違うよね
ってことすら理解できない知能の相手を想定してる印象操作だからな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:40.67ID:g8srCIO30
>>336
漫画・小説 ← 自分のテンポ
アニメ ← アニメ制作者のテンポ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ye4J)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:31.42ID:Uq7n3XZid
このまま最後までこのノリでやってくれるなら視聴継続するレベルやな
斎藤さんみたいに中盤からずっとシリアルとか無いよね?
2024/01/05(金) 18:37:58.47ID:nZl0TY+Ja
>>212
>>230
何気にそのレス原作ネタバレになってないか?
2024/01/05(金) 18:39:26.60ID:YruhUAm1d
まあこの先になって最初に抱いた疑問が明らかになるってのはあるけれど「面白くなる」ってのは人それぞれやからな

というか原作既読組が「この先面白くなる」と言ってる作品って無意識でもハードル上げてしまうせいか
言うほど面白くなかったってパターンの方が多い気がする
2024/01/05(金) 18:39:41.48ID:3vLABnKk0
>>332
今度はそのブログを引用してドヤ顔で不評は事実と言い張るスパイラルだよ
2024/01/05(金) 18:41:16.39ID:J+1fyzmS0
原作全部読んでるけど1話をつまらないと感じる人にとってこの先評価が変わるようなエピソードは特にないと思う
2024/01/05(金) 18:42:37.25ID:jtj5LJrN0
面白くなかったら最後まで読まないし
そもそもアニメも見ようとしないだろう
原作ファンの言うことだ、って割り引いて考えられない奴も頭悪い
2024/01/05(金) 18:43:07.47ID:x6ZN8tlr0
原作ファンは2種類いて

序盤は最高に面白いけど途中でダレる。締め方は良かった派と
むしろ中盤からの展開こそが本命、ラストは最高だった派

のどちらかに分類される
2024/01/05(金) 18:45:03.71ID:jtj5LJrN0
>>364
自分は全編好きだぞ
2024/01/05(金) 18:45:38.85ID:YpLHZtNb0
まだクラゲもどきや植物食ってるだけだし1話範囲はそんなでもないやろ
2024/01/05(金) 18:47:29.65ID:lcfKsY8CM
売れないクリエイターの嫉妬の塊みたいなスレ
2024/01/05(金) 18:47:37.49ID:4K1/knYX0
序盤のノリが一番好きだけど終盤もノリが違うだけで嫌いじゃないよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-SmGx)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:47:41.92ID:XcHcICrMr
放浪飯と違ってちゃんと異世界の料理してるのはよかった
萌えは皆無でギャグが寒いのが痛い
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:47:42.80ID:Y8QoiTeJ0
とりあえずナメクジのモンスターを踊り食いして全員寄生虫に頭やられてアッパッパーになってほしい
2024/01/05(金) 18:47:53.48ID:nZl0TY+Ja
>>346
トリガーは原作付きが下手なんじゃなくて
オリジナル作品でさえも批判のポイントになってる
自前の設定なのに自分でもて余したり
扱い切れてないっていうのが
原作ものだとより顕著になってるだけだと思われる
2024/01/05(金) 18:49:52.54ID:jtj5LJrN0
まあアンチの言うことも割り引いて考えるべきってことだなw
2024/01/05(金) 18:49:52.63ID:3+S8E4G70
マルシルの同人誌にはもう10年お世話になってます。
2024/01/05(金) 18:50:01.89ID:nZl0TY+Ja
>>363
なんで原作既読者をお世話してくれて当然!
みたいに甘えん坊思想でドヤってるの…

原作組とアニメ組で対立煽りで盛り上げたい人?
2024/01/05(金) 18:50:02.13ID:KDq4J6ZW0
一話完結物が畳むとき長期シリアスになってダレる勢が出てくるのは仕方ない
そもそも住んでる水の種類が違うのだ
完璧に畳んだ原作者はただただ凄い
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2e7-rnJK)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:52:24.22ID:KK6rjVTI0
随分のんびりした旅だけど妹は本当に食われたならもうウンコになってんじゃないの
2024/01/05(金) 18:53:49.91ID:jtj5LJrN0
>>374
みんなはお前ほど頭悪くないから心配してないよ
2024/01/05(金) 18:55:30.44ID:nZl0TY+Ja
>>376
細切れになってても蘇生した前例はある
排泄された後は駄目かも?の差は
身体のパーツが揃っているかどうかが条件なのか

灰になってても復活できるのは揃ってる扱い?
骨だけ残ってても肉体は消化されてドラゴンの地肉になってたらロスト?
2024/01/05(金) 18:56:04.53ID:nZl0TY+Ja
>>377
あぁ痛いとこ突いちゃったかな?
2024/01/05(金) 18:57:12.83ID:KDq4J6ZW0
>>376
そこはちゃんと補完されてるよ
火の息を吐く竜は食べた物をガスの燃料として使うために炎袋に溜め込む生態してて
絡まった猫の毛玉みたいに他の死体と一緒に出てくる
2024/01/05(金) 18:57:26.85ID:E2Uj08QX0
>>376
アニメ内で説明されてるだろ
もちろん、ウンコになる前に死体を回収しなきゃならないから急いではいる

ただドラゴンの生態上、消化吸収は他の魔物よりかなり遅いはずだから、猶予はあるはずなんだよ
2024/01/05(金) 18:59:38.83ID:E2Uj08QX0
>>378
灰のごく一部でも残ってれば理論上は蘇生できる
術者の技量と使う魔術次第でもあるけど

骨だけでもOKよ
2024/01/05(金) 19:00:49.01ID:PwPwDv1E0
文句つけてる原作組って息を吐くようにネタバレするね
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:00:55.07ID:L74Qip+D0
まあ主人公たちのムーブは100%蘇生確実な場合のそれだよな
まともなら
2024/01/05(金) 19:02:33.91ID:YpLHZtNb0
>>376
RPGとかでも世界崩壊寸前の最終決戦前なのにサブクエでダラダラ時間使うときあるやろ。それよりはメンタルやコンディション整えてる分普通のこと
飲まず食わず休まずでドラゴンの所いってもまた失敗するだけ
2024/01/05(金) 19:03:14.63ID:jtj5LJrN0
急がないで食事するのも
「空腹で失敗したようなものだし…」ってマルシルが説明してるのにな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:03:19.49ID:Yh8x/f+7a
放送前から「ダンジョン飯が覇権」てレスしまくってる人達を見たが

覇権は無理

これ放送後の今となっては反論できないでしょ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:04:17.99ID:Yh8x/f+7a
>>385
しょせんはゲームに似た世界だもんな
2024/01/05(金) 19:04:19.08ID:22MeXnbg0
ストレスなし
4回わらった
このストレスなしでジョブ食らわせてくる感じ
異世界ギャグとしてよきよき!
2024/01/05(金) 19:04:47.84ID:ZbczCXUX0
破壊力あるなあ。
(動画直リン取得できなかったので元ツイのみスマン)
https://twitter.com/rakuichirakuthe/status/1743035039724822680
↑でも似たような事言ってるけど、ほんと毎日聴きたくなるような中毒性ある

元々偏食激しい上に中の人はどうでもいい派なので今まで千本木さんを役とからめて意識した事なかったんだけど、ちょっと興味湧いたので過去の配役調べてみた
…転スラもゆゆゆも観てなかったなあ…ナイツマのステファニア・セラーティって誰だっけ? 永世ロリ王(結婚おめ)のくぐいさんだったのか。まぞくでは佐田杏里。あ、シャンフロのケモナーヤバい人やってる
…うん、やっぱマルシルって20年級の当たり役じゃね?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/05(金) 19:04:56.05ID:22MeXnbg0
>>387
このままいけば二期はいけそう
覇権は無理でも
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:06:00.47ID:Yh8x/f+7a
>>391
そうね
triggerがまたやらかさなけりゃ
2024/01/05(金) 19:06:34.61ID:x6ZN8tlr0
ライオス「なるだけ急いでドラゴン倒すぞ、前やらかしたから食事と睡眠大事や。蘇生方法?まぁなんとかなるやろ…」
2024/01/05(金) 19:07:59.11ID:pfCOq1bV0
そもそもなんでトリガーなんだ?動かすしか能が無いのに
2024/01/05(金) 19:08:33.00ID:jtj5LJrN0
>>387
対立煽りのアンチだろ
見たこと無いけど

今期他に何があるっけ
他次第では海外で行けてもおかしくない気がする
日本の円盤購入層とは絶対重ならないだろうけど
2024/01/05(金) 19:09:26.47ID:22MeXnbg0
>>392
会社やべーのか
職場の人にすすめんのやめとこ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-5krg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:10:27.95ID:KpfqRon00
んー、なんかあれだな、様子見
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 656e-Y2nD)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:10:54.23ID:G1lctXjk0
悠長でギャグが続くのは、妹を助けなきゃってのが
メインテーマじゃないからだ
中盤からシリアス展開で、ほぼほぼマルシルが主役になるから
そこからちゃんとまともなファンタジーになるよ
2024/01/05(金) 19:11:00.73ID:4eD7iFmna
これフリーレンとゴールデンカムイを足したような感じで面白かったけどストーリー的な物が無いと3話ぐらいで飽きそう
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:12:34.72ID:L74Qip+D0
脹相なら内臓売って借金してでも物資集めて仲間募って突撃しそうな状況てのがな
ゲーム世界で登場人物もメタ的に状況が分かってるてことなのかな
2024/01/05(金) 19:12:48.19ID:/XItKR0l0
>>398
え?まじ
そういうのいらない
まともなファンタジーなってまうん((泣))
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 656e-Y2nD)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:14:25.85ID:G1lctXjk0
ほんとよく作り込まれた作品だから
一話だけ見て、あれおかしい、あれ変だみたいなの
全部説明あるからちゃんと見つづけろよ
2024/01/05(金) 19:15:17.48ID:E2Uj08QX0
>>400
その日暮らしの、落命も珍しくない危険地域に行こうとする冒険者に、借金だ内蔵だ?

誰が回収するんだ?そんな奴に金貸してくれると思うか?
2024/01/05(金) 19:16:15.21ID:jtj5LJrN0
>>399
妹はどうなるのか?迷宮の真相とは?
みたいなのは全部回収されるよ
2024/01/05(金) 19:17:11.07ID:Gmc/ax7I0
ファンタジーものって人によってああこういう世界観なのかって咀嚼して飲み込めるまで長かったりもするよね
ダンジョン飯の場合はゲームの世界観のようなものと思えば死者蘇生の軽さとかもそんなものなのかもと理解しやすいのかも
2024/01/05(金) 19:20:06.68ID:nZl0TY+Ja
>>395
対立煽り誘導してるの貴方じゃない?

指摘されて慌ててるのかもしれないが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:20:54.70ID:L74Qip+D0
ゲーム世界で登場人物はプレイヤーと考えると割としっくりくるな
原作は割と時代を先取りしてるんじゃないか
2024/01/05(金) 19:21:31.06ID:nZl0TY+Ja
>>382
遺髪を生前に仲間に持たせておけば
いざというとき蘇生がしやすそう
2024/01/05(金) 19:23:26.84ID:E2Uj08QX0
>>408
そのパターンは「死体」じゃないからどうかなぁ
2024/01/05(金) 19:23:48.87ID:YpLHZtNb0
死んでも生き返るダンジョンなんて潜ってたらある程度感覚が狂っていくのは当然かもしれん
2024/01/05(金) 19:24:40.35ID:jtj5LJrN0
ウィザードィをプレイしたことあるなら
まったくこの感覚に違和感がない、というかウィザードリィあるあるネタなんだよな

そのゲーム的な仕様ひとつひとつに、
いちいちファンタジー的な設定背景で説明をつけてみた作品と言える
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:25:06.74ID:mdEXU4jk0
こういう短髪、ガチムチ、デコ狭、太眉毛だけど顔の骨格は細くて外人みたいな主人公好きだわ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:30:06.19ID:L74Qip+D0
生死に対する登場人物の無感動さは即死チートに通じるな
2024/01/05(金) 19:30:09.77ID:5zKNmCLp0
魔物を料理して食べるのはちょっと前にやったアニメでもあったな
だから魔物食べても特にインパクトない
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 656e-Y2nD)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:00.26ID:G1lctXjk0
生死に関して緩いのは最初だけで
そこがテーマになってくるから、序盤はわざと
ギャグテイストでゆるくしてると思うよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4614-6z9T)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:19.68ID:UKlmJ6Mx0
さらっとネタバレする奴
これ以上言うとネタバレになるからと
自分は知ってるアピールしつつネタバレする奴
もう少ししたら理由わかるからとか結果ネタバレする奴
こういう奴らって頭沸いてる認定でいいだよな?
2024/01/05(金) 19:33:42.99ID:nZl0TY+Ja
冒頭の主人公を妹が突き飛ばしてドラゴンから庇い喰われたところ

直後のカメラ引いた現場の全体像とか
キャラの向きや構図の位置関係が
前のカットからの連続性が無くて分かりにくい

マンガだと読者が自分のペースで確認できるから
一瞬を切り取る印象優先の画面でもいいけど
アニメだと情報量が多いと短いカットでは追い付かない

カメラの切り返しとかは
安易に多様するべきではないというのは
マンガでさえ言われるのに
連続性を求められるアニメでやってしまっているのは
動画屋としてはあまり評価できない
2024/01/05(金) 19:35:20.93ID:87mIKfT30
キャラ弱いのにあんなスムーズに会話させていいのかと思ったわ
もっと強弱付けたりどもったり被ったり不自然な間作るなりしてほしい
2024/01/05(金) 19:36:37.16ID:jtj5LJrN0
要求が高度になって来たなw
君らを満足させてくれるアニメってどれだったんだい
2024/01/05(金) 19:36:53.21ID:jt4GJQsl0
>>416
いいよ
たかが漫画先に読んだだけの分際で自己顕示欲強すぎてキモいんだよな
2024/01/05(金) 19:40:22.32ID:nZl0TY+Ja
>>419
誰目線でその擁護意見に至るのか
2024/01/05(金) 19:55:37.17ID:22MeXnbg0
信じていいの?
そのシリアスで裏切ってくるんじゃないのTT
2024/01/05(金) 19:59:11.17ID:PN7ZvcRt0
大丈夫だ。ドラゴンボールで蘇れる。
な悟空メンタル
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-5krg)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:02:38.31ID:KpfqRon00
>>402
俺はお前にベットするぜ
✌(๑ ิټ ิ)
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:04:13.46ID:L74Qip+D0
今の所今期は微妙なのばかりだから
まだまだ様子見の余地があるぞ
秋だったらヤバかったかも
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:04:53.09ID:vQG2XuY50
>>396
別にやばくはないが、ただのミーハーがWITかmappaじゃなきゃやだ!って言ってるだけや
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:05:31.44ID:vQG2XuY50
>>421
ファン目線だろ、お前が何目線だ
2024/01/05(金) 20:06:00.72ID:22MeXnbg0
>>425
近年稀に見る豊作だったからな
切り替えんと
2024/01/05(金) 20:07:24.81ID:nZl0TY+Ja
>>427
あの流れで横から何がそんなに気になったのか
不思議
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b25f-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:08:28.73ID:YcQ6L3s50
ヒットアニメの予算と表現が青天井になってる
自分の推し漫画がそのレベルに達しないと不満になる人も増えた
ジャンプのトップ漫画みたいに大規模にできる作品はほとんどない
ダンジョン飯はよくやってる方じゃないか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:06.96ID:vQG2XuY50
>>429
なんかきしょいのが暴れてるなってレスしただけや
2024/01/05(金) 20:14:53.71ID:jtj5LJrN0
マッパ嫌いだから実はこれ以上望めないレベルの製作なんだよなあ
2024/01/05(金) 20:14:54.60ID:5qWP1hjK0
スライムはマロニーちゃんだったのか
鍋にはよく入れるけど冷えると鍋にくっついてカチカチになるよね
2024/01/05(金) 20:17:24.06ID:0YRY+ia+0
調理シーンはやっぱりなんかグロくなるな
2024/01/05(金) 20:20:24.16ID:nZl0TY+Ja
>>431
まるで火消し担当みたいで大変だね
2024/01/05(金) 20:21:21.23ID:8uhydiyXM
毎回最後に
「妹消化まで、あとxx日」
とか、出してくれんかな。
2024/01/05(金) 20:22:57.49ID:nZl0TY+Ja
>>432
おやその割には擁護に熱心だったような…?

