X

ポケットモンスター テラスタルデビュー 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb4-0OpR [2405:6583:62c0:9200:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 12:18:39.32ID:sX0GZJce0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

2023年4月14日より、毎週金曜日18:55~19:25テレビ東京系列にて放送中!
不思議なペンダントを持つパルデア地方出身の少女・リコと、謎のモンスターボールを持つカントー地方出身の少年・ロイの新たな冒険が始まる!

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)はTX実況板(https://sora.5ch.net/livetx/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去シリーズ叩き・特定キャラクター叩き・カップリング等二次創作に関する話題・各種宣伝行為・他作品の話題・陰謀論・怪文書全て禁止。
一、公式以外のニコニコ動画、YouTube等の動画共有サイトや各種SNS、まとめブログ系サイトへのURL貼り、雑誌などの転載禁止。
一、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>950が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京「ポケットモンスター」公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式twitter
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケモン公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/
◆過去シリーズ(サトシのシリーズ)についての話題はアニメ2板(https://kizuna.5ch.net/anime2/)、懐かしアニメ平成板(https://mao.5ch.net/ranimeh/)でお願いします。
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
真・ポケモンの声優について語るスレ 49匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1704292334/
※前スレ
ポケットモンスター テラスタルデビュー 28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711299678/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/11(木) 07:37:23.34ID:L07qvn3X0
>>266
誰が見ても分かるリコの熱意はぐるみんへの愛だしな
将来の夢が動画配信者ならそれはそれでアリだけどさ

ポケモンに寄り添う、目的が他者依存は確かに主人公としては薄いな
ポケモンに優しい・寄り添うなんてあの世界の大半の人間やってるし
特別なことではないしね
テラパゴスをラクアに連れて行く目的もたまに口で言いながらも
積極的に行動してないからやる気を感じない
あと視聴者から見てテラパゴスに守ってやりたい・連れていって
あげたいって思わせる要素が少ないのもネック
オーガポンはそういう保護欲を掻き立てるキャラで大成功したのに
アニメでもテラパゴスはそういう好感度上がるオリエピも入らずに
何なら出番すらほとんどないレベルの空気ポケモンだったから
その辺はミスってると思う
学園編でどこまで持ち直せるかな
2024/04/11(木) 07:51:52.27ID:Luui2U3g0
>>267
ラクアにしろ、ルシアスにしろ原作要素皆無の完全オリジナル要素で視聴者置いてきぼりだからな
要素要素がちゃんとした説明がない為にふわふわして
途中経過がわかりにくいから、リコ達の成長も実感しにくいし
テラパゴスっていかにもテラスタルやエリアゼロとゲーム根幹の要素に関わっていそうなのに、掘り下げが皆無だったからな
かといって、アニメで補完する様子は現時点でなく
エリアゼロや博士の話も出てこない
せめて、この辺りを絡ませないとキツイ
2024/04/11(木) 07:52:00.55ID:J/t0Xc5s0
>>262
最後カスミタケシの三人旅でやれば良かったんじゃね?て皮肉も込めた冒険してたしな

ただあれは林原めぐみと飯塚雅弓の確執もあったて噂だからどうにもできなかったのかも
2024/04/11(木) 08:07:39.41ID:RJSfkOprd
別にスグリとオーガポンもたいした関係性じゃないしな
強さを求めててたまたま地元の伝承にすがっただけだし
どのポケモンでもいいことは次のテラパゴスを狙ったことからもわかるし

これで、スグリとオーガポンのいい話に改変されてもな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-lBRV [60.65.23.62])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:10:04.44ID:dg4nmHkU0
>>261
パフュートン回は良かったと思う。ああいうの増えたらいな。
2024/04/11(木) 08:14:56.40ID:qudYFPwM0
>>269
当時飯塚は天狗になってて林原に説教されたんじゃなかったっけ
確執というほどではない気がする
ちょうどゲーム本編に女主人公が実装された時期だし
女児向け図鑑を売りたいタカラトミーと思惑が一致した
2024/04/11(木) 08:27:26.54ID:Kz40TFzD0
>>270
スグリは元から1人で3人と戦った鬼さまが好きだったんだよ
強さを求めるようになったのは主人公に負けて鬼さまを持ってかれたから
2024/04/11(木) 08:41:39.25ID:ls7NKbtTM
>>262
ゴウはちゃんとW主やれてただけまだ良かった
ヒカリみたいに変なゴリ押しも無かったし
2024/04/11(木) 08:48:33.82ID:RJSfkOprd
ゲーム女主人公をアニメに出す風習を定着させたかったら
コンテスト以外の役割を模索するべきだったのに・・・
コンテストがない世代のことを想定していなかったな

