X



新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d861-DeYa)
垢版 |
2024/12/05(木) 18:21:03.46ID:csv7jMGJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑冒頭にこれを二行以上重ねてスレ立てしてください。

「何かを守れる、カッコイイ人に…僕は…」
少年たちの決意と成長の物語が、今、始まる―。

■放送情報
・テレ東系列:2024年4月7日(日)より毎週日曜日8:30~
・BSテレ東:2024年4月7日(日)より毎週日曜日24:35~

・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは基本950が宣言してから立てること。無理な時は指名された番号が立ててください。
※同じ内容の書き込みを何度も行う荒らしが様々なシンカリオン関連スレッドに出没しています。注意されると別人を装い逆ギレやワッチョイを変更するためワッチョイ後半をNGしてスルーようにして下さい。 大砲推奨

〇前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1727087985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2025/01/20(月) 12:27:05.33ID:xpdRkMKK0
でもあの二人でもヴィーナを消せって言うのは流石にあかんって空気読めるくらいには成長した
2025/01/20(月) 12:43:19.26ID:KksoDoHy0
廃棄データがアンノウンになる
テンダーじゃなくても普通のAIがアンノウンを現実に出現させる
正常なAIを隔離しておいても侵入されてアンノウンになる
アンノウンは自分たちを覚えて欲しいけれどレイジが作ったお墓では満足できない

どうすればいいんだろう?
2025/01/20(月) 12:48:18.20ID:ZBxGFLVt0
「ビーナじゃないからやっていい」って発想自体がビーナが敵対してる理由じゃないのか?そういうとこだぞ、みたいな

あとあいつらはイドが亡くなった時もモリトに「前に進め」「次の犠牲者を出さなくて済むかもしれない」とも言ってたな(これのせいでモリトはもっと落ち込んでキレた)
2025/01/20(月) 12:59:52.46ID:xpdRkMKK0
ビーナもシンカリオンで敵を倒すカッコいい人で居させるためにアンノウン生み出す流れなら笑うんだが
2025/01/20(月) 14:27:02.23ID:ZGheZSmG0
敵に回った知り合いを即倒しにかからない→イナ戦からの経験(今回はそのイナがビーナ開発者として見守ってる)
戦って当面の状況を打開するにせよ仕留めたら致命的な相手か確認する→イド戦・アカネ負傷回からの経験
劇中で明言こそしないけど過去の山場エピソードを踏まえてる
明言してくれよってなるけれども
2025/01/20(月) 15:23:22.14ID:eT0Yy56x0
>「あのアンノウンはビーナじゃないから倒そうぜ!」
この発想、あいつ等らしいけどスパロボだと他のパイロットから「お前等みたい奴等がいるから戦争が無くならないんだ」って言われそう
2025/01/20(月) 16:05:21.03ID:ZGheZSmG0
>>474
生まれてきたことこそ罪
人類が覇者の現世でデジタルデータ実体化なんつー同等以上のテクノロジーを持った知性体が並び立とうとするなんて…
シリーズの宿痾たる敵味方共に人前へ出られない暗黙のルールを乗り越えなきゃ畑違いの連中が所信表明も武力誇示もできず延々対処療法繰り返す構図だぞい
2025/01/20(月) 21:26:08.81ID:oYqhTBpV0
古いデータが敵になるというならOPのは始祖のシンカリオン、ゼロじゃねーの?
ラスボス装備や合体があと2話程度で行われるかは疑問だが
2025/01/20(月) 21:31:29.59ID:BAqgSzZB0
>>480
個人的にはOPのシルエットになってるやつは廃棄データの寄せ集めで作ったブラックE5みたいな感じかと予想してる
2025/01/21(火) 08:56:25.45ID:rB5FoLR70
九頭竜とフォールデンの「ビーナじゃないから倒してよし」って発想
スパロボでカミーユに「◯◯だから倒しても良いだと?」「お前達みたいのがいるから戦争はなくならないんだ」って激怒されそう

