X



Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像38体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/30(月) 23:33:24.21ID:udwgWdAQr
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

遂に、千空たちの冒険は世界、
そして宇宙へ向けて動き出す!
人類の未来を救う為、千空は仲間と共に
全力で科学の道を切り拓いていく!!

・ネタバレ厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆前スレ
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像37体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702520510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/15(土) 09:01:10.27ID:dKRTo4/K0
アニメだとカットされてたから書くけど
千空→敵軍の化学リーダーを拘束する
ゼノ→敵軍の化学リーダーを暗殺する
これポイントね
作中で言及してたからカットしたんだろうけどここの台詞アニメでも見たかった
2025/02/15(土) 09:04:45.20ID:6SkDUiXc0
>>778
威嚇射撃とか言っても防がないと当たってたし実際に怪我してるのも出てるからな
2025/02/15(土) 09:10:39.44ID:RrlZvh0X0
ゼノが千空に気づいても戦い終わったりはしないか
2025/02/15(土) 09:43:10.03ID:MmbFi0pP0
千空は咄嗟に屋根で防がなきゃ死んでただろ
2025/02/15(土) 09:47:00.61ID:7ppSFe7C0
あくまで死んでくれないと困るってほどじゃないってだけで
殺さないつもりってわけじゃないね
2025/02/15(土) 10:22:38.99ID:UvC7Racf0
ゼノが独裁スキル無さすぎてイバラを見習えと言いたい
マグマですら正面切って殺すと不味いから事故に見せかけようくらい考えてたぞ
2025/02/15(土) 10:28:22.98ID:BLTqnbJP0
何人か当たっても別に良いと思ったんじゃないかな
あからさまに威嚇とわかる行動ではアレだし最初からヤル気まんまんならスナイプでも良いし
2025/02/15(土) 10:29:48.94ID:7OIadH230
>>783
じゃあ威嚇射撃ちゃうな
2025/02/15(土) 11:12:51.12ID:6SkDUiXc0
スタンリーが凄腕っぽい描写をされるとじゃあ最初のアレは当てるつもりでやってたか当たっても構わないってスタンスでやってたのかってなるんだよな
2025/02/15(土) 11:26:30.72ID:UvC7Racf0
ゲンにサムライ連中は無力化しておきたかったって言ってたからスタンリー的には満足のいく結果ではないよね
火力の高さを見せつける為にマシンガンで乱射したけど相手の反応が良くて十分な戦果は上げられなかったんだろうな
2025/02/15(土) 11:42:47.60ID:eRmwPImKr
>>778
バトルチームなら全員殺しに来てるな
実際近接戦闘になったら勝ち目ないの理解しているから
2025/02/15(土) 11:47:27.76ID:CWv+QFLt0
>>788
無力化させたかったんなら火力を見せつける為に撃ったんじゃないだろ
2025/02/15(土) 11:54:27.52ID:UvC7Racf0
>>790
マシンガンなら素人でも見た目で火力の高さがわかる
その上で戦闘員も仕留められれば一石二鳥
確実に殺したいなら狙撃だろうけどまさか殺気を感知する達人がいるとは普通思わない
2025/02/15(土) 11:57:09.31ID:RrlZvh0X0
ルーナとおまけ2人も意識ずっと保ち続けてた強者なのか
2025/02/15(土) 11:58:04.73ID:9x2XUX680
ガトガトガトガト!!
2025/02/15(土) 12:08:15.52ID:6SkDUiXc0
現状アメリカがやりすぎ感あるけど日本の目的を視聴者視点で知ってるとでもこいつらコーンを持っていくつもりなんだよな…ってなって変な笑いが出る
2025/02/15(土) 12:35:19.15ID:zcwOe/D00
>>777
クレジットだと別の人に変わってた
2025/02/15(土) 13:18:46.14ID:4WZWIJoE0
ルーナケツでかくね
2025/02/15(土) 19:59:35.76ID:eRmwPImKr
>>795
安心した
2025/02/15(土) 22:00:17.16ID:bdpZfeiM0
キリサメのデカ乳やばいだろ
2025/02/16(日) 00:25:53.38ID:lsomDZ360
ハーバー・ボッシュ法を実用化しているということはかなりいい鋼鉄が精錬できているということだから、徹甲弾とか出てくるかもな
2025/02/16(日) 02:44:19.40ID:pxpHTbsM0
