X



グレンダイザーU Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/15(月) 02:30:56.14ID:Bue4e91B0
!extend:checked:vvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvv:1000:512:donguri=3/2

↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること
宙(そら)と大地よ、思い出せというのか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報■
テレ東    7/5(金)25:23~
BSテレ東  7/10(水)24:30~
AT-X     7/11(木)21:30~
リピート放送:毎週月曜9:30~/毎週水曜15:30~
アニマックス 7/27(土)23:00~

■配信情報■
Prime Video  7/5(金)26:00~

前スレ
グレンダイザーU
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1719750592/
グレンダイザーU Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1720312797/
グレンダイザーU Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1720694462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/07/19(金) 20:18:02.30ID:/cGGCeW90
>>466
視聴者が勝手に勘違いしただけで制作陣は誰も予算が潤沢とは言ってないんだな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240a:61:12dc:215:*)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:23:24.81ID:OH9Uj6we0
ガイナックスから制作がトリガーになったパンティ&ストッキングは安心できそうだな
2024/07/19(金) 20:27:42.21ID:WQVQGJtZ0
>>467
監督も低予算だと匂わせてるし福田もギャラが安いって愚痴ってるしな
2024/07/19(金) 20:29:41.89ID:u8tq4T3z0
まぁ令和の世にグレンダイザーの新アニメがテレビ放送されるという事自体がオイルマネーのおかげといえばそうかもな
マジンガーは定期的に新しいアニメや漫画とかやってたが、グレンダイザーはマジで扱い空気気味でマジンガー系の新展開でもハブられがちだった印象
2024/07/19(金) 20:58:51.66ID:p5x23XD50
>>469
他はともかく福田はわかってて引き受けたんやろがw
そのくせ今んとこ口出しとOPコンテぐらいしか仕事してない…
2024/07/19(金) 21:06:25.01ID:/E8iAtCG0
>>471
そこはSEEDもあったしまぁ
後半はもうちょい制作にも関わってるんじゃね?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2400:4052:1663:c200:*)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:16:09.40ID:CJHvzldk0
>>465
それに比べて無駄に細かいピアノ演奏シーンが延々続くロボットアニメ映画があったな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2400:4052:1663:c200:*)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:18:31.80ID:CJHvzldk0
>>468
もともと作ってたメンツがトリガーじゃなかったか?
サンライズのマクロスプラス作ってたメンツがボンズになったように
2024/07/19(金) 21:18:44.45ID:X0uPgDM10
でもSEED FREEDOMの円盤で修正作業がある場合、そんな時間はないかも
HDリマスターのとき当初の予定を大幅に超えて直したらしいからチャンスがあれば細かいところに手を入れそう
総監督だけどグレンダイザーUにどのレベルまで関わるつもりなんだろう
2024/07/19(金) 21:25:02.90ID:OrQHx4GNM
ってかもうグレンダイザーってもう完パケしてるんちゃうの?
作監の香川さんの投稿見たら納品したとか言ってるけど
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ 49.104.13.44)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:37:26.35ID:jpQ4Gim2d
>>470
マジンガーとゲッターはなんかもうこれ以上ないレベルの強化されてるからダイザーも本気出したら宇宙破壊できる程度の能力欲しいな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.48.126.48)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:42:59.19ID:ueCjM0QD0
>>444
昔のアニメ幼女だろうが平気で殴り飛ばしてたからな。
2024/07/19(金) 21:55:50.58ID:p5x23XD50
>>474
エスカフローネとかビバップやろ
2024/07/19(金) 22:00:21.58ID:zwy4Okk2d
>>476
2話の愚痴の人も外注全部の尻拭いをした(過去形)だしな
2024/07/19(金) 22:02:57.37ID:17g+XywP0
>>470
『真マジンガーZERO』ではデュークらしき人物を出しつつ素性はボカすような描き方だったから、マジンガーとグレンダイザーは共演NGみたいな事情があるのかと思ってたんだけど
今回は何食わぬ顔で共演してきて、ちょっと驚いた
派生作品でグレンダイザーがハブられがちなのは権利関係か何かの事情があるのか?単に使いどころがないのか?よく分からないな
2024/07/19(金) 22:08:39.78ID:tOdukJ+Or
基本兜甲児が主役やってるからグレート出してさらにグレンダイザーまで出してられないってだけじゃない
INFINITYもそんな理由だったはず
2024/07/19(金) 22:12:59.55ID:JKRmktt/a
スペイザーのデザインはダサ過ぎたが当時UFOやオカルトが一大ブームで乗っからざるを得なかったというやむなき事情も
地球製スペイザーはその分割と自由にやれたという印象
2024/07/19(金) 22:27:09.21ID:Nq2PY+/XF
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2024/4570117916755000.html