原作組とアニメ組との対立を煽ったりしてるようにも見えるし
擁護したりアンチ自称したり変わった人もいるものだ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:24:16.55ID:L74Qip+D0
>>436
うんちから蘇生できるんだから意味が無い
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-5krg)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:28:55.75ID:KpfqRon00
まさか…原作で…まだ妹を救えていないとか…
2024/01/05(金) 20:29:55.13ID:jt4GJQsl0
微塵切りからは蘇生した実績はあるがウンコから蘇生した実績は無いと言っていたが
2024/01/05(金) 20:31:21.18ID:KUpeiHeb0
原作は大団円迎えたのでそのへんは平気
(救われるとは言ってない)
2024/01/05(金) 20:31:25.97ID:WDFDo+8wM
>>360
鬼滅は越えてきたよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7100-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:33:12.16ID:KfLBXKtz0
まぁ、とりあえず冬シーズン12話は見る人多いんじゃないか
なんだかんだ言ってね
なろうの俺tueeのゴミは0話きりだから、冬は見るものがない
フリーレンはあのざまだし、薬屋は女作者の願望がキショイ
いやぁ、ジンシに奴隷の焼き印するとか、女の結婚観が如実にでててキモサ倍増
男の結婚は奴隷契約の喩えをそのまま奴隷焼き印にする女さんパネェわ
2024/01/05(金) 20:34:33.93ID:22MeXnbg0
おれこれの一話好きやったけど
フリーレンも薬屋も好きやで…
2024/01/05(金) 20:35:24.50ID:PhyeFPVW0
リーダーの性格が最悪だな
戦闘中に物思いして全滅とか反省もしてないし
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:37:29.33ID:Y8QoiTeJ0
>>433
(なんか精液みたいでいやらしい・・・)
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:38:00.67ID:vQG2XuY50
>>435
まあ君は生き甲斐アンチみたいやしNGにしとくわ
関わっても不愉快なだけの生き物やし
2024/01/05(金) 20:38:09.57ID:YruhUAm1d
>>436
ヤマトみたい
2024/01/05(金) 20:43:09.46ID:nZl0TY+Ja
>>447
内容に少しも触れずに擁護煽りだけの不思議な人がいるスレ

ってバレちゃいましたね
お疲れさま
2024/01/05(金) 20:43:39.66ID:aVzyGTUX0
基本的には大作とか名作って感じに気張って見るものではなく良作の類
ゲームのお約束的な部分を土台に独自解釈で捻った部分を楽しむ作品でないかと
シリアスな展開に入り始めたら雰囲気も違ってくるけど当面はこんな感じよ
2024/01/05(金) 20:44:01.30ID:sSmHRBkn0
原作読み返したらマルシルの顔全然違うな アニメは鼻筋デカすぎる
2024/01/05(金) 20:44:28.72ID:jtj5LJrN0
>>445
食事確保軽視して腹減ってたからボーっとしてたんやで
だから反省して食事にこだわるようになったんや
説明させんな恥ずかしい
2024/01/05(金) 20:45:35.21ID:qJbx+Xn70
>>450
だがTRIGGER制作なんよなぁ
どっかでスピード感あるバトルシーンが来るんじゃないかと期待してる
2024/01/05(金) 20:46:15.41ID:007IYto10
>>402
料理への拘りと同じくらいに世界観にも拘り有るやね
アニメでどう見せてくれるのか楽しみやわ
2024/01/05(金) 20:47:49.89ID:nZl0TY+Ja
>>452
アニメては主人公が悪く見える改悪演出しちゃってるせいでは?
言わせないでよ恥ずかしい
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:48:46.99ID:mdEXU4jk0
バンプはやっぱ良いな
2024/01/05(金) 20:50:02.48ID:22MeXnbg0
てか人がすぐに蘇る世界なんでしょ?
ならおれもなんとも思わんわ
またすぐに会えるしな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:50:35.16ID:L74Qip+D0
>>452
極度の脱水症状や飢餓状態ならまだしも
戦闘中にそれはあまりにも無能すぎるような
ニュービーでもなさそうだし
2024/01/05(金) 20:52:01.39ID:nZl0TY+Ja
アニメ楽しみにしてたのに
スレは作品の内容に目もくれず
擁護にばかり熱心な不自然な人がいて萎えるなぁ

指摘されるとしばらく時間かかってから
急に誉め出すけど…
アンチがどうこう言わずに先にそれを言えば
まだマシだったろうに
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-5krg)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:52:07.03ID:KpfqRon00
>>456
おでけけおでけけのアニメの時は散々叩かれてバンプが切れて一切のイベントに参加しなかったからなw
2024/01/05(金) 20:52:56.14ID:deZ3KrBW0
主題歌がBUMPなのだから
これが正統派RPGなのだろう。

たぶん。
2024/01/05(金) 20:53:17.86ID:pfCOq1bV0
チェンソーマンもそうだったけど、漫画のレベルが高いとそれをアニメ化するのはとても困難
線の魅力はアニメでは表現できないし漫画の間合いは省略されてしまう
ただ色が付いて絵が動くだけじゃ劣化コピーでしかない
破綻の無い丁寧な作画は今日日当たり前のものになってしまっていてそれだけじゃ普通の作品止まりだ
2024/01/05(金) 20:53:33.53ID:l0pV9Cii0
魔物がウヨウヨいるダンジョンに悲壮感漂わせながら鬱々と進軍したら全滅必至じゃん
命がかかってるんだからなるべく普段通り行動しようとするのは
当たり前だろう
作中ウンチクが邪魔だとかほざきながら現実的なことまで無視とか
なんで人間として生きてるの?ってレベルだよ
2024/01/05(金) 20:54:59.99ID:gZRohcz90
期待以上ではなかったけど普通におもろかったで
でも料理がとんスキみたいに美味そうじゃないね

あっちもモンスターだけど美味そうに見えるのは日本の調味料で味付けしてるからかな
2024/01/05(金) 20:55:07.97ID:KUpeiHeb0
全部読めばわかる!とは言うものの
読み直すと序盤はやはり危機感ないわ
2024/01/05(金) 20:55:21.66ID:zb1Mq7UZ0
OPだと後半のキャラも出てきそうだけど2クールで全部は無理よなあ
2期確定してたりするんだろか
2024/01/05(金) 20:56:29.94ID:4eD7iFmna
>>402
種が入ってる実を食べにくる動物を捕食する戦略って何?
2024/01/05(金) 20:56:39.83ID:qJbx+Xn70
>>464
とんスキのはモンスターだけど精肉しか使ってなかったからね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:57:01.45ID:mdEXU4jk0
>>460
マジかw
あれは慣れたら最高にハマるスルメ曲だった
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1c7-ceys)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:57:15.72ID:FHjLhbJm0
トリガーにダンジョン飯監督のインタビューあるぞ
2024/01/05(金) 20:58:47.88ID:PN7ZvcRt0
年末のサンシャイン通りで流れてたな
バンプのこの曲
2024/01/05(金) 21:03:01.09ID:arqYwpVU0
せめてとんスキよりは先にアニメ化すべきだったな
2024/01/05(金) 21:11:08.55ID:ZHqNe8mF0
とんスキと比べるのはどっちに対しても失礼だろ
2024/01/05(金) 21:12:59.57ID:oHSlWlwr0
初見で
ライオス→関智一
センシ→永井一郎
かと思った
声質が似てるだけなのかあえて寄せてるのかは知らんが
ゴールデンカムイでもほうちゅうさんクリソツの声出せる声優さんいたし、こうして世代が移り変わっていくんだな


>>467
食われなかった実は熟して落ちて種になって発芽するだけ
落ちた後転がって離れたとこに行った実が、獣に食われて種が遠くに運ばれる例もあるだろう
何かおかしいか?
2024/01/05(金) 21:16:03.11ID:oHSlWlwr0
>>399
主目的は妹救出だけど、一度妹助けた後も物語は続く
超ネタバレすると最終的には迷宮全部攻略するし全ての問題はまるでパズルがパチっとハマるようにキレイに片付く
主人公だけは幸せになれないけどな
2024/01/05(金) 21:19:37.97ID:oHSlWlwr0
>>465
・あの迷宮では誰でも何度も死ぬのが当たり前、死んでもよほどの状態じゃない限りは割とお気軽に蘇生できる

という大前提が理解できてないと、開幕は「??」ってなるかもな
つーか古典迷宮RPGのWizとか知らないと、まず諸々の設定が受け入れ難いかもしれない
2024/01/05(金) 21:20:45.37ID:YruhUAm1d
>>474
それだと種の運び手になる動物を捕食する意味が不明だし
その場で落ちて発芽する植物は育つ前に枯れる可能性が高いぞ

というか植物がより栄養価の高い動物を捕食するのは
種を作る為で
種が出来上がってるのに捕食する意味はどこにあるんだってならん?
2024/01/05(金) 21:24:26.48ID:zb1Mq7UZ0
>>476
>>465は落ちまで知ってのレスやろ……
そも初見でもキャラの台詞で「復活」のできる世界観とわかるだろうに
お前自信が「わからない」タイプの◯◯ジなんだろうが……
>>465のレスを理解できてないくらいだし
2024/01/05(金) 21:29:13.10ID:l3nQoQeF0
>>452>>455
もっとぼーっとしてる視界みたいな演出欲しかったよな
あそこらへんの演出の雑さは俺も気になった
2024/01/05(金) 21:29:21.83ID:aTjEMzJjd
リアクション芸があるか味が想像できるかどうかってのは絵の料理でも大事なんだなと思ったりはした
テンポも速いし絵が綺麗だねー台詞でそういう味なんだねーとぱぱっと終わっちゃう感じ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:29:40.74ID:vQG2XuY50
>>465
その辺は連載当初から言われてたしなんならこの漫画がすごい!で一位取った時にも言われてたな。妹喰われてるのにのんびりしすぎだろ!ってな
2024/01/05(金) 21:32:47.14ID:nQuUFz9f0
主人公が妹心配してるのは事実だが実は行動理念第一位ではないってのがミソやからね
2024/01/05(金) 21:33:30.98ID:GZrtDYP+0
>>477
触手で捕まえた動物を絞め殺して堆肥にするとライオスが言ってた
まだ花は咲いてたから栄養が必要だし
落ちた種にも肥料を与えるんじゃないかと
2024/01/05(金) 21:35:53.86ID:t1V6PTtM0
そもそも実が生ったら花は落ちるはずだもんな
繁殖用と釣り用が別、とか
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:58.94ID:vQG2XuY50
実は妹が1番ではないってのも伏線になってるからな
2024/01/05(金) 21:36:02.57ID:5rTGw/Ib0
今まさに1話録画見始めて自分が空腹でボーッとしてて妹が目の前でドラゴンに食われたのに何呑気にしてんだよって5ch見にきてなんか納得した。
こういうものだと。
2024/01/05(金) 21:36:11.03ID:of2ZYeGk0
ライオスわりとサイコパスだから…
でも思い詰めたら無茶して自滅するだけだし
逆にこれがリーダーとしての強みなのさ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:40:35.27ID:vQG2XuY50
ライオスのパーティメンバーはそれぞれ闇を抱えててダンジョンに来てるからそれをライオスがまとめてるからなんとかなってるんや、たぶん
2024/01/05(金) 21:41:57.08ID:PN7ZvcRt0
冒険者としては結構実力者なんだよなライオス
サイコパスだけど
2024/01/05(金) 21:43:17.07ID:vYagL29P0
妹が死にそうなのにノリが軽いからどうせ生きてそうだなw
2024/01/05(金) 21:43:21.70ID:DRlT/W+W0
10年くらい前メシ漫画が流行っていた頃に
現実じゃない世界観と架空の食材でそれを初めてやったのがたしかこの漫画
最初は調理がメインの短編ギャグ仕立てで状況は二の次だったのが
人気が出て長くなり長編仕様のダークさのある群像ドラマ路線に変わっていった感じかな
だから序盤は動機や展開にチグハグさ感じるのは仕方ない
2024/01/05(金) 21:43:22.22ID:V2zQ5+660
これ主人公ドワーフだろ
2024/01/05(金) 21:43:40.72ID:t1V6PTtM0
でも世間の評価は「あんまり強くない」
2024/01/05(金) 21:45:15.11ID:yR9N0eHNM
あー腹減ったなーで戦闘放棄するのすごいよな
2024/01/05(金) 21:45:54.91ID:zb1Mq7UZ0
>>482
物語のオチの伏線でもあるからなあ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e52-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:47:36.58ID:g44FIOKH0
千本木の使い方間違ってないか
あとハルタもっとアニメかしてくれんか
2024/01/05(金) 21:48:47.01ID:Lu8OzAo+0
ハルタといえばハクミコ2期まだかいのう
2024/01/05(金) 21:50:01.81ID:YruhUAm1d
>>491
今はどうか知らんがアキバの書泉ブックタワーのワンフロアの半分がメシ漫画だったことあったなそういえば
2024/01/05(金) 21:51:15.51ID:aVzyGTUX0
乙嫁をアニメ化すると作画スタッフが根切りぞ
2024/01/05(金) 21:52:49.34ID:YruhUAm1d
>>483
あーそういや堆肥にするっつってたっけ
それなら自分の周りでしか仲間が育たないことになるな
2024/01/05(金) 21:52:50.35ID:x6ZN8tlr0
乙嫁のアニメ化は全員が不幸になるのが目に見えている
2024/01/05(金) 21:53:56.30ID:iuJ0FXVr0
これジャンルはギャグってことでいいの?
2024/01/05(金) 21:54:50.01ID:arqYwpVU0
>>501
双子だけでも見たい
2024/01/05(金) 21:55:35.24ID:25aoiDzY0
縛り上げられるマルシルで抜けた
2024/01/05(金) 21:56:13.77ID:t1V6PTtM0
こういうのはギャグまで行かない、ユーモア漫画じゃないかなあ
藤子不二雄みたいなノリで、シリアス展開になっても不自然さが無い
2024/01/05(金) 22:00:22.59ID:wTsDKQNg0
残念、帰省してて見れなかった
2024/01/05(金) 22:00:25.33ID:of2ZYeGk0
>>505
たしかにドラえもんとかは基本軽いノリの単話でうんちくもあり時々長編シリアスもあって近いものがある
いい例えだな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:01:59.95ID:vQG2XuY50
>>506
ニコニコとAbemaなら無料で最新話見れるぞ
2024/01/05(金) 22:03:15.28ID:9h18JFmG0
>>499
CGアニメならいけるって
2024/01/05(金) 22:03:25.49ID:jbKVCElP0
アニメ見たけど良かった
マルシルの声も悪くなかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:04:07.70ID:vQG2XuY50
>>509
CGだとお前ら発狂しだすのが目に見えてる
2024/01/05(金) 22:04:27.03ID:h0Rrtvc3d
>>492
調理とか魔物食の知識だとかは、ほぼセンシ(ドワーフ)のものだからね。センシなくしては成り立たない。
2024/01/05(金) 22:05:26.92ID:9h18JFmG0
グルメガイド誰が書いたんやろなあ
2024/01/05(金) 22:05:41.07ID:arqYwpVU0
>>506
https://abema.tv/video/episode/25-253_s1_p1

