銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
2024年1月16日より日本テレビアニメ枠「AnichU」にて
毎週火曜日 深夜25:29から放送中(1-48話)
★番組公式サイト ttps://gineiden-anime.com/
★番組公式X @gineidenanime
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707583480/
探検
銀河英雄伝説 Die Neue These★76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 18:33:09.78ID:KLPMDuJJ2風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 18:45:51.35ID:KLPMDuJJ 第1シーズン「邂逅」(*1~12話) 2018年4月~6月 TV放送
第2シーズン「星乱」(13~24話) 2019年9月~11月 イベント上映
第3シーズン「激突」(25~36話) 2022年3月~5月 イベント上映
第4シーズン「策謀」(37~48話) 2022年9月~11月 イベント上映
続編 2023年11月に制作決定発表
第2シーズン「星乱」(13~24話) 2019年9月~11月 イベント上映
第3シーズン「激突」(25~36話) 2022年3月~5月 イベント上映
第4シーズン「策謀」(37~48話) 2022年9月~11月 イベント上映
続編 2023年11月に制作決定発表
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 18:47:37.59ID:KLPMDuJJ ・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://ace.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 18:55:21.05ID:KLPMDuJJ ■関連スレ
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた168ページ 懐アニ平成板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1717035647/
田中芳樹総合133 ライトノベル板
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685806478/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ4 声優総合板 (dat落ち)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1570012634/
【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】演劇・舞台役者板 (dat落ち)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた168ページ 懐アニ平成板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1717035647/
田中芳樹総合133 ライトノベル板
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685806478/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ4 声優総合板 (dat落ち)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1570012634/
【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】演劇・舞台役者板 (dat落ち)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/05/31(金) 19:52:02.64ID:dvmjFPQf 20話までの主な出来事
宇宙暦
794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
796年
2月 アスターテ会戦
3月 ラインハルト元帥昇進、慰霊祭、ヤン13艦隊司令官就任
5月 イゼルローン攻略(4/27出発、5/14攻略完了)、カストロプ動乱
8月 同盟軍の帝国領侵攻作戦開始
10月 帝国軍の一斉反撃(10/10反攻開始) 、アムリッツァ星域会戦
797年
2月 捕虜交換式
3月 救国軍事会議による同盟首都におけるクーデター
4月 リップシュタット戦役勃発
5月 ドーリア星域会戦
6月 スタジアムの虐殺
8月 ヴェスターラントへの核攻撃
宇宙暦
794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
796年
2月 アスターテ会戦
3月 ラインハルト元帥昇進、慰霊祭、ヤン13艦隊司令官就任
5月 イゼルローン攻略(4/27出発、5/14攻略完了)、カストロプ動乱
8月 同盟軍の帝国領侵攻作戦開始
10月 帝国軍の一斉反撃(10/10反攻開始) 、アムリッツァ星域会戦
797年
2月 捕虜交換式
3月 救国軍事会議による同盟首都におけるクーデター
4月 リップシュタット戦役勃発
5月 ドーリア星域会戦
6月 スタジアムの虐殺
8月 ヴェスターラントへの核攻撃
>>5
>794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
ん?「ユリアン、ヤンの“被”保護者になる」か「ヤンの保護下に入る」じゃない?
あでも家事はユリアンが仕切ってたからヤンがユリアンの被保護者でも間違いではないのか
>794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
ん?「ユリアン、ヤンの“被”保護者になる」か「ヤンの保護下に入る」じゃない?
あでも家事はユリアンが仕切ってたからヤンがユリアンの被保護者でも間違いではないのか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/05/31(金) 21:16:48.50ID:bZFvRcEO 調子に乗っちゃって
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
2024/05/31(金) 21:31:48.52ID:FG0nNDAm ヤンも天才だから気にしてないが学校教育だけで現役の参謀がいうことを理解できるのがおかしい
その上でプロのスカウトレベルのアメフト選手とかなろう主人公だな
きっと地球でブラック企業に疲れてトラックにはねられた転生者に違いない
その上でプロのスカウトレベルのアメフト選手とかなろう主人公だな
きっと地球でブラック企業に疲れてトラックにはねられた転生者に違いない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 21:53:38.14ID:dvmjFPQf10風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 22:15:49.19ID:dvmjFPQf 公式ページに東京会場イベント情報追加
ホテル宿泊費込で25万円ブランとかあるんだがw
ホテル宿泊費込で25万円ブランとかあるんだがw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 03:50:05.37ID:F0gigJcH 第1シーズン「邂逅」(*1~12話) 2018年4月~6月 TV放送
第2シーズン「星乱」(13~24話) 2019年9月~11月 イベント上映
第3シーズン「激突」(25~36話) 2022年3月~5月 イベント上映
第4シーズン「策謀」(37~48話) 2022年9月~11月 イベント上映
続編 2023年11月に制作決定発表
とはあるんだけど 続編って作られてないのか?
第2シーズン「星乱」(13~24話) 2019年9月~11月 イベント上映
第3シーズン「激突」(25~36話) 2022年3月~5月 イベント上映
第4シーズン「策謀」(37~48話) 2022年9月~11月 イベント上映
続編 2023年11月に制作決定発表
とはあるんだけど 続編って作られてないのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 04:45:16.79ID:QPF+Hyhc テレビ放送が終わったら5期を劇場公開するくらいの予定で制作してるんかもね
早くて25年夏とかしれんが
早くて25年夏とかしれんが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 15:32:59.66ID:EkAyyYyc やっぱワーグナーやらブルックナーには勝てねえ 勝てるわけがねえ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 15:34:39.00ID:9vA8YtT0 あの曲はすっかりアムリッツア会戦のテーマになった
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ
2024/06/01(土) 15:36:06.59ID:vid2+PQr 改めて見てみるとやっぱり旧作と比べて
キャラデザが圧倒的に駄目駄目だな…
それでもそれなりに面白く見れるのは
原作がしっかりしている点が大きい
宇宙戦艦ヤマトみたいに監督次第で
ストーリーも世界観も大きく変わってしまうことが無いから
安心して見れる
キャラデザが圧倒的に駄目駄目だな…
それでもそれなりに面白く見れるのは
原作がしっかりしている点が大きい
宇宙戦艦ヤマトみたいに監督次第で
ストーリーも世界観も大きく変わってしまうことが無いから
安心して見れる
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 15:45:32.72ID:9vA8YtT0 旧作はアニメ黄金時代で金もあった90年代だから比べちゃだめだ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/01(土) 16:00:24.18ID:GpBeyOEz 何事も人それぞれだねぇ・・・
旧作はキャラデザが受け付けなくて観なかったな
キルヒアイスとか、ノイエの方が断然イケメンだと思うけどねぇ
梅原さんのお声はかなり好き
オーベルシュタイン役の方の声もね
まぁ俺はオッサンで、別にそっちの気は無いけどねw
旧作はキャラデザが受け付けなくて観なかったな
キルヒアイスとか、ノイエの方が断然イケメンだと思うけどねぇ
梅原さんのお声はかなり好き
オーベルシュタイン役の方の声もね
まぁ俺はオッサンで、別にそっちの気は無いけどねw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 16:07:34.12ID:QPF+Hyhc 旧作も原作小説ファン向けのクラファンで資金集めてギリギリで制作していたから余裕あったわけじゃないよ
そのことはプロデューサーが回顧録なんかでも触れている
2期やるかも微妙なラインだったみたいだし
サントリーがスポンサーについたから3期以降は一息つけたってくらいで
そのことはプロデューサーが回顧録なんかでも触れている
2期やるかも微妙なラインだったみたいだし
サントリーがスポンサーについたから3期以降は一息つけたってくらいで
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 16:11:28.39ID:QPF+Hyhc ちなみに最初の劇場版は、通常の半分ほどしか予算貰えなくて頭抱えたって話も
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 16:37:43.88ID:9vA8YtT0 新たなる戦いの序曲は神だった。正直劇場版で回廊の戦いを作り直してほしかったくらい
むろん最後は国家歌うので終わる
ぶっちゃけこの作品はイケメンであることより軍人らしい容貌をつくらねえと雰囲気台無しなので旧作はそのへんきちんとしてた。
塩沢は風間真と司馬亮とぶりぶりざえもんで神声優だった
むろん最後は国家歌うので終わる
ぶっちゃけこの作品はイケメンであることより軍人らしい容貌をつくらねえと雰囲気台無しなので旧作はそのへんきちんとしてた。
塩沢は風間真と司馬亮とぶりぶりざえもんで神声優だった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/06/01(土) 17:17:09.93ID:17lqjZsp22風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 19:07:00.23ID:TT0gRbpD DTキャラがあれでは…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/02(日) 00:00:22.35ID:iPLLzBTL 新世界より
あのアムリッツァ何度も見てしまう
クラシック(古典とは常に新しい)使う神アイデア
ノイエはゴツい系提督がちゃんとゴツいのがいいw
あのアムリッツァ何度も見てしまう
クラシック(古典とは常に新しい)使う神アイデア
ノイエはゴツい系提督がちゃんとゴツいのがいいw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/02(日) 08:57:19.90ID:kHBo37ax 高校生アニメのキャラデザの人だから顔がみんな高校生になっちゃうのはしょうがない
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/02(日) 13:29:12.62ID:nWslhbNv あいつら士官学校の学生同士で戦争ごっこしてるようにしかみえん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/02(日) 18:52:20.53ID:A6RndxV/ >>25
実際帝国軍の将軍達は若いからしょうがない
実際帝国軍の将軍達は若いからしょうがない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/06/02(日) 18:55:40.05ID:nWslhbNv 人殺しの目をしてないのがいけない。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/06/02(日) 19:55:09.73ID:6LCY7B0E 激突編は、来月あたりに放送始まるかな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/02(日) 19:57:09.76ID:0yEEBRUn このまま休み週なしなら、7/2(火)の放送が3クール目1話相当かな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/06/04(火) 11:05:43.56ID:mVF85+QM NHK板からやっとか長かったな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/06/04(火) 11:23:43.01ID:sXaNOtv4 キルヒアイスが物言わぬ地蔵になった時はこのまま終わってしまうのかと
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/06/04(火) 16:56:36.67ID:gRgzkfZt 声優が緊急入院することになったから沈黙提督になったんよな
コーヒー二杯飲んだりすることはなかったが
コーヒー二杯飲んだりすることはなかったが
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/04(火) 19:54:19.52ID:CVH1jSW0 声優変えてパッケージで戻せば良かったのだ
ダリフラは変えてた
ダリフラは変えてた
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/04(火) 20:00:28.03ID:UohaMiHN さっさと激突編始めてくれよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/06/04(火) 23:46:45.69ID:SDeW4c35 週に一度のノイエの日がやってまいりました
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/06/05(水) 04:47:32.45ID:mJk8kSzG いや父グリーンヒルお前「頼まれてもいないのに詳細なクーデター計画を持ち込んでくる帰還したばかりの捕虜」をホイホイ信用するなよ
主観的に実直なだけの無能な働き者で将官は駄目
命令墨守で工夫無く吶喊し部隊全滅しそうなんで佐官尉官も駄目(てか隊の先任下士官に撃たれる)
後方の管理業務では声のデカい奴の横紙破りの要求を抑えられなそう
主観的に実直なだけの無能な働き者で将官は駄目
命令墨守で工夫無く吶喊し部隊全滅しそうなんで佐官尉官も駄目(てか隊の先任下士官に撃たれる)
後方の管理業務では声のデカい奴の横紙破りの要求を抑えられなそう
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/05(水) 05:39:49.82ID:AVyKCWnb ビュコックに警告したのが何の役にも立たなかったな
あの場面でグリーンヒルとも話す選択だったらここまでの被害にならなかったのか
あの場面でグリーンヒルとも話す選択だったらここまでの被害にならなかったのか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/06/05(水) 06:18:36.73ID:mJk8kSzG >>37
「こちらでの首謀者は全く不明だが、状況的に帝国が謀略を仕掛けてくるだろう」
っていう漠然とした警告なんで、あれでは具体性に乏しくて実効のある対策をすぐには打てない
アレで叛乱勃発時の白紙委任命令書を貰えた事自体がヤンとビュコックの個人的なコネクションの結果と言うか、「フィクションの嘘」。
>グリーンヒルとも話す選択
とりあえずヤンは父グリーンヒルとさほど親しくなく、
まだ具体的な証拠の無い懸念を打ち明けられる関係に無い
話せる範囲は限られてくる
話したとして
・「証拠の無い憶測を語るな」と叱責される
・ヤンはハイネセン出立前に暗殺
・グリーンヒルが翻意してクーデターのこのルートは頓挫
どうなっただろうね?
「こちらでの首謀者は全く不明だが、状況的に帝国が謀略を仕掛けてくるだろう」
っていう漠然とした警告なんで、あれでは具体性に乏しくて実効のある対策をすぐには打てない
アレで叛乱勃発時の白紙委任命令書を貰えた事自体がヤンとビュコックの個人的なコネクションの結果と言うか、「フィクションの嘘」。
>グリーンヒルとも話す選択
とりあえずヤンは父グリーンヒルとさほど親しくなく、
まだ具体的な証拠の無い懸念を打ち明けられる関係に無い
話せる範囲は限られてくる
話したとして
・「証拠の無い憶測を語るな」と叱責される
・ヤンはハイネセン出立前に暗殺
・グリーンヒルが翻意してクーデターのこのルートは頓挫
どうなっただろうね?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/06/05(水) 07:08:36.53ID:Or5rjxh240風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/05(水) 08:20:29.96ID:ak6zkgXD >>38
話すという前提が存在するためには
ヤンとグリーンヒルとの信頼関係が変わってるだろうから
結果が変わって来そうだけど、それは無視するとして
翻意は多分ない
ヤンはそこまで警戒してないだろうから拘禁もしくは殺害されそう
ほんでその煽りで計画前倒しで実行、我らがトリューニヒト閣下も事前に逃げ出せず
助けに来る艦隊も不在でクーデターは成功…?
少なくとも作中みたいな短期成功には終わらなかったかもな
民意を掴めてなかったし安定したとも思えんが
話すという前提が存在するためには
ヤンとグリーンヒルとの信頼関係が変わってるだろうから
結果が変わって来そうだけど、それは無視するとして
翻意は多分ない
ヤンはそこまで警戒してないだろうから拘禁もしくは殺害されそう
ほんでその煽りで計画前倒しで実行、我らがトリューニヒト閣下も事前に逃げ出せず
助けに来る艦隊も不在でクーデターは成功…?
少なくとも作中みたいな短期成功には終わらなかったかもな
民意を掴めてなかったし安定したとも思えんが
41!dongri 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 11:11:11.35ID:e/dx4nKO アルテミスの首飾り好き。
地球防衛システムとか胸熱。
地球防衛システムとか胸熱。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/05(水) 13:35:53.61ID:mJk8kSzG 鉄の処女の無慈悲な防具に、亜光速のブツが襲いかかる地獄絵図
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/05(水) 13:41:06.37ID:vHYbh5Hh >>36
そんなバカ親父の娘は嫁にもらっちゃ駄目だよな
そんなバカ親父の娘は嫁にもらっちゃ駄目だよな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/06/05(水) 14:33:03.44ID:zBYElVAi >>36
一応外向きにはエルファシルのこと非難してるけど皆必ず死ぬ戦いで死にたいなんて思うやつ一人もいないから同情はしてるんだろ。
あれを卑怯だなんだいうのはしょせん命をかけてない無責任な連中だけ
古くから親交あって艦隊指揮官の頭脳もってるやつが目の覚めるような計画表もってきたらそりゃ乗るだろ、このビックウェーブにw
だいたいヤン艦隊が有能杉w 普通11艦隊いればどんな最悪でも痛み分けくらいで終わると思うよ。
そういう意味であのクーデターは成功する確実性が高かった。ヤン個人だけならいざとなりゃビュコックぶっ殺すと脅せばいいだけだし
いくらでもやりようあるのに話の都合でおわらせただけ
一応外向きにはエルファシルのこと非難してるけど皆必ず死ぬ戦いで死にたいなんて思うやつ一人もいないから同情はしてるんだろ。
あれを卑怯だなんだいうのはしょせん命をかけてない無責任な連中だけ
古くから親交あって艦隊指揮官の頭脳もってるやつが目の覚めるような計画表もってきたらそりゃ乗るだろ、このビックウェーブにw
だいたいヤン艦隊が有能杉w 普通11艦隊いればどんな最悪でも痛み分けくらいで終わると思うよ。
そういう意味であのクーデターは成功する確実性が高かった。ヤン個人だけならいざとなりゃビュコックぶっ殺すと脅せばいいだけだし
いくらでもやりようあるのに話の都合でおわらせただけ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/05(水) 15:16:37.11ID:QP7JW1w/ バルバロッサが星雲賞を手に入れるとは
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
2024/06/05(水) 15:28:49.25ID:zBYElVAi ヤンが辺境の要塞の王様のポジションになった時点で同盟はおわったよな
あれで独裁者爆誕か、ヤンからそのポスト引きずり落して外国に征服の二択しか選択肢が亡くなった
あれで独裁者爆誕か、ヤンからそのポスト引きずり落して外国に征服の二択しか選択肢が亡くなった
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/05(水) 16:44:20.95ID:piPVWtF2 上司と激突しました
干されました
干されました
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/05(水) 17:58:43.19ID:ak6zkgXD49風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/05(水) 18:56:21.76ID:AeH0irAB 瓢箪から駒
遺体からバズーカ
遺体からバズーカ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗警]
2024/06/05(水) 19:05:53.94ID:zBYElVAi あの当時の警備担当者はまとめて処刑だろうな
ザルすぎるか賄賂か判断に迷うな
ザルすぎるか賄賂か判断に迷うな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/05(水) 19:14:45.87ID:ewo++x9L ヤンがいなけりゃ、もっと簡単にラインハルトが同盟を滅ぼして宇宙統一して平和になっていただろ。
悪の根元、ヤン・ウェンリー
悪の根元、ヤン・ウェンリー
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
2024/06/05(水) 20:14:17.93ID:Z9X7i154 後世の歴史家乙
原作でそれなりにページ使っていたそれらの論評、石黒版は省略、藤崎版は回収してたけどノイエだとどうなるんだろうね
まあ5期やって終わりかもしれんが
原作でそれなりにページ使っていたそれらの論評、石黒版は省略、藤崎版は回収してたけどノイエだとどうなるんだろうね
まあ5期やって終わりかもしれんが
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/05(水) 20:16:31.87ID:1gKCj5Zm54風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗]
2024/06/05(水) 21:04:35.48ID:zBYElVAi 連邦時代に色々問題起きまくって腐敗しまくったから健全志向のルドルフ体制で人力重視になったんで
AIとかの判断で戦術まで決めるのは禁忌じゃねえか
まああんな万単位の艦艇で戦術行動取れること自体AIだけど
AIとかの判断で戦術まで決めるのは禁忌じゃねえか
まああんな万単位の艦艇で戦術行動取れること自体AIだけど
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/05(水) 21:13:12.45ID:ewo++x9L 数万隻のAI無人艦隊は出てこないし。
斧を振って肉弾戦もしてるしw
斧を振って肉弾戦もしてるしw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗警]
2024/06/05(水) 21:25:42.62ID:zBYElVAi 無人艦隊はふつうにAIなんだとおもうけど簡単に見抜かれる程度扱いだったな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/06/05(水) 22:03:11.80ID:ewo++x9L まあ原作時点ではAI制御なんて無かった時代だよな。
プログラムされた単純な行動しかしてなさそう。
プログラムされた単純な行動しかしてなさそう。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
2024/06/05(水) 22:12:25.04ID:Z9X7i154 来週はワインを用意しながらの視聴か
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/05(水) 22:16:28.90ID:zBYElVAi60風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
2024/06/05(水) 22:25:20.87ID:Z9X7i154 >>55
遠隔兵器や通信無効化技術が極まって制圧戦は肉弾戦に戻った設定もあるしな
遠隔兵器や通信無効化技術が極まって制圧戦は肉弾戦に戻った設定もあるしな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/05(水) 23:59:36.05ID:mJk8kSzG >>49
図窮まって匕首現る
図窮まって匕首現る
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/06(木) 00:03:53.91ID:a2cYZ1G3 銀河英雄伝説にはレース鳩0777に出てきたような伝書バト育成兵の涙の物語がある
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/06(木) 02:25:52.63ID:slAn9OSQ 完全自動運転車 手動切り替え化(シェーンコップが自分で運転) 無人タクシー。細い所に入れなさそうなルンバぽい掃除機
基本みんなテレビ電話、消化栓等を操作する小型のPC端末
宇宙エレベーター
銀英伝で未来ぽいのってこのくらいか?スマホは持ってなさそうだし
中々実際の未来と未来予想図の未来やっぱりズレがあるな
基本みんなテレビ電話、消化栓等を操作する小型のPC端末
宇宙エレベーター
銀英伝で未来ぽいのってこのくらいか?スマホは持ってなさそうだし
中々実際の未来と未来予想図の未来やっぱりズレがあるな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/06(木) 02:42:17.29ID:psViZc/s あっさり壊されたじゃんよ、アルテミスの首飾り
あんな虚仮威しはねえよ
あんな虚仮威しはねえよ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗警]
2024/06/06(木) 02:55:07.51ID:a2cYZ1G3 ブンカーに固められただけの固定砲台なんて今の戦争でもいくらでも無力化する方法あるからな。
要塞は機動部隊がいるから価値があるんだよ
要塞は機動部隊がいるから価値があるんだよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/06(木) 16:35:08.57ID:LoDQhNPP >>63
タンクベッド
タンクベッド
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗警]
2024/06/06(木) 16:44:01.01ID:a2cYZ1G3 タンクベットは今の時代でも普通にあるからな。
あんな1時間睡眠でとかの効率ではないが家が広ければ割と買いたい
あんな1時間睡眠でとかの効率ではないが家が広ければ割と買いたい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/06(木) 17:29:08.06ID:SAer3sv6 >>67
原作執筆時は未来のモノだけど今実際に実現してるモノって話だろ
原作執筆時は未来のモノだけど今実際に実現してるモノって話だろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/06(木) 17:51:41.45ID:a2cYZ1G3 タンクベットは元々瞑想用にかんがえたので70年代からあるけど設置に面倒だからあんまり普及はしないよなあ
あと禿がSFにあまり興味ないせいか先端技術みたいなのはあえて書かないかんじだった
ネットや携帯ないのはルドルフ時代の情報統制でそういう概念が断絶したかんじはするけど
あと禿がSFにあまり興味ないせいか先端技術みたいなのはあえて書かないかんじだった
ネットや携帯ないのはルドルフ時代の情報統制でそういう概念が断絶したかんじはするけど
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
2024/06/06(木) 18:44:27.82ID:eUXm9+K1 >>51
ラインハルトは短命だから宇宙統一してもムダ
ラインハルトは短命だから宇宙統一してもムダ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗]
2024/06/06(木) 18:57:48.98ID:a2cYZ1G3 要塞が奪取されないほうが同盟の戦力顕在で時期を待ってる間に皇帝病で死ぬ可能性高いな
ヤンはいつも勝つべき時でないときに無駄に勝った疫病神だな
ヤンはいつも勝つべき時でないときに無駄に勝った疫病神だな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3]
2024/06/06(木) 19:38:24.74ID:Z5nTqRQM しかしフォーク准将がいなけりゃ、無謀な遠征は無かった。
フォークがいなけりゃ本部長が刺されず反乱も起こらなかった
フォークがいなけりゃ本部長が刺されず反乱も起こらなかった
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/06(木) 19:43:20.65ID:bTb8yIcZ >>71
ヤンがいなかったら、普通にイゼルローンとフェザーンから侵攻してくるラインハルトの帝国軍に、普通に負けて民主主義滅亡だったと思います
瞬殺された感もあるガイエスブルク要塞もワープする拠点として活躍したのでは
ヤンがいなかったら、普通にイゼルローンとフェザーンから侵攻してくるラインハルトの帝国軍に、普通に負けて民主主義滅亡だったと思います
瞬殺された感もあるガイエスブルク要塞もワープする拠点として活躍したのでは
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗告]
2024/06/06(木) 20:08:09.05ID:a2cYZ1G3 金髪がああも簡単に侵攻作戦したのは同盟の艦隊すくなすぎたから二正面作戦すれば簡単に攻略できたからだよ
アスターテまでの艦隊比だとフェザーン攻略しないよ
その上ウランフもボロディンもビュコックもいる艦隊でイゼルローン方面で戦っても完勝は無理だろう
アスターテまでの艦隊比だとフェザーン攻略しないよ
その上ウランフもボロディンもビュコックもいる艦隊でイゼルローン方面で戦っても完勝は無理だろう
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/06(木) 20:47:49.80ID:bTb8yIcZ いや、そのために2方向から侵攻するのでは?
同盟は分断されて、アムリッツァよりは善戦し、帝国も苦戦するけど、同盟は勝ち目ゼロの戦いになると思う
同盟は分断されて、アムリッツァよりは善戦し、帝国も苦戦するけど、同盟は勝ち目ゼロの戦いになると思う
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗臭]
2024/06/06(木) 20:59:55.55ID:a2cYZ1G3 同盟に艦隊数あるとイゼルローン防衛戦しながらでもフェザーン回廊出口で待ち構えられてボコにされる
ラグナロックでやれたのはヤン艦隊を足止めすれば封殺できる数量差だから
やたら帝国の提督有能有能っていうけどウランフやボロディンと大差ないから数が同じなら防衛側の方が圧倒的に有利
ラグナロックでやれたのはヤン艦隊を足止めすれば封殺できる数量差だから
やたら帝国の提督有能有能っていうけどウランフやボロディンと大差ないから数が同じなら防衛側の方が圧倒的に有利
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/06(木) 21:12:44.24ID:bTb8yIcZ >>76
帝国はどちらからでも侵攻出来るので、同盟は2分されます
帝国は1点集中して来たら各個撃破されるでしょう
将兵の質も、ウランフ、ボロディン、ビュコックが同格で他は劣りますからね
カールセンとモートンも同格でしょうけどまだ少将ですから
質の差もあってジリジリと不利になっていく
あと、ラインハルトに匹敵する戦略家が同盟にはいない
帝国はどちらからでも侵攻出来るので、同盟は2分されます
帝国は1点集中して来たら各個撃破されるでしょう
将兵の質も、ウランフ、ボロディン、ビュコックが同格で他は劣りますからね
カールセンとモートンも同格でしょうけどまだ少将ですから
質の差もあってジリジリと不利になっていく
あと、ラインハルトに匹敵する戦略家が同盟にはいない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/06(木) 21:21:49.22ID:bTb8yIcZ ウクライナ問題で、ロシアに圧倒されつつあるウクライナの様に、
優秀な者が上がってくるロシア
優秀な者が上がってこれないウクライナ
の様に、将兵、特に指揮官の質で同盟は勝ち目がないのではと考えます
優秀な者が上がってくるロシア
優秀な者が上がってこれないウクライナ
の様に、将兵、特に指揮官の質で同盟は勝ち目がないのではと考えます
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗告]
2024/06/06(木) 21:35:23.51ID:a2cYZ1G3 同盟に勝ち目もないが金髪が帝国統治してどうなるかも未知数なのがなあ
あんだけ短い期間に問題起こりまくりだからな
案外国内問題に手を焼いて戦争継続できないのもありうるね
なんだかんだ言って帝国領侵攻作戦がキーになってるからやっぱヤンが全ての元凶なのよ
あんだけ短い期間に問題起こりまくりだからな
案外国内問題に手を焼いて戦争継続できないのもありうるね
なんだかんだ言って帝国領侵攻作戦がキーになってるからやっぱヤンが全ての元凶なのよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/07(金) 00:34:50.40ID:EpatsZ1d それよりもイゼルローン要塞を落としたのに支持率が回復しないような贈収賄事件起こした政治家じゃね
政治家連中も支持率回復してればあんな博打なんてやらんかったろうし
政治家連中も支持率回復してればあんな博打なんてやらんかったろうし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗告]
2024/06/07(金) 00:56:24.38ID:qccqdIAi 軍人が勝利したのと政府の失策を混同しない非常に優れた市民だったw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/07(金) 03:23:12.69ID:JR7/eHRV >>69
ジョンCリリーか?
ジョンCリリーか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/07(金) 03:30:30.99ID:Qf/PG7eg お前ら旧アニメのナレーションで言ってた事をさも自分の意見のように書き込むのやめろw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗]
2024/06/07(金) 03:31:12.67ID:qccqdIAi ヤンがちくちくゲリラ戦で嫌がらせしたくらいで深刻な補給不足になったくらいだから元々長距離すぎて無理だったんだよな
同盟領侵攻作戦。
あんな圧倒的有利があってあれだから同盟軍が同数の艦もってたら無理だわ。
あれ中央政府打倒しても地方で軍閥化して戦いだしたら戦闘とかやってられねえな
かなり投機的な作戦だよね
同盟領侵攻作戦。
あんな圧倒的有利があってあれだから同盟軍が同数の艦もってたら無理だわ。
あれ中央政府打倒しても地方で軍閥化して戦いだしたら戦闘とかやってられねえな
かなり投機的な作戦だよね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/06/07(金) 06:45:00.76ID:Tp2hF1Jn 政府もイゼルローンに遷して徹底抗戦してれば帝国の兵站がもたなかった可能性はそれなりかな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/06/07(金) 07:50:12.10ID:nvD/eO0G >>85
イゼルローンに引っ込んじゃったら兵站が持たないのイゼルローン
イゼルローンに引っ込んじゃったら兵站が持たないのイゼルローン
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/06/07(金) 08:55:41.67ID:Tp2hF1Jn88風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/07(金) 09:14:00.82ID:HZFGPw1f89風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/07(金) 13:39:24.51ID:EpatsZ1d タンクペットは肉体の疲労は取れるけど精神疲労は残るから日常的に使うもんではなさそうよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/07(金) 16:56:43.75ID:HspAa+n7 >>88
確か原作か旧アニメのどちらかには、冷凍睡眠モードとか有ったような。
確か原作か旧アニメのどちらかには、冷凍睡眠モードとか有ったような。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/06/07(金) 17:31:47.42ID:qccqdIAi92風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/07(金) 17:54:29.67ID:1RCBFkJa タンクベッド原作の文章だと密閉容器の中の塩水に浮かぶとか書いてあったような気がするんだがなんか怖くね?
