X



メダリスト9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/02(日) 11:18:51.59ID:pawkv30G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! フィギュアスケートで世界を目指す!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――

●放送情報
テレビ朝日系24ネット:2025年1月4日毎週土曜25:30~
CSテレ朝チャンネル:2025年1月5日毎週日曜21:00~
BS朝日:2025年1月6日毎週月曜23:24~

●配信情報
独占先行 ディズニープラス「スター」2025年1月4日毎週土曜26:00~
その他は毎週木曜日26:00~

前スレ
メダリスト8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1738241352/

名古屋とつけたスレは
アンチが建てたスレなので使わないこと

おいこら回避
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/02(日) 11:19:59.29ID:pawkv30G0
原作 つるまいかだ
(講談社「アフタヌーン」連載)
監督 ⼭本靖貴
シリーズ構成・脚本 花⽥⼗輝
キャラクターデザイン
⻲⼭千夏
総作画監督 亀山千夏、伊藤陽祐
フィギュアスケート振付 鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター こうじ
3DCGビジュアルディレクター 戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー 堀 正太郎
3DCGプロデューサー 飯島 哲
色彩設計 山上愛子
美術監督 中尾陽子
美術設定 比留間 崇、小野寺里恵
撮影監督 米屋真一
編集 長坂智樹
音楽 林ゆうき
音響監督 今泉雄一
音響効果 小山健二
アニメーションプロデューサー 神戸幸輝
アニメーション制作 ENGI
2025/02/02(日) 11:20:19.78ID:pawkv30G0
CAST
結束いのり 春瀬なつみ
明浦路 司 大塚剛央
狼嵜 光 市ノ瀬加那
夜鷹 純 内田雄馬
鴗鳥理凰 小市眞琴
鴗鳥慎一郎 坂 泰斗
三家田涼佳 木野日菜
那智鞠緒 戸田めぐみ
大和絵馬 小岩井ことり
蛇崩遊大 三宅貴大
鹿本すず 伊藤彩沙
高峰 瞳 加藤英美里

オープニング主題歌
「BOW AND ARROW」 米津玄師
エンディング主題歌
「アタシのドレス」 ねぐせ。

原作 メダリスト
(アフタヌーンコミックス/講談社刊)
著:つるまいかだ
講談社「アフタヌーン」にて連載中
1~12巻好評発売中
2025/02/02(日) 11:21:34.13ID:pawkv30G0
【番組内容】
スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。
リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。
タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト"を目指す

【原作スレ】
【つるまいかだ】メダリスト score 23【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1738044636/
2025/02/02(日) 11:22:31.79ID:G02F26s40
最近はこんなもんなんだろうなとは思うけども衣装がつまんない
2025/02/02(日) 11:30:01.38ID:ixcSt7lW0
やはりコンタクトはボシュロム
2025/02/02(日) 11:33:51.32ID:5dcnXvInM
>>6
メダリストで検索かけると出まくるせいで刷り込まれそう
2025/02/02(日) 11:38:53.78ID:WaM5jYiMa
>>6-7
コラボやタイアップ企画を狙えばよかったのにね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f3e-r6xe)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:42:53.23ID:Y5ZqKV240
アニメにはアニメの良さがある
それを最大限に活かした構成
これは出来栄え点が高いですわ
ありがとう制作陣
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fff-Ej7E)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:43:53.82ID:T5WLjJin0
テレビでリアルのものを見ると何回転したかわかるけどアニメの3Dだと2回転か3回転かわからんなこれ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f1f-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:46:22.65ID:+hR55Rc10
>>1
スレ立て乙です。
2025/02/02(日) 11:47:43.92ID:iQOss7BI0
いちおつ
2025/02/02(日) 11:49:35.90ID:X/Nb8/Pl0
ライバルのターンでも止め絵にしないでちゃんとアニメで見せてくれるのはいいね
他作品でほコスト削減のために主人公以外はカットしがち
14900 (ワッチョイ cfe1-5YxK)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:51:51.35ID:6hXlBKxT0
先週までなかなかファンアート増えないなーと思っていたが、昨晩放送後から急に増えてきてワシもニッコリ
2025/02/02(日) 11:52:10.38ID:RG++wvU50
スレ立て乙
ミミズ100匹どうぞ

理凰の応援がそのままで笑った
光の振り付けかっこよし
2025/02/02(日) 11:52:49.80ID:pawkv30G0
俺のおすすめには何故か韓国勢と中国製のメダリストFAが割と流れてくるわ
2025/02/02(日) 11:53:24.87ID:sWwY/TfH0
ミミズは千匹おらんとあかんやろ
2025/02/02(日) 11:53:29.60ID:VPYM9RW20
>>1
見なよ⋯オレの乙を⋯
2025/02/02(日) 11:54:05.67ID:tzbOCYBP0
>>1

光ちゃんのプログラムのプロトコルってあったりする?
2025/02/02(日) 11:56:24.39ID:yJTtyD2x0
日本のフィギュアスケートの声援が「んば!んば!」ばかりになって海外メディアが混乱する未来とかあるのだろうか
2025/02/02(日) 11:56:48.10ID:jEPo8Wcv0
気が早いが全日本ノービス編の演技見てみたくなった
2025/02/02(日) 11:59:17.59ID:ZtM/Yz3S0
>>10
120fpsでやっても免罪ふ
2025/02/02(日) 11:59:46.24ID:pawkv30G0
先週のだけだと安心できなかったけど今週の演出を見ていのりの次の大会の演技の表現を安心して楽しみに待てるようになったわ
2025/02/02(日) 12:00:32.85ID:ZtM/Yz3S0
>>19
いつもの人がX(元Twitter)にあげてた
ミケのも
2025/02/02(日) 12:02:32.34ID:+MO4ixTD0
つべでメダリストの動画ばかり見ていたらおすすめに星碧波選手(ノービスB)の動画が何度も出てくるようになった
2025/02/02(日) 12:04:27.27ID:sWwY/TfH0
>>10
アニメのボクシングに慣れてたら
リアルのボクシングってしょぼってなるやんな
2025/02/02(日) 12:04:36.18ID:xqV9ImPp0
>1乙

>>21
やっぱ2期(2クール目)やって欲しいって期待しちゃうよね
2025/02/02(日) 12:07:04.17ID:ex/W/3Zg0


司のバックボーンに関するエピソードはここまで明らかに意図的にカットしてる+加護家はちゃんと出てくるという監督のコメントからして、
どこかで1話に集約してまるまる司の過去編入れるんじゃないかなあと思ってる

それこそ夜鷹の本格登場から話がひと段落したこのタイミングで来そうなんだけどどうだろなあ次回
2025/02/02(日) 12:10:17.34ID:yJTtyD2x0
>>10
3回転ジャンプの滞空時間が0.6秒とかだから5コマあるかな?って程度で
コマ送りしても回転数のカウント無理やなw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:10:42.36ID:w8dfYGil0
5話結構好評なのかな?
スケート演技のシーンは良かったけどそれ以外が微妙に見えてしまったなー
作画もあまり良くなかったし、話も悪くはないけど1~4話から比べるとちょっとな
2025/02/02(日) 12:11:58.88ID:pawkv30G0
そんなものが吹き飛ぶぐらいスケートのENGIに脳が焼かれたわ
2025/02/02(日) 12:12:08.37ID:nBFQvu1D0
>>14
夜鷹×司かな
2025/02/02(日) 12:14:07.96ID:sZwhcWM80
いのりは光に勝つつもりでなければならないという既定路線が強引なんだよな
オリンピックのメダリストを目指すんだから理論的にはそうなるんだけど
一緒の大会に出られるだけでも凄いことなのに
2025/02/02(日) 12:19:01.49ID:X/Nb8/Pl0
ブレードは取り替えができるのか
靴ごと新調する必要がないから多少は安く済む……のか?
2025/02/02(日) 12:19:24.95ID:xqV9ImPp0
でも光が他の何年もやってる優秀な選手達を差し置いていのりに期待してるのって
その性格の異常性ゆえだしな
獣の本性で察したというか
2025/02/02(日) 12:20:34.20ID:EOrXWM+E0
いのりんは子供ながら直感してるんだよ
メダル奪りたきゃ同年代最強に勝たないとダメだって
2025/02/02(日) 12:20:53.45ID:RG++wvU50
>>33
アニメ勢だけど「なんであんなこと言ってくれたんだろう」と気後れしてるとこもあるから気にしたことないな
逆に光に待ってるよ☆と言われたら起爆剤にもなり得るかな

夜鷹かっこいいけどおじさんなんだな…
2025/02/02(日) 12:23:00.79ID:ixcSt7lW0
>>30
今回のは太郎の負けん気とそれを全肯定するマリオの話も良かったし、後半の司の一生をかけて光に勝つ宣言も良かった
プロポーズみたいなもんだろ
2025/02/02(日) 12:23:06.63ID:b9kC7psOd
そりゃ小学生から見たらおじさんだyo
2025/02/02(日) 12:23:20.16ID:b3jNpVRs0
夜鷹怖いだけのおじさんかと思ったら若干はギャグ要素あってよかった
2025/02/02(日) 12:24:50.82ID:ex/W/3Zg0
このあといのりさんのタオルを借りパクして普段使いし続けるのが夜鷹純の一番面白いところ
2025/02/02(日) 12:27:26.09ID:nBFQvu1D0
夜鷹は司のことを知ってて
司は夜鷹に憧れていた