空気中の窒素を取り込める微生物が見つかり植物に組み込めば化学肥料の要らない
革命的な作物ができるという研究がされてるらしい
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-BWjV)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:16:21.49ID:F7lIEDxb0
>>753
根っこが残って次の年に育つ品種に進化したとか。
まぁ無かったらイモとかで酒造るハメになってたかも。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-BWjV)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:23:36.93ID:F7lIEDxb0
>>778
好きに蹂躙できる力があると誇示できれば、交渉の必要もなく好きに相手から総取りできる。
交渉や対等のが概念が下手にあると、昔からの普通にあるこれを見落とす。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-BWjV)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:26:31.79ID:F7lIEDxb0
>>802
更に言えば、それでも言うこと聞かない相手は、実際に蹂躙して絶滅させて奪う。
生き残りがいると逆襲の可能性があるので必ず全滅させる。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-BWjV)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:40:38.27ID:F7lIEDxb0
>>800
四葉のクローバーを植えて、育ったらそれごと開墾して作物を植えればイイジャン
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b76-/JWf)
垢版 |
2025/02/16(日) 18:48:39.88ID:4sF1hZGU0
アニメの序盤、復活液で大企業の研究者とか他の科学者復活させればって意見全否定されたが
今ほら見たことか状態になってるなw
漫画的には科学者は主人公だけでないとダメなんだろうけど医者や他の科学者も当然数人はほしい
2025/02/16(日) 19:01:45.69ID:Nvm1Q0aq0
>>802
欲しいのが物や土地なら殺してでも奪い取るのは有効だけどゼノが欲しいのは人員と復活液情報だから暴力で奪うのは悪手じゃないか
偽情報掴まされて不穏分子抱え込む結果しか見えない
2025/02/16(日) 21:36:17.26ID:Ana6K8UC0
>>805
船を作ってる間に別動隊を出して科学方面の日本のプロを起こしとくべきだったよな
千空スゲーが出来なくなるからやらなかったってメタ部分があるんだろうが
2025/02/16(日) 21:37:50.13ID:Ana6K8UC0
司の妹や龍水がピンポイントを探して見つかってたから多分見つけること自体は普通に出来てた
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-lfR6)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:09.17ID:bYoWoEwe0
悪いことは言わない
歯医者だけは起こしておけ
2025/02/16(日) 22:49:03.94ID:W5oRUF1Tr
虫歯菌なら石化復活の修復効果で死滅したよ
2025/02/16(日) 22:52:39.17ID:wY9EEzfD0
歯石を増幅して全身を石化させるのがみどりの光ってわけか
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-dG/t)
垢版 |
2025/02/16(日) 23:14:19.04ID:ArMck+z+0
>>805
でもゼノの登場によって無闇に科学者を復活させなかったのは正しかったことが証明された気もするが
2025/02/17(月) 08:00:41.80ID:GhMvwp4k0
石化で近眼が治らなかったのはがっかりだけど虫歯は治るのかな
近眼老眼も治って良さそうなものだけどなあ
眼鏡というキャラの特徴を失いたくなかったんだろうけど
2025/02/17(月) 08:04:13.57ID:65+IiQqF0
>>806
十人ぐらい居るなら一人や二人死んでも別に良いじゃん。残りを拘束して復活液の情報を聞き出して、それが嘘なら一人づつ処刑していけば良い。本物の復活液が手に入れば人手は無限だし、その後残り全員処刑すれば良い
2025/02/17(月) 09:11:27.88ID:fTzxnC800
スタンリーきてんね(´・ω・`)
2025/02/17(月) 09:22:04.19ID:5RRZePwK0
鍛冶とか結構な熟練が要るのに、座学知識の千空と、職人ったって開明度レベル縄文時代のカセキやクロムとで、
内燃機関とか発電機とかホイホイ作れるものなのかね?