九頭竜とフォールデンは宇宙に済む軍隊にもスペースノイドやコーディネイターにも「無関係の化物だから倒してよし」って言いそう
2025/01/21(火) 08:56:27.99ID:Wwhe4biG0
ただの 0と1の信号なんだから フォーマットして元に戻るだけだろ
なんでこういうのを敵設定にしたのか わけわからん
2025/01/21(火) 10:24:23.33ID:rOMMdTJC0
ビーナの「タイセイ、今のあんたは格好悪い」がしっくり来ない
昔は古い物も大事にしようとしてたのに、的な意味なら今更?と思うし、レイジとの決戦で廃棄データよりレイジとの闘いを優先したのが腑に落ちないという事ならビーナのキャラ的に溜め込まず決着ついたタイミングですぐに騒いでたと思うんだが

普通ならあと2話で決着付けれる内容じゃないと思うけど強引に終わらせるのかなぁ
2025/01/21(火) 11:34:48.84ID:1eQurhDk0
>>484
あのセリフはタイセイが目の前のみんなを守りたいって言ってたのに廃棄データは仕方なく切り捨てるのはどうなのみたいな思いから出た言葉だと解釈したわ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 53b9-JD+0)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:55:14.53ID:YK9xA3zS0
>>481
シンカリオンもいずれは廃棄されるんだぞって皮肉なんだろうね
2025/01/21(火) 20:12:24.61ID:Sb7v2TOA0
前2作のように「異文化(文明)との対話・共存」という構図なら現実世界に置き換えても納得感あるけど、
「廃棄データの再活用・共存」って誰得感しかなくてハァ?としかならんわ。。
2025/01/21(火) 22:53:30.60ID:gax7HDSi0
物質は何だかんだ巡っていくからまだいいとして
廃棄データの場合は「デザインや発想は受け継がれている」とか何とかなだめすかしつつ消去するのかな
絶対そんなんじゃ納得しないと思うけどw
たぶん手に負えるテーマじゃなかったんだよね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/21(火) 23:31:36.90ID:0KkIIeQc0
ならそんなテーマ扱うなよ…
2025/01/22(水) 06:52:17.73ID:4NdDgPjJ0
実際中卒のレイジがイナの助手みたいな事出来るのかね。医学の道に未練があるのは明らかだし。医療関係の分野もあるんだからそっち方面やらせてあげれば良いのに
2025/01/22(水) 07:13:58.28ID:UesYC3lb0
20世紀に挫折した「AIによる医療診断、投薬補助」とかをレイジに取り組ませてハッピーエンド、ではなかろうか。
2025/01/22(水) 10:17:49.65ID:Wo4BFttX0
永遠の命を貪るAIより、限りある命を燃やす人間様の輝きを!

でアルフィー流して複線回収よ!!!

ラスボスのボンキュボンビーナは来宮良子さん似の声優でお願いします
2025/01/22(水) 13:53:11.32ID:de9gAuJb0
そういやレイジは親にはもう会ったのかな
失踪宣告の取り消しもしないといけないし手間だよな
2025/01/22(水) 15:11:33.73ID:DctoOjTa0
レイジは孤児で施設育ちだよ
2025/01/22(水) 15:28:09.24ID:QYu2vib30
>>484
>>485
決戦の直近まで事態が動くたびに一々騒ぐ大宮組を間近で見てきたから言い出しづらかったのもあると思うぞ
誰かの行きすぎた発言にツッコミを入れる役割中心で
自ら問題提起し運転士連中から納得のいく回答をもらう事は本当の本当に皆無だった
2025/01/22(水) 16:00:02.50ID:QYu2vib30
作業用アンドロイドの人権闘争→わかる
マザーコンピュータの人権闘争→わかる
不要データの廃棄処分撤回申立→わからない
産業用ロボットは工場生産により頭数の把握がしやすくマザーコンピューターはその性質上ワンオフに近く一個人として認めやすいけど
この番組のAIはなんだったら「AI」ってワードさえ使いたがらず開発ログ代わりで保管するプロトタイプやデリート済みファイルさえ範疇に含めとる
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/22(水) 16:57:15.48ID:bgthI2e70
AIというものを理解してないから
こういうことになるんだろう
2025/01/22(水) 17:29:26.10ID:dWChOVVj0
挑んだテーマも、多すぎるキャラも上手く扱えないまま
終わるって感じだな
2025/01/22(水) 17:37:03.77ID:gTUWbqrE0
>>498
全く同じ印象だわ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/22(水) 18:44:49.76ID:bgthI2e70
投げっぱなしで終わるんだろうな
2025/01/22(水) 19:22:04.00ID:46/MGzcS0
廃棄データの扱いを何とかしてもらいたいのならイナとレイジに相談すればいい
わざわざ現実世界で暴れさせる意味が分からないよ
2025/01/22(水) 19:59:33.49ID:QYu2vib30
暴走データはイナたち個人個人を認識してない
ビーナは劇中においてイナと案外会話してない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:07:15.52ID:bgthI2e70
廃棄されてんのはもはやシンカリオンというコンテンツそのもの