プラキット出るけど食玩枠だとは
2024/07/19(金) 22:27:18.71ID:vjwHofFha
同じ東映作品でタブーなんかある訳ないし
単にダイザーを出したら話が広がりすぎるってだけだろ
ダイナミックヒーローズでは普通に共演してるし
2024/07/19(金) 22:30:54.48ID:zwy4Okk2d
脛がめちゃくちゃ長い
腹が割れてるinfinityとどっちがマシなんだろう
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 110.132.123.184)
垢版 |
2024/07/19(金) 23:01:19.32ID:KIXns8gE0
>>484
販路のためとはいえガム1個で5000円て
2024/07/19(金) 23:03:07.17ID:CAPVlF7ua
たまに通販限定の食玩とかいう矛盾した商品あるけど
それもう食玩として売らなくていいだろと思うわw
2024/07/19(金) 23:05:45.16ID:Gqb5t3RJd
あんま格好良くないな
2024/07/19(金) 23:05:56.87ID:h2L45voRF
大きさはinfinityグレンダイザーと変わらないけどダブルスペイザーとスタンドが付かないんだな?
2024/07/19(金) 23:07:53.14ID:h2L45voRF
https://i.imgur.com/nJ1m1EC.jpeg

11月にまだ放送してるか分からんし、ワイちゃんはこれで満足しておくわ
2024/07/19(金) 23:10:36.89ID:/E8iAtCG0
今日はグレンダイザーの戦闘が見れるな
2024/07/19(金) 23:12:42.18ID:NKcCn4yer
マップ兵器使うんだっけ
2024/07/20(土) 01:24:13.29ID:ltHg15qJ0
あれ今日放送時間遅いのか
2024/07/20(土) 01:55:19.39ID:eK7Fy+gH0
せっかくならパリのままで良かったのにね
2024/07/20(土) 02:04:15.49ID:6qCJsZ0r0
もう誰も見てないんじゃね?
スパロボで面白くして貰ってくれ
2024/07/20(土) 02:10:19.87ID:BJhht2t/0
このグレンダイザー強すぎねw
苦戦させられる奴いるのか
2024/07/20(土) 02:12:57.20ID:6+zUXqeB0
Amazonたはまだか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 110.132.123.184)
垢版 |
2024/07/20(土) 02:32:28.29ID:24Vne9tq0
反重力ストームの解釈がよくわからんかったが
前半の戦闘シーンはよかったわ
2024/07/20(土) 02:35:03.91ID:BJhht2t/0
地球から宇宙まで届くロケットパンチは破邪巨星Gダンガイオーのダンガイオーを思い出した
しかし、ベガ大王がやたら強キャラみたくなっとるなw 声が佐々木望か…イケメン化してたりして
2024/07/20(土) 02:37:20.79ID:BoZd2roZa
こりゃ甲児くんはマジンカイザーもってこないと無理ですわw
2024/07/20(土) 02:53:35.34ID:ltHg15qJ0
反重力ストームはブラックホール的なものを作ってる感じなのか?
2024/07/20(土) 03:00:14.56ID:1TJ1eGFi0
もしかしてオリジナルダイザーはグレンだけで
ゼオラとアクアはレプリカなのか?
2024/07/20(土) 03:10:53.89ID:BJhht2t/0
グレンダイザーがオーパーツ的なもんで、他は名前を借りたパチモンて感じぽいね
2024/07/20(土) 03:54:39.36ID:qLLSk4LZ0
佐々木望って声少し戻った?
2024/07/20(土) 04:25:40.74ID:rh9msIm40
カサド弱すぎワロタ
ゼオラダイザーはさすがにまだ見せ場あるよな?
戦闘シーン悪くなかったしガンダル・ブラッキーサイドがコントみたいで草生えた
話も順調に面白くなってきて何より
2024/07/20(土) 05:44:51.58ID:nKme/Tej0
グレンダイザーこれフリード星人が作ったんじゃなく
先史文明の遺産とかなんじゃないかなあ
あまりにもオーパーツ過ぎる
やはり桜多版の影響を感じる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240d:2:861e:c400:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 05:45:35.53ID:4co+N3U80
3話みた。レディーガンダルは人間の屑だな。
後グレンダイザーのパンチは宇宙空間まで届くのかよwおかしいだろ。射程どんぐらいだよw
2024/07/20(土) 05:45:40.25ID:DJ3yhi8/0
ナイーダとカサドってどういう関係なんだ?
2024/07/20(土) 05:57:03.03ID:jvqwg/s1a
おはようございます Prime Video より