ニコニコって予約しなくても観れるんだっけ?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:06:06.52ID:vQG2XuY50
>>512
センシ目線の絵日記とかもなんかのオマケであったな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:07:10.82ID:vQG2XuY50
>>514
最新話だけなら見れる

https://sp.nicovideo.jp/watch/so43197294
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b25f-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:12:24.74ID:YcQ6L3s50
エルフ達とカブルーが関わりはじめてからが本番だぞ
2024/01/05(金) 22:12:41.48ID:xcclqqJf0
バンプが作品に全然あってないw
バンプも作品無視した曲にしてるし
もっと合ってるまともなアーティスト使ってくれ
2024/01/05(金) 22:13:45.19ID:jbKVCElP0
フリーレン薬屋ダンジョン飯といいOPにハズレが多いのは何故なのか
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:14:20.47ID:mdEXU4jk0
マルシルがドン引きするリアクション可愛いから毎回ゲテモノ食わされて欲しい
2024/01/05(金) 22:14:57.48ID:jbKVCElP0
OPは微妙だった
歌と映像と作品イメージが全く噛み合っていない
2024/01/05(金) 22:15:08.63ID:0/ZSKBrW0
あんまTriggerっぽさ無いのが逆に良いかもしれん
2024/01/05(金) 22:15:12.63ID:V2zQ5+660
このアニメ場面切り替わるたび新しいBGM流れてなかったか?
音楽担当は光田って話だが1話目で何曲流れた?
ゼノブレイド3でもそうだが曲あればあるほど偉いと思ってないか?
この場面はこれって固定の方が馴染みやすいんだが
2024/01/05(金) 22:15:32.57ID:yat2uMMIM
原作作者の九井さんは女性なのでしょうか?
だとしたらとても可愛い容姿をしているのだと予想しています。
2024/01/05(金) 22:16:13.12ID:9h18JFmG0
原作者はヒゲ剃ったセンシみたいな見た目だよ
2024/01/05(金) 22:19:17.48ID:jbKVCElP0
>>522
先行映像で所々トリガーっぽさ出しとるで
3話がアレらしい
2024/01/05(金) 22:20:47.52ID:TNw1v0ax0
名前 九井諒子(くい りょうこ)
出身地 非公開
生年 非公開
性別 非公開
顔出し していないがサイン会は行う
出身学校 不明

男性なのか
男性なのに女性ぽいペンネーム使うとか珍しいな
2024/01/05(金) 22:21:16.41ID:k43klF000
エレキギターとシンセしか使えないやつが作曲してるからだろ
バイオリンとかファンタジーに合う楽器の使い方すら知らない
2024/01/05(金) 22:21:52.37ID:A2hH08Qi0
立原あゆみみたいなもんだべ
2024/01/05(金) 22:22:23.87ID:gP9t0CKU0
>>261
フリーレンとかファンタジーのお約束につっこみいれないもん
こっちはファンタジーのお約束にツッコミをいれるからツッコミいれられるんだよ
2024/01/05(金) 22:23:32.83ID:k43klF000
普通に女だっての
アホか
2024/01/05(金) 22:24:24.11ID:yat2uMMIM
サイン会に行ったけどマルシルみたいに可愛い女性でしたよ
2024/01/05(金) 22:24:31.22ID:/9pPUo8o0
2話ではチルチャック(妻子持ち)が大活躍する

彼は子供ではない、あれでも妻子持ち
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:26:57.34ID:g8srCIO30
>>533
嬉し恥ずかし僕ちゃんこの先知ってるもん!か、幼稚
2024/01/05(金) 22:26:57.94ID:6WxTcXBR0
チルチャックの妻になって突きたい
2024/01/05(金) 22:28:14.10ID:qrjtFgD/0
そのうち慣れるんだろうけどマルシルの声が少し違うー
天国大魔境のキルコの人なのか
キルコは合ってるしうまいんだけど
2024/01/05(金) 22:30:34.12ID:9h18JFmG0
エルフ声もかわいいやん
アギャッて転ぶところ好き
2024/01/05(金) 22:30:57.95ID:PwPwDv1E0
>>519
バブル期の終盤だったか、音楽業界とのタイアップで本編と全然関係ないやんってOPEDが多かったけど
最近またそういう傾向あるね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06dd-14Lf)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:32:21.05ID:Xq4YNazx0
おもろかったわ
俺つえーとハーレムしか能がない糞みたいななろうアニメと違って
仲間エルフの露出低めな衣装もかわいいし
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:33:04.84ID:vQG2XuY50
>>538
基本タイアップでOPとかはずーっとある。なかった時期なんてないやん
2024/01/05(金) 22:33:50.30ID:22MeXnbg0
大体無双しか能が無いなろう以外は結構面白いアニメが意外と多いのがなろう
2024/01/05(金) 22:34:08.15ID:gP9t0CKU0
>>262
ウィザードリィインスパイアな世界だからロストのあるゲームっておそろしいんだよな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:36:36.09ID:vQG2XuY50
そういや狂王の試練場のリメイク出るらしいな
2024/01/05(金) 22:36:39.19ID:gP9t0CKU0
>>305
常識感覚の違いをちゃんと説明するのが創作者の技術だよ
2024/01/05(金) 22:37:30.47ID:CRf8crEv0
正直に言わせてくれ
TRIGGERのダイナミックカクカクアクションアニメはダンジョン飯に全く合って無いと思う
初っ端のレッドドラゴン戦で一気に萎えた
2024/01/05(金) 22:38:06.33ID:k43klF000
情も何も
僧侶を生かすことが戦力的に優れてるなんてないだろ
まぁ馬鹿だから
「僧侶が脱出魔法使えば戦士も助かったのにwww」
とかアニメも理解できないで批判してるゴミなんだろうけど
2024/01/05(金) 22:38:41.13ID:A2hH08Qi0
何度でも食べられるおじさん出てきそう
2024/01/05(金) 22:39:51.02ID:gZRohcz90
>>545
あのドラゴン戦は初っ端にしちゃショボかったな
2024/01/05(金) 22:40:38.20ID:9h18JFmG0
ゲーム化してくれんかな
2024/01/05(金) 22:41:14.06ID:YruhUAm1d
>>538
主にビーイングが系列を含む所属アーティストの楽曲のチャート上位を狙う戦略としてやってたな
2024/01/05(金) 22:42:00.79ID:22MeXnbg0
>>546
説明ないし、俺もよくわからん
二人だけ脱出できた理由はみんなしんでたからなん?
戦闘する前から脱出するワケワカメパーティがいないことはわかるし、気づいたら全滅寸前だったんだから判断暇もなかったのはわかるけど
全滅前に戦闘回避できなかったのは主人公認めてるし
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:44:00.59ID:yidd8k0V0
様々な意味で万全ではなかったからの負けたというのが重要なんだよ
ところが批判される時は万全であればという前提で行われる
道路が寸断されてなければ被災地に人員と物資を送れるみたいに
2024/01/05(金) 22:46:47.76ID:yat2uMMIM
チェンソーマンみたいに糞CGアニメにされるよりマシだろうが
贅沢言うな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:47:56.59ID:vQG2XuY50
>>551
ダンジョン飯の話してんの?何を言ってるのかわけわからんが
2024/01/05(金) 22:48:48.62ID:3vLABnKk0
>>543
フル3Dリメイクのならもう去年にEA出てるよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:50:31.46ID:vQG2XuY50
>>555
まだ完全版じゃなくて早期アクセス用で完全日本語ローカライズもしてないし
2024/01/05(金) 22:51:15.72ID:GZrtDYP+0
>>551
脱出できたのはファリン以外の5人だし、みんな生きてる
2024/01/05(金) 22:52:36.32ID:aTjEMzJjd
>>538
この作品の場合食物要素のあるグループ名と作品のテーマである意味理に叶ってる
2024/01/05(金) 22:53:27.58ID:22MeXnbg0
>>557
あれ3人は予備戦力ちゃうの?
エルフが二人だけーとか言ってなかったっけ?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:55:31.00ID:vQG2XuY50
>>559
いや退職届わざわざ日本語で書いてくれてたの読めなかったか?予備戦力もなにもレッドドラゴンと戦ってた冒頭シーン見てないの?
2024/01/05(金) 22:57:17.98ID:jt4GJQsl0
なんか根本的に導入部分を理解できてないようだから、もう一度見返してきたら?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM0a-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:57:19.43ID:U2+pOAxNM
前衛がぼーっと考え事してドラゴンに喰われかかるシーンは、もう少し納得感を出せなかったのか

ハンガーノック?
あれでダンジョン探索の緊張感やリアリティが無くなった

しかも転移できる後衛が庇うとか、プロの冒険者と思えない
2024/01/05(金) 22:59:24.19ID:X2Q6ECF50
メイドインアビスとこれでローテすれば丁度良さそう
2024/01/05(金) 23:00:05.75ID:22MeXnbg0
>>560
予備戦力でも退職届はだすやろ
ギルドなんやから今回参加せんかった仲間も居るんかなと思ったんやけど
戦ってたけどほとんど全滅言ってたし
脱出できたのは二人だけって言ってたやん
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:02:42.55ID:Yh8x/f+7a
>>545
視点がぐりぐり動く軽快なアクションはtriggerが得意とするところだけど
架空の巨大なモンスターとの重々しい戦闘や日常やコミカルなシーンや叙情的なシーンは不得意分野だわな

絵柄が15年くらい古く軽い
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM0a-Os/L)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:04:15.81ID:+L5+JysHM
辞表が日本語なのはサムライとニンジャだったからか?
2024/01/05(金) 23:05:14.12ID:22MeXnbg0
ごめん
ちゃんと説明してたわ
よく理解してなかった
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:05:27.76ID:yidd8k0V0
絵で表現されてるんだからせめてそこでつまづかないでくれ
2024/01/05(金) 23:09:44.96ID:Bx7+ayAQ0
魔物食う話ってとこでプリコネ思い出した
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:14:36.98ID:mdEXU4jk0
それにしても作画良いな
これ維持出来るなら最高だ
2024/01/05(金) 23:17:01.33ID:aVzyGTUX0
1話の絵コンテを自ら切った監督本人の言としては
冒頭部分こそが処理や作画に非常にこだわって制作したという話
そのわりにそここそが不評な部分でもあるのは悲しいことよね
2024/01/05(金) 23:18:19.59ID:jt4GJQsl0
>>566
迷宮地下1階の墓石も日本語でなんとか家の墓と刻まれてたしそういうネタというかジョークでしょ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fc-6wAO)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:18:27.99ID:vQG2XuY50
>>564
だったらチルチャックいないじゃん
2024/01/05(金) 23:24:12.82ID:92KM1KFm0
テンポがいいね
2024/01/05(金) 23:27:01.90ID:jtj5LJrN0
>>571
いや問題ないだろ
理解力の低すぎるアンチがノイジーマイノリティーになってるだけ
2024/01/05(金) 23:43:01.50ID:Uydkr9Nr0
チルチャックは原作だともっと皮肉屋だったような気がしたけど1話みただけだと普通のいい奴だったな。
2024/01/05(金) 23:49:37.94ID:QQuiGcA80
なんか命が軽いというか、死のリスクが低いというか
2024/01/05(金) 23:51:19.83ID:3+S8E4G70
>>576
薄い本だと理想的なおねショタキャラだぜ
2024/01/05(金) 23:52:39.09ID:ILosnyBA0
>>576
原作通りやってるよ
基本はいい奴だよ
2024/01/05(金) 23:55:01.00ID:QQuiGcA80
このヒーラーのせいでキノコが泊明日菜な気がする
2024/01/05(金) 23:58:42.83ID:z9EnLU5h0
ダンジョン飯おもしれーから見とけよって言われたけど
話自体がつまらなかったぞ
キャストや作画はまあまあだったから1話は見れたが・・・
2024/01/06(土) 00:00:39.33ID:v2oi/rxz0
本番は、通名を使ってる在日猫が仲間になってからだ
2024/01/06(土) 00:04:44.61ID:OD9q5pFs0
ぁーってエルフがため息付く所 声汚ねーなマジで
漫画見ててもっとかわいい声で想像してたわ わざとやってる、?
2024/01/06(土) 00:05:03.86ID:8AZB6sH90
話なんか無いでしょ
単に料理シーンが美味そうなアニメという認識だけど
2024/01/06(土) 00:07:14.11ID:pQACmRmx0
コメディ部分はライオスにドン引きするのがメインな気がする
2024/01/06(土) 00:08:40.57ID:a07bKRG50
>>584
なんたら異世界飯みたいなのと一緒にしないで
2024/01/06(土) 00:25:56.53ID:j3nKQhnX0
いきなりドラゴン戦じゃなくてまず世界観の説明から入った方が良かったんじゃないの?
死んでも割と日常的に蘇生できる説明が冒頭にないから妹が喰われていくのを何も焦らず腹減って見守る兄になってて草
2024/01/06(土) 00:36:15.56ID:CnNsyen/r
チルチャックが多分作中で一番マトモでいい奴だよ
2024/01/06(土) 00:42:33.05ID:a7gf+X3Q0
原作終わって設定も練られてるのだから
1話くらいは忠実に原作再現しないで、世界観や人物描写をもう少し
掘り下げたほうが良かった思うよ

これじゃライオスが妹の危機に魔物食を満喫する
ただのヤバい奴に思われかねない
2024/01/06(土) 00:43:56.06ID:jPIekaYn0
お前らこんなもん持ち上げてたのか
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:56:10.28ID:JLz4IiZg0
甲殻類食いてえよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-1mvK)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:56:24.11ID:TZjlTDRbM
ギャグ原作は声優次第でほんとダメになるな
この声優陣は声の張り抑揚間の取り方全てダメ
特にマルシルマジで残念
2024/01/06(土) 00:59:39.28ID:DCzbMaUH0
あれ完全に海老よな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:12:15.39ID:M2CxFt/V0
1話30分に詰め込みすぎてとっちらかってる
バトル、死、逃亡、救助、料理、ギャグ

何話か貯まってから見た方がいいかもしれん
期待はしてるが30分では方向性すらわからん

フリーレンや薬屋は上手かった
ラグナクリムゾンのような失敗もあるけど
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2fd-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:14:34.24ID:b3p2Fuff0
ライオスは妹より魔物食優先のモンスターキチガイやぞ
2024/01/06(土) 01:15:32.39ID:kuTsJbyq0
マルシルもだがライオスも下手だなあ…声自体は合ってると思うんだが
ナレーションも何か聞いてられないがゲームで有名らしくて補正かかってる人が多いみたいだな
2024/01/06(土) 01:17:13.49ID:Q3sbfQyza
いつの間にか煽り擁護屋がネタバレ屋にクラスチェンジしてる
報われないなぁこのアニメ