タカラトミー本当の推しはジョブレイバーだろ?
2025/01/22(水) 20:46:18.86ID:QYu2vib30
人間キャラや人間ドラマを大胆にカットした5分アニメでお安く売り捌いてきたジョブレイバーの正念場は噂のテレビシリーズだな
アニメ化前からのドライブヘッドと比べてもホントに長く続いた
2025/01/22(水) 21:12:15.14ID:arKw6bKb0
>>494
強ければ、それでいいんだ
2025/01/22(水) 21:19:22.56ID:0G4odrEK0
>>501
ビーナの考えはシンプルじゃね
メタバースの廃棄データたちの忘れないで欲しいという願いを
現実世界を巻き込んで破壊させる事で
忘れられない災害の形で叶えてる
なんでそんなラスボスな思想とスペック発揮しだしたのか意味不明だけど
2025/01/22(水) 21:57:13.05ID:4NdDgPjJ0
プリキュアでも滅ぼされた狼の復讐とか扱ってるけど十代の子供 ましてボランティアでヒーローやってる様な子に人類全体の業を背負わせんなよっておもうわな。
2025/01/22(水) 22:09:39.03ID:QYu2vib30
即キャプチャーされるから相変わらず外界の人々に認識してもらえないのは徒労感高いけどERDA側のキャパ上回るの見越してんならわからんでもない
テンダーが廃棄データの巣に遺しておいたであろう実体化プログラムを受け継いだことで完全に生みの親イナさんを越えている
2025/01/23(木) 01:52:54.91ID:Pt8LtFsjd
ドクターイエローは結構売れたみたいだな
さすがだわ
2025/01/23(木) 11:17:40.61ID:SMaYhkjc0
元々の目的がヒーローごっこだから、ERDAの能力でギリギリ対処できる量の敵を調整しながら出してたんだろうな
まるで親が幼児の遊び相手をするみたいに

データなのだから、その気になればアンノウンを1億体出して陸海空全面侵攻とかもできるはずだわ
2025/01/23(木) 11:19:35.20ID:3icWdCtr0
>>510
そこまで使える廃棄データも無いのでは
2025/01/23(木) 11:20:26.55ID:SMaYhkjc0
>>511
データなんだからコピーすればいい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 636e-NhKZ)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:42:23.62ID:ckBKjeSP0
>>510
なんでそんな話にしたんだか
2025/01/23(木) 12:10:14.29ID:SMaYhkjc0
キッカケは幼稚なヒーロごっこというショボい理由だけども、レイジの「データの実体化能力は異常 俺必要なかっただろ」という台詞にもあるように
テンダーやビーナの気が変わればいとも容易く人類を皆殺しにできるだけの神にも等しい能力を与えてしまってるので、
ヤバいストーリー展開に持っていこうと思えばいくらでも持っていけはする
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/23(木) 12:11:26.23ID:xEQhnKgI0
テーマとして昇華出来なかったシンカリオンCWが無能なだけで
似たような作品は幾らでもあるか
2025/01/23(木) 12:26:47.36ID:3icWdCtr0
AI規制法案出来て終わるやつだわ
2025/01/23(木) 12:29:44.01ID:SMaYhkjc0
人を超える力を手に入れて人間の上位の存在となった自律型AIが、
下等生物の猿もどきが作った法律に従う理由はあるのだろうか
2025/01/23(木) 13:38:15.40ID:0q/8ZVwd0
CWは家族の介入が少ないとはいえ現役運転士の半数以上が親の存在に言及なしなのは手抜きでしかない

タイセイ、アカネ、リョータ、テン、シオン、ガンマ、ツクモ、ヤマト、モリトの内、家族構成が判明してるのがタイセイ、アカネ、ツクモ、モリトだけなのが手抜き
他は出番がないだけならまだしも判明すらしてない
テン、ガンマ、ヤマトは家族自体の言及ないけど
リョータは祖父、シオンは祖父母に言及するのに親がいるかは何故かスルー