ポカロンみたいなコンテスト系アニオリ競技に逃げたのがいけなかった
次以降の世代も連続して使える手じゃないのに
2024/04/11(木) 09:01:49.03ID:FfWGOF4bd
>>265
不人気捏造脳腐れゴミカス害虫に触んなっつってんだろゴミボケカス害虫くたばれ
2024/04/11(木) 09:03:20.36ID:FfWGOF4bd
>>266

>>267

>>268
薄くねぇっつってんだろ
歪んだ脳内イメージを無理やり誇張するなって何回言えば理解すんだ腐れゴミカス
2024/04/11(木) 09:05:00.54ID:FfWGOF4bd
>>271
特定の回「は」
じゃねぇよ
ポケモンが薄っぺらかった回なんかねぇっつってんだろ捏造害虫くたばれ
2024/04/11(木) 09:13:30.59ID:FfWGOF4bd
そもそもポケモンへの熱意がなけりゃ「ポケモンに」寄り添うとか言い出す訳ないのにポケモンへの熱意が感じられないとか意味不明

映ってもないのに、勝手にサトシ時代の描写等を根拠にリコの努力を「誰でもやってること」と決め付け、無価値な行為扱いする

ラクアの情報も関連する六英雄の情報もなかなか手に入らないのに「目標に向かって積極的に動いてない」とか根本的にズレてる指摘

自分たちのリコに向ける視線の歪みぶりを自覚できないゴミは何も発言するな視聴辞めろ
捏造を撒き散らすことしか出来ない害虫が自分たちは正しい内容を言ってるって面して群がって大嘘並べたててんじゃねぇしねくたばれゴミカス
2024/04/11(木) 09:16:32.44ID:cDQTJ8DL0
言われなくてもこんなゴミアニメ誰も見ねえよ
2024/04/11(木) 09:19:24.28ID:FfWGOF4bd
>>280
見てねぇ癖にスレ来てんじゃねぇよゴミしね
2024/04/11(木) 09:20:47.95ID:NLZPA8/y0
>>280
見てねぇ癖にスレ来てんじゃねぇよゴミカスしね
2024/04/11(木) 10:35:41.34ID:/jL+0Avjd
ポケモンに寄り添うって夢を持ってなかった子が自分の夢を見つけるための第1ステップだと思うんだけどお前ら手厳しいな
獣医になりたいかトリマーになりたいか具体的な仕事は決めてないけど動物に携わる仕事につきたいみたいなもんじゃん
ここから具体的な目標を固めていくんだよ
2024/04/11(木) 10:52:56.99ID:cDQTJ8DL0
ポケモンに寄り添うだけの1年でした
2024/04/11(木) 11:17:25.63ID:KDKw/V5H0
>>283
そうなってくれたらこれまでのゆっくりすぎる積み重ねも意味が出てくるんだけどな
セレナとかもポカロン目指すまでは相当ゆっくりだったし
2024/04/11(木) 12:12:28.72ID:RJSfkOprd
病気のポケモンを回復させる料理の材料集めなんて
ゲームではイベント進行中以外はフラグが止まるからいいけど
アニメだと他のキャラの当番回で病気のポケモン放置して遊んでることになってしまうだろう
2024/04/11(木) 12:22:31.27ID:/MnqIbdh0
>>271
ヤバチャ回のパントマイム劇も良かった
2024/04/11(木) 12:42:31.28ID:Q9BanWxa0
>>255
個人的にリコは水瀬いのりが良かったなあ
ごちうさのチノでファンになった口なので