>>524
>>532
どゆこと?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:17:19.07ID:M2CxFt/V0
この詰め込みすぎのシナリオじゃ誰が演じてもギャグは笑えんよ
妹、溶けていってる
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:17:29.16ID:JLz4IiZg0
ナレーション?
ベネディクト・カンバーバッチの吹き替えの人だよ
2024/01/06(土) 01:20:16.46ID:FWN73Lex0
チルチャックはあの中で一番等身大の人間って感じだし実際常識もある
それでも心の綺麗な人間ではなくて嫌な部分もあるのがなんかリアルで好きだ
2024/01/06(土) 01:21:13.15ID:vpe/YadK0
モブくせえキャラで料理の話でつまんねえなとか思ってると面白くなってくるんだよ
2024/01/06(土) 01:22:46.36ID:M2qqDsWq0
センシの声はめちゃぴったりだなと思ったライオスは演技が良い感じ
マルシルは正直もっと他にあってる声や演技のアプローチの人がいそうとは思うけど悪くはない…と思う
2024/01/06(土) 01:22:56.30ID:Q3sbfQyza
>>545
前期今期とドラゴン戦の描写のあるアニメ多いからなぁ…

特に前期はフリーレンのシュタルクと
殺陣の勇者のアトラの
対ドラゴンアクション回は見栄えが凄かった

すっかり視聴者の目が肥えてしまって
ちょっとやそっとの動画ではもう驚かれないから
このアニメの冒頭のドラゴンぐらいでは普通感というか
時期が悪かったというか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:23:19.68ID:M2CxFt/V0
>>600
サジタリウス号のクルーみたいなもんか
2024/01/06(土) 01:23:35.05ID:Rp3c6jc10
3話迄我慢してみるか
マミさん級の面白さを期待しておくわ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:24:43.21ID:M2CxFt/V0
>>603
トータルで印象に残ったのは神代の古竜バラキヤカだな
2024/01/06(土) 01:25:42.21ID:MlaFYbT/0
>>596
ゲームでやってるのはディアブロ4しか知らないな
ナレーションはもうちょっとニュートラルな方が良かったかな、なんかイビルよりな演技してる気がする
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:25:58.42ID:M2CxFt/V0
原作組は不満だろうがアニメ初見組の多くは今のところ面白くないと思うぞ
死が軽すぎる
2024/01/06(土) 01:28:58.78ID:Q3sbfQyza
>>572
調理場の貼り紙の注意書きも日本語だし
現地の言葉は翻訳済み描写なんでしょう

そういうメタなシュールギャグなのかもしれないけど
2024/01/06(土) 01:28:59.98ID:vXMW7MI70
カニも微量ながら毒を持ってる
食いすぎると手足痺れるらしいから注意しろよ
2024/01/06(土) 01:29:46.44ID:WznV8ZY2d
>>608
キミの感想だとは思うけどそういう世界観よ?ダンジョン内の死はそれこそゲームオーバー的な
2024/01/06(土) 01:29:59.34ID:a07bKRG50
バカはすぐ主語をでかくするんだから
2024/01/06(土) 01:31:27.68ID:WznV8ZY2d
自分の意見として書き込めないのは否定されることが怖いからなのかね
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:32:24.16ID:M2CxFt/V0
ロストのリスクがあるのに味の探求とか
2024/01/06(土) 01:33:02.59ID:tAzvQLuQ0
妹食われてんのにのんびりしていてあまり面白くないと思ってたけど
なるほど、不合理でシュールな笑いを楽しむのか
そこに気づきにくいのは演出がイマイチなのかな
2024/01/06(土) 01:33:09.17ID:WuiqGQF8d
3話で話が大きく動く作品ではない気はする
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:34:22.28ID:JLz4IiZg0
死が軽いと言ったら共感してもらえるわけではあるまいに
2024/01/06(土) 01:34:50.06ID:Q3sbfQyza
>>575
なぜかワッチョイ切り替わっても煽りと擁護につとめてるのね
お疲れさま
2024/01/06(土) 01:35:01.40ID:WznV8ZY2d
アニメしか見てないならしょうがないとは思うけどグルメ漫画的な展開にはならんよ?原作に味の探求の為に!みたいな話あったっけかなぁ…
2024/01/06(土) 01:35:27.20ID:q6wOwOe10
ニンジャがスライムの首を刎ねるのってあんな感じなんだな
2024/01/06(土) 01:36:25.79ID:FWN73Lex0
>>615
最初のドラゴンのシーンとか原作だともっとギャグっぽいんだよね
アニメだとあのシーンを完全シリアスにしたせいで序盤のほのぼの&ギャグとは食い合わせ悪くなってる
2024/01/06(土) 01:36:35.31ID:kuTsJbyq0
死が軽いとか危機感がないとかはまあいいんだが展開が早いのにダラダラしてるように感じるのがなあ
脚本構成や絵コンテや台詞の掛け合いの間合いとかがあんまりよくないと思う
作画も見せ場がなかったし料理がキレイなだけじゃなあ
2024/01/06(土) 01:36:56.62ID:cEX1OBhm0
原作からして一話から死ぬほど面白いというわけではないのでアニメもアッサリ気味だったのはまぁいいよ

ライオスの声合ってなくね?なんであんなイケボなん?基本ダメそうな雰囲気が漂ってるのに要所で締めるコミカル寄りのキャラだろうに
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:37:40.02ID:M2CxFt/V0
・戦闘中ぼんやりする前衛
・転移魔法を持つ後衛が前衛を庇い死亡
・時とともに妹の蘇生リスクが高まるのに食の追求
・モンスター食の普及の程度が不明

1話のストレスはこんなとこか
早期に解消されることを期待してる
2024/01/06(土) 01:38:59.18ID:rsVYGbD/0
原作は最初この話どこに行くんだと思いながら読んでたので困惑は分からなくもないが
1話の時点で蘇生が身近でコミカルな作風なのは示されてるんで、死が軽いという批判は無いものねだりじゃねーかなとは思う
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:40:32.23ID:JLz4IiZg0
転移魔法は使えたのだからそこを責めるのはちょっと
2024/01/06(土) 01:40:35.87ID:Q3sbfQyza
>>593
背わたも取ってるの細かいね
水炊きで出汁はどうしたのだろう
2024/01/06(土) 01:41:42.38ID:BMFK29ZU0
細かいとこ指摘しだすとキリはなんだろうけど楽しめたし概ね満足だったけど気になっちゃう人も居るみたいね、ヘンにストレス溜め込む前に早々に観るの止めたほうが良いと思うよ?
2024/01/06(土) 01:44:16.27ID:yMqpdAGT0
>>615
>>621
軽くしなきゃいけない場所をアニメで迫力だしちゃうのは初心者監督あるある
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:46:33.62ID:nvSASCxN0
この作者はもともと短編を多く出すアイデアマン系の作家で
このマンガも1話目の発想と何話かそれが続くクオリティで話題になったんだよ。

だから1話でアカンってなったら、もう再起は難しいんじゃないかなあ。
神作画で息吹き返さない限り。
声優で売るのも違うし。

ちなみに原作は終盤だれて盛り上がりもないまま終わったから
結末知ってる勢もどうなるんだろうって楽しみもないんだよ。
文字通りの終わったコンテンツ。
2024/01/06(土) 01:49:20.99ID:BMFK29ZU0
原作はレッドドラゴン処理したところがピークだったかもね、それ以降は面白くはあったけど淡々と話が進んだ印象
2024/01/06(土) 01:52:32.43ID:9UBvJrki0
ザオリクみたいな蘇生呪文がある世界だから妹食われても焦らないんだなってのが通じないのはドラクエとかが疎遠になってる世代なのかねえ
説明とか時間食われるだけだしなくて良いよ
2024/01/06(土) 01:53:22.68ID:yMqpdAGT0
>>625
1話前半時点で話がコミカルかシリアスかもわかんねえのにそれはおかしい
蘇生失敗するってことはコミカルな作風ではないってことじゃん
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:53:48.24ID:M2CxFt/V0
>>632
これWizardryだから灰からロストあるんだろ
Wizardryは緊張感ある
2024/01/06(土) 01:54:21.88ID:yMqpdAGT0
>>632
ウィザードリィリスペクト作風ならドラクエと正反対なくらい死が重い世界なんだと理解するしかない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:54:33.12ID:JLz4IiZg0
コミカルというよりはシニカル
2024/01/06(土) 01:54:43.85ID:BMFK29ZU0
作中で蘇生云々て会話の中で説明されてるのにあえて無視して書き込んてる可能性ある、もしくは単に話を理解できてないのか…
イチイチ説明面倒くさいのはほんとにそうw
2024/01/06(土) 01:55:50.77ID:Q3sbfQyza
>>621
その冒頭部分は監督自ら手がけたにしては
力の入れ方というか入れる方向を
間違っちゃってる感じかな
あるいは掴みはOKにしようと力んでしまったのか

だがその後の妹が喰われて全体像で
カメラの切り返し多用の分かりにくさとか
構想したものと動画としての描写とのズレがあるように思う
そこは客観視の経験値が顕れるのか
2024/01/06(土) 01:57:57.02ID:m2FOyQDi0
緩いギャグタッチのファンタジーにガチに死が-とか言うやつがよく分からんね
蘇生の魔法があるあたりで察しなよ
2024/01/06(土) 01:57:59.85ID:yMqpdAGT0
>>637
ほんとにね 作中で蘇生失敗するっつってんだから、ギャグなのかシリアスなのか視聴者は程度がよくわからなくて困惑する
2024/01/06(土) 01:58:21.80ID:BMFK29ZU0
なぜ世界観の前提をwizにしたがるのか…似ていてるところがあってもおんなじものではないぞ?生き難そうだなぁ
2024/01/06(土) 01:58:31.36ID:pQACmRmx0
>>596
ナレの人はドクターストレンジのイメージ強い
2024/01/06(土) 01:58:39.70ID:a07bKRG50
>>630
むしろ前半はセッティングで後半が本番だと思ってるわ
新刊もトップクラスに売れてるのに「終わったコンテンツ」は無いね
2024/01/06(土) 01:59:27.09ID:BMFK29ZU0
視聴者様ほんとさぁ…w
2024/01/06(土) 01:59:47.17ID:TZjlTDRbM
原作はメインのストーリーがアレでもコマの後ろのキャラとかに魅力があったりするんだよな
アニメ一話でいうところのセンシが料理作ってる後ろでライアスとマルシルが種であれこれやってるような描写
あそこの声優のやりとりがダメすぎるからマジで残念なアニメになっちゃいそう
2024/01/06(土) 01:59:47.30ID:Q3sbfQyza
>>639
作中で助けられないかも知れないから
主人公たちが必死になってるのを
まるっと無視した擁護はよろしくない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:00:40.31ID:JLz4IiZg0
しかしその蘇生魔法にも限界がある以上はこれは救命医療のようなもの
2024/01/06(土) 02:00:44.48ID:yMqpdAGT0
>>639
ギャグタッチなら冒険の主目的に蘇生を据えるのが間違いじゃないの 
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:01:04.55ID:M2CxFt/V0
>>639
Wizardryをやってないのでは?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:02:03.12ID:JLz4IiZg0
現代にウィザードリィやってる奴がどんだけいるって言うんだよ
2024/01/06(土) 02:02:56.31ID:v2oi/rxz0
マンガの最後らへんは予定調和を意識すぎてたと思うナ
2024/01/06(土) 02:03:26.59ID:H27p47FE0
一話見た感じ良かった
マルシルちゃんエロ可愛い
アニメは2クールで原作14巻で完結って話だがアニメで続編出して完結までしてくれるんかな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:04:00.55ID:M2CxFt/V0
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
2024/01/06(土) 02:05:25.51ID:ngjI5kh80
エルミナージュぐらいはやってるだろ?
2024/01/06(土) 02:05:30.68ID:a7gf+X3Q0
ウィズといえば今はWizardryじゃなくて黒猫のウィズだからな
2024/01/06(土) 02:05:48.31ID:BMFK29ZU0
そういやマルシル呪文唱えるときそれっぽく詠唱してたね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:06:19.20ID:JLz4IiZg0
エルミ……知らない
2024/01/06(土) 02:06:28.76ID:FWN73Lex0
よくわからない言語の罵倒もアニメで聴けるのか
2024/01/06(土) 02:07:37.57ID:BMFK29ZU0
>>658
酷いこと言われてるの解る!って程度のやつか、期待してしまうw
2024/01/06(土) 02:07:40.09ID:8sQChlxb0
アラフォーアラフィフ向けアニメ
2024/01/06(土) 02:08:47.95ID:BMFK29ZU0
>>660
そんなレッテル張ってもそれキミの評価でしかないよ?
2024/01/06(土) 02:14:41.16ID:v2oi/rxz0
あのドラゴンは火炎放射器みたいなシステムで火を噴いてたはずで、その頃は
そういう設定なかったにせよ再現していい細部だったと思う
2024/01/06(土) 02:18:30.55ID:BMFK29ZU0
魔物の生態とか身体の構造に一応の説得力もたせる様な説明とか面白かったね
2024/01/06(土) 02:22:53.91ID:a7gf+X3Q0
>>660
それは正しい。なろう系ではなくてロードスとかの
コテコテのファンタジーラノベで育った層のほうが絶対刺さる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:25:54.84ID:JLz4IiZg0
いやそいつらはそいつらで「俺の読んできた作品ではこうじゃなかった」とか言うタイプだから
ちょっとな
2024/01/06(土) 02:28:38.90ID:a+E6ft55C
結構笑えた
ヒーラーウザいと同じくらいには笑えた
雰囲気も似てる
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:37:37.97ID:M2CxFt/V0
>>664
グループSNEというかコンプティークのコンテキストか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:38:52.77ID:mUYVnXk+0
>>621
画力が今ほど上手くなくゆるふわタッチの絵と雰囲気だったね。原作最初から読み直したけど最終巻とのギャップにいろんな意味で驚いている
2024/01/06(土) 02:43:33.84ID:5d1XCwpp0
>>663
スライムは生きてる間ももうちょっと食材に寄せて欲しかった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49e2-r/4h)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:44:31.98ID:7MTP0GAt0
懐かしい漫画をアニメ化してるな

たしか騎士の鎧が甲殻類の類で食えるんだよな
2024/01/06(土) 02:47:01.95ID:BFO/BtikH
懐かしいて
たかだか十年前じゃろ
2024/01/06(土) 02:47:49.47ID:IdRJWY350
十年前とか産まれてすらないわ
2024/01/06(土) 02:48:26.81ID:uEr7STlJ0
オギャア!
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49e2-r/4h)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:54:05.69ID:7MTP0GAt0
BUMPがEDか
なかなか豪華だな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-nFKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:56:52.95ID:pR90Mbu20
たった十年ダンジョンにいただけなのに・・・
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:04:46.27ID:Uw6li97w0
この作者、短編見ればわかるけど
ハイファンタジーの裏側を描くような作品ばかりだから
世界観設定はしっかりしてるぞ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-nFKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:06:03.91ID:pR90Mbu20
和製アーシュラ・K・ル=グウィンか
2024/01/06(土) 03:08:34.75ID:3RWYCi920
ウンコから蘇生した例はないらしいが蘇生できたとしてもそれは嫌だな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09bf-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:11:56.48ID:M2CxFt/V0
>>676
でもこれしょせんコンピューターゲームからの着想だ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be78-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:22:14.05ID:+bmMTp330
>>660
見てるのは、大半が10代から30代じゃないの?
アニメショップとか、その年代の人達ばかりでしょ。
2024/01/06(土) 03:22:35.45ID:BCKCRDRo0
>>679
お前文句、ケチつけばっかだなー
自分で言うように何話かまとめて見たら?それでダメならもう忘れて別のアニメ見たほうがいい
2024/01/06(土) 03:25:30.47ID:pR1z/Ebk0
WIZ系だからキッズ受けは悪いだろうな
2024/01/06(土) 03:37:41.36ID:WQBG6WNc0
声がイメージが違うとか言ってる人いるけどすっぽり嵌ってる感じだ
さして中の人に強い興味はないんだけど、マルシルの人で検索して見つけた作品を観たらすごく面白かったなあ
2024/01/06(土) 03:42:05.31ID:Q3sbfQyza
>>681
作品の内容に触れての感想が疑問や不満だったのなら
それはそれでいいのでは?
別にここの感想は称賛でないといけない訳じゃないし