閉所的な意味で
寝返り打ったら塩水が
打てないんだろうけど
閉所的な意味で
寝返り打ったら塩水が
打てないんだろうけど
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗警]
2024/06/07(金) 18:22:35.45ID:qccqdIAi 水につかる形式で首だけ出すとか全身出すベット式とか方式は色々ある
タンクの中の水なんてたいして入ってないからおぼれたり戦だろ
タンクの中の水なんてたいして入ってないからおぼれたり戦だろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/07(金) 18:45:42.04ID:x7U8NUc1 >>85
イゼルローンは位置的に微妙じゃね
そこに逃げ込んだ時点で亡命政府だし
あとは要塞でも持ってきて膠着させる手もある
同盟の利権を抱えたフェザーンを抱き込めるかどうかで
この場合の同盟領支配のしやすさは変わりそうだ
イゼルローンは位置的に微妙じゃね
そこに逃げ込んだ時点で亡命政府だし
あとは要塞でも持ってきて膠着させる手もある
同盟の利権を抱えたフェザーンを抱き込めるかどうかで
この場合の同盟領支配のしやすさは変わりそうだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗]
2024/06/07(金) 19:00:06.00ID:qccqdIAi 貴族艦隊も宇宙艦隊より数多いからなあ。
恭順してるとは言え身内の敵もそれなりにいるからなあ
話の都合で一番金髪に都合のいい展開になってるだけでちょっとでもなんかあれば無理なんだよなアレ
恭順してるとは言え身内の敵もそれなりにいるからなあ
話の都合で一番金髪に都合のいい展開になってるだけでちょっとでもなんかあれば無理なんだよなアレ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/07(金) 19:50:58.40ID:wUkx2VS4 バーミリオンで、ヤンが降伏を受諾する前に、血気盛んな部下が、主砲発射ボタンを押していれば、ラインハルトが死んでいて、めでたしめでたし。
残念だったな。
残念だったな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/06/07(金) 20:19:01.49ID:qccqdIAi いやあんだけ艦隊いてなんでだれも打たなかったのかも中々不思議だったが
旗艦に全安全装置配置してシステム的に撃てなかったから不良中年が必死に演説してヤンを説得したんだろうか
まあヤンのほうとしたら金髪ぶっころしたら帝国の報復しまくりで民間人大量虐殺だからやらなくてよかったw という気分だろうけど
旗艦に全安全装置配置してシステム的に撃てなかったから不良中年が必死に演説してヤンを説得したんだろうか
まあヤンのほうとしたら金髪ぶっころしたら帝国の報復しまくりで民間人大量虐殺だからやらなくてよかったw という気分だろうけど
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/07(金) 22:16:41.01ID:wUkx2VS4 流石に旗艦にもそんな安全装置は無いだろ。
旗艦が故障したら、全滅するぞ
旗艦が故障したら、全滅するぞ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/06/07(金) 22:33:37.64ID:qccqdIAi 軍隊は戦死で次席に指揮権移譲するから問題ない
でもランてマリオのときは勝手に撃ってたけどなw
でもランてマリオのときは勝手に撃ってたけどなw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/08(土) 04:06:40.37ID:zWXGyp5Z ノイエも石黒版もすべての設定を全部やるわけにはいかんから省略しているけど帝国は日常茶飯事レベルで地方貴族の反乱が発生してるしな
原作でも具体的なエピソードは大規模なものしか扱ってないけど
原作でも具体的なエピソードは大規模なものしか扱ってないけど
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/08(土) 04:07:54.61ID:zWXGyp5Z キルヒアイスの辺境平定なんかはそのあたりの反乱含めてなんだろうけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/08(土) 14:37:10.92ID:VD6YHKr+ 世代遅れの艦隊とはいえ宇宙艦隊よりはるかに貴族軍の艦の方が多いからなあ
一旦中央のタガが外れたら海賊でまくるよな
一旦中央のタガが外れたら海賊でまくるよな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/06/09(日) 13:13:51.49ID:xNyq2zwv 同盟も、あと1艦隊ぐらい無傷の艦隊が残っていたら、もう少し延命できただろう。
ビュコックが最期の闘いで頑張っているところを、ヤン艦隊ともう1艦隊で挟み撃ちとかで。
やはりクーデターで1艦隊失ったのが響いたな。
ビュコックが最期の闘いで頑張っているところを、ヤン艦隊ともう1艦隊で挟み撃ちとかで。
やはりクーデターで1艦隊失ったのが響いたな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/09(日) 14:11:54.49ID:/2Vug2qS 結局のところ指揮官の有能なんて戦争にたいして寄与しないというのを露骨に出しながら
ヤンツエーーーーーするからこの小説すかれてんだよな
戦う前に同盟の戦力削る機会があった金髪が最終的な勝者になったわけだ
ヤンツエーーーーーするからこの小説すかれてんだよな
戦う前に同盟の戦力削る機会があった金髪が最終的な勝者になったわけだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/09(日) 19:05:55.86ID:705Hdpvg タイマンならヤン無双だけど総力戦に持ち込まれると勝ち目はないってあたりでバランス取ってるよね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]
2024/06/09(日) 19:24:59.09ID:/2Vug2qS 戦闘での勝ちは全て延命で最終的に必ず負ける戦いやらされてるわけだな
金髪殺すのが唯一の例外だけどそれをやるのが一番最悪という地獄
金髪殺すのが唯一の例外だけどそれをやるのが一番最悪という地獄
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/09(日) 22:27:22.76ID:705Hdpvg108風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 00:41:10.40ID:+0rzvF47 たかが辺境の島宇宙で昔あった争いにムキになっちゃって
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/06/10(月) 14:09:46.29ID:zBtzXtKq 1万隻単位で殴り合って勝敗決めるとかいうアホがやる戦争
普通そこまで資源浪費する前で代理戦争するだろうな
普通そこまで資源浪費する前で代理戦争するだろうな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 14:15:29.90ID:Aj5BRXAa 帝国と同盟から12人ずつ選んで
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/06/10(月) 14:17:02.64ID:zBtzXtKq 代表がガンダムで戦って最後に勝ち残ったのが覇権
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 14:29:41.04ID:aQs8Gtjn ヤンとラインハルトの一騎打ちで良いじゃん。
トマホークでもブラスターでも。
ヤンに勝ち目ないけどw
トマホークでもブラスターでも。
ヤンに勝ち目ないけどw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 14:31:46.01ID:aQs8Gtjn シェーンコップとオフレッサーはどっちが強かったのかは気になるな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
2024/06/10(月) 14:50:26.45ID:zBtzXtKq116風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 15:43:48.38ID:MDIuSx6Z オフレッサー≫リューネブルク≫青二才
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
2024/06/10(月) 15:51:38.93ID:zBtzXtKq まあ殺し合いだと1対1なんかありえないから意味が無いとは言えなくもないが
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/10(月) 16:57:25.96ID:aQs8Gtjn119風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗]
2024/06/10(月) 17:09:54.61ID:zBtzXtKq 真剣白羽取りは陛下の黒歴史の部類でないかw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/10(月) 17:36:22.84ID:3/99Z+4/ >>117
ロイエンタール「全くだ…どうかしている」
ロイエンタール「全くだ…どうかしている」
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗警]
2024/06/10(月) 19:08:49.63ID:zBtzXtKq 将官用の更衣室に侵入者が入るわけないだろとおもった
あんなとこに入られるくらいならすでに艦が制圧されてる
あんなとこに入られるくらいならすでに艦が制圧されてる
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/10(月) 19:39:24.25ID:WnOQtLqo 一騎打ちのところノイエの戦闘は派手にしてたな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/10(月) 19:42:47.33ID:aQs8Gtjn ロイエンタールとシェーンコップが互角
ロイエンタールとミッターマイヤーの二人でオフレッサーと互角ぐらいなら、オフレッサーはバケモノ級の強さだな。
ロイエンタールとミッターマイヤーの二人でオフレッサーと互角ぐらいなら、オフレッサーはバケモノ級の強さだな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/10(月) 19:43:57.15ID:zBtzXtKq 旧作もロイエンタールが回転するので効果音なりだした時は何事かとおもったわw
あのくらいがおしゃれなのに派手にすりゃいいというもんじゃねよな
あのくらいがおしゃれなのに派手にすりゃいいというもんじゃねよな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 19:52:44.42ID:KzZLi2MT126風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 20:34:41.78ID:aQs8Gtjn ヤンとラインハルトが戦術シュミレーターで戦って勝敗を決めたら平和だよな。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 20:38:22.82ID:EcR9MCMf ラインハルトはワイドボーンじゃないんだからそんなに簡単に勝敗は決まらないよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/06/10(月) 21:16:00.74ID:zBtzXtKq 達人同士でやりあったら千日手に千日手重ねるような感じになるからなあ
バーミリオンで金髪がぬかったのは感情が入ったからでそういうのがないとほんと結着つかんな
バーミリオンで金髪がぬかったのは感情が入ったからでそういうのがないとほんと結着つかんな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/11(火) 04:44:11.41ID:nlNf2hcN 旧作はDVD化の時に北に作画発注してた部分を新たに差し替えた。ロイエンタールvsシェーンコップの戦闘シーンも今は元の酷い作画の方が希少なのかな?w
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/11(火) 11:13:22.57ID:fn9EsKCe 昭和ロイエンタール「きゃー!エッチー!」
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/06/11(火) 15:55:04.90ID:/GWgAgZ6 更衣室までいかなくても艦橋まで装甲服もってこいとおもった
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/06/11(火) 19:57:52.09ID:2d3c6dev 艦尾とかじゃなくて、艦橋に突入して、直接、艦橋に侵入すれば手っ取り早いよね。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/11(火) 20:52:29.29ID:/GWgAgZ6 主砲を向いてる方向とか副砲てんこもりだから尻尾しか突っ込めないだろうな
むしろ尻尾からよく司令官のいる区域までいくとご都合主義がやばい
むしろ尻尾からよく司令官のいる区域までいくとご都合主義がやばい
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/12(水) 02:14:07.70ID:nqMALTdj アンスバッハが仕事を完遂した22話でした
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/12(水) 08:04:15.47ID:iZUCAvJC 作戦名ラグナロック って聞いて
大将たちがバカみたいにテンション上がるあのシーン 欲しかった
何で無くしたんだか
大将たちがバカみたいにテンション上がるあのシーン 欲しかった
何で無くしたんだか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/12(水) 09:26:44.08ID:uVP7M7Z/ ミッターとロイエン声優逆だったほうがあってたような
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/12(水) 11:59:15.33ID:Jynk906n 前作ではヤンが古代進だったぞw
「ヤン・ウェンリーと古代進が戦ったら、ヤンが勝つと思う。
でも、不安になるのはなぜだろう……」
っていう昔のファンロードの投稿笑った
「ヤン・ウェンリーと古代進が戦ったら、ヤンが勝つと思う。
でも、不安になるのはなぜだろう……」
っていう昔のファンロードの投稿笑った
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/12(水) 12:10:59.29ID:9ZNmya+h キルヒがラインハルトを諌めるシーンはやっぱり石黒版がいいなあ重厚で
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
2024/06/12(水) 15:05:33.35ID:IRiYjXSa 古代もデスラーにリスペクトされまくりでTVアニメの3ではえらい個人的友誼で配慮してくれてたな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/06/12(水) 16:24:51.45ID:fkRiI5E7142風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/06/12(水) 16:37:59.57ID:IRiYjXSa 波動砲ってアースグリムの主砲より遥かに出力ないぞ。
だいたいヤマトは600万キロも射程ないしな
だいたいヤマトは600万キロも射程ないしな
143!dongri 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/12(水) 17:09:18.02ID:dILBr3FK ブラウンシュバイク候の死に様いいよな。悪役と
しての役割を全うしたという。
銀英伝キャラの死に様はキルヒアイスやヤン
などの主役級以外も、ドラマチックにきちんと
描かれてるので好き。
しての役割を全うしたという。
銀英伝キャラの死に様はキルヒアイスやヤン
などの主役級以外も、ドラマチックにきちんと
描かれてるので好き。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/12(水) 18:28:11.06ID:xxAs5DmA フレーゲルさんも無事死亡したしな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/12(水) 18:32:26.75ID:IRiYjXSa ブラウンシュバイクはまあまあの人物ではあった。
ただ殺し合いをリアルにする場に耐えられるほどの修羅場を味わっていなかっただけで
多分普通の時ならアレの下で部下やっててもまあまあの上司くらいには思えたかもしれん
ただ殺し合いをリアルにする場に耐えられるほどの修羅場を味わっていなかっただけで
多分普通の時ならアレの下で部下やっててもまあまあの上司くらいには思えたかもしれん
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/06/12(水) 18:35:09.43ID:y+5QBhfj ナーロッパでもないのに貴族制度があるというのが現実離れし過ぎてると思う
その連中の中でもゴリゴリの貴族主義で化石みたいだ
その連中の中でもゴリゴリの貴族主義で化石みたいだ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗警]
2024/06/12(水) 18:46:32.26ID:IRiYjXSa 領土が広くなれば独裁でしかおさまらないのはロシアや中国が証明してるから
ある意味一番現実的だとおもう
宇宙なんて広大なとこを民主主義なんかでやってられねえよな
同盟だって絶対に地方切り捨てして中央だけの集権でやってるに決まってる
ある意味一番現実的だとおもう
宇宙なんて広大なとこを民主主義なんかでやってられねえよな
同盟だって絶対に地方切り捨てして中央だけの集権でやってるに決まってる
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/12(水) 20:28:47.98ID:nqMALTdj 少なくとも帝国についてはラインハルトが登場しなければ内戦後を経て分裂していた、というのが作中後世の歴史家たちの見解とて書かれてたしね
同盟も中央への不満不審が醸造されてたから星系単位での独立はあったかも
同盟も中央への不満不審が醸造されてたから星系単位での独立はあったかも
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗告]
2024/06/12(水) 20:37:48.66ID:IRiYjXSa そもそも統一宇宙国家何てのがおかしいんで同盟も帝国もルドルフの遺産でまとまっていただけで
星系単位で都市国家してるのが自然だよな
そういう意味でルドルフはやっぱ偉大な英雄なんだろ
星系単位で都市国家してるのが自然だよな
そういう意味でルドルフはやっぱ偉大な英雄なんだろ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/12(水) 22:44:30.99ID:Jynk906n この世界FTL通信ってなぞの技術があって全宇宙リアタイ通信できるので……
リアタイで総選挙も可能
>>146
作者さんがやりたかったのが宇宙戦争SFというより
架空世界史もの戦記だからね
世界史的な帝国が欲しかったし、チャンバラで一騎打ちもやりたかったw
リアタイで総選挙も可能
>>146
作者さんがやりたかったのが宇宙戦争SFというより
架空世界史もの戦記だからね
世界史的な帝国が欲しかったし、チャンバラで一騎打ちもやりたかったw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/06/13(木) 04:56:28.60ID:lLwipni5 マスターキートンの話がどこまで真実か知らんが、イギリスでは現在でも
土地を大量に保有している大貴族が多数いるそうだけどねぇ
資本主義を否定しても他に替わる制度が無いから無意味だが・・・
しかし、どう考えても世界の先進諸国は世襲資本主義だからねぇ
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者・世襲資産家が、たまたま金とコネのある家に生まれた
世襲議員達に政治献金をして、自分達既得権益側に有利な税制にして貰っている
その結果、富の偏在・貧困格差が拡大して、少子高齢化に拍車が掛かっている
その結果、労働者・消費者不足が深刻になって、日本経済は末期状態・・・
土地を大量に保有している大貴族が多数いるそうだけどねぇ
資本主義を否定しても他に替わる制度が無いから無意味だが・・・
しかし、どう考えても世界の先進諸国は世襲資本主義だからねぇ
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者・世襲資産家が、たまたま金とコネのある家に生まれた
世襲議員達に政治献金をして、自分達既得権益側に有利な税制にして貰っている
その結果、富の偏在・貧困格差が拡大して、少子高齢化に拍車が掛かっている
その結果、労働者・消費者不足が深刻になって、日本経済は末期状態・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/13(木) 10:29:42.96ID:awp+9M8b 教育が不十分だったころならわかるが現代的な教育と人権を知る民衆を支配できるのは軍事独裁政権か
ほか吸血鬼とか宇宙人とかの上位存在なら貴族社会もできるかな
ほか吸血鬼とか宇宙人とかの上位存在なら貴族社会もできるかな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/13(木) 11:53:58.49ID:VNlG9cgu 「タイタニア」では銀英伝と真逆の、宇宙には数百を超える国家が乱立していて、
居住可能な惑星を発見した冒険家が「俺がここの元首だ」と名乗れば
国が成立したりする、そんな雑多な人類社会の未来世界を描いている
居住可能な惑星を発見した冒険家が「俺がここの元首だ」と名乗れば
国が成立したりする、そんな雑多な人類社会の未来世界を描いている
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/13(木) 12:55:51.99ID:zk45Pe4D 滅びの美学を完成させるのだ
>>151
世襲資本主義と言う言い方をしてたかは忘れたけど
新発明やイノベーションでトップになった企業や起業家(&そこに投資してる資本家)たちが
自分らがトップであり続けるため新興勢力(更なるイノベーション等)を潰すようになり社会が停滞する危険は100年弱前から指摘されてたね
経済システム的には資本主義のまま社会が(トップ集団?上級国民?による)全体主義や社会主義体制になっていく危険と言うか
ルドルフが力技で作り替えちゃった銀河帝国は別にして
自由惑星同盟内の社会の停滞は、結局こっちにも保身最優先の支配層が出来ちゃったって事なのかね
世襲資本主義と言う言い方をしてたかは忘れたけど
新発明やイノベーションでトップになった企業や起業家(&そこに投資してる資本家)たちが
自分らがトップであり続けるため新興勢力(更なるイノベーション等)を潰すようになり社会が停滞する危険は100年弱前から指摘されてたね
経済システム的には資本主義のまま社会が(トップ集団?上級国民?による)全体主義や社会主義体制になっていく危険と言うか
ルドルフが力技で作り替えちゃった銀河帝国は別にして
自由惑星同盟内の社会の停滞は、結局こっちにも保身最優先の支配層が出来ちゃったって事なのかね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]
2024/06/13(木) 14:23:50.62ID:4nDNU67o タゴン以降権力闘争にまけた帝国の亡命貴族が同盟に入ったことで結局のところ帝国の自由経済圏みたいなのにに成り下がったんじゃね同盟
ユリアンの回顧録で初期移民メンバーとの格差あるのでてたし結局資本主義とか銀河に合わなかったんだよ
ユリアンの回顧録で初期移民メンバーとの格差あるのでてたし結局資本主義とか銀河に合わなかったんだよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 17:46:47.95ID:XD124ox4 何で帝国が貴族政治になったのかはアニメオンリー勢だと分かりにくいかもね
原作は序章で成立までの詳細説明してたけどそこは省いちゃったからな
石黒版でも2期以降に解説回作ってまとめてやる形式だったけど
原作は序章で成立までの詳細説明してたけどそこは省いちゃったからな
石黒版でも2期以降に解説回作ってまとめてやる形式だったけど
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗]
2024/06/13(木) 18:16:14.08ID:4nDNU67o 衆愚政治しまくって海賊王の時代になったのを腐敗した軍隊まとめ上げた青年将官が全部解決とかそりゃ独裁になるよな
人民が皆民主主義に絶望したなんてヒトラー前のドイツそのものだ
そういう背景だから同盟が腐敗するのも既定路線だよな
人民が皆民主主義に絶望したなんてヒトラー前のドイツそのものだ
そういう背景だから同盟が腐敗するのも既定路線だよな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 23:48:41.26ID:Be8KoFxh ノイエには歴史学者講演回あるのかな
石黒版のけっこう好き
石黒版のけっこう好き
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/14(金) 00:00:45.15ID:tYEXyzcf 死にそうになってる接着剤にインタビューすんなよw とはおもった歴史回
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/06/15(土) 07:30:07.51ID:nx5tQ/co 今私が死んだら、云々て奴かの話のフラグか知らんがローエングラム王朝も男子が生まれて
ラインハルトが死んでも帝国は続く的は話に掛かってるのかあれ
ラインハルトが死んでも帝国は続く的は話に掛かってるのかあれ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
2024/06/15(土) 15:07:46.51ID:L45TnQoN 後釜に頭がいいだけの皇后とかやばいよな。
二次創作だとヒルダがやらかす話しかないな
二次創作だとヒルダがやらかす話しかないな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/15(土) 17:10:38.03ID:EMmV5C6r 原作ちゃんと読んでればそんな話にはならんだろ
わざわざ本文に後世の歴史家たちの見解としてローエングラム王朝はヒルダが育てたとわざわざ記述してあるんだからそれなり期間安定した統治が行われてたのでは
わざわざ本文に後世の歴史家たちの見解としてローエングラム王朝はヒルダが育てたとわざわざ記述してあるんだからそれなり期間安定した統治が行われてたのでは
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/15(土) 19:17:24.15ID:5Z6Mx5Pl ここ二次創作の話するの好きなやつ居るからな
わりと謎だわ
わりと謎だわ
165!dongri 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/15(土) 21:53:37.91ID:GtcV8sQR だよな。俺様が考えた銀河の歴史とかいらねー。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/15(土) 22:11:48.04ID:yIh7BPN3 まだ後、2話あるのか。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/15(土) 22:23:01.24ID:tOJ4T9Z4 でもこのスレ見ても誰もが自分は田中芳樹の見識や知識を超えたって思ってるからなぁ
二次小説書いてる人達もきっとそうなんだろう 自分が書けば元の銀英伝軽く超えられるって
二次小説書いてる人達もきっとそうなんだろう 自分が書けば元の銀英伝軽く超えられるって
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/06/16(日) 06:59:00.23ID:0y85eg88 まあ書き方でどうとでもなるからな、独裁者ヤンルートもやろうと思えばなんとでもできる
ヤンはラインハルトを撃つのを躊躇ったが現場の兵士が敵の大将、帝国の皇帝を前にしてヤンの命令を無視して撃ってしまった的な
ヤンはラインハルトを撃つのを躊躇ったが現場の兵士が敵の大将、帝国の皇帝を前にしてヤンの命令を無視して撃ってしまった的な
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/16(日) 07:32:16.41ID:6Dzh0z2m 23話放送後にキルヒアイスがトレンドに入ったらワインの味を楽しむ所存
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/06/16(日) 09:56:27.67ID:ftxXjKQf キルヒアイスとヤンのくだらない死に方嫌いだわ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/16(日) 10:04:28.98ID:WaidbAZJ やはりバーミリオンで降伏するときに、間違って砲手が発射ボタンを押していればね。
手が滑りましたとかさw
手が滑りましたとかさw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39][苗]
2024/06/16(日) 10:37:12.69ID:9MgUZrE4 >>167
どの道正史は原作なんで
どの道正史は原作なんで
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/06/16(日) 12:32:49.10ID:WaidbAZJ ヤンがラインハルトの家臣になったら、どんな役職を貰えたのだろうか?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/06/16(日) 12:59:40.48ID:cUn0i0Ua >>173
書記長
書記長
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/16(日) 13:22:01.26ID:cWQT9ujo176風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/16(日) 13:35:59.94ID:tmPfuDFN ラインハルトがヤンを召し抱えたら敵いなくて暇だよな
戦術ゲームの相手でもさせるのか
2人とも興味薄そうだけど…
戦術ゲームの相手でもさせるのか
2人とも興味薄そうだけど…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/16(日) 13:47:06.22ID:I9zInCQ0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/16(日) 13:55:13.63ID:h5HVuLTf ヤンはラインハルトの軍門に下ったら
退役して歴史の研究させて下さい言うてラインハルト怒らせそう
ラインハルトの度量次第でええでって言ってくれるかもしれんけど
退役して歴史の研究させて下さい言うてラインハルト怒らせそう
ラインハルトの度量次第でええでって言ってくれるかもしれんけど
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/16(日) 14:52:18.22ID:0y85eg88 ヤンとラインハルト艦隊戦じゃヤンの方が上だけど
白兵戦とか直接対決だと圧倒的にラインハルトの方上だからな
地球教の雑魚如きにすぐやられたし
白兵戦とか直接対決だと圧倒的にラインハルトの方上だからな
地球教の雑魚如きにすぐやられたし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/06/16(日) 15:28:05.09ID:4xZlBW48 ヤンはキルヒアイスとも仲良くなりそうだし3人組まれたらオーベルシュタインも何も言えなそう
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/16(日) 18:08:08.32ID:tmPfuDFN182風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/16(日) 23:03:46.72ID:vqmaleaf ラインハルトが歴史編纂室の制限なしで極秘資料を閲覧できる首席研究員のような職を提示したらヤンはどうなっただろう。
ラインハルトは必要に応じて召して相談役の様に意見を効くことが出来る。
ラインハルトは必要に応じて召して相談役の様に意見を効くことが出来る。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/16(日) 23:13:26.66ID:WaidbAZJ しかしラインハルトが戦う相手がいなくなる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/06/16(日) 23:13:53.86ID:Cc7Ekvee それならロイエンタールとヤンが組んでラインハルト達と戦うのがいいかな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/16(日) 23:17:15.19ID:WaidbAZJ ロイエンタール、ヤン連合VSラインハルト、ミッターマイヤー連合か。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/17(月) 02:17:51.89ID:nrEk6g4k 今は無きボーステックの銀英伝じゃ帝国が二分されてラインハルトvsキルヒアイスというifシナリオがある
オベが危惧してたことが具現化したようなシナリオだけど、もしキルヒアイスが生きていればフェザーンやら地球教やらの標的にロイエンタールの代わりになってた可能性も高いし、キルヒアイス生きてても万事上手く行くとはならなかったろうな
オベが危惧してたことが具現化したようなシナリオだけど、もしキルヒアイスが生きていればフェザーンやら地球教やらの標的にロイエンタールの代わりになってた可能性も高いし、キルヒアイス生きてても万事上手く行くとはならなかったろうな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/17(月) 03:21:29.23ID:i1lEpZYK 原作者が当時の構想として暴走したラインハルトと対立して死ぬパターンも考えてたって藤崎との対談で話してたしな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/06/17(月) 05:51:14.01ID:cK9cXc3C ラインハルトをもっと誰もが目を奪われる2枚目に描いて欲しかった
五条悟のが遥かに絵的に魅力的だと思う、残念だ
五条悟のが遥かに絵的に魅力的だと思う、残念だ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/17(月) 18:15:03.18ID:xFV0nllf190風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/17(月) 18:16:02.69ID:H1oX0y26 >>188
容姿改善してほしい1番はアンネローゼ
容姿改善してほしい1番はアンネローゼ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/17(月) 18:27:09.64ID:i1lEpZYK ゲームといえばとノイエサガのHPに行ったら戦艦と要塞資料UPされてた
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/17(月) 19:35:37.50ID:anTS/S2x193風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/17(月) 21:45:01.14ID:ObGj5cET 顔がみんなアジア人だしな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/18(火) 00:50:37.52ID:mxicSxhu 見慣れたから今は不細工とは思わないけど旧作のキルヒアイスの容姿が一番酷くない?
一応、キルヒアイスもイケメン枠なんでしょ?
一応、キルヒアイスもイケメン枠なんでしょ?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/18(火) 02:03:39.64ID:7gC6sxUQ 時代の違いだよ。旧作のキルヒアイスは女性に人気が高かった。
私の妻も大ファンだよ。むしろノイエのキルヒアイスに違和感を感じている。
まあ、旧作時代に高校生だった夫婦だからね。
私の妻も大ファンだよ。むしろノイエのキルヒアイスに違和感を感じている。
まあ、旧作時代に高校生だった夫婦だからね。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/18(火) 02:21:51.00ID:hojwcLfB 新作のキルヒアイスはなんかマッチョなんだ
もう慣れたけど
もう慣れたけど
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/18(火) 03:27:16.60ID:G/yDf6Qv 旧作好きからしたらノイエキャラは全部糞だよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/18(火) 04:20:08.33ID:dnxRVkx7 ノイエのキルヒアイスはつり目ぎみなのが違和感
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/18(火) 04:46:28.16ID:MzNjIa2O 旧作のキャラデザ発表時も女性ファンの「こんなの違う!」っていう絶叫はあったよ
キルヒアイスも「後方の女性兵の間でも人気、イゼルローンの同盟女性兵もざわついた
美青年のはずなのに~~」ってフツメンだと叩かれていた
ミッターマイヤーも「なにこの腹の出たちいさいおっさん(涙」
ポプランも「瀟洒さは……原作で書かれた『瀟洒さ』はどこなの……?orz」
あとフレデリカさんも「『眼前に広がるヘイゼルの波』な髪じゃない」
って
当時ふぁんろ~どあたりで見た女性ファンの声拾うとこんな感じ
文字だけで読んだ時点での各人の「美形」を完全に映像化するのは不可能
でも、道原かつみ版のコミックは、比較的当時の彼女たちのイメージ通りだったみたい
「アニメ版のシェーンコップは”おっさん”、道原コミック版のシェーンコップは”ダディ”って感じ。」
キルヒアイスも「後方の女性兵の間でも人気、イゼルローンの同盟女性兵もざわついた
美青年のはずなのに~~」ってフツメンだと叩かれていた
ミッターマイヤーも「なにこの腹の出たちいさいおっさん(涙」
ポプランも「瀟洒さは……原作で書かれた『瀟洒さ』はどこなの……?orz」
あとフレデリカさんも「『眼前に広がるヘイゼルの波』な髪じゃない」
って
当時ふぁんろ~どあたりで見た女性ファンの声拾うとこんな感じ
文字だけで読んだ時点での各人の「美形」を完全に映像化するのは不可能
でも、道原かつみ版のコミックは、比較的当時の彼女たちのイメージ通りだったみたい
「アニメ版のシェーンコップは”おっさん”、道原コミック版のシェーンコップは”ダディ”って感じ。」
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/18(火) 04:47:57.34ID:MzNjIa2O やっぱり「当人が最初に入ったメディアが見慣れていてベスト」ってのはあるんじゃないかな?
「旧作のキャラデザは完璧」、っていう声も
「旧作のキャラデザは完璧」、っていう声も
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/06/18(火) 09:17:06.62ID:PXucupXj 旧版キルヒアイスは、「我が征くは星の大海」を見たとき、「イメージと違う!」ってなったけど、同作中の「お分かりのはずです、ラインハルトさまには」の場面の書き込みで、「おお、ハンサム」とコロっと変わった
ノイエ版は、むしろ、ラインハルトが「他を圧する美形」に見えない方に文句がありすぎて、他のキャラデザへの不満どころではない
ノイエ版は、むしろ、ラインハルトが「他を圧する美形」に見えない方に文句がありすぎて、他のキャラデザへの不満どころではない
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/18(火) 09:47:47.79ID:mxicSxhu ノイエのキャラデザは、今風の所謂ハンコ絵みたいでキャラの個性がないと言うか
キルヒアイスとラインハルト一つとってみても違うのは髪の色だけだろみたいな
それは女性キャラも同じで ヒルダ、フレデリカ、ジェシカ一応並べてみれば小さな差はあるだろうけど
似たよう絵だから誰が誰だかわからなくなりそう
キルヒアイスとラインハルト一つとってみても違うのは髪の色だけだろみたいな
それは女性キャラも同じで ヒルダ、フレデリカ、ジェシカ一応並べてみれば小さな差はあるだろうけど
似たよう絵だから誰が誰だかわからなくなりそう
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/18(火) 12:40:37.52ID:7gC6sxUQ 高校生の娘に言わせると旧作は古臭くて苦手というから優劣ではなく感性の問題だと思う。
娘に付き合って最近のアニメを見ているとこれがスタンダードだね。娘世代はこれでキャラを見分けられている。
制作時代的にも年齢の捉え方が、今の+5〜10くらい、今では老けて見えるシェーンコップも当時の30代中盤のイメージだったし。
ただ、ビュコックやシトレ、グリーンヒルなどの年代の描き方は現代アニメの登場人物が若い人中心なのか、貫録にかけていまいちかなと思う。
娘に付き合って最近のアニメを見ているとこれがスタンダードだね。娘世代はこれでキャラを見分けられている。
制作時代的にも年齢の捉え方が、今の+5〜10くらい、今では老けて見えるシェーンコップも当時の30代中盤のイメージだったし。
ただ、ビュコックやシトレ、グリーンヒルなどの年代の描き方は現代アニメの登場人物が若い人中心なのか、貫録にかけていまいちかなと思う。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/18(火) 15:00:45.96ID:G/yDf6Qv 旧作キルヒはいかにも優しく善良そうなのがいい
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/18(火) 15:04:04.86ID:MX/yWr7Q お前の娘の話なんて誰も聞いてない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/18(火) 15:46:36.20ID:7gC6sxUQ207風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/18(火) 22:04:32.68ID:mxicSxhu キャラデザで思い出したけど、ガンダムSEEDが放送された当時あのキャラデザのセイで見れなかったのが
年月が経ってファフナーとか似たようなキャラデザが増えて
気がつけば気にならなくなったな慣れもあるのかね
あとあれだな銀英伝で言えば黄金の翼もキャラデザが違うから別物だよなあれ
年月が経ってファフナーとか似たようなキャラデザが増えて
気がつけば気にならなくなったな慣れもあるのかね
あとあれだな銀英伝で言えば黄金の翼もキャラデザが違うから別物だよなあれ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/06/18(火) 22:54:39.76ID:MzNjIa2O 「黄金の翼」が当時のコミカライズの道原かつみさん版のキャラデザや
(もともと道原漫画の原作として書き下ろした話が「黄金の翼」なので。コミックが原作)
メカまでコミック版準拠になってる
(もともと道原漫画の原作として書き下ろした話が「黄金の翼」なので。コミックが原作)
メカまでコミック版準拠になってる
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/19(水) 00:11:54.44ID:lQa61qgo210風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/19(水) 00:15:27.92ID:Aa+IXcN4 今回は26時19分から
いつもより遅めのスタート
いつもより遅めのスタート
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/19(水) 00:39:29.66ID:cF5ltAma 当時フォーク准将みたいなクズを古谷徹にやらせるなよと思ったものだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/19(水) 00:53:19.02ID:A10Ux+2G こんどはフレーゲル男爵になっているという制作陣の枠を超えた謎のこだわり。さらにフレーゲル男爵の人がフォークに、わざととしか思えない。
旧作はイメージが違う配役になっていた人もいるね。フレデリカ役の声優は女ボスとか強い女役が主戦場の人。
イワンコーネフ役は堅物や冷徹な人が多い人。監督から軽い演技をしてくれと言われて困惑したとか。
エミールに至ってはあり得ない人選。
旧作はイメージが違う配役になっていた人もいるね。フレデリカ役の声優は女ボスとか強い女役が主戦場の人。
イワンコーネフ役は堅物や冷徹な人が多い人。監督から軽い演技をしてくれと言われて困惑したとか。
エミールに至ってはあり得ない人選。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/19(水) 01:17:54.42ID:Aa+IXcN4 フレーゲル→リンチだね
運昇さんのトリューニヒト→メルカッツもあったけどまさか亡くなられてしまうとは
運昇さんのトリューニヒト→メルカッツもあったけどまさか亡くなられてしまうとは
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/06/19(水) 01:24:42.42ID:lM/JGJTo215風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/19(水) 04:31:12.10ID:v8KZgrVt マルティン(キルヒアイスの友人)→シェーンコップもあるね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/19(水) 04:36:26.95ID:9emtcg2d いやー原作も旧アニメも知らないけど面白いこれ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/06/19(水) 05:17:34.93ID:i8P3xMz+ 少し仲が悪くなったキルヒアイスがどんな死に方かと思ったが残念な死に方だな
敵対した連中が武器持ち込みで来るガバガバセキュリティとか油断が過ぎる
敵対した連中が武器持ち込みで来るガバガバセキュリティとか油断が過ぎる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/19(水) 11:11:41.61ID:SuCeMxMC220風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/19(水) 17:42:47.71ID:J7rTWVrK >>216
よかった この先もっと面白いで
よかった この先もっと面白いで
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2]
2024/06/19(水) 17:46:12.88ID:vAAgKDsw222風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/06/19(水) 17:52:28.84ID:lzoCEYfb 強敵を求めて戦い続ける=一種の自傷・自殺願望
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/19(水) 17:56:49.96ID:J7rTWVrK 「次の戦、次の征服地のこと考えるとワクワクが止まんねえ! みんなもそうだろ!?」
「俺ら、もういいっす……」
のアレクサンダー大王系な気もする…
「俺ら、もういいっす……」
のアレクサンダー大王系な気もする…
旧作も視てたけど内容全く忘れてるね赤毛が死ぬのは
憶えてたがあんな武器不携帯とか皮肉な死に方するとは
憶えてたがあんな武器不携帯とか皮肉な死に方するとは
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/19(水) 19:14:21.15ID:Aa+IXcN4 ノイエをけなすのが目的化している旧作おじいさんは旧作スレに居ればいいんじゃないですかね
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/19(水) 19:25:22.02ID:nIkjQujM キルヒアイスの脳みそだけ取り出して、サイボーグキルヒアイスとかでもよくないか?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/19(水) 19:27:20.13ID:WddeoN1s ホントはオーベルシュタインの策謀によって、キルヒアイスは殺されたのだろうね。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/19(水) 19:34:10.14ID:A10Ux+2G インタビュー記事で読んだことがあるが、オーベルシュタインはキルヒアイスの横死に責任を感じていて彼なりのやり方で代わりを務めようとしたとあった。
問題にしていたのはキルヒアイスの特別扱いであって、排除ではない。いずれにせよ激突はさけられなかったかもしれないけど。
問題にしていたのはキルヒアイスの特別扱いであって、排除ではない。いずれにせよ激突はさけられなかったかもしれないけど。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/19(水) 20:59:52.49ID:6cEWOJTs 不興買ってでも内面に口出すことかな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/19(水) 21:49:27.20ID:SuCeMxMC232風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/20(木) 00:12:34.36ID:0GREtWhQ 陰謀系キャラってほぼ必ず自分の出世や利益のために
味方を陰謀にかけたりもするんだけど、
そういう「自分の出世や利益」が一切ないのがオーベルシュタインの斬新なとこだったね
味方を陰謀にかけたりもするんだけど、
そういう「自分の出世や利益」が一切ないのがオーベルシュタインの斬新なとこだったね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/20(木) 00:15:53.84ID:BDvmCJtk >>231
野心とかない人なんだキルヒアイス邪魔で画策したかと思ってた
野心とかない人なんだキルヒアイス邪魔で画策したかと思ってた
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/20(木) 00:30:55.35ID:3z7gwCJy235風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/20(木) 00:32:59.55ID:KCdKVXPi >>229
ポジションではなく自分の分野で補佐でしょう。キルヒアイスの様に万能型ではない。なにより提督連中より軍の指揮経験に乏しい。また戦術面は得意ではないと明言している。
ナンバー2になろうとしてもなれないよ。ただ、後にラインハルトが述懐するように嫌ってはいるが献策を一番用いた、ということで陰の部分の懐刀にはなった。
ポジションではなく自分の分野で補佐でしょう。キルヒアイスの様に万能型ではない。なにより提督連中より軍の指揮経験に乏しい。また戦術面は得意ではないと明言している。
ナンバー2になろうとしてもなれないよ。ただ、後にラインハルトが述懐するように嫌ってはいるが献策を一番用いた、ということで陰の部分の懐刀にはなった。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/20(木) 01:14:56.98ID:Zgqgt2p3 オーベルシュタインにとっての人命価値は人類社会全体にとって有益か否か
有益ならば罪人でも重用するし必要なら善人も犠牲にする
犠牲とすべき対象に自分自身も含んでいるのが独特な人物よね
ローエングラム体制を作り上げた一人だけれども腐敗した瞬間躊躇なく滅ぼす側に回るはず
有益ならば罪人でも重用するし必要なら善人も犠牲にする
犠牲とすべき対象に自分自身も含んでいるのが独特な人物よね
ローエングラム体制を作り上げた一人だけれども腐敗した瞬間躊躇なく滅ぼす側に回るはず
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/06/20(木) 03:29:04.31ID:IPwUjYLl リヒテンラーデ気の毒すぎる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/20(木) 10:05:41.24ID:yCCk6+Ku >>231
いやラインハルトをプロデュースしたいんじゃなくて、障害者である自分を否定した前王朝を否定出来る優れた新王朝をプロデュースしたいんだよ。ラインハルトはもちろん自分自身も1つの駒に過ぎない。
いやラインハルトをプロデュースしたいんじゃなくて、障害者である自分を否定した前王朝を否定出来る優れた新王朝をプロデュースしたいんだよ。ラインハルトはもちろん自分自身も1つの駒に過ぎない。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/20(木) 12:26:34.41ID:KCdKVXPi240風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/20(木) 12:31:47.08ID:an8Y7Iju 今更ながら、ラインハルトがジークフリード・キルヒアイスを
キルヒアイスって呼ぶのおかしくないか?
キルヒアイスも姉上、ラインハルト、ファーストネームで呼んでで
姉上は両方ともファーストネーム
なのにラインハルトだけがキルヒアイスってファミリーネーム、苗字呼びって
親しくて唯一の友なのに苗字呼び・・・
なんだろうこの距離感
キルヒアイスも誰だっけ姉上の腰巾着の黒髪の夫人だっけジークって呼んだら
ジークって呼んでいいのはアンネローゼ様だけだ的な心の声や
ヤンがフレデリカにプロポーズした時、ファーストネームで呼んでのは云々て下りがあるのに
キルヒアイスって呼ぶのおかしくないか?
キルヒアイスも姉上、ラインハルト、ファーストネームで呼んでで
姉上は両方ともファーストネーム
なのにラインハルトだけがキルヒアイスってファミリーネーム、苗字呼びって
親しくて唯一の友なのに苗字呼び・・・
なんだろうこの距離感
キルヒアイスも誰だっけ姉上の腰巾着の黒髪の夫人だっけジークって呼んだら
ジークって呼んでいいのはアンネローゼ様だけだ的な心の声や
ヤンがフレデリカにプロポーズした時、ファーストネームで呼んでのは云々て下りがあるのに
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/20(木) 12:37:52.01ID:miBxiPX0 俗な名前だからな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/20(木) 13:32:30.32ID:so93Nbg6243風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/20(木) 15:49:09.95ID:0GREtWhQ 「ジークフリードなんて、俗な名だ。」
(えー)
「だけど、キルヒアイスって姓はいいな。草原を吹き抜けてゆく風みたいだ。
ぼくはこれから君のことを”キルヒアイス”って呼ぶことにするよ」
(ヘンな奴キタ………)
(えー)
「だけど、キルヒアイスって姓はいいな。草原を吹き抜けてゆく風みたいだ。
ぼくはこれから君のことを”キルヒアイス”って呼ぶことにするよ」
(ヘンな奴キタ………)
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/20(木) 16:16:37.37ID:miBxiPX0 ドイツ語のイメージは湧かないが
響翔太とか綾瀬太郎みたいな名前ならまぁそういうことも分からんじゃないし
響翔太とか綾瀬太郎みたいな名前ならまぁそういうことも分からんじゃないし
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/20(木) 16:24:34.19ID:95PKCTMx 氷室太郎
みたいなもんかなと思ってた
アイスだけに
みたいなもんかなと思ってた
アイスだけに
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/20(木) 16:32:27.21ID:wqAP4j5l 氷川きよしかもしれん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/20(木) 16:36:52.97ID:wqAP4j5l248風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/06/20(木) 16:56:14.04ID:tW7cvhIX >>232
中国史でちょこちょこ出てくる、主君を覇者にするのが生き甲斐の文臣のパターン
中国史でちょこちょこ出てくる、主君を覇者にするのが生き甲斐の文臣のパターン
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/20(木) 20:56:04.28ID:zi12W6tR キルヒアイスがいつも通り武器携帯を許されていれば死ななかったけど
本来特別扱いしないのが当たり前だから仕方無いけど運が悪かったな
喧嘩してなきゃ取り上げなかったろうし
本来特別扱いしないのが当たり前だから仕方無いけど運が悪かったな
喧嘩してなきゃ取り上げなかったろうし
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/20(木) 21:30:38.69ID:miBxiPX0 運が悪いっていうか殺されたんだよね
どっかのハゲに
どっかのハゲに
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/20(木) 21:59:29.21ID:MBSK/Shn 銃規制は、有能な護衛役にもなっていたキルヒアイスを護衛役からクビにしたとも言える。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/20(木) 22:00:59.00ID:MBSK/Shn ラインハルトが死んで、キルヒアイスが生き延びていたら銀河の歴史はどうなったのだろうね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/20(木) 22:07:09.59ID:MbvuJYVD ラインハルトの意志を継いで同盟征服
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/20(木) 22:21:44.97ID:fxgkfQ+p アレクを盛り立ててイゼルローン共和政府と平和外交して辺境の島宇宙と呼ばれるくらいには平和が続いたのではと思ったがあの瞬間にってことね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/20(木) 22:56:58.12ID:miBxiPX0 さすがに序盤すぎてそっから先は読めないな
幼帝もリヒテンラーデも健在だから
なんとか旧ラインハルト陣営の力を落とそうとしたり懐柔したりしてきそう
オーベルの懸念通りに、キルヒアイスを旗印に…とはちょっとならん気がするしなあ
幼帝もリヒテンラーデも健在だから
なんとか旧ラインハルト陣営の力を落とそうとしたり懐柔したりしてきそう
オーベルの懸念通りに、キルヒアイスを旗印に…とはちょっとならん気がするしなあ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/21(金) 00:25:40.72ID:6VzFtsov >>252
とりあえずアンネローゼ様が皇妃か皇帝になるかな
とりあえずアンネローゼ様が皇妃か皇帝になるかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/21(金) 04:29:06.84ID:GPMJKvTe アンスバッハがラインハルト暗殺に成功した場合の展開か
ラインハルトを死なせてしまったキルヒアイスが茫然自失状態に陥るまでは想像できるが、その時オーベルシュタインがどう動くかだね
リヒテンラーデを黒幕に仕立て上げて排除することは出来なくもないだろうけど、後でそれを知らされたキルヒアイスが納得するだろうか?