>>503
魔装機と魔装機神とか A級HMとB級HM とか
MAP兵器の有無がとうのこうのとか
なんかクソ性格の悪い言い方を考えていました

>>509
ガンダルが じじょがいたな と言ってたかと
まあ 侍女 だろうとは思うんですが
実は 次女 だったらどうしましょうね


さやかさん空気化しつつあります早いとこダブルスペイザー出しましょう
爆弾指輪あれそのうち思い出したように役立ったりするんでしょうか
Zって首繋げりゃおけとかそんなそんなもんじゃないんすね

なんか、おもしろい気がする第三話でした
来週うわさの第4話。ムナクソ展開になるんでしょうか
2024/07/20(土) 06:01:12.85ID:NG92a55n0
「正義」

日本ではとんと聞かなくなった概念だが
中東の子供たちには刺さるのだろう。
2024/07/20(土) 06:03:53.92ID:NG92a55n0
ベガはマジンエンペラー(あるかどうかは知らん)の襲来を察知してグレン奪取に動いたか。
2024/07/20(土) 06:11:17.06ID:l2o73mWwa
OP見ると甲児はさやかさんがスペイザー乗る代わりに何か戦艦みたいなやつの艦長やりそうな感じか
2024/07/20(土) 06:15:29.20ID:Y+9H+8med
宇門博士の登場シーン、デッサン崩れまくってて扱いのひどさを感じた
2024/07/20(土) 06:22:04.20ID:O+X1MMQv0
そしたらグレンカイザーとかグレンエンペラーがやってくる藪蛇に
2024/07/20(土) 06:26:51.17ID:rh9msIm40
なんかこの宇門博士ちょっと団兵衛入ってないか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240b:10:d420:b400:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 06:27:38.22ID:dL4fQsCJ0
カサドって黒須伸みたいだな
ナイーダのことも洗脳してレイプしたんだろ
最低だな
2024/07/20(土) 06:29:11.14ID:l2o73mWwa
封印されたマジンガーがエヴァみたいやったしな
2024/07/20(土) 06:35:07.56ID:9qLSW4bTd
反重力ストームは相手を一点に集めて重力で押し潰すのかな
全然「反重力」ではないけど前の反重力ストームやキングギドラの引力光線は宇宙じゃなんの意味も無い謎兵器だったからな
2024/07/20(土) 06:36:53.43ID:5BDumL+R0
大昔のアニメのセオリーだとナイーダって葛藤した挙句自爆する役回りだな
2024/07/20(土) 06:52:05.26ID:Z4JOrAMZ0
>>484
スペイザーも出すのは評価できるな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240d:2:861e:c400:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 06:56:57.64ID:4co+N3U80
弓教授がデュークと握手しないのが気になった。
2024/07/20(土) 07:04:47.09ID:AuUA2nQN0
なんとなくマジンガーZEROの世界線なのかと思ったり
2024/07/20(土) 07:20:35.77ID:nLCjjVwk0
ロケットパンチの飛距離が長すぎてなんか現実感がない。さすがに地球から宇宙要塞を迎撃するのは無理がありすぎなのではないか。
2024/07/20(土) 07:26:16.82ID:qLLSk4LZ0
今のところ甲児くんヒロインとしかエックスで見ない
2024/07/20(土) 07:30:16.94ID:mT9R+2ONd
>>516
言われてみればw
宇門博士がヲタクみたいな早口になってると思ったが団兵衛さんのUFOヲタクキャラを引き継いだんだな

