X



ダンジョン飯 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/24(金) 12:19:36.46ID:Zdx9Y2n+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
―――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■前スレ
ダンジョン飯 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1716208237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/05/26(日) 05:21:47.73ID:Gbc0NxHj0
CLAMPは孔雀王とかジョジョとかの劇画系の同人誌出してたのになぜさくらやちぃに辿り着けたのか謎なんだ
2024/05/26(日) 05:29:10.30ID:mb1eRq6S0
>>725
本人はもうあだ名で呼ばれてるくらいにしか思ってないから訂正させる気もないんだろ
2024/05/26(日) 05:35:49.04ID:ehTVJVV7F
ムタだって本当は武藤て名前なんだぜ
2024/05/26(日) 05:43:01.21ID:6KM6Wh4n0
山岡シュロー
2024/05/26(日) 05:44:56.60ID:Gbc0NxHj0
トシロウと言えばミフネ
2024/05/26(日) 05:46:36.42ID:wJ7EbBp30
>>718
BD中古で買ったり個人的に楽しむ用にスキャンして売るのって違法なの?
2024/05/26(日) 05:50:28.28ID:LlAEfSI20
〈カブルー〉
迷宮(とエルフ)によって故郷の町が壊滅、母も亡くなる
エルフに拾われ育てられる
島の迷宮はトールマンの手で制圧したい
エルフが介入すると政治的にも地域的にも好ましくない
でも冒険者はろくでもない奴らばかり、頼りにならない
ライオスは……なんだこいつどういうやつなんだ?
魔物のことしか考えてない変態だった!
でもこいつが一番ダンジョン攻略の先頭を走っている……