過去作だとZの運転士はコラボキャラ以外は全員判明した
無印の運転士もハヤト、アキタ、ツラヌキ、シノブ、リュウジ&タツミ、タカトラは判明
ミクも母親、レイとギン&ジョウは父親がいると判明
ホクトは既に大人だからアレでも良いが
2025/01/23(木) 15:24:32.38ID:782Qoyr50
-I0T1はいつもの
アンチスレでも再放送
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1721361287/860
2025/01/23(木) 18:53:52.82ID:olLKCm3y0
>>516
この分だと誰にも危険性知られないまま終わる…
いずれ一連の事件を知らないAI懐疑派の第三者が別件で法案出すだろうけど
一番ヤバい実体化と直接武力行使を知る術が無い上にERDAさえ実体化のイロハを掌握できてない
2025/01/23(木) 19:22:42.56ID:d7ZtGM0O0
このままコップの中の戦争で終わってしまうのか注視している
2025/01/23(木) 19:26:54.06ID:ZojePftw0
ハナからイナは正気で、レイジとビーナを使って世の中かき混ぜようとしていた活動家にしよう
2025/01/23(木) 19:33:12.51ID:RS9TKJYk0
イナって天才設定だしテンダーとか調べた結果色んな悪いこと覚えてそう
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/23(木) 20:22:11.18ID:xEQhnKgI0
天才キャラって倫理観が終わってることにされがち
2025/01/23(木) 20:49:05.90ID:FXvvREzQ0
>>522
そっちのが良かったかも
現状だとイナがなんで敵になってたかも誰が洗脳したかも宙ぶらりんだからな
2025/01/23(木) 21:51:21.09ID:782Qoyr50
AIの実体化といいメタバース上でのイナ洗脳ハックといい全体的にテンダーの超技術で科学的な説明が誤魔化されてる感がある
2025/01/23(木) 22:01:54.28ID:ck6F4Sae0
ドラえもんの秘密道具みたいに便利な設定だな
テンダーの謎技術
2025/01/23(木) 23:29:37.05ID:MVlT1F6j0
実体化プログラムを構築した黒幕がテンダーに情報流したのかと思ってたけどその路線でも無いんだろうな…ビーナ終了させて本編ENDかな
副題チェンジ ザ ワールドの意味は言及されるのかな?
2025/01/23(木) 23:39:43.06ID:E9cIbd4i0
無印もZも全話見たけどCWは25話くらいで切っちゃった

作画良くないし変形バンクシーンは毎回たっぷり
果てはヤマトの漢字の演出で限界だった
シオンやマイはかわいいけど仕方ない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/24(金) 03:32:39.64ID:MxJvyBMa0
どうすんだこの何も守れないカッコ悪い組織
2025/01/24(金) 04:02:25.40ID:VmuYppBD0
イナやレイジも含めて
糸の先で操ってる黒幕存在がテンダーじゃなく不在になったので
何から守るかも漠然としててな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/24(金) 04:14:37.86ID:MxJvyBMa0
それなんだよな
とうとう守る動機すら失った

話書いてておかしいと気付かねぇのかこれ
2025/01/24(金) 05:14:32.62ID:whHl3cDO0
鉄道である意味はありません
自作自演の正義ごっこなので最初から正義もありません
何から何を守るのかも分かりません
ここまで何をしたいのか分からない話も珍しい
2025/01/24(金) 05:26:52.03ID:UxXx2p+hr
>>525
レイジ君も男の子やからね
かつて好意を寄せた同級生の女の子を洗脳してあんなことイイナできたらイイナと、テンダえもんにお願いしたんやろ
知らんけど
2025/01/24(金) 09:36:16.03ID:7WleMe9c0
その週その週のインパクト重視で、どんどん辻褄があわなくなって
破綻してく昔の少年ジャンプの漫画みたいだ
2025/01/24(金) 12:07:32.02ID:Cj+SkY040
脚本は放送前に書き終えてるらしいが...
2025/01/24(金) 13:37:04.45ID:3XHVSIJS0
>>536
これなー…総集編何回かやってたから端折った所もかなりあるのかねぇ?
事件としては解決しなくても物語自体は手堅く纏めて欲しい所
2025/01/24(金) 13:43:35.94ID:KKGNKNHM0
Zまでと違って脚本は放送前に書き終えてた
そしてZまでと違って外伝漫画がある
その外伝漫画版は最強ジャンプで連載されてるがそこで描写補強されてるらしいからそりゃスケジュールデカくする余裕なんかない
2025/01/24(金) 13:45:42.64ID:j6waXTzy0
そもそもアニメは描くのに時間かかるし、声優の収録にも時間かかるからそんなリアルタイムでストーリー変えたりできんでしょ
>>535
働いたことないガキの妄想だわ
2025/01/24(金) 13:46:33.51ID:KKGNKNHM0
Zまでと違って現役運転士で半分以上が親の存在に言及しないのも含みを感じさまうな(しかもメイン3人の内1人だけ不明なやつまでいる)
トークショーですら半分以上が現役運転士の親の存在の質問に答えられてないが
2025/01/24(金) 13:49:31.64ID:KKGNKNHM0
>>538はスケジュールでなくスケールだ