ベガ大王の正体は実は闇の帝王だったりして
しかしカサドをいきなり秘密ルートに連れ込むのは浅はかすぎる
カサドは殺しても良かったと思うが甲児が指輪爆弾使ってまで阻止しようとしてた方が謎
2024/07/20(土) 07:33:56.12ID:1TJ1eGFi0
対宇宙ロケットパンチならGダンガイオーがずっと昔にやってる
2024/07/20(土) 07:55:02.02ID:O+X1MMQv0
地球から射出されたパンチに殴り殺される大王様
2024/07/20(土) 08:02:58.37ID:TRBkyAej0
>>526
>ベガ大王の正体は実は闇の帝王だったりして

自分も画像見てそう思ったなぁ。
でも『鋼鉄神ジーグ』でも出て来てたのにw


アクションシーンとか良かったと思うのですが
何か話がつまらないなぁ。まだ1話や2話の方が
どうなるのだろう?雰囲気あった感じします。

宇門先生の扱いは、何故アレか?
団兵衛さんの「UFOちゃんウエルカム」の感じ?って
あの容姿でそれなのか??

ナイーダだが旧作と同じ感じで良いけど
来週、旧作サブタイトルパクリに愕然。
2024/07/20(土) 08:17:13.05ID:TRBkyAej0
ベガ星人とフリード星に関する説明、出て来ましたね。
グレンダイザーをフリード星人が造ったではない場合
う~ん、な感じ。(自分は)
あと、フリード星人が地球人と変わらない展開ですな。
2024/07/20(土) 08:17:55.23ID:tnME14l40
なんかいまいち出来が悪い
2024/07/20(土) 08:20:24.54ID:ltHg15qJ0
甲児は復讐そのものを阻止しようとしてたんじゃなくて、街中でスペースサンダーぶっ放すのを阻止したかったんじゃないの
個人的には、暴走するほど憎んでたのにそのあと独房で普通に親の仇に質問できてるデュークが怖いよ
乗り越えたとかなんとか言われてたけどさ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 110.132.123.184)
垢版 |
2024/07/20(土) 08:22:12.29ID:24Vne9tq0
グレンUのスクリュークラッシャーパンチは
物理飛行じゃなくワープ的なテクノロジーなんだと解釈
2024/07/20(土) 08:28:13.77ID:S95Y15kAd
>>527
Gダンガイオーって映像化されてるの?
2024/07/20(土) 08:30:43.21ID:jvqwg/s1a
なんとなし第三話観直してみたところ
なんかいちいち ノルマこなしてます 感がw まあいいんですが