北米にトウモロコシ獲りにいくぞったって、栽培種のトウモロコシが三千年も生き残れるの科、生き残っていたとして
三千年単純計算三千世代も品質を保持しているものなか。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe9-gW//)
垢版 |
2025/02/17(月) 09:25:15.01ID:JCnOs5LFM
>>812
ゼノの一例だけで証明されたと言われてもな
一方で千空はちゃんとしてるし。
2025/02/17(月) 09:25:49.65ID:0F5+Rn0tr
>>816
スタンリー「出来るよ」
2025/02/17(月) 10:46:50.97ID:ieY4kn7j0
ゼノたちは自力復活者ばかりで構成されてる少人数かとおもうが、いくらNASAの技術者といっても周りに都合良く協力者が居ない環境で良くあそこまで文明進められたな。仲間全員同時に自力復活したわけでもないだろうに。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe9-gW//)
垢版 |
2025/02/17(月) 11:19:40.26ID:JCnOs5LFM
>>814
ストーリーのご都合で電池切れしてるチート武器である石化装置が使える状態だったらゼノの施設一帯で使われて詰みだったことを考えるといきなり銃撃は悪手かなとは思う。
2025/02/17(月) 11:54:52.47ID:t+eTHrMz0
>>819
勘違いしてないか? ゼノは意識を保った奴らを硝酸だけで起こしたんだぞ 脳が起きてる人は復活液は必要ない