だいぶカブルーの掘り下げが行われたね
背景、動機、目的、人物像、そして役回りがはっきりした回だった
2024/05/26(日) 06:10:10.67ID:MStUKPJf0
ライオスパーティーではシュローって呼ばれてたんだろ
なんならライオスがナンパしてきたまである
「みんな、こいつはシュローだ!よろしく頼む!」みたいに言われたらシュローなんだってなるだろ
酒場で情報屋的な奴に紹介して貰えそうな人材じゃねぇ
2024/05/26(日) 06:13:48.54ID:wJ7EbBp30
頭落としたら鳥のハーピーと頭落としたらヒトのミノタウルス
ビジュアル的にアウトなのは後者だと思うが食べちゃったな
2024/05/26(日) 06:19:07.82ID:MStUKPJf0
あんなムキムキマッチョ複乳な人間がいてたまるか
2024/05/26(日) 06:30:32.97ID:CP3nxwMJ0
>>711
もうcmカットしてるから無理
2024/05/26(日) 06:31:57.09ID:CP3nxwMJ0
>>722
まぁ原作見終わると意味合い全然違うね
2024/05/26(日) 06:32:01.66ID:wzz8CHsd0
カナリア隊がついに登場したか
2024/05/26(日) 06:35:00.09ID:meo7BhWR0
>>718
スキャンしてブックオフに売るのを個人的に楽しむとは言わない
2024/05/26(日) 06:37:16.60ID:meo7BhWR0
>>735
間違った718じゃない
スキャンして売っちゃダメだろ
2024/05/26(日) 06:48:48.33ID:u8pAGCJC0
>>722
ほうほうそんな意味があったのか
2024/05/26(日) 06:54:54.00ID:9TbDlKtE0
正す機会はいくらでもあったのに言わないあたりシュローは大人しすぎる
従者以外で本名言ってくれるのカブルーくらいじゃんか
2024/05/26(日) 07:00:07.91ID:wJ7EbBp30
>>743,744
スキャンしたのを売ったら著作権的にアウトだけど私的にスキャンして保有するのは何罪なの?
いや道義的には良くないことだとは思うけど
2024/05/26(日) 07:06:56.96ID:BLXro+bp0
>>711
多分opedはカットしない契約なんじゃないかな。CMの方を削ってるし
2024/05/26(日) 07:10:41.54ID:meo7BhWR0
>>747
自分でスキャンして保有するのが罪だって誰が言った?
2024/05/26(日) 07:16:59.96ID:7vDoKQEj0
>>699
実は指輪物語でもハイエルフはデカくて脳筋(シルマリルリオン)
2024/05/26(日) 07:17:12.80ID:wJ7EbBp30
>>749
あー分かった分かった
>>696>>704の「スキャンして売る」の売る対象をBDでなくスキャンした成果物だと思ってんのか
そんな話の流れじゃないと思うけど
2024/05/26(日) 07:25:25.86ID:/cmrtufD0
スキャンティーって死語かな?
2024/05/26(日) 07:29:57.31ID:TXi2l9b00
著作権関連法で禁止されてる
CDからカセットテープに音楽をダビングするのと
同じくらいの重罪だ
2024/05/26(日) 07:32:24.77ID:wJ7EbBp30
ブックオフが個人がスキャンしたデータやその出力したものを買い取るって発想が無かったから想像できんかった
2024/05/26(日) 07:34:30.15ID:PXSYwc1k0
いや流れ読めてないほうが悪いよ
2024/05/26(日) 07:34:54.39ID:6QadmdZ50
>>714
乳牛になって乳しぼりされたかったって
ライオスにしたって変態の方向性が違い過ぎるわ
誤植酷いな
2024/05/26(日) 07:35:29.83ID:qu7KqINlM
魔物になりたい!の連発だったから
まあそんなもんだろ
とかなった
2024/05/26(日) 07:41:29.38ID:/cmrtufD0
原作では牛の着ぐるみ着て牛になりきってるコマがあったが
2024/05/26(日) 07:48:56.47ID:0apqYwyV0
仔牛になりきらないと乳搾りさせてもらえないし・・・
2024/05/26(日) 08:05:10.51ID:Gbc0NxHj0
子猫になりきればイヅツミも触らせてくれた可能性?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0153-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:10:03.36ID:uUQ+Wev30
ムツゴロウさんとライオス
どっちが「本物」なんだろうか
2024/05/26(日) 08:11:02.16ID:1pVKQ0sLd
BD1巻は特典目当てで複数買った人が安く流してたよ
今もあるかは知らない
2024/05/26(日) 08:12:20.22ID:69fRyivF0
付属の漫画を自分用にスキャンしてデータにして手元に残し本体一式はブクオフへ買い取りに出す、以外の認識があることに少し驚いた
2024/05/26(日) 08:35:59.58ID:5C1/TaEl0
子猫という単語を見ると、あれを思い浮かべる様になってしまって駄目だ…
2024/05/26(日) 08:46:42.42ID:vvrzojM00
>>763
それな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9329-h7V3)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:52:23.35ID:mS5yr7/00
円盤はコピガ付いてるのをリッピングするだけで違法だそうだが
漫画は自分用にならコピー取ってもセーフなのか?
2024/05/26(日) 08:55:14.58ID:LlAEfSI20
イヅツミの「いやっ!」が凄くかわいい
気だるげ成分甘えも成分もあり絶妙な演技
2024/05/26(日) 08:58:10.64ID:v0iDa+nYH
>>766
自炊してなにがいけないのか
2024/05/26(日) 09:00:47.07ID:yCnXYMO60
ニコニコかどっか忘れたけど
ウィザードリィの敵ミフネ→三船敏郎→トシローではって聞いて納得した
トシローではモロバレなのでシュロー?
2024/05/26(日) 09:07:43.09ID:yED1V43l0
>>763
>>696だけどまさにそういうつもりで書いたらめっちゃ犯罪扱いされてワロタ(ワロナイ)
2024/05/26(日) 09:09:30.32ID:vvrzojM00
>>766
図書館でコピーが許されてるのは何でだと思う?
2024/05/26(日) 09:09:57.10ID:rnSyWaL60
この国はCDをカセットテープにコピーした大罪人とその子孫の国です
とでもいうのか
変な話題で盛り上がってるな
2024/05/26(日) 09:13:07.22ID:G7ARjtID0
>>769
ワイも三船敏郎を連想した
でも基本トシローだから外国人の発音聞いて
シュローにしたんでは?
2024/05/26(日) 09:13:14.59ID:LlAEfSI20
外の景色を眺めるライマル美しい……
ライマルキてますキてます
2024/05/26(日) 09:26:07.41ID:9TbDlKtE0
>>771
それは図書の著作権が緩いんじゃなくて知識を提供する図書館の機能として「調査研究の用に供するために」「一部」のコピーが許されてるんであって何でもかんでも丸々一冊コピーして良いわけじゃないんだけどな
2024/05/26(日) 09:47:24.73ID:vvrzojM00
>>775
知ってるよ?
2024/05/26(日) 09:48:50.55ID:9TbDlKtE0
>>776
なら例に挙げるなや…
2024/05/26(日) 09:49:17.91ID:E6ERiIVD0
>>753
Windowsの標準メディアプレイヤー自体が
CDのリッピング機能標準で搭載してるのに何を今更
2024/05/26(日) 09:52:26.62ID:x8mBF8sn0
カセットテープてなんや
2024/05/26(日) 09:54:25.33ID:G7ARjtID0
できるんだかやってよい派
vs
程度を考えろや常識を考えて派