>>258
Sの無限学園とスターズの銀河テレビってなんか雰囲気似てる
クロウがにゃんこの陰謀で死んだのは少し可哀想ではあったけどね
大谷と三石の共演とかサンゴとドミノだね
どっちも好きだし性格似てるから良い
2024/04/11(木) 13:00:49.58ID:2W30wP/r0
>>288
リコがチノちゃんだったら今頃は松本の二の舞になってるぞ
2024/04/11(木) 13:19:17.85ID:L07qvn3X0
>>283
今はもうそのゆっくり成長とかが時代遅れなんだよ
時短だの倍速視聴だのとにかくタイパ重視の人が増えてるし
アニメもゲームも大量にあるからつまんないと思ったらすぐ切られる
リコロイの再生数は最初良かったのにどんどん過去最低を更新してたのは
そこら辺も原因だと思う
1年経ってまだ夢や目標も決まらんような鈍足主人公では今時は駄目
だからこそ大量の原作人気キャラをカンフル剤として投入するんだろ
2024/04/11(木) 13:23:24.54ID:3L9sbJ6B0
>>290
原作人気キャラを投入して再生数が回復しても誰もリコとロイには興味を持たないのであった
2024/04/11(木) 13:25:40.82ID:cDQTJ8DL0
1年経ってまだ夢や目標も決まらんような鈍足主人公は昭和でもダメだろ
2024/04/11(木) 13:33:29.32ID:7HNefu2M0
>>290
てめえの勝手な決め付けなんか知らねぇよくたばれ
2024/04/11(木) 13:33:41.32ID:7HNefu2M0
>>291
捏造害虫くたばれ
2024/04/11(木) 13:34:19.98ID:7HNefu2M0
>>292
決まってるだろボケカス
2024/04/11(木) 14:59:22.92ID:bynB7XOr0
>>289
あれか
シトロンは怒っていい
2024/04/11(木) 15:55:18.52ID:1lM1/jPuH
こいつ作中の展開や設定がこうだから仕方ないとリコ擁護してるけど
そもそもその作中の展開や設定の土台を決めたのはスタッフだから言い訳にならないよな
2024/04/11(木) 15:57:07.91ID:/MnqIbdh0
>>288
二つの性格の中間がウェディングピーチのポタモスかな
とにかくうさぎとにゃんこが対峙する場面以降の展開はそれまでの五年間の総括するような物だっただけに印象深い
2024/04/11(木) 15:59:19.49ID:/MnqIbdh0
>>290
大量カンフルというより原作キャラの真っ只中に落下傘降下するような物だからかえって面白い
2024/04/11(木) 16:15:36.65ID:Y1aY9zt90
>>290
その考えも古くね?
今は本気でタイパ重視する奴は人間の仕事必要としないぞ
人間よりAIの方が圧倒的に効率的だからな
2024/04/11(木) 16:36:36.85ID:Y1aY9zt90
あとタイパ重視なら夢や目標を主人公に持たせるべきってのも矛盾してない?
実際壮大な夢や目標を一旦持ったら夢の大きさと比例する努力しないと叶わないってのは良くも悪くもサトシが教えてくれただろ
令和になってから流行してる日本作品ってだいたい巻き込まれ型かスローライフで二極化してる気がするけど
ああいうのって大きな夢は努力だけじゃ叶わないってバレた今はもう通用しないよ
2024/04/11(木) 16:45:09.65ID:Tv1JVyN+H
目標がどうこう以前にリコが主人公として個性が薄くて魅力を感じない
2024/04/11(木) 16:46:38.34ID:7HNefu2M0
>>297
何もおかしくないように設定に合うようキャラを動かしてるだけの何が問題なんだ?
アホは喋んな
2024/04/11(木) 16:46:55.65ID:Y1aY9zt90
あとゲームの主人公も最初からポケモントレーナーになりたいと思ってなったタイプは少数派だよね
成り行きで博士に恩を売ったらポケモンを持つことになって、とか友達がやってるから僕/私もっていうのに分かれる
現代の10代の夢の持ち方なんてそんなもんじゃない?
2024/04/11(木) 16:47:38.90ID:7HNefu2M0
>>301
オレが気に入らない内容を放送するな
オレが興味ない目標でキャラを動かすな
って喚いてるだけのボケカス害虫の言うことにマジレスするな時間の無駄だ
2024/04/11(木) 16:48:03.75ID:7HNefu2M0
>>302
害虫くたばれしね
2024/04/11(木) 16:52:46.94ID:2W30wP/r0
>>301
いやサトシのはメチャクチャ悪い例だろ
さっさとリーグ優勝してチャンピオン倒してりゃ1シリーズで終わってたんだよ
夢と関係ない部分で希望も何もない苦しみの20年を与えられたんだから
本気で主人公を応援してるようなアニメ視聴者を馬鹿にする展開はもう許されない
2024/04/11(木) 16:54:40.65ID:7HNefu2M0
>>307
本気で主人公応援してる視聴者の期待を裏切るのはバカにしてる行為だ!
とか主張する癖に本気で夢に向かってる主人公をバカにする視聴者は放置するのかよ
自分勝手な過ぎる
2024/04/11(木) 17:15:19.59ID:2W30wP/r0
>>308
それは単なる作品アンチだろ
身元特定してお前のウンコ入りマフィンでも送りつけてやれ
2024/04/11(木) 17:19:02.79ID:RJSfkOprd
ポケモンアニメで転生とか長寿エルフの2周目の冒険とかできるわけないんだから
最初から強い主人公なんて考えるなよ
2024/04/11(木) 17:50:15.56ID:6GPPW7QD0
タイパだ夢だグダってるけど根本的な原因教えてやるよ
「普通に面白くない」
大多数の人間がそう感じてるから視聴率も再生数も右肩下がり止まらない
今の子は深夜枠だろうが面白そうなら選択肢に入れるしそうでなきゃキッズ向けでも見ない
2024/04/11(木) 18:03:12.09ID:cDQTJ8DL0
反論できん
2024/04/11(木) 18:08:43.99ID:/jL+0Avjd
すまん普通に面白くないが何に対する根本的な原因なのかよくわかってないのだが
今までのやり取りのどの部分にかかってるんだ?
2024/04/11(木) 18:20:57.11ID:/MnqIbdh0
なんせ今回がアニポケデビューだから何が悪いんだか分からない
とにかく毎週見ている自分
2024/04/11(木) 18:23:29.80ID:3L9sbJ6B0
>>308
サトシはともかくリコが本気で夢に向かってる…?
2024/04/11(木) 18:31:27.20ID:mn8qlIwC0
やたら数字にこだわるのってアスペだから?
リコが男に都合の良い嫁って意味のヒロインじゃなくて文字通り女性の主人公って意味だから?
ポケモン初代世代の30代がねぇ...
ちゃんと女養えるだけの金を働いて持って帰れるなら説得力あるけど
2024/04/11(木) 18:38:03.77ID:CJU8jUKz0
リコの夢って何よそもそも
2024/04/11(木) 18:45:45.46ID:/jL+0Avjd
リコはやりたいことが見つかってないって設定だったはずだからそもそも夢自体ないと思う
2024/04/11(木) 18:46:04.53ID:2W30wP/r0
まぁつってもサトシも夢に走ってるように見えて実はそんな事なかったというヲチを最後にぶっ込まれたんだけどね
本人が夢の定義を知らなかったってのはガッカリだよ
2024/04/11(木) 19:10:55.31ID:OP9fk9AId
>>315
エセ視聴は失せろ
2024/04/11(木) 19:11:36.15ID:OP9fk9AId
>>311