むしろ内容に触れずにすぐアンチがどうこう
周囲を煽り出す謎の人たちがイヤ
2024/01/06(土) 03:52:36.19ID:vXMW7MI70
ウィザードリィ楽しいよ?
一緒にマーフィーズゴーストをいじめようぜ
原作者のロバート・ウッドヘッドはまだ日本に住んでるのかね?
2024/01/06(土) 03:58:17.34ID:SYVHf8RO0
>>681
>>684
そいつ別スレでも荒らしてる基地外やで
こんな所に湧いとったか
2024/01/06(土) 03:58:49.66ID:Z/yzG3xO0
キャラ絵じゃ売れないからぶっちゃけ内容勝負だからね
2024/01/06(土) 04:00:08.82ID:bgWcnGTE0
>>683
チルチャックは田村睦心だと思ってたけど
こんな似てる人居るんだ
てかレギュラーメンバー全員新人か?
全然知らん名前
2024/01/06(土) 04:30:54.05ID:sTvFkqOF0
チルの声優女なのね
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:39:26.39ID:JLz4IiZg0
転スラのゴブタの印象しかねえ
ライオスの人はゴッドオブハイスクールの空手使いか
鉄血のオルフェンズ2期でコクピットで潰れて死んだアストン
2024/01/06(土) 04:49:52.68ID:8FzhWdaAa
チルチャックの人はめんどくさいヒーラーのオルテガイアの印象だわ
2024/01/06(土) 05:08:13.74ID:RRafx8rz0
泊明日菜はVivyでのナビの演技が印象に残ってる
結構上手いんだよね
2024/01/06(土) 05:08:49.96ID:67LEJha/0
この世界ザオリクみたいな蘇生魔法あるんだ
2024/01/06(土) 05:37:15.74ID:svxPAD3od
>>648
ボーボボのシリアスみたいなもんだと主張してくれるならいいけど世界観がしっかりしてるとか言い出す奴が居るからなw
2024/01/06(土) 05:53:45.03ID:uKhQANP/0
マルシンの声優変えてくれよゴミすぎるわ下手くそ
2024/01/06(土) 06:18:50.83ID:pHRPyshY0
全く予備知識なしで見たが異世界放浪メシみたいな飯テロアニメと思ってたわ
全然違うがとりあえず様子見するわ
2024/01/06(土) 06:24:10.63ID:AQzgd6Qu0
「魔法使いのマルシン」と聞こえた。

ハンバーグにされそう。
2024/01/06(土) 06:24:15.19ID:sTvFkqOF0
アニメは色味がいいから普通に美味そうだし飯テロでもいいやろ
2024/01/06(土) 06:30:29.10ID:azLJuC5ia
飯アニメの大半はひたすら飯食うだけだが
ダン飯原作はちゃんと冒険して謎解いて人間関係広げて明確な目的に向って進んでいくから面白かった
2024/01/06(土) 06:33:42.77ID:W4cYNXVQa
架空の生物だから~とか言う奴たまにいるけど歩き茸はエリンギ、スライムはところてん大蠍はゲテモノのサソリかエビで変換出来るやろ
2024/01/06(土) 06:34:25.63ID:TVWlQHTy0
>>683
こればっかりは人によるとしか言えんからなあ
俺も概ねイメージ通りだったけど
チルチャックだけイメージと違ったわ
2024/01/06(土) 06:39:12.94ID:YOKz+fqNr
声も演技も悪くねえよ
悪いのはトリガーなんかに作らせた企画屋
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:39:29.11ID:JLz4IiZg0
チーンしなさいの言い方好き
2024/01/06(土) 06:43:50.90ID:uKhQANP/0
原作は女なのかwwwwwww
納得したわ!こういうのな
2024/01/06(土) 06:44:17.41ID:jabWjJ1oa
マルシルはPVの時は違和感あったが本編見るとそうでもなかった
1話はアニメとしては無難だったが動き多いシーンだとトリガー臭強くなりそう
2024/01/06(土) 06:47:40.60ID:yMqpdAGT0
>>699
普通なら救出という目的ならタイムリミットの提示が先にあるべきだがそれがない
だから目的に向かっていく過程がたのしめないのが欠点
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:49:05.28ID:JLz4IiZg0
正確に言えばタイムリミットは誰もわかっていない
実際に行ってみて可能性が残されているか確かめるっていう話
2024/01/06(土) 06:50:52.84ID:bGG6qWJHa
俺、ライオスの異常さっていまいち分からんのよ
魔物を食う理由は一応筋が通っているし
通は読めば分かるらしいから(そんで分からん俺が駄目らしいから)
アニメではマンガで分かりにくい所を補強して欲しかった
「みんなの動きも精彩を欠いている」というなら精彩を欠いた動き
魔物を食うのが異常なら「ヤダヤダ」だけじゃないリアクション
ライオスが妹を失って焦っているなら焦りを強調した演技

後半の「どうだった?」は良かったけどあれは原作通りだし
2024/01/06(土) 06:52:58.06ID:vnaL+MAJ0
>>700
前スレでも「架空の食材で調理して何が楽しいの?」みたいな意見あったけど
そこを想像するのが楽しみ方なのかな
2024/01/06(土) 06:57:09.17ID:yMqpdAGT0
体調が万全じゃなかったから負けた、だから体調を万全にして再挑戦しようという話なのに
いままで食べたこともないモンスターの体を食ってなんとかしようってのが異常、頭がどうかしてる
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:58:58.06ID:JLz4IiZg0
現状ではまだ普通やらないことをしてる人レベルでしかない
まだそんなに異常じゃない
2024/01/06(土) 07:06:10.18ID:+gpyuPEW0
中の人がチルチャック=めんどくさいヒーラーのオルテガイアなんだな
キノコ料理のときに共食いなのではと思った
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6fa-h1uH)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:06:22.21ID:rhe+PHt80
男の子だけキャラ薄いな
2024/01/06(土) 07:06:37.00ID:WuiqGQF8d
元々食いたい願望はあってガイドブックも買ってて食えそうなのには目を付けてた
チルチャックが言うようにサイコパスなのは間違いないよ
2024/01/06(土) 07:09:17.85ID:9KM6W1A10
一話つまんなかった
面白くなるならこれも一回目三話放送にしたらよかったのに
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:11:58.41ID:JLz4IiZg0
サイコパスの定義からは外れるかもね
2024/01/06(土) 07:20:18.80ID:Lu6UcyQk0
エルフだけは良かった
2024/01/06(土) 07:24:39.22ID:d7Pu1XW30
うーん、モンスターを食べるって時点でそこまで惹かれるものでもないから、ここからちゃんとしたストーリーを見せてくれないとちょっとキツイかも…
バンプのオープニング曲は良かったよね
2024/01/06(土) 07:24:40.70ID:TUUYMk8s0
あのダンジョンって墓場の下に広がってるから、
死んでも魂が1層に留まる→肉体さえあれば蘇生魔法で復活可能
という解釈でいいのかな?

蘇生の回数制限解除後のDB並に命が軽いのは…
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6fa-h1uH)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:25:34.68ID:rhe+PHt80
妹なんてただの舞台装置やん
あんなの深く考える必要無い
2024/01/06(土) 07:26:47.76ID:OMi43KExd
>>645
ああいう本筋と関係なく後ろでゴチャゴチャやってる描写ってのは漫画だから上手くいくんじゃね?

小説だったら挿絵が無かったらナレーションがきっちり説明しなきゃなんないし
アニメだったら声優の声が入るから必要以上に前に出て来ちゃうことになるし


>>655
ウィズと言えばどこぞの貧乏店主を


>>664
清松は混沌と赤い鎧を完結させやがれと
2024/01/06(土) 07:27:05.24ID:78+d3rNu0
ゲーム的世界だろ。
ウィザードリィだろ。
死が軽いだろ。
この手のレス頻出してるな。

ドラゴンの食事は丸呑みなのか、クッチャクッチャ咀嚼するのか気になるな。
どっちでもきつい死に方とは思うけど。
マルシルは拒絶の叫びがとても良い。
2024/01/06(土) 07:28:22.99ID:j+s+HNq90
>>679
それはお前の知識がそれしかないからそう思うんだろw
2024/01/06(土) 07:31:43.28ID:RRafx8rz0
>>718
ファリン救出が終始一貫した物語の縦軸だし
これから話が進むと魔物食要素は減ってくる
ちゃんとしたストーリーものになるよ
2024/01/06(土) 07:37:33.05ID:j+s+HNq90
>>706
なろうやライトノベルの出る以前の作風やから、そういうわかり易さを求めるとフラストレーション溜まるかもね
2024/01/06(土) 07:38:19.57ID:XVRdm3N60
ライオスの場合モンスター大好きで好きだから食ってみたいってとこがサイコパス
1話でも触れてたんだけどサラっと流したシーンだから
マルシルの断固拒否もあって人型とかは原則アウトという自己規制はあるが
2024/01/06(土) 07:38:35.55ID:5wifMscjM
脱出魔法で最下層に行けないものか。
1話で終わるか。
2024/01/06(土) 07:51:55.52ID:YLZD/pKM0
空想の食材を現代的な調理法で料理して美味い美味い言うだけ
いい加減見飽きた
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c61a-qRLb)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:57:45.23ID:NF8P8EUh0
こうやってモンスター食ってる時は面白かったんだが
なんか狂乱の魔術師とかいうライオンが出てき出した頃から意味が分からんなったよねこれ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be54-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:58:44.10ID:JLz4IiZg0
壁の中にいるが発生するのが元ネタだからな
2024/01/06(土) 07:58:51.39ID:1ZPQnMHn0
最初だけ面白いなら問題ないだろ
アニメもその部分だけやればいいんだし
2024/01/06(土) 08:06:29.31ID:CM8pftEP0
>>727
あれは転移魔法っていうんだけど、
離れた場所と入れ替わる魔法だから壁や水の中に移動する可能性もある
結構危険な魔法なんよ
このままだと全滅だから一か八かだった
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e529-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:13:21.81ID:cQ6YoaLX0
分からん分からん連呼してるアスペくんは生きづらそうだなあ
2024/01/06(土) 08:20:10.03ID:XVRdm3N60
戦闘中に魔法で強制離脱はウィザードリィのMALOR(マロ―ル)ネタやけど
Wizリアルタイム世代って確実に40歳以上やろしね
ドラクエの戦闘中ルーラは安全地帯の街まで戻れるが(作品ごとに飛ぶ場所が微妙に異なる)
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2d3-6wAO)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:27:30.23ID:Z1JE8/Jz0
>>731
普通にその頃より売れてるし人気もあるからアホのテンプレアンチなんか気にすんな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:28:24.28ID:Y+E6vMyM0
パロばっかりじゃねえか
2024/01/06(土) 08:28:43.25ID:0pclk7Mi0
トリガーって、こんなほのぼのアニメを引き受けるイメージなかったわ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2d3-6wAO)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:32:31.42ID:Z1JE8/Jz0
>>737
言うてトリガーでほのぼのアニメなかったか?なんかリトルウィッチアカデミアとか女の子がたぬきになるアニメとかあっただろ
2024/01/06(土) 08:33:25.03ID:HfMExx650
死体が吊るされるほのぼのアニメがあるか!
2024/01/06(土) 08:33:49.85ID:OtiaitVV0
今石とかすしおが関わると一発でわかるよなTRIGGERって
今回は作画にその感じしなかったからTRIGGERって気づかなかった
2024/01/06(土) 08:38:08.13ID:/eyKYi+c0
スライムを干す網…用途がニッチな割にかさばりそう
あんなのまで持ってたらドワーフの荷物量がとんでもないことになるな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2a8-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:39:24.56ID:XJpeZ6Rx0
トリガーでほのぼのって
宇宙パトロールるる子とか?
2024/01/06(土) 08:45:02.54ID:1ZPQnMHn0
監督とかそこらへんが余計な個性出さなければいいよ
天国大魔境だかも一気に冷めたわ
2024/01/06(土) 08:46:30.37ID:SS4IR2/T0
初期のダンジョンで飯食ってるだけの時は面白いんだけど、話の本筋に入るとただの出来の悪いハイファンタジーになってつまらんのよね
2024/01/06(土) 08:48:50.12ID:CM8pftEP0
>>729
>>狂乱の魔術師とかいうライオン
混ざってる
2024/01/06(土) 09:01:38.17ID:WhKtUO3w0
俺は序盤面白いけど飽きちゃうから中盤からのほうが好きだな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1e6-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:05:34.33ID:cH+bkaF00
コミックが出る間隔が長いのでいつしか読まなくなってしまった人も多いんじゃないかな
完結したのでそのうち一気読みしようと思う
2024/01/06(土) 09:15:48.45ID:w5BIS0lH0
>>688
やっぱそうだよね
てっきり田村さんだと思ってたら転スラのゴブタの人だった