無料の食紅を無限に食べて良いとほぼ同じ議論
2024/05/26(日) 09:57:33.80ID:69fRyivF0
複製物から利益が生じるような行為をしなきゃ構わんだろう
2024/05/26(日) 09:57:52.11ID:SxYlaks40
食紅食うんすか…
2024/05/26(日) 09:57:52.47ID:sYVpsC0D0
食紅ゴクゴク民現る
2024/05/26(日) 10:02:22.39ID:8L4Xf33O0
あれ美味しくないぞ
2024/05/26(日) 10:03:48.34ID:UiXel8KW0
古代魔術使用は著作権切れだからセーフって話?(文盲)
2024/05/26(日) 10:04:15.96ID:UT0vlQEe0
>>684
うわー凄い経歴
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0153-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:15.23ID:uUQ+Wev30
紅ショウガ食べ放題だから好きなだけ食っていいお
2024/05/26(日) 10:06:51.51ID:3R40raSL0
紅ショウガの事を食紅と呼ぶ地域の人なのかもしれないだろ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0153-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:58.65ID:uUQ+Wev30
自分 食紅無限に食っていいすか

しょうがないにゃあ… いいよ
2024/05/26(日) 10:16:03.10ID:p0se93nl0
センシが馬乗りになって殴るレベル
2024/05/26(日) 10:16:43.36ID:/cmrtufD0
自然由来の紅麹で
2024/05/26(日) 10:23:52.02ID:yCnXYMO60
>>607
暴君ハバネロを三袋食べ続けた後も
舌がバカになって何食べても砂を食う感覚が味わえるよ!
2024/05/26(日) 10:37:17.73ID:yED1V43l0
>>775
描き下ろしのマンガが目当てなのでスキャンするのはブックレットの一部だよ
794!donguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93ab-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:19.05ID:2KLcBwcJ0
カナリア隊っておしゃれで可愛い名前だなと思ってたら
カナリアって炭鉱の有毒ガスセンサーとして使い捨てで使われてたんだな
まさに決死隊って意味だった 
いちいち命名にもきちんと設定あるんだな
2024/05/26(日) 10:43:33.90ID:BfJk45rX0
>>794
うん
この作者は設定凄いからおそらくすべてに意味あると思う
796 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9f6-B/+5)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:03.58ID:TTPQJx/r0
>>717
買ったものをスキャンした後現物を売るのは違法じゃないぞ
スキャンしたデータをあげるくんしたり売ったら違法
>>729
創作同人オンリーのコミティア出身
二次創作をやってたわけじゃないよ
797!donguri 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93ab-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:42.21ID:2KLcBwcJ0
そう考えるとあの妖精はまんまカナリアっぽいw
2024/05/26(日) 10:48:11.45ID:9TbDlKtE0
>>794
本当は迷宮調査隊なんだけど危険な旅だから付いた俗称が定着しちゃったって下地の設定もある
2024/05/26(日) 10:50:12.82ID:oTmqNtK40
まあ違法商売以外で自炊即売却なんて、理由が思いつかんけどな
まったくファンの行動には見えん
とにかくスレチだヴォケ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0153-1GYY)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:26.89ID:uUQ+Wev30
上九一色村に突入する機動隊が小鳥の入った鳥かご持っていたっけな
2024/05/26(日) 10:56:04.14ID:sYVpsC0D0
>>799
アニメ本編は配信や録画で十分だから特典漫画だけ手元に残したいんでしょ
すげー良く分かる話じゃん
アニメスレで大声で言うことでは無いけど
802 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9f6-B/+5)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:22.89ID:TTPQJx/r0
>>799
雑誌でも数ページだけのために買って
読みたい部分だけコピーして古本屋に売却とか普通だろ
道義上の問題はともかく違法性は無いよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2bb0-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:39.03ID:wSpLDMN/0
現物売り飛ばす奴がファンと言えるかというと…
2024/05/26(日) 11:04:36.47ID:x8mBF8sn0
公式名称は迷宮調査隊
だけど任務の危険性からカナリア隊という俗称が広まった
だもんで船首の小鳥像はカナリアかと思いきや実はヒバリだとか
2024/05/26(日) 11:05:48.88ID:wzz8CHsd0
変な服着せられるマルシル
2024/05/26(日) 11:07:02.69ID:oTmqNtK40
おれだって使いやすさのためにコピーは取っても
現物売る気になんてまったくならない
転売屋みたいのがゴネてるだけに見えて不快極まりない
2024/05/26(日) 11:07:03.00ID:QGKHSCQa0
>>802
あり得る事だが少なくとも普通の行為ではないだろ
2024/05/26(日) 11:08:27.43ID:5C1/TaEl0
うん、この話、もうやめようか
2024/05/26(日) 11:12:33.56ID:LlAEfSI20
判断が遅い
空気を読め