相思相愛なのに
2025/02/02(日) 12:27:36.47ID:Kj7Y9g1Y0
>>36
同世代最強にも上世代最強にも下世代最強にもとにかく全員ブチ倒さないといけない
2025/02/02(日) 12:28:57.11ID:tzbOCYBP0
>>24
Xにあるんだ!ありがとう
2025/02/02(日) 12:29:35.66ID:EiMqopW+0
>>34
スニーカーそのうち大きくなるから大きめの靴勝っておこう作戦ができないから地獄だぞ♥
成長期なんて半年後にはキツイって言われて履き替えだぞ♥
2025/02/02(日) 12:29:45.86ID:RDTxX7DV0
>>13
登場させたすべての選手にオリジナル楽曲と演技シーンを与えたユーリ!!!は頑張ってたよ
2025/02/02(日) 12:29:53.08ID:EiMqopW+0
スニーカーみたいに
2025/02/02(日) 12:29:54.87ID:Kj7Y9g1Y0
リアルルッツループはもっとギュリュギュリュ回ってて回転速度はや!テンポ良!って感じ
2025/02/02(日) 12:31:28.86ID:777b/Tvw0
司先生のバックボーンやってないから
人生2つ分の勇気がこの時点のアニメではいのりに偏って見える、これだけが気になる
2025/02/02(日) 12:32:27.16ID:pawkv30G0
タイミング的には来週加護家やるだろうからそこで補完してくれるんちゃう?
2025/02/02(日) 12:34:40.74ID:WaM5jYiMa
>>31
演技違いのアピール誤字に笑う
2025/02/02(日) 12:35:00.82ID:xqV9ImPp0
>>40
あの可愛いいのりタオル気付かず借りパクしてしまってしばらく使ってるそうだしなw
それを光も目撃
2025/02/02(日) 12:36:11.25ID:pnVuG7UN0
>>42
司が夜鷹に憧れてるの部分の描写と夜鷹が司を覚えてた事に対する感動の演出がちょい弱かったかもしれない
2025/02/02(日) 12:36:40.46ID:tzbOCYBP0
女子小学生のタオル借りパクしてその後も普通に使ってるのはやべー人過ぎるよな
アウト寄りだよ
2025/02/02(日) 12:36:50.36ID:V3NJFs9u0
アニメで観るまで夜鷹純に白髪あるの気付かなかったの俺だけ?
普通にハイライトかなんかかと思ってたわ
まあ言うて時系列的にアラサーだろうしあっておかしくないけど
2025/02/02(日) 12:39:13.58ID:Kj7Y9g1Y0
アニメで見るまでリオウ父があんなに真っ白だとは思わなかった
若白髪と言っても黒ベースに細かく白髪が混ざってるくらいと脳内補完してた
あれだけ真っ白で30代半ばとかねーわw
2025/02/02(日) 12:45:47.55ID:RDTxX7DV0
まだ原作未読でアニメから楽しんでる勢だけど、キャラ絵見ただけの段階では鴗鳥コーチは銀髪の外国人だと思った
2025/02/02(日) 12:45:55.18ID:xqV9ImPp0
原作だとこの回普通に黒髪だから白髪だと気付かないのが普通かも
髪かきあげシーンで1コマ一房描いてあるけど、
次のコマの若い現役時代も同じとこが白いので、自分もふつうにハイライトだと思ってた

設定的には「白髪がある」(作者記述)
原作は「黒髪だが髪かきあげると一房白髪が見える」って設定なんだと思う
アニメは常時見える設定になった
2025/02/02(日) 12:51:43.16ID:xqV9ImPp0
スタジオ主導でいつものメンツ、スタッフで作るぞ、おー!ってアニメと、
スタジオはハコていどで座組や監督とかが自力でとかスタッフ引っ張って来て
そのスタジオのいつもとは違ったテイストのを作るアニメがある
このアニメはなんとなく後者なのかなぁと思う
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6a-Oe2R)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:55:36.22ID:c+Gwd0v00
>>49
来週のAパートでバックボーンやるんじゃないか
そして加護親娘登場
2025/02/02(日) 12:55:58.56ID:taYxTPXB0
りおうパパ辛いね
夜鷹が引退したあとも銀しか取れないなんて…
2025/02/02(日) 12:57:25.45ID:x1wrOiOQ0
リオウなんて登場人物いたっけ?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f1f-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:59:31.14ID:+hR55Rc10
>>62
ブスエビフライ発言の子
2025/02/02(日) 13:03:11.85ID:EiMqopW+0
>>63
(ビンタする音)
2025/02/02(日) 13:04:02.40ID:8wUwHsg70
>>59
深夜アニメは基本後者じゃないかな?監督が人材、プロデューサーが金引っ張ってくるからその人ら次第。前者は国民的アニメレベルの話
2025/02/02(日) 13:06:25.58ID:xqV9ImPp0
>>61
人気投票でも夜鷹純の1個下なのかわいい
https://pbs.twimg.com/media/F2VQhWGbMAAZP-6.jpg
2025/02/02(日) 13:08:25.19ID:K95UDOEy0
>>66
りんなちゃん見れるとしたら2期か
やってくれんかのう
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:09:21.08ID:Y+1tqlah0
>>53
ホントそれな。司が夜鷹のスケーティングを観て衝撃受けて、夜鷹に憧れてフィギュアスケート始めた描写を丸々カットしたせいで、
アニメ5話での最後の司の覚悟の言葉が重みが軽くなってしまった
わざわざ入れたアニオリや光のスケーティングのシーンは良かったと思うけどね
2025/02/02(日) 13:10:37.84ID:o2p8PxRZ0
ケチつけるみたいで心苦しいけどミケ太郎の演技の曲が打ち込みだったのがちょっと残念
鳴った直後に「これは引き立て役の演技なんだな」って響いてミケちんが可哀想に感じてしまう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f52-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:18:05.96ID:V4TUrZQM0
あれ入れろこれ入れろで原作厨の言うこと聞いてたらまだミケ太郎と出会うところまでしか進めなさそう
2025/02/02(日) 13:18:41.15ID:zLcFy1N20
原作は今期覇権クラスに売れてる
ネックだった配信もどんどん伸びてきてる
円盤のアマランも悪くない

2期やらない理由がないですね
2025/02/02(日) 13:20:16.89ID:EiMqopW+0
2期になるか劇場版になるか
劇場番で司の過去編をやってもらいたい
2025/02/02(日) 13:20:34.80ID:800KN8JI0
全部入りアニメ好きはジャンプ漫画だけ読んでそのアニメだけ観てろよマジでさー
2025/02/02(日) 13:25:29.03ID:EiMqopW+0
もう2000代から20年くらいその議論あるよね
ガッツリスポンサー付いてて体力のある制作会社ならともかく
一本コケれば会社が飛ぶ状況でのんびり全部入り作るのは無理だよね
のぶみたいな良作ズッコケからするとすごく頑張ってると思うよ
5000億点あげたい
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f5c-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:26:52.58ID:74+UzC2s0
円盤の全巻購入特典、アニメイトは購入層分かってんなと思う
2025/02/02(日) 13:32:42.64ID:kQqYlG6+0
カネがどうこうという問題じゃなく
動く映像にすること、本編約20分枠に落とし込むってことを理解出来ないんだろ
2025/02/02(日) 13:34:09.86ID:JrUgKntt0
三毛ちゃん理解らせ早すぎて草
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:34:26.27ID:Y+1tqlah0
わざわざ長めにアニオリ入れて、短いけど重要な司が夜鷹に憧れてフィギュアスケート始めたシーン削るのは驚いたわ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f72-Lp5/)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:37:17.94ID:84LFk5xL0
>>78
うせやろ!?
2025/02/02(日) 13:38:36.46ID:CLnb7dfe0
俺の大好きなエピソード削られたアニメはクソ!と原作厨がキレまくった翌週そのエピソードを流すのはよくあること
2025/02/02(日) 13:39:25.01ID:rrAVz83d0
それ原作スレでも居場所ないようなキチガイだろ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe7-z84t)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:39:46.11ID:oCgToGhC0
自分は原作既読済みだが
それでも原作厨ってウザいと思ってしまう
ワッチョイあって良かった
2025/02/02(日) 13:40:33.05ID:RG++wvU50
んばっんばってなんだよぉ(原作読む)
光の演技はリピートできる
2025/02/02(日) 13:40:55.09ID:rMAFE6go0
>>75
アニメイトは女性客多いもんな
2025/02/02(日) 13:43:59.81ID:X/Nb8/Pl0
がんばれ!→んば!
でしょ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f72-Lp5/)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:49:22.16ID:84LFk5xL0
まぁ原作付アニメは基本的に原作超えすることないから
キャラが動いて喋ってるところ見て感動するだけのもんだからあんま期待せずに見るのが良いよ
鬼滅みたいにアニメが原作超えするのは稀
2025/02/02(日) 13:51:33.01ID:JRfk/FN/0
フィギュアの演技シーンに時間使うなや
2025/02/02(日) 13:51:44.83ID:xqV9ImPp0
いらっしゃいませー → らっしゃっせー!
みたいな
2025/02/02(日) 13:52:34.16ID:EiMqopW+0
ざしたー
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:54:20.61ID:5IjfwumZ0
めらっさ めらっさ
2025/02/02(日) 13:55:20.06ID:hLpH1tVh0
アニメはアニメで良いとこあるし
原作を読んで更に楽しめる
いいことづくめ
2025/02/02(日) 13:55:41.39ID:rMAFE6go0
>>86
原作超えとか置いといて
アニメでしか表現できないものがアニメで見れるのが非常に嬉しい
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f72-Lp5/)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:57:33.87ID:84LFk5xL0
>>92
スケートの振り付けとか原作絵だと所々わからないところあったからアニメでちゃんと表現してくれるの嬉しい
2025/02/02(日) 14:05:14.26ID:Kj7Y9g1Y0
ミケ太郎の抜群のリズム感とかゴリゴリ躍らせても体がついてくるって辺りが
アニメの振り付けや動きで伝わってきたのが感動
2025/02/02(日) 14:05:15.11ID:JYCYazI70
ミケ太郎原作より可愛かったw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f1f-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:05:29.68ID:+hR55Rc10
>>92
ワイも嬉しい、振り付けとか漫画の止め絵では分からんのよ
2025/02/02(日) 14:06:58.87ID:G02F26s40
>>68
アイスダンスなんて夢敗れた選手のやるもんだから真っ当なメダリストに憧れるなんて当たり前だけどな
2025/02/02(日) 14:07:05.31ID:Kj7Y9g1Y0
動きもだけど音がついてくるのも良い
エッジ音とか氷にトウを立てる音
2025/02/02(日) 14:07:54.89ID:EiMqopW+0
>>92
ジュピターを主題から再生させてたのは俺だけじゃないと思いたい
2025/02/02(日) 14:16:32.58ID:bSo0QZA30
アニメはコーチたち大人よりスケーターたち子どものバックグラウンドの掘り下げに力入れてるって感じだな
というか新規さんたちに見ろよ、俺の司を…するために原作があるんだろぉ!?
っての考えると原作販促としてのアニメ化目的を十分に果たしとる
2025/02/02(日) 14:22:28.26ID:O51Jqvdba
フリーレンと同じで文不相応に周りが神作神作と持ち上げると白けてしまうからちょっと落ち着いて欲しいと思う
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:26:25.47ID:INnoswsU0
原作だと1話で司のこれまでをほのめかしてるけど
アニメでは1話には入りきらなかったからカット
だもんでどこかで機会をみてやるんじゃねえのん
原作1話の前提がないままで司が自分語りを始めたんじゃあ唐突だし
2025/02/02(日) 14:27:42.90ID:Cx9y8Bzk0
>>101
フリーレンは特番とかCMとか客観的にゴリ押しがひどかったてしょ
メダリストはその辺は並だけど、内容で評価が上がってきている
2025/02/02(日) 14:28:41.23ID:TxbZBtBN0
司先生関連は加護父娘が出てくるタイミングでまとめてやるんだろうな⋯やるよね?
2025/02/02(日) 14:31:42.08ID:o2p8PxRZ0
ヒットするかどうかは別として4〜5話に勝負を掛けてシリーズ構成してる感じは伝わった
「ぼっち・ざ・ろっく」も演奏シーンで一気にブレイクしたしクール全体でそう組み立てているのでは
2025/02/02(日) 14:35:15.41ID:r27HCdgb0
現実だと可愛くて強いって日本選手にはいないからなんか海外ジュニア選手見てるみたい
2025/02/02(日) 14:37:16.28ID:8Bur/IoL0
原作おもしれー
神漫画だわこれ
まじで神漫画
2025/02/02(日) 14:38:36.57ID:rH5ZYfR/0
スケートさっぱりわかんないけどやり直して1回目失敗したところはできたの?
109900 (ワッチョイ cfe1-5YxK)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:40:39.26ID:6hXlBKxT0
>>108
できたけど跳び直したジャンプは無効扱いなので0点になる
2025/02/02(日) 14:42:54.83ID:sZwhcWM80
飛び直したから無効という訳でもなくて、
初級は同じジャンプを2つ入れられないルールでやってるから
もっと上だと同じのが何度も飛べる
2025/02/02(日) 14:43:16.79ID:xqV9ImPp0
>>97
環境による、人によるよ
アイスダンスが普通に人気の国もあるし、瞳先生んちはアイスダンス選手の家で
瞳先生は最初っからアイスダンスみたい
2025/02/02(日) 14:44:05.24ID:xqV9ImPp0
イヤホンでもっかい見ると滑走音マジいいね
2025/02/02(日) 14:44:13.45ID:rH5ZYfR/0
ありがとうよかった
2025/02/02(日) 14:46:30.29ID:TxbZBtBN0
>>111
一応瞳先生はシングル6級持ちではある
2025/02/02(日) 14:46:41.58ID:xqV9ImPp0
実際あるんだよね……無効・0点になるのにテンパっちゃってもう一回同じジャンプ跳んじゃう選手