でも、確かに同じ系統か
2024/01/06(土) 09:57:48.15ID:6x7khpmx0
なんかキャラに魅力が無さすぎる
一話切り
2024/01/06(土) 10:07:11.37ID:yMqpdAGT0
監督のコンテ回でこの出来ではな
>>725
宇宙戦艦ヤマトの時代から地球滅亡までのリミット表示くらいするだろ
2024/01/06(土) 10:08:32.96ID:KZb/i/VQ0
アニメ化が余りにも遅すぎた
その間、パクリアニメが大量に生産され、時代遅れになっとるがな
2024/01/06(土) 10:13:58.95ID:5C1LI7OPd
OPの全裸体育座りの人は女なの?
2024/01/06(土) 10:20:33.12ID:S1hiMn/ud
原作派の中にも序盤しか読んでないやつと完結まで読んでるやつがいるな
闇鍋みたいな感想になってる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cc-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:23:56.41ID:zHQCBFSE0
マルシルになまこ食べさせたい
2024/01/06(土) 10:30:44.75ID:4hhRnp9A0
絶対いやーーー!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cc-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:33:10.96ID:zHQCBFSE0
なまこをマルシルにペチペチしてわからせたい
2024/01/06(土) 10:33:42.27ID:WYVC5q9G0
ベジタリアンでもないのに魔物飯をあんなに嫌がるのはよく分からんな
現実での野生動物と変わりないだろうに
まあさすがにナメクジとかゴキブリは嫌だが…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:36:21.99ID:ChUX6Q1O0
日本と縁もゆかりもない国でホテルでなら馴染みの料理が食えるのに現地のレストランや食堂で地元料理を食うみたいな?
「こちらギンギー料理とマタデー料理とヨジデー料理になります」
2024/01/06(土) 10:38:33.48ID:CnNsyen/r
>>758
グルグル乙
2024/01/06(土) 10:39:15.64ID:ngjI5kh80
いやいや食べさせるの捗るよな
2024/01/06(土) 10:45:04.94ID:bCaQKOHF0
この世界の食糧事情がわからんけど割と簡単な調理で食えるのならもっと魔物食が普及してそうなもんだが
周りは相当豊かなのかね
勝手に湧いてくる上にそれなりに美味いって食糧危機になったらかなりありがたいような
2024/01/06(土) 10:51:53.22ID:bCaQKOHF0
あと深層に行くのに何日かかるのかわからんけど現地調達しないってなかなかの縛りプレイだな
保存食が相当発達してるのか?
転位魔法でショトカできたりする?
2024/01/06(土) 10:52:39.16ID:UZftDbLo0
>>761
ハチノコなんて捕るのも調理するのも手間かからないのに誰も食わないだろ
2024/01/06(土) 10:52:48.24ID:jUtIeJ680
>>757
原作1話から
https://i.imgur.com/idr6vP0.jpeg
らしいので異世界の野生動物とも違うカテゴリっぽい
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd6-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:52:48.23ID:Uz6ST6NcH
>>757
だって魔物だぜ? 牛とか豚とか鶏とか今まで普通に食べてたのに
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098b-pKgq)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:53:34.96ID:LU2qfowa0
コウモリやネズミを食いたいと思いますか?
どちらも病原体の塊でペストやコロナの発生流通原因と言われてます
心ある冒険者はそういうものを調理しようとしないのでは
2024/01/06(土) 10:55:12.90ID:WYVC5q9G0
>>764
その辺の説明はされてるんだな
アニメでもされてたなら聞き逃してたかも…
2024/01/06(土) 10:55:36.54ID:2/o9up1R0
原作読んでもいないくせに早々に勝手な考察すんの止めてほしい
2024/01/06(土) 10:57:44.60ID:a07bKRG50
>>719
なぜダンジョン内で蘇生出来るのかはあとで説明があるよ
それこそダンジョンの成り立ちに関わる話で
2024/01/06(土) 10:59:17.33ID:S1hiMn/ud
アニメでも説明してたけどダンジョンは6年前に出現した
魔物もそこからあらわれるわけだから野生生物とは違う存在
2024/01/06(土) 11:02:11.46ID:sJoya1mQ0
考察風煽りでネタバレ誘導してるだけやん
2024/01/06(土) 11:06:02.23ID:bCaQKOHF0
まあ蘇生がないとリスクが高すぎてこんなダンジョンに潜るやつまずおらんわな
報酬の国の宝も実在するかわからないのに
あと聞き逃したのかもしれんけど冒険者は路銀をどうやって稼いでるんだっけ?
魔物討伐で賞金が出るか道中に財宝があるとかなんか?
2024/01/06(土) 11:06:13.97ID:lqBfFCJ70
原作が人気出始めたころはここまであのクソみたいななろうアニメをもてはやす奴が多いなんて想像もしなかったわ
2024/01/06(土) 11:08:34.15ID:HRWQcKPD0
Wizardryの話
死体蘇生呪文が存在するが蘇生成功するかは確率による
自前で蘇生するより地上に遺体を運んで専門家に蘇生してもらう方が蘇生成功確率が高い
死体蘇生は1回失敗すると灰になり更に失敗すると復活できず本当に亡くなる
シリーズによっては遺体回収屋が存在し有料で遺体を地上まで運んでくれる
死なないように進行しても理不尽な事故死は確実に発生するためやってる方も慣れてしまう
2024/01/06(土) 11:13:20.50ID:sJoya1mQ0
ファリンが使ったのはマロールじゃなくてロクトフェイトだろう
2024/01/06(土) 11:14:55.21ID:IP0PVWRX0
1話見たけど面白いねえ
マルシル千本木は全然分からんかった
2024/01/06(土) 11:15:09.09ID:4hhRnp9A0
リレミト使おうとして焦ってルーラじゃなくて良かった
2024/01/06(土) 11:17:16.74ID:9TIwATgV0
>>768
最近は原作読まず
いきなりアニメから入る人多いのかな?
2024/01/06(土) 11:17:42.50ID:XeTN5DII0
アニメ化自体は嬉しいんだけど評論家様が湧くからやーよね
ツタヤいくとレンタル漫画の異世界物の棚になろう如きといっしょに並んでてイラッとする
丁寧な作風だから一緒にしてほしくないんだが
異世界物の定義って転生転移が前提じゃないの?
リアル世界と違う=異世界なんかね
薬屋も何故か異世界物のとこにあるし
2024/01/06(土) 11:19:12.00ID:a07bKRG50
>>772
まだその説明は無いよ
冒頭で男が言ったのは
狂乱の魔術師を倒した者には我が国の全てを与える
2024/01/06(土) 11:19:55.24ID:0KSPMZck0
最近のルーラしても頭ぶつけないけどね
2024/01/06(土) 11:21:04.13ID:ViWpjSiq0
面白かったが1話がピークで終わりそうな気がしてならない
2024/01/06(土) 11:21:21.94ID:sJoya1mQ0
そういう面でトリガーに頼み込まれてアニメ化ってのは
ものすごい箔とブランド差別化よな
一般人に認識できるか知らんけど
2024/01/06(土) 11:22:03.58ID:wPuhqazgd
必要なことは基本原作内で説明されるから何言ってもネタバレになりそう
2024/01/06(土) 11:23:02.43ID:jUtIeJ680
黙ってりゃ良いのでは🤔
2024/01/06(土) 11:25:19.24ID:Nf4+CFsQ0
マルシル、ちょっとお願い出来るかな····もう随分街に戻ってないから····
2024/01/06(土) 11:25:29.90ID:2/o9up1R0
あまりイキってんじゃねーぞニワカ
こっちはいつでもネタバレ投下できんだからな
2024/01/06(土) 11:25:34.68ID:qMWSTg530
遭難した友達捜しにいくぜ
自給自足にするぜ
って言われて、いざコオロギが出てきたら自分も「いやだー」ってなる自信がある
2024/01/06(土) 11:27:25.43ID:KgeSD58A0
>>779
はて、地球から異世界に転移・転生する系でも異世界だけで我々の地球出てこなくても
異世界転生ロー・ファンタジーももでも圧倒的にずっと異世界が舞台ものが多いのだしそんな区別する意味あるのだろうか
元々は現代日本人だけど地球のことは全く思い出すこともない主人公だらけ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:27:58.26ID:nvSASCxN0
ネタバレすると、最後は人間食までいくからな
妹を蘇生するために
おまいらだって人肉出されたら同じような反応するだろ?
2024/01/06(土) 11:29:22.96ID:sJoya1mQ0
1話の範囲だけでも、ドラゴンと戦った地点まで
最低三日以上かかるってわかるだろ
その程度の読解力もないから全部説明するのが増えてるって言うけど本当かね?
2024/01/06(土) 11:31:14.25ID:cUtZGI050
>>768
全巻購入民だけど別にええと思うけど何が気にくわないん
2024/01/06(土) 11:31:31.91ID:2/o9up1R0
なるほどアンチが勝手にネタバレしてんのか

原作すら読んでないくせにキモい考察で作品を叩く馬鹿とダンジョン飯アンチが集るクソみたいなスレなわけね
さすが5ちゃんだわ
このスレいらんね
病原菌の蝿しかいなぇ
俺は去るわ
2024/01/06(土) 11:31:50.68ID:Nf4+CFsQ0
>>787
こんな有名な作品で昔の作品なんかネタバレしてもノーダメじゃないの、知らんけど
2024/01/06(土) 11:32:41.49ID:Nf4+CFsQ0
ネタバレすると3話で異世界転生するんだけどな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b0-iTpB)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:32:52.21ID:cDKtVLwm0
視聴者とキャラの生死観がズレたまま始めたせいで主人公がサイコパスにしか見えない
以外はよく出来とるな勿体無い
2024/01/06(土) 11:33:21.99ID:S1hiMn/ud
>>789
なろうは現代人の倫理観と知識と常識を持ってる
そのため読者視聴者が共感しやすい

ファンタジーにはファンタジー世界の倫理観と知識と常識がある
人が死んでいるのに危機感がないキャラに対して違和感を感じるのがコレ
その違い
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f7-n1/w)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:34:20.93ID:bCaQKOHF0
>>780
なんかワンピースみたいだな
実在するかもわからない宝を探しに危険を犯す
異世界版ワンピ
2024/01/06(土) 11:36:34.67ID:Nf4+CFsQ0
敗北者じゃけえ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:37:51.53ID:ChUX6Q1O0
ガープ中将ならちょうどそこにいるな
2024/01/06(土) 11:38:30.24ID:qMWSTg530
>>798
黄金城というくらいだから黄金の一欠片でも出てきたら
アウトローが目の色変えて深層めがけて殺到するだろうね
2024/01/06(土) 11:38:49.67ID:sJoya1mQ0
>>798
ワンピと違って主人公が目的をそう宣言してるわけじゃないだろ
2024/01/06(土) 11:40:55.61ID:06/Ma23k0
 さすがにウンコになったら蘇生できないかもしれないんだから兄貴としてはもうちょっと焦ってもいいんじゃないすかね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b0-iTpB)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:42:45.70ID:cDKtVLwm0
wiz的世界なら余裕でロストするしな
2024/01/06(土) 11:44:32.53ID:sJoya1mQ0
>>803
探索を焦った結果食われたシーンが冒頭なんやで
2024/01/06(土) 11:45:20.24ID:a07bKRG50
>>798
もっと地に足の着いた世界観だよ
夢を叶えるのが動機の物語じゃないしね
2024/01/06(土) 11:47:52.97ID:1ifjOkMM0
何か勢いあるね
面白いの?
2024/01/06(土) 11:48:31.24ID:ve9Ty/xo0
>>788
コオロギはまだいける
虫の幼虫とか出てきたらマルシルみたいになる
2024/01/06(土) 11:49:30.79ID:yMqpdAGT0
>>805
体調が万全じゃなかったから負けた、だから体調を万全にして再挑戦しようという話なのに
いままで食べたこともないモンスターの体を食ってなんとかしようってのが異常
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:50:22.51ID:1pCmX7gX0
マルシルが酒飲みながらベース弾く回はいつくるの?
2024/01/06(土) 11:50:42.26ID:sJoya1mQ0
>>809
他に手段がないだろ
もうひとつに理由として前々から食べてみたかったって動機も言ってるし
2024/01/06(土) 11:56:05.36ID:Nf4+CFsQ0
>>807
まだ今期のアニメが出揃ってないからね、まほあこ何かそれを良いことにランキング伸びまくってるし
2024/01/06(土) 11:56:34.93ID:jUtIeJ680
普通の食糧買う金も無いとも言ってたな
2024/01/06(土) 11:57:11.03ID:Tq7LIDSE0
丸汁を食べたい
2024/01/06(土) 11:57:45.26ID:yMqpdAGT0
>>811
食と言うテーマを舐めてるとしか思えない
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6a9-h1uH)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:02:48.86ID:rhe+PHt80
>>807
作画良くてメインキャラの中に女いるから取り敢えず見るかって感じ
2024/01/06(土) 12:03:20.59ID:7t8jUoFS0
声はマルシルが一番合ってた
チルはもう少し大人な声でもいい
ライオスはイケボ過ぎる
センシはもう少し若くていい
2024/01/06(土) 12:04:23.81ID:BwMRi6Rf0
設定固まってない序盤のライオス擁護は結構無理よ
だって本当に迂闊なんだもん
たまたまセンシいたから助かってるけど
2024/01/06(土) 12:04:40.43ID:TPTDp4g30
>>812
>>816
ありがとう
そういうポジションか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:05:41.58ID:nvSASCxN0
>>815
いやいや、味覚を極めるってよりは
食材を開拓する方なんですよ。
はじめてエビやタコを食べた人類は何を思って食いだしたのかに近い。
2024/01/06(土) 12:05:41.98ID:sJoya1mQ0
>>815
それってあなたの感想(

むしろ全体を「食」でまとめ上げたのはすげえ
2024/01/06(土) 12:06:22.75ID:OMi43KExd
>>768
原作読んでるからってネタバレかますようなやつよりもマシやがな
2024/01/06(土) 12:11:51.92ID:UZftDbLo0
>>820
すでに先駆者がいてその本を読んでまねしたくなったんだから
ムツゴロウさんの著書を読んでミミズを食ってみる感じじゃね
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bec0-UPct)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:14:35.72ID:MW6vyimc0
どれだけウィザードリィリスペクトだろうとまんまウィザードリィの世界観を踏襲してる訳じゃないってのは理解して欲しい
漫画の本スレでも事あるごとに「ウィザードリィではこうなのに〜〜」とか語り出す奴がいて非っっっ常にウザがられてた
2024/01/06(土) 12:15:38.23ID:4hhRnp9A0
スライムの干物のとこで実は牛肉よりミミズ肉の方が数十倍高いって話思い出したわ
2024/01/06(土) 12:16:17.46ID:OMi43KExd
>>820
最初にタコを食べたのも名古屋人だでね
多分
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b0-iTpB)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:16:52.73ID:cDKtVLwm0
で、ウンコになっても蘇生すんの?
それによって主人公を見る目が全く違うんだけど
2024/01/06(土) 12:18:52.37ID:OMi43KExd
>>824
前クールのゴブスレでそんなのおったわ
2024/01/06(土) 12:19:27.28ID:4hhRnp9A0
>>826
その時代に「名古屋」はまだなかったと思うわ
2024/01/06(土) 12:19:45.09ID:LFavP13Z0
見た、まあなんと言うか1話で既に飽きそうって感想
つまらなくもないけど特別面白くもない
2024/01/06(土) 12:21:02.36ID:sJoya1mQ0
>>824
まあそういう病人だけならまだ平和だけど
悪意で雰囲気悪くしようって業者がいると戦争よ
2024/01/06(土) 12:24:21.96ID:uIKr/G1HH
ボンズならイケてたな
ハガレンのテンポでお願いしたかった
2024/01/06(土) 12:26:18.36ID:Nf4+CFsQ0
>>820
最初にコンニャクを作った人は何考えてたんだか知りたい
最初にフグ食べた人は何故命懸けで食べ方開拓したのか知りたい
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:27:14.40ID:nvSASCxN0
>>827
このマンガの世界観では、死体に魂を戻すのが蘇生なんだよ。
肉体が必要。
切り傷や刺し傷はすぐに復活。

細胞がぶくぶく再生することはないから、腕を欠損したらその分の豚の肉片とか用意しないといけない。
髪の毛1本あればって言うけど、それ以外のたんぱく質とか骨とか他から持ってこないといけない。
うんこは、妹と一緒に他も食べてたら混ざってるから、分離せんと。
2024/01/06(土) 12:30:08.16ID:dUB+KJgS0
最初主人公の声が細谷かと思ってしまった
2024/01/06(土) 12:31:50.27ID:ZzVNCQZE0
>>835
ざーんねん 内山でした
2024/01/06(土) 12:32:15.04ID:Lu6UcyQk0
>>833
何を考えて食べれる野草(イネ科)を栽培しようって考えたのか
2024/01/06(土) 12:32:55.75ID:ZzVNCQZE0
ドワーフとエルフがいなければダメなのか?
2024/01/06(土) 12:34:29.50ID:UZftDbLo0
>>837
稲が人類を洗脳して支配権を確立した説が電波で好き
2024/01/06(土) 12:36:23.59ID:7t8jUoFS0
1話の時点でギャーギャー文句垂れてるやつは最初から叩きネタ漁りのアンチだろ
素で初見でつまらなかったら今後面白くなることはないだろうから切ったほうがいい
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:38:23.19ID:5BI5Kdvga
>>840
おまえは掲示板の意味がわかってないリテラシーの低いウスラバカ
嫌ならここを見るなよ頭悪いなあ
2024/01/06(土) 12:43:13.52ID:sJoya1mQ0
うむ。荒らしは最初から荒らすために視聴して書き込んでるんだから、自発的に切るわけがない
もしくは定型文を書き込むだけで最初から見てないから、切りようがない
結局はそれに反応する側の問題だ。
2024/01/06(土) 12:44:06.18ID:gs5tRb+/0
トリガートリガーめちゃくちゃ持ち上げられてたのはなんだったの
トリガーにアニメ化請われたから格が違うとか
蓋開けたら2軍の新人の練習作にされてんじゃん
原作者バカにしてるのかな
2024/01/06(土) 12:46:30.42ID:XCxf2B4Ia
>>839
人類は稲vs麦の代理戦争をやってるのか
そういう漫画作れそう
2024/01/06(土) 12:49:43.00ID:2eUDrkKwM
>>820
何を思ってって…
原始人がそんなに深い考えがあったと思えない
海に行って動くものを取って食べてただけだろ

