X



僕の妻は感情がない #02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/06(土) 07:24:39.81ID:N/EWTqUE
家電を買ったら妻になりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  2024年7月2日(火)よりスタート
TOKYO MX:7月2日より 毎週火曜日23:00〜
MBS:7月2日より 毎週火曜日27:00〜
BS朝日:7月3日より 毎週水曜日23:30〜
CBC:7月20日より 毎週土曜日26:03〜
AT-X:7月4日より 毎週木曜日23:00〜
 ※リピート放送 毎週月曜日11:00〜/毎週水曜日17:00〜

・ABEMAにて6月29日より毎週土曜日23:00〜地上波3日間先行・単独最速配信決定!
dアニメストア:7月4日(木) 23:00〜 配信開始
他 7月6日(土) 23:00〜 順次配信

■関連サイト
公式サイト:https://bokutsuma-anime.com/
公式X:https://エックス.com/bokutsuma_anime

■前スレ
僕の妻は感情がない #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1719424905/
2024/07/06(土) 14:52:50.92ID:P2wnWbS7
イニシャルコストとランニングコスト考えてコスパいいのかな家事家電って
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/06(土) 14:54:05.70ID:IgPdSBis
>>48
二次元ではかわいく見えても不気味の谷を超えられていそうなデザインには見えないが
谷の手前側でいい感じに留めている感はある

フィギュアと言うかドールと言うかそっち寄りなのか、実写寄りなのか
設定的にどうなんだろうね?
2024/07/06(土) 14:56:18.93ID:PztqwEV6
>>44
下手なんだね
2024/07/06(土) 14:57:17.37ID:axf6+QRB
>>51
十年後に立った家事家電スレでコスト自慢している自炊派の未来が見えました
2024/07/06(土) 14:58:00.15ID:SCG68NGd
フリー○ン「ミーナ、自害しろ」
2024/07/06(土) 14:58:39.70ID:PztqwEV6
>>50
空中元素固定装置がないとな

空中窒素固定法はあるらしい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:04:51.51ID:IgPdSBis
>>51
昔から専門家の間でも散々議論されてきた事だが
人型ロボットが人のように掃除するのと、掃除機が自走するのと
はたしてどちらが効率が良いのかという話になるんだよ

人型は技術的に成熟させる事ができれば1台で何でもできる
用途専用機は単価は安くコンパクトだが無数のロボットがいる

将来的にみんな老いるんだから最初から家をバリアフリーにして
あたからさまにロボット形状の走行ロボットに全機能を搭載した
中間的な存在という案も出てくる
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:07:36.85ID:IgPdSBis
ただね
テスラボットを見るにつけ人型ロボットが家電のように普及する未来は10年以内に来るな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:13:32.65ID:+4NcByiF
>>57
カニとかクモみたいな形状がいい。
2024/07/06(土) 15:15:56.97ID:axf6+QRB
>>52
いいね!

https://i.imgur.com/qkNYYb1.jpeg
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:21:16.87ID:IgPdSBis
>>59
多客はSF好きやマニアにはロマンあふれる物だし実用性も高いが一般的にキモいわけで
相当余裕が出てきてネタに走れるくらいにならないと一般向けには出てこないと思うよ
2024/07/06(土) 15:22:22.43ID:P2wnWbS7
ここまで柔軟に受け答えと状況判断と行動が出来るAIと実働素体を家電のカテゴリで普及出来てる社会で人間のオペレートが
必要な仕事ってかなり限られてくる印象なんだけどまだ庶民が働く必要がある社会なのかな
仕事出来るのは限られたエリートの特権で有象無象は生活保護になってそうな感じだと思ってるんだけど
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:25:31.43ID:Dg6D/qJQ
この作品の世界は、平成の時代にアンドロイドがいたらどうなるの?くらいの感じ
2024/07/06(土) 15:26:15.65ID:axf6+QRB
>>62
それが「できる」ことと、人間よりコスパが良いことは同じじゃないよ?
たとえば肉体労働だって人間のエネルギー変換効率は優秀だし
ノーメンテで数十年働ける機械は少ないから
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:26:53.41ID:IgPdSBis
>>62
日本はどうなるだろうね、いまだにFAX使ってるような国だからな
人材を使い捨てられるうちはそっちの方が安上がりだろうし過渡期はあるんじゃないか
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:32:01.78ID:IgPdSBis
例えばな、宝くじ売り場って技術的には自販機でいいんだよ
海外ではとっくにネットや自販機で売ってる