あれを見た司先生たちのカット、原作だと
「ナッチンに感情移入してしまうコーチたち」
ってナレーション入ってる
2025/02/02(日) 14:47:12.58ID:SOVIIQuRr
>>83
フィギュアスケートは「がんばー」て応援するのが定番なんだけど「(が)んばー」って聞こえる
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa4-6imy)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:47:32.24ID:9PQhf5iy0
>>105
視野に劇場版入ってるのかなあ、放送は時間遅いし
このスケートシーンなら劇場版でもう一段階ヒットいけそうな気する
2025/02/02(日) 14:47:55.71ID:vbxkOGEKa
>>69
いのりの曲だって打ち込みじゃろ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:47:58.88ID:INnoswsU0
跳ばなきゃならんジャンプと回数制限とが複雑に絡み合うから
リカバリーとしてどういう変え方がアリなのか、事前に叩き込んでおかなきゃ無理だわなあ
ミケ太郎はナッチンに反発してそこをちゃんとやってなかったんだろう
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f75-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:51:08.44ID:hAfaIeAe0
5話も4話に続いて神回だったな
今期はもうメダリスト一強だわ
2025/02/02(日) 14:51:17.66ID:X/Nb8/Pl0
ロッカー前というのがまたイイね
2025/02/02(日) 14:53:26.90ID:Kj7Y9g1Y0
>初級は同じジャンプを2つ入れられないルール

これだといのりが1Aを単独(転倒)とルッツからのシークエンスで跳んでるのおかしいじゃん?てなりそう
第一ジャンプは異なる種類のジャンプでなくてはならない、とかかな(詳しくは知らない)
2025/02/02(日) 14:55:01.38ID:r27HCdgb0
男子ならシングルはゲイという偏見があるから女性と組むアイスダンスの方が良さそう
2025/02/02(日) 14:55:56.54ID:TxbZBtBN0
確か失敗したジャンプを跳びたい場合構成を変えてコンビネーションに組み込めばOKだった気がする
2025/02/02(日) 14:57:11.79ID:zZsDvBrpM
観戦してる人達が軽装、中には半袖短パンのコもいたけど、寒くないの?屋内リンクの中ってかなり寒いはず。名港杯の開催時期はいつ頃なんだろうな。
2025/02/02(日) 14:58:43.93ID:sZwhcWM80
https://i.imgur.com/Pn7Fwez.png
正確には第1ジャンプ
2025/02/02(日) 14:59:04.79ID:WaM5jYiMa
氷を削る滑走音をAMSRにしてみてはどうか(提案)

シャリシャリした効果音が入ると
映像の動作に一層メリハリを感じるね
2025/02/02(日) 15:00:20.45ID:ty56UEcZ0
夜鷹夜鷹と
マジで「夜鷹コーチ」なのか。
しかも実在する姓なのか。
2025/02/02(日) 15:01:15.07ID:ixcSt7lW0
>>125
真冬にTシャツ短パンで秋葉原歩いてる外人たくさんいるし、体質か
2025/02/02(日) 15:01:41.97ID:JThRn4d60
>>128
夜鷹くらいでビビってると多分この作品のキラキラ苗字乱舞についていけなくなるぞ
2025/02/02(日) 15:02:44.10ID:Kj7Y9g1Y0
ふと気になって国内ノービスの高得点記録を調べてみたら今でもノービスB記録を持ってるのは本田真凜なんだね
彼女一人が突き抜けてて、それでも90.41
そう考えると光ちゃんの得点は異次元すぎる
とはいえノービス記録を持っている子たち全員がその後のジュニア~シニアでも活躍してるかというとそうでもない辺り
不安定で繊細な競技なのだから早熟な天才を持て囃し過ぎるのも良くないかもね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:03:18.52ID:japkJxyF0
よだかは一応友達いないとかほざいてるリア充アニメの主人公も同名だったから0ではないな
2025/02/02(日) 15:07:28.89ID:g3PULf4E0
ミケ太郎がだいしゅきホールドしてて可愛かった
2025/02/02(日) 15:08:04.80ID:777b/Tvw0
>>110
何度もは跳べないよ
単独ジャンプは同じ単独2回やったら点下がるし
わりと昔から3回目が0点になる(通称ザヤる、織田る)
ちょっと前はコンビネーションの2つ目に制限がなかったけど、制限ついてから跳べるジャンプなくてオイラーが開発されたわけ
2025/02/02(日) 15:08:32.07
スケート場面が何か本当にちゃんとしてるけど、あれはモーションキャプチャなの?