何にしても、キルヒアイスと合わないことは分かってるだろうから、あっさりオーベルシュタインは身を引くかもしれないが、彼が居ないと相当に苦労することになりそうだ
ラインハルトを死なせてしまったキルヒアイスが茫然自失状態に陥るまでは想像できるが、その時オーベルシュタインがどう動くかだね
リヒテンラーデを黒幕に仕立て上げて排除することは出来なくもないだろうけど、後でそれを知らされたキルヒアイスが納得するだろうか?
何にしても、キルヒアイスと合わないことは分かってるだろうから、あっさりオーベルシュタインは身を引くかもしれないが、彼が居ないと相当に苦労することになりそうだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
2024/06/21(金) 07:06:35.74ID://a/OpvJ >>203
バタ臭いからねフレデリカなんかどこの辺境田舎のオバハンだよ
バタ臭いからねフレデリカなんかどこの辺境田舎のオバハンだよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
2024/06/21(金) 07:07:06.20ID://a/OpvJ >>209
つまらん
つまらん
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/21(金) 10:06:19.57ID:2UP+mljT ラインハルトの暗殺ルートは、アンスバッハの時、ヴェスターラントを忘れたか!、地球教のウルヴァシーの成功ルートで
色々と変わってくる
色々と変わってくる
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
2024/06/21(金) 14:47:26.88ID:TjA7fL68 >>261
ニートだな
ニートだな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 15:17:03.11ID:mdE2C5kj キルヒアイスが武器持ち込めないようにしたオーベルシュタインこそラインハルト暗殺未遂の首謀者だ
ミッターマイヤーはともかくロイエンタールならこれぐらいの事言いそうなんだけどな
ミッターマイヤーはともかくロイエンタールならこれぐらいの事言いそうなんだけどな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 15:52:45.49ID:vtOF6xmL >>264
そもそもシャーなんて人は出てこない
そもそもシャーなんて人は出てこない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/06/21(金) 15:56:52.59ID:QPqGQfsW シャーは勝俣州和
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/21(金) 16:26:56.95ID:/j0U/0D2 ヨークシャー
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/21(金) 17:09:37.46ID:6oDAuMcY >>261
15歳だから中学生だと思うよ
15歳だから中学生だと思うよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/21(金) 17:12:58.67ID:6oDAuMcY >>264
ウルリッヒ・ケスラー
原作、旧作だともう出て来たけど、今回のではまだ
提督で、艦隊戦が一番の専門だったんだけど、
「おめぇ、向いてそうだな。初めて会った時やってたし」って
ラインハルトに言われて憲兵総監にされてしまう
耳際だけ白髪
後に17歳の子と付き合って嫁にして、ファンからは『ロリコン』という定評がある
ウルリッヒ・ケスラー
原作、旧作だともう出て来たけど、今回のではまだ
提督で、艦隊戦が一番の専門だったんだけど、
「おめぇ、向いてそうだな。初めて会った時やってたし」って
ラインハルトに言われて憲兵総監にされてしまう
耳際だけ白髪
後に17歳の子と付き合って嫁にして、ファンからは『ロリコン』という定評がある
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/21(金) 18:14:01.50ID:cCsKVhl6 アンネローゼは14歳で皇帝の寵愛を受けたことでアル中親父と喧嘩相手を撲殺するような弟の世話係から解放されたのだ
ちなみに帝国同盟ともに15歳で就職か進学(大学や士官学校)を選ぶ社会
ちなみに帝国同盟ともに15歳で就職か進学(大学や士官学校)を選ぶ社会
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/06/21(金) 19:50:51.69ID:eEaXNNbs ラインハルトは幼年学校しか出ていない低学歴者だよなw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/21(金) 19:55:54.77ID:0Bw/vMQG273風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/21(金) 21:08:52.00ID:TmQ9CFci 旧作だとケスラーは一時提督だったけどノイエは違うのね
まだミュラーも石メッツも出てきてないし
まだミュラーも石メッツも出てきてないし
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/21(金) 21:20:28.90ID:TDqRp0tO 原作では艦隊を指揮していた明確な描写はないけど、艦隊司令官として登用したみたいだね。
憲兵総監になったあとも同僚から提督と呼ばれることを喜んでいる描写があった。
憲兵総監になったあとも同僚から提督と呼ばれることを喜んでいる描写があった。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/06/21(金) 22:10:25.95ID:eEaXNNbs 同盟が大軍で攻めてくるとに、どこかの星の貴族を退却させていたよな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/06/21(金) 22:12:47.77ID:6oDAuMcY クラインゲルト伯爵領
ゲームだとえんえんあの辺で小競り合いを続くけることになって名前覚えまくる
ゲームだとえんえんあの辺で小競り合いを続くけることになって名前覚えまくる
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/21(金) 22:17:06.98ID:cCsKVhl6 >>272
原作者が藤崎との対談で「帝国の価値観常識なら皇帝にみそめられるなんてめでたいことだで終わっていたエピソードが弟がラインハルトだったことで結末が変ったのが銀英伝ですと語ってた
原作者が藤崎との対談で「帝国の価値観常識なら皇帝にみそめられるなんてめでたいことだで終わっていたエピソードが弟がラインハルトだったことで結末が変ったのが銀英伝ですと語ってた
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/21(金) 22:34:47.96ID:10aLSt15 ケスラーはクラインゲルト伯爵の嫡男の未亡人か何かと昔馴染みで
回想シーンで「私のことをつかまえられたらお嫁さんになってあげるよ」
とかその子といちゃいちゃしてる場面が印象的だった
回想シーンで「私のことをつかまえられたらお嫁さんになってあげるよ」
とかその子といちゃいちゃしてる場面が印象的だった
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/21(金) 22:42:15.14ID:TDqRp0tO 劇中は悲恋だったけど、中の人は結婚したという・・。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/21(金) 22:56:12.52ID:GPMJKvTe >>278
「ウルリッヒ兄様」なんて呼ばれてたな
「ウルリッヒ兄様」なんて呼ばれてたな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/22(土) 00:46:49.87ID:i9gmVMx7 ラインハルト幕僚たちではMr..レンネンに次ぐ年長者だっけ?
スッゲー若い嫁さんもらうイケオジ大佐
スッゲー若い嫁さんもらうイケオジ大佐
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 05:41:47.17ID:otDjtVMA283風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/22(土) 06:13:26.77ID:Og+9K5yG 試しに日本国民全員を対象にした、ペーパーテストを実施してみればいいと思います
このテストで最高点を獲得した方お一人の口座に、日本の個人金融資産2100兆円を
振り込んでみればいいのです
これで日本の少子高齢化問題が解決をして、日本が再び経済大国に返り咲けると本気で
お考えならば、この政策を実行に移してみればいいのです
現在の資本主義制度下では、常に地位や富の奪い合いが発生しているのです
希望者全員が東証一部上場企業に、入社できるはずがないのです
何処かの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、他のプロ棋士の方達は絶対に
このタイトルを手にすることは出来ないのです
どれほど才覚に恵まれていようと、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には出来ないのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけでもないし、外出時に2人分の服を
着こむはずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、少子高齢化問題を解決すればいいのです
何故なら、労働者は消費者でもあるからです
どれほどの製品やサービスを企業が用意したとしても、それらを購入する人間が居ないと
経営者も資本家も富を増やすことは出来ないのです
人口が増加して物が沢山売れるようになれば、税収が増加して日本の国際的な
経済競争力も増大するのです
人口が増加すれば社会保険料の一人当たりの負担額を、低く抑える事が可能になるのです
必然的に国民全員の可処分所得が増加するのです
『日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『自分さえ良ければ、それで構わない』
『いつでも日本を見捨てて、海外脱出をする準備がしてある』
このような自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは何も申し上げることはありません
このテストで最高点を獲得した方お一人の口座に、日本の個人金融資産2100兆円を
振り込んでみればいいのです
これで日本の少子高齢化問題が解決をして、日本が再び経済大国に返り咲けると本気で
お考えならば、この政策を実行に移してみればいいのです
現在の資本主義制度下では、常に地位や富の奪い合いが発生しているのです
希望者全員が東証一部上場企業に、入社できるはずがないのです
何処かの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、他のプロ棋士の方達は絶対に
このタイトルを手にすることは出来ないのです
どれほど才覚に恵まれていようと、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には出来ないのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけでもないし、外出時に2人分の服を
着こむはずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、少子高齢化問題を解決すればいいのです
何故なら、労働者は消費者でもあるからです
どれほどの製品やサービスを企業が用意したとしても、それらを購入する人間が居ないと
経営者も資本家も富を増やすことは出来ないのです
人口が増加して物が沢山売れるようになれば、税収が増加して日本の国際的な
経済競争力も増大するのです
人口が増加すれば社会保険料の一人当たりの負担額を、低く抑える事が可能になるのです
必然的に国民全員の可処分所得が増加するのです
『日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『自分さえ良ければ、それで構わない』
『いつでも日本を見捨てて、海外脱出をする準備がしてある』
このような自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは何も申し上げることはありません
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/22(土) 06:13:52.69ID:Og+9K5yG ・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648
・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html
・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648
・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html
・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/22(土) 06:14:08.41ID:Og+9K5yG 公共事業や国防・宇宙開発の全てに対して、糾弾をするつもりはありません
税金から企業に補助金や助成金を、交付すべきではないと主張するつもりも一切ありません
日本は資源国家ではなく内需国家なのですから、財政出動をしてでも国内企業にお金を
回すべきです
『結果的に高収益、高収入になれた企業や富裕層の方達に、もっと沢山納税をして頂くべきです』
このように主張をしているだけです
他者よりも沢山納税をしたくないのであれば、結果を出さなければいいのです
『つれーわ・・・。税金が高いから、つれーわ・・・。税金がもっと低かったら、全自動運転技術を完成
させる事が出来るけど、法人税と所得税が高額だから本気を出すのをやーめた』
このような思考の持ち主が、この世界に存在すると思いますか?
これでは、『明日から本気を出す』と言っているニートの方と、同レベルです
全自動運転技術を完成させることが出来れば、世界の歴史に名前を残すことが出来るはずです
世界一の大富豪になることが出来るはずです
理論上も実践上も可能であるにも拘らず、税金の問題だけでこの技術を完成させることを
躊躇う方が、この世界に存在すると思いますか?
引き籠りのニートの方が羨ましいのであれば、ご自分もなればいいのです
生活保護の方が羨ましいというのであれば、仕事を辞めて全財産を使い切り、家や車を手放して
受給申請に行けばいいのです
一方で、世襲議員や世襲経営者・世襲資産家が羨ましいと思ったとして、どのような努力を
すればこれらになれるのでしょうか?
この世界に生まれ落ちた瞬間、これらの立場になれるかどうかは決まっているはずです
努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
大谷翔平選手や藤井聡太棋士が、引きこもりのニートになるはずが無いのです
仮にそうなったとしても、他のメジャーリーガーの方のご活躍がクローズアップされるか、大半の日本人が
別の事に時間やお金を使うようになるだけです
藤井聡太棋士がニートになったところで、氏以外の方が、名人のタイトルを獲得されて、同額の
賞金を受け取るようになるだけです
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうかなんて、確かめる術はこの世界にはありません
税金から企業に補助金や助成金を、交付すべきではないと主張するつもりも一切ありません
日本は資源国家ではなく内需国家なのですから、財政出動をしてでも国内企業にお金を
回すべきです
『結果的に高収益、高収入になれた企業や富裕層の方達に、もっと沢山納税をして頂くべきです』
このように主張をしているだけです
他者よりも沢山納税をしたくないのであれば、結果を出さなければいいのです
『つれーわ・・・。税金が高いから、つれーわ・・・。税金がもっと低かったら、全自動運転技術を完成
させる事が出来るけど、法人税と所得税が高額だから本気を出すのをやーめた』
このような思考の持ち主が、この世界に存在すると思いますか?
これでは、『明日から本気を出す』と言っているニートの方と、同レベルです
全自動運転技術を完成させることが出来れば、世界の歴史に名前を残すことが出来るはずです
世界一の大富豪になることが出来るはずです
理論上も実践上も可能であるにも拘らず、税金の問題だけでこの技術を完成させることを
躊躇う方が、この世界に存在すると思いますか?
引き籠りのニートの方が羨ましいのであれば、ご自分もなればいいのです
生活保護の方が羨ましいというのであれば、仕事を辞めて全財産を使い切り、家や車を手放して
受給申請に行けばいいのです
一方で、世襲議員や世襲経営者・世襲資産家が羨ましいと思ったとして、どのような努力を
すればこれらになれるのでしょうか?
この世界に生まれ落ちた瞬間、これらの立場になれるかどうかは決まっているはずです
努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
大谷翔平選手や藤井聡太棋士が、引きこもりのニートになるはずが無いのです
仮にそうなったとしても、他のメジャーリーガーの方のご活躍がクローズアップされるか、大半の日本人が
別の事に時間やお金を使うようになるだけです
藤井聡太棋士がニートになったところで、氏以外の方が、名人のタイトルを獲得されて、同額の
賞金を受け取るようになるだけです
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうかなんて、確かめる術はこの世界にはありません
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/22(土) 06:15:50.33ID:Og+9K5yG 法人税に累進課税を適用すべきです
消費税還付金の公開を義務付け、協賛企業に公平平等に分配をさせる法律を制定すべきです
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきです
金融所得課税を強化すべきです
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?
この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の方達は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されているのです
消費税還付金の公開を義務付け、協賛企業に公平平等に分配をさせる法律を制定すべきです
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきです
金融所得課税を強化すべきです
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?
この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の方達は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されているのです
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][告]
2024/06/22(土) 06:15:59.70ID:Og+9K5yG 物品税を導入して、高級住宅や高級腕時計・貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります
移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです
・福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
news.yahoo.co.jp/articles/f1a363834476d616ca36470c70ec2dba490903c8
大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります
移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです
・福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
news.yahoo.co.jp/articles/f1a363834476d616ca36470c70ec2dba490903c8
大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/22(土) 06:18:14.28ID:5VZPDJWT >>281
年齢が分かっている範囲で並べるとケスラー、義眼とケンプ、レンネンと続く
レンネンは最年長扱いされるのはたぶん石黒版キャラデザのせい
同様にラングも登場時点でまだ40に届かぬ年齢と書かれているので若い
年齢が分かっている範囲で並べるとケスラー、義眼とケンプ、レンネンと続く
レンネンは最年長扱いされるのはたぶん石黒版キャラデザのせい
同様にラングも登場時点でまだ40に届かぬ年齢と書かれているので若い
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/06/22(土) 12:27:14.52ID:Dky+QofH ケスラーと言えばホクスポクス・フィジブス、ホクスポクス・フィジブス!
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 12:37:50.17ID:Z3wbWkAB >>289
以下省略!
以下省略!
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/22(土) 13:51:26.13ID:i9gmVMx7 ケスラーも3倍速いのかな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/22(土) 14:01:36.36ID:LFQzMEyV 手の早さは通常の三倍だが、ロイエンタールは更に早い
なお、ベッドではミッターマイヤーのほうが早い
というのは、35年くらい前から言われてるネタだな
なお、ベッドではミッターマイヤーのほうが早い
というのは、35年くらい前から言われてるネタだな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/22(土) 15:04:46.67ID:qi5xydX2294風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 15:46:20.45ID:FVEma3Kn295風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/06/22(土) 17:26:21.72ID:qi5xydX2 >>294
そこでサラッと説明できればカッコいいんだけどね。
そこでサラッと説明できればカッコいいんだけどね。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/22(土) 20:47:02.24ID:i9gmVMx7 旧作レンネンカンプ貫禄ありすぎて50以上と思い込んでましたw
他の提督同様若くして出世した軍人なのね
他の提督同様若くして出世した軍人なのね
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/06/22(土) 21:07:58.90ID:qi5xydX2 旧帝国軍は実戦部隊に関しては実力主義なんだろうね。最前線で戦線を支えているのは平民軍人で、後方にいるのは無能な貴族軍人。
ミッターマイヤーとロイエンタールがコンビを組んできたのも、軍上層部がコンビの相性が抜群という評価があるから、身分にかかわらず実戦部隊は実用性重視。
そこをまとめて登用したのがラインハルト元帥府なんだろう。
ミッターマイヤーとロイエンタールがコンビを組んできたのも、軍上層部がコンビの相性が抜群という評価があるから、身分にかかわらず実戦部隊は実用性重視。
そこをまとめて登用したのがラインハルト元帥府なんだろう。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/22(土) 22:00:05.29ID:i9gmVMx7 でも昔もそういう人材群は潜在的にいたのですかね
一つの時期にこれだけ集中するというのは😲
やっぱり上に見る目がないとダメですか
一つの時期にこれだけ集中するというのは😲
やっぱり上に見る目がないとダメですか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 22:07:32.81ID:WE3+caPW ラインハルトが元帥府を開いて大抜擢したから提督に登り詰めた人材が多くて、
それまでは貴族の不興を買って左遷されてた人とかもいる
有能で若いうちに大佐とか出世してたのに
双璧もクロプシュトック事件でブラウンシュバイク一門に目を付けられた時点で、
かなりゲームオーバーギリギリだった ラインハルトがいなかったら
首都にいれば済む身分以外の貴族は前線にも出るので、
提督とか高級職はやっぱ貴族が務めてることが多い 最低で下級貴族とか
上位になればなるほど、人口比と逆で平民出身が一番少なくなる
帝国軍三長官、元帥とかもラインハルトの前はみんな門閥貴族じゃなかったかな
ラインハルト元帥府は帝国を滅ぼす全く新しい新興勢力、新しい軍閥
それまでは貴族の不興を買って左遷されてた人とかもいる
有能で若いうちに大佐とか出世してたのに
双璧もクロプシュトック事件でブラウンシュバイク一門に目を付けられた時点で、
かなりゲームオーバーギリギリだった ラインハルトがいなかったら
首都にいれば済む身分以外の貴族は前線にも出るので、
提督とか高級職はやっぱ貴族が務めてることが多い 最低で下級貴族とか
上位になればなるほど、人口比と逆で平民出身が一番少なくなる
帝国軍三長官、元帥とかもラインハルトの前はみんな門閥貴族じゃなかったかな
ラインハルト元帥府は帝国を滅ぼす全く新しい新興勢力、新しい軍閥
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 22:12:14.69ID:WE3+caPW 人口240億人で、徴兵制で軍人は数千万人、
毎年のように100万人単位の戦死が発生する大会戦のある(ありえん)大戦争中だから、
実績出して階級ばんばん上がっちゃう平民も中には出ちゃう (太平洋戦争のスプルーアンス並みに)
ラインハルトとキルヒアイスも周囲の人間しだいで危ない場面も何度もあったが、
例えばイゼルローン要塞駐留艦隊の少佐時代、
公平な上司(査閲官)に恵まれて助けられたりしてる その上官がレンネンカンプ大佐(当時)
毎年のように100万人単位の戦死が発生する大会戦のある(ありえん)大戦争中だから、
実績出して階級ばんばん上がっちゃう平民も中には出ちゃう (太平洋戦争のスプルーアンス並みに)
ラインハルトとキルヒアイスも周囲の人間しだいで危ない場面も何度もあったが、
例えばイゼルローン要塞駐留艦隊の少佐時代、
公平な上司(査閲官)に恵まれて助けられたりしてる その上官がレンネンカンプ大佐(当時)
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/06/22(土) 23:48:10.78ID:qi5xydX2 外伝後付けだけど、左遷されたはずのケスラーは中将として任用されているんだよね。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 23:53:55.21ID:WE3+caPW 原作で出て来るのはリップシュタット戦役
旧アニメだと↑の方みたいに大佐での赴任先で
ラインハルトの焦土作戦の食料引き上げに従事した後、召喚されたっていう描写
旧アニメだと↑の方みたいに大佐での赴任先で
ラインハルトの焦土作戦の食料引き上げに従事した後、召喚されたっていう描写
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/06/23(日) 01:01:49.17ID:06meHGD0 宇宙暦745年の第二次ティアマト会戦で、当時の帝国軍の高級士官が大量に殉職したので、不足した人材の穴を埋めるために仕方なく平民を登用することになったんだよ
それ以前にも平民出身の有能な人材は居たはずだが、佐官止まりで将官には昇進できなかった
とはいえ、平民出身の提督が当たり前に受け入れられるまでに20-30年かかったんじゃないかと思う
そういう意味では、ラインハルトは時代に恵まれたと言って良いかもね
それ以前にも平民出身の有能な人材は居たはずだが、佐官止まりで将官には昇進できなかった
とはいえ、平民出身の提督が当たり前に受け入れられるまでに20-30年かかったんじゃないかと思う
そういう意味では、ラインハルトは時代に恵まれたと言って良いかもね
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/06/23(日) 01:10:40.37ID:CgARAq5p >>303
猛将コーゼル大将が平民出身で、会戦後統帥本部次長に昇格予定だったはず。
猛将コーゼル大将が平民出身で、会戦後統帥本部次長に昇格予定だったはず。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/23(日) 10:59:48.27ID:n3LnVMnO あれいつの間にか放送再開してたのか
どこまで見たかもう忘れたわ
どこまで見たかもう忘れたわ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/23(日) 11:57:00.72ID:nQ903e6p ゆうきまさみがニュータイプで銀英伝みたいな話は自分も考えてたみたいな事言ってたけど
多分ゆうきまさみがやったら異星人とか出して全然違うもんになってたよな
多分ゆうきまさみがやったら異星人とか出して全然違うもんになってたよな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/06/23(日) 12:11:53.03ID:qIieo1Us 今度の放送が24話で前回放送の「ラスト」だね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/06/23(日) 12:32:48.74ID:/nF+wlLg テレビ初の3期からの放送は再来週からかな?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/06/23(日) 13:03:11.38ID:vJXjA4nD 3期だっけ原作3巻の話からいよいよTV初放送になるか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/23(日) 16:13:25.52ID:CrCj9BiR 旧作含め何局めなんだ…
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/23(日) 18:12:47.30ID:1A0LnyTi312風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/06/23(日) 18:23:39.82ID:00fHMDme 3期からやるかと思ったらまさかの1期からだったしね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 18:54:10.83ID:laukGbeH やっと始まるな。
ここまでは何度も見たどうでもよい話だ、これからが本番だぜ
ここまでは何度も見たどうでもよい話だ、これからが本番だぜ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/23(日) 18:59:00.79ID:1A0LnyTi tverの仕様知らないんだけど、放送終了後即見逃し配信スタートみたいな感じ?
時間あわせてみんなで実況みたいなことしたかったわー
時間あわせてみんなで実況みたいなことしたかったわー
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/23(日) 19:04:05.39ID:1A0LnyTi >>314
1期は普通にテレビ放映だったからその時はBS11もやってたね
1期は普通にテレビ放映だったからその時はBS11もやってたね
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 19:08:39.40ID:laukGbeH 日テレが映らなくて絶望していたけど、Tverでやっいてくれて助かっている。
欠点は録画できないことだな。
第3 シーズンも、そのうちCSで放送するのを期待。
欠点は録画できないことだな。
第3 シーズンも、そのうちCSで放送するのを期待。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/23(日) 20:20:22.00ID:CrCj9BiR 全国日テレ系で流れてるんじゃないのか
銀河だろう!w
銀河だろう!w
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/23(日) 20:45:33.41ID:rKjbosFV320風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/23(日) 21:53:53.69ID:1A0LnyTi 日テレではやってるけど、日テレ系列では一切やってないから
テレビは関東限定のはずだよ
テレビは関東限定のはずだよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/23(日) 22:29:44.37ID:nbPlRW0U だから仕方なくTVerで見てるけど
NHK以来だから結構間が空いてるのと折角録画したのに
キルヒアイスが死んだ後が録画できないのはなんだかなーとは思う
日テレ全国でやれないならNHKでやればよかったのに
NHK以来だから結構間が空いてるのと折角録画したのに
キルヒアイスが死んだ後が録画できないのはなんだかなーとは思う
日テレ全国でやれないならNHKでやればよかったのに
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/06/23(日) 22:57:35.80ID:n3LnVMnO323風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/24(月) 00:54:01.00ID:snMF21Ef 劇場で全部見たけど3期以降はノイエらしい演出増えるから面白かった
2時間(4話)続けて会議シーンだけみて帰ってきたこともあったがw
2時間(4話)続けて会議シーンだけみて帰ってきたこともあったがw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 11:50:05.64ID:msFThYLY TVERでやってるって言うから久々に見た感想 キルヒアイス目つき悪いなぁ 声のトーンがオーベルシュタインみたいだな いやなんか全員オーベルシュタインみたいだな ラインハルトってセリフ言わされてるみたいにしか聞こえないな ご冗談を、はお戯れをに替えたんだな この姉弟顔がモディリアーニの絵みたいだな 何の余韻も無く淡々とと終わったな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 13:05:48.94ID:v4Ef6Geb 結局は隅々に神経が行き届いていないんだよね
アンスバッハの手錠の両手を繋ぐ紐? 長くて自由が利きすぎだし
ブラウンシュバイク公の遺体カプセル開けたらすぐにバズーカ取り出せるのも変に思った
アンスバッハの手錠の両手を繋ぐ紐? 長くて自由が利きすぎだし
ブラウンシュバイク公の遺体カプセル開けたらすぐにバズーカ取り出せるのも変に思った
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/06/24(月) 16:48:36.48ID:8HuKNTjR アプリゲーの宣伝したかったからNHKじゃなかったんだと思う
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/24(月) 23:17:40.77ID:snMF21Ef まあ原作だと拘束されているのかすら怪しい描写だし
キルヒアイスが片腕を拘束したときも、「彼は自由なほうの手を鋭く舞わせると」なんて書かれるからなw
キルヒアイスが片腕を拘束したときも、「彼は自由なほうの手を鋭く舞わせると」なんて書かれるからなw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/06/25(火) 00:22:49.26ID:lOXSgRzz329風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/25(火) 23:12:30.90ID:dfCjGNDD アンスバッハは、ブラウンシュヴァイクの遺体を手土産に投降してきたから、捕虜の扱いじゃなかった
当然、拘束なんて一切されてないとの認識で読んでいたよ
さすがにアンスバッハ自身は身体検査されて武器を持ってないことを確認されたと思うが、指輪に偽装した(仕込んだ?)レーザ-を見落としたりと、チェックが甘かったのは間違いない
当然、拘束なんて一切されてないとの認識で読んでいたよ
さすがにアンスバッハ自身は身体検査されて武器を持ってないことを確認されたと思うが、指輪に偽装した(仕込んだ?)レーザ-を見落としたりと、チェックが甘かったのは間違いない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/25(火) 23:42:05.02ID:VkWlUa/b ブラウンシュバイクの忠臣中の忠臣だった奴が投降してきたこと自体が怪しいだろ。
オーベルシュタインならそう考えると思うがね。
オーベルシュタインならそう考えると思うがね。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/26(水) 00:25:42.34ID:/smG5+g1 ラインハルトとその麾下は、若さゆえに完全な大勝利に浮かれて慢心、キルヒアイス以外は敵を過小評価というより馬鹿にしていたというところかな。
その証拠として、襲撃されたときキルヒアイス以外は硬直していた。完全に油断していて虚を突かれた証拠。
軍人なんだから、少なくともキルヒアイスが組み着いたときに、我に返って一斉にとびかかって阻止するくらいはあるべきだろう。
揉み合って2回の致命傷の銃撃を受けるまで傍観というのは油断という言葉では片づけられない。
武田信玄の重臣板垣信方が、緒戦の勝利に浮かれて敵前で首実検をやっていたところ急襲されて討たれたというのを思い出す。
その証拠として、襲撃されたときキルヒアイス以外は硬直していた。完全に油断していて虚を突かれた証拠。
軍人なんだから、少なくともキルヒアイスが組み着いたときに、我に返って一斉にとびかかって阻止するくらいはあるべきだろう。
揉み合って2回の致命傷の銃撃を受けるまで傍観というのは油断という言葉では片づけられない。
武田信玄の重臣板垣信方が、緒戦の勝利に浮かれて敵前で首実検をやっていたところ急襲されて討たれたというのを思い出す。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/26(水) 01:05:31.23ID:NrpfWP28 結局、ブラウンシュヴァイクに対する侮蔑と、長く続いた門閥貴族による支配体制の影響力を軽視していたことが根本的な原因だろう
ラインハルト陣営の高官は皆、合理主義的というか、もはや不必要かつ有害な旧体制に見切りをつけた人ばかりだから、ブラウンシュヴァイクをはじめ無能な門閥貴族なんぞに忠誠を尽くす人間が居るはず無いと、そう決めつけてしまったのだと思う
でもキルヒアイスだけは、どんなに無能な主人でも見捨てない者が存在する可能性に気付いていたかもしれない
たとえ全宇宙を敵に回しても最後まで仕えると心に決めた相手が、キルヒアイスには居たからね
あの時キルヒアイスただ一人だけが、もしかするとアンスバッハは何かするつもりかもしれないと思いながら、彼の一挙手一投足に注意していたのだと、俺は思いたいな
まあ、作者がそこまで考えて書いていたかは分からないけど(笑)
ラインハルト陣営の高官は皆、合理主義的というか、もはや不必要かつ有害な旧体制に見切りをつけた人ばかりだから、ブラウンシュヴァイクをはじめ無能な門閥貴族なんぞに忠誠を尽くす人間が居るはず無いと、そう決めつけてしまったのだと思う
でもキルヒアイスだけは、どんなに無能な主人でも見捨てない者が存在する可能性に気付いていたかもしれない
たとえ全宇宙を敵に回しても最後まで仕えると心に決めた相手が、キルヒアイスには居たからね
あの時キルヒアイスただ一人だけが、もしかするとアンスバッハは何かするつもりかもしれないと思いながら、彼の一挙手一投足に注意していたのだと、俺は思いたいな
まあ、作者がそこまで考えて書いていたかは分からないけど(笑)
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 01:12:16.60ID:9zMRcJAl 主君の遺体を手土産に投降を申し出てきた卑劣な男への侮蔑の視線を向けていたと書かれているから油断してたのは確かだろうな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 01:15:32.31ID:9zMRcJAl 公式更新ラインスタンプ発売
https://gineiden-anime.com/news/5335
https://gineiden-anime.com/news/5335
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/26(水) 01:44:19.55ID:/smG5+g1 麾下の連中がキルヒアイスの死を一方的にオーベルシュタインの責任に全部かぶせるのもなあ・・。と思ってしまうのは汚れてしまったんだろうな。
確かに、銃の携帯を禁止したのは原因のひとつだけど、助ける機会はいくらでもあった。お前らも同罪だろ。
黙って批判を甘受し、彼なりにキルヒアイスの代わりを務めようとしたオーベルシュタインのほうが、おっさんとなった今、尊敬できるよ。
確かに、銃の携帯を禁止したのは原因のひとつだけど、助ける機会はいくらでもあった。お前らも同罪だろ。
黙って批判を甘受し、彼なりにキルヒアイスの代わりを務めようとしたオーベルシュタインのほうが、おっさんとなった今、尊敬できるよ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/06/26(水) 02:18:06.29ID:WHfm1o6W キルヒアイスの墓なんかぽつーんと離れたところにあったけど
旧アニメだとどうだったっけ?
旧アニメだとどうだったっけ?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/06/26(水) 02:24:09.40ID:NrpfWP28 >>333
それについても、しょせんブラウンシュヴァイクの臣下ならその程度、という先入観が影響していたかもね
そうだとしたら、姉の威光で出世した金髪の孺子には赤毛のお供まで付いてる、と笑いものにしていた門閥貴族連中と大して変わらないような気がするんだけど
ところで、今日はアンネローゼの誕生日なんだな
それについても、しょせんブラウンシュヴァイクの臣下ならその程度、という先入観が影響していたかもね
そうだとしたら、姉の威光で出世した金髪の孺子には赤毛のお供まで付いてる、と笑いものにしていた門閥貴族連中と大して変わらないような気がするんだけど
ところで、今日はアンネローゼの誕生日なんだな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 02:41:42.17ID:9zMRcJAl サードシーズンの配信サイト追加されたね
https://gineiden-anime.com/news/5340
https://gineiden-anime.com/news/5340
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/06/26(水) 02:54:36.83ID:Q+cbDnzM ラインハルトがオーベルシュタインの仕込み通りにあっさり立ち直っててビックリ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 03:00:09.50ID:9zMRcJAl ABEMAのスケジュール確認してきた
6/29-7/1 に1期と2期の一挙放送やるね
6/29-7/1 に1期と2期の一挙放送やるね
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 03:03:03.14ID:9zMRcJAl サードシーズンは日テレから約1週間遅れで月曜日0時から
ニコが死んでいるから実況しながら観たい人ならABEMAでもいいかも
ニコが死んでいるから実況しながら観たい人ならABEMAでもいいかも
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/26(水) 09:09:11.68ID:dycYXpuK アンスバッハをなめすぎていたか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 12:11:00.90ID:TD86D6lq 堀川亮だってまだデビューして5,6年目くらいだったろ 何であんなに上手いんだろ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/26(水) 13:01:04.74ID:/smG5+g1 ノイエの声優の発表のイベントに行ったときに広中さん一緒に出演されて語っていたけど、おなじく若手の広中さんと一緒に、ベテラン声優に囲まれて大緊張で大変だった見たい。
ベテラン声優や監督にいろいろ指導されたようなことを言っていた。
ベテラン声優や監督にいろいろ指導されたようなことを言っていた。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/26(水) 13:22:22.58ID:TgFxxRiT >>341
Abemaは銀英伝公式だと土曜正午となってるけど
番組表見に行くと日曜0時だな…これどっちだろう?
7/2(火) 日テレ[関東ローカルのみ] 25:35~ (通常は25:29)
放送開始後~【TVer】(一週間限定)
7/3(水) 正午~【U-NEXT】サブスク+1週間限定無料配信
7/7(日) 正午~【ABEMA】無料配信 【Lemino】1週間限定無料配信 他各種サブスク
7/8(月) 0時~各種サブスク
7/10(水) 22時~【Rチャンネル】無料配信
Abemaは銀英伝公式だと土曜正午となってるけど
番組表見に行くと日曜0時だな…これどっちだろう?
7/2(火) 日テレ[関東ローカルのみ] 25:35~ (通常は25:29)
放送開始後~【TVer】(一週間限定)
7/3(水) 正午~【U-NEXT】サブスク+1週間限定無料配信
7/7(日) 正午~【ABEMA】無料配信 【Lemino】1週間限定無料配信 他各種サブスク
7/8(月) 0時~各種サブスク
7/10(水) 22時~【Rチャンネル】無料配信
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/26(水) 13:27:43.81ID:TgFxxRiT TVerは放送終了後~の間違いだわ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/26(水) 17:52:10.90ID:dQ16dx04 どーも同盟側のキャラ、特にヤン周辺のキャラが全員半笑いなのだけは、どうしても慣れない
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 19:57:29.05ID:9zMRcJAl >>345
追加された見逃し配信も月曜になっているね
追加された見逃し配信も月曜になっているね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/26(水) 20:02:01.62ID:hh14nqpy 録画失敗して最後の墓のシーンからしか録画されてなかた
昨日は何か伸びたのかな
昨日は何か伸びたのかな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/26(水) 20:25:25.56ID:9zMRcJAl 放送開始はいつもどおり1時30分からだったから設定ミスってたんじゃないかな
前回は1時間くらい開始時間ズレてたけど
前回は1時間くらい開始時間ズレてたけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/06/26(水) 20:32:18.49ID:GiOeCyo+ 開始時間直前での放送前倒しはデータ放送だけじゃ対応できないことがある
インターネットも繋いでおかないとな
インターネットも繋いでおかないとな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/26(水) 23:39:05.80ID:8GrjjV6Q オーベルシュタインがいなければ、キルヒアイスは死なずもっと楽にヤン勝てたと思う
キルヒアイスの代わりはいないが、オーベルシュタインの代わりならより戦闘力があるフェルナーがいる
キルヒアイスの代わりはいないが、オーベルシュタインの代わりならより戦闘力があるフェルナーがいる
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
2024/06/26(水) 23:51:37.49ID:GiOeCyo+ フェルナーは無責任だが
オーベルシュタインはそうじゃないし
オーベルシュタインはそうじゃないし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/06/27(木) 00:15:42.63ID:zIleKdsx キルヒアイスが生きていて白兵戦でユリアンと再会!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/27(木) 00:41:44.91ID:paRpJwmL 原作者が語るキルヒアイスが生き残った場合の展開
・暴走したラインハルトと対立して死ぬ(執筆当時)
・バーミリオンでラインハルト(ブリュンヒルト)を庇って死ぬ(朗読版対談)
・要塞vs要塞でヤンに敗れて死ぬ(マックガーデン版インタビュー)
・暴走したラインハルトと対立して死ぬ(執筆当時)
・バーミリオンでラインハルト(ブリュンヒルト)を庇って死ぬ(朗読版対談)
・要塞vs要塞でヤンに敗れて死ぬ(マックガーデン版インタビュー)
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/06/27(木) 00:57:50.22ID:+aYw1vQm 書き直したとしてもキルヒアイスもヤンも途中で死ぬ(死なせる)ことは変わらない、って昔から言ってるからね
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 02:31:54.94ID:apIxdKnH >>306
やればいいのにね
やればいいのにね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 02:32:53.18ID:apIxdKnH ゆうきまさみは人物描写によるキャラの性格の掘り下げが上手いんで面白くなるかも
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
2024/06/27(木) 03:03:11.57ID:YgRaTpYi >>355
ユリアンによって惨殺
ユリアンによって惨殺
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
2024/06/27(木) 03:03:38.87ID:YgRaTpYi >>359
はぁ?