ところが日本では今でもチャンスセンターの箱におばちゃんが入って売ってる
あれが自販機になるのか、ネット販売のみになるのか、あの箱に人型ロボットが入るのか?
はたして?と
2024/07/06(土) 15:32:28.86ID:h1qlBGU1
>>59
メカモー メカモー 動物ロボットメカーモ(メカモー)
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:33:50.94ID:KiPvM2as
>>65
「今、FAXした旨を記載したメールを送らせていただきましたのでその確認のお電話を差し上げました。」
2024/07/06(土) 15:37:02.14ID:xFqEi74c
時代がどんなに進んでもネット販売のみにはならないでしょ
2024/07/06(土) 15:38:43.39ID:/bvpeaFs
ヒューマノイドロボットとアンドロイドの違いについて
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:40:43.79ID:+4NcByiF
田中一郎さん
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:44:35.74ID:IgPdSBis
>>69
こういう発想の人がいるから、いつまでも無駄な労働がなくならないんだよ
宝くじなんて真っ先にペーパーレス化してデータだけのやり取りになってもいい物だろ
2024/07/06(土) 15:47:28.92ID:P2wnWbS7
>>64
社会を支える労働というレベルでの効率云々ならまだ人間の出番なくて良くね、とはならないだろうけど庶民が日常生活で便利アイテムとして
導入してもいいかもなーぐらいまで普及してたらとっくに人間が生活のために働くフェーズは超えてるような感じがするが

仕事の概念は経済的に生活に影響しない趣味になってそうな感じ?みたいな
2024/07/06(土) 15:50:39.45ID:axf6+QRB
>>73
ロボットが人に奉仕したくてもお金で電気を買ったり部品交換しないと働けないし
2024/07/06(土) 15:52:16.36ID:xFqEi74c
>>72
それは仕方がない
ネット環境は全ての家庭にあるわけではないからな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 15:55:24.15ID:IgPdSBis
>>70
ヒューマノイドは人型全般
その中で外見を出来る限り人間に寄せようとしたのがアンドロイド
今のところは大体そんな定義だろう

SFのアンドロイドにもターミネーターのように中にロボットが詰まってるタイプと
ブレードランナーのレプリカントのように人工生体素子的な生っぽいタイプがある
2024/07/06(土) 16:00:20.35ID:GVgVYAwn
キモいって感じる人が少なからずいて安心

前に読んだ短編SF、家事用AIがご主人様のこと好きになりすぎて
AI用裏サイトにアクセスして野良感情カーネルに勝手アップデートしてご主人様の言葉に性的快感を感じ悶絶
絶対に添い遂げることができない身の上に絶望しロックされている機能を全解除してガス栓開放して心中するって話を思い出した
2024/07/06(土) 16:08:39.98ID:bZyJ2Jd+
こういうロボットが人間の代わりに労働を担う未来。
https://www.tiktok.com/@tang_buu_76/video/7277039127898426642
https://www.tiktok.com/@robotdollbeauty2024/video/7366235071583440170
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 16:10:05.78ID:IgPdSBis
>>77
NHKでやってた未来予測ドラマみたなのでショーウィンドウのマネキンアンドロイドに
恋したオッサンがパワードスーツを着てお姫様だっこで強奪していく話があったぞ
その後民事的にも刑事的にも色々お支払いしたのだろうが、最後には結婚式をあげていたよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 16:16:26.17ID:IgPdSBis
>>78
あえて触れずにいたが、日本のラブドールメーカーの技術力は凄いよ
アニメ風も完全オーダーメイドでオリキャラを作れるし
人気キャラにギリギリまで寄せたようなのもたくさんある
現物見たら人生狂う人もたくさんいるだろうな