>>128
> しかも実在する姓なのか。
作者は、出来るだけ実在しない名字にしてる筈だが、あるのか。
2025/02/02(日) 15:10:57.45ID:w6FjLA0cr
>>97
今は違うよオリンピックメダリストの高橋大輔がアイスダンスに転向して以来
普通にシングルで強化選手で海外派遣経験のあるレベルの選手がアイスダンスに転向してる
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc8-Lp5/)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:11:06.37ID:84LFk5xL0
京都大会でたくさん女の子でてきて名字が動物統一なのは笑った
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:11:24.20ID:japkJxyF0
>>83
原作者が大会見に行った時にそうやって応援してたとこがあるらしい
実況面ではパブワ君難民が救済されてた
2025/02/02(日) 15:13:16.54ID:g3PULf4E0
ミケ太郎は俺っ娘なのか
かわいい
2025/02/02(日) 15:13:51.88ID:g3PULf4E0
>>128
女児小学生に「夜鷹」と言わせるアニメ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:15:57.92ID:japkJxyF0
こあらあこは虐待だと思います
2025/02/02(日) 15:16:05.62ID:nswYkPpC0
ミケは今でこそセレブのお嬢だけど
両親が再婚する前は野生児なのよね
2025/02/02(日) 15:18:09.55ID:WVzOXf+20
30分がめっちゃ短い。
スケーティングシーンのカメラワーク良い。
2025/02/02(日) 15:18:42.88ID:sZwhcWM80
ミケの演技は途中で時間止まってるから1分30秒もある
2025/02/02(日) 15:19:12.26ID:sZwhcWM80
2分30秒
2025/02/02(日) 15:19:55.16ID:NY9LKjA1d
>>109
0点になるのに今までで一番キレイなコンビネーションだったあたり辛すぎ
2025/02/02(日) 15:22:54.87ID:X/Nb8/Pl0
俺もミケ太郎といのりんにだいしゅきホールドするね!
混ぜて混ぜて!
2025/02/02(日) 15:23:23.51ID:g3PULf4E0
>>147
いのり、ミケ太郎「おまわりさんこの人です「」
2025/02/02(日) 15:29:28.08ID:VUzx1X510
光ちゃんは演技中の自己描写一切無し。
完璧な演技だったんやろなぁ。
2025/02/02(日) 15:30:25.74ID:o2p8PxRZ0
>>117
劇場版なら臨場感がアップしてかなり動員見込めるんじゃないかな
ルッツとか選手の足元を大画面で堪能するのはリアルの大会でも無理なわけだしね
2025/02/02(日) 15:31:32.36ID:yJTtyD2x0
音楽ある作品と劇場版って相性良いから劇場版はありよりのありだよなぁ
2025/02/02(日) 15:32:19.96ID:vaFpDTGnM
夜鷹が麦茶で濡れた髪を
いのりにタオルを借りて拭いてるけど
このタオルは借りパクされて再登場するんだよな
2025/02/02(日) 15:35:27.26ID:ixcSt7lW0
劇場で大画面と言うけど視界の中の画面の占有率だから家でモニターとの距離調整するのと変わらん、メタクエストでも良いし
それより劇場は何か食ってたり他の人が音を出すから集中できない
2025/02/02(日) 15:36:27.62ID:f7kfCgO20
司先生の過去と加護親子は1話でまとめてやるのかな?
京都の子達が出てワチャワチャする前じゃないと挟みにくいからここでやるのが流れ的に綺麗な気がするけども
まあ次回予告ですぐ分かるか
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:36:35.77ID:w8dfYGil0
劇場版いれるとその後2期とかやると脱落する視聴者が増えるからなー
やるなら2期までアニメやって最後を劇場版とかにしてほしいかな
2025/02/02(日) 15:37:13.07ID:wY7g0fpO0
この距離感だとコーチと選手は付き合うか性的な関係になるわな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd2-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:37:15.52ID:XGdSQzaE0
>>135
モーションキャプチャだよ どっかに撮影風景上がっていたはず
あんなもの作画できるわけない よほど細かく指示すれば別だけど
いつ完成するやら
2025/02/02(日) 15:39:57.67ID:g3PULf4E0
>>151
映画だと音響もいいしね
2025/02/02(日) 15:46:31.62ID:2Al/9osL0
試合中の心理描写や解説のことでアニメと原作の違いがどうこう言われがちだが
ユーリ見たことないけどあれはどういう見せかたしてたの?
2025/02/02(日) 15:48:01.29ID:kAE2ByON0
劇場版やるならオリジナルでやってくれ
最後だけ劇場とかクソすぎる
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:53:56.86ID:japkJxyF0
6巻から7巻くらいまでを2期でやって、89巻相当を劇場版は確かにアリではある
が、劇場版未経験の制作会社にソレ出来るんかな…?w
2025/02/02(日) 15:55:51.42ID:RDTxX7DV0
ユーリ!!!みたく映画館でテレビ版をオールナイト一挙上映会すればいいのでは?
2025/02/02(日) 15:57:43.70ID:RG++wvU50
すぐ映画とか言うけど簡単なものじゃないでしょ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:58:34.61ID:w8dfYGil0
クオリティ面は今のままで十分だと思ってるけど劇場版はもっとクオリティ上がるってんなら見てみたいな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:00:44.87ID:japkJxyF0
総集編を劇場で流すのちょいちょいあるけど、あれはいらんよなあ
需要あるんかアレ?
2025/02/02(日) 16:01:24.60ID:ULouTx770
シネマシティのアニオールで
声援ありでみんなでいのりさんに「んばっ」て言おう
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbd-KYIl)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:02:07.99ID:grwofQqX0
いのりさんが領域展開するところは劇場版で見たい

手の・・・握る力!
氷の音の高さ・・・
頬にあたる風の重さ・・・
目に映る光の速さ・・・
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:02:31.75ID:japkJxyF0
>>166
んばばっ!
2025/02/02(日) 16:02:46.72ID:kCoGnnIg0
>>165
制作側にはある
映画の方が利益出るから
2025/02/02(日) 16:03:35.24ID:P4QbY6ONd
>>165
新作が完成するまでの
忘れさせないための
オタクに何かしら供給しないといけないので…
2025/02/02(日) 16:03:51.46ID:xqV9ImPp0
>>153,>>165
目の前で10m20mの巨大な何かが動いてる、ってのはやっぱ体験として違うよ
ユーフォの観客席とか、アバターの兵の隊列とか、進撃での巨人達とか、
実際と同じ大きさで目の前にあるってのはインパクト違った
さらにサラウンドの地響きする大音響もあって
2025/02/02(日) 16:07:17.60ID:sZwhcWM80
近くで振り子を揺らすのと、
同じ縮尺で巨大映像を遠くで揺らすのとでは、
見る人に与える影響が違うみたいな実験あったな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:14:54.78ID:dUBeeFrUH
映画館で僕と握手!
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:17:06.20ID:japkJxyF0
>>173
ヒモかミミズかな
2025/02/02(日) 16:17:19.25ID:4tB0nJZ20
劇場版のメリットは大画面よりも音響だよ
あれと同レベルを家で再現しようとしたら数百万でも足りない
2025/02/02(日) 16:17:50.75ID:PR3YEr6Y0
おもろかった
スケートのシーンすごいわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:21:08.35ID:japkJxyF0
厄介ファンの持ち込みOPはともかくとして、花田監督にディズニー協賛ガチメダリスト監修ってあたり、制作に気合いはあったのはたしかなんだけど、なんでコレにここまで力入れようとしたんかな
2025/02/02(日) 16:21:44.73ID:UoblRL4e0
>>165
ガンダムのは評価が高い。
まあ、あの当時のテレビアニメは画質がお察しなので、てのもあるかもだが。
2025/02/02(日) 16:23:03.85ID:zhQP/Ezl0
面白い作品は関係者もモチベが上がるっていうシンプルな理由では
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f52-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:24:45.86ID:V4TUrZQM0
いのりさんのスケートのCGがしょぼいとか言ってたやついたけどちゃんとレベルに合った見せ方してるってことだよな
いのり→ミケ→光の順番に見ていくとちゃんとレベルの差を痛感できる
2025/02/02(日) 16:26:38.80ID:VJrDh4mx0
ここまでは概ね良いアニメ化だと思ったけど
5話はちょっと残念な出来に感じた
全部最後の司の覚悟の言葉がバックボーンを描かずに入れちゃったせいだと思うそれ以外は良かったけど
重要なシーンだっただけにアニオリ入れないで尺を割いて欲しかった
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:26:52.40ID:japkJxyF0
>>179
制作がスタッフとかスポンサー得るなら営業が必要やん?
花田もディズニーも(普通なら)向こうからやってくるなるてそうそう無いわけだから、当然0からアピールした訳で
いっちゃ悪いがアフタヌーンの作品に会社人生賭けるくらいの気合いの入れ方をすると決めた方針が、今までの制作知ってると、同名の別会社とか言われた方が納得するレベルなんだよな
2025/02/02(日) 16:29:03.90ID:G02F26s40
>>111
欧州じゃ人気だけどそもそも欧州が弱いじゃん
どう考えても飛べないからやる競技じゃん
飛べるならやんないでしょ普通
2025/02/02(日) 16:30:13.62ID:2pLShGnU0
なんでU149を差し置いてシャニアニを2クールやったのか意味不明なんだが、案の定やる必要無かったし
メダリストのおかげでデレが再認識されたんだから春瀬さんと作者の為にも2期をやるべきよな
2025/02/02(日) 16:34:03.99ID:jDds+r6J0
今回海外元スケーターネキの感想力入ってるな
2025/02/02(日) 16:34:20.77ID:4dI/3G0t0
U149はスピンオフ作品でしかないし
2025/02/02(日) 16:35:54.76ID:VJrDh4mx0
>>183
求められる物が違うアイスダンスは表現力が断トツに違うからなロシアが強かったのって基礎でバレエをみっちり染み込ませて表現力とバランス力を培った上での高難易度ジャンプだからジャンプだけ良ければ高得点って奴等とは総合力が違いすぎる
2025/02/02(日) 16:39:19.47ID:PR3YEr6Y0
ミケ太郎はあのエピソードだけで大人に不信感を持つようになってしまったのか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f1f-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:39:33.93ID:+hR55Rc10
いのりさんは将来ミミズ研究家と結婚します
2025/02/02(日) 16:43:10.17ID:G02F26s40
>>187
言いたいことはわかるけど欧州が自分の得意な土俵を作りたがるのはいつもの事でしょ、アイスダンスってそういう競技だよ
別にアイスダンスが悪いって話じゃない
アイスダンスも好きだけどどう考えても花形はシングルでしょ
4回転飛べる選手がわざわざアイスダンスやんないんだよ、お為ごかしはやめろよ
2025/02/02(日) 16:43:37.69ID:Kj7Y9g1Y0
>>159
ユーリはちらっと見たことがある程度だけど技術的な事よりも選手の内面や曲想解釈に焦点をあててる感じがした
個人的にメダリストの滑走中のコーチに言われたチェック箇所を脳内で確認しながら滑る心理描写は
いかにも競技という感じがして好き
2025/02/02(日) 16:44:13.82ID:qVOr7O5n0
ミケかわいいよミケ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fba-fOXp)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:52:18.42ID:7TmnhkFq0
冒頭でこれはミケ負けるだろうなと思ったよ
今まで1度も失敗したことなかったジャンプを本番で失敗するミケ
1度しか教わっていない技を本番で成功させるいのり

この差よ・・・
いのりは天才系主人公?
2025/02/02(日) 16:52:35.70ID:ex/W/3Zg0
>>188
・庶民のパパと名家のお嬢様のママの駆け落ち婚の末に産まれる
・産まれた直後にママが実家に連れ戻される形で離婚、父子家庭で育つ
・4歳ごろにママの両親が病気になったのをきっかけにパパが婿入りする条件で和解し再婚、三家田姓になる