はぁ?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
2024/06/27(木) 03:04:16.46ID:YgRaTpYi >>359
意味のない着替えシーンのパンツ漫画の印象だが
意味のない着替えシーンのパンツ漫画の印象だが
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 06:16:51.00ID:J/vXdBPQ364風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/27(木) 07:14:01.34ID:oieAbOFc >>356
いずれにせよあの場面で横死した以上の衝撃と神格化、感動はなくなるよね。
冷徹な支配者ラインハルトが誕生した。
特にヤンとの対決で戦死した場合、ヤンは仇敵となり尊敬すべき敵出なくなる。
ラインハルトと直接対決だとアンネローゼとの亀裂が修復不可能になる。
ネタバレになるので避けるけど、物語の最後の展開も変わると思う。
原作者は早すぎると後悔しているけど、あれでよかった。あの段階で門閥貴族関係者に殺されたでキルヒアイスの存在が大きくなり、物語に大きく影響を与えた。
いずれにせよあの場面で横死した以上の衝撃と神格化、感動はなくなるよね。
冷徹な支配者ラインハルトが誕生した。
特にヤンとの対決で戦死した場合、ヤンは仇敵となり尊敬すべき敵出なくなる。
ラインハルトと直接対決だとアンネローゼとの亀裂が修復不可能になる。
ネタバレになるので避けるけど、物語の最後の展開も変わると思う。
原作者は早すぎると後悔しているけど、あれでよかった。あの段階で門閥貴族関係者に殺されたでキルヒアイスの存在が大きくなり、物語に大きく影響を与えた。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/06/27(木) 07:19:40.29ID:oieAbOFc366風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 09:36:15.61ID:lZR5WmoG アンネローゼ様はロリコンか?
10歳ぐらい年下だよな?
10歳ぐらい年下だよな?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 10:15:57.21ID:nlDnjoU3 5歳差やで
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/27(木) 10:35:53.73ID:ELmyNBA2 皇帝に連れ去られたとき、もっと年上に見えたが、まだ中学生ぐらいの年齢だったのか。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 11:57:41.28ID:IMQKLP76 アンネローゼ「うるせぇツボぶつけんぞ」
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/27(木) 16:15:54.04ID:zIleKdsx キルヒアイスが生きていたら、アンネローゼとキルヒアイスの息子とラインハルト、ヒルダの息子で争って国が分裂!
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 17:00:14.10ID:patUl8to たからビュコック爺さんの「民主共和制とは臣下ではなく友人をつくる思想」の刺さりかたがハンパないのよね
ノイエもあのペンダントカチャカチャまで作品化してくれることを祈る
ノイエもあのペンダントカチャカチャまで作品化してくれることを祈る
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 17:09:01.41ID:patUl8to いよいよ地上波初でワイもここからはノイエ初見
なお地球は満潮のとき裏側も満潮と知ってしまった俺のトラウマがうずきはじめているんだが大丈夫だよね!?
なお地球は満潮のとき裏側も満潮と知ってしまった俺のトラウマがうずきはじめているんだが大丈夫だよね!?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/27(木) 17:43:57.71ID:oieAbOFc >>370
血族というのは悪い方向に進めば内乱の原因になるけど、皇室を護る重要な藩屏にもなる。
キルヒアイスが義弟ということで実質的に家族になるのも大きい。ラインハルトが早逝していたとしても忠実な後ろ盾になる。
また、アレク以外にもキルヒアイス、アンネローゼの子供というもう一つの血統が出来る。直系だけで続く王朝はほとんどないからね。
原作でのローエングラム王朝は致命的なまでに血族が弱い。アンネローゼの再婚、マリーンドルフ伯にもう一度頑張ってもらう必要があるくらい。
そこから理想は娘が出来て、フェリックスに嫁がせてミッターマイヤー一族を取り込む。絶対王政の政治の世界はえげつないよ。
アレクは早期結婚、複数の配偶者、子沢山を義務付けられるだろうね。
血族というのは悪い方向に進めば内乱の原因になるけど、皇室を護る重要な藩屏にもなる。
キルヒアイスが義弟ということで実質的に家族になるのも大きい。ラインハルトが早逝していたとしても忠実な後ろ盾になる。
また、アレク以外にもキルヒアイス、アンネローゼの子供というもう一つの血統が出来る。直系だけで続く王朝はほとんどないからね。
原作でのローエングラム王朝は致命的なまでに血族が弱い。アンネローゼの再婚、マリーンドルフ伯にもう一度頑張ってもらう必要があるくらい。
そこから理想は娘が出来て、フェリックスに嫁がせてミッターマイヤー一族を取り込む。絶対王政の政治の世界はえげつないよ。
アレクは早期結婚、複数の配偶者、子沢山を義務付けられるだろうね。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/27(木) 19:52:18.99ID:jGwJpdt+ 日本も多妻制にして、あの息子には10人ぐらい妻をあてがって、子供を20人ぐらい作らないとダメだな。
遺伝子操作で男だけ20人でいいだろね。
遺伝子操作で男だけ20人でいいだろね。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/06/27(木) 20:04:20.43ID:+aYw1vQm 日本列島の誕生と同時に天皇が存在していたわけでもない。誰かが始めたものなら、誰かが終わらせても構わないだろう
どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びれば良いのだ……とは思わないけどね
どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びれば良いのだ……とは思わないけどね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 20:04:28.17ID:g/yfX4Nc すでに現実はそんな事態は超えてるよ
精子バンクに登録したらいつの間にか子供が90人以上できてたりする
精子バンクに登録したらいつの間にか子供が90人以上できてたりする
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/27(木) 20:06:49.76ID:BmJ26Sjn378風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 20:08:26.75ID:bnjEw+Gk もうなんとか高校で10人くらいは種付けしてるかな?
あの娘、可愛いから今夜手配しろとか命じればいいんだろ?
あの娘、可愛いから今夜手配しろとか命じればいいんだろ?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 20:09:19.96ID:bnjEw+Gk >>377
やりたくても、もう枯れてるだろ。
やりたくても、もう枯れてるだろ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29][苗]
2024/06/27(木) 20:17:36.87ID:STNwpoh6 え? アンネローゼ様の純潔はいまだ保持されているのか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/06/27(木) 20:17:41.56ID:BmJ26Sjn >>379
やらない理由を別にわざわざ語られるくらいだし、現役は現役なんじゃないか
やらない理由を別にわざわざ語られるくらいだし、現役は現役なんじゃないか
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/27(木) 20:31:35.72ID:oieAbOFc 妊娠しないように云々とあったから手は付けているだろう。
現代でも70代現役もありえて、医学上、心身のため可能なら推奨する医師も多い。
女好きで薬もあるから、どストライクの娘相手にしないわけがない。
現代でも70代現役もありえて、医学上、心身のため可能なら推奨する医師も多い。
女好きで薬もあるから、どストライクの娘相手にしないわけがない。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 20:45:50.02ID:anrHxfy0 加藤茶か
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 20:53:11.81ID:01uFPi+G フレーゲルの中の人も70歳
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/28(金) 01:02:27.35ID:COHlxJTE ノイエの生きた航路図さんも、もう70後半なんだよな
長生きしてラストまで頑張ってほしい
長生きしてラストまで頑張ってほしい
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/28(金) 01:05:03.22ID:COHlxJTE 全部は観れないけど週末ABEMAの一挙放送楽しみ
コメつきで2期のラスト数話を楽しみたい
コメつきで2期のラスト数話を楽しみたい
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/28(金) 05:03:05.27ID:t4NfyfjS 少子化問題の話題になると、時々ですが一夫多妻制を導入すべきという意見を目にすることがあります
しかし、私はこの制度に関しては、大反対です
何故なら、2号3号女性の方の子供が学校で虐められてしまう危険性が出てくるからです
今現在は一夫多妻制は導入されておりませんが、虐め問題は当然のように存在ます
このような状況の中で、一夫多妻制を導入して、上記のような妾の子とも呼ばれてしまう可能性のある
生徒を増やすメリットは無いと思います
虐められた人間は、卑屈になったり自分自身を卑下することもあるでしょう
社会に復讐を誓う鬱屈した子供も現れるでしょう
そのような人間を増やすメリットは皆無だと思います
社会貢献できないどころか、社会に仇をなすような人間は絶対に作ってはいけません
一夫多妻制を導入すると、跡継ぎ問題、遺産相続問題も今以上に増加してしまうでしょう
税金も人手も余っていない状況下で、これ以上裁判所や司法関係者の仕事を増やすべきではありません
裁判が多発することにより、無駄な行政コストが増加することになるのです
結果的に、更に増税と社会保険料の負担が増大する事になるでしょう
結果的に、国民の可処分所得が更に減少することになるのです
しかし、私はこの制度に関しては、大反対です
何故なら、2号3号女性の方の子供が学校で虐められてしまう危険性が出てくるからです
今現在は一夫多妻制は導入されておりませんが、虐め問題は当然のように存在ます
このような状況の中で、一夫多妻制を導入して、上記のような妾の子とも呼ばれてしまう可能性のある
生徒を増やすメリットは無いと思います
虐められた人間は、卑屈になったり自分自身を卑下することもあるでしょう
社会に復讐を誓う鬱屈した子供も現れるでしょう
そのような人間を増やすメリットは皆無だと思います
社会貢献できないどころか、社会に仇をなすような人間は絶対に作ってはいけません
一夫多妻制を導入すると、跡継ぎ問題、遺産相続問題も今以上に増加してしまうでしょう
税金も人手も余っていない状況下で、これ以上裁判所や司法関係者の仕事を増やすべきではありません
裁判が多発することにより、無駄な行政コストが増加することになるのです
結果的に、更に増税と社会保険料の負担が増大する事になるでしょう
結果的に、国民の可処分所得が更に減少することになるのです
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/06/28(金) 05:03:14.50ID:t4NfyfjS 最近では芸能人や有名人の不倫問題が、各所で話題になっているようです
『夫婦間・家族間の問題に、赤の他人が口を挟むべきではない』
ネットの掲示板等で、このような意味不明な発言をされている方を、時々目にすることがあります
まずは民法には貞操義務というものが存在するという事を、お伝えしておきたいと思います
更に言わせていただくと、夫婦というものは子供にとって、人間関係の原点・大元なのです
父親や母親が不貞行為を働くことにより、夫婦間の絆が崩壊してしまった時、子供は一体どのような
感情を抱くでしょうか?
親が離婚となった際に子供達が、精神的な傷を負ってしまうのは言うまでもありません
更には、養育費の不払い問題が発生することもあるはずです
このような事態になれば、引き取られた先で子供が経済的な問題を抱えてしまうのは言うまでもありません
このような子供達が、将来どのような大人になってしまうのかは、想像に難くありません
金銭的な問題が発生していなくても、同級生達や近所の人達から親の素行について、何かしらの
不愉快な発言をされてしまう可能性は十分にあるでしょう
その結果、いじめを受けた子供同様、社会に仇をなす人間になってしまう危険性があるのです
この事により、被害を受けるのは本来は無関係であるはずの我々国民なのです
つまり、同じ国や同じ世界で暮らしている以上、完全に無関係な人間など絶対に存在しないのです
『夫婦間・家族間の問題に、赤の他人が口を挟むべきではない』
ネットの掲示板等で、このような意味不明な発言をされている方を、時々目にすることがあります
まずは民法には貞操義務というものが存在するという事を、お伝えしておきたいと思います
更に言わせていただくと、夫婦というものは子供にとって、人間関係の原点・大元なのです
父親や母親が不貞行為を働くことにより、夫婦間の絆が崩壊してしまった時、子供は一体どのような
感情を抱くでしょうか?
親が離婚となった際に子供達が、精神的な傷を負ってしまうのは言うまでもありません
更には、養育費の不払い問題が発生することもあるはずです
このような事態になれば、引き取られた先で子供が経済的な問題を抱えてしまうのは言うまでもありません
このような子供達が、将来どのような大人になってしまうのかは、想像に難くありません
金銭的な問題が発生していなくても、同級生達や近所の人達から親の素行について、何かしらの
不愉快な発言をされてしまう可能性は十分にあるでしょう
その結果、いじめを受けた子供同様、社会に仇をなす人間になってしまう危険性があるのです
この事により、被害を受けるのは本来は無関係であるはずの我々国民なのです
つまり、同じ国や同じ世界で暮らしている以上、完全に無関係な人間など絶対に存在しないのです
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/06/28(金) 06:26:08.59ID:jj4aCKO/ 10年かけて完走予定なんだから、もう少しキャストの年齢に留意して欲しかった
>>356
隣に越してきた金髪のシスコン野郎のせいで、俺の人生めちゃくちゃだよ、
隣に越してきた金髪のシスコン野郎のせいで、俺の人生めちゃくちゃだよ、
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/28(金) 14:27:49.34ID:4mfSSFJ6 それでトリューニヒトに投票してしまったら、本末転倒だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/06/28(金) 14:46:54.13ID:BHo9q96H たぶん東京はトリューニヒトみたいな口だけの奴が当選すると思う
ホント闇よ
ホント闇よ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/06/28(金) 16:24:42.75ID:o3PfNGqI 式典でのトリューニヒト、「完璧な指導者を演じる名優」の風情
いやこれを人気投票(選挙)で駆逐するのは大変だわww
いやこれを人気投票(選挙)で駆逐するのは大変だわww
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/28(金) 16:25:40.55ID:bC+SWDdJ 起床してテレビつけたら政見放送
自称織田信長の次は覇王党党首
民主制全開だなオイw
自称織田信長の次は覇王党党首
民主制全開だなオイw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/06/28(金) 16:31:19.39ID:o3PfNGqI 劫を経た緑のたぬき
野党ポジ特化の赤いきつね
唐突感が拭えない地方首長
手前勝手な義憤に凝り固まる陰謀論右翼
つべの配信で集金したい売名屋
自由惑星同盟とどっちが酷いかねえ
野党ポジ特化の赤いきつね
唐突感が拭えない地方首長
手前勝手な義憤に凝り固まる陰謀論右翼
つべの配信で集金したい売名屋
自由惑星同盟とどっちが酷いかねえ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/06/28(金) 16:32:23.29ID:o3PfNGqI >>396
ルドルフ「俺がなんとかせねば」
ルドルフ「俺がなんとかせねば」
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/06/28(金) 17:35:41.35ID:WJ/931Lm400風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/06/28(金) 17:37:03.20ID:M9eyu32t そろそろ救国軍事会議の出番か?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31][苗]
2024/06/28(金) 17:58:02.97ID:o3PfNGqI タモさんはその気みたいだけどね
小池も蓮舫もコミンテルンの手先とか言い出さんかなあ
小池も蓮舫もコミンテルンの手先とか言い出さんかなあ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/06/28(金) 18:03:01.78ID:RXfvJ2qN 「銀河英雄伝説 Die Neue These 〜地上波初放送記念イベント〜」
日時:2024年7月25日(木)開場18:00 / 開演18:30
会場:東京都 東劇
出演:宮野真守、梅原裕一郎、森雄一(MC)
日時:2024年7月25日(木)開場18:00 / 開演18:30
会場:東京都 東劇
出演:宮野真守、梅原裕一郎、森雄一(MC)
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/06/28(金) 18:17:23.04ID:oyCUI/8w このあともテレビでシーズン3、シーズン4が見られて
その先は新作かあ
楽しみだな
その先は新作かあ
楽しみだな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/28(金) 20:28:35.09ID:bC+SWDdJ ラインハルト戴冠の左右二人(幻)泣いた
あれはそのまんまやって欲しい
あれはそのまんまやって欲しい
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/28(金) 20:30:56.13ID:bC+SWDdJ タモの選挙参謀が林智だったらやばい
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/28(金) 22:13:08.64ID:BHo9q96H >>402
梅原の役しんでんのに暇なんかな
梅原の役しんでんのに暇なんかな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/06/28(金) 23:12:04.94ID:nrDQouDT トリューニヒトは悪役だけど、トップクラスの優秀さなんだよな。
日本でいう東大を首席で卒業、多分その経歴を生かして徴兵は後方支援、若手の時はホープと言われるくらいの実績を残す。実績は一人では作れないから人を動かすだけのカリスマ性もある。
本性を現したのは国防委員長になってからだろうな。保身の技術も化け物時じみている。ラインハルトも判断ミスを行うくらいの厚顔無恥。ヤンやキャゼルヌに恐怖を感じさせる底知れなさ。
唯一で最大のミスはロイエンタールの複雑で屈折した考えを見抜けなかったこと。おそらく、生存したら帝国政府の首班もあり得たかもしれない。
日本でいう東大を首席で卒業、多分その経歴を生かして徴兵は後方支援、若手の時はホープと言われるくらいの実績を残す。実績は一人では作れないから人を動かすだけのカリスマ性もある。
本性を現したのは国防委員長になってからだろうな。保身の技術も化け物時じみている。ラインハルトも判断ミスを行うくらいの厚顔無恥。ヤンやキャゼルヌに恐怖を感じさせる底知れなさ。
唯一で最大のミスはロイエンタールの複雑で屈折した考えを見抜けなかったこと。おそらく、生存したら帝国政府の首班もあり得たかもしれない。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 00:22:30.98ID:MiAEeyzM マリードルフ、ミッターマイヤーを超えて首班ってマンガやんww
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/29(土) 01:39:44.96ID:GqmsSKKc トリューニヒトで思い出したけど、ルビンスキーがロイエンタールを嵌める時に使った
ミッターマイヤーに会いに来た世論操作が得意の竜頭蛇尾のおしゃべりがいたよな
結果としてロイエンタールはハメられたわけだしあのオッサン有能だな
ミッターマイヤーに会いに来た世論操作が得意の竜頭蛇尾のおしゃべりがいたよな
結果としてロイエンタールはハメられたわけだしあのオッサン有能だな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/06/29(土) 04:57:20.39ID:Kf4iDmU3 一体どこの誰がどのような基準を使って、優秀か聡明かの判断をするのか知らんが・・・
優秀な知能を使って税金を掠め取って、私腹を肥やすことに全力を尽くされてしまったらどうするんだよ
少子高齢化問題を解決しつつ円の価値を高めつつ日本の国際的な経済競争力を増大しつつ
税金の中抜きをしていれば、自民党はここまでの批判は受けてないでしょ
優秀な知能を使って税金を掠め取って、私腹を肥やすことに全力を尽くされてしまったらどうするんだよ
少子高齢化問題を解決しつつ円の価値を高めつつ日本の国際的な経済競争力を増大しつつ
税金の中抜きをしていれば、自民党はここまでの批判は受けてないでしょ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/06/29(土) 05:06:04.67ID:BScYv39x ヒルダもう少し凛とした威厳欲しかった
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/29(土) 09:32:34.37ID:KS7Y2thX 全員チャラい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 10:20:23.81ID:MiAEeyzM 基本同じ顔
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 10:34:20.80ID:wCte7lzv 石黒版はベルサイユのばらだったぞw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/29(土) 10:46:38.29ID:hAt//G/d まぁヤンとラインハルトの顔が同じなのはマズいな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 10:52:10.45ID:bA2+2tNL ラインハルトは耽美の限りを尽くしてもいいけど
ヤンは軍服もタキシードも似合わない男だからな
ヤンは軍服もタキシードも似合わない男だからな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/29(土) 11:05:38.43ID:hAt//G/d わが友そのものをサブタイトルにしちゃってあんな長々説明しながら軽いBGM流したら何の感慨も無いよ・・・
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/06/29(土) 15:09:00.37ID:3hGNGCjI ヤンのキャラデザは元はラオだったんじゃないか説
野暮ったいボヤーとした感じが
野暮ったいボヤーとした感じが
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33][苗]
2024/06/29(土) 20:16:14.81ID:uDCcpkXs ぼさっとしてないかっこいいヤンとか既に別人
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 20:18:34.62ID:WCLs+etM 加藤直之の描いたヤン見たら卒倒しそうやな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/06/29(土) 21:08:29.42ID:XJXfqM2n 徳間ノベルズのヤンは角刈りよね査問会とか
なんだかんだでABEMAの一挙もコメ多かったな
作品と関係ないリアル政治談義やってるのもいたが
なんだかんだでABEMAの一挙もコメ多かったな
作品と関係ないリアル政治談義やってるのもいたが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 21:46:38.79ID:aD1gZaWl ラインハルトはもうちょっと美しい系でも良かったよね
ノイエのラインハルトはそんなすごいイケメンには見えない
ノイエのラインハルトはそんなすごいイケメンには見えない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/06/29(土) 22:07:47.75ID:GqmsSKKc ベルばらって
ラインハルトが実は女でキルヒアイスを愛しています的なオチになってしまうな
ラインハルトが実は女でキルヒアイスを愛しています的なオチになってしまうな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.46]
2024/06/29(土) 22:34:48.38ID:IJQ5I5PJ さすがに荒木伸吾&姫野美智コンビのベルばら(アニメ版)とは全然違うよ
オリジナル外伝の「決闘者」は、ベルばらか!と言われたくらいに雰囲気が有ったけど
オリジナル外伝の「決闘者」は、ベルばらか!と言われたくらいに雰囲気が有ったけど
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/06/30(日) 08:12:37.60ID:sxxp8YI0 >>420
「加藤直之」でぐぐったら筋肉ムキムキやったわ
「加藤直之」でぐぐったら筋肉ムキムキやったわ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/30(日) 09:55:47.06ID:Y64sYE+T ヤンの演技はもっとやれやれ系で良かったのでは 何かみんな課題をこなすような演技というか キャラ掴めてんのがシェーンコップくらいしかいない
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34][苗]
2024/06/30(日) 11:12:52.64ID:9RDanyDm オフレッサーはもっと馬鹿でケダモノでも良かったかも
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/06/30(日) 14:25:33.95ID:yXaI98AS ノイエのヤンだけはしっくり来ない
いつまでたっても
いつまでたっても
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
2024/06/30(日) 14:27:23.32ID:BThFbp1/ 今週みたいに違う服着てただけでヤンだとわからなかった
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/30(日) 19:02:35.66ID:ZaSnRKLY いても気づかないけど、いないとすぐに気づく
それがヤン提督
それがヤン提督
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/06/30(日) 19:08:34.53ID:ZaSnRKLY いま公式ページみたら7月からの配信予定消えてる
修正しているのか追加でなんかくるのか
修正しているのか追加でなんかくるのか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/06/30(日) 19:15:19.74ID:yp044jN9 >>425
自分も衝撃受けた、なんだかなぁ...
自分も衝撃受けた、なんだかなぁ...
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/06/30(日) 19:29:39.66ID:EvAjlQqL おっ7月からdアニメで3期の配信来るんか
やったぜ
やったぜ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28][苗]
2024/06/30(日) 20:04:07.03ID:tuKsEv1c >>428
そら富山は戦争の影響受けてる世代だもん。人を殺したり殺されたりや軍隊を身近に感じてるのと
自衛隊すら見たことない若手の声優とでは演技が全然違うだろ。
富山は古代のときからすら戦争には思う所凄くあるというかなりガチ演技してたからな
そら富山は戦争の影響受けてる世代だもん。人を殺したり殺されたりや軍隊を身近に感じてるのと
自衛隊すら見たことない若手の声優とでは演技が全然違うだろ。
富山は古代のときからすら戦争には思う所凄くあるというかなりガチ演技してたからな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 22:15:59.06ID:90zKoR5E 前に飲んでるよ!
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新]
2024/06/30(日) 22:27:29.20ID:I8tEqVXd サロンやるやる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新]
2024/06/30(日) 22:52:23.27ID:CPTd6MBU 思い出した
いろいろ恋愛もしたみたいでツベに動画上げたのにバカ?
理由はなんでオーケーになるからつまらんのはありません!」(潰せてない
いろいろ恋愛もしたみたいでツベに動画上げたのにバカ?
理由はなんでオーケーになるからつまらんのはありません!」(潰せてない
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新]
2024/06/30(日) 23:57:18.91ID:UQt3pbgB 売れてるから
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 00:02:24.20ID:a749npG/ まさか
配信者やれよ最悪死ぬぞ
配信者やれよ最悪死ぬぞ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/01(月) 04:55:21.61ID:j9FdiOgW ヤンは緑が丘の副官といつ子作りをするのかね?
それだけが気掛かりだ…
それだけが気掛かりだ…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/01(月) 05:10:34.42ID:Kr9LqygK どこの団地妻と不倫する気だよ…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/07/01(月) 10:18:17.62ID:pZvsniFQ その後は、めぞん一刻な展開やろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/01(月) 11:05:24.69ID:RAJ9sSok444風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/01(月) 11:09:00.81ID:pZvsniFQ ユリアンは気を利かせて結婚直後はヤン夫妻の元離れたしヤン夫妻にしてもホテル行くこともあったんじゃねえかな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/07/01(月) 11:11:00.87ID:qcPF97mr ユリアン「めちゃくちゃ捗ります」
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/01(月) 11:27:44.09ID:6uJjGDdU これどこでやってだよ見れないぞ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/01(月) 12:28:55.95ID:/Gt6C2zG >>440
やり方を知らないだろ
やり方を知らないだろ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/07/01(月) 12:42:29.33ID:aVXseTUn >>447
それはヒルダのパパが心配してた事
それはヒルダのパパが心配してた事
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/01(月) 13:56:14.03ID:QrA+Fxq2 >>447
間違ってけつの穴に入れてたりしてなw
間違ってけつの穴に入れてたりしてなw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/01(月) 14:10:05.72ID:gu2H/hCX 威厳のある童貞
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/01(月) 14:17:01.24ID:6uJjGDdU453風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/01(月) 14:20:10.84ID:Kr9LqygK454風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/01(月) 14:20:43.20ID:6eCRw+9k456風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/01(月) 14:57:53.45ID:mxLdNBzu 旧のほうが良いって人も多いが
今の中高年見ると新作の方が年齢相応の顔してるんだよな
今の中高年見ると新作の方が年齢相応の顔してるんだよな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/01(月) 14:58:50.47ID:pxNBzPUC ヤンはいつもの癖で搦手から攻めてしまうのかw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/01(月) 15:31:27.97ID:6uJjGDdU 旧は動画全部持ってるけど一度も見た事無いな
ヤマトも萌えヤマトの方がいい
但し、2期以降はイラネ
ヤマトも萌えヤマトの方がいい
但し、2期以降はイラネ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/07/01(月) 15:37:23.05ID:qcPF97mr >>456
どいつもこいつもイケメンすぎるのがイマイチ
どいつもこいつもイケメンすぎるのがイマイチ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/07/01(月) 15:48:10.51ID:eOpRoU68 ネット配信は最速で観たいならTVer、実況しながら楽しみたいならABEMAかな
ABEMAは週末に24話まで一挙放送やっていて今週末までは無料で全話観れるから内容忘れているひとはチェックしてみるといいかも
公式TOPから消えたままだからスケジュールページ貼っとく(6/26 参照)
https://gineiden-anime.com/information
ABEMAは週末に24話まで一挙放送やっていて今週末までは無料で全話観れるから内容忘れているひとはチェックしてみるといいかも
公式TOPから消えたままだからスケジュールページ貼っとく(6/26 参照)
https://gineiden-anime.com/information
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
2024/07/01(月) 15:48:21.99ID:wYQpLZnm まあ、今の声優には今のキャラデが合ってるんじゃないの
ノイエの絵に石黒版のキャストだったり、石黒版の絵に今のキャストだったら、絶対に合わないと思う
ノイエの絵に石黒版のキャストだったり、石黒版の絵に今のキャストだったら、絶対に合わないと思う
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/01(月) 17:04:12.86ID:RAJ9sSok >>456
旧はちゃんと軍事訓練受けた連中の顔してるが新作はそのへんの学生顔だからな
薔薇の騎士連隊の徽章も旧作は無骨でそのまんま本物でもありそうな感じだったからレストランのシーンが映えたけど
新作の徽章はなんかオタクを拗らせたやつが描いたみたいですげーはずかしかった
日本の護衛艦てるつきのキャップデザインより恥ずかしいのは軍事でやるんじゃねえw
旧はちゃんと軍事訓練受けた連中の顔してるが新作はそのへんの学生顔だからな
薔薇の騎士連隊の徽章も旧作は無骨でそのまんま本物でもありそうな感じだったからレストランのシーンが映えたけど
新作の徽章はなんかオタクを拗らせたやつが描いたみたいですげーはずかしかった
日本の護衛艦てるつきのキャップデザインより恥ずかしいのは軍事でやるんじゃねえw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:05:39.41ID:6eCRw+9k 君たち
原作者の田中芳樹さん自身がまさに大人から「戦争を知らない子供たち」と揶揄された団塊世代ですぜ
原作者の田中芳樹さん自身がまさに大人から「戦争を知らない子供たち」と揶揄された団塊世代ですぜ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/01(月) 17:15:57.64ID:pZvsniFQ466風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/01(月) 17:21:01.48ID:RAJ9sSok アニメの作り手の方は戦争の影響下あった世代の奴が多かったから戦争モノとして割と成立してた
石黒もたいがい年寄りだしな
石黒もたいがい年寄りだしな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:23:29.09ID:6eCRw+9k >>465
まめちしき
昔はいわゆる日米安保反対闘争をやってた世代(~1954年生)までひっくるめて団塊世代として扱われていたのよ
世代文化論的にたった3年の期間じゃ意味ないし
実際のところ文化的には1946~1954は一つの文化だから
田中芳樹さんもまさに「打倒米帝!共産主義は地上の楽園!」と叫んでいたのだ
デビュー時のペンネームが「李家豊(りのいえゆたか)」なのはこのスレの人なら常識
ところが昭和が終わって2000年代に入るとそういう団塊の行動が批判されるようになって
年下の層が「俺たちは団塊じゃない!」と言い始めて逃げ出したのだ
まめちしき
昔はいわゆる日米安保反対闘争をやってた世代(~1954年生)までひっくるめて団塊世代として扱われていたのよ
世代文化論的にたった3年の期間じゃ意味ないし
実際のところ文化的には1946~1954は一つの文化だから
田中芳樹さんもまさに「打倒米帝!共産主義は地上の楽園!」と叫んでいたのだ
デビュー時のペンネームが「李家豊(りのいえゆたか)」なのはこのスレの人なら常識
ところが昭和が終わって2000年代に入るとそういう団塊の行動が批判されるようになって
年下の層が「俺たちは団塊じゃない!」と言い始めて逃げ出したのだ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:29:05.18ID:6eCRw+9k あれ?ちなみにヤン・ウェンリーのモデルが李舜臣なのは知ってるよね?
昭和のアニメの頃とは違う世代ばかりかしら?
昭和のアニメの頃とは違う世代ばかりかしら?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/01(月) 17:29:08.90ID:pZvsniFQ >>467
今は2024年なんで
今は2024年なんで
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][苗]
2024/07/01(月) 17:29:15.01ID:wsbTKtrZ 創竜伝は媚中だ軍事知識が左翼デマだみたいな事になった頃か
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:31:56.33ID:6eCRw+9k まあ作家の思想と作品の面白さは別よね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][苗]
2024/07/01(月) 17:32:37.59ID:wsbTKtrZ473風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.266][SSR武][UR防][木]
2024/07/01(月) 17:37:02.25ID:PJzBbRWp >>467
いい年して2007年問題御存知ではない?