敵が異種族でなく身内なのも対話のハードル下げ、面倒な描写なくして尺の配慮だったのか?運転士ですら外伝漫画版(オリキャラがいるが時間軸は本編の合間)で補強もないと成立しない状態だしな
2025/01/24(金) 13:50:53.44ID:KKGNKNHM0
>>539
ニチアサはアニメでも変えてるな
プリキュアとかも放送前に全てシナリオ描いてるわけじゃない、何かあれば放送中に後半や終盤のシナリオ変えたりしたこともあると聞いた
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4379-3anD)
垢版 |
2025/01/24(金) 14:29:58.17ID:RDhmiykr0
特に大きな変更があったわけでもなく初めから自作自演エンドの予定だったならそれはそれで大問題だけどな…
2025/01/24(金) 14:46:46.13ID:KKGNKNHM0
シンカリオンもZは放送中の2021年5月に監督が「自分でやる」と呟いててテコ入れ?したらしいのに
2025/01/24(金) 15:21:48.32ID:l8iI5ckFM
-I0T1

いつもの人なので気を付けて
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/24(金) 15:22:51.34ID:MxJvyBMa0
リョータ裏切りを没にしたくらいで
後は変更無いんじゃないの?
2025/01/24(金) 15:25:30.71ID:KKGNKNHM0
>>546
放送前は色々変更したんだろ
その後放送前にはシナリオ書き終わったと
2025/01/24(金) 17:05:03.73ID:7WleMe9c0
しかし、出だしは面白くなりそうだって思ったのになぁ
キャラが増えるだけ増えて空気化ってのは、シンカリオン出すノルマ的に
避けれんのだろうけど
2025/01/24(金) 19:24:47.47ID:O3+WE7hp0
放送前インタビュー見たら中学生らしいドラマとか偉そうなこと言ってたけど何一つ出来て無いやんけ
2025/01/24(金) 19:27:27.50ID:KKGNKNHM0
放送前のインタビューは視聴者を欺く発言(スポンサーにも欺いてた?)で、ドロドロした話をやりたかったと判明したからな
過程としてのドロドロでなく、ドロドロ自体が目的
2025/01/24(金) 19:30:05.29ID:QiTqY0XC0
変わった展開やろうにも世間から徹底して身を隠すシリーズ伝統の暗闘フォーマットが足枷と実感できた今作
世間様も世間様でメタバースにもAIにも全く触れねぇ!不便さ感じてねぇ!一体何に尺使った?
2025/01/24(金) 20:11:37.48ID:hl+mDaQ60
>>550
簡単に開示されるこのご時世によくこんな陰謀論を書けるな
2025/01/24(金) 20:14:24.05ID:KKGNKNHM0
陰謀論は好かんがインタビューで言ってたことと実態が違う
実態は中学生らしいドラマとか、絆を深めるとかないじゃないか
よくも騙したな的な
2025/01/24(金) 20:34:42.16ID:l8iI5ckFM
いつもの人はこのプリキュア5の長文ミルクアンチコピペの人と同じ人と判明したからスルーした方がいいよ
両者に荒された質問箱の開設者の人が同じ人だと断言してた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1663498122/306
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1663498122/361
2025/01/24(金) 21:29:03.21ID:7WleMe9c0
いい年こいた大人が、子供向けアニメのスレ荒らしまくってんのか
2025/01/24(金) 22:01:38.54ID:hl+mDaQ60
>>554
荒らし方がこのスレと全く同じだね
いつもの人はCW放送開始前から「CWが放送終了後すぐ配信になったのはひろプリ信者がクレームつけたせいだろ?ムカつく」みたいな陰謀論のコピペも貼って荒らしてたよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1710420592/401-402
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1710420592/445
2025/01/24(金) 22:46:24.23ID:bqWFpJDT0
>>554-555
断定されてしまった
違うと言っても信じそうにないな
2025/01/24(金) 23:13:28.13ID:hl+mDaQ60
>※同じ内容の書き込みを何度も行う荒らしが様々なシンカリオン関連スレッドに出没しています。注意されると別人を装い