こんな生い立ちでかなり大人の勝手に振り回されて育ってるのも結構大きい
2025/02/02(日) 16:52:49.96ID:ixcSt7lW0
ミケ師弟は良い味出してて好きだけど、一番最初の中ボスだから、このあと出番がほぼ無くなってマスコット要員
残念だ
2025/02/02(日) 16:53:18.12
ジャンプの度に、「トリプルルッツ」とか「ダブルアクセル」とか文字で小さく表示して欲しい。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-fDTm)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:53:38.74ID:1DaGKKuS0
これ本放送6時間くらい後ろにずらせないの?
2025/02/02(日) 16:54:47.10ID:Wl0vEUc/0
何回見てもopテーマとアニメが緊張感と躍動感みなぎっててかっこええ。小学五年生女子かっけえ
2025/02/02(日) 16:56:01.08ID:5fxWCsohr
>>183
欧州がシングル弱くなる前からおうではアイスダンスの方が人気だが
2025/02/02(日) 16:58:49.80ID:ZDM74zo40
きょうびニチアサでもTVerでの見逃し配信をアピールする時代なので放送時間にこだわる必要はないのかも
2025/02/02(日) 16:59:01.49ID:5fxWCsohr
>>190
ロシアではアイスダンスで選考に漏れた人がシングルに行くって話だけど
2025/02/02(日) 17:00:36.98ID:5fxWCsohr
>>199
変化ミスった
おう→欧州
2025/02/02(日) 17:00:38.76ID:ijNmAXBn0
>>197
日曜朝7時とか寝てるから勘弁…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fba-fOXp)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:00:51.66ID:7TmnhkFq0
表彰式の前いのりがミケに話しかけてたけど
勝者が敗者に声かけないほうがいいw
しかも仲良しこよしでいましょってw

これからも競うライバルでしょ
2025/02/02(日) 17:01:20.20ID:tzbOCYBP0
アイスダンスが人気の素地にはダンス文化がある
男女で踊るダンスが根付いてるから北米と欧州で盛んなんだよ
そういう歴史や文化が無い日本では人気は出なくてもしょうがないのだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fba-fOXp)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:02:07.15ID:7TmnhkFq0
>>203
リアルタイムで見たい派?
録画すればいい
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd2-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:06:00.12ID:XGdSQzaE0
>>196
鬱陶しいだけ 作品集中できない 世界観壊れる
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:06:18.75ID:lc/MDiwB0
>>193
バケモノ系主人公
2025/02/02(日) 17:06:57.36ID:sZwhcWM80
必殺技みたいにジャンプの度に叫ぶといい
2025/02/02(日) 17:08:12.45ID:PR3YEr6Y0
ここで疑問をつぶやくとネタバレを誘発してしまうな…
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp63-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:08:41.41ID:rgkIe/Vjp
フライングシットスピンは叫べる
キン肉マンも似たような技名叫んでた
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fba-fOXp)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:11:15.21ID:7TmnhkFq0
>>208
バケモノか
いのりそんな凄いんだ・・・
2025/02/02(日) 17:13:32.70ID:sZwhcWM80
リアルの競技を見る時は横にプロトコル表示させて見るな
順位がネタバレするけど、順位に興味ないので平気
2025/02/02(日) 17:13:55.17ID:X/Nb8/Pl0
1話で司から逃亡した時パルクール並の運動神経発揮してたからな
ギャグでやってたからその事実の意味するところに気付きにくいけども
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:14:51.98ID:L/4+5I8E0
いのりさんは顔面スペックは高いから結構ガチでスケートに出会わなかったらトー横難民になってた
2025/02/02(日) 17:17:01.83ID:NY9LKjA1d
>>177
来年の冬季に向かってのローンチとみてる
2025/02/02(日) 17:17:16.97ID:VaoGJbob0
>>210
極力ネタバレしないようにぼかして書いてもすぐさま補足されるぞ
2025/02/02(日) 17:18:56.53ID:bHK5EtGHa
今だとルッキズムって言われるような基準の選手が優先的にアイスダンス行ってシングルは残りもの扱いの強豪国多々あるからな
そもそも男女で組んで踊る文化の下地が日本には無いから
カップル競技やってるだけで未だに下世話な邪推されてウンザリだろうと思うわ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:19:09.57ID:INnoswsU0
CGすごく良く出来てるけど2コマ撮りで12fpsかな?
何回転かイマイチ分かりにくいね
光ちゃんがアクセル、トゥループ、ループのジャンプコンビネーション跳んだところも何回転なのかぱっと分からん
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:22:17.07ID:JnppSsAY0
なんか放送前すごく持ち上げられていたけどアニメ微妙じゃね?
原作は印象違うのか?
2025/02/02(日) 17:22:23.49ID:4dI/3G0t0
アイスダンスも強い選手が出たら人気出るんじゃね
フィギュアが高視聴率人気スポーツになったの、
伊藤みどりが土台作ってからの荒川村主以降じゃないのしらんけど
2025/02/02(日) 17:22:30.20ID:ixcSt7lW0
>>214
あの、手すり滑るのは日課
2025/02/02(日) 17:23:01.92ID:1DsnVAtK0
日本人は恋人じゃないカップルという概念を理解することが出来ないからな…
アイスダンスに限らず男女ペアの競技が流行りにくい文化圏
2025/02/02(日) 17:24:04.53ID:SCI3sF440
ミケ→可愛い
光→何これレベル違いすぎて引くわ…
225 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff73-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:25:16.95ID:YtCZEOF00
>>219
3Dリミテッドは12fpsが基本(バンドリも同じ)
24fpsで作ったのはガルクラくらい
2025/02/02(日) 17:25:42.25ID:9WJP/Lcx0
伊藤みどり以前にも渡部絵美(1979年世界選手権3位)っていうアイドルスケーターがいたにはいたけど
2025/02/02(日) 17:26:09.25ID:pFqWC0lk0
また原作読み込んで数時間経ってしまった…
全日本の展開は本当に神がかってるな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:26:10.04ID:qgAj7fid0
スケートの中継では多分お目にかかれないくらいのローアングルがアニメならではの迫力を出してたね
まあ、俺はエロ目線で見てたんだけど
2025/02/02(日) 17:26:48.75ID:RL2Gk0Tyd
おわまりさん、こいつです
2025/02/02(日) 17:27:28.18ID:RG++wvU50
>>223
なんでもかんでも恋愛のカプにしたがるのよな

ミケちゃんの演技かわいかった
そして今後の出番についてのネタバレ食らった…
視聴者の皆さん光の演技に集中してくださいって感じだ
2025/02/02(日) 17:32:30.87ID:g3PULf4E0
>>196
そういうの見たかったらフィギュアスケートの試合(NHK杯とか)を見たらいいよ
解説者が言ってくれる
2025/02/02(日) 17:36:24.10ID:/rKBdvUL0
>>230
バドミントンのワタガシペアも
カプ厨に辟易してたようで五輪後さっさと別の相手と結婚発表してたな
2025/02/02(日) 17:43:28.28ID:ixcSt7lW0
>>226
どっちも引退するとブタみたくなってるから選手の時はものすごくカロリー消費するからたくさん食べてたんだろうな
2025/02/02(日) 17:50:31.54ID:T6ZVRI6Y0
じゃんたまとメダリストコラボやりそうだな
プラズマイリヤもやってたし、いのり司光であと一人は誰にするか
2025/02/02(日) 17:52:58.62ID:nBFQvu1D0
>>128
宮沢賢治オマージュ
2025/02/02(日) 17:56:27.28ID:6eVE9YdS0
本物のフィギュアよりずっと迫力がある
本物のフィギュアもこんなカメラアングルで見てみたいものだ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f76-Oe2R)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:57:06.31ID:c+Gwd0v00
>>236
ドローン撮影とかでできるようになるかもね
2025/02/02(日) 17:57:23.63ID:xqV9ImPp0
>>177
花田監督ちゃう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:58:51.06ID:L/4+5I8E0
>>238
せやった、すまん
詫びにいのりさんにミミズ掴ませてくるわ
2025/02/02(日) 17:59:04.32ID:1DsnVAtK0
ドローンは騒音あるのと衝突しそうで怖いな
他のスポーツみたいに大量にカメラを設置してCG再現すれば可能?
2025/02/02(日) 18:02:23.56ID:9WJP/Lcx0
レッドブルがシルバーストーンでのF1テスト走行でドローンがMFゴーストばりに追従する動画を公開していて驚いたなあ
2025/02/02(日) 18:03:36.97ID:TW9e6Clh0
アフタートーク来ちゃ
2025/02/02(日) 18:04:46.32ID:nBFQvu1D0
>>237
建物の中、特に群衆がいると
ノイズ電波源になって
ドローン通信に失敗しやすい

墜落事故が怖いので
ライブ演出アイデアによくでるけど
海外の屋外イベントぐらいでしか使われない理由とか
2025/02/02(日) 18:05:25.82ID:VPYM9RW20
ジョッキーカメラみたいなやつ衣装の飾りに取り付けられないかな
演者視点で見てみたい
2025/02/02(日) 18:06:10.06ID:6eVE9YdS0
ブレードが光る演出がなんともかっこいい
2025/02/02(日) 18:07:02.85ID:yJTtyD2x0
フィギュアに限らずスポーツはアニメ的なカメラワーク出来たら
今以上に観戦が盛り上がるだろうなぁってのは常々思う
2025/02/02(日) 18:08:32.46ID:Wr54rwJ20
ブレード光らせる必殺技、作中でも限られた能力者だけが会得してるけど実は司先生も出来るんだよな…
2025/02/02(日) 18:09:51.34ID:yJTtyD2x0
ブレードのキラメキで光のエッジの深さと圧倒的な実力差が理解る
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0d-Ej7E)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:10:10.71ID:BPZuyncx0
滑ってる時の説明セリフは少なすぎても視聴者が理解できないし多すぎてもうるせえ!ってなるから難しいな
俺なら5千億点つけてるとかほんと邪魔だったし
2025/02/02(日) 18:10:40.62ID:6DgFQm650
もっと客観的なデータが欲しくて競技人口を掘ってみても全然データが出て来ない
けど調べてて驚いたのは日本の競技人口は5000そこそこで北米とかその他各国は15万程度の競技人口があるらしい
韓国が500程度とかでアジアは軒並み少ないけどそれで上位に食い込んで来るってホント歪な競技だよな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:13:46.80ID:L/4+5I8E0
>>243
そもそも鏡のような氷の近距離って、電波乱反射しそうだしな
演技中に側で墜落されでもしたら、今回のミケみたくなってしまうし、走り直すにしても体力面で損するしな
2025/02/02(日) 18:14:53.60ID:6eVE9YdS0
誰が作ってんのか知らないけどめちゃくちゃかっこいいセンス抜群
あまりもかっこいいんで演技の場面を何回もリピートしたよ
2025/02/02(日) 18:16:43.97ID:xTVs7AZw0
撮影者が一緒に滑りながら撮った動画であれば割とあるよ
あと海外試合のエキシビションでドローン導入されてるのあったような
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:17:14.23ID:INnoswsU0
>>250
統計を取る基準が違うんだろうな
アメリカでは不人気だというからガチでオリンピック目指してる人はそんなおらんのじゃねえの
2025/02/02(日) 18:18:03.20ID://HaGLll0
>>249
フィギュアとか家族がテレビのオリンピック競技みてるけど
何がどうなんなのか全くわからないから有名ポイントありの忖度競技だと思ってたから何がどう面白いのか全くわからなかったわ
今なら伊藤みどりとか浅田真央とか羽生とかの何がすごいかがよくわかる
2025/02/02(日) 18:19:00.15ID:9WJP/Lcx0
競技団体の登録選手とか強化選手とかで検索すればレベルが合わせられるかも?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd2-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:20:11.81ID:XGdSQzaE0
>>240
多分できるよ ドット絵?でよければPeffumeが数年前の紅白でリアルタイムでの仮想カメラを使った映像を
紅白で披露している リアルな映像か、加工された映像かはおぼえてないが 
2025/02/02(日) 18:22:24.33ID:nBFQvu1D0
>>253
あらかじめ飛行コースプログラムすれば
安全に飛ばせそう