>>312

>>313

中身のない叩きしか出来ないアンチはさっさとしぬかアンチスレに消えろっつってんだろ
2024/04/11(木) 19:14:52.49ID:3L9sbJ6B0
>>321
お前の暴言が一番中身がないよ
2024/04/11(木) 19:23:02.64ID:3SDUmYmNH
むしろリコって主人公というより
典型的な守られヒロインだと思うが
2024/04/11(木) 19:28:20.52ID:bynB7XOr0
シンカリオン一度こけたと思ったらまた始まってるし
アニポケの方が試行錯誤はいくらでもできそう
2024/04/11(木) 19:31:48.77ID:rTpCUGrq0
シンカリオンはデジモンルート辿ってるよな
忘れられた頃に復活繋がりは(今の所)
2024/04/11(木) 19:35:15.08ID:OP9fk9AId
>>323
おもいっきり前線に出て戦うキャラに言うことじゃねぇだろアホ
2024/04/11(木) 19:36:52.21ID:g5+yls/e0
深夜アニメのやり方真似ろってのかよ
なんでそのクールそのクールの一番話題作と毎回比較されにゃあかんねん
そのアニメが5年10年続くわけじゃあるまいに
2024/04/11(木) 19:37:42.31ID:jlcuaXHq0
>>323
(フリードの)守られヒロイン
2024/04/11(木) 19:38:21.02ID:/MnqIbdh0
まさに大河ドラマみたいなもんだよな
とにかく豪華でドッシリなとことか
2024/04/11(木) 19:38:39.93ID:OP9fk9AId
>>328
しね
2024/04/11(木) 19:40:16.40ID:OP9fk9AId
>>327
瞬間瞬間の話題性や盛り上がりだけあればやれると勘違いしてやらかしたアホな長期アニメがいくらでもあるのにな
深夜アニメは短い期間だけで逃げ切れるから、話題性狙いだけでもやれるってことを理解出来ないアホが意外と多い
2024/04/11(木) 19:41:01.90ID:J8JKd36u0
>>324
むしろ次シリーズこそサトシ後任の本命だと思ってる
リコロイは炎上しないように置いたワンクッション
2024/04/11(木) 19:41:15.13ID:/MnqIbdh0
今度は本物の大河女優も出るわけだし
2024/04/11(木) 19:41:53.72ID:OP9fk9AId
>>332
妄想害虫くたばれっつってんだろ
2024/04/11(木) 19:44:57.34ID:rTpCUGrq0
>>327
深夜じゃないけど、アニポケは妖怪ゴミの猿真似路線をしたSMの前例があるからな
2024/04/11(木) 19:45:11.03ID:jlcuaXHq0
なんで毎回毎回比較対象が深夜アニメなの?
せめて全日制健全完全子供向け国民的アニメのプリキュアやガンダムと比べるならまだしも
2024/04/11(木) 19:46:18.21ID:RJSfkOprd
10世代主人公のキャラメイクではボイス選択できるようになって
「いけ◯◯!」の掛け声を400匹×声優人数分が収録されるよ