ヨーロッパ人の祖先だって変わらず食べていたはず
それが後世になって食材が豊富になって来て食べなくなっただけ
2024/01/06(土) 12:54:09.12ID:H27p47FE0
マルシルちゃんえっちぃって話で盛り上がるかなとか思ってたのに
いつの間にか食材の話になってやがる
2024/01/06(土) 12:56:04.50ID:Nf4+CFsQ0
>>845
食人なんかも世界中の遺跡とかで痕跡が有るらしいしな。生きるためには食えるものは食う。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060f-m9yT)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:58:22.96ID:oqJNa2Jy0
ドラゴンとかでかすぎて ぜったいあまるよね 肉
2024/01/06(土) 12:58:37.53ID:FWN73Lex0
>>838
種族が色々居るのもテーマや問題の一つになるからいる
2024/01/06(土) 12:58:55.32ID:XR9zlW500
マルシルは可愛いけど行動が残念すぎてwww
ファリンの方がむっちりでエロい
2024/01/06(土) 12:59:37.36ID:Z/yzG3xO0
中世あたりまでの欧州の連中の副食物のメインは淡水魚
共同池みたいなのや川でとってきた魚がメイン
2024/01/06(土) 13:00:06.04ID:FWN73Lex0
原作ファリンはなんとも思わなかったけどアニメのファリンやたらかわいい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:28.98ID:1pCmX7gX0
食べるものが無ければマルシルかチルチャックを食べればいいじゃない
2024/01/06(土) 13:01:30.36ID:sTvFkqOF0
ダン飯の序盤を支えたのはマルシルだからな
2024/01/06(土) 13:01:56.24ID:Z/yzG3xO0
マルシルといえば種族の寿命差どうこうって結局放置したまま終わったよな
手に余ったのかなあれ
2024/01/06(土) 13:01:57.96ID:2eUDrkKwM
人類が出現してから何万年経ってると思う?
原始人は本当に雑食で何でも食べてた

>>851
人類の歴史から見てごく最近そうなっただけだろ
2024/01/06(土) 13:02:08.54ID:UJ+F4Vzc0
>>474
絞め殺した動物を堆肥にするってサイコパッサーが言ってたろ
もう1回観直したら?
2024/01/06(土) 13:02:38.16ID:UJ+F4Vzc0
>>477だった
2024/01/06(土) 13:03:24.08ID:UJ+F4Vzc0
>>478
お前が文盲なだけだよ
2024/01/06(土) 13:04:04.06ID:XR9zlW500
>>855
さらっと言うなよ
2024/01/06(土) 13:04:56.12ID:2eUDrkKwM
>>859
文盲は文字など自体を知らないで読めない人のことだよ
読んで文意が取れない人とは違う
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2e5-6wAO)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:06:16.41ID:Z1JE8/Jz0
>>855
短編読めばわかるけどまあ解決しないことはあるが、それでも幸せになって終わるや
2024/01/06(土) 13:07:51.67ID:Z/yzG3xO0
>>839
本来種が真下にバタバタと落ちるはずないのに人類が収穫しやすいように変化したとかいうあれか
ああいうの俺も好きw
>>843
覇権確定とか持ち上げてた連中のよいしょの一環じゃね?
2024/01/06(土) 13:10:55.94ID:2eUDrkKwM
今後の話が誰が主体になって進むかで面白いかどうか変わってくると思う
このまま飯だけ中心だとすぐに飽きられる
2024/01/06(土) 13:12:14.76ID:P4/w92OSa
1話見て取り敢えずKindleセールやってるし原作大人買いして読み始めたら朝になってた
異世界なろう系では決して味わえない良質なファンタジー成分を大量に摂取できて大満足や…

アニメは図解が省かれてセリフだけで進行してくから映像はすごいけど内容は?ってことが増えないかだけ心配
2024/01/06(土) 13:14:05.45ID:XR9zlW500
>>833
こんにゃく芋はシュウ酸カルシウムという毒素があるので、キャッサバと同じくすり潰して毒抜きしたんだろう。で、アク抜きの為に灰入れてみたら固まっちゃったんだろう
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:17:41.68ID:nvSASCxN0
>>864
逆に、妹蘇生のくだりは全カットで良かったかもね。

力作のドラゴン戦は要らない。
どの食堂に行こうか?いや直行だ!から始める。
なんだこれ飯食うアニメかなって思わせといて、1話に1回くらいちょっとだけ
急がないととか、旅の目的が妹のためってのを仕込んで、伏線で回収したら良かった。
そうじゃないと食ってないではよ行けや層がイラついて離れてしまう。
2024/01/06(土) 13:18:04.70ID:2eUDrkKwM
>>833
こんにゃくは複雑な工程が必要だからまあまあ文化レベルが進んだ後に試されたんだろうなと

ふぐはみんなで部位ごとに分けて食べて死ななかった人がいてわかったとかそんな感じかな
2024/01/06(土) 13:19:16.96ID:IJoVLSKia
映画館で見たけど
1話で不満なら3話までは不満だろうなと思う
原作未読勢のワイが3話まで見た感想としては『こんなもんか』だから
トリガーが作ってる65点くらいのアニメって感想や(3話時点)
原作評価されている理由が4話以降にあると思ってるから
それを期待して最後まで見る予定ではいる
2024/01/06(土) 13:20:58.92ID:OMi43KExd
>>829
元ネタはつボイノリオの曲だったんや…(´・ω・`)

>>833
猛毒の塊であるフグの卵巣を糠漬けにしてまで解毒に成功した石川の先人達…
2024/01/06(土) 13:24:49.64ID:7t8jUoFS0
ネットで煽り叩きやってるのは底辺ワープアか団塊ジジババがリアルのストレス発散のためだそうだ
ちょっと前にYahooで取材記事が載ってたけど「これしか楽しみがないんだよ何が悪い」と逆切れされたとか
2024/01/06(土) 13:28:19.93ID:7blE+ir10
やはりナレーション馴染めない、なんか違う(´・ω・`)
2024/01/06(土) 13:30:20.98ID:tAzvQLuQ0
煽り叩きじゃなくてアニメ見ての賛否両論、個人的な感想ならいいよね掲示板だし

>>869
4話までは頑張って見てみようと思った
2024/01/06(土) 13:30:36.31ID:eGXMyF6gr
好きな作品をマイナスに批評されると叩いてるのはキモチワルイジジババだと
素晴らしいファンで
2024/01/06(土) 13:31:18.77ID:a07bKRG50
>>865
異世界ものは大体まともに異世界を構築する気がないからな
ただの背景として利用してるだけだから
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:31.09ID:5BI5Kdvga
>>865
>>875
でもこれしょせんコンピューターゲームが骨格の世界だよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098b-pKgq)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:48.08ID:LU2qfowa0
豆知識:フグは元々毒はないが、好んで食べる貝やヒトデ類に毒があり生体濃縮で人すら殺す神経毒を獲得する。猫猫が言ってたんで間違いない
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:22.24ID:5BI5Kdvga
せいぜい言うなら
初期の単純なコンピューターゲームのWizardryを題材にして
詳細の肉付けに頑張った、ってところか
2024/01/06(土) 13:35:33.21ID:vV+xtx1h0
最近の猫は賢いんだな
2024/01/06(土) 13:36:23.29ID:XR9zlW500
>>878
偉そうだなwww
きみはどういうのがお好みなのかい?
2024/01/06(土) 13:36:59.32ID:XR9zlW500
まおまおまおまんおまこ
2024/01/06(土) 13:37:41.95ID:2eUDrkKwM
加えてふぐ毒はピリピリすると言うからまあわかりやすいんじゃないの?
2024/01/06(土) 13:40:37.59ID:7t8jUoFS0
リアルでは何一つ思い通りにならないけどネットの匿名掲示板なら思う様他人を罵倒できて快感なんだろうな
それで少しでもリアルの事件防止になるなら意味があるんだろうな
2024/01/06(土) 13:43:29.51ID:Z/yzG3xO0
飯食ってる時点でダンジョンマスターだけどダンジョンマスターってそんな知名度低いのかね
Wizardry知ってる人なら知ってると思ってたんだけど
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:43:31.52ID:5BI5Kdvga
>>880
いや
それはそれで良くやってるとおもうよ
こういうコンピューターゲームの周辺コンテンツもそれなりのジャンル
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dcc-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:44:33.50ID:kmaBdAQr0
邪神ちゃんの尻尾食材とかニャル子の異世界のモンスターの食材とかゲテモノ食いが駄目だな
美味しそううに感じない、罰ゲームで食わされている感じでイマイチ
これは言葉で想像させるラノベとかだったら面白いかもしれない、アニメはゲテモノの現物が描かれるから引く感じ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:46:59.15ID:nvSASCxN0
トール様は自分のしっぽを食べてもらいたがっていたよ?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c14d-ceys)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:47:21.24ID:oNwC8WYA0
妹食われててチンタラとか言うけど
大体のRPGって世界が滅ぶかもって時に
関係ないお使いでチンタラしてんじゃん
2024/01/06(土) 13:48:04.46ID:ZzVNCQZE0
>>849
白人
黒人
ヒスパニック
華僑
2024/01/06(土) 13:50:40.06ID:TGg3cOwJ0
フェルンとかシュタルクって中学生みたいな反応だけど実際はこの時点で何歳なんだ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:54:29.05ID:nvSASCxN0
漏れだって中年オッサンだけど童貞だから中学生みたいな反応するよ
2024/01/06(土) 13:54:57.61ID:dIg5Hm+CM
>>884
ドラゴン肉食うよな
2024/01/06(土) 13:55:55.06ID:qMWSTg530
>>892
迷宮内で一番美味しいやつ!
魔法覚えるまで水運ぶの大変だったなー
2024/01/06(土) 13:58:12.30ID:Z/yzG3xO0
>>892-893
ドラゴンステーキだっけ
ドラゴンがティラノサウルスレックスなんだよな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c200-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:00:12.72ID:aWFr9al00
まずなろう地雷で有名な奴隷制度がないだけでまだまし
ナーロッパからの〜異種族と奴隷制度が出てくると100%駄作
まずリアリティある世界構築できないからナーロッパ異世界設定してんのに
リアリティある描写できるわけないだろ、薄っぺらいんじゃなくて荒唐無稽なんだよな
それで感動話の安売りし続けるからうんざりする
ライドンキングとかな
2024/01/06(土) 14:06:02.76ID:jHSuuf2T0
>>895
お前そんなことより無職転生の批判さっさとかけよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1704171045/
2024/01/06(土) 14:07:29.45ID:3RWYCi920
ケモミミ美少女がいないファンタジーは安心できる
一応獣人はいるっぽいけど
2024/01/06(土) 14:08:10.81ID:a07bKRG50
>>876
元が何だろうと作品内できちんと世界が構築されてれば問題無いよ
2024/01/06(土) 14:10:29.51ID:jHSuuf2T0
>>895
1.なろう地雷で有名な奴隷制度
これの根拠は?どこで有名なの?

2.ナーロッパからの~異種族と奴隷制度が出てくると100%駄作
そうして100%と言い切れるの?駄作の例は?

3.リアリティある世界構築できないからナーロッパ異世界設定してんのにリアリティある描写
1文で矛盾してる

4.薄っぺらい、荒唐無稽、感動の安売り
あんた1人の感想だよね?
2024/01/06(土) 14:11:33.34ID:UZftDbLo0
>>884
コミカライズの作家が今でも現役で
なろう漫画化落ちしていたと今ググって初めて知った…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:11:39.34ID:Y+E6vMyM0
作品は面白かったのに
何でこんなにスレの空気悪いんだ
2024/01/06(土) 14:13:57.92ID:v2oi/rxz0
おおむねファンタジーってジャンルは指輪物語のパチモン群だし
これは特に、とも言えるし
パロディで高尚ぶられたら失笑が漏れる向きもあろう
2024/01/06(土) 14:17:45.74ID:XNkoQCSW0
今期覇権確定
2024/01/06(土) 14:19:35.25ID:58ux6Q3m0
>>901
だいたいトリガーのせい
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c200-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:20:51.97ID:aWFr9al00
>>899

この日本語不自由さは台湾人かな?

奴隷制度があったローマ時代以前
→奴隷は他人の持ち物だから傷つけたりしたら賠償金払え

一般的なろうの奴隷制度
→道端で奴隷を見たら石を投げつけたり罵詈雑言はきます!

もうね、頭おかしいw
ナーロッパじゃなくナー米加(ベッカ。奴隷制度が過酷だった大航海時代以降の米大陸から)だろ
中世と近世と妄想が作り上げた意味不明な世界観それがナーベッカ
2024/01/06(土) 14:24:10.14ID:jHSuuf2T0
バカすぎて返答する価値もないな。
2024/01/06(土) 14:25:27.76ID:XR9zlW500
>>904
www同意だw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-rm4K)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:29:21.35ID:oaGef+FT0
海外の漫画ファンからも、おおむね好評のようで良きかな

>【海外の反応】外国人、マルシルが好き過ぎる。【ダンジョン飯1話】に狂乱する海外ネットまとめ
https://www.youtube.com/watch?v=EL8oreieo1U
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-FrVG)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:29:48.57ID:Y+E6vMyM0
何のためのアンチスレだよ