試合ではリアルタイムに変わるから
無理だよね
2025/02/02(日) 18:23:46.27ID:CGKmiH9O0
>>234
本命 ヨタカ
対抗 太郎
穴 瞳先生
大穴 リオくん
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:24:09.83ID:L/4+5I8E0
>>255
滑るのが前提の場所で滑らずに踊る、って難易度は説明されんと実感せんわな
陸地だって3回転ジャンプしたらコケる
2025/02/02(日) 18:28:08.55ID:6ARFTneh0
>>195
出番普通にあるし
おそらく11話、12話あたりでは結構重要な役どころだろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2e-5AJ1)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:28:16.14ID:2sAHwYaj0
東京オリンピックでカエル好きなボクサーがいたけどアニメみたいに安定剤だったんだろうな
2025/02/02(日) 18:31:03.40ID:CGKmiH9O0
>>177
ユーリ!は織田信成にとどまらずランピエールまで声優出演させたからな。。。フィギュア業界としてもゆづクン引退後の落ち込みをなんとかしようとかなりのバックアップをしてくれてる気がする
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:31:09.51ID:L/4+5I8E0
ミケはまだ9歳ちゃんだから、本大会だと主人公と年齢合わないからマッチングしにくいんだよな
2025/02/02(日) 18:32:57.73ID:OjuHsCUKM
ペアはりくりゅうのお陰でどんどん有望な後続が育っててレベル上がってるよ
アイスダンスはかつて村元と組んで活躍したクリス・リードが日本在住になってアイスダンスを広めるぞって発表して期待かかったんだけどその数日後にまさかの心臓発作で30歳の若さで亡くなってしまった
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:33:37.40ID:L/4+5I8E0
年齢だけで見ると作中時間においては、ヒカルよりもいのりさんよりも先にミケがオリンピック出る可能性あるんだっけ?
2025/02/02(日) 18:35:41.22ID:WaM5jYiMa
ミケの振り付けの猫みたいな媚び媚びポーズって
モーション担当の人も同じように演じてたということだろうか
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:36:32.29ID:L/4+5I8E0
ネコネコダンスからは非常に良質なメスガキの波動を感じました
2025/02/02(日) 18:36:35.89ID:HMZiPX/AM
角川がメダリスト単行本の電子書籍9割引やってる
1巻から10巻までの10冊が9割引
連載は講談社だけど、アニメは角川がやってるから関係あるんだろうか?
2025/02/02(日) 18:43:43.70ID:CGKmiH9O0
>>266
原作ネタバレになるけど、年齢規定が変わらなければ光はギリオリンピックに出れないでいのりは出れる、というタイミングがあるはず
なので出場時の年齢で言ってもミケ>いのりになる可能性はある
2025/02/02(日) 18:44:40.41ID://HaGLll0
職場の米酢ファンの後輩女子に押しつけることができるので本は紙媒体に限る
あとファンブックどこ行ってもない…
2025/02/02(日) 18:47:00.66ID:g6ppwTUQ0
>>223
実際アイスダンスでは私生活面でもペアの選手海外でも結構いるけど…
それに日本はペアダンスする文化ないから流行りにくいのは仕方ない
2025/02/02(日) 18:51:09.42ID:dTO+iwatr
>>265
かってソビエトのアイスダンサーグリンコフも心臓発作で亡くなってる
アイスダンスの男性は女性を落とさないよう上半身の筋力を強化してるから心臓に負担が掛かったのだろうことは容易に想像出来る
日本ではカップル競技はメジャーじゃないからシングルでダメだった人が行く競技と馬鹿にされがちだけど実はカップル競技の方がシングルより男女とも筋力もスタミナも必要とする過酷な競技
2025/02/02(日) 18:51:47.03ID:Ig3eagZf0
>>270
作中で次の次のオリンピックのとき、スケート年度開始日でいのりさん20歳、光ちゃん19歳(オリンピック開催時には20歳)じゃね?
ミケ太郎もこのタイミングがシニアになって初のオリンピックのはず
2025/02/02(日) 18:55:06.14ID:Kj7Y9g1Y0
カップル競技はシングルに比べて国内に良い練習環境がなかなかないという事情もあるのでは
シングルよりも危険な技も多く一定のスペースがないと難しい
あと2人でやる分、進学などの環境の変化で双方の意見が折り合わず解散というパターンも多そう
いずれにしても「一人」だと生まれない問題や課題が多いのがカップル競技だと思う
2025/02/02(日) 18:58:37.73ID:tzbOCYBP0
>>275
当然それはある
でも日本だと環境という条件をクリアしてもシングルより流行ることはないと思うよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6a-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 19:04:47.52ID:Mvru/uuJ0
こ…米津元帥の歌が良かったです
2025/02/02(日) 19:12:02.14ID:jK2ooM/+0
いのりさん光ちゃんの力量の差が明確にわかるな
いのりさんが必殺技みたいにやってたフライングシットスピンからのブロークンレッグを
光ちゃんはさらっと流れでやってくるから、これがノービス女王かってなる
2025/02/02(日) 19:21:56.69ID:sZwhcWM80
ブロークンレッグできたからって、スピンがレベル1に上がったりはしないけどな
2025/02/02(日) 19:25:27.81ID:XueDpLgY0
同じ講談社のシャンフロがどう見ても3期6クールやる気満々
こちらも9巻まで作るの前提で体制組めるのがENGIだったんだろうと思ってる
2025/02/02(日) 19:29:33.24ID:9WJP/Lcx0
もし2期があるなら来年のミラノ五輪合わせですでに制作が進んでるんじゃないかな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fec-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 19:32:18.82ID:Ib30jzw90
ま…米津玄師の曲いいですよね、、、
2025/02/02(日) 19:33:57.64ID:v/UjcjMcM
オリンピックには放送時期合わせないと思うなあ
各種競技の放送が割り込んで「来週の放送はありません」になりかねないし
2025/02/02(日) 19:34:06.93ID:rHRcnpRkM
シャンフロは週刊連載で小説時代からのファンが太いからドラゴンボールやコナン的な講談社版長期コンテンツ期待されてる感があるから
やれそうだった一步がああなっちゃったし
2025/02/02(日) 19:36:27.93ID:b3jNpVRs0
那智さん乳でかいね
2025/02/02(日) 19:38:21.97ID:nBFQvu1D0
>>285
アニメ版はなぜか控えめ
2025/02/02(日) 19:39:36.82ID:kCoGnnIg0
シャンフロとの比較とか意味なさ過ぎて草
2025/02/02(日) 19:40:08.16ID:vNsavar20
ミケ太郎の滑走中の絶望顔めっちゃ興奮したわ
2025/02/02(日) 19:44:53.52ID:RccpBchP0
でかいね1
2025/02/02(日) 19:53:11.74ID:1Ilq7lY+0
リアルのフィギュア見るとすごいんだけど
アニメで見ると何がすごいのか全然分からないのは俺だけか
2025/02/02(日) 19:57:02.69ID:o2p8PxRZ0
しかしいくら見ても発見があるね
ミケ太郎のフィニッシュは心無しか放心して足元に力が入ってないように見える
この直前の「やり直したい」のアップは世代を超えた普遍性みたいなものがあるな
2025/02/02(日) 19:57:06.55ID:9WJP/Lcx0
もしかして世界のトップレベルの演技と比較しているからでは?
2025/02/02(日) 19:59:08.11ID:X/Nb8/Pl0
ミケ太郎が全部成功してたらミケ1位いのりん2位もあり得たのでは
2025/02/02(日) 20:00:27.27ID:CGKmiH9O0
>>274
夜鷹くんが年齢制限で五輪出場が20歳になってやっとだった、そして光もこのまま年齢規定が変わらなければ同じことになる、とロシア人が言ってたはず
んで、いのりは学年同じだけど基準日のズレのせいで1つ上になる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:01:59.61ID:qgAj7fid0
卯山雪ちゃんは中二なのにぺったんこだからいのりちゃんと同学年くらいかと思ってた
2025/02/02(日) 20:02:22.72ID:lL4gbQag0
リアルと比べるのならば
決まるのも失敗するのもすごいのも作者の匙加減であって
結局は架空の演技だからじゃないの
モーションキャプチャはやってるけど基本は決まってるんだし
2025/02/02(日) 20:02:44.80ID:WaM5jYiMa
>>287
アニメ化で思ったほどヒットしなかったからねぇ
最近のマガジン系のアニメ化戦略には疑問を覚える