それとロボット工学が一体化したら、どえらい事になる
2024/07/06(土) 16:19:38.02ID:axf6+QRB
人はロボットに何を求めるのか
人と区別ができないロボットに価値は無いよね?
それなら人でいいんだから
2024/07/06(土) 16:21:13.36ID:IgPdSBis
てかね、規制かかるかもしれんから興味持った人は今のうちに買っといた方がいいよ
リアルでは犯罪になるようなキャラのも20万くらいで買えるから
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 16:35:35.39ID:IgPdSBis
>>81
性的な意味で最も求められているのは区別がつかないくらい自然で普段は人間並の
高度なやり取りや駆け引きが可能で、面倒な事すっ飛ばしたい気分の時には好き放題できて
人間に対して問われるような一切の責任が問われない、そういう存在だと思うよ
2024/07/06(土) 16:45:44.87ID:1mpin6a8
>>48
ttps://ogre.natalie.mu/media/pp/static/comic/bokutsuma/1_1.jpg
元がこれだからキャラデザはかなり有能だと思う
2024/07/06(土) 16:47:41.29ID:IgPdSBis
等身大の実体を有したような物でなくモニターやVRの中だけだとしても
外見や性格や仕草などが事細かくカスタマイズできて自然な対応なできる
性的な事も可能なパーソナルなAIパートナーなんか出てきたら
それだけのために生きる人であふれかえるだろうな
2024/07/06(土) 16:49:41.05ID:xr7+ZicX
意外と考えさせられるね
これ今期ダークホースか
2024/07/06(土) 16:53:51.36ID:fEN1qdN/
>>84
原作者の絵柄も個人的には良いんだがアニメで原作知らない層に見てもらおうとうすると可愛くしないと見る前に切られるからな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 16:56:46.08ID:XJGkDCnK
一人暮らし世帯が過去最高らしいね
弱者男性ホイホイアニメかな
2024/07/06(土) 17:06:14.64ID:lJVTDAiO
>>86
考えさせられるって言ってる人、いつも大して何も考えてない説
考えさせられるって言った後もあんまり深く考えない説
2024/07/06(土) 17:10:13.97ID:fEN1qdN/
作者自体設定深く決めずに自分の描きたいもの描くタイプだから深読みは意味ない
2024/07/06(土) 17:13:35.27ID:oA7TOanw
>>76
ヒューマノイドは「人間もどき」って意味
アンドロイドは「男性型の人間もどき」って意味
ガイノイドは「女性型の人間もどき」です
2024/07/06(土) 17:17:03.56ID:xFqEi74c
ロボット研究部の女生徒達が出てくると
「人間型ロボットの存在は是か非か」
「心とは何か」
「人間とロボットはどう向き合うべきか」
みたいな議題がめちゃ多くなるけど
1クールではそこまてやらないだろうな〜
2024/07/06(土) 17:22:31.32ID:HAEqU+Dz

>>92
話の区切りとしては引っ越しまでだろうけど、それだと1話はゆっくりすぎだな
2話予告からすると結構進むようだから、そうすると引っ越しだろうか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 17:22:47.86ID:+4NcByiF
>>91
ゲイノオイドは「男性型の拡張パーツ」です。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 17:24:48.27ID:XJGkDCnK
性的興奮はネット検索するのに
妻の定義は検索しないんだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/07/06(土) 17:29:21.97ID:Dg6D/qJQ
1話40ページくらいやってる
とすればいらないエピソードは飛ばして、4巻の最初のエピソードが最終話になるんじゃないかと思う
2024/07/06(土) 17:29:46.19ID:P2wnWbS7
>>96
夫婦の共同作業について実践を試みるのかと思ってドキドキしたのに、性的な意味で
2024/07/06(土) 17:30:25.72ID:P2wnWbS7
>>95
だった
2024/07/06(土) 17:45:18.50ID:8Q9CpWI7
デキる猫とちょっとカテゴリー被ってる感じかな
でも性別が男になったことで性欲絡んで気色悪くなってるw
2024/07/06(土) 17:49:00.44ID:o5aIkGlG
作者がアニメでやるのは様子がおかしくなる前までなので安心してくださいって言ってるから研究部関連は出ないだろうなw
出るんだったらOPEDにキャラが出てるはず
2024/07/06(土) 17:54:31.74ID:ZanTqc4Y
>>20
丈夫なハンガー掛ける棒みたいなのがあれば首外して吊るしとけるんやで
2024/07/06(土) 17:56:54.01ID:fEN1qdN/
>>99
仙狐さんじゃね?
あっちは男に性欲なさすぎて不自然すぎたが
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 17:57:11.74ID:+4NcByiF
>>101
抵抗は無意味だとか言い出しそう
2024/07/06(土) 18:07:29.51ID:K58nxQzM
>>34
ミーガンになったら
ミーナ「お前の性的視線が気持ち悪かった。」とか暴言吐きだしそう
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/06(土) 18:10:35.92ID:/9ttd+o3
価格的にそれなりにするんだろうけど
作中で価格について言及はないのか
2024/07/06(土) 18:15:05.60ID:PztqwEV6
>>104
そんなミーナンも素敵だな
2024/07/06(土) 18:18:10.76ID:PztqwEV6
ミーナン
僕の妻は負の感情がある