あとうろおぼえだけど
「おじいちゃん(兜十蔵)が宇宙に行ってたらダイザーみたいのつくってたのかな」に
かぶせ気味に「それは無理だね」てなんかわろた
てめえ神にも悪魔にもなれるZを創った十蔵おじいちゃん見下してんじゃねえぞ
というこちらのメタ的個人の感想がw
2024/07/20(土) 08:31:03.95ID:mT9R+2ONd
ダンガイオーは見てないけど地球から宇宙の敵を迎撃するのはゴジラ・ファイナルウォーズを思い出した
2024/07/20(土) 08:31:31.92ID:YnSjovch0
>>522
異星人から未知のウィルスうつされたくないから検査するまで接触拒否したのか?
弓教授のイメージ下げるような描き方で感じ悪い
2024/07/20(土) 08:32:46.74ID:x03mcO+M0
>>534
Gダンガイオーは2クールの放送予定が1クールで未完のまま打ち切り
星合の空と同じパターン
2024/07/20(土) 08:33:47.92ID:S95Y15kAd
>>535
十蔵は父ちゃんじゃね?
作ったのはグレートやろ
2024/07/20(土) 08:35:29.63ID:S95Y15kAd
>>538
漫画版みたいなのしか知らんかったわ

結局未完のままなのね
でもちょっと見てみたいな
2024/07/20(土) 08:35:59.33ID:wi1kkneT0
4話はナイーダ回なのね、全力を出すの期待してええんやろか?
作監も香川久回なんだろうし
2024/07/20(土) 08:38:02.08ID:jvqwg/s1a
>>539
じいちゃん十蔵 親父て剣造 て覚えてたわ
2024/07/20(土) 08:40:01.24ID:uuhSLBnW0
序盤の見せ場的な戦闘シーンも緊張感無いな…
なんかもうこれ見た熱狂的人気の国のガチオタクリエイターが
奮起してボルテスVレガシー的なもの作ってくれるのを願おうかなって気分になってきた
2024/07/20(土) 08:48:34.81ID:S95Y15kAd
>>542
ググって来た
爺ちゃんが十蔵であってるのね

ずっと勘違いして覚えてたぽい
2024/07/20(土) 08:52:39.40ID:nLCjjVwk0
もしかしてガンダル司令が1月生まれなら地球詰んでたの?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 110.132.123.184)
垢版 |
2024/07/20(土) 08:56:16.12ID:24Vne9tq0
まあ多くは望まないわ、
弓とか宇門とかおっさん爺キャラ描けてないレベルがひどいけど
女キャラの絵とトレードオフなんだろうとあきらめてる
ガンダルブラッキーはほぼオリジナル準拠だからいいけど
2024/07/20(土) 08:56:58.60ID:jvqwg/s1a
>>544
えー、こちらもググって あれあってんなどうしようかな てなっておりましたw