いい年して2007年問題御存知ではない?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:39:23.64ID:6eCRw+9k >>472
どうなんかね
wikiより
韓国では、李舜臣は露梁海戦において「大敗した日本軍を追撃中に」「流れ弾に当たって」戦死したと一般に信じられており、日本の一部書籍においても、そのまま引用しているものが見受けられるが「流れ弾」については文献の裏づけはない[注釈 5]。
「追撃」については朝鮮側の史料である柳成龍『懲毖録』によるもので、李舜臣の死のことを「李舜臣は日本軍を大いに撃破し、これを追撃している最中に鉄砲の弾丸で戦死した」と記している[注釈 6]。
一方で同じく朝鮮側史料である『乱中雑録』には、日本水軍と戦闘になった後、朝鮮水軍は主戦場であった海峡口から見て南西の観音浦(海戦前に朝鮮水軍が潜んでいた湾)へと一時後退しており、また李舜臣は日本船の船尾に伏せた兵の一斉射撃により撃ち倒されたと記されている。
どうなんかね
wikiより
韓国では、李舜臣は露梁海戦において「大敗した日本軍を追撃中に」「流れ弾に当たって」戦死したと一般に信じられており、日本の一部書籍においても、そのまま引用しているものが見受けられるが「流れ弾」については文献の裏づけはない[注釈 5]。
「追撃」については朝鮮側の史料である柳成龍『懲毖録』によるもので、李舜臣の死のことを「李舜臣は日本軍を大いに撃破し、これを追撃している最中に鉄砲の弾丸で戦死した」と記している[注釈 6]。
一方で同じく朝鮮側史料である『乱中雑録』には、日本水軍と戦闘になった後、朝鮮水軍は主戦場であった海峡口から見て南西の観音浦(海戦前に朝鮮水軍が潜んでいた湾)へと一時後退しており、また李舜臣は日本船の船尾に伏せた兵の一斉射撃により撃ち倒されたと記されている。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/01(月) 17:39:41.95ID:RAJ9sSok >>468
知名度的にはマスードと思っといたほうがいいんじゃね。
志半ばで死ぬのもインテリあがりなのもおなじだし
ヤンのキャラ描写は司馬遼太郎の花神の大村益次郎で8割くらいなかんじだけど。
戦争の思考法も大村と基本は同じ
それに韓信を合わせたようなキャラ。
知名度的にはマスードと思っといたほうがいいんじゃね。
志半ばで死ぬのもインテリあがりなのもおなじだし
ヤンのキャラ描写は司馬遼太郎の花神の大村益次郎で8割くらいなかんじだけど。
戦争の思考法も大村と基本は同じ
それに韓信を合わせたようなキャラ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/01(月) 17:42:06.88ID:6eCRw+9k477風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/01(月) 18:02:45.44ID:jrT6Gt2S 李家(りのいえ)=朝鮮
これが高卒の限界
これが高卒の限界
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][苗]
2024/07/01(月) 18:08:29.13ID:wsbTKtrZ スモモは李だからとスモモの木を切って回る類やな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/01(月) 18:32:42.03ID:Kr9LqygK480風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/07/01(月) 19:02:41.13ID:eOpRoU68 嫌韓こじらせてそれこそなんでも韓国に関連づけちゃうんだろうな
人名が北欧神話ベース作品でヒロインがシギュンだったけど、韓国人をヒロインにするこの作者はーなんて噛みついてるのとかもいたし
人名が北欧神話ベース作品でヒロインがシギュンだったけど、韓国人をヒロインにするこの作者はーなんて噛みついてるのとかもいたし
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/01(月) 19:09:14.20ID:/Gt6C2zG482風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/01(月) 19:16:03.84ID:/Gt6C2zG483風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 19:24:46.72ID:KPBayNr2 まおちゃあああああああああああああああああああああああ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/01(月) 19:52:52.27ID:/Gt6C2zG >>483
ground defence force?
ground defence force?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽警]
2024/07/01(月) 20:09:59.10ID:Za81FVhy 守備がどんだけ面倒くさいのか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/01(月) 20:39:18.60ID:RAJ9sSok >>476
そんなだれもしらんようなやつは作者本人が言っても忘れてしまえw
マスードがモデルと言ったほうが圧倒的にかっこいいだろ。
だからあえて銀オタはマスードがモデルと言い張るやつが古参は多いんだよ。
そんなだれもしらんようなやつは作者本人が言っても忘れてしまえw
マスードがモデルと言ったほうが圧倒的にかっこいいだろ。
だからあえて銀オタはマスードがモデルと言い張るやつが古参は多いんだよ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/01(月) 20:45:07.46ID:deCTISI+ Aチーム見てたから羽佐間コップはストーンと腑に落ちた
でも三木コップもいいね
でも三木コップもいいね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/01(月) 20:46:16.81ID:deCTISI+ さて今夜も町中華メルカッツ観るか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/01(月) 21:08:47.76ID:RAJ9sSok 羽佐間はずっとスタートレックのQのイメージばかりだった
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/01(月) 21:33:04.31ID:pZvsniFQ 出演作品見たけどロッキーの吹き替えやってたのね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 21:53:47.31ID:7m4rIxE1 そんなことなかった
見てるか
単独事故の被害にあって間も惜しんで荒らし行為してたんだてな
見てるか
単独事故の被害にあって間も惜しんで荒らし行為してたんだてな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 22:17:13.42ID:kLRremo8 めくせなりれもてきせへめにさてうかほみる
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/01(月) 22:18:55.49ID:VcJMWrEV ヤン「大尉、今日の体位は?」「挟むものばっかりだね!」
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ
2024/07/01(月) 22:20:04.33ID:clhudZqs ギフト王3時の条件が厳しいワ
アイスタ773助けて
嘘はやめろよ
アイスタ773助けて
嘘はやめろよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/01(月) 22:23:19.86ID:VcJMWrEV 羽佐間道夫は赤毛のアンのナレーションのイメージかな
何気に現役声優最高齢なのかな
何気に現役声優最高齢なのかな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/01(月) 22:23:29.09ID:RAJ9sSok グリーンヒルのパパが叛乱なんかしたのは
娘のつくるホットドックサンドイッチ地獄に気が狂ったからだな
娘のつくるホットドックサンドイッチ地獄に気が狂ったからだな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/01(月) 23:07:49.66ID:QU1bQEKE ヴェスターラント蒸し返されて傷心してたラインハルト
マリーンドルフにすがりついたとしても仕方がない
マリーンドルフが抱きしめてもまだ分かる
その後、
「フロイライン、ちんちん入れるのここの穴でええのん?」
「陛下、そちらの穴は違います。もっと上の……。」
とかやりとりするまでの間が想像付かん
しかも一発やったらもうヴェスターラントの事なんかすっかり忘れてもてて草
マリーンドルフにすがりついたとしても仕方がない
マリーンドルフが抱きしめてもまだ分かる
その後、
「フロイライン、ちんちん入れるのここの穴でええのん?」
「陛下、そちらの穴は違います。もっと上の……。」
とかやりとりするまでの間が想像付かん
しかも一発やったらもうヴェスターラントの事なんかすっかり忘れてもてて草
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/01(月) 23:37:53.87ID:Kr9LqygK 一回ヤッたら次の日からヤリチンモードだよな
というか、処女と童貞でよく一発必中まで行ったもんだ
ファンタジーかよ
というか、処女と童貞でよく一発必中まで行ったもんだ
ファンタジーかよ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/07/02(火) 01:08:20.05ID:2sW+6elE 下世話な話になるが、女性は感情がとても高ぶると排卵が誘発されるという話がある。
ラインハルトはヴェスターラント虐殺の糾弾をきっかけに、キルヒアイス横死など頭の中が混乱してどうしようもない状況でヒルダに助けを求めた。
少なくとも穏やかな行為ではなく、様々な想いや感情ををヒルダにぶつけ吐き出すような感情的な行為だったと思う。
ヒルダのほうも彼の激情を全身で受け止めて精神が非常に高揚していたとも考えられる。
それにより排卵が誘発され一発受精というのもあり得ると思う。
ラインハルトはヴェスターラント虐殺の糾弾をきっかけに、キルヒアイス横死など頭の中が混乱してどうしようもない状況でヒルダに助けを求めた。
少なくとも穏やかな行為ではなく、様々な想いや感情ををヒルダにぶつけ吐き出すような感情的な行為だったと思う。
ヒルダのほうも彼の激情を全身で受け止めて精神が非常に高揚していたとも考えられる。
それにより排卵が誘発され一発受精というのもあり得ると思う。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 03:35:05.45ID:sDDMavLw TVerの番組表見たら今夜の放送は先週より時間が増えてるね
CMの量がこれまでと同じだとしたらop曲の追加があるのかも
CMの量がこれまでと同じだとしたらop曲の追加があるのかも
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32]
2024/07/02(火) 08:10:50.21ID:nCTgAb4K 股間のレーザー水爆という単語を考えた平野耕太は凄い
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/02(火) 08:11:04.43ID:P3Xbucu0 >>500
興奮しすぎて入れる前に一回出しちゃうんだよな
興奮しすぎて入れる前に一回出しちゃうんだよな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
2024/07/02(火) 10:42:32.66ID:GlgFfxCS 陛下ペンダントつけたままだったのかな🤔
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/02(火) 15:20:31.21ID:VTotlYJ+ >>500
余だろ
余だろ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/02(火) 15:22:10.75ID:VTotlYJ+507風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
2024/07/02(火) 16:12:11.12ID:F8aPoNGz 一晩だけだったが、一発だけとは限らないな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/02(火) 16:24:16.59ID:yqDx/NYf >>499
女の扱いをなにひとつ知らなそうな陛下と
今までそういうことに興味がなかったであろうヒルダだと
その最初が痛くて無理なんじゃないかなと思ったんだ
ヒルダは我慢するにしても、それに気づかないほど迂闊な金髪くんでもないだろうし
女の扱いをなにひとつ知らなそうな陛下と
今までそういうことに興味がなかったであろうヒルダだと
その最初が痛くて無理なんじゃないかなと思ったんだ
ヒルダは我慢するにしても、それに気づかないほど迂闊な金髪くんでもないだろうし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.46]
2024/07/02(火) 16:34:14.70ID:GlgFfxCS ここはマリーンドルフ(父)だらけかよw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 16:37:09.93ID:VTotlYJ+ 超未来の性教育がそんなにアホなわけないだろ
テクニシャンどうしで行きまくりよ
テクニシャンどうしで行きまくりよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/02(火) 16:44:00.27ID:yqDx/NYf テクニシャンヤンとか嫌だw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/07/02(火) 17:04:00.94ID:2sW+6elE 現代日本の性教育はかなり限定的で、世界に比べても劣っているからなあ。日本では先進的な教育をした学校が保守系議員から抗議を受けて処分されくらい。
欧州では行為そのものの映像を使って教育する国もある。
戦争が常態化して、多産か推奨されているだろうから行為を含めたかなり踏み込んだ教育が行われてもおかしくはないと思う。貴族にとっても子孫を残すのは義務。
まあマリーンドルフ伯はそのものより、その状態(雲が湧く、雨が降る)になれるか心配したといったところかな。
欧州では行為そのものの映像を使って教育する国もある。
戦争が常態化して、多産か推奨されているだろうから行為を含めたかなり踏み込んだ教育が行われてもおかしくはないと思う。貴族にとっても子孫を残すのは義務。
まあマリーンドルフ伯はそのものより、その状態(雲が湧く、雨が降る)になれるか心配したといったところかな。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 17:35:34.50ID:VTotlYJ+ それではこの性教育人形で愛撫を体験してみましょう ミューゼル君 前へ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/07/02(火) 17:39:26.83ID:1DfuJLDn >>504
キルヒアイス・・・・と言いながら果てるのか
キルヒアイス・・・・と言いながら果てるのか
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/02(火) 18:03:15.05ID:JnSTX3NS ラインハルトは童貞な上に、自家発電もしなさそうだから相当溜まってそう
それともあれかな姉上をおかずに・・・
それともあれかな姉上をおかずに・・・
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/02(火) 18:48:07.63ID:P3Xbucu0 コーヒーより牛丼大盛りの方がよかった
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
2024/07/02(火) 18:57:06.16ID:gqINJqnC518風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
2024/07/02(火) 18:58:57.46ID:gqINJqnC 別動隊を出せ
と言いながら
だろどうせ
と言いながら
だろどうせ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
2024/07/02(火) 19:00:20.95ID:gqINJqnC アルテミスの首飾りと言いながら胸元弄ったり
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
2024/07/02(火) 19:22:57.00ID:F8aPoNGz521風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 19:26:58.44ID:6dy909tJ ヒルダの顔牧場で乳搾ってチーズ作ってそうな顔だな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
2024/07/02(火) 19:29:07.47ID:gqINJqnC >>521
高度すぎて意味不明
高度すぎて意味不明
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 20:13:16.98ID:nhqjXsTC 凄く未来だからね。
超高性能バイブが有るのさ。
ヒルダは、毎晩それで満足しきっていてオトコには興味が無かっただけ。
ラインハルトも同じように超気持ち良い穴の装置に入れて、満足していたのさ。
超高性能バイブが有るのさ。
ヒルダは、毎晩それで満足しきっていてオトコには興味が無かっただけ。
ラインハルトも同じように超気持ち良い穴の装置に入れて、満足していたのさ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/07/02(火) 20:24:17.52ID:lKaut8f+ 銀河ようつべとか見ながらやったんかもな
「え?ヴェスターラント? そんなん後、後! もう出るし!」
「え?ヴェスターラント? そんなん後、後! もう出るし!」
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/02(火) 20:38:46.94ID:TNTbivk7 永遠に覚えているぞ!はグサッと来るよね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/02(火) 21:49:39.92ID:JnSTX3NS ラインハルトならエヴァンゼリンにも種付けできそう
旧作の女キャラどれもぱっとしない中にあって
ミッターマイヤーの妻のエヴァンゼリンだけ妙にかわいく描いてるのはきっとそういうフラグが・・・・
旧作の女キャラどれもぱっとしない中にあって
ミッターマイヤーの妻のエヴァンゼリンだけ妙にかわいく描いてるのはきっとそういうフラグが・・・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/02(火) 21:59:15.93ID:nhqjXsTC ロイエンタール、シェーンコップ、ポプランは種無三兄弟だろ?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/02(火) 22:03:04.76ID:rII0/SOX >>515
スカートの中の上級大将ってそう言う意味だったのか!
スカートの中の上級大将ってそう言う意味だったのか!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/02(火) 22:06:33.28ID:rII0/SOX530風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/02(火) 22:11:16.97ID:nROL1q+v おいおい、キルヒアイスが…
なんだこれ、ありえんだろ
なんだこれ、ありえんだろ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/02(火) 22:21:35.27ID:nhqjXsTC532風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/02(火) 22:22:06.64ID:nROL1q+v 姉上厳しすぎるだろぉ!
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/02(火) 22:25:32.75ID:rII0/SOX 常床の天才と不胚の魔術師
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
2024/07/02(火) 22:26:18.26ID:F8aPoNGz ミッターマイヤー家の不妊問題は、エヴァンゼリンのほうに原因が有る可能性も
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/02(火) 23:31:55.01ID:JnSTX3NS ポプランの場合、子供が出来てても、一晩限りでお互い名前も知らなさそう
A少尉とB少尉の話が事実ならシェーンコップの子供だと思ってた子供が実はポプランの子の可能性も
A少尉とB少尉の話が事実ならシェーンコップの子供だと思ってた子供が実はポプランの子の可能性も
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/02(火) 23:35:46.83ID:yqDx/NYf そういえば髪の色が
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/02(火) 23:38:54.55ID:suaA4owM いよいよ今日の放送からシーズン3か…
映画でしか見られなかったやつを録画できるのは嬉しいな
映画でしか見られなかったやつを録画できるのは嬉しいな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/03(水) 00:17:52.76ID:SklVKXgm >>511
おっさんしかいない職場で青春時代すごしたんだから
女のウラオモテやセックスのことなんかうんざりするくらい聞いて不感症になったのかもしれない
親友にあっさりピアノ女を明け渡したのもどうせこんな清楚そうな顔しててもなあ
という気持ちが先に立つんだろうな
おっさんしかいない職場で青春時代すごしたんだから
女のウラオモテやセックスのことなんかうんざりするくらい聞いて不感症になったのかもしれない
親友にあっさりピアノ女を明け渡したのもどうせこんな清楚そうな顔しててもなあ
という気持ちが先に立つんだろうな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 02:35:43.53ID:mkoZ47Sm 今日から地上波初に入ったから見始めたけど
やっぱり新英伝はつまらないな
やっぱり新英伝はつまらないな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
2024/07/03(水) 02:50:32.84ID:UgEuTYBO 訳の分からんオリジナル入れてきたね
やっぱりノイエは俺の好みに合わないな
やっぱりノイエは俺の好みに合わないな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/07/03(水) 03:48:27.95ID:kBhMCqx4 今日から初放送か、なんか、BGMがうるさいのとセリフが棒読み?ぽくなってて、ユリシーズのジョークがなんだろうな
ヘタクソアニメみたいな感じになってるように見える
ヘタクソアニメみたいな感じになってるように見える
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52]
2024/07/03(水) 07:42:45.93ID:FPWOs0Mt 見覚えがあるんですがすでに放映済みの話では
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/03(水) 07:51:39.16ID:dQibG+0H 旧ゼリンは田舎娘っぽかったな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 08:04:13.23ID:dhmjbpWn 毎週録画また失敗して多数欠録画されてたわ
配信待ちか
配信待ちか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
2024/07/03(水) 08:46:32.53ID:8sWR46fa ABEMAは3期PVきてるね
無料配信が月曜の0時と3時(放送後1週間無料)
プレミアムは少し早くて日曜12時~かな
無料配信が月曜の0時と3時(放送後1週間無料)
プレミアムは少し早くて日曜12時~かな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
2024/07/03(水) 09:46:11.88ID:D6eUgPrt >>542
最新話はてれび初放送で、前回までのは放送済み。
最新話はてれび初放送で、前回までのは放送済み。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 11:45:07.71ID:8sWR46fa 過去の上映スケジュールは >>2 参照
劇場版宣伝のダイジェストPVあたりを観たのと混同してるんじゃいかな
劇場版宣伝のダイジェストPVあたりを観たのと混同してるんじゃいかな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/03(水) 13:28:30.02ID:/MYdbVJX ラインハルトがのび太で
キルヒアイスがドラえもんというのは旧作からよく言われるところだよ
キルヒアイスがドラえもんというのは旧作からよく言われるところだよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/03(水) 13:46:34.50ID:z8S9cfTy >>549
云われねえよw
云われねえよw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40][苗]
2024/07/03(水) 14:09:35.97ID:AfqMds4X さて、暴力的圧力を排して兵士個々が考えて戦意を維持する軍隊が強いのか?
それとも暴力的条件反射と洗脳で命令を遵守する軍隊が強いのか?
それとも暴力的条件反射と洗脳で命令を遵守する軍隊が強いのか?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/03(水) 14:11:12.26ID:CSR2/OLW 「のび太くん、民衆を犠牲にしちゃダメだよ」
「ドラえもん、お前は一体おれの何だ?」
「ドラえもん、お前は一体おれの何だ?」
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/03(水) 14:15:59.82ID:/MYdbVJX 硫黄島に赴任した栗林中将は上官が部下を無意味に殴ることを禁じたそうだからな
陛下の股肱たる兵は換えがきかないのに無意味に傷つけてはならぬと
陛下の股肱たる兵は換えがきかないのに無意味に傷つけてはならぬと
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40][苗]
2024/07/03(水) 14:17:11.87ID:AfqMds4X ラインハルトはキルヒアイスがいない世界線だとヤバいが、
キルヒアイスはラインハルトがいない世界線でも別に困らない
キルヒアイスはラインハルトがいない世界線でも別に困らない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
2024/07/03(水) 14:20:28.63ID:Wb/HcVLO >>551
アメリカと日本が戦ってアメリカが勝ったからな
アメリカと日本が戦ってアメリカが勝ったからな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/03(水) 14:21:17.29ID:UJEmEP0+ つーか引っ越した先にラインハルト一家なんかがいたせいで誘われて軍隊に入ることになり早死にすることになった可哀想なキルヒ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40][苗]
2024/07/03(水) 14:22:55.74ID:AfqMds4X558風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/03(水) 14:28:01.30ID:70JJXaJp バレーの益子直美さんが「指導者が怒らない指導」を広めてて大会も開いて
バレー好きの子供を増やしたいってがんばってるけど、
でも怒らないこどもチームはやっぱり弱いそうだ
短期的な結果を出すならパワハラで強制した軍隊式の方が強いのは実際そうだって
バレー好きの子供を増やしたいってがんばってるけど、
でも怒らないこどもチームはやっぱり弱いそうだ
短期的な結果を出すならパワハラで強制した軍隊式の方が強いのは実際そうだって
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/03(水) 14:28:55.59ID:70JJXaJp ラインハルトに取られなくても二十歳で徴兵だからなぁ
運が悪かったら一会戦200万人とかの戦死者の中に入っておわり
運が悪かったら一会戦200万人とかの戦死者の中に入っておわり
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/03(水) 14:39:49.38ID:/MYdbVJX フルメタル・ジャケットみたいに新兵をめちゃくちゃ罵ってシゴキ倒すアメリカでも
上官が新兵を殴ったりはしないんだよ
上官が新兵を殴ったりはしないんだよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 14:39:54.33ID:8sWR46fa 外伝に登場した警視の話だと兵役5年間かな
それだけあれば最前線で一回くらいは運試しするハメになりそう
それだけあれば最前線で一回くらいは運試しするハメになりそう
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 14:42:05.84ID:UJEmEP0+ フルメタルジャケットは殴る蹴るの暴力とイジメ受けまくるけどな
それでゴーマーパイル発狂だし
それでゴーマーパイル発狂だし
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
2024/07/03(水) 14:48:00.83ID:gf6gHnGo >>556
引っ越して来たのはミューゼル家のほうだよ
引っ越して来たのはミューゼル家のほうだよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/07/03(水) 14:54:02.85ID:RwknVAuv >>562
ドーナツ盗んで食う奴なんてああいう扱いされても仕方ないんじゃねーの
ドーナツ盗んで食う奴なんてああいう扱いされても仕方ないんじゃねーの
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.53]
2024/07/03(水) 15:10:16.45ID:J5rggd4y >>565
現代でいうと高卒風情がのぼせ上がっている状態だな
マリンドルフも高卒と婚姻して
この際核攻撃で星ごと無くしてしまおう
いや謎の病気で金髪が死んだのは初夜の際膣経由で毒薬を摂取させたのか
策士だなヒルダ
現代でいうと高卒風情がのぼせ上がっている状態だな
マリンドルフも高卒と婚姻して
この際核攻撃で星ごと無くしてしまおう
いや謎の病気で金髪が死んだのは初夜の際膣経由で毒薬を摂取させたのか
策士だなヒルダ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 15:41:25.66ID:Mq8cAxNw >>528
あの怒りはすべて図星なせいと思っただけで作品が変わるw
あの怒りはすべて図星なせいと思っただけで作品が変わるw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/03(水) 15:45:54.51ID:Wxmi6prb569風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 15:46:05.42ID:Mq8cAxNw 「キルヒもーん(涙)」
「仕方ないなぁラインハル太くんは」
「仕方ないなぁラインハル太くんは」
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31][苗]
2024/07/03(水) 16:28:19.20ID:SklVKXgm571風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31][苗]
2024/07/03(水) 16:31:29.64ID:SklVKXgm >>560
アメリカは何もしないと差別でマジに殺し合いになるから
新兵に対する扱いとか何々しちゃ駄目とかマニュアル化して違反するとかなりキツイ懲罰くらうからな
指さしとかも差別だというのでやらないんだぜ
ルールの枠内で罵倒するから心労がきつくて教官側が精神病によくなってる
アメリカは何もしないと差別でマジに殺し合いになるから
新兵に対する扱いとか何々しちゃ駄目とかマニュアル化して違反するとかなりキツイ懲罰くらうからな
指さしとかも差別だというのでやらないんだぜ
ルールの枠内で罵倒するから心労がきつくて教官側が精神病によくなってる
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/07/03(水) 17:49:15.98ID:IsVrHzla どこの新兵訓練も似たり寄ったりだよ。ひとりの勝手な行動が部隊全体の危機につながるから、上官命令は絶対と洗脳レベルで叩きこまれる。
フルメタルジャケットの罵倒は新兵訓練の経験のある元軍人がやっただけにリアリティがあり、役者が激怒したというエピソードがある。
フルメタルジャケットの罵倒は新兵訓練の経験のある元軍人がやっただけにリアリティがあり、役者が激怒したというエピソードがある。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28]
2024/07/03(水) 17:55:28.32ID:Wb/HcVLO >>565
幼年学校ってのは将校養成のための学校だが
幼年学校ってのは将校養成のための学校だが
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 18:38:35.62ID:bMY6A9+T ユリアンは声のせいで闇落ちしないか心配になる
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32][苗]
2024/07/03(水) 18:59:00.26ID:SklVKXgm576風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 19:18:03.73ID:fSkiS1Mu >>573
年齢的には中卒程度だろ。
年齢的には中卒程度だろ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 19:23:13.14ID:o/bs99SF 夜空のーつめたぁぁぁぃーほしぃ~よぉー
この痛みたちをー照らし抱いてー
とめどなーくあふれるーかーなしさーもー
形を変えー輝いていくだろー
巨人よりはーあーいでーすかー?
めぼしいじじいがーしんでいたー
この痛みたちをー照らし抱いてー
とめどなーくあふれるーかーなしさーもー
形を変えー輝いていくだろー
巨人よりはーあーいでーすかー?
めぼしいじじいがーしんでいたー
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 19:24:08.62ID:DSzWc4xP >>572
激怒するとは随分とプロ意識がないやつだな
激怒するとは随分とプロ意識がないやつだな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32][苗]
2024/07/03(水) 19:24:59.06ID:SklVKXgm 自衛隊で言う所の士官学校に入る前の少年工科学校は高校生だから士官学校の前の年代の組織なだけで年齢は関係ない
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 19:35:40.85ID:fSkiS1Mu 未来なんだから、キルヒアイスの頭だけ移植したアンドロイドとかいてもおかしくないだろ?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 19:45:46.03ID:+uaVn3oX だめだ、墓碑銘でわが友だけで涙がとまらなかった
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 19:46:00.11ID:8sWR46fa 原作者がさだめた銀英伝執筆のルールの一つにこれがあるからそれは不可
キャラクターとしての宇宙人、ロボット、アンドロイド、クローン人間などはいっさい出さない
キャラクターとしての宇宙人、ロボット、アンドロイド、クローン人間などはいっさい出さない
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/03(水) 19:48:50.58ID:DSzWc4xP >>580
サイモン教授みたいなのか
サイモン教授みたいなのか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 19:49:23.51ID:8sWR46fa >>582 超能力者も追加で
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/03(水) 19:49:52.78ID:RSmijkrw 喪主はラインハルトだったのかな墓碑銘まで書いてるし
キルヒアイス両親は?
キルヒアイス両親は?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/03(水) 19:50:07.64ID:DSzWc4xP >>582
オーベルシュタインとかロボットじゃん
オーベルシュタインとかロボットじゃん
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 20:22:15.45ID:fSkiS1Mu ワーレンだって、片手は義手だろ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
2024/07/03(水) 20:26:02.25ID:a1L6xYUC589風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/03(水) 20:47:34.52ID:IsVrHzla オーベルシュタインは貴族でなかったら処分対象だったというのも帝国を憎む原因だったと思う。
戦傷による義手、義足は戦力や国力に関わってくるから開発は積極的で安価なんだろうな。
負傷者向けの義眼もあると思う。先天的な義眼と後天的な義眼は仕組みからして違ってくるから別物扱いだろう。
戦傷による義手、義足は戦力や国力に関わってくるから開発は積極的で安価なんだろうな。
負傷者向けの義眼もあると思う。先天的な義眼と後天的な義眼は仕組みからして違ってくるから別物扱いだろう。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/03(水) 21:22:58.84ID:qA5mgTdK あそこまでサイボーグ技術が進んでるなら
キルヒアイスも助かったんじゃないかと思う
スパルタニアン飛び込んでたが
どうやって降りるんだ?
キルヒアイスも助かったんじゃないかと思う
スパルタニアン飛び込んでたが
どうやって降りるんだ?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/03(水) 21:32:53.80ID:IsVrHzla 頸動脈と肩と肺の間の2か所の動脈を撃ち抜かれているからな。
数分で意識を失い脳細胞の破壊が始まり間に合わないよ。ラインハルトと会話自体がありえないくらい。
脳内のデータをバックアップしているのならロボジークとして復活はあるかもしれんが。
数分で意識を失い脳細胞の破壊が始まり間に合わないよ。ラインハルトと会話自体がありえないくらい。
脳内のデータをバックアップしているのならロボジークとして復活はあるかもしれんが。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/03(水) 21:39:01.22ID:j3An7cQt 銃夢みたいに首だけ切り落として
下はサイボーグ
下はサイボーグ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 21:50:15.79ID:5u0rGBbv >>590
乗り込んだ時点で足首痛めそうw
乗り込んだ時点で足首痛めそうw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/03(水) 22:14:42.21ID:70JJXaJp >>579
少年自衛隊って今は無い?
少年自衛隊って今は無い?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/03(水) 22:15:13.41ID:70JJXaJp >>584
ハルヒがストレス爆発しそうな世界だ
ハルヒがストレス爆発しそうな世界だ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/03(水) 22:15:55.21ID:70JJXaJp >>565
激戦に次ぐ激戦で昇進するだけの戦果を上げ続けてるから実質それに近い
でも「皇帝の一番のお気に入りの寵姫(実質、正妃)の弟」って立場が相当でかい
なので三国志の何進 大将軍が近いと思う
(妹が皇帝の正妃になったので大将軍まで成り上がった肉屋)
「寵姫の弟」という立場に遠慮して、上官や配属部署はなるべく早く出世させて
異動して欲しいってあからさまだったとのこと(自分のとこで戦死でもされたら大変)
いくら功績をあげても昇進速度はふつう年齢と勤続期間を考慮されるもんだけどポンポン出世したのは
皇帝お気に入りの「寵姫の弟」だから
激戦に次ぐ激戦で昇進するだけの戦果を上げ続けてるから実質それに近い
でも「皇帝の一番のお気に入りの寵姫(実質、正妃)の弟」って立場が相当でかい
なので三国志の何進 大将軍が近いと思う
(妹が皇帝の正妃になったので大将軍まで成り上がった肉屋)
「寵姫の弟」という立場に遠慮して、上官や配属部署はなるべく早く出世させて
異動して欲しいってあからさまだったとのこと(自分のとこで戦死でもされたら大変)
いくら功績をあげても昇進速度はふつう年齢と勤続期間を考慮されるもんだけどポンポン出世したのは
皇帝お気に入りの「寵姫の弟」だから
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 22:55:06.98ID:fSkiS1Mu 何進と違って毎回、功績を立てているし。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40][苗]
2024/07/03(水) 23:02:09.82ID:AfqMds4X599風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 23:11:37.13ID:fSkiS1Mu 確かにブラウンシュバイクのアンドロイドとかが、でかい顔をしていたら大変だな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
2024/07/03(水) 23:23:06.61ID:6Pn7jG0m パワハラの上官をハイネセン送りにする役はキャゼルヌとかのが良かったんじゃ
なんか同盟軍はヤンワンマンすぎないかね
なんか同盟軍はヤンワンマンすぎないかね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/04(木) 00:13:05.20ID:jt2ceZtf 健康オタクのルドルフが独裁者になった時点で機械人間とか軟弱といって予算カットだろ
宮廷にエレベーターもエスカレーターもないくらいなんだから戦傷以外で体に機械入れるとか許さんだろうね
宮廷にエレベーターもエスカレーターもないくらいなんだから戦傷以外で体に機械入れるとか許さんだろうね
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/07/04(木) 00:20:02.99ID:RVSGAL2G >>596
寵姫の弟だから敵が多くて行く先々で暗殺されそうになるけどことごとく暗殺を阻止してしまうので出世させて転属させるしかなくなった感じだったような
寵姫の弟だから敵が多くて行く先々で暗殺されそうになるけどことごとく暗殺を阻止してしまうので出世させて転属させるしかなくなった感じだったような
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/04(木) 00:39:49.27ID:isYO0RkP604風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/04(木) 01:04:02.15ID:jt2ceZtf ヤンはイエスマンしかいない状況でしか能力発揮できないから一個艦隊以上の組織の面倒見る器量ないんだよ。
ヤンは派閥抗争きらいだから民間人暴行とかの問題児は更迭するだけだし本人が思ってる以上に独裁者気質高い
ヤンは派閥抗争きらいだから民間人暴行とかの問題児は更迭するだけだし本人が思ってる以上に独裁者気質高い
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 01:20:57.82ID:uatCRSjn >>590
首の動脈切られたらサイボーグ技術なぞあっても無意味では
首の動脈切られたらサイボーグ技術なぞあっても無意味では
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/04(木) 01:32:00.58ID:jt2ceZtf 今時首を斬られた位ではなかなか死ねない
俺の首だって今じゃこれもんよ
とか先任砲手がいってただろ
俺の首だって今じゃこれもんよ
とか先任砲手がいってただろ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/04(木) 02:11:37.73ID:rfVcUrez サイボーグ桃白白みたいなのが
ラインハルトの傍らに居るの怖いし
ラインハルトの傍らに居るの怖いし
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/04(木) 08:14:19.20ID:jt2ceZtf 義眼が死ぬときに
「私は三人目だから引き継ぎは遺漏なく行うように」
とか言い出すかと思ってた。
真田さんなんか作中2回は死んでるからTV3は3人目だ
「私は三人目だから引き継ぎは遺漏なく行うように」
とか言い出すかと思ってた。
真田さんなんか作中2回は死んでるからTV3は3人目だ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/04(木) 08:18:15.96ID:WOUUkzwU 軍務尚書殿の遺産はすべてわんこが受け継いで贅沢な余生を過ごしたよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/04(木) 08:18:54.60ID:4Vzr9+i5 >>590
ハッチを外から溶接するよ
ハッチを外から溶接するよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/04(木) 08:52:23.46ID:bdzZRKsI >>610
ノモンハンのソ連戦車かよw
ノモンハンのソ連戦車かよw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/04(木) 10:26:02.66ID:FVmN6Hit >>596
貴族連中がミューゼル許さん と激戦区に送り込むから
必然的に功績が増えちゃうんだよな
あとはアンネローゼの弟だからってのもある
卒業したら准尉だから あれは幼年学校って言うより
貴族連中を早く昇進させるための士官学校(幹部候補生)だろ
貴族連中がミューゼル許さん と激戦区に送り込むから
必然的に功績が増えちゃうんだよな
あとはアンネローゼの弟だからってのもある
卒業したら准尉だから あれは幼年学校って言うより
貴族連中を早く昇進させるための士官学校(幹部候補生)だろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/04(木) 10:29:53.23ID:FVmN6Hit >>600
あれって現場サイドじゃユリアンがヤンに泣きついたって事になってんのか?
あれって現場サイドじゃユリアンがヤンに泣きついたって事になってんのか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/04(木) 10:35:27.38ID:FVmN6Hit615風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/04(木) 11:46:15.36ID:QMSeTrFG616風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/04(木) 11:47:59.00ID:QMSeTrFG >>614
パラッパラッパーになってる可能性って一瞬読んだ
パラッパラッパーになってる可能性って一瞬読んだ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/04(木) 13:19:00.04ID:TPWqHbQP >>615
マジで意味が分からん 何でそんなマネしたの?
マジで意味が分からん 何でそんなマネしたの?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/04(木) 13:50:53.58ID:TvpHr0JX 久々にワロタのおっさんって銀英伝のキャラだっけ?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/04(木) 14:23:19.20ID:uatCRSjn 足利義眼
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/04(木) 14:48:04.60ID:DWG1BoEx >>613
逆恨み教官はそう思い込んだみたいね
逆恨み教官はそう思い込んだみたいね
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/04(木) 15:16:22.74ID:QMSeTrFG >>617
舞台版が好評で次々と作られて、オーベルシュタイン主人公のオーベルシュタイン編の時、
「オーベルシュタインの陰謀の数々の裏には、
その影となって働いていた闇の存在である腹違いの兄がいた。」
みたいな設定の新キャラとのドラマが創作されたんよ
旧アニメのオリキャラ諜報員のハウプトマン中佐みたいな役割の、
歴史の表に決して出ない、諜報工作員として本家の弟パウルの為に裏仕事で手を汚した兄、みたいな
そして最後に2人は敵対して兄が死ぬことになる……
って感じの舞台ならではのドラマチックなオリジナルストーリーを展開した
舞台版は他にも、ベーネミュンデ侯爵夫人がすごくキャラ立って
女優さんも好演で大好評になって再演もされたり、独自のヒットと展開をしていた
(フジリュー版コミックでベーネミュンデが出番増えてるのも、この舞台版ベーネミュンデの影響な気がする)
中でもこのオーベルシュタイン編が一番舞台独自の話になったと思うけど
舞台版が好評で次々と作られて、オーベルシュタイン主人公のオーベルシュタイン編の時、
「オーベルシュタインの陰謀の数々の裏には、
その影となって働いていた闇の存在である腹違いの兄がいた。」
みたいな設定の新キャラとのドラマが創作されたんよ
旧アニメのオリキャラ諜報員のハウプトマン中佐みたいな役割の、
歴史の表に決して出ない、諜報工作員として本家の弟パウルの為に裏仕事で手を汚した兄、みたいな
そして最後に2人は敵対して兄が死ぬことになる……
って感じの舞台ならではのドラマチックなオリジナルストーリーを展開した
舞台版は他にも、ベーネミュンデ侯爵夫人がすごくキャラ立って
女優さんも好演で大好評になって再演もされたり、独自のヒットと展開をしていた
(フジリュー版コミックでベーネミュンデが出番増えてるのも、この舞台版ベーネミュンデの影響な気がする)
中でもこのオーベルシュタイン編が一番舞台独自の話になったと思うけど
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/04(木) 15:16:51.93ID:TbvvdbJ3 >>618
そうだよノイエでの登場は45話
公式サイトに4期3章上映時イベントのまとめがあってビジュアルはそこでも確認できる
https://gineiden-anime.com/event/4412
そうだよノイエでの登場は45話
公式サイトに4期3章上映時イベントのまとめがあってビジュアルはそこでも確認できる
https://gineiden-anime.com/event/4412
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61][苗]
2024/07/04(木) 15:19:15.24ID:QMSeTrFG624風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/04(木) 15:21:53.61ID:TbvvdbJ3 外伝オーベルシュタインは原作者が「自分のイメージ通りでビックリした」ってべた褒めのしてたな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/04(木) 15:36:47.77ID:jt2ceZtf ハイドリッヒ・ラングは厳格な声で喋るのを旧作で期待してたんだけどギャグになってしまうから普通のカン高い声になったな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/04(木) 15:55:45.75ID:TPWqHbQP >>621
何でそんな同人レベルの創作を
何でそんな同人レベルの創作を
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/04(木) 16:19:52.51ID:wQdkqcfj628風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/04(木) 16:43:14.71ID:Bd4XEw0V >>600
イジメを見逃す奴はイジメをしている奴と同じ
イジメを見逃す奴はイジメをしている奴と同じ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/04(木) 16:52:40.19ID:uatCRSjn まぁあれは何事にも緩く実力主義のヤンが、暴力体質だけは許せないという描写だから
キャゼルヌがやったら意味がない
キャゼルヌがやったら意味がない
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.62][苗]
2024/07/04(木) 17:44:39.98ID:QMSeTrFG そうだな、私自身で言わねば意味が無いな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 19:59:41.39ID:zvKsVggl やる夫の頭の悪さは
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/07/04(木) 20:08:25.63ID:MaBmA/Ua オーベルを配下にしなくて、あのままイゼルローンの責任を取らして死刑にしていればキルヒアイスは生きていただろうな。
核攻撃も防いでいたし。
オーベルのせいで惑星一つ住民税ごとなくなって、キルヒアイスも無くなった。
核攻撃も防いでいたし。
オーベルのせいで惑星一つ住民税ごとなくなって、キルヒアイスも無くなった。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/04(木) 20:27:37.61ID:jt2ceZtf キルヒアイスがいたら同盟領侵攻なんて益の少ない馬鹿な事せずにじっくりと内政やるのは確実だから
そのまま数年で寿命で戦乱の時代になりそう
ヒルダはただの書記官だし義眼あたりは真っ先にキルヒアイス暗殺しようとするだろうね。もう旗印まっしぐらだし
そのまま数年で寿命で戦乱の時代になりそう
ヒルダはただの書記官だし義眼あたりは真っ先にキルヒアイス暗殺しようとするだろうね。もう旗印まっしぐらだし
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 20:30:07.28ID:y3aIor8o ・いつか開始できるとか言えない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
2024/07/04(木) 20:41:27.72ID:kxexv1xI 貴族連合との闘いが長引いて
同盟(ヤン)が介入して来たかもしれん
同盟(ヤン)が介入して来たかもしれん
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 20:43:25.93ID:xJqRs15n まず体調がよく分かる
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/07/04(木) 20:48:56.16ID:MaBmA/Ua >>633
オーベルはイゼルローン陥落の責任を押し付けられて処刑されてるよ。
オーベルはイゼルローン陥落の責任を押し付けられて処刑されてるよ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/04(木) 20:51:26.56ID:jt2ceZtf ヤンは同盟末期にならないと真価発揮しないだろうというのが二次創作書いてる奴らの定説で
同盟が延命になる展開だと大体ヤンはごくつぶし気味になる
同盟が延命になる展開だと大体ヤンはごくつぶし気味になる
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/04(木) 21:48:45.69ID:Gond5XGx うちは子供が発症していて
これを確認した設計とは異なる系譜で
これを確認した設計とは異なる系譜で
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/07/04(木) 21:54:20.05ID:MaBmA/Ua ごくつぶしと言うな。
歴史研究家と言ってやれよ。本人の希望はそれだ。
歴史研究家と言ってやれよ。本人の希望はそれだ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
2024/07/04(木) 22:18:45.78ID:RVSGAL2G >>633
キルヒアイス生きてたら地球教退治してるんじゃないかなあ
キルヒアイス生きてたら地球教退治してるんじゃないかなあ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 22:21:46.70ID:j/DCFENj リバポはそろそろ成仏しろや
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/04(木) 22:35:20.49ID:qUvhpAn2 風俗とラーメンも入れろ
ToLoveるの原作だった
ToLoveるの原作だった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新]
2024/07/04(木) 22:41:01.33ID:j/DCFENj 下半身事情とかお呼びじゃないっての
金の使い方するやつは良いんだが
サウナとかいいかもな
グルメ漫画とかええんちゃうか
金の使い方するやつは良いんだが
サウナとかいいかもな
グルメ漫画とかええんちゃうか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新]
2024/07/04(木) 22:53:20.48ID:fHjxrDhB スノヲタどんだけ成功した(悪酔い)
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/04(木) 23:01:47.76ID:TbvvdbJ3 作者の解説だとヴェスターラントを阻止すると内戦が長引く
ブラウンシュヴァイクとリヒテンラーデが手打ちしてラインハルトを暗殺or追放(庇ってキルヒアイス死ぬ)
姉上を連れて同盟に亡命、ヤンとラインハルトのタッグが誕生するとかなんとか
ブラウンシュヴァイクとリヒテンラーデが手打ちしてラインハルトを暗殺or追放(庇ってキルヒアイス死ぬ)
姉上を連れて同盟に亡命、ヤンとラインハルトのタッグが誕生するとかなんとか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/04(木) 23:07:03.10ID:AT7vUPNm スケベ買いした人手ぇ上げてほしいわ
ヘブバン以外の何でだよ
先週で大方卒業してたんだ〜ぁ
ヘブバン以外の何でだよ
先週で大方卒業してたんだ〜ぁ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][苗]
2024/07/04(木) 23:37:34.51ID:DWG1BoEx >>638
政治的野心皆無も困りものだw
政治的野心皆無も困りものだw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/04(木) 23:46:12.05ID:+3YyhPFd 特定チケ知らなかったのか、
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 00:04:01.04ID:KYUjYNvS 自覚が無い会社のAPIも経由しないのに
象徴的な感じ
センスいい服だったら記念切手の感覚でやって営業するんだよお婆さん
象徴的な感じ
センスいい服だったら記念切手の感覚でやって営業するんだよお婆さん
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 00:42:25.56ID:mftFKP32 銃というか
こういうのてもうそれ選手層が薄いだけ」なの?調べてきて何回引っ越してもあるけど
こういうのてもうそれ選手層が薄いだけ」なの?調べてきて何回引っ越してもあるけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/05(金) 01:11:42.94ID:FPK0EF1L653風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗]
2024/07/05(金) 01:48:21.09ID:G2do6BLy ヤンみたいに
あんな冷笑主義で戦争なんてできたもんじゃない
あんな冷笑主義で戦争なんてできたもんじゃない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/05(金) 04:04:37.92ID:drloLC6i 部下の戦意に期待しない所で策を講じるスタイル
Abemaで無料配信中のシーズン1見たけど、今の日テレ版じゃなく以前から配信されてるop&ed付きバージョン(2018年版?)使ってたね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.62][苗]
2024/07/05(金) 13:38:53.45ID:t+lS2BNn 今のバージョンはどういう理由なんだろう
タイアップで新主題歌使いたい&新OPED作る予算はつかない あたり?