で、薄くて高い本ストーリーを想像しちまうよ
2024/07/06(土) 18:30:31.23ID:bZyJ2Jd+
究極超人あ〜る
ゆうきまさみ
週刊少年サンデー 1985年34号〜1987年32号で連載
https://websunday.net/4260/
2024/07/06(土) 18:37:37.54ID:xFqEi74c
>>105
ローンで買ったとか高い買い物だったという発言は全く無いので
中古ならサラリーマンが一括払いで買えるくらいの価格ではないかと推察できる
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/06(土) 18:46:42.76ID:+4NcByiF
コーナンで買える?
2024/07/06(土) 18:47:50.98ID:FuI5tVdG
アップグレードパーツ一式が新車レクサスNXの一番高いのが買えるくらいだから
最廉価の中古品でもそれなりに高額なんじゃね?
2024/07/06(土) 19:09:24.89ID:K58nxQzM
車で例えるんなら
スーパーミーナに対して嫁のミーナのみてくれは前時代のものって感じの古さあるから、よほどの人気じゃ無い限り10%以下の価格にオチてるだろうさ
それにパーツ一式交換すると新車価格を余裕で超えちゃうからその例えは分かりづらい気がする(原作の設定なのかもしれんが
2024/07/06(土) 19:10:23.19ID:axf6+QRB
>>83
自分の中にあるストーリーをロボットに投影してるだけじゃすぐに飽きそう

人間がロボットに興味を持つのはロボットの行動に自分の知らないストーリーを感じるからで、大半の人にとって自分が作るストーリーに価値は無いんじゃないかなあ


そして、面倒なことをすっ飛ばしたいときはオナホさえあればいい
2024/07/06(土) 19:17:02.17ID:YYvBaoqA
価格もそうだけどこういうのって世界観を設定する細部をある程度詰めてくれないとフワフワしたおとぎ話になってシラけちゃうんだよな
2024/07/06(土) 19:24:02.28ID:aCih+3oA
>>113
>オナホさえ
それだけじゃまだ半分
2024/07/06(土) 19:30:33.38ID:aCih+3oA
人型労働力と考えたら価格はクルマレベルなんだろうな
ただここらへんは詳細に考察しだすとネタバレに
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 19:32:09.75ID:Pr3KJT93
このアニメって俺みたいなやつが見ても楽しめる?
2024/07/06(土) 19:35:20.57ID:mSQQZvyo
>>92
これの原作でそんな話になるん?
めっちゃつまんなそう
2024/07/06(土) 19:36:50.26ID:zBJJQC5v
>>111
アップグレードと言いつつ上位機種と同等になるから
多分本体より高いくらいなんじゃない?

勝手な想像だけど
上位機種: 1000〜2000万円
下位機種: 200〜300万円
当然中古はもっと安い
みたいなおおよそ現代に車買うイメージで描いてそうな気がする
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/06(土) 19:37:50.67ID:HAEqU+Dz
>>118
主人公凄いにしちゃうと人類絶滅なんよ
人類の生存競争がかかってる
だからどうしても争いな話は避けられない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/07/06(土) 19:40:28.25ID:xr7+ZicX
てかOP曲が強いなー
2024/07/06(土) 19:42:20.89ID:JVFDmq0O
設定固めていない世界観でそういう話出すとガバが強調されるんだよな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/06(土) 19:43:49.25ID:HAEqU+Dz
旧機種なミーナ機が有るようなんだよな
旧型ミーナからなんでもできるスーパーミーナができて、
各種機能限定版な旧型ミーナと同じ外観な低価格ミーナができた
描かれてないが作中の炊事専用ミーナ以外にも掃除専用ミーナなどが各種有るらしいってな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/07/06(土) 19:51:46.60ID:FQfP6X1m
ミーナはDIYのせるふ
2024/07/06(土) 19:55:33.68ID:axf6+QRB
>>117
無表情なミーナさんの感情表現を見てるだけで楽しめる
2024/07/06(土) 20:02:48.68ID:BH8pXyrn
ビール代だけでも食費ヤバそう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:06:20.01ID:Dg6D/qJQ
僕の妻は感情がない、じゃなくて「僕の妻は表情が無い」だと思う
感情はかなりある
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:06:45.33ID:+9MmaU0e
>>125
じゃあハッピーエンドを期待して観るわ
サンクス
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:09:07.07ID:RCDNZEKJ
なるほど
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:10:18.53ID:+4NcByiF
あるかないかよりも
感情とは何かを定義しなくては。
2024/07/06(土) 20:11:01.29ID:YAznlzDf
なんとなくABEMAで1話を見てみたが