テンプレに書かれた通りだな
荒らされた質問箱の開設者が断言してることがソース
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/24(金) 23:16:14.01ID:MxJvyBMa0
作品はゴミ
スレは荒らしが粘着

おもちゃだけじゃん褒められるの
2025/01/24(金) 23:20:15.02ID:hl+mDaQ60
>>559
その通りだね
2025/01/24(金) 23:22:27.78ID:mkE2OwJh0
雑に勿体ないオバケ系の話をデータに置き換えてるけどこの話作ってる奴はガキにどう思って欲しいんだろうな
データ消すのは別になんも道徳的に悪い事やないからこんな話作られても終始「お…おう」って気持ちにしかならない
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.123][木] (ワッチョイ 333c-ZqHj)
垢版 |
2025/01/25(土) 00:18:11.37ID:vmc8Cyix0
シグナルMD、プロダクションIG吸収合併
今年6月1日消滅
2025/01/25(土) 01:00:04.59ID:885yGvLD0
>>561
役目を終え削除されたデータはサルベージして復元
封印したファイルはセキュリティ突破して勧誘
プログラムデザインを模索してきた歴史全否定してくるんどないせぇと
>>562
後日談をアニメ媒体で展開することは無さげね
2025/01/25(土) 01:36:47.62ID:c/mlggnq0
無印はOLMのチーム名なし表記でやる気もクオリティ高くて
Zでクオリティ落ちたから
CWはシグナル・エムディでクオリティまた高くなるな、安心と思ってたら
作画良くないし、その上こんな長編やってる時に監督は同じスタジオで別作品やってるし
片手間でやらないでほしかった

あとそもそも無印の池添監督くらいのベテランにやらせて
2025/01/25(土) 01:52:13.38ID:885yGvLD0
リサイクルの余地がある物質ならいざ知らず
完全上位互換たる後進が出てくれば用無しで開発想定外用途への転用も難しいデータは辛いな
電脳動物園のナマモノたちみたいな独立アセットデータなら新天地との規格マッチング次第で再就職も可能かもだが
2025/01/25(土) 02:12:37.58ID:+FXXSTkK0
ええい、次代のデータのために即刻サーバーメモリを明け渡せ!
それが電子データができる一番のリサイクルじゃい!
2025/01/25(土) 02:34:51.64ID:LKNr5LgA0
CWの場合はプロダクションIGと共同で他より恵まれた環境でこれだから更に酷いぞ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/25(土) 02:41:24.97ID:dqNnqIqV0
この作品マジで何がしたいの?
やっつけ仕事ならもっと雑にあるし
丁寧に組織をクズにする意味も無いよね?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 63b9-NhKZ)
垢版 |
2025/01/25(土) 02:42:13.63ID:dqNnqIqV0
クリエイター気取りのバカが「作品」としてお出しした
商品価値皆無のゴミなの?
2025/01/25(土) 02:43:36.62ID:885yGvLD0
IGって作画だけはそつなくこなして崩れないイメージだったんだけどね
現行のキン肉マンや押井系統のアニメみたく
2025/01/25(土) 02:52:19.70ID:LKNr5LgA0
CWは合併先のプロダクションIGとの共同で「星降る王国のニナ」とか他の作品より恵まれた環境だった

にも関わらすコレだからわざと酷くしたんだろうな
インタビューで言ってたことと全然違ってたし
2025/01/25(土) 13:25:08.18ID:scW2RwtH0
>>563
シグナルエムディはグループ会社でCWに至っては吸収元のIGと共同でやってる

以前のテレビアニメと同じグループですらない違うアニメ会社に変えて◯期以降やスピンオフだか劇場版をやったパターンもあるらしいが(ウマ娘がそうか?)、
どの道CWは評判悪いからあり得ないかと

仕事抱えすぎのOLMで作ってたZより恵まれた環境だったはずなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況