ダンジョン飯 アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704384420/
2024/01/06(土) 14:31:41.98ID:a7gf+X3Q0
>>884
言っちゃ悪いが色々姿型をかえて大量のクローンを作ったwizとは
比べ物にならんやろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:33:48.48ID:5BI5Kdvga
>>909
また頭の弱いバカがアニメ板にアンチスレを立てたのか
アニメアンチ板がなぜあると思ってるんだ
どうせ低学歴の非正規とか負け組だろなアホウ
2024/01/06(土) 14:35:53.52ID:XeTN5DII0
>>890
まじかよ
作者の想像力なさすぎだろ
>>909
無駄だよ
不満だけならわからんでもないが否定も意見の一部だなんて真面目に考えてるやつもいるから人が少ないアンチスレや板じゃ矮小な自己顕示欲が満たせないんだよ
2024/01/06(土) 14:38:52.52ID:XR9zlW500
あらためて1巻読み返そうとしてるけど
1話の扉絵みるとやっぱウィザードリィ系がモチーフやなw
2024/01/06(土) 14:40:26.85ID:a7gf+X3Q0
そういや誰も指摘してない気がするけど
2巻まで今は無料で読めるぞ
2024/01/06(土) 14:46:30.53ID:G+oKHBjId
原作に寄せてるのかわからんけどヒロイン?のエルフがあんまり可愛くないのが辛いな
2024/01/06(土) 14:46:33.21ID:jjZcxmCS0
今どき、東映でもあんな止め絵ばっかのOPやらないよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:08.37ID:5BI5Kdvga
>>915
フリーレンのようにキャラの魅力が売りではないのかもしれん
マルシルのような一重まぶたのオバサン顔エルフて、ある意味硬派だ
2024/01/06(土) 14:50:45.55ID:a07bKRG50
>>916
意外に予算が少ないのかもな
2024/01/06(土) 14:51:28.44ID:ZVw4N/PW0
エルフはあんまどころか全然可愛くないな
主人公モエルフも外人顔だな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be1f-T/ad)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:52:27.95ID:b0bszgTy0
>>918
>>916
アクロバンチ方式で徐々に動くようになるのかも
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be1f-T/ad)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:53:41.91ID:b0bszgTy0
>>911
ローカルルールを読まずにスレ立てしてるニワカだろな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2e7-rnJK)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:01.70ID:c/0f99Uz0
>>888
設定がわからんからな
リアルの爬虫類ならだいたい3日で80%溶解させるがドラゴンがどうなのかがわからん
みじん切りは完全蘇生OKみたいだがウンコになった場合はどうなのかとか主人公も分かってないくせにのんびり食道楽は変でしょ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be1f-T/ad)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:58:52.35ID:b0bszgTy0
>>922
妹のロストよりモンスター食への執着が明らかに強いのは、理由があるのかも
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be1f-T/ad)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:00:38.60ID:b0bszgTy0
>>919
萌え豚に媚びてないとも言える
たしかに可愛くない
ディズニーとかそっち系統
2024/01/06(土) 15:01:52.28ID:Z3r1aeuy0
事前情報無しで見たけど、モンスターを食うのが主軸なのは面白いな
丁度、カクヨムのシュピルフィーアダンジョン攻略記に嵌まって読んでいるところだから、飯が美味そうな作品は腹が減るw
いや、あっちはドロップ品から料理するから、ダンジョン飯程では無いけどさw
2024/01/06(土) 15:02:20.58ID:yMqpdAGT0
>>820
体調が万全じゃなかったから負けた、だから体調を万全にして再挑戦しようという話なのに
体に合うかも毒が入っているかもわからないモンスターを食べてなんとかしようというのが、食というテーマを馬関にしている
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:11:26.91ID:nvSASCxN0
>>926
お金もないし、タイムリミットも設定されてるし、どうしようもなく強いられて食べようってわけだ。
食事に不自由してないのに道楽で挑戦するのとは違う。
遊びで食ってるんじゃあないんだよ。むしろ真摯に向き合ってるともいえるね。
2024/01/06(土) 15:14:08.40ID:HfMExx650
えっちなのがみたい奴には魔法少女があるから……
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:14:26.54ID:5BI5Kdvga
>>927
明らかに以前からの興味を満たすために味を追い求めてるようにみえた
2024/01/06(土) 15:25:44.44ID:IheJj9/V0
英語音声、日本語字幕でも見てみたけど
こっちもちゃんとキャラにあってておもしろい
センシがキャラ強
2024/01/06(土) 15:27:38.88ID:pCSayDZs0
豚さんは魔法少女とか魔都精兵あたりを見てればいいのでは

マルシルはエルダやフリーレンと同じ
三大シコリティの低いエルフだぞ
2024/01/06(土) 15:27:56.49ID:ItG+r0Iy0
>>876
こういう達観ぶった意見嫌い。
ウィザードリィなら〜も、これウィザードリィじゃないじゃん?って思うよね。
2024/01/06(土) 15:32:03.91ID:XR9zlW500
何が残念て料理の栄養素をあらわすスパイダーチャートを削ったことだよ!
アレが想像力の補完になるのに!!!
2024/01/06(土) 15:35:14.32ID:yTWnUbbKM
>>932
ジャンプが始めたら不思議と言わなくなるんだろうな
2024/01/06(土) 15:35:48.66ID:ItG+r0Iy0
>>933
そういえばなかったな。
途中で入れるの難しいなら、エンディングの後に今日のご飯紹介コーナーでもあると良かったな。
某骨を並べた時の栄養素オールゼロのチャートがとても好き。
2024/01/06(土) 15:41:49.86ID:XR9zlW500
>>935
あーなるほど、エンドカード的なものでもあれば良かったのにな
2024/01/06(土) 15:49:15.13ID:cUtZGI050
>>926
センシっていう魔物食のベテランがいるからなんとかなってる。センシも魔物食に関してはある程度目的もある(うちに生活の一部になっていったようだが)
2024/01/06(土) 16:12:30.62ID:Se+4Cm5f0
>>929
ライオスについてなら実際その通りだよ
徹頭徹尾こいつは最初から最後までそう
深層心理ではいいチャンスとまで思ってるかも
理性では妹助けたい気持ちは強い
2024/01/06(土) 16:19:08.69ID:H27p47FE0
>>931
マルシル余裕だが? エルダ様もヨルデ様もハイラ様もフリーレン様も余裕だが?
2024/01/06(土) 16:30:43.74ID:S8ev2vDU0
>>939
お、お前…廣耳様で※くなんてうらや、いや罰当たりな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cb-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:30:53.69ID:TikI4x4L0
マルシルのツッコミがいいねぇ
2024/01/06(土) 16:31:19.40ID:FWN73Lex0
何の参考にもならない栄養チャート好き
2024/01/06(土) 16:32:10.41ID:aSlFctTvd
アンチなのか人と違う視点でここおかしいと指摘できるオレカッコイイしてるのか単にヲタクの知識ひけらかしなのか知らんが思考の基本が減点法でマイナスイメージしか語らん人って生き難く無いの?人生楽しくなさそうなんだけど
2024/01/06(土) 16:35:22.28ID:MlaFYbT/0
>>900
お前タイトルだけで判断してるだろ
なろう原作でもハイファンタジーだぞあれ
2024/01/06(土) 16:35:26.75ID:BwMRi6Rf0
>>933
あーアニメなんか物足りないと思ってたけどそれだわ
2024/01/06(土) 16:36:28.82ID:BqYA24xDa
ディードリットで色々歪んだ身としてはマルシルはちょっと物足りない
2024/01/06(土) 16:40:29.76ID:4ZdL9nIkD
正直アニメ化して面白い作品じゃないよな
小説的な面白さというかシュールな感じがいいのに
2024/01/06(土) 16:43:15.36ID:OMi43KExd
>>926
やん馬関
そこはおみみなのー

>>946
なおディードリットの中身
2024/01/06(土) 16:44:04.00ID:S8ev2vDU0
>>946
なんでや三角エルフ族かわいいやろ
2024/01/06(土) 16:48:41.04ID:BwMRi6Rf0
>>946
確かに古典ファンタジー作品のエルフにしては乳デカすぎるな
2024/01/06(土) 16:51:17.86ID:BqYA24xDa
ちがうんや…風に乗って静に現れて木陰から冒険者を観察してウフフて笑うのがエルフなんや…食べるの嫌ってジタバタしないんや…
2024/01/06(土) 16:54:31.04ID:4lWr1WPs0
1話見たけど単純にまったく面白くなかった
なんだろうな、このなんの感情も湧かない虚無な感じ
2024/01/06(土) 16:54:54.75ID:ut509d3e0
光打の音楽がノイズに思えた
楽しみにしてたけどなんか違う
ライオス一行の冒険が泥くさすぎるからかっこいいケルト風のbgmが似合わないというか
かえってなろう臭いというか
2024/01/06(土) 16:54:57.64ID:sJoya1mQ0
それはもの足りないんじゃなくて胸焼けだろう
もっと濃いエルフが色々出てくるから安心しろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:15.92ID:nvSASCxN0
>>948
きくぞうラーメン食べてる?
2024/01/06(土) 16:56:02.03ID:S8ev2vDU0
>>948
2024/01/06(土) 16:57:04.79ID:S8ev2vDU0
あ、ごめん失敗
X検索したらなんか三角エルフネタの新作来てた
https://pbs.twimg.com/media/GDInKjca8AAw6kq?format=jpg
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1743499074291257720

>>948
「ディードの中身」で冬馬由美さんってそんなにアレ人だっけ?とか一瞬思った自分
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/06(土) 16:59:07.45ID:qMWSTg530
>>951
フォーセリア世界でも、スネアばっかり使う泥臭いエルフとか
ルールの抜け穴ばかり突いて耳の先が黒くなりかけたエルフとか色々いるから…
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c200-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:28.72ID:aWFr9al00
>>952
10年前は、あの意味不明な解剖図とかチャートでウンチク垂れてるのが
ネットで高説垂れてる有識者をバカにするのが受けてた世代に受けてただけだな
今はネットで高説言ってるやつをバカにするやつの方が知識ないバカだってばれちゃって
まったくクスリともこないギャグマンガだよ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:13.61ID:5BI5Kdvga
>>932
初期のコンピューターゲームカルチャーが土台としてえるのは間違いないよ
ごく最近のカルチャー
2024/01/06(土) 17:01:36.59ID:m4uqjUGN0
>>958
小説の作者なんだっけか
2024/01/06(土) 17:02:52.82ID:FWN73Lex0
エルフがミミックに挟まれてじたばたする時代だぞ魔物色嫌がること位かわいいもんだ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d132-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:59.11ID:740c42J40
エルダ様も何かでじたばたしてたような
2024/01/06(土) 17:08:22.30ID:KgeSD58A0
>>959
>あの意味不明な解剖図とかチャートでウンチク垂れてるのが

えっ、具体的にどんな感じなの
モンスターの解剖図とか生態とかの設定をがっつり説明する感じ?

>ネットで高説垂れてる有識者をバカにする
ってのはこの作品そのものがってこと?
2024/01/06(土) 17:13:52.44ID:BqYA24xDa
時代の流れかあ…TRPGでエルフ女子やる時はディードみたいにやってるけど、そろそろマルシルみたいな感じにしないと裏で色々言わてしまいそう
2024/01/06(土) 17:16:42.63ID:OMi43KExd
>>957
ディードの中身って元と学会会長自称ロリコン山本弘やぞ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c200-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:05.10ID:aWFr9al00
>>964
そう、で、その意味不明な解剖図とかが減ってくると
とたんにつまらんて言われてるでしょこのスレでも

ネットで高説垂れてる有識者を、あのドワーフ(戦士)とかに重ねて笑うってこと
知識ないと相手が何言ってんのかわからねぇキーッ!ってなるやついるでしょ
あのチャートや解剖図は、そいつらの暗喩(ストローマン)なんだよね
2024/01/06(土) 17:22:12.56ID:qMWSTg530
>>961
ロードス島戦記自体が安田均や水野良が所属するグループSNEのD&DTRPGリプレイを元に
ロードス島戦記TRPGとして独立して
そのリプレイがアニメや小説に派生して
その舞台として作ったフォーセリアをベースにソードワールドTRPGが生まれてって感じ

で、この辺を遊んでるとダンジョン飯がめちゃくちゃ楽しい
2024/01/06(土) 17:23:10.70ID:OMi43KExd
>>961
前者の中身はGMの知り合いで当時学生
後者の中身はロードスの作者の水野良で水→スイ、野良→フリーでキャラ名をスイフリーにしたとか

>>964
五大栄養素がどんだけあるかのチャートやな
あと単行本は巻末にオマケで本編で解説しきれなかったモンスターの生態とか
主人公パーティーのモンスターに対する雑感とかが載ってる
2024/01/06(土) 17:23:40.94ID:UT/gMqRzd
このスレおじいちゃん多くないか?
2024/01/06(土) 17:25:11.44ID:UT/gMqRzd
スレ立てか
なんか1の内容ごちゃごちゃしてるな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Os/L)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:43.82ID:5BI5Kdvga
>>968
知り合いがグループSNEで何度かテストプレイに協力してたわ
2024/01/06(土) 17:30:53.71ID:UT/gMqRzd
ダンジョン飯 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704529789/
2024/01/06(土) 17:31:34.75ID:a7gf+X3Q0
>>973
2024/01/06(土) 17:31:42.48ID:BqYA24xDa
スレたて乙でっす
2024/01/06(土) 17:35:21.34ID:1ZPQnMHn0
作品じゃなくて作者のことが好きすぎる人とアニメから見た人の温度差がすごいだけだと思うこれ
2024/01/06(土) 17:37:00.08ID:a7gf+X3Q0
>>970
エルフから見れば子供みたいなもんや
2024/01/06(土) 17:37:03.59ID:S8ev2vDU0
>>970,973 乙
マルシルより多分年上な自分、原作漫画の絵的&ネタ的な濃密さに旧き良き時代の匂い感じて引き寄せられてるのは多分にある
2024/01/06(土) 17:39:23.95ID:RobPgIzg0
2クールにしたのは大失敗だな
原作ファン以外は主人公のキチガイさが受け入れられず似た題材の異世界飯の方が面白いし料理描写も格上という評価
うる星やつらのリメイクみたいに速攻で忘れ去られる運命だろう
1クールで放送してたら過剰に期待されることもなかっだだろうにね
2024/01/06(土) 17:43:51.45ID:ZFLA/VQ2d
うわ必死!
2024/01/06(土) 17:44:08.74ID:2cnRaBYw0
>>979
アニメオタクは馬鹿だもんな
よく出来てる作品よりなろうみたいな馬鹿向けの方が好きだもん
2024/01/06(土) 17:50:48.96ID:BZrzZ5nU0
アマプラで5位か
まあ出だしとしては悪くないんじゃないかな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c293-UPct)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:52:45.65ID:uJEdPNZz0
どのアニメにもアンチっていうか合わない人がいるもんだけど
このアニメはなんか必死こいて批判するネタを探して主張してる変なのが多いな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:53:46.38ID:KZb/i/VQ0
>>981
昭和の頃よりコンテンツ量が30倍以上で、人の脳では処理出来ないから
なろう化になったらしいぞ
2024/01/06(土) 17:57:57.99ID:G1mFzADx0
早く俺のお眼鏡には合わなかったぜ報告が終わって普通に話せるスレになってほしいわ
2024/01/06(土) 18:00:08.28ID:sJoya1mQ0
経験上そうなったスレはひとつも無いな
2024/01/06(土) 18:01:33.53ID:RPNONVPW0
お眼鏡かよw
老眼鏡が合わないとか?
2024/01/06(土) 18:02:08.89ID:J/2B0w5x0
売れてる証拠よ
相手されないスレは盛り上がりすらせん
2024/01/06(土) 18:03:05.96ID:g3oX1cig0
アンチが活発なのは人気作の証拠
2024/01/06(土) 18:03:26.27ID:4lWr1WPs0
はやくでんでん現象が起こるといいね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d86-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:03:48.98ID:tSW6fbw50
>>927
テレ玉では、おいしい給食S2の再放送枠内で番宣CMが流れた。テレ玉、狙ってるなw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4253-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:07:35.95ID:1pCmX7gX0
なんだか鍋物食べたくなってきたな
2024/01/06(土) 18:07:56.42ID:S8ev2vDU0
(そう言い残すと男は塵となって消えた)
2024/01/06(土) 18:08:35.90ID:FWN73Lex0
鍋食いたいだけで塵にされるのかわいそう
2024/01/06(土) 18:09:45.29ID:tMJaasMU0
>>982
フリーレン、薬屋に続くポジションつけられるかな
2024/01/06(土) 18:17:10.71ID:jHSuuf2T0
>>981
そのよくできた作品ってのを教えてくれまいか?
2024/01/06(土) 18:22:38.63ID:BZrzZ5nU0
>>995
越えて欲しいとこだけどね
2024/01/06(土) 18:27:30.05ID:JfXR5+8m0
埋めましょうか
2024/01/06(土) 18:27:50.91ID:JfXR5+8m0
質問いいですかねえ?
2024/01/06(土) 18:28:05.62ID:jHSuuf2T0
おれの隠れた名作ガー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 6分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況