そこまですれば
原作主人公が声付きのメディアミックスに登場することが絶望的だって諦めさせられるよ
2024/04/11(木) 19:47:04.65ID:rTpCUGrq0
レジェアル主人公はボイス付きだったろ
2024/04/11(木) 19:49:49.70ID:J8JKd36u0
>>336
いつもポケモンの倍は視聴率あったクレしんも圏外に落ちそうになってるからな
子供アニメ自体が逆風なんだろう
2024/04/11(木) 19:49:51.36ID:g5+yls/e0
それこそプリキュアなんて20年続けてきた結論が
女児はバトルも悪役も求めてないってことなんで
ここ最近の2作でバトルしなかったり悪の組織の描写が薄くなったりして
大友からは不評だよ
2024/04/11(木) 19:51:49.46ID:OP9fk9AId
>>340
それは公式が自分たちの間違いを認めたくないから言い張ってるだけだろ
2024/04/11(木) 19:52:56.08ID:OP9fk9AId
>>339
誰が分かるんだよって過去キャラに頼りだしたり、子どもより昔見てた大人層に媚び出してて子ども向けとは言いにくいだろ今のくれしん
2024/04/11(木) 19:54:16.08ID:rTpCUGrq0
クレしんは今回のゲームの売上は良かったぞ
2024/04/11(木) 20:00:57.34ID:jlcuaXHq0
>>332
だいたいある程度無難な路線を続けたらいつのまにかシリーズ定着しているってのが世代交代成功した例の展開方法
こういうのは続けていくことに意味がある
少なくともデジモンや妖怪の悪かったところに差をつけてほしい
ただ20年以上同じ主人公でやって全く関係ない主人公に変わった例もないので今は実験台ってとこか?
2024/04/11(木) 20:11:17.56ID:g5+yls/e0
ナルトの息子のボルト世代になったけど
忍者の里同士はもう和解してしまったので
敵の捻出に苦労して最終的に宇宙人とかと争ってるけどな