老舗の酒造君の帽子がなんて名前の帽子か気になる
この手の帽子はファンタジーではたまに見かけるが、さすがに名前までは…
2024/05/26(日) 11:20:40.93ID:pYO8uNQ/0
カブルーのウタヤのダンジョンの話
死者が魔物となって襲ったの所、実はダンジョンの魔物はすべて元人間なんて話だったら一気にグロテスクな話になるな
2024/05/26(日) 11:21:12.82ID:bTckklyex
妖精さん可愛い
2024/05/26(日) 11:22:10.86ID:urAr2Jxu0
ダンジョン暴走するとどうなるん
2024/05/26(日) 11:24:22.32ID:9TbDlKtE0
>>812
それは楽しみにとっておけ
2024/05/26(日) 11:24:58.27ID:Ad7uJiiXd
>>518
ルーピーさんとかも、そういう資質に特化してれば
もうちょいマシな政権運営でけたのかもな
2024/05/26(日) 11:25:04.79ID:drNTGNzf0
>>809
検索ワード『コイフ 中世 帽子』
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d3a9-Lm3g)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:18.71ID:NdB48euU0
死角から飛んでくる妖精を見るまでもなく鷲掴みにする隊長
プロやな──────
2024/05/26(日) 11:26:30.29ID:Ad7uJiiXd
>>812
ダイダラボッチみたいに周辺の生命を手当たりしだいに飲み込んだり?
2024/05/26(日) 11:27:58.86ID:pYO8uNQ/0
ミルクがとれる植物が元人間のなれの果てだったのは火の鳥の話だっけか?
好きだった女が植物化して絶望みたいな展開だった
2024/05/26(日) 11:29:30.38ID:drNTGNzf0
>>812
ガチの大ネタバレになるんで、知りたかったら原作読んでもらうしかない
原作読みたくなかったらもうこのスレで何も言わず新クール放送を待て
2024/05/26(日) 11:30:04.52ID:9TbDlKtE0
>>818
宇宙編だな
あの星では動物が動かなくて植物が動くあべこべの変な世界だった
2024/05/26(日) 11:30:22.85ID:o1ho6Yr/0
>>819
それ自体がネタバレだよね
2024/05/26(日) 11:30:44.64ID:rViPStGe0
オッタが想像してた以上に幼い声で驚いた
2024/05/26(日) 11:39:04.17ID:k+7zhsjMM
オスのミノタウロス食えるなら魚人も食えたのでは
だいぶ線引きが緩くなってきたな
2024/05/26(日) 11:39:44.78ID:drNTGNzf0
アニメのタンスと島主のどちらかは茶風林さんが声当てると思ってた
2024/05/26(日) 11:40:29.33ID:eWre5s2b0
>>812
その前段階の時点で魔物が周囲にあふれて人が殺され、
殺された人も魔物になってた(カブルー談)という時点でもうヤバいだろう。

ところでカナリア隊が出てきたのでいうが、
「1クール目のOPで彼らやシュローの忍者軍団出す必要あったのか?」
あのOPで1・2クール目通しならまあネタバレになるけど匂わせでわかるが、
2クール目であっさり新規にするんなら別によかったんじゃ・・・

シスルは宮廷料理の話に出てくるので先行登場OKだが。
826 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9f6-B/+5)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:32.89ID:TTPQJx/r0
マルシルは一貫して亜人系には拒否感を持ってる
エッグベネディクトは嫌そうに食べてるし
ミノは断りきれなかったから仕方なく食べた
マンドレイクはあんなに美味しそうに食べてるのにだ
2024/05/26(日) 11:45:08.72ID:AFa8YMfc0
>>825
>「1クール目のOPで彼らやシュローの忍者軍団出す必要あったのか?」
機能的には必要ないと思うけど
1クール目は主要キャラの変化に乏しかったからね
忍者やエルフが出てくるんやって引きにはなったと思う
2024/05/26(日) 11:46:18.53ID:nOIayfF8d
>>812
人類種にとっては暴走だけどアイツにとったら暴走ではない
2024/05/26(日) 11:49:10.99ID:OuFK63Sz0
>>826
わからんでもない
リアルでもし牛や豚が人型だったらどうよ
今以上にヴィーガンが苛烈になってるのも想像できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況