アフタは別系列?
298 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3f2f-sPap)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:04:17.11ID:HoNzqeI30
光の演技素晴らしくて何回も見ちゃうんだけど、ところどころでブレードがキラリンて光るのな。単にCGをセルルックにしただけじゃなくて、人の手を入れて細かく調整してる。ENGIやべえよ。相当金注ぎ込んでる。
2025/02/02(日) 20:07:03.48ID:3gvuSu9/0
>>198
OPもいいけどEDが個人的には好き
アタシのドレスっていのりちゃん目線の歌詞だし龍みたいにミミズに乗ってるのもかわいい
2025/02/02(日) 20:07:08.30ID:yJTtyD2x0
>>296
そういう心持ちでアニメ観ちゃう人って今作に限らずすべての創作物を楽しめてなさそうでちょっとかわいそうかもな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f9b-sSny)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:12:57.22ID:6GqOZVIw0
フィギュア詳しく無いけど
競技シーンはリアルっぽくて好きだけどな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f9b-sSny)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:14:01.40ID:6GqOZVIw0
>>299
司がミミズのって感情失ってんの好き
もっとみたい
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:25:08.76ID:w8dfYGil0
>>288
演技最後のポーズ固定の顔が〇された後みたいで最高
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fec-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:26:40.58ID:Ib30jzw90
このアニメを小さい子に見せる親はビビりまくりだろうな「フィギュアスケートやりたい」とか言い出したらいくらかかるんだよみたいな、姉妹いたらお姉ちゃん始めたら絶対妹もやりたいって言うしな
2025/02/02(日) 20:27:55.25ID:1j9Tw/Vr0
>>250
えーこの件は何度か報道もされてるんですが
日本はリンクが少ないんです

欧米ではリンクあたりの競技人口は50~200人
ところが日本では100~1200人
すし詰めですw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f6e-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:30:04.00ID:p0GMHyj90
モーションキャプチャだけど、引退して10年くらい経つ女子選手が3ルッツや2+3+2のコンビ跳べるわけないから、流れだけキャプチャーしたらあとは調整でなんとでもなるんじゃないかな。
スピンも鈴木さんが現役の頃やってなかった(恐らく柔軟性が足りず出来なかった)技が使われてたから、想像してるより幅広く応用出来るものなのかも。
2025/02/02(日) 20:30:05.29ID:jK2ooM/+0
じゃあリンクに日常的に通えてた(多分徒歩圏内だよな?)っぽいいのりさんは環境的には恵まれてるんだな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fec-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:30:27.81ID:Ib30jzw90
ちょっと詳しい人が見れば助走だけでどのジャンプ跳ぼうとしてるか分かっちゃうんですね、フリップじゃなくてサルコウ跳ぼうとしてるとか全く分からんのだが
2025/02/02(日) 20:30:48.01ID:1j9Tw/Vr0
>>304
既にアニメ評論系チャンネルでまとめられてる
「子供に見せたくないアニメ メダリスト」
五輪に出られないギリギリくらいの実力の子が一番辛くて
一人300万はかかるそうな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:32:48.86ID:w8dfYGil0
>>304
普通は1回/週くらいのスクールで習い始めるパターンが多いんじゃないかなー
これならたぶん他の習い事と比べてもそれほど高い金額にはならない

でスクールでやってみて他の子と比べて異常にうまくて先生からもクラブへ移動して
本気でやるのを勧めらるくらいの才能があったらガチでやるのを考えるくらいでいいんじゃないか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6a-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:37:31.58ID:Mvru/uuJ0
ガンプラ化しよう
2025/02/02(日) 20:41:32.46ID:Zw72wLjY0
>>304
だから深夜枠なのかも
2025/02/02(日) 20:44:06.44ID:6DgFQm650
>>305
バブル期はいっぱい作られたけど軒並み閉館しちゃったからね
今はウィンタースポーツが下火だし、日本は他のメジャーな国より緯度が低いからね
残ってる施設もペイするのも一苦労だろうし、オールシーズンやってるところとかそれこそね
2025/02/02(日) 20:44:10.44ID:rHRcnpRkM
でもディズニー+先行放映ってわりとスレスレのとこ突いちゃってる
2025/02/02(日) 20:44:16.68ID:LSl70EJs0
この時点じゃ、光ちゃんと主人公はこんなに差があるのにな
光ちゃん才能がないのか
2025/02/02(日) 20:46:19.09ID:UoblRL4e0
>>307
家からスケートリンク(通年)まで、徒歩10~15分くらい。
学校もその程度。
でも、少しでも長時間滑りたいので、学校が終わったら、お母さんに自動車でリンクまで送って貰う。
2025/02/02(日) 20:47:07.74ID:5rLJmnPz0
それ言い出したらヒカルの碁が流行ってた時の囲碁セットとか絶対物置子屋行きだし
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff6-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:47:15.90ID:GRq3Xd8S0
>>244
スケーターは1gでも衣装を軽量化したいので不可能かと。
練習ならやってくれるかもね。
2025/02/02(日) 20:47:32.70ID:UoblRL4e0
>>315
才能がないのでなく、励みになるライバルが居なかったのだと思う。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f9d-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:48:24.57ID:gBPlfAfy0
実際Xで子どもに見せたらフィギュアやりたいって言い出して😅みたいなポストちょこちょこ見たな
2025/02/02(日) 20:49:39.81ID:rHRcnpRkM
光ちゃんは現実味のあるギリギリの表現で天才性出してる
あのレベルの演技が実際にノービスで出たら大ごとだと思うよ
でもリアリティ優先でジュニアにすると浅田真央という怪物的前例があるからインパクトが薄くなっちゃう
2025/02/02(日) 20:50:45.50ID:Zw72wLjY0
すぐネガティブになりがちないのりに
超ポジティブな司は良いコーチだね
2025/02/02(日) 20:52:58.43ID:ixcSt7lW0
>>309
今家族向けの車買うと300万は余裕で超えるから古い車で我慢すれば行けるだろ
それにしてもたくさんスポーツある中でよりによってこんなのやらなくて良いわな
324 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f2f-sPap)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:53:51.09ID:HoNzqeI30
スクールだと月1万円台で通えるから、あとは靴代で中流家庭ならなんとかなるだろ。才能発揮してクラブに入りたいとかなったらやばいが。
あと姉妹がいて下の子もやりたいとか言ってきたらまずい。
まあうちはお金がないって言えば子供は普通諦めるでしょ
2025/02/02(日) 20:54:28.62ID:WaM5jYiMa
>>313
施設が一発客で盛況になればなったで
練習には使いにくくなるジレンマがありそう
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f9d-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:54:31.31ID:gBPlfAfy0
あまり言われないけどミケの振り付けめちゃくちゃ可愛かったな
2025/02/02(日) 20:54:39.85ID:IVe+mOdh0
なんの心配してんの?お前等
2025/02/02(日) 20:55:40.14ID:K6RjlTfN0
>>304
おじさんもやりたくなっちゃったよ
2025/02/02(日) 20:55:59.69ID:hrc2Kdif0
今の子供は深夜アニメでも配信で見られるから、流行り始めると同世代間ですぐに浸透しやすいんだよな
そろそろバレるかもしれん
330 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f2f-sPap)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:56:17.25ID:HoNzqeI30
おじさんは勝手にやれよ
2025/02/02(日) 20:57:59.88ID:YPJaPP/60
人気出てスクールに殺到しても
コーチが対応しきれんよね
後々下火になるの見えてる人気とか
気軽に人員も増やせんし
2025/02/02(日) 21:03:47.66ID:xqV9ImPp0
今日はスカパー無料日だからテレ朝チャンネルでもいま
昨日の第5話やってるよ!
2025/02/02(日) 21:04:04.02ID:4dI/3G0t0
>>323
車って5年10年乗るもので、毎年買い替えたりしないんですよ……
地方なら軽を買って10年とかデフォでしょ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:06:56.86ID:Y+1tqlah0
>>304
荒川静香が引退するまで2億かかったって言ってた
2025/02/02(日) 21:13:54.39ID:rHRcnpRkM
荒川静香はパイオニアだから五輪行くまでいってもスポンサーつかない時代だったんで
金メダルでようやく全て報われた感じ
2025/02/02(日) 21:22:57.20ID:E/I1Iylu0
ニャアンはこの後見せ場はあるのかな?
337900 (ワッチョイ ffdd-5YxK)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:32:58.05ID:3hAcajQG0
Xで流れてくるファンアート急に増えてきて嬉しいな
光絵が特に多くて魅了された者多数の模様
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f50-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:34:04.71ID:izeSSdR60
たった1分の演技で、メスガキとレイプ顔の表現するってミケ凄くね?
2025/02/02(日) 21:34:30.75ID:WaM5jYiMa
光の黒髪ロングに黒衣装の組み合わせの強者感たるや
2025/02/02(日) 21:36:35.56ID:g1WEO6kY0
>>334
もしかしてプロになるって言ったの借金返済の為だったのか?
2025/02/02(日) 21:36:43.35ID:b9kC7psOd
光ちゃんは靴も黒でいいよね
実際に女子で黒靴の子は見たことないが
2025/02/02(日) 21:37:24.67ID:pawkv30G0
>>334
流石にスポンサーの資金含めてやと思うぞ
2025/02/02(日) 21:37:42.40ID:uHodpsDt0
司先生やミケ太郎コーチ、夜鷹は、一人の生徒しか受け持っていないの?
専属のコーチとなると、月謝が高そう…
ところで夜鷹って本名?すごい姓だな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-Fm4K)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:38:18.71ID:mX9VxHzv0
ゴルフで金がかかるのはクラブとコート使用料
フィギュアはそれに加えてマンツーマンで指導するコーチの生活費を払わないといけない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:42:33.96ID:qgAj7fid0
光ちゃんはあのコーチが黒いのがかっこいいんだとか刷り込んでそう
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc3-T3F4)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:43:29.74ID:+daKkGvq0
>>343
司はまだコーチ見習いで、生徒はいのり一人
だから他に副業(アルバイト)をしてしのいでいる
2025/02/02(日) 21:43:55.99ID:v3/YiUM10
夜鷹、夜鷹って、中学生が辞書引いてエロいエロい言ってるような奴が多くて笑える
普通に宮沢賢治のヨダカの星由来だろ
ヨダカの星のあらすじからも明らかでしょ
知らないとか学がないにもほどがある
2025/02/02(日) 21:45:01.89ID:/a8UWRZx0
マンツーマンの秘密の裏コーチって犯罪臭がすごい
2025/02/02(日) 21:46:42.40ID:SCI3sF440
>>347
どこでそんな事言ってんだよ…
2025/02/02(日) 21:47:04.70ID:nBFQvu1D0
>>333
高いクルマには高い維持費が掛かります

結束家のクルマはトールタイプの軽だったかな
2025/02/02(日) 21:47:48.64ID:1z0IE1VV0
夜鷹コーチは数話前で携帯投げつけてブチキレていたけど
あれなんだったの?
2025/02/02(日) 21:48:33.77ID:nBFQvu1D0
>>311
ガンダムではないが

光だけかな
2025/02/02(日) 21:50:14.34ID:nBFQvu1D0
>>317
庭の物置って
ドラえもんでみたことある!