>>545
👍
2024/07/20(土) 09:05:25.42ID:PjP35P/70
小型機で恒星間航行してくるような超技術レベルの代物なんで
グレンダイザーは地上運用して良いロボットじゃないんだわ
空を飛ぶのがせいぜいのカイザー持ち出してきても
あまりにも技術レベルの世代が違いすぎて太刀打ちできないんだわ
2024/07/20(土) 09:05:53.99ID:ltHg15qJ0
月まで届くパンチ
ビーム兵器も物理接触も無傷
スペースサンダーは街を吹き飛ばす威力(1話やフリード星の防衛でも使ってるから出力を絞れるっぽい?)
王宮にトドメ刺した爆発はまた別の兵器っぽい
これもう本当にパイロットへの精神攻撃くらいしか攻略法ないだろ
550 警備員[Lv.10][芽] (スフッ 49.104.13.44)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:13:14.22ID:o7LbL8xPd
3話普通に面白かったこれゼオラもアクアもグレンの劣化コピーっぽいな
敵側のカウントダウンみたいな件や先行した味方への罪の擦り付けの敵組織のお約束全てが詰まってて満足したわ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2402:6b00:e252:aa00:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:17:02.56ID:ICH7wu+B0
オリンピック近いけどパリでも放映してるの?
永井豪はフランスから勲章貰っている程に大人気なんでしょ?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.117.235.60)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:19:28.79ID:GrNMyuI/0
神様が作ったロボットwww
オーパーツなのか??
2024/07/20(土) 09:19:38.96ID:1M9nG1pE0
甲児はフリードが敵殺したらフリード爆殺するつもりだったのか…?
暴走して地球人に被害与えたらならわかるけど
2024/07/20(土) 09:26:39.92ID:FtReZCqY0
スクリュークラッシャーパンチは旧作より
腕の赤い部分がハッキリ別パーツ化してるから映えるな
ただこのアニメ1話からそうだけど何かコンテが省エネ過ぎて勿体ないわ
構図が全部単純過ぎて迫力が無いし
ドラマパートに入るとますます単調で画的につまらない
早く福田来てくれ
2024/07/20(土) 09:33:26.26ID:nKme/Tej0
>>552
そもそもグレンダイザーの出自は旧作でもはっきりしない
寧ろ旧アニメだと平気で説明が変わってる
最初はベガ大王が侵略した後フリード星に造らせただったのに
途中から侵略前からあったフリード星の守り神と言い出した
永井豪のマンガ版だと「フリード星の科学の結晶ともいうべき万能円盤UFOロボ グレンダイザー」
としてるからフリード星で造られたのは確か
桜多版だと先史文明に造られて
デュークも知らない秘密の機能とかあった
2024/07/20(土) 09:36:17.65ID:zaXpH8N20
やっぱり画面が安っぽいシーン多いなスタークフラッシュとか
甲児がスぺイザー動かすようなアレンジもなくてがっかりだわ
2024/07/20(土) 09:38:49.97ID:mT9R+2ONd
アクアダイザーの動きハンターのヒソカと立体機動を合わせてみたいだったな
2024/07/20(土) 09:40:45.21ID:l2o73mWwa
旧作でも適当だった設定なのでUはイデオンみたく遺物設定で進める事になるんだろう
更に地球もフリード星と関係あったとか新設定続々盛り込んで来そうまである
2024/07/20(土) 09:42:26.87ID:wi1kkneT0
>>554
製作会社がアレなんでコンテもそれに合わせてるんじゃね?
1話からしてコンテ再現しきれてない感じだし
2024/07/20(土) 09:42:49.60ID:zaXpH8N20
わざわざ井の中の蛙とか言わせて涙流すの湿っぽくて見てられんわ
甲児が弱音を吐いて大介がキュンとするっていうホモ展開のためのムーブなんよな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240f:7f:e23b:1:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:48:12.74ID:EREcRUW60
第3回を三回見直した
全て言葉で説明する
口がテキトーに動くが、表情がない
「観衆が」というけど、町は無人、とか

場面はわかるけど、登場人物が台詞を読み上げているだけで、紙芝居並みの作りだ。
作画面での演出ってないのかしら
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 240f:7f:e23b:1:*)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:53:29.85ID:EREcRUW60
>>560
後ろ姿と床への落涙で表現してたけど、あそこは目をアップで映して
落胆⇒溢れそうなのを我慢⇒落涙
って流れをアニメで出してほしかった。

結局、オレの頭の中の想像で補完したけど、これ本当にアニメなの?ってシーン。
2024/07/20(土) 09:57:40.10ID:230oMadX0
「大介さん好きだ(月だ)!」に聞こえた
2024/07/20(土) 09:58:43.68ID:l2o73mWwa
実は地球の宇宙合金グレンの鉱脈がありました展開あったりして
甲児の乗るやつがデカ過ぎるので中にマジンガー格納出来そう
2024/07/20(土) 10:11:32.35ID:CmCIZ9bwd
マジンガーZ復活するにしてもZEROさんになるこた無いよね
2024/07/20(土) 10:12:57.93ID:aTBA8JTP0
敵が侵略諦めるレベルの兵器だから強いのは当然なんだけどもう各種スペイザー必要ないレベルなのはこの強さで後10話も何をする気なのか不安になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況