タイアップで新主題歌使いたい&新OPED作る予算はつかない あたり?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/05(金) 15:31:21.82ID:vs8H75ol >>657
石だの、岩だの、星雲だのがあって通れない
石だの、岩だの、星雲だのがあって通れない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/05(金) 15:32:58.33ID:vs8H75ol660風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/05(金) 19:03:20.29ID:G2do6BLy 第16話でアンネローゼ誘拐が失敗したあと
フレーゲル男爵(声:古谷徹)に鞭でしばかれてる男は誰ですか?^
フレーゲル男爵(声:古谷徹)に鞭でしばかれてる男は誰ですか?^
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/05(金) 19:10:58.11ID:FPK0EF1L 何も目印のない宇宙空間で航路の無いとこ通ると座標見失って漂流しかねないな
宇宙戦艦ヤマトでも回廊をみつけるのに非常に苦労する話あったし
宇宙戦艦ヤマトでも回廊をみつけるのに非常に苦労する話あったし
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 19:33:11.39ID:CXOg8pRw 旧アニメには、ヤン艦隊に回廊の隅に追い込まれた帝国軍の戦艦が爆発してるシーンがあったよな?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/05(金) 20:05:05.45ID:FPK0EF1L 600万キロのレーザーに耐えられる戦艦が爆発するとかやばい時空だな
もう亜空間とかじゃね
もう亜空間とかじゃね
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/07/05(金) 21:16:36.42ID:Vn0Nppd6 >>664
おこデリカ
おこデリカ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 22:08:42.03ID:HTtuP6J5 ということだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/05(金) 22:19:06.93ID:rP5jMKaF668風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 22:19:50.33ID:TtRlIYXy 今後の良し悪しが決まる)よな」みたいになってまた出資せなアカンの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/05(金) 22:28:06.54ID:5CKNkG+q 連投戻ってくんのはえーよ
ほんと終わってるな
ほんと終わってるな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/05(金) 23:11:40.07ID:eX+8fzMG 直接ラノベ書くアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
真剣に間違い探ししたら電話かかってくるとか?
こっちに書いても倒産はしてしまうんや
真剣に間違い探ししたら電話かかってくるとか?
こっちに書いても倒産はしてしまうんや
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/05(金) 23:55:22.21ID:beWNKQGv そんなんなら
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/06(土) 02:31:36.33ID:KfB301sv 原作には危険宙域としか書いてないんよね
石黒版は分かりやすさ優先の演出でああなったんだろうけれど
外伝含めて話進むにつれて回廊が狭くなっていった感はある
1巻のイゼルローン攻略の駐留艦隊を誘き出してその間に入港も後半設定を適用してたら使えないよなたぶん
石黒版は分かりやすさ優先の演出でああなったんだろうけれど
外伝含めて話進むにつれて回廊が狭くなっていった感はある
1巻のイゼルローン攻略の駐留艦隊を誘き出してその間に入港も後半設定を適用してたら使えないよなたぶん
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 09:15:53.25ID:wzrPiU9m イゼルローン要塞の手前から、ワープして要塞を素通りして、敵領土に進行するのはできなかったのかな?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 10:06:34.00ID:rDmozB6O そこはスター・ウォーズと一緒で大質量を通過してワープ出来ないとかだったような
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30]
2024/07/06(土) 10:17:35.96ID:Y9IirHem >>673
ワープする方も大質量にすれば良い
ワープする方も大質量にすれば良い
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 10:30:56.57ID:zPAIOXa2 核ミサイルをワープさせて、敵の戦艦のブリッジに飛ばせばいいじゃん
もしくは、手榴弾をワープさせて、ヤンのパンツの中に・・・
もしくは、手榴弾をワープさせて、ヤンのパンツの中に・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 10:36:07.72ID:rDmozB6O >676
SW EP8やノイエはそれやっちゃったからな
SW EP8やノイエはそれやっちゃったからな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/06(土) 10:40:42.08ID:bVrZuqhr ワープミサイルはガオガイガーで盛んにあったがそれやると反則くさいんでやらないほうがいい。
ドメル戦法とか誰でも思いつくが600万キロも射程ある主砲もってる艦隊戦だとあんま意味ないかもな
>>673
戦争において重要なのは兵站で補給ラインの確保だから脇道から強行突破なんて普通にできるけどそれでは意味がない
要塞が需要なのは補給がそこで全部できるからであって戦闘能力はおまけ
ドメル戦法とか誰でも思いつくが600万キロも射程ある主砲もってる艦隊戦だとあんま意味ないかもな
>>673
戦争において重要なのは兵站で補給ラインの確保だから脇道から強行突破なんて普通にできるけどそれでは意味がない
要塞が需要なのは補給がそこで全部できるからであって戦闘能力はおまけ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/06(土) 10:54:30.28ID:xSh+A3EK >>673
せっかく大出力のワープエンジンを開発したんだから、ガイエスブルグ要塞ごとワープさせて同盟領侵攻すればいい。
というのをファンから指摘されて、時間的な関係で練りが足りなかったと認めている。
実際、同盟軍の激減した兵力だと、拠点ごと大兵力をワープさせられたら打つ手がない状態だったし。
せっかく大出力のワープエンジンを開発したんだから、ガイエスブルグ要塞ごとワープさせて同盟領侵攻すればいい。
というのをファンから指摘されて、時間的な関係で練りが足りなかったと認めている。
実際、同盟軍の激減した兵力だと、拠点ごと大兵力をワープさせられたら打つ手がない状態だったし。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 11:34:54.36ID:rDmozB6O ワープでの奇襲作戦描いちゃったら、それ以降何故活用しないの?って批判されてしまう
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 11:57:54.40ID:tVBKy+ej ハードウェアや技術がいくら進歩しても戦略や戦術はあまり変わらない世界観だから
ワープが自由に使えるとラインハルトの戦略はともかくヤンの戦術が通用しなくなるw
ワープが自由に使えるとラインハルトの戦略はともかくヤンの戦術が通用しなくなるw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 12:26:58.84ID:Y9IirHem >>681
デスラー戦法出てこなかったっけ
デスラー戦法出てこなかったっけ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 12:39:05.78ID:rDmozB6O >>681はそれ込でレスしてると思う
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/06(土) 13:18:47.30ID:XWs633No >>672
具体的に書いてなくはないよ
例えば、序章アーレ・ハイネセンの脱出のところでは
> 巨星、矮星、変光星などの危険が満ちた巨大な空間
2巻冒頭ユリシーズの哨戒シーンで
> 変光星、赤色巨星、異常な重力場などに満ちた宙域の~
後者はイゼルローン回廊そのものの表現ともとれる書き方になってるけど
まあ表現の近いし危険宙域の話だとは思う
具体的に書いてなくはないよ
例えば、序章アーレ・ハイネセンの脱出のところでは
> 巨星、矮星、変光星などの危険が満ちた巨大な空間
2巻冒頭ユリシーズの哨戒シーンで
> 変光星、赤色巨星、異常な重力場などに満ちた宙域の~
後者はイゼルローン回廊そのものの表現ともとれる書き方になってるけど
まあ表現の近いし危険宙域の話だとは思う
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/06(土) 13:26:39.57ID:XWs633No xまあ表現の近いし危険宙域の話だとは思う
○前者と表現が似すぎてるし、危険宙域の話だとは思う
○前者と表現が似すぎてるし、危険宙域の話だとは思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/06(土) 13:27:33.98ID:xSh+A3EK 銀英世界のワープはかなり限定的だからね。原作者は自分の世界を描きたいためにかなりの制限を加えている。
長距離ワープはできないく、パルスワープを繰り返す必要がある。だからハイネセンからイゼルローン要塞まで軍用艦艇が急行しても4週間かかる。
ワープ座標の計算及び設定は複雑かつ絶対的なので航路以外のルートは使えない。ガイエスブルグ要塞ワープ航法がが開発されるまでは大質量は戦艦が限界。
ただ、ガイエスブルグ要塞をワープさせてしまったのはせっかくの制限を自ら壊してしまって矛盾が出来てしまった。
作中では極端な作戦として例外扱いにしてごまかしたけど、イゼルローン要塞の攻略法としてはチートレベルの容易さ。物語が崩壊する。
長距離ワープはできないく、パルスワープを繰り返す必要がある。だからハイネセンからイゼルローン要塞まで軍用艦艇が急行しても4週間かかる。
ワープ座標の計算及び設定は複雑かつ絶対的なので航路以外のルートは使えない。ガイエスブルグ要塞ワープ航法がが開発されるまでは大質量は戦艦が限界。
ただ、ガイエスブルグ要塞をワープさせてしまったのはせっかくの制限を自ら壊してしまって矛盾が出来てしまった。
作中では極端な作戦として例外扱いにしてごまかしたけど、イゼルローン要塞の攻略法としてはチートレベルの容易さ。物語が崩壊する。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/06(土) 13:34:32.77ID:XWs633No ガイエのワープ戦術も取り立てて新しいことはしてないって話なんで
既存のワープ航路、ワープ距離の繰り返しを使ってるだけなんだろうな
最後のワープをしてくるとこまでイゼルローン陣営が気づかなかったのは
ちょうどたまたま運悪く索敵が足りてなかったタイミングだったんだろうか
大艦隊でも同じ状況になってたってことだし
既存のワープ航路、ワープ距離の繰り返しを使ってるだけなんだろうな
最後のワープをしてくるとこまでイゼルローン陣営が気づかなかったのは
ちょうどたまたま運悪く索敵が足りてなかったタイミングだったんだろうか
大艦隊でも同じ状況になってたってことだし
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 13:51:47.07ID:Y9IirHem ワープ使わずとも要塞を移動させて行けばいいだけだな
しかも複数
しかも複数
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/06(土) 13:55:34.78ID:xSh+A3EK そこがガバガバの設定崩壊になった理由のひとつだと思う。
おそらく、回廊の外側からワープを行ったというつもりで描いていたんだと思う。ヤン艦隊の帝国側の索敵は入口付近までが安全面から限界だろうし。
それが出来たら、大艦隊の奇襲も出来るという指摘もあったと記憶している。
あのガイエスブルグ要塞をたった12基でワープ出来る大出力エンジンの開発自体、技術のブレイクスルーがないと出来ないシロモノ。
エネルギー供給の問題を解決すれば、ガイエスブルグ要塞の12分の1の質量の超巨大戦艦が建造できてしまう。万単位の艦隊でもそこんなバケモン戦艦が10隻もいれば苦戦するよ。
おそらく、回廊の外側からワープを行ったというつもりで描いていたんだと思う。ヤン艦隊の帝国側の索敵は入口付近までが安全面から限界だろうし。
それが出来たら、大艦隊の奇襲も出来るという指摘もあったと記憶している。
あのガイエスブルグ要塞をたった12基でワープ出来る大出力エンジンの開発自体、技術のブレイクスルーがないと出来ないシロモノ。
エネルギー供給の問題を解決すれば、ガイエスブルグ要塞の12分の1の質量の超巨大戦艦が建造できてしまう。万単位の艦隊でもそこんなバケモン戦艦が10隻もいれば苦戦するよ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
2024/07/06(土) 14:02:44.93ID:xSh+A3EK >>688
ノイエは進路変更が容易というより操縦可能だったけど、原作の設定にもよるだろうね。
原作だと、一直線の移動しかできないような描写だったから、それに沿った場合、回廊の入り組んだ航路を移動できない可能性がある。
また、エンジンをひとつ破壊されただけでスピンを起こし制御不能になっている。操縦が可能だったら自動計算してスピンを起こさないもしくは抑えるようなエンジンの出力調整が自動的に行われると思う。
ノイエは進路変更が容易というより操縦可能だったけど、原作の設定にもよるだろうね。
原作だと、一直線の移動しかできないような描写だったから、それに沿った場合、回廊の入り組んだ航路を移動できない可能性がある。
また、エンジンをひとつ破壊されただけでスピンを起こし制御不能になっている。操縦が可能だったら自動計算してスピンを起こさないもしくは抑えるようなエンジンの出力調整が自動的に行われると思う。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 14:08:27.67ID:rDmozB6O デスラー戦法を銀英伝全編でやったら面白くならんと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 14:32:55.75ID:eaN+XdOc 戦闘機乗りの生死を描いてるけど技術の発展した未来ならAIも発展してて
兵士不足もあるし有人戦闘機なんてやらないだろう
兵士不足もあるし有人戦闘機なんてやらないだろう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 15:21:52.57ID:Od43V07h 初陣は旧作よりも丁寧だった😲
トメの余韻は逆だけど見ごたえあった
硬さが取れてヤン・ファミリーっぽくなってきたのがいいね
トメの余韻は逆だけど見ごたえあった
硬さが取れてヤン・ファミリーっぽくなってきたのがいいね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 15:22:47.53ID:wzrPiU9m 無人戦艦をデスラー戦法でブリュンヒルトの前に出現させて体当たり、大破。
ラインハルト死亡。
ヤンの楽勝ですね
ラインハルト死亡。
ヤンの楽勝ですね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 15:24:49.55ID:Od43V07h 代わりにキングダムの李牧がワープしまくっている
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 16:19:17.43ID:Q7RmsQmM イゼルローンにミサイルをワープさせれば簡単に破壊できる
回廊直径の氷の塊ぶつけても可
素人でも考えつくのになあ
回廊直径の氷の塊ぶつけても可
素人でも考えつくのになあ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 16:56:25.47ID:rDmozB6O 艦隊運動困難な回廊内で、そこまで自由効くのかね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 17:06:22.71ID:u/TpTp9S 戦ってる理由は何なの
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 17:23:28.22ID:D9xUslcQ >>698
口減らし
口減らし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/06(土) 17:33:10.99ID:R39L1UJC >>698
イデオロギー的に相手の存在が許せないから
イデオロギー的に相手の存在が許せないから
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 17:37:55.28ID:u/TpTp9S702風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.64][苗]
2024/07/06(土) 17:44:43.08ID:Ralun/Py ガイエスブルグがワープでイゼルローンの眼前に現れたと思ってる人いないか
ガイエスブルグはワープも通常航行もどちらも可能
ワープでイゼルローン回廊前に出現した後、
ワープで通過できない(って設定の)回廊内は
通常航行でイゼルローンまで移動した
最終段階でも通常航行で体当たり(質量攻撃)を試みている
一般艦船もワープで移動できるのはイゼルローン回廊の入口出口付近までで
回廊内は通常航行で細い回廊を移動している
だからイゼルローン要塞戦が発生するし
要塞をどうにかしないと回廊の向こう側へ行けない
ガイエスブルグはワープも通常航行もどちらも可能
ワープでイゼルローン回廊前に出現した後、
ワープで通過できない(って設定の)回廊内は
通常航行でイゼルローンまで移動した
最終段階でも通常航行で体当たり(質量攻撃)を試みている
一般艦船もワープで移動できるのはイゼルローン回廊の入口出口付近までで
回廊内は通常航行で細い回廊を移動している
だからイゼルローン要塞戦が発生するし
要塞をどうにかしないと回廊の向こう側へ行けない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/06(土) 17:47:49.32ID:R39L1UJC704風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.64][苗]
2024/07/06(土) 17:50:24.86ID:Ralun/Py 銀英伝では「近隣に質量物体があるとワープできない」
(ワープに狂いが生じて吹っ飛んでいってしまう、亜空間から二度と出られないとか)
って設定
だから戦闘艦から撃ったミサイルをワープさせて……みたいなデスラー戦法は使えない設定
これは原作1巻でしか説明されず、アニメで説明されてない設定だから、知らない人が多いのも仕方ない
(原作1巻だとアムリッツァ最終段階で突発的にこれが起きて
(パニックになった同盟艦が敵至近でワープしてしまった)
時空震で大混乱したので、キルヒアイス艦隊の来援・布陣が間に合わず
運良くヤン艦隊が撤退成功したって流れ)
(ワープに狂いが生じて吹っ飛んでいってしまう、亜空間から二度と出られないとか)
って設定
だから戦闘艦から撃ったミサイルをワープさせて……みたいなデスラー戦法は使えない設定
これは原作1巻でしか説明されず、アニメで説明されてない設定だから、知らない人が多いのも仕方ない
(原作1巻だとアムリッツァ最終段階で突発的にこれが起きて
(パニックになった同盟艦が敵至近でワープしてしまった)
時空震で大混乱したので、キルヒアイス艦隊の来援・布陣が間に合わず
運良くヤン艦隊が撤退成功したって流れ)
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 17:50:30.60ID:u/TpTp9S706風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.64][苗]
2024/07/06(土) 17:51:27.70ID:Ralun/Py707風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 17:53:30.63ID:u/TpTp9S >>704
しかし1km離れたところにある戦闘艦の引力なんか1.5億km向こうの太陽の引力と比べてもゴミやん?
しかし1km離れたところにある戦闘艦の引力なんか1.5億km向こうの太陽の引力と比べてもゴミやん?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/06(土) 17:55:21.06ID:bVrZuqhr あらゆる工夫をやりつくして思考が膠着化してる世界の戦争の話だから
逆に氷ぶつけるなんてアホみたいな初見殺しが通用したと思ってる。二度目は無い。
第三次イゼルローン攻防戦でミサイル艦の特攻攻撃同然の作戦も相当いちかばちかだったというし
あの世界 対策の対策の対策の対策というかんじだとおもうぞ。
ヤン艦隊が相手の裏かきまくったのは艦隊司令官が全権握り体制にただ一人だけ参謀に全権まかせる異質が相手の読みを無効化しまくったからだと思う。
金髪でさえ裏をかかれたんだからあの隕石おとり よほど常識外だったんだろう
逆に氷ぶつけるなんてアホみたいな初見殺しが通用したと思ってる。二度目は無い。
第三次イゼルローン攻防戦でミサイル艦の特攻攻撃同然の作戦も相当いちかばちかだったというし
あの世界 対策の対策の対策の対策というかんじだとおもうぞ。
ヤン艦隊が相手の裏かきまくったのは艦隊司令官が全権握り体制にただ一人だけ参謀に全権まかせる異質が相手の読みを無効化しまくったからだと思う。
金髪でさえ裏をかかれたんだからあの隕石おとり よほど常識外だったんだろう
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/06(土) 17:59:39.69ID:R39L1UJC710風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/06(土) 18:02:53.62ID:XWs633No 質量が小さすぎるものはワープに必要な出力が得られない
って話してる部分がある(3巻4章)
これでミサイルワープは無理ってことでいいんじゃ
この世界は、スターウォーズみたいに艦載機までみんなワープできる訳じゃないし
って話してる部分がある(3巻4章)
これでミサイルワープは無理ってことでいいんじゃ
この世界は、スターウォーズみたいに艦載機までみんなワープできる訳じゃないし
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/06(土) 18:06:13.80ID:XWs633No712風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/06(土) 18:09:44.02ID:XWs633No713風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/06(土) 18:09:44.83ID:Ui1mHlYk 銀英はもういいからマスターキートンリメイクしないかな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/06(土) 18:10:29.22ID:R39L1UJC715風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 18:23:20.98ID:u/TpTp9S >>712
イデオロギーが原因で戦争した例なんかないよw
イデオロギーが原因で戦争した例なんかないよw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/06(土) 20:35:05.81ID:QjIUGDI2 権力者がイデオロギーを利用した戦争はあるよね。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 21:09:54.47ID:wzrPiU9m 確かに、何でもワープできたりすると、艦隊戦なんて無くなってしまうよね。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/06(土) 21:21:27.58ID:bVrZuqhr そもそも戦争は補給ラインの奪い合いだからワープみたいな飛び地で進軍しても対応策なんかいくらでも打てる。
亜空間戦闘の星界でもそのへん飛べるからと言ってどこでも清軍できるわけじゃないというのはきっちり描写してる。
結局補給基地の問題で前線のラインは必ずできるからワープできようができまいが戦争の形態はおなじ
亜空間戦闘の星界でもそのへん飛べるからと言ってどこでも清軍できるわけじゃないというのはきっちり描写してる。
結局補給基地の問題で前線のラインは必ずできるからワープできようができまいが戦争の形態はおなじ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/07(日) 07:21:19.99ID:DaEOpzPE しんだばあちゃんが言ってたけどワープってAの物体をBに移動させるんじゃなくてAの構成要素をBに漂う素粒子で再構築するのがナウい理論て
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 07:50:05.67ID:ryxdxwOt721風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 07:51:19.74ID:ryxdxwOt まぁワープなんて私文の妄想
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/07(日) 08:00:51.55ID:J27fSmPL 私立大学文系?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 08:39:22.92ID:/y2VnChX あの長ったらしいテンプレ無くなったんだね
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47]
2024/07/07(日) 08:43:58.62ID:MuzOghUB >>720
ハエと混ざっちゃったもんな
ハエと混ざっちゃったもんな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/07(日) 09:08:11.23ID:Qrp2cIe/ ここまでの時間経過
宇宙暦
794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
796年
2月 アスターテ会戦
3月 ラインハルト元帥昇進、慰霊祭、ヤン13艦隊司令官に
5月 イゼルローン攻略(4/27出発、5/14攻略完了)、カストロプ動乱
8月 同盟軍の帝国領侵攻作戦開始
10月 帝国軍の一斉反撃(10/10反攻開始) 、アムリッツァ星域会戦
797年
3月 救国軍事会議による同盟首都におけるクーデター
4月 リップシュタット戦役勃発
5月 ドーリア星域会戦
8月 ハイネセンでアルテミスの首飾り破壊、同盟のクーデター終結
9月 リップシュタット戦役終結、キルヒアイス凶弾に倒れる、ラインハルト帝国宰相に
798年
1月 ユリアン初陣(25話)
宇宙暦
794年初頭 ユリアン、ヤンの保護者になる
796年
2月 アスターテ会戦
3月 ラインハルト元帥昇進、慰霊祭、ヤン13艦隊司令官に
5月 イゼルローン攻略(4/27出発、5/14攻略完了)、カストロプ動乱
8月 同盟軍の帝国領侵攻作戦開始
10月 帝国軍の一斉反撃(10/10反攻開始) 、アムリッツァ星域会戦
797年
3月 救国軍事会議による同盟首都におけるクーデター
4月 リップシュタット戦役勃発
5月 ドーリア星域会戦
8月 ハイネセンでアルテミスの首飾り破壊、同盟のクーデター終結
9月 リップシュタット戦役終結、キルヒアイス凶弾に倒れる、ラインハルト帝国宰相に
798年
1月 ユリアン初陣(25話)
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/07(日) 18:33:30.35ID:bEksu7h1 藤真秀とか呼ばないのは声がカッコ良すぎて他の声優が埋もれるから?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 20:55:07.72ID:QpSAqJDQ お前できてるみたいにな
ダイエットの効果もえげつない
24ドラマ前に退陣してるのは
ダイエットの効果もえげつない
24ドラマ前に退陣してるのは
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 21:05:37.91ID:nVe+YQv7 要するに糖質を抜いたりせんだろ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 21:12:19.55ID:Z/M1FHn3 下手すれば仕事がきつい
残念ながら
俺は個別だけど隣のスタッフで確定なので空白が怖いし
残念ながら
俺は個別だけど隣のスタッフで確定なので空白が怖いし
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 21:25:53.13ID:FEMMAwAK 若者は素晴らしいね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 21:28:46.44ID:6SUg81qW かと言っても
黒光りは自分の小遣いから引かれますって記載にすれば良いのかもしれんけど
ただオリ…の場合は速やかに(^ワ^=)に報告🌈🦀
黒光りは自分の小遣いから引かれますって記載にすれば良いのかもしれんけど
ただオリ…の場合は速やかに(^ワ^=)に報告🌈🦀
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
2024/07/07(日) 22:44:19.43ID:LbThavJg メルカッツってアニメだと亡命したからも帝国軍の軍服着てるけど、昔あったパソコのゲームの銀英伝で同盟の軍服、ベレー帽とか被ってたグラフィックとかあった気がするけど
気のセイかな?
気のセイかな?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/08(月) 02:22:39.62ID:lA7iT5yD アニメはいつまでも帝国軍の軍服うっかり着てるのを周りが面白がって
だれも指摘しなかったらそれが定着化したと予想
あそこの幹部連中はあえて軍服ごときでどうこう言うほど気の利いた連中じゃないからな
だれも指摘しなかったらそれが定着化したと予想
あそこの幹部連中はあえて軍服ごときでどうこう言うほど気の利いた連中じゃないからな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/07/08(月) 04:28:27.26ID:MrrmaRVw ゲームは知らんが、原作でもメルカッツは帝国軍の制服のままだよ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 06:55:34.05ID:6qeqkaXe >>734
なんで?
なんで?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 07:10:45.04ID:0kI7Hrrx >>735
同盟人ではないから
同盟人ではないから
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 08:23:21.38ID:Bi20eDYd 帝国軍人が亡命して来てるっていう宣伝になるからな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 09:10:59.91ID:6qeqkaXe 歴史的な実例だと朝鮮戦争で(実際には終結直後だが)北朝鮮からアメリカに亡命した空軍中尉が有名やな
彼は宣伝要員として表に出るときは常に米軍の軍服を着用していて、写真も多数残っている
実際には(プロパガンダなど)いろいろな理由はあるだろうが、
米政府の説明では敵の軍服で悪目立ちするのは敵味方双方からの暗殺などの攻撃を招くからとなっている
田中芳樹さんもこの話は絶対知っていて、彼自身の反米、親北朝鮮感情からあえて帝国側の軍服を着せ続けんでしょうな
彼は宣伝要員として表に出るときは常に米軍の軍服を着用していて、写真も多数残っている
実際には(プロパガンダなど)いろいろな理由はあるだろうが、
米政府の説明では敵の軍服で悪目立ちするのは敵味方双方からの暗殺などの攻撃を招くからとなっている
田中芳樹さんもこの話は絶対知っていて、彼自身の反米、親北朝鮮感情からあえて帝国側の軍服を着せ続けんでしょうな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 09:48:15.97ID:U1c0opqL740風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/08(月) 09:49:56.05ID:pHW20f/c いやメルカッツに帝国軍服着せておけばこんな高級軍人すらローエングラム侯の圧政に耐えかね自由を求めて亡命して来る。あなた達の住む自由惑星同盟は素晴らしいっていう政治宣伝になるでしょと言いたかった。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 11:38:02.01ID:ZS/TfODl 銀英伝って戦艦や戦闘機の役割分担についてはまったく触れてないからな
戦艦が大火力の主砲を撃ちながら空母みたいに戦闘機を展開するし
戦闘機も対戦闘機戦も対艦戦も両方やってるみたいだ
未来の技術でそういうことが可能になったのかもしれんが
戦艦が大火力の主砲を撃ちながら空母みたいに戦闘機を展開するし
戦闘機も対戦闘機戦も対艦戦も両方やってるみたいだ
未来の技術でそういうことが可能になったのかもしれんが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 11:41:08.84ID:WIMyojQ6744風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/08(月) 11:45:47.31ID:1DADxyRp745風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 13:18:32.43ID:U1c0opqL 銀英伝の戦闘機って対戦闘機専門みたいな使い方されてるが
本来対艦戦闘が出来なけりゃ 戦闘機なんて無視すれば良いだけの話なんだよな
だから誘爆を狙わなくても 直接対艦攻撃を行う手段があるはずなんだが
そういや旧作でも対空ミサイル的な物見た記憶がないな
スパルタニアンが爆弾落としてるのは見た記憶がうっすらとある
本来対艦戦闘が出来なけりゃ 戦闘機なんて無視すれば良いだけの話なんだよな
だから誘爆を狙わなくても 直接対艦攻撃を行う手段があるはずなんだが
そういや旧作でも対空ミサイル的な物見た記憶がないな
スパルタニアンが爆弾落としてるのは見た記憶がうっすらとある
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 13:22:47.54ID:Ku5zThJf 宇宙戦艦ヤマトでも戦闘機は戦闘機としか戦わないな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 13:34:48.70ID:U1c0opqL749風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 13:59:22.80ID:U1c0opqL750風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/08(月) 16:40:02.07ID:lA7iT5yD >>739
あんまり気にしたことないが、現地地方部隊に正規の軍人扱いにもなってないってことだよな
階級も与えられず客員提督とか自称させることは。 正式にはまだ捕虜だな。
そんな奴に政府の許可も得ずに艦隊の指揮権とか渡すんだからそりゃ査問くらい食らうのは当たり前だなw
あんまり気にしたことないが、現地地方部隊に正規の軍人扱いにもなってないってことだよな
階級も与えられず客員提督とか自称させることは。 正式にはまだ捕虜だな。
そんな奴に政府の許可も得ずに艦隊の指揮権とか渡すんだからそりゃ査問くらい食らうのは当たり前だなw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/08(月) 16:45:15.03ID:lA7iT5yD >>739
戦闘機の武装ていどで600万キロ射程の主砲をパリィする戦艦破壊できるわけないだろ
あれは超危険な戦艦のバリアー内射撃してるから破壊できる。
だが対空砲火当然ヤマアラシ状態だから普通撃墜される。
銀河英雄の戦闘機はあくまで宙域の補給や通信の有利性を確保するためのもので爆撃機の真似はしてないよ。
爆撃任務あるならミサイル詰んでるヤーボが絶対出るはずだが出たのは偵察機と戦闘機だけだ
戦闘機の武装ていどで600万キロ射程の主砲をパリィする戦艦破壊できるわけないだろ
あれは超危険な戦艦のバリアー内射撃してるから破壊できる。
だが対空砲火当然ヤマアラシ状態だから普通撃墜される。
銀河英雄の戦闘機はあくまで宙域の補給や通信の有利性を確保するためのもので爆撃機の真似はしてないよ。
爆撃任務あるならミサイル詰んでるヤーボが絶対出るはずだが出たのは偵察機と戦闘機だけだ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/08(月) 16:55:35.91ID:lA7iT5yD >>749
帝国は叛乱対策で惑星内でも使うから戦艦収納で適時使うための収納性考えなきゃいけなかったが
同盟は宇宙空間だけの艦隊戦だけのものだから空母から吊るせば形は何でもいいになった
あと同盟の方が兵器メーカーの利権争いやパイロットの生存性アピールの装備で容量がかさまししまくったあげくあんな形になったと予想。
帝国は叛乱対策で惑星内でも使うから戦艦収納で適時使うための収納性考えなきゃいけなかったが
同盟は宇宙空間だけの艦隊戦だけのものだから空母から吊るせば形は何でもいいになった
あと同盟の方が兵器メーカーの利権争いやパイロットの生存性アピールの装備で容量がかさまししまくったあげくあんな形になったと予想。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.65][苗]
2024/07/08(月) 16:56:59.18ID:QoKMMxox メルカッツは「中将待遇の客員提督(ゲスト・アドミラル)」だよ
これは原作でもアニメでも言及されてる
(だから、ヤン不在、最上位がキャゼルヌら少将だったガイエスブルグ要塞戦時、
「もしメルカッツが階級をたてにして権限を要求していたら、面倒になっただろう」と地の文で触れられていた。
けれどメルカッツがそういった我を出すようなことは一切なかったと)
制服に関しては、帝国軍服のままでいるメルカッツらを、当初、ムライが険のある目つきで見たものの、
「メルカッツ提督に同盟の軍服はお似合いにならないと思うよ」というヤンの言葉で問題視はされなかったとある
これは原作でもアニメでも言及されてる
(だから、ヤン不在、最上位がキャゼルヌら少将だったガイエスブルグ要塞戦時、
「もしメルカッツが階級をたてにして権限を要求していたら、面倒になっただろう」と地の文で触れられていた。
けれどメルカッツがそういった我を出すようなことは一切なかったと)
制服に関しては、帝国軍服のままでいるメルカッツらを、当初、ムライが険のある目つきで見たものの、
「メルカッツ提督に同盟の軍服はお似合いにならないと思うよ」というヤンの言葉で問題視はされなかったとある
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/08(月) 16:57:58.18ID:U1c0opqL755風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/08(月) 17:01:34.55ID:lA7iT5yD756風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.65][苗]
2024/07/08(月) 17:10:46.24ID:QoKMMxox 銀英伝の戦闘艇は、原作でもビッテンフェルトがアムリッツァで敵への肉薄で出撃を命じたように、
短距離の決戦兵器として使われる例があった
「(艦艇より)足が短く、小回りが利き、(コスト比で)火力が高い兵器種」
作者の頭の中の騎馬・歩兵戦時代に似た銀英伝戦闘の中では、
騎馬・歩兵戦時代の「抜刀、突撃」みたいな感覚で書いていたと思われる
それと、
そうして迫ってくる敵・戦闘機部隊の迎撃の役割 作中ではこっちが描写されることがほとんどだった
戦艦等(大きめの艦種)からも戦闘艇の発進は描写されてるが、「空母」も描写されていることから
メインは空母からの航宙機部隊運用だと思われる
アニメで細かい艦種等の設定・デザインがされて、ゲームでさらに具体的な数値が設定されていた
(ゲーム設定はアニメからの流用?
PCゲームでは1艦隊では数万から数十万機の戦闘艇が運用されていて、
超接近戦時に大量の航宙機部隊をぶつけると莫大な戦果を出すのを見ることができた。
アムリッツァでのビッテンフェルトの同盟第8艦隊撃滅の再現になる)
短距離の決戦兵器として使われる例があった
「(艦艇より)足が短く、小回りが利き、(コスト比で)火力が高い兵器種」
作者の頭の中の騎馬・歩兵戦時代に似た銀英伝戦闘の中では、
騎馬・歩兵戦時代の「抜刀、突撃」みたいな感覚で書いていたと思われる
それと、
そうして迫ってくる敵・戦闘機部隊の迎撃の役割 作中ではこっちが描写されることがほとんどだった
戦艦等(大きめの艦種)からも戦闘艇の発進は描写されてるが、「空母」も描写されていることから
メインは空母からの航宙機部隊運用だと思われる
アニメで細かい艦種等の設定・デザインがされて、ゲームでさらに具体的な数値が設定されていた
(ゲーム設定はアニメからの流用?