千空も自力復活者と言われてるが脳活動+硝酸で復活してる
2025/02/17(月) 12:11:09.64ID:LHA8AzZg0
アメリカ勢は全員自力復活者
硝酸を含んだ環境で意識飛ばさずに脳を動かしてたから復活できた
千空と大樹とだいたい同じパターン
向こうは持ってた情報が多かったからそれが出来た
千空のは軽く運ゲー
2025/02/17(月) 13:51:33.56ID:RPA4Nbmr0
奇跡の洞窟とか言うほど稀少だったんだから
そこにたまたま流れ着いたのは軽くじゃなくてとんでもない豪運
2025/02/17(月) 14:09:02.68ID:SfhnAFU+0
アメリカ人の科学者よく日本語喋れるな
2025/02/17(月) 14:20:38.96ID:pcATMknI0
みんな英語で話しているんだろう
ゲンも最初英語で話していたし
2025/02/17(月) 16:38:55.59ID:VTi1YuPWH
ゲンは英語でやり取りしてんだろうけど
わざわざペルセウス号に宣戦布告してきた時のゼノは日本語だろ、大樹も普通に理解してたし
2025/02/17(月) 18:02:45.52ID:oBXPrZYX0
>>823
千空運悪いどころかめちゃくちゃ運良いよな
石像も壊れなかったし
2025/02/17(月) 18:04:53.90ID:GhMvwp4k0
ルーナは最初英語だったからその後日本語になっても英語のままなんだろうね
しかしゼノやスタンリーみたいなタイプはともかくルーナが何千年も意識を飛ばさずいられたとか凄いな
2025/02/17(月) 18:32:29.11ID:BO6KiIo60
精神的ロリBBAってことかw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2e-/JWf)
垢版 |
2025/02/17(月) 18:48:36.26ID:ieY4kn7j0
月を目指す以上どのみち最後はゼノたちも仲間になるんだろうな
しかしあそこまで強力な武器を持つに至るってアメリカチームはそれなりの敵と遭遇してきたのかな
2025/02/17(月) 18:51:53.88ID:td+XMdNp0
名前だけは反応しているけどあんな科学トークしてる会話の内容はよく分かってない雰囲気あるからその辺の演出で伝われ…!って事なんだろうけど分かりにくい
2025/02/17(月) 19:57:12.30ID:4hDQtCLe0
>>814
人類救う為に木造機帆船で太平洋越えてくるような扱いにくい連中は復活液の作り方だけ聞き出して皆殺しが最善手だと思う
でも何故かゼノは労働力にする気なんだよ
そして復活液の作り方を独占している可能性がある科学リーダーは撃ち殺しにいくと
2025/02/17(月) 20:00:07.00ID:0F5+Rn0tr
>>824
アメリカ勢で日本語話せるのはDr.Xだけ
2025/02/17(月) 20:21:43.42ID:GhMvwp4k0
>>832
そう言われると不自然だね
仲間の命を盾にリーダーに復活液の作り方を教えろってやればいいのに最初に殺そうとは
作り方を皆に共有してる前提になってる
2025/02/17(月) 21:00:20.28ID:ieY4kn7j0
あっさり仲間になってくれるかもしれないのにいきなり機銃掃射だもんな
進んだ科学と引き換えに楽に手に入れられたであろう復活液の情報も遠退いたから悪手だとおもう。
石化装置生きてたらそれ使われてたわけだし。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed3a-MHHu)
垢版 |
2025/02/17(月) 21:03:33.26ID:I+anfhxf0
なんとなく言動で自分以外の科学者は認めないって性格っぽいけどどうなんだろう
ゲンのバカ正直と大嘘野郎は大好きと言っていたから性格がネジ曲がっているような
2025/02/17(月) 21:14:24.47ID:ieY4kn7j0
ゼノは学生だった千空のように復活したとき周りに気の許せる友達みたいなのが居なかったから
孤独なまま持ち前の科学力で周りを黙らせ続けてるうちに心が歪んだのかもね
手に鉄の爪付けてるし、いかにも悪の科学者だな。
2025/02/17(月) 21:26:41.88ID:GhMvwp4k0
ゼノは身長190pだっけ?180p以上はあったよね
今はぎりそう見えなくもないけど原作だとどんどん幼顔で身長も縮んで160pくらいに見えてしまうからアニメが今の身長を維持してくれるか気になる
Boichiの絵はなぜかどんどん縮んでいくんだよね…
2025/02/17(月) 21:34:14.29ID:oBXPrZYX0
どいつもこいつも顔が丸くなってくからどのキャラも登場したてが一番良い
石化で若返ってるのかってくらい子供っぽくなるし
2025/02/17(月) 22:44:50.12ID:gSWXjqKR0
>>813
老眼が治ったらカセキが若返ってしまうだろ
2025/02/17(月) 22:50:28.84ID:ZufKiVPY0
石化の再生能力でも失われたカセキの毛根までは再生しないようだな
2025/02/18(火) 00:19:27.40ID:NfMqrZdV0
なるほどDr.Xenoこそがイーロン・マスクのどら息子が成長した姿なんやな😁
2025/02/18(火) 01:26:54.56ID:fsfJEty70
ゼノって名前だとドラゴンボールとかH×Hのキャラの方が先に思い浮かぶから別の名前にして欲しいわ
2025/02/18(火) 01:38:35.75ID:sMUuDRNg0
ゼノはブラックジャックのドクターNoを意識してそう
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-lfR6)
垢版 |
2025/02/18(火) 14:37:40.11ID:r3R0Kp+10
コレはリューさんが?