ポケモンは宇宙から来ようが異世界から来ようが過去未来から来ようが
ポケモンと名が付いていればポケモンだからテーマの幅は広いな
2024/04/11(木) 20:14:27.55ID:bynB7XOr0
>>340
女性声優はプリキュア出演が目標の人も多いけど
男性声優にそれがないというのが何とも男児向けアニメの現実だなと
2024/04/11(木) 20:14:40.20ID:OP9fk9AId
>>345
NARUTO時代から地球の外にいる生命体の存在は示唆してたから別に苦労ではないだろ
2024/04/11(木) 20:19:17.25ID:jlcuaXHq0
>>339
ただ令和に始まったヒロアカが高い水準を保ってたり
何とは言わんが価値観をアップデートした昭和コンテンツが令和キッズにも受け入れられた例もあるし
いつまでも古い考えのまま作り続けて常連に甘んじる一部の平成のアニメのノリが令和キッズに刺さらなくなってるだけでは?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a59-aQbW [27.121.14.152])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:26:31.60ID:8d3SUQhP0
>>336
プリキュアとかもう女児からも見放されたオワコンだろ…
てかガンダムが国民的って何のギャグ?
大ヒットと呼べるのなんて種シリーズくらいだし水星も若い世代にウケた言う割に百合豚が持て囃しただけだったじゃん
2024/04/11(木) 20:28:45.32ID:rTpCUGrq0
>>348
そんなヒロアカは今年で完結する言われてるんだよな
2024/04/11(木) 20:31:36.11ID:3L9sbJ6B0
>>342
アニポケに思いっきりブーメランで草
2024/04/11(木) 20:45:54.01ID:OP9fk9AId
>>351
とりあえずブーメランって言っとけば反論できたと思ってそう
2024/04/11(木) 20:51:49.24ID:X3k/bVyH0
>>307
AGでユウキに変わってれば親子対決も見れたのに…
あの時点でサトシ続投はデメリットでしか無かったな
2024/04/11(木) 21:25:55.89ID:KJbIhpd20
>>350
ヒロアカ終わったら三間のスケジュール空くからボンズがポケモン映画担当に昇格する可能性はあるよな
2年で2クールだから毎年映画やるだけの人件費は割ける、今後は当たるか分からない作品担当するよりはリコロイを自分たちのタッチで描くか映画専用の主人公たちを作って冒険するシリーズも悪くないでしょ
サトシが引退したから映画専用メンバーてできるはずだよね
2024/04/11(木) 21:43:00.62ID:/MnqIbdh0
過去オマージュとしてならリコがドレスで一曲歌うくらいはやりそう
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a369-GwSP [240b:c020:402:e571:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:59.68ID:wvBP0/L90
>>354
リーフを主役もしくはヒロイン枠で映画作ったら何億行くかな?
https://x.com/animator1965/status/990215151927226369?s=46

https://i.imgur.com/dEidscB.jpeg
2024/04/11(木) 21:47:53.78ID:rTpCUGrq0
消えろキチガイ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f661-mpBQ [2404:7a83:7580:2500:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 22:51:13.30ID:eJiEcjFK0
>>271確かに後カヌチャン回も良かったな
日常回は軽視されがちだがああいうポケモンに焦点を当てた話こそポケモンの醍醐味だと思う 
2024/04/11(木) 23:00:02.05ID:BPGK0dNz0
花澤香菜はコハルで出たけど早見沙織はまだ出てないんだっけ
出てもヨル見たいな感じのお姉さんキャラで毎度お馴染みのヨル演技になりそうだが
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f661-mpBQ [2404:7a83:7580:2500:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:06:18.63ID:eJiEcjFK0
正直リコロイよりもドットの方がまだ主人公適性あると思うわ
明確な目標こそないものの引きこもっていた反動か外で色々な経験を積もうと勇気を出して頑張っているわけだしバトルにもそれなりに関心があるし
ある意味一番サトシに近い
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f661-mpBQ [2404:7a83:7580:2500:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:07:08.73ID:eJiEcjFK0
>>359
原作キャラならタロか大穴でネリネだろうな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f661-mpBQ [2404:7a83:7580:2500:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:59.14ID:eJiEcjFK0
ポケモンに寄り添うと言うのを目標にするなら
リーリエのようにポケモンに触れられないか,ポケモンに無関心、なキャラにするべきだった
リコは既に当たり前に寄り添えている(むしろ寄り添いすぎて何もできていない)から寄り添おうとする過程にドラマが生まれづらい
2024/04/11(木) 23:21:11.38ID:GMJkJrXk0
ポケモントレーナーの大半が通過する「捕獲」を軸にしたゴウと同じで
大半がやっている「寄り添う」だけでは駄目なんだよな
そこからどう発展していくかで
タケシの様なブリーダーを目指したり、モリーの様なポケモンドクターを目指したり…って次のステップがないと
その「寄り添う」話も六英雄で活かすかと思いきやラプラスとダイアナみたいにトンチキな答えだしてしまうし
2024/04/11(木) 23:26:40.10ID:GMJkJrXk0
あと、寄り添うを軸にするとミブリムは適任とはいえ
パートナーであるニャオハに役割を持たせられないし
しかもニャオハがどちらかといえばバトル好きで、進化までしている訳だし
カブ回で提示された、「戦わないトレーナー」との咬み合わせも悪くなったしまう
2024/04/11(木) 23:36:10.26ID:OP9fk9AId
>>360
いちいち他人を下げなきゃ喋れない病人は失せろ
タイプの違う成長をするキャラを揃えてるだけなことも理解出来ないアホが
2024/04/11(木) 23:37:10.10ID:OP9fk9AId
>>362
だから危険が伴う困難やポケモン側からの拒否など、難しいトラブルを用意してんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況