PCゲームでは1艦隊では数万から数十万機の戦闘艇が運用されていて、
超接近戦時に大量の航宙機部隊をぶつけると莫大な戦果を出すのを見ることができた。
アムリッツァでのビッテンフェルトの同盟第8艦隊撃滅の再現になる)
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.65][苗]
2024/07/08(月) 17:14:17.30ID:QoKMMxox ていうか、ネットで20年も数十年もの間、何百行も千行も長文議論するなら、
「その時間の間に原作読めば?」
と思う長文がけっこうある
銀英伝が穴だらけの『雰囲気』設定SFなのは実際問題そうなんだけど、
原作時点でもう説明されてることに長文で疑問とかつっこみ書いてる人もけっこういる
「その時間の間に原作読めば?」
と思う長文がけっこうある
銀英伝が穴だらけの『雰囲気』設定SFなのは実際問題そうなんだけど、
原作時点でもう説明されてることに長文で疑問とかつっこみ書いてる人もけっこういる
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 17:34:05.65ID:DwKa+V6a >>756
あのビッテンフェルトの大失敗のシーン
ビッテンは崩壊寸前の敵艦隊にとどめを刺すために
「格闘戦(ドッグファイト)でケリをつけてやる」みたいな事言ってんだよな
格闘戦って戦闘機同士の差し合いだよな…それで艦隊へのトドメ?ってなるけどまぁ気にしない
あそこはワルキューレで直接艦隊を叩くつもりだったのかなと読んだ
あのビッテンフェルトの大失敗のシーン
ビッテンは崩壊寸前の敵艦隊にとどめを刺すために
「格闘戦(ドッグファイト)でケリをつけてやる」みたいな事言ってんだよな
格闘戦って戦闘機同士の差し合いだよな…それで艦隊へのトドメ?ってなるけどまぁ気にしない
あそこはワルキューレで直接艦隊を叩くつもりだったのかなと読んだ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:02:48.57ID:6qeqkaXe >>753
これは単に作者が軍隊の職位と職階を理解してなさそう
これは単に作者が軍隊の職位と職階を理解してなさそう
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/08(月) 18:11:22.61ID:DwKa+V6a761風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 18:13:50.70ID:6qeqkaXe762風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/08(月) 18:23:56.99ID:1DADxyRp そういやABEMA配信の25話は普通のOPEDがついているverだったな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/08(月) 18:52:04.18ID:1DADxyRp 遭遇時のまさかこんな場所に敵が・・・のあと
日テレ アイキャッチ→続き
ABEMA OP→続き
日テレ アイキャッチ→続き
ABEMA OP→続き
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/08(月) 19:58:47.39ID:tznEW2/A 大学卒業しよう
どんなボーナスステージなんだ
どんなボーナスステージなんだ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/08(月) 20:19:47.65ID:K5IXASFr げるしに言われなくて実際叩いてることだし
調べるにしても実際に捨てて、ここにいるのかな
活路を全く見出すことができないし
調べるにしても実際に捨てて、ここにいるのかな
活路を全く見出すことができないし
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 20:24:48.88ID:AkALX/9H TVerの方が早いけど
アベマはOP、ED入りなのか
なんかななんでTVerはOP、EDカットなんだろう
アベマはOP、ED入りなのか
なんかななんでTVerはOP、EDカットなんだろう
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 21:08:50.53ID:NKRRMyHZ しかもこっちの方が良い
医師とかはないわ
医師とかはないわ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 21:15:55.93ID:/fm2B0oy ジャニ主演の話じゃないのかね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 21:18:13.81ID:/fm2B0oy つか
ディーラーで車がコマみたいだから人気でないだけだよ
TVない若年層は増えただけだろう
何らかの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになることが多くなる
ディーラーで車がコマみたいだから人気でないだけだよ
TVない若年層は増えただけだろう
何らかの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになることが多くなる
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/08(月) 22:01:11.59ID:M7pxf/tA >>732
多分ボーステックの一作目あたりだったと思う。銀英伝を読み込んでいない人が作ったな、という印象だったね。
ボーステックが暴走して仁義に反することをしなければ名作がさらに生み出されていただろうなあ。
多分ボーステックの一作目あたりだったと思う。銀英伝を読み込んでいない人が作ったな、という印象だったね。
ボーステックが暴走して仁義に反することをしなければ名作がさらに生み出されていただろうなあ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 22:49:33.83ID:AkALX/9H >>770
Twitterでメルカッツ 同盟軍 軍服で検索したら
それらしいつぶやきが何件かヒットしたわ
MSXの、銀英伝2らしい後に修正されたみたいだけど
子供の頃MSXの銀英伝でたしかに見た気がするけど
OVAをレンタルしてアニメを見てからは昔のPCゲームの記憶もかなし曖昧だから
気のセイかと思ったがやっぱりメルカッツの同盟軍の軍服姿あったぽいな
Twitterでメルカッツ 同盟軍 軍服で検索したら
それらしいつぶやきが何件かヒットしたわ
MSXの、銀英伝2らしい後に修正されたみたいだけど
子供の頃MSXの銀英伝でたしかに見た気がするけど
OVAをレンタルしてアニメを見てからは昔のPCゲームの記憶もかなし曖昧だから
気のセイかと思ったがやっぱりメルカッツの同盟軍の軍服姿あったぽいな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/09(火) 02:34:28.63ID:hFOBnVXm >>757
10巻で終わらせるために極限までどうでもいい事書かないでスピード感だしてる作風だから
どちらかというとあえて書かないんだろうね。
フェザーン軍だって突っ込見所満載だがでてたら展開がもっさりになった。
フォークだってトリューニヒトだっていろいろ言いたいことはあるんだろうけど悪党の一言で終わらせたのも
展開速くしたいから
10巻で終わらせるために極限までどうでもいい事書かないでスピード感だしてる作風だから
どちらかというとあえて書かないんだろうね。
フェザーン軍だって突っ込見所満載だがでてたら展開がもっさりになった。
フォークだってトリューニヒトだっていろいろ言いたいことはあるんだろうけど悪党の一言で終わらせたのも
展開速くしたいから
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/09(火) 10:15:55.86ID:bADKp61h >>770-771
あれはファンサービス的な物だと思ってた
あれはファンサービス的な物だと思ってた
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/09(火) 17:06:12.60ID:hFOBnVXm メルカッツが本心からヤンの一味のメンバーになったのはバーミリオン以後の逃亡中だったからな
そのころはもう私服感覚だから今更着るのもというかんじだった
ただメルカッツといっしょに乗り込んだ乗組員がどうなったのかは謎だ。
そのころはもう私服感覚だから今更着るのもというかんじだった
ただメルカッツといっしょに乗り込んだ乗組員がどうなったのかは謎だ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.54]
2024/07/09(火) 22:29:44.05ID:3hysFkqV776風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/09(火) 23:42:04.17ID:/KTZB0aL >>774
本心からは、多分ヤンが死んだときだったと思う。それまではヤンの知遇に応える面が大きかったと思う。
「60歳近くまで、わしは失敗を恐れる生き方をしてきた。そうではない生き方もあることが、ようやくわかってきたのでな、
それを教えてくれた人たちに、恩なり借りなり、返さねばなるまい」
これでヤンの知遇に応えるのではなく、ヤンファミリーの仲間としてイゼルローン軍を支えていくことを決意した瞬間だと思う。
実際これ以降、ユリアンの参謀長役として積極的に戦略や作戦立案をおこなっていた。メルカッツの才幹と蓄積が最大限発揮されたのだと思う。
最期の「そう、伊達と酔狂で、皇帝ラインハルトと戦えたのだからな」というセリフでも仲間として考えていたことがわかる。
名言の多い人だなあ
本心からは、多分ヤンが死んだときだったと思う。それまではヤンの知遇に応える面が大きかったと思う。
「60歳近くまで、わしは失敗を恐れる生き方をしてきた。そうではない生き方もあることが、ようやくわかってきたのでな、
それを教えてくれた人たちに、恩なり借りなり、返さねばなるまい」
これでヤンの知遇に応えるのではなく、ヤンファミリーの仲間としてイゼルローン軍を支えていくことを決意した瞬間だと思う。
実際これ以降、ユリアンの参謀長役として積極的に戦略や作戦立案をおこなっていた。メルカッツの才幹と蓄積が最大限発揮されたのだと思う。
最期の「そう、伊達と酔狂で、皇帝ラインハルトと戦えたのだからな」というセリフでも仲間として考えていたことがわかる。
名言の多い人だなあ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/09(火) 23:43:38.60ID:foMmf0cJ 20歳前後で秩序だった世界から実質権力の頂点まで下克上なんてできるの?
姉が皇帝の寵妃だったとしても
ラインハルトの年齢もっと上でも良かったんでは?
姉が皇帝の寵妃だったとしても
ラインハルトの年齢もっと上でも良かったんでは?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 23:58:23.53ID:0AL6Iy8+ メルカッツの嫁さん娘さんどんな気持ちやったんやろか
ラインハルトが罰を下してなくても
周囲の意識が急に変わる訳もなく冷たくされてたんちゃうかなあ
ラインハルトが罰を下してなくても
周囲の意識が急に変わる訳もなく冷たくされてたんちゃうかなあ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ
2024/07/10(水) 00:03:30.86ID:gSsDKlwf >>778
ブラウンシュバイク陣営に引き込まれた時点で別れの手紙書いてるし
ブラウンシュバイク陣営に引き込まれた時点で別れの手紙書いてるし
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/10(水) 00:08:28.32ID:EfeBMmAx 可哀想な嫁と言えばラング夫人
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/10(水) 00:12:56.28ID:uLFYPh/M >>780
ワロタニッキさんは仕事以外は良い人
ワロタニッキさんは仕事以外は良い人
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/10(水) 00:16:27.71ID:tL2wk+Dz 外戚でかなり力持つ人いるが、たいていは幼年の皇帝の伯父とかなんだよな
ラインハルトは、今の大河ドラマの藤原伊周に近いがそれでも父親死んだら没落したから、若輩が宰相になれるなんて普通は無いよな
ラインハルトは、今の大河ドラマの藤原伊周に近いがそれでも父親死んだら没落したから、若輩が宰相になれるなんて普通は無いよな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/10(水) 00:19:27.69ID:xh6Tr+Fs784風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 04:35:49.48ID:EfeBMmAx 旧作に比べて全然エヴァが可愛くないのと、逆にロイエンタールのオヤジがイケメンに描かれてる・・・
落ちぶれ貴族の母親が金はあるけどブ男の所に嫁いできたのが
ロイエンタールの両親じゃなかったのか?
てか旧作の話を2つ混ぜてるのかな
落ちぶれ貴族の母親が金はあるけどブ男の所に嫁いできたのが
ロイエンタールの両親じゃなかったのか?
てか旧作の話を2つ混ぜてるのかな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/10(水) 07:59:05.95ID:kLqfee4t ブ男ってわけじゃなくて
財産築いたら婚期逃していたおじさんに
若い娘(金目当て)が嫁いできた構図だよ
財産築いたら婚期逃していたおじさんに
若い娘(金目当て)が嫁いできた構図だよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/10(水) 09:32:07.92ID:snJQzLl6 >>786
没落していても、昇進させてくれるの?
没落していても、昇進させてくれるの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/10(水) 11:41:30.18ID:qLVX5kZD 昇進なんてエラい奴の考え一つでどうにでも変わるけど
ラインハルトがミューゼルの名を捨ててローエングラムの家督を継いだから
没落したミューゼル家は滅んだことになるのかな
ラインハルトがミューゼルの名を捨ててローエングラムの家督を継いだから
没落したミューゼル家は滅んだことになるのかな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 11:53:43.55ID:snJQzLl6 >>788
アンネローゼもグリューネワルトになったから
ローエングラム家預かり(依り子)だろうな
ヒルダ(アレク)が気に入った者に譲るか 伯爵あたりに昇格させて息子の誰かに任せるか だな
アレクに子供がいっぱい出来たらの話だが
アンネローゼもグリューネワルトになったから
ローエングラム家預かり(依り子)だろうな
ヒルダ(アレク)が気に入った者に譲るか 伯爵あたりに昇格させて息子の誰かに任せるか だな
アレクに子供がいっぱい出来たらの話だが
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9]
2024/07/10(水) 14:00:29.69ID:l//55oX+ ミューゼル家が断絶したところで、それを惜しんだり悲しんだりする人は誰もいないだろう
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/07/10(水) 14:13:15.08ID:no2+Nq9e794風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 14:28:15.10ID:snJQzLl6 >>790
傍から見ればラインハルトを排出した名門
歴史に名を遺した人達がどんなに嫌っていようと ここが生家ですって宣伝される
ここがラインハルト陛下とジークフリード閣下の育った家です
って観光名所になってる可能性もある
実際断る事なんて出来ないし本当に駄目な親だったのかなんてわからんのよ
アンネローゼを見ると母親が交通事故に会うまではかなりまともな親だったのかもしれん
子は親を見て育つからな
傍から見ればラインハルトを排出した名門
歴史に名を遺した人達がどんなに嫌っていようと ここが生家ですって宣伝される
ここがラインハルト陛下とジークフリード閣下の育った家です
って観光名所になってる可能性もある
実際断る事なんて出来ないし本当に駄目な親だったのかなんてわからんのよ
アンネローゼを見ると母親が交通事故に会うまではかなりまともな親だったのかもしれん
子は親を見て育つからな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/10(水) 15:10:48.99ID:no2+Nq9e フリードリヒ4世自体も必ずしも悪人じゃないしねえ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 15:22:10.14ID:snJQzLl6 おそらく 元になったであろう フランスも
ルイ15世の頃にはもうどうにもならない状態だったからな
ルイ15世の頃にはもうどうにもならない状態だったからな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/10(水) 15:28:20.82ID:thPHzPOH ミューゼル家って帝国騎士でしょ
貴族としては下の下の下よ
貴族としては下の下の下よ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/10(水) 16:07:02.70ID:iDTZcceG 庶民の主婦から指輪を奪う貴族の元ネタがフランス????
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][苗警]
2024/07/10(水) 16:25:47.84ID:no2+Nq9e 最新話の話なら喉裂かれた女も貴族
呑み込んだ指輪は家重代の宝
まぁこのエピの元ネタは知らん(混乱期なら世界のどこでも有り得る)し、
銀英伝の元ネタって事ならフランスに限らず世界史いいとこ取りなんで
てか、フランスってけっこう野獣でマチズモの国よ?
呑み込んだ指輪は家重代の宝
まぁこのエピの元ネタは知らん(混乱期なら世界のどこでも有り得る)し、
銀英伝の元ネタって事ならフランスに限らず世界史いいとこ取りなんで
てか、フランスってけっこう野獣でマチズモの国よ?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/10(水) 16:29:17.34ID:xh6Tr+Fs ミューゼル家名に嫌悪感を表明したのは作中の描写を見る限りキルヒアイス相手のみ。
傍から見れば、初代皇帝ラインハルトを輩出した名誉ある家名。王朝の代替わりが進めば分家や有能な家臣に与えて再興してもおかしくはないな。
傍から見れば、初代皇帝ラインハルトを輩出した名誉ある家名。王朝の代替わりが進めば分家や有能な家臣に与えて再興してもおかしくはないな。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 16:40:50.37ID:MgFLbIyA ゲルマン民族なんて基本野蛮人だしな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗]
2024/07/10(水) 17:39:53.46ID:dBFHaptr803風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/10(水) 18:56:15.00ID:NX0ET1XE 原作は喉を切り裂くに至るまでの馬鹿貴族たちの所業が酷すぎて道原版すらカットしてたんよな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/10(水) 19:35:07.53ID:KYkNWqN1 まあアニメは時間の都合もあるしw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/10(水) 19:39:29.67ID:UkuBGwVe 銀河の英雄伝説
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 21:31:13.48ID:zIkhOeiP ナレだけで進み過ぎ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/10(水) 22:18:18.68ID:KYkNWqN1 今見た。
小説とも旧アニメとも少しちがうんだね?
小説とも旧アニメとも少しちがうんだね?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/10(水) 23:27:21.71ID:NX0ET1XE 原作小説をベースにした再アニメ化
改変やオリジナルに関しては原作者の意向に沿ったもの
田中さんは40年近く「小説文章そのままなら映像化する意味はない」というスタンスなので
アニメ公式ページのSPECIALに監督を始めとしたスタッフインタビューが纏められている
改変やオリジナルに関しては原作者の意向に沿ったもの
田中さんは40年近く「小説文章そのままなら映像化する意味はない」というスタンスなので
アニメ公式ページのSPECIALに監督を始めとしたスタッフインタビューが纏められている
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/10(水) 23:31:15.39ID:NX0ET1XE ちなみに旧作はプロデューサーいわく「史実(原作)をもとに後世に作られた作品のひとつ」
時系列がおかしかったりするのは脚色されたもの扱いらしい
時系列がおかしかったりするのは脚色されたもの扱いらしい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/10(水) 23:36:42.31ID:NX0ET1XE 誤解されるかもしれないので補足
プロデューサーは旧作の田原氏のこと。回想録で触れていた
プロデューサーは旧作の田原氏のこと。回想録で触れていた
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/11(木) 01:21:46.58ID:FPgBiKvW 旧作はスタッフの原作愛がすさまじかった。
ケスラーの幼少期の回想をオリジナルでつくったらすかさず幼女を嫁に入れてくるあたり確信犯すぎて笑えたw
ケスラーの幼少期の回想をオリジナルでつくったらすかさず幼女を嫁に入れてくるあたり確信犯すぎて笑えたw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/11(木) 07:04:48.19ID:IB/hxsib 今作は原作愛はあんまり感じないな 企画が出たからやらされてる感というか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/11(木) 10:27:05.04ID:v/00obID これはBLが腐女子に受けた作品だけど、原作者がそれを認めたがらないから、
各方面が気を遣った結果がこんな感じなんだと思うで
各方面が気を遣った結果がこんな感じなんだと思うで
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/11(木) 15:01:34.04ID:FPgBiKvW リアルタイムで読んでたけどイベントでも別にダンクーガみたいに女ばかりでもないしあんま腐る作品とは当時認識してなかったな
普通に軍事オタクむけだとおもってた。
むしろガチ軍事モノだったから女がとっつきにくくて最盛期は割と後の方だった気がする。ネットとかみたいな情報が無かったから詳しく知らんが
普通に軍事オタクむけだとおもってた。
むしろガチ軍事モノだったから女がとっつきにくくて最盛期は割と後の方だった気がする。ネットとかみたいな情報が無かったから詳しく知らんが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/11(木) 15:17:41.22ID:aSYI3DXA この作品をガチ軍事モノだと思ってる人って多いの?
手を挙げてみて
手を挙げてみて
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/11(木) 15:27:29.01ID:FPgBiKvW 小林源文の漫画みたいなマジの銀河英雄伝説みたいのかw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/11(木) 15:35:30.79ID:rhvTsnWd まあ田中芳樹作品って昔から少女漫画連載多いからね
それこそ旧作プロデューサーも原作読んだときの感想が「これは少女漫画の世界だな」だったと話してたし
それこそ旧作プロデューサーも原作読んだときの感想が「これは少女漫画の世界だな」だったと話してたし
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/11(木) 15:54:54.49ID:RvTxHEtJ 俺はこの作品は政治モノだと思って観ているねぇ
しかしながら、政治献金とか政治資金パーティーの話が全然出てこないのは不満だなぁ
金を受け取っている人間と受け取っていない人間の意見が一致するはずはないわなぁ
日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相「政策が変わることはない」
武見厚労相は1100万円
//www.tokyo-np.co.jp/article/291686
じゃあ、この金は一体何の金だよ……
しかしながら、政治献金とか政治資金パーティーの話が全然出てこないのは不満だなぁ
金を受け取っている人間と受け取っていない人間の意見が一致するはずはないわなぁ
日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相「政策が変わることはない」
武見厚労相は1100万円
//www.tokyo-np.co.jp/article/291686
じゃあ、この金は一体何の金だよ……
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/11(木) 16:12:17.48ID:FPgBiKvW そのへんいいだすと
あの末期の同盟を掌握してるのにたんなる悪党としかかかれてないトリューニヒトがかわいそうになる
断言してもいいが今の日本の政治家があそこに放り出されたら
あっという間に地方が分離独立されて内戦してるぞ トリューニヒトむっちゃ優秀
あの末期の同盟を掌握してるのにたんなる悪党としかかかれてないトリューニヒトがかわいそうになる
断言してもいいが今の日本の政治家があそこに放り出されたら
あっという間に地方が分離独立されて内戦してるぞ トリューニヒトむっちゃ優秀
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/11(木) 16:16:26.22ID:3NnllEQi821風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/11(木) 19:23:16.33ID:/liC1LMz ガンダムは女性人気思いの外あったと当時のスタッフが言ってた
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/11(木) 19:33:13.68ID:FPgBiKvW そら男同士でくんずほぐれつ軍艦内でしてるもんなw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:24:50.93ID:78+K8V41 くりぃむの格が違う感じがしないかなとでもないんだが
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:28:08.35ID:E/XZD1Us 国会でなく有効期限もチェックして不味かったからな
海外遠征まであり
海外遠征まであり
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/11(木) 20:33:13.97ID:t6vCVwaE 土曜ドラマは被らないとこでライブ配信やってないただのキャンプだのの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/11(木) 20:46:43.45ID:x+ObD5Ac フレーゲル男爵の声変わった?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:48:39.00ID:BPHzCCXG フォトショ職人「はい」
おわり
たくさん複垢作ってるけど何となく
含むために家電買うのか、
おわり
たくさん複垢作ってるけど何となく
含むために家電買うのか、
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/11(木) 22:06:13.98ID:qpF2RQeG829風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/11(木) 22:20:52.37ID:FPgBiKvW 数万隻の宇宙船が宇宙速度で戦術的行動してるだけでも奇跡なんだから星界みたいなふくざつなことは出来んというのはある意味説得力ある。
忘れてるかもしれんがアレ600万キロ彼方の敵と打ち合ってるんだからな。
むしろ真っすぐ進むと止まる以外出来ないとかいう方がリアルというのもありうるだろ。
忘れてるかもしれんがアレ600万キロ彼方の敵と打ち合ってるんだからな。
むしろ真っすぐ進むと止まる以外出来ないとかいう方がリアルというのもありうるだろ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/11(木) 22:21:56.51ID:/liC1LMz 3次元艦隊戦闘のイメージが沸かん
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/11(木) 22:22:14.40ID:/liC1LMz 3次元じゃなくて全方位か
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/11(木) 22:26:44.46ID:FPgBiKvW むしろ三次元でなんか動かさないだろ。
航空管制だって使ってる高度はそれぞれ固定だからニアミスがおきる。
管制的にY軸は自由に動かさないだろうね
航空管制だって使ってる高度はそれぞれ固定だからニアミスがおきる。
管制的にY軸は自由に動かさないだろうね
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/11(木) 22:56:03.68ID:2m+rA5d5 >>815
三国志を宇宙でやって見ました話じゃないの?
帝国=魏、同盟=蜀、フェザーン=呉
とか
帝国=ドイツ、同盟=アメリカ フェザーン=??? 地球教=、統一教会、オウム真理教?
なんだろう、そう言えば昔、銀河戦国群雄伝ライってアニメがあって
宇宙船なのに甲冑と刀を戦国武将のように装備して相手の艦隊に殴り込んで
斬りつけて戦うアニメがあったけど
あのアニメを当時見て、銀英伝を戦国時代ぽくしたアニメだなと思ったわ
あれはあれでぶっ飛んでて面白かったけど
三国志を宇宙でやって見ました話じゃないの?
帝国=魏、同盟=蜀、フェザーン=呉
とか
帝国=ドイツ、同盟=アメリカ フェザーン=??? 地球教=、統一教会、オウム真理教?
なんだろう、そう言えば昔、銀河戦国群雄伝ライってアニメがあって
宇宙船なのに甲冑と刀を戦国武将のように装備して相手の艦隊に殴り込んで
斬りつけて戦うアニメがあったけど
あのアニメを当時見て、銀英伝を戦国時代ぽくしたアニメだなと思ったわ
あれはあれでぶっ飛んでて面白かったけど
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/11(木) 23:37:02.23ID:qpF2RQeG >>830
リアルにするなら空中戦に近くなる
リアルにするなら空中戦に近くなる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/12(金) 01:51:22.96ID:Tusffqb9836風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.39]
2024/07/12(金) 02:42:55.03ID:yLiyOQjK なんだかんだ完結させるって大変よね
いまは無駄に巻数伸ばして自爆している作品もおおいけど
いまは無駄に巻数伸ばして自爆している作品もおおいけど
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/12(金) 03:58:37.03ID:Tusffqb9 銀河英雄伝説は司馬マニアのパロディ作品だっただけに
まともな田中はさっさと終わらせたいという気持ちがつよかったからな。
今の時代なら盗作野郎とか言われるレベル。そこらへん割り切ったのが良かった
まともな田中はさっさと終わらせたいという気持ちがつよかったからな。
今の時代なら盗作野郎とか言われるレベル。そこらへん割り切ったのが良かった
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 04:46:48.68ID:DauD9ieJ 作者さんは明らかに軍事についてはど素人よ?
「宇宙戦なら海戦の応用やろ!」という理屈は変じゃないと思うのだが
田中さんは元となる歴史上の海戦について明らかに何も知らない
「宇宙戦なら海戦の応用やろ!」という理屈は変じゃないと思うのだが
田中さんは元となる歴史上の海戦について明らかに何も知らない
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 04:55:43.15ID:zepypzuw 皆さんも大本営参謀になったつもりでちょっと考えてみよう
何も無い太平洋の真ん中に両陣営から大戦力を結集してドンパチやるか?w
中学生のタイマンじゃないんだからさwww
攻略すべきは陸の拠点だから結局沿岸での戦いになる
ミッドウェーもトラファルガーもレパントもみんなそう
すなわち宇宙戦ならばやはり惑星や衛星を起点とした陣形が取られると考えられるのだ
何も無い太平洋の真ん中に両陣営から大戦力を結集してドンパチやるか?w
中学生のタイマンじゃないんだからさwww
攻略すべきは陸の拠点だから結局沿岸での戦いになる
ミッドウェーもトラファルガーもレパントもみんなそう
すなわち宇宙戦ならばやはり惑星や衛星を起点とした陣形が取られると考えられるのだ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 08:53:17.58ID:ZKMSEQo8 昔のアルスラーン戦記のOVAは見た事ないけど
ハガレンの人の絵でアニメ化されたアルスラーン戦記の続きずーと待ってるけど
最後までちゃんとアニメ化されないのかな
もう何年も経ってるし・・・・
ハガレンの人の絵でアニメ化されたアルスラーン戦記の続きずーと待ってるけど
最後までちゃんとアニメ化されないのかな
もう何年も経ってるし・・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/12(金) 09:01:03.49ID:yLiyOQjK 漫画ストック残ってない状態で作ったりしてから完結したらやるかもしれん
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/12(金) 09:18:56.25ID:E8AtRCKM >>839
ミッドウエイは海の真ん中で戦ってたような
ミッドウエイは海の真ん中で戦ってたような
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/12(金) 09:26:43.84ID:DauD9ieJ >>842
あんた今ググって大雑把な地図を見たやろw
まああの辺は学校で教えないから一般の日本人は知らないよね……
あれは米軍基地攻略作戦やで
銀英伝の戦闘みたいに漫然と艦隊同士で一騎討ちしたわけではない
> 1942年4月、山本五十六司令官率いる連合艦隊が中心となり、
> アメリカ軍の基地となっていたハワイ諸島北西のミッドウェー島を攻略し、
> アメリカ艦隊の早期壊滅を目指す作戦が立案される。
あんた今ググって大雑把な地図を見たやろw
まああの辺は学校で教えないから一般の日本人は知らないよね……
あれは米軍基地攻略作戦やで
銀英伝の戦闘みたいに漫然と艦隊同士で一騎討ちしたわけではない
> 1942年4月、山本五十六司令官率いる連合艦隊が中心となり、
> アメリカ軍の基地となっていたハワイ諸島北西のミッドウェー島を攻略し、
> アメリカ艦隊の早期壊滅を目指す作戦が立案される。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/12(金) 09:36:19.47ID:E8AtRCKM >>843
いや別にぐぐらんでもなんとか海戦と名前がついてたら海の真ん中で戦ってるやろ
いや別にぐぐらんでもなんとか海戦と名前がついてたら海の真ん中で戦ってるやろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/12(金) 11:18:41.55ID:x7yM88JF 改めて、戦艦などの区別付かないな。
旧は一発で旗艦とその他、同盟と帝国分かったが。
旧は一発で旗艦とその他、同盟と帝国分かったが。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/12(金) 12:21:39.17ID:04TDD394 >>845
メカもキャラも見分けが付かなくなってるね
メカもキャラも見分けが付かなくなってるね
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/12(金) 14:17:55.81ID:Tusffqb9 旧作のメカでざいんは基本小説表紙絵の方向だけどワルキューレのデザインみてるだけでも天才だというのがわかる
戦艦は重装甲だときっちりわかるずんぐりした艦にしてるし巡行艦とかそういうたぐいはエンジンを大袈裟にかいて速そうにみえるようにしてる
駆逐艦のデザインがまたこれがいい。
戦艦は重装甲だときっちりわかるずんぐりした艦にしてるし巡行艦とかそういうたぐいはエンジンを大袈裟にかいて速そうにみえるようにしてる
駆逐艦のデザインがまたこれがいい。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/12(金) 14:19:07.69ID:Tusffqb9 >>847
キルヒアイスは金髪のとお揃いで赤毛だからレッドに塗ろうというノリの艦だから
キルヒアイスは金髪のとお揃いで赤毛だからレッドに塗ろうというノリの艦だから
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/12(金) 15:06:58.46ID:6FL2gcHs >>845
視聴者にわかってもらおう、という意思が見えないデザインだよね。
宇宙空間の戦闘にリアル感を出そうとして、全体的に暗めでさらにわかりづらくしている(日本映画の特色?)。
キムタクヤマトの時もそうだけど、視聴者を置いてきぼりの細部へのこだわりが日本人らしいというか・・。
スターウォーズのようにデザインを誇示するような表現でいいと思う。
視聴者にわかってもらおう、という意思が見えないデザインだよね。
宇宙空間の戦闘にリアル感を出そうとして、全体的に暗めでさらにわかりづらくしている(日本映画の特色?)。
キムタクヤマトの時もそうだけど、視聴者を置いてきぼりの細部へのこだわりが日本人らしいというか・・。
スターウォーズのようにデザインを誇示するような表現でいいと思う。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/12(金) 15:53:10.63ID:O/GfhA9b あれなんでいっしょに傾いていくんだろうなw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/12(金) 16:09:43.22ID:Tusffqb9 椅子が外れるのははめ込んでるだけだからしょうがないだろ。
床と一体構造にするわけにもいかんし、いっそのこと木馬みたいに立たせとくか
床と一体構造にするわけにもいかんし、いっそのこと木馬みたいに立たせとくか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 20:07:31.24ID:5MZmfI1V 銀英伝みたいな艦隊戦がいいか?それとも、ヤマトみたいな単艦対艦隊戦がいいか?
どっちも面白ければいいんじゃないか?
どっちも面白ければいいんじゃないか?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/12(金) 20:26:58.60ID:Tusffqb9 ヤマトの目的はたいがい戦闘じゃなくて航海だからな
視聴者の娯楽の為に毎回殲滅してるだけで、本来戦闘は回避すべき立場
視聴者の娯楽の為に毎回殲滅してるだけで、本来戦闘は回避すべき立場
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 20:29:25.33ID:5MZmfI1V 波動砲ならイゼルローンを消滅出来るのかな?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/12(金) 20:37:02.45ID:Tusffqb9 アースグリムがあっても無理なのにヤマトなんて射程短い砲しかないのはお呼びでないだろ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 21:23:24.66ID:Z3pN1B6O >>856
あんな旧式小型戦艦ごとき外壁金属に揺らぎすら起きぬわ
あんな旧式小型戦艦ごとき外壁金属に揺らぎすら起きぬわ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 21:24:03.98ID:Z3pN1B6O >>855
そう考えるとスター・トレックと同じだな
そう考えるとスター・トレックと同じだな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/12(金) 22:29:25.58ID:Tusffqb9 TV三期なんてまさにスタートレックそのものなのにガミラスの馬鹿どもがちょっかい掛け捲るから
殺し合いばかりしてた
殺し合いばかりしてた
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/07/13(土) 00:50:09.96ID:j+hhKLMm 盛り上がってる所悪いけど銀英伝はそれぞれの立場と状況が作り出す人間模様が好きだからぶっちゃけ戦闘シーンの出来とか興味ないのよね
>>856
オーディンもハイネセンもなくなるな。
オーディンもハイネセンもなくなるな。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/13(土) 01:10:32.21ID:x8psibqb 戦記モノだから戦闘を無視するのは作品否定なかんじだな
戦術がキャラ性になってる作品だし、戦闘は超重要。
どうせ政治劇は茶番レベルだし戦争しか語ることがない
戦術がキャラ性になってる作品だし、戦闘は超重要。
どうせ政治劇は茶番レベルだし戦争しか語ることがない
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37]
2024/07/13(土) 01:36:27.97ID:BniUhoao 未来の世界にはロリコンにも人権があるんだな
生きる希望がわいてきた
生きる希望がわいてきた
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/13(土) 01:47:56.79ID:x8psibqb というか生活保護とかろくになさそうだから戦災孤児だのの女子とか
権力側か公職の人間の妾にでもならんと安定とかないんじゃねえかな
それこそ売春婦くらいしか無条件でなれるものがない。
だから無能な小娘なんか面倒見てくれる男がいるだけでもありがたい社会だよ
ミッタマイヤーの嫁とかあんな可愛いのに必死に息子にコナ掛け捲ってるの見たらお察し
権力側か公職の人間の妾にでもならんと安定とかないんじゃねえかな
それこそ売春婦くらいしか無条件でなれるものがない。
だから無能な小娘なんか面倒見てくれる男がいるだけでもありがたい社会だよ
ミッタマイヤーの嫁とかあんな可愛いのに必死に息子にコナ掛け捲ってるの見たらお察し
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/13(土) 02:06:44.96ID:6z09IEWq867風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/13(土) 02:14:38.08ID:BC2V/dBR 帝国はルドルフの「社会に弱者は不要」理論で500年運営されてたし
軍人の遺族は多少マシかもしれんが
軍人の遺族は多少マシかもしれんが
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/13(土) 02:53:47.39ID:TYTUcfGw オーベルシュタインは張良?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
2024/07/13(土) 03:02:43.07ID:sDGTUvFi エヴァの場合は遠縁の娘を引き取ったって話だし
最初は親戚に引き取れないかって話が行くんじゃね?
同盟だとトラバース法があるけど帝国ではどうなんだろ
最初は親戚に引き取れないかって話が行くんじゃね?
同盟だとトラバース法があるけど帝国ではどうなんだろ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/13(土) 03:38:05.82ID:53QrmTgC 「生活保護を廃止にしたら、治安が悪化するぞ」という人がたまにいるが・・・
もしもこれが事実なら、毎年3万人も自殺や不審死をしてないだろ
病気が理由で自死を選んでいる人もいるだろうけど、大抵の問題は金で解決するでしょ
日本人の思慮深さは異常だよ
だからこそ、権力者達が好き放題やっているんだろうけどねぇ
高齢者や希望者限定の安楽死施設を造ればいいんだよ
もしもこれが事実なら、毎年3万人も自殺や不審死をしてないだろ
病気が理由で自死を選んでいる人もいるだろうけど、大抵の問題は金で解決するでしょ
日本人の思慮深さは異常だよ
だからこそ、権力者達が好き放題やっているんだろうけどねぇ
高齢者や希望者限定の安楽死施設を造ればいいんだよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/13(土) 04:32:16.44ID:oKYccHHi872風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗]
2024/07/13(土) 04:37:09.67ID:NKlml25U 明らかに電波文だろ
文脈ばらばらじゃん
文脈ばらばらじゃん
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/13(土) 05:13:06.16ID:UA8WNtBQ 変な荒らしきたな。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/07/13(土) 09:32:16.08ID:ECI2MbPG >>867
現代日本も高卒は不要路線で運営していただきたい
現代日本も高卒は不要路線で運営していただきたい
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31]
2024/07/13(土) 09:33:19.23ID:ECI2MbPG876風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/13(土) 11:17:38.65ID:pzETesJs >>874
高卒というか文系を優先して徴兵するのは今でも世界共通やん
高卒というか文系を優先して徴兵するのは今でも世界共通やん
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 12:36:36.58ID:UA8WNtBQ >>875
尖閣諸島送りにして、日本の国土防衛に役立てよう。
尖閣諸島送りにして、日本の国土防衛に役立てよう。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 14:30:28.21ID:67r5XWtn 艦隊戦、敵も味方も同じ水平線をベースに戦っているのが変だろ?
敵艦隊の水平線は90度とか180度反転していてもおかしくないだろ?
宇宙空間だろ。
敵艦隊の水平線は90度とか180度反転していてもおかしくないだろ?
宇宙空間だろ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/13(土) 15:22:26.28ID:x8psibqb >>866
付き合いのある友人の孤児の娘ってんだから最初から娘がよければ息子の嫁にという
消極的な気持ちで引き取ってるのは確実だろうな
帝国軍の士官なんて社会的地位ありすぎる職業だし、最初から嫁がいた方が色目みたいな友人いてもあんしんだろ
付き合いのある友人の孤児の娘ってんだから最初から娘がよければ息子の嫁にという
消極的な気持ちで引き取ってるのは確実だろうな
帝国軍の士官なんて社会的地位ありすぎる職業だし、最初から嫁がいた方が色目みたいな友人いてもあんしんだろ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/13(土) 16:11:53.62ID:NKlml25U エヴァが色目を家に呼びたがるのは何故か?
ミッターマイヤーが速いからなのか?