福島のホテルの支配人と従業人ら3人、雪山で遭難し全員遺体で発見 [342741319]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739854067/
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd0-Vnmc)
垢版 |
2025/02/18(火) 15:36:07.44ID:4nBwIWgt0
ちゃんとしていなかったようだな
2025/02/18(火) 15:53:45.20ID:0A8g/LD40
石化の最中意識保ってたなら脳細胞は石にならずに活動してたわけだから何百年も生き続けてるのはおかしいよな。
2025/02/18(火) 16:14:24.93ID:+v9DOaX2r
意味がわからない
2025/02/18(火) 18:07:10.08ID:KtcRuU5P0
>>847
脳が石化していなかったらコハクに砕かれた龍水の断面がヤバい事になるぞw
2025/02/18(火) 18:32:34.42ID:bV/ayf570
脳まで石化してるなら石化中の思考はできないはず。
2025/02/18(火) 18:37:22.09ID:/l+T51pA0
光線を浴びた瞬間に全身がスキャンされ
意識を含めた全データが舞浜のサーバに書き込まれた

適合した一部の人達は舞浜サーバの中で脳の活動を続けた

その結果は復活液で復活する際に再び書き戻されたのだ
2025/02/18(火) 19:04:54.00ID:ek6pfvI9H
>>850
意思って何かとも分かってないのに言い切れるのか?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-/JWf)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:28:42.43ID:bV/ayf570
>>852
文の最後を「はず」でくくってるので言い切ってはいない。
逆に言い切れない根拠あるのか?
2025/02/18(火) 19:33:08.06ID:V/tX8Z8v0
意識のある石像を切って断面見ないとわからいな
ファンブックとかには書いてあるのかな
2025/02/18(火) 19:46:36.10ID:EQPcQOiq0
オーナニオーナニ♪
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 356e-BWjV)
垢版 |
2025/02/18(火) 20:48:43.72ID:Z04CBNT40
>>837
実験で指を無くした知り合いでもいたんじゃないかな?で指を無くさない対策があれとか。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-lfR6)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:27:18.75ID:r3R0Kp+10
すぐ耳ホジる千空
ホジれないゼノ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 356e-BWjV)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:41:03.80ID:Z04CBNT40
>>857
やらないけど、やれないかは不明。不可能ではないかも。
2025/02/18(火) 21:55:11.26ID:+v9DOaX2r
ゼノの爪見るとおじちゃんの爪は何製なのか気になる
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 356e-BWjV)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:57:31.56ID:Z04CBNT40
>>859
米国製
2025/02/18(火) 22:59:49.91ID:+v9DOaX2r
意味不明
2025/02/19(水) 10:35:34.74ID:SFY6V3HZ0
>>857
千空は耳垢が乾いてるタイプ、朝鮮系なんや
つーか作者さんが朝鮮人だから自然にああいう表現になるのでは?
2025/02/19(水) 10:37:34.34ID:SFY6V3HZ0
ちなみに欧米人や縄文系の耳垢が湿ってるタイプだと
指ほじほじは耳垢をどんどん奥に押し込んで固めてしまって医者に行くことになる

欧米発祥のトリビアで「耳かきなんかしなくていい」と言われるのはそのため
2025/02/19(水) 11:17:34.88ID:6LOAL5lK0
>>862
作画は韓国の人だけど、原作者は日本人だぞ
てかゼノが耳ホジできないのはとんがりコーン付けてるからデキナイネwwっていうネタだと思ったんだが…
2025/02/19(水) 11:22:52.52ID:SFY6V3HZ0
>>864
あれ?
分担が別れてたのは最初だけで
基本的にこの作品はBoichiと理一郎の共同原作ですよね
2025/02/19(水) 11:23:45.03ID:SFY6V3HZ0
アニメでも
原作:Boichi、理一郎
となってたはず
2025/02/19(水) 11:56:51.84ID:gd9WsYjz0
リーチローは 分業だからデザインはボイチに聞いてってなる
この前ボイチがルーナのコスチュームについて語ってたが
劇中のやりとり的に若干のズレを感じた
2025/02/19(水) 12:16:09.64ID:MWz3p7K10
ヒビもボイチ発案なんだよな
あれ結構でかい設定だと思うけど
2025/02/19(水) 12:29:46.24ID:q1+ZrWd6r
石神村の住人の証の紐もBoichi案
アイスクリーム食うところで船に乗ってない黒曜とジャスパーもアイス食ってビックリしてるシーン描いてしまったのもBoichi案
アニメでカットされててよかった
2025/02/19(水) 12:33:05.70ID:q1+ZrWd6r
理一郎くられが見逃した科学ミスを修正するのもBoichiの仕事
レーダー作る際のレーザー発射部の向きを正しく描き直してる
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-lfR6)
垢版 |
2025/02/19(水) 12:37:58.26ID:pixjXGvG0
>>864
ひょっとしてゼノのアレは耳かきを兼ねているのかもしれない
親指はフォーク、人差し指は耳かき、中指はプラスドライバー、薬指はマイナスドライバー、小指は千枚通しとか
2025/02/19(水) 17:39:11.40ID:uruv9kr+0
>>869
そもそもコクヨウは最初の航海で乗ってたのに、いつの間にか下船してることがおかしいから
2025/02/19(水) 18:31:04.47ID:sLd9ndN70
あの荒縄は何のためと思ってたけど石神村住人の証かぁ

杠と南のあの頭の飾りだけは今でも解せない
2025/02/19(水) 18:39:23.69ID:eWSLIvm/0
一応南ちゃんのは貝殻だし、復活液の隠し場所っていう意味があったんだけど、杠のはマジで謎物質でありデザインの一部という…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb9-sXHs)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:43:06.77ID:gSKpbY0+0
OPのサビのクロムのダンスむっちゃダサいけどだんだん癖になってきた
2025/02/19(水) 21:00:55.86ID:bzOBuEct0
>>875
わかる、曲もダンスもクセになる
新規出るたびにアマプラで4期1話から見直すけど
他作品はOP飛ばすのにDr.STONEだけはOPも見てしまう
影絵のところイマイチ誰か分からないのがいる
2025/02/19(水) 23:05:47.09ID:2sp+PM1v0
OPで頭を振ってるキャラは全員死ぬんだよね
2025/02/20(木) 07:05:04.59ID:97DkKA4u0
影が無いのは死んでいると言う暗示なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況