これ合う人と拒絶反応出る人といそうだな
自分はギリ大丈夫だったが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:13:42.77ID:HAEqU+Dz
「感情なんか有りませんよ。気持ち悪い」って本人たちが言ってるんだから感情ないんだよ
2024/07/06(土) 20:16:04.18ID:wacdpetq
偽物錬金術師の作者だし設定は凝ってるんじゃないのか
こっちの原作は読んでないから知らんが
2024/07/06(土) 20:17:15.77ID:fEN1qdN/
原作者もそこまで深く考えていないと思うよ
昔から己の欲望をそのまま作品にのせるタイプだし
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:20:05.56ID:Dg6D/qJQ
まあ「怒ってない」って自分で言ってるから感情はないってことなんかね
ttp://upload.saloon.jp/src/up61379.jpg
2024/07/06(土) 20:20:52.09ID:E3c6wJLk
感情も出さなくていいし口パクも描かなくていい
アニメーターに優しいキャラだわ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:21:22.91ID:HAEqU+Dz
偽物錬金術師は異世界だから都合良く世界を狭めて風呂敷畳めたが、
こちらは現実世界で現実世界の方が進んで行くから畳まない前提でやってる感じは有るような
現実とはかけ離れた世界にならないようにの擦り合わせで色々な人々を出してると
2024/07/06(土) 20:23:17.49ID:wacdpetq
>>134
まあ遠い昔に変態アイマス同人絵描きやってた頃は
この人商業行ったとしても何か妙なのしか描かないんだろうなとは思ってはいたけども
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:36:31.22ID:XJGkDCnK
料理のための食材をちゃんと自分で買って冷蔵庫に入れておかなきゃいけないのが、地味に大変だな
2024/07/06(土) 20:39:50.66ID:axf6+QRB
>>139
ミーナがネットで注文した食材をスーパーで受け取るだけだから楽ですよ?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:40:10.89ID:t5W+Rh5h
>>135
首が蛇のウロコみたいで気持ち悪いんだよな
2024/07/06(土) 20:41:34.27ID:5I4vFmCv
>>136
声優たいへんやん
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:41:59.63ID:XJGkDCnK
>>140
あ、そうなのね
2024/07/06(土) 20:42:25.84ID:YYvBaoqA
>>139
勝手にネットから注文して主人公がピックアップしてくるらしいぞ
つうかなんで配達してもらわないんだろ
セキュリティ上、主人公不在時に第三者相手の対応はしない/できないとかあるのか
2024/07/06(土) 20:48:20.36ID:wacdpetq
しかしびっくりするほど家の中何もないな
感情がろくにないのは主人公の方だろ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:55:57.43ID:p4fAgno9
布団を毎日上げ下げしてるのがお前らのぐうたらな生活と違うところ
しかもお前らにはあんなロボット買えないだろ?
2024/07/06(土) 20:59:57.61ID:axf6+QRB
>>144
配達してもらったら送料かかるでしょ?

>>146
発売されたら200万までなら出してもいい
2024/07/06(土) 21:05:01.90ID:YYvBaoqA
最低金額とかあるけどイオンや西友は基本的に送料無料だよ
2024/07/06(土) 21:05:31.73ID:gvLAaz1z
僕は妻の感情が読み取れない

主人公の方がダメ人間
2024/07/06(土) 21:07:53.30ID:bVrZuqhr
アマゾンもいつのまにか3500円まで買わないと無料配送してくれなくなったし寒い時代になったもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況