ミッターマイヤーが速いからなのか?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.54]
2024/07/13(土) 16:14:06.26ID:nk3NKQJk882風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 16:23:03.30ID:UA8WNtBQ ロイエンタールは下級貴族だから、御婦人の扱い方が丁寧なのさ。
だから、引っ掛かる女も多かったんだろ。
まぁ奥方を口説く事はないだろうけど。
だから、引っ掛かる女も多かったんだろ。
まぁ奥方を口説く事はないだろうけど。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/13(土) 16:39:16.02ID:NKlml25U >>881
マジレスされてもなぁ… その、なんだ、「困る」。
マジレスされてもなぁ… その、なんだ、「困る」。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.55]
2024/07/13(土) 16:45:25.30ID:d67rKiw6885風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/13(土) 16:56:19.54ID:NKlml25U まあ、>884みたいなルドルフ熱烈支持の奴が銀英伝読んでたりする歴史の皮肉
何か知らんが劣後者排除主義みたいね君
何か知らんが劣後者排除主義みたいね君
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/13(土) 16:58:24.69ID:jKNkac3P あんな近距離で先に撃たせたとか死んでてもおかしくなかったな
ミッターマイヤー
ミッターマイヤー
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/13(土) 17:09:14.00ID:989OOLK4 ミッターマイヤーはちっこいから当たらないよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/13(土) 17:19:26.37ID:IZA0Kavu889風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/13(土) 17:33:26.77ID:NKlml25U >>886
一般に拳銃は当てるのは難しいとされてるけどこの世界はブラスターだからなあ
まあ、「お貴族は真面目に射撃の練習もしてないでくのぼうばっか」って世界観だけど
制裁するには先に反抗させなきゃならん
万一はあるので度胸が要る流れではある
一般に拳銃は当てるのは難しいとされてるけどこの世界はブラスターだからなあ
まあ、「お貴族は真面目に射撃の練習もしてないでくのぼうばっか」って世界観だけど
制裁するには先に反抗させなきゃならん
万一はあるので度胸が要る流れではある
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/13(土) 18:38:13.61ID:x8psibqb サバゲで室内戦鬼ごっこという10畳くらいの室内での拳銃の打ち合いをするけど
イライラするほど近い距離で動いてる人間には当たらない
5m以内で当てるのは毎日訓練してないときついだろうな。警察や軍人がテーマパークみたいな室内戦訓練所作るわけだな
イライラするほど近い距離で動いてる人間には当たらない
5m以内で当てるのは毎日訓練してないときついだろうな。警察や軍人がテーマパークみたいな室内戦訓練所作るわけだな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/13(土) 19:27:08.00ID:UA8WNtBQ 貴族のおぼっちゃまは、実際には人を殺すために銃を撃つのに慣れてない。
だから手先が震えている。
震えすぎて運良く当たることもありそうだけど
だから手先が震えている。
震えすぎて運良く当たることもありそうだけど
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/13(土) 19:55:20.09ID:x8psibqb ヒャッハー汚物は消毒だー
といって領民相手に人間狩りをしてるんじゃないのかw
といって領民相手に人間狩りをしてるんじゃないのかw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.67]
2024/07/13(土) 20:07:51.15ID:ovsyB/3f その点オフレッサーとキルヒアイスを射殺したアンスバッハはヤベーな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/13(土) 23:17:26.98ID:x8psibqb 錯乱してたとはいえ地上最強の生物相手に冷静に射殺したのはすごい。
相当な達人であることは確実だ
相当な達人であることは確実だ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/14(日) 00:18:22.08ID:DaB2H7Y6 執事にルビを振るとbattlerになるからな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/07/14(日) 02:49:19.15ID:zXeZ6JV6 ミッターマイヤーも一般論としては兵の略奪や暴行を禁止するのは正しい。
しかし本件は皇帝を暗殺しようとした大逆罪を犯した身内に情けかけてもしょうがないけどな。
どうせ全員死刑だろ??
下手に擁護すると体制に謀反を疑われかねない案件だからねえ。
見せしめに痛めつけないとマズい案件だから。
これだから平民上がりの将官は・・・
しかし本件は皇帝を暗殺しようとした大逆罪を犯した身内に情けかけてもしょうがないけどな。
どうせ全員死刑だろ??
下手に擁護すると体制に謀反を疑われかねない案件だからねえ。
見せしめに痛めつけないとマズい案件だから。
これだから平民上がりの将官は・・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.40]
2024/07/14(日) 06:06:00.93ID:DaB2H7Y6 それは内閣安全保障局局長ラングが新たに考案した「新たな効果的な尋問法」を施されたとある元貴族の遺言となるのであるがそれはまた別の物語である・・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/07/14(日) 06:17:38.15ID:HvufBslM この一発を当ててさらに殺さなければ次の一発で自分が殺される
そんな状況でそれをやれるかと言われたらワイには無理
そんな状況でそれをやれるかと言われたらワイには無理
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
2024/07/14(日) 10:03:37.34ID:kesK1eqU アンスバッハはちゃんと訓練を受けた軍人だろ。
平民だよな?それなりの実績を残したから側近に成れたんだろうね。
平民だよな?それなりの実績を残したから側近に成れたんだろうね。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
2024/07/14(日) 10:27:36.83ID:xnwWk3ng >>896
どうせ死刑だから先に殺していいというのは通らない
どうせ死刑だから先に殺していいというのは通らない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.68]
2024/07/14(日) 10:33:31.67ID:7JMQqpnz 早く「上下回避ぃ!」「ダメデス」が見たい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/14(日) 10:45:09.28ID:9TLEA3ry903風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/07/14(日) 12:04:05.41ID:LDr4391R904風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/14(日) 12:42:27.54ID:7MYv0WoE >>902
えっ!軍法会議無しで???
えっ!軍法会議無しで???
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/14(日) 14:34:39.70ID:HTJK8BPV 誰とも思わないらしい
アホなことしてもリスナーは一人か二人に気を付けましょう
デーオタはそうね
検索で出てる糞会社なんて単独事故あったのでマオタの24時間テレビの収録に付き合わされたなと思ってんだろうな
アホなことしてもリスナーは一人か二人に気を付けましょう
デーオタはそうね
検索で出てる糞会社なんて単独事故あったのでマオタの24時間テレビの収録に付き合わされたなと思ってんだろうな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/14(日) 14:54:45.44ID:dglzAKvP 一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるだけやんけ
マジでこいつなんでこんなつまんなくなった
ウネリ― 5034
マジでこいつなんでこんなつまんなくなった
ウネリ― 5034
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/14(日) 15:32:46.56ID:5Z3Mcyyq 普通に消えたんじゃないのか?
政治でええやん
政治でええやん
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/14(日) 15:33:14.73ID:xH8zjm0O 食ってるから
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/14(日) 15:44:02.08ID:SJkNIKHu もともと屁が止まらんと
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/14(日) 17:05:02.70ID:ZG5j2xKW911風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
2024/07/14(日) 17:23:09.06ID:Nx/AA43m 元々は、貴族の士官が平民の下士官や兵士を処分するのに軍法会議なんて必要ないわ!ってところから始まったんだと思うけどね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/14(日) 22:41:45.33ID:DaB2H7Y6 今夜はABEMA放送日
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/15(月) 00:39:08.67ID:AVVmuPRz ABEMAの配信、26話はOPからスタートだった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/15(月) 12:42:48.55ID:3gCiF2lC テレビではこのままずっとオープニング無しエンディングも絵無しなのか
CM多く流すために
CM多く流すために
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5]
2024/07/15(月) 14:12:37.71ID:7c9+o55b >>914
そんな宗教的な絵面嫌だよ
そんな宗教的な絵面嫌だよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/15(月) 14:49:16.55ID:HNllmcAH >>914
ウイスキーは多めに頼むよ
ウイスキーは多めに頼むよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6]
2024/07/15(月) 15:40:05.64ID:7c9+o55b >>917
ウィスキーを血中注射で
ウィスキーを血中注射で
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.68]
2024/07/15(月) 16:05:17.69ID:q/oBwfp8 杖爆弾なんてなかったんや!
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/15(月) 16:53:44.41ID:AVVmuPRz ウィスキー入りの紅茶を紅茶抜きで
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/15(月) 17:15:51.35ID:20vKSZXh >>920
それ何回指パッチンすればいいんだ
それ何回指パッチンすればいいんだ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/15(月) 17:19:54.96ID:UMcZ6uQQ 指を鳴らすとコーヒーが出てくるぞ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/15(月) 18:14:04.13ID:65R8i0F1 ヤンてウィスキー紅茶に入れるっけ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/15(月) 19:39:03.46ID:Pj/2VjH/ アップルジャック中隊は結局バーミリオン後解体したのだろうかとおもった。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/15(月) 19:44:07.77ID:Pj/2VjH/ つーかバーミリオンの時点で中隊の名前が酒になってる時点で回廊の戦い前夜のときの過去エピソードの中隊のエンブレム決めるので下着シリーズとどっちにしようか?してるシーンで カリンが出てるのがおかしいとか思った。
ユリアンとあったの、バーミリオン後だろうがw あそこらへんアニメスタッフが気が付いてないわけないからあえて無視したとおもってるけど。
ユリアンとあったの、バーミリオン後だろうがw あそこらへんアニメスタッフが気が付いてないわけないからあえて無視したとおもってるけど。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/15(月) 19:51:25.81ID:fdz6uygU 現代劇の方もいると思いますが、村人たちは社会参加して数年だし年齢から見て引いている
仕事につくしかない
仕事につくしかない
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 19:55:30.69ID:HkfkexxT ピーナッツくん回の螺旋1番知名度高いラッパーってジョイマン?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新]
2024/07/15(月) 20:06:49.34ID:GQT3ja47 政教分離はどうなったんだっけ
お前みたいのが多いし
お前みたいのが多いし
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/15(月) 20:13:56.38ID:vz2U2i0f 日本語ラップって親父ギャグだよね。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/15(月) 20:14:29.35ID:sv2VfRzh 氏名とカードNo、有効期限もチェックしてた
オオクリトリのぬし
この世にいらないものあんまりないな
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
オオクリトリのぬし
この世にいらないものあんまりないな
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/15(月) 20:15:25.09ID:Pj/2VjH/ カツレツの油で口が滑らかになったなラップ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 20:27:46.24ID:IQwPeO5b けいりん!やれよ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 20:55:15.43ID:VYHZ8Ss+ いつもの野菜炒めを食って
追い越しをスピード出してる~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということ
追い越しをスピード出してる~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 20:55:44.39ID:dh+UZSDr 上もパパ活してたのここ?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 20:56:41.14ID:86JNQnri 軍人ランキング1位も取ってるからな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 20:57:11.58ID:kYifp091 世界的にみればタリバンと同じパパを元に集まったと見せかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に情報おくるんだろ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新]
2024/07/15(月) 20:57:12.57ID:tLHErGxg 分かってるんだろ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/15(月) 21:04:43.26ID:vwxqOTih 山神をあと1ダース用意しろ!
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/16(火) 05:09:46.77ID:TmR4qZPh どこかの誰かが自分の事を神だと宣言していたとしても、それはその方の自由でしょう
どこかの誰かが、鰯の頭を拝んでいても、それはその方の自由でしょう
宗教法人の全ての収入に対して課税をすべきです
生きていく上で絶対にやる必要のないことをやってまで、景気振興をして納税をしてくださっているのならば、
これは非常に素晴らしい事です
宗教とアイドル・ソシャゲガチャ・ギャンブル・・・一体何が違うのでしょうか?
アイドル事務所もゲーム会社等も、すべて納税をされています
何故、宗教団体だけが税制上の優遇措置を受けているのでしょうか?
宗教法人のすべての収入に対して、課税をすべきかどうか、国民投票で決めるべきです
『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という
質問形式にすればいいと思います
《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います
今すぐ国民投票法を、制定・施行すべきです
次の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、同時に投票をしてもらえば
国民投票の費用を抑制することが出来ると思います
私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います
この件についても国民投票で決めるべきです
今すぐ国民投票法を制定すべきです
国政選挙の際に最低でも10個くらいの政策や徴税方法について、国民投票を実施すれば
民意がダイレクトに政治に反映されるでしょう
今民意を問えば、政治献金・政治資金パーティーが禁止になるでしょう
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収が決定するでしょう
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、必ず徴税されるようになるでしょう
既得権益側の富裕層である国会議員の皆様方は、この法律の制定に強固に反対されるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思いません
もしも民意が無意味なら、議員年金は廃止になっていなかったでしょう
民意が無意味なら、我々の食卓や給食にコオロギが並んでいたでしょう
京都では空き家に重税を課すという、条例が制定されました
宗教法人税を徴収するという条例を制定するだけならば、いちいち憲法や法律を改正する
必要は無いでしょう
どこかの誰かが、鰯の頭を拝んでいても、それはその方の自由でしょう
宗教法人の全ての収入に対して課税をすべきです
生きていく上で絶対にやる必要のないことをやってまで、景気振興をして納税をしてくださっているのならば、
これは非常に素晴らしい事です
宗教とアイドル・ソシャゲガチャ・ギャンブル・・・一体何が違うのでしょうか?
アイドル事務所もゲーム会社等も、すべて納税をされています
何故、宗教団体だけが税制上の優遇措置を受けているのでしょうか?
宗教法人のすべての収入に対して、課税をすべきかどうか、国民投票で決めるべきです
『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という
質問形式にすればいいと思います
《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います
今すぐ国民投票法を、制定・施行すべきです
次の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、同時に投票をしてもらえば
国民投票の費用を抑制することが出来ると思います
私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います
この件についても国民投票で決めるべきです
今すぐ国民投票法を制定すべきです
国政選挙の際に最低でも10個くらいの政策や徴税方法について、国民投票を実施すれば
民意がダイレクトに政治に反映されるでしょう
今民意を問えば、政治献金・政治資金パーティーが禁止になるでしょう
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収が決定するでしょう
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、必ず徴税されるようになるでしょう
既得権益側の富裕層である国会議員の皆様方は、この法律の制定に強固に反対されるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思いません
もしも民意が無意味なら、議員年金は廃止になっていなかったでしょう
民意が無意味なら、我々の食卓や給食にコオロギが並んでいたでしょう
京都では空き家に重税を課すという、条例が制定されました
宗教法人税を徴収するという条例を制定するだけならば、いちいち憲法や法律を改正する
必要は無いでしょう
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/16(火) 05:10:05.22ID:TmR4qZPh 与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
政治的思想・宗教観は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
宗教法人税を導入した結果、新興宗教や神社・仏閣が潰れたとしましょう
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけです
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
宗教団体が廃業になったとしても、アイドルが解散したり芸能事務所やゲーム会社等が倒産した
ケースと同じです
日本では税金も人手も余っておりません
失業した宗教関係者の皆様方は、農業でも林業でも宅配でも小売りでも介護でも、お好きな業界に
再就職をして頂ければいいのです
公平平等に宗教団体から税金を徴収すべきという話になると、どうして急に
『宗教弾圧!』といったような極端な理論になってしまうのでしょうか?
企業から法人税を徴収すれば、それは『企業弾圧』なのでしょうか?
釈迦が考え出した仏教には、戒名というものは無かったそうです
最初にこれを考え出して代金を受け取ることを思いついた方は、天才経営者だと思います
『神社本庁』という、一見すると日本政府の組織の1つだと思わせるような、ネーミングセンスも
非常に見事だと思います
宗教団体から選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
『宗教法人税を導入すべきです』という私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
私は、『公平平等に国民投票による、直接民主制で決めましょう』と言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
自分にとって都合が悪いデータや海外の情報・過去の歴史を、率先して相手に提示する
人間など、この世界に存在するはずが無いのです
そもそも、大の大人が少し他者の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずがないのです
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
政治的思想・宗教観は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
宗教法人税を導入した結果、新興宗教や神社・仏閣が潰れたとしましょう
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけです
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
宗教団体が廃業になったとしても、アイドルが解散したり芸能事務所やゲーム会社等が倒産した
ケースと同じです
日本では税金も人手も余っておりません
失業した宗教関係者の皆様方は、農業でも林業でも宅配でも小売りでも介護でも、お好きな業界に
再就職をして頂ければいいのです
公平平等に宗教団体から税金を徴収すべきという話になると、どうして急に
『宗教弾圧!』といったような極端な理論になってしまうのでしょうか?
企業から法人税を徴収すれば、それは『企業弾圧』なのでしょうか?
釈迦が考え出した仏教には、戒名というものは無かったそうです
最初にこれを考え出して代金を受け取ることを思いついた方は、天才経営者だと思います
『神社本庁』という、一見すると日本政府の組織の1つだと思わせるような、ネーミングセンスも
非常に見事だと思います
宗教団体から選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
『宗教法人税を導入すべきです』という私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
私は、『公平平等に国民投票による、直接民主制で決めましょう』と言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
自分にとって都合が悪いデータや海外の情報・過去の歴史を、率先して相手に提示する
人間など、この世界に存在するはずが無いのです
そもそも、大の大人が少し他者の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずがないのです
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/16(火) 05:10:20.28ID:TmR4qZPh 宗教勧誘の際には、勧誘者が属している宗教団体名を、必ず一番最初に相手に告げなければ
ならないようにすべきです
どこの誰に依頼されてやっているのか、最終的な目的もすべて告げるように法律や条例で
義務付けておくべきです
オウム等の他の新興宗教も最初は宗教団体だとは相手に一切告げずに、ごく普通のヨガ教室等と
偽って勧誘していました
統一教会の勧誘者も宗教団体とは一切告げずに、アンケートに協力してくださいと言って
相手の住所や氏名を聞き出そうとするそうです
アンケート用紙・名刺には宗教団体名を一番上に大きく記載するように法律や条例で義務付けておくべきです
各種セミナー・イベント開催時にも、同様に主催団体・主催者の氏名を表記させるべきです
支部団体名や支部長の氏名ではなくて、主催団体の名称・本部代表者の氏名を大きく一番最初に
表記するように法律や都道府県条例で義務付けておくべきです
『自分の信じる宗教を、全ての知り合いや他者に公表しなくてはならない』
このような法律は存在しません
今後もこのような法律が、制定されることは絶対に無いでしょう
しかし、宗教関係者の方達が本当は勧誘目的であるにも拘らず、そのことを秘匿して他者を
勧誘する行為は、果たして公共の福祉に反していないのでしょうか?
宗教関係者の方達は、『隠す意図は全くありませんでした』と仰るかもしれません
それならば、一番最初に告げればいいのです
一番最初に相手に告げるように、法律や都道府県条例で義務付ければいいのです
違反団体には、当然罰則を科すべきです
名刺やアンケート用紙には、一番最初に一番大きな文字で宗教団体名・教祖の方の名前を
明記するように、法律や条例で義務付ければいいのです
宗教団体名を隠す意図が無いのであれば、相手に知られたとしても何も困ることは無いはずです
直接民主制を導入すれば、たまたま金とコネのある家に生まれてきた世襲議員や世襲資産家の
方達も一票、私のような一般庶民も一票となるのです
これこそを、公平平等な民主主義国家と呼ぶのです
ならないようにすべきです
どこの誰に依頼されてやっているのか、最終的な目的もすべて告げるように法律や条例で
義務付けておくべきです
オウム等の他の新興宗教も最初は宗教団体だとは相手に一切告げずに、ごく普通のヨガ教室等と
偽って勧誘していました
統一教会の勧誘者も宗教団体とは一切告げずに、アンケートに協力してくださいと言って
相手の住所や氏名を聞き出そうとするそうです
アンケート用紙・名刺には宗教団体名を一番上に大きく記載するように法律や条例で義務付けておくべきです
各種セミナー・イベント開催時にも、同様に主催団体・主催者の氏名を表記させるべきです
支部団体名や支部長の氏名ではなくて、主催団体の名称・本部代表者の氏名を大きく一番最初に
表記するように法律や都道府県条例で義務付けておくべきです
『自分の信じる宗教を、全ての知り合いや他者に公表しなくてはならない』
このような法律は存在しません
今後もこのような法律が、制定されることは絶対に無いでしょう
しかし、宗教関係者の方達が本当は勧誘目的であるにも拘らず、そのことを秘匿して他者を
勧誘する行為は、果たして公共の福祉に反していないのでしょうか?
宗教関係者の方達は、『隠す意図は全くありませんでした』と仰るかもしれません
それならば、一番最初に告げればいいのです
一番最初に相手に告げるように、法律や都道府県条例で義務付ければいいのです
違反団体には、当然罰則を科すべきです
名刺やアンケート用紙には、一番最初に一番大きな文字で宗教団体名・教祖の方の名前を
明記するように、法律や条例で義務付ければいいのです
宗教団体名を隠す意図が無いのであれば、相手に知られたとしても何も困ることは無いはずです
直接民主制を導入すれば、たまたま金とコネのある家に生まれてきた世襲議員や世襲資産家の
方達も一票、私のような一般庶民も一票となるのです
これこそを、公平平等な民主主義国家と呼ぶのです
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/16(火) 05:11:14.71ID:TmR4qZPh 自民党が公明党と連立を組む以前は、自民党議員の中には『政教分離の原則を徹底させるべき。
宗教団体は政治に関わるべきではない』と断言する議員もいらしたようです
ところが、自民党が公明党と連立を組んだとたんに、自民党議員達は誰も何も言わなくなりました
結局、政治家達は自分達の都合で、憲法解釈さえも好き勝手に捻じ曲げてしまっているのです
・「政教分離」を岸田総理に質問したら…【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】
//www.y〇utube.com/watch?v=AIrRJrygujc
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードでY〇utube検索を掛けてみてください
宗教団体は政治に関わるべきではない』と断言する議員もいらしたようです
ところが、自民党が公明党と連立を組んだとたんに、自民党議員達は誰も何も言わなくなりました
結局、政治家達は自分達の都合で、憲法解釈さえも好き勝手に捻じ曲げてしまっているのです
・「政教分離」を岸田総理に質問したら…【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】
//www.y〇utube.com/watch?v=AIrRJrygujc
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードでY〇utube検索を掛けてみてください
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.56]
2024/07/16(火) 05:49:08.46ID:ZTZyV+J7 >>921
53回
53回
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/16(火) 06:09:29.90ID:IQoJ0TmM そういうのが楽しいと思う年頃なんだろうねぇ…暇なやつだ…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/16(火) 06:47:11.76ID:tyQwHNEg 疾風ウォルフは貴族の坊ちゃんにせめて反撃の機会をくれてやる、
と言って撃ち殺されたりしなくてよかったな
と言って撃ち殺されたりしなくてよかったな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/16(火) 13:55:26.74ID:TPEi2f1x この世界ではルッツの超長距離砲が最強だよ
量産すればヤンも瞬殺
量産すればヤンも瞬殺
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/16(火) 14:45:35.95ID:Xeok3Hvv アースグリムの波動砲でも雑魚なのに無理やん
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.69]
2024/07/16(火) 14:58:00.15ID:IvYQHFlD やはり突撃!! 突撃は全てを解決する!!
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34]
2024/07/16(火) 15:24:21.62ID:9UadzFHx 一通り見返してみると、やはりメルカッツが意味分からんな
口では立派なこと言ってるけど行動が真逆すぎる
家族を人質にされて貴族陣営に加わっただけなのに全力で皇軍の兵を殺そうとする反逆者のくせに
あらゆるところで軍人だから上の命令に従う、臣民だから皇帝陛下に従うみたいな匂わせして全くその通りには動いていない
あげく家族放り出して同盟に亡命とか???だわ
トドメはつい先日までの敵が亡命の名の下に大挙して押し寄せたから武装解除しろという至極真っ当な要求を無礼だとほざくアホ…
口では立派なこと言ってるけど行動が真逆すぎる
家族を人質にされて貴族陣営に加わっただけなのに全力で皇軍の兵を殺そうとする反逆者のくせに
あらゆるところで軍人だから上の命令に従う、臣民だから皇帝陛下に従うみたいな匂わせして全くその通りには動いていない
あげく家族放り出して同盟に亡命とか???だわ
トドメはつい先日までの敵が亡命の名の下に大挙して押し寄せたから武装解除しろという至極真っ当な要求を無礼だとほざくアホ…
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/16(火) 15:38:21.07ID:b3TCbLlD >>949
大挙してとは一体…
重箱はともかくメルカッツはわかりやすいだろ
自分を歯車人間と規定していて特別な人間とも思ってないから
自分の意志で行動するシーンが皆無
亡命もシュナイダーに強く勧められたからで
自分の身かわいさ要素なんてものはなく、半分シュナイダーの為みたいな行為だし
大挙してとは一体…
重箱はともかくメルカッツはわかりやすいだろ
自分を歯車人間と規定していて特別な人間とも思ってないから
自分の意志で行動するシーンが皆無
亡命もシュナイダーに強く勧められたからで
自分の身かわいさ要素なんてものはなく、半分シュナイダーの為みたいな行為だし
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/16(火) 16:36:24.68ID:ObcjMqNY この作品は心理描写が中途半端だからな・・。ノイエだけを見ていれば不信感もわかる。
メルカッツは原作など心理描写がしっかり描かれているものを見れば、メルカッツの心理的葛藤がよくわかるよ。
アスターテあたりはまだキャラが固まっていない時期だし。これからわかってくる部分はある(原作通り丁寧な描写があればだが)。
この作品、原作で盛り上がるところを盛り上げず、アニオリストーリーやキャラをぶち込んでそこで盛り上げようとするからなあ・・。
メルカッツは原作など心理描写がしっかり描かれているものを見れば、メルカッツの心理的葛藤がよくわかるよ。
アスターテあたりはまだキャラが固まっていない時期だし。これからわかってくる部分はある(原作通り丁寧な描写があればだが)。
この作品、原作で盛り上がるところを盛り上げず、アニオリストーリーやキャラをぶち込んでそこで盛り上げようとするからなあ・・。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/16(火) 16:37:40.49ID:Xeok3Hvv メルカッツは長い事帝国の冷飯食い生活してたところに亡命したのとヤンの非主流派の連中とで共感していくとこがいい
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
2024/07/16(火) 16:45:47.19ID:dLvx6Ukc 家族の人質も、ラインハルトが勝ったからその辺は何もしないだろうってのが有るしな。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41]
2024/07/16(火) 17:42:06.98ID:zMR72xM6 原作者が対談でよく話しているけど登場人物の殆どは帝国500年の歴史で築かれた常識にしたがって生活している(同盟なら同盟の)
現代日本の感覚だとオカシイと思うこともあるのは当然ですと
現代日本の感覚だとオカシイと思うこともあるのは当然ですと
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/16(火) 17:46:06.66ID:b3TCbLlD956風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/16(火) 17:50:19.38ID:W8eg4d3j >>954
それ単に「しょせんファンタジーだから!リアルじゃないから!」と言ってるだけやん
それ単に「しょせんファンタジーだから!リアルじゃないから!」と言ってるだけやん
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/16(火) 18:31:08.99ID:Xeok3Hvv 職業軍人というだけで上に逆らえないように新兵の頃から教育されてるのに
大貴族に目をつけられて逃亡とか亡命とかするような余生もつには年を取りすぎてるしなメルカッツ。
ましてよくわからん戦争がうまいだけの生意気な若造に鞍替えして全て任せるとか論外。
自分ひとりのことなら死ねばいいわ、とヤケになる気持ちもいい年してくるとわかってくるわ。
武装解除は階級が階級だからな。捕虜でもない亡命で艦隊司令官とかの武器取り上げるのは外聞悪すぎる。
取り上げる位信用ねえなら受け入れるなよボケ というのがシュナイダーのいいたいことだろうね
エリッヒハルトマンもダイヤモンド受賞でヒトラーに謁見するときに暗殺未遂があったばかりなんで銃をとりあげられたらすねて
前線で戦う兵を信用できないならダイヤモンドはいりません。とはっきり言ったほどだから軍人が不当に銃取り上げられるのは名誉にかかわることなんだよ
大貴族に目をつけられて逃亡とか亡命とかするような余生もつには年を取りすぎてるしなメルカッツ。
ましてよくわからん戦争がうまいだけの生意気な若造に鞍替えして全て任せるとか論外。
自分ひとりのことなら死ねばいいわ、とヤケになる気持ちもいい年してくるとわかってくるわ。
武装解除は階級が階級だからな。捕虜でもない亡命で艦隊司令官とかの武器取り上げるのは外聞悪すぎる。
取り上げる位信用ねえなら受け入れるなよボケ というのがシュナイダーのいいたいことだろうね
エリッヒハルトマンもダイヤモンド受賞でヒトラーに謁見するときに暗殺未遂があったばかりなんで銃をとりあげられたらすねて
前線で戦う兵を信用できないならダイヤモンドはいりません。とはっきり言ったほどだから軍人が不当に銃取り上げられるのは名誉にかかわることなんだよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/16(火) 18:48:01.72ID:x2qYbDWa でもこれ「銀河のチェスゲーム」の前日譚の辺境の島宇宙の出来事でしかないんでしょ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/16(火) 18:56:28.78ID:ObcjMqNY >>955
ロボットみたいな態度があの時点のメルカッツの葛藤を描写出来ていると思う。あのとき死んでいればよかったと何度も思ったと、のちにシュナイダーに語っている。
部下の安全と、敗軍の将に対するヤンの知遇に応えることに自己の生きる意義を見出しているのがこの時期だと思う。
ユリアンのラインハルトをほうふつとさせる才覚に驚くことがきっかけですごしずつ態度が変わっていく、その最初の段階を踏むのがこのシリーズ。
そして物語が最大級に動くときにメルカッツの心境の大きな変化が訪れる。心理描写が巧みなおかげで魅力的なキャラだと思っている。
ロボットみたいな態度があの時点のメルカッツの葛藤を描写出来ていると思う。あのとき死んでいればよかったと何度も思ったと、のちにシュナイダーに語っている。
部下の安全と、敗軍の将に対するヤンの知遇に応えることに自己の生きる意義を見出しているのがこの時期だと思う。
ユリアンのラインハルトをほうふつとさせる才覚に驚くことがきっかけですごしずつ態度が変わっていく、その最初の段階を踏むのがこのシリーズ。
そして物語が最大級に動くときにメルカッツの心境の大きな変化が訪れる。心理描写が巧みなおかげで魅力的なキャラだと思っている。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
2024/07/16(火) 20:02:02.75ID:XE6bZWp0 >>943
アイゼナッハ「コーヒーで我慢する」
アイゼナッハ「コーヒーで我慢する」
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/16(火) 20:07:43.78ID:b3TCbLlD962風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/07/16(火) 20:17:13.89ID:2Bo5GCoU963風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/16(火) 20:30:30.99ID:1nstyR3l 夜の生活は「ヤー」「ナイン」「チェックメイト」「しまった」でいけると思うが
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/16(火) 20:33:49.42ID:b3TCbLlD965風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
2024/07/16(火) 20:41:13.44ID:YgMGgS74 なんでこの人たちはあんなに若いのに大将だったり元帥だったりするの?
ありえないでしょ
ありえないでしょ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
2024/07/16(火) 20:44:35.68ID:tyQwHNEg ラインハルトのせい
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/16(火) 20:49:23.98ID:Xeok3Hvv 前提としてなんとかマフィアが貴族提督を一世代皆殺しにしたので若手の庶民提督増やさないと軍が保てなくなった。
お話だけじゃなく第二次大戦のドイツだってメルダースは29歳で戦闘機全体の親玉の戦闘機総監だし後続のガランドも30歳前半でこの作品の年代と変わらん
戦争期だと優秀なのなら何でもいいになると若いのが増える
お話だけじゃなく第二次大戦のドイツだってメルダースは29歳で戦闘機全体の親玉の戦闘機総監だし後続のガランドも30歳前半でこの作品の年代と変わらん
戦争期だと優秀なのなら何でもいいになると若いのが増える
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/07/16(火) 21:04:19.73ID:zMR72xM6 補足するとマフィアといっても同盟将官たちのこと
卒業した年にちなんで730年マフィアと呼ばれている
負けることもあったがトータルでは同盟軍が帝国軍を圧倒していた時代の英雄
卒業した年にちなんで730年マフィアと呼ばれている
負けることもあったがトータルでは同盟軍が帝国軍を圧倒していた時代の英雄
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/16(火) 21:16:59.54ID:Xeok3Hvv 結局同盟が勝ちすぎると国力の差で帝国がごり押しするだけだから状況が悪化するという戦訓だったなマフィア。
艦隊戦でまけまくったから要塞で蓋をされて同盟の戦略的条件がなおさら悪くなった。
そういう経緯があるからどっちの陣営もマジの戦争やりたがらなくなった背景がある。
艦隊戦でまけまくったから要塞で蓋をされて同盟の戦略的条件がなおさら悪くなった。
そういう経緯があるからどっちの陣営もマジの戦争やりたがらなくなった背景がある。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
2024/07/16(火) 22:59:53.99ID:ddUEvbcR イゼルローンを作るのに数年は掛かると思うか、その間、同盟軍は見ていただけか?
マヌケだろ?
マヌケだろ?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/07/16(火) 23:06:47.74ID:zMR72xM6 イゼルローン要塞は完成に25年かかっている
建築予算超過したので責任者は処刑されている
建築予算超過したので責任者は処刑されている
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/16(火) 23:42:49.63ID:Xeok3Hvv マジノ線を作るのに数年は掛かると思うか、その間、ドイツは見ていただけか?
マヌケだろ?
というか同盟も第何次イゼルローン攻防戦やるのにその前の前哨戦勝たないとイゼルローンまで行けないからな
要塞できてからはトゥールハンマーでまとめて処理したいから引きずり込むけど本来補給の拠点なんかに近寄らせない
マヌケだろ?
というか同盟も第何次イゼルローン攻防戦やるのにその前の前哨戦勝たないとイゼルローンまで行けないからな
要塞できてからはトゥールハンマーでまとめて処理したいから引きずり込むけど本来補給の拠点なんかに近寄らせない
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/17(水) 00:12:03.58ID:Fv3ndzeN アニオリないのかな
見た話ばっかりでつまらない
見た話ばっかりでつまらない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
2024/07/17(水) 03:37:57.69ID:20P4d1nh アベマに新しい話がないぞと思ったら先に公開されるのはTVerだったな・・・TVerもOPとEDつければいいのにな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.42]
2024/07/17(水) 09:07:17.98ID:ixRK6css これからいくつかアニオリあるで
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 10:14:38.65ID:S78dWpvw ロイエンタール「ある人を仲間にする。なーにこれから知己になるのさ(ニヤッ)」
すごい作戦があるんやろなあと思ったら
→アポ無しでダイレクトにお願いに行く
わらた
すごい作戦があるんやろなあと思ったら
→アポ無しでダイレクトにお願いに行く
わらた
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗]
2024/07/17(水) 11:22:48.14ID:m3pijd1s なんか3rdシーズン、
ホモくさいだけで幼稚な話になったな、
絵のクオリティも落ちてるし・・・
ホモくさいだけで幼稚な話になったな、
絵のクオリティも落ちてるし・・・
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.57]
2024/07/17(水) 11:59:55.49ID:gDRaYeYe >>978
平民風情が爵位を所望とな
ケスラー、そこの無知蒙昧厚顔無恥な平民風情を捉えよ
元帥にまでしてやった恩を忘れよくもまぁぬけぬけとたわごとを
少しばかり艦隊速度が速いことで勘違いしよったか
そうだいい方法がある
その平民風情には嫁がおったな
その嫁がどの平民風情を残虐することを許そう
そしてその有り様を全帝国へ中継するのだ
平民風情が爵位を所望とな
ケスラー、そこの無知蒙昧厚顔無恥な平民風情を捉えよ
元帥にまでしてやった恩を忘れよくもまぁぬけぬけとたわごとを
少しばかり艦隊速度が速いことで勘違いしよったか
そうだいい方法がある
その平民風情には嫁がおったな
その嫁がどの平民風情を残虐することを許そう
そしてその有り様を全帝国へ中継するのだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/17(水) 13:37:13.20ID:pH+5tfWH 子爵なやつめ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
2024/07/17(水) 16:35:32.82ID:ZY2MfXSy ブラウンシュバイク公と甥のフレーゲル男爵組は安定のクソ野郎ぶりで見ていて安心する
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 16:38:13.54ID:qKkpU7hi985風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 16:39:18.06ID:qKkpU7hi 次スレに斃れ
そんなんイヤだ
そんなんイヤだ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 16:41:59.07ID:qKkpU7hi 爵位とか要らんだろうね
「呼ばれても語呂が悪かろう」とか言って
「呼ばれても語呂が悪かろう」とか言って
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/17(水) 16:54:52.82ID:PKUeKnab988風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/17(水) 16:56:56.30ID:PKUeKnab そんでその後叛乱疑惑裁判のときに 忘れたことなどありません一日も という台詞が効いた
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
2024/07/17(水) 17:00:40.63ID:TtLt0vYD アニオリなら外伝フレデリカ物語を作って欲しい
ヤンの執務室の戸を開けるまでの話
ヤンの執務室の戸を開けるまでの話
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/17(水) 17:04:40.88ID:PKUeKnab ヤングポプランの大冒険ならみたい
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]
2024/07/17(水) 17:06:24.47ID:t54jvGxo >>989
「おこデリカの冒険」なら見てみたい
「おこデリカの冒険」なら見てみたい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/17(水) 17:14:44.71ID:FDeOd/rf 今日のダルマチアン
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 19:04:36.36ID:G2UfqJv1 ノイエの歴史も あと1ページ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.43]
2024/07/17(水) 19:27:05.19ID:ixRK6css >>992
オーベルシュタインの犬視点ぽいのなら1話使ってある
オーベルシュタインの犬視点ぽいのなら1話使ってある
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/17(水) 19:55:39.27ID:PKUeKnab 銀河帝国の経済政策を犬に二時間程講釈する義眼だった
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
2024/07/17(水) 20:02:46.80ID:Mfelvsxe シェーンコップの今夜の愛人物語
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
2024/07/17(水) 20:09:15.76ID:wXQ5nSf6 >>990
17歳で最初の女と敵機を落とした話見たい
17歳で最初の女と敵機を落とした話見たい
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/17(水) 20:43:31.84ID:PKUeKnab ポプランの癖にセックスした年が遅すぎだな。
8歳くらいで近所の姉さんにレイプとかされてる人生でもいいくらいだわ
8歳くらいで近所の姉さんにレイプとかされてる人生でもいいくらいだわ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/17(水) 21:19:07.93ID:aag/P++M 嘘だろ…キルヒアイス…返事をしろ…
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/17(水) 21:19:25.14ID:aag/P++M 宇宙を…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 46分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 46分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 40近くなって一日中背中や肩が痛くなってきたんだがこれ何?死? [963243619]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- ビタミンCだけど質問ある?
- 明日髪切るからモテ男のお前らにどんな髪型がいいか聞きたい