実在するのか
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fec-MDDU)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:50:30.46ID:Ib30jzw90
次週はあのインド人の娘が登場するんやな
2025/02/02(日) 21:50:36.71ID:hQr3hwAOa
すまない
この作品深めるには
アイマスの何をたしなめばいいの?
ゲームもアニメもいっぱいあってよくわからない🥹
2025/02/02(日) 21:50:52.00ID://HaGLll0
>>333
あぁそれな
300万/年の話なんだ
2025/02/02(日) 21:52:36.45ID:UoblRL4e0
>>355
いのりの中の人の名前でググるとイイ
2025/02/02(日) 21:53:02.65ID://HaGLll0
>>355
アイドルマスターシンデレラガールズ(24話)
アイドルマスターシンデレラガールズU149(12話)
作者の推しのなっぴー見たいならU149だけでもいいけど
シンデレラガールズ見たほうが楽しめるかなぁ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc3-T3F4)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:53:04.97ID:+daKkGvq0
>>351
公式ファンブックに答えが書いてある
その目でしかと見よ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f50-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:53:43.64ID:izeSSdR60
>>355
別にこの作品自体とアイマスは関係無いぞ
アイマスと中の人に狂った狂人が一人いるだけで
2025/02/02(日) 21:55:03.25ID:nBFQvu1D0
>>328
大人は転ぶと大ダメージよ
現に原作者が複雑骨折でとうとう漫画連載が







決まったのはベッドの上だった
痛いやら嬉しいやら
2025/02/02(日) 21:55:06.55ID:E/I1Iylu0
卓球が一番金掛らないから子どもにやらせるべき
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f50-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:56:38.88ID:izeSSdR60
将棋じゃないかな?
安上がりなのは
正確には強けりゃ子供でも稼げる
2025/02/02(日) 21:57:21.19ID:LJLnuhAo0
早く育成ゲーム化して俺の都中伊を引かせてほしい
2025/02/02(日) 21:58:08.64ID:rHRcnpRkM
>>360
声優がアイマス声優で固められてたりモブの名前がアイマスキャラだったり知ってると楽しめる要素程度はあるけどね
2025/02/02(日) 21:58:28.73ID://HaGLll0
>>361
スケートで折るとな
螺旋骨折と言ってじゃな
Drと看護師がOh…ってなる折れ方するんじゃよ
成人男性の一見丈夫な骨でもねじれ荷重がかかってポッキリと
https://i.imgur.com/BqTupLR.jpeg
2025/02/02(日) 22:00:17.72ID://HaGLll0
(犬の足だけど気が付かんやろ)
2025/02/02(日) 22:02:22.03ID:rHRcnpRkM
プロ棋士は年間2人しかなれないのは狭き門過ぎる
まだ囲碁のほうがなりやすい
業界が斜陽だけど
2025/02/02(日) 22:02:58.18ID:nBFQvu1D0
>>331
大須リンクだと

モーニングスクール 夏休みと春休みに開催する、短期集中コース
対象 小・中学生(新1年生可)
受講料 6,600円/5日間:入会金無し
(貸靴込み)
日程 春休み1回、又は夏休み1回 
8:15~9:45
定員 100名

というのもあるから
珍しく定員打ち切りなるとかかな
おっさんはシニア教室かな
2025/02/02(日) 22:07:35.61ID:hQr3hwAOa
>>357,358,360
ありがとう
とりあえずソシャゲとかではないのか
長い育成ゲームをやる覚悟してた
2025/02/02(日) 22:08:35.84ID:bKKRl7QF0
>>165
グッズ展開とかするときに
総集編映画をやると
製作委員会のメンバーが少なく作れる
ようは成功してるコンテツだとTVアニメ製作委員会の分前パイはしょぼいけど
わざわざ劇場版にすることでパイの分割を増やせる
2025/02/02(日) 22:11:33.03ID:nBFQvu1D0
>>347
つまりあなたも、
ヨタカの星よんどらんやん
2025/02/02(日) 22:11:38.87ID:g1WEO6kY0
>>367
何で膝が2つもあるんだろと思ったw
2025/02/02(日) 22:11:41.27ID:4y60noLZ0
https://i.imgur.com/oyV7oqY.jpeg
https://i.imgur.com/eOzq29B.jpeg
https://i.imgur.com/wlS1G39.jpeg
https://i.imgur.com/nDQtRDl.jpeg
https://i.imgur.com/zjuDfHt.jpeg
可愛い
2025/02/02(日) 22:12:44.75ID:bKKRl7QF0
>>317
saiが物置のおくにあるかもしれんから原作リスペクトだろ
2025/02/02(日) 22:16:34.74ID:NSwcAdjl0
メダリストのED借り物感がなくて久々にこの作品用のオリジナル楽曲と思えてしまうのはEDアニメの作りが歌の声とマッチしてるからなのかな
あんな可愛いミミズ初めて見たよ
2025/02/02(日) 22:17:15.83ID:nBFQvu1D0
>>368
半年ごとに二名

編入試験五番勝負もさらにある
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:21:07.28ID:kE3X4lq50
司はスケート始めた時どうやって資金を調達したのだろうか。
2025/02/02(日) 22:21:08.06ID:NSwcAdjl0
>>341
ロシアの子達の衣装は様々で色使いの勉強になるし単純に見ていて楽しい
ジュニアならゴス仕様で鴉がテーマの子もいた
2025/02/02(日) 22:21:19.16ID:xqV9ImPp0
>>340
フィギュアのトップ選手がプロになるのは規定コース
莫大なこれまでの投資をプロになって回収したり
2025/02/02(日) 22:25:21.83ID:bKKRl7QF0
スピードスケートとフィギュアスケートってどっちがメジャーなの?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:26:18.92ID:kE3X4lq50
>>372
太陽にも星にも見放されて燃え尽きるのがこのアニメと何の関係が?
2025/02/02(日) 22:28:09.94ID:PJD9tgoB0
光ちゃんの演技無限に見てられるんだが
2025/02/02(日) 22:28:49.88ID:XeXenFL+0
一流のフィギュア選手となると

・靴、ブレード代26万

・衣装代60万

・リンク代400万

・レッスン代400万

・海外遠征400万

・国際試合300万

・振り付け代400万

と、年間約2000万の費用がかかる
2025/02/02(日) 22:29:41.11ID:D8r2j8Re0
>>374
猫ちゃん可愛いすぎる
メンタルよわよわなのも可愛い
2025/02/02(日) 22:36:09.32ID:hQr3hwAOa
>>381
フィギュアはプロがいるけど
スピードのプロとかいるんかな?
2025/02/02(日) 22:36:20.09ID:NY9LKjA1d
>>366
ぎゃーイ゙ダゾー
2025/02/02(日) 22:37:29.67ID:D8r2j8Re0
那智コーチママぁ…
https://i.imgur.com/d2HvsYm.jpeg
2025/02/02(日) 22:40:58.34ID:pN4EbFVt0
ナッチン先生はアニメで明らかに胸がナーフされてんな
そもそも胸がデカくなりすぎて引退が余儀なくされた設定のはずなのに見た目全然そう思えない
2025/02/02(日) 22:41:49.29ID:tzbOCYBP0
>>381
民放ゴールデンタイムに放映されるフィギュアの方がメジャーじゃない?
北海道の雪の降らない一部地域ではスピスケの方がメジャーだけど
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f6e-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:43:05.39ID:p0GMHyj90
>>250 >>305
一応ここ数年でも立川、神戸、仙台、富山に通年リンクが開設、開設予定なんだけど、それを上回る勢いで閉鎖ラッシュが止まらないね。
特に地方の高度経済成長〜バブル期に建てられたリンクは壊滅状態。
最低でも地方の核のような地域に生まれないとリンクに通うことすら出来ない。
2025/02/02(日) 22:43:11.49ID:6iCjc5pXd
>>366
馬の前足?
2025/02/02(日) 22:46:01.50ID://HaGLll0
>>392
ワンちゃん
2025/02/02(日) 22:47:02.47ID:YPJaPP/60
閉鎖ラッシュは、下手に改修するより
新規で建てた方が安いとかあったりする?
2025/02/02(日) 22:56:56.72ID://HaGLll0
>>394
そだねー
箱立てて終わりじゃなくてランニングコストがかかるものだから
最初からランニングコスト減らせるように気密高めて断熱材マシマシにして全面ソーラーパネルで覆った方が安いよね
https://i.imgur.com/JwsfeyV.jpeg
https://i.imgur.com/bRhWxP4.jpeg
2025/02/02(日) 22:57:24.72ID:VQ9lVuXMd
キャラにミミズ、狼、猫、鳥、犬もいる
去年と今年の干支、竜と蛇いるの?

アニメはいのりが殺人2人(未遂)
2人目から死刑の領域だからいのりは将来ヤバイねw

EDのミミズは大きさと目と口があるせいで蛇に見えてしまうw
2025/02/02(日) 22:59:15.08ID:bKKRl7QF0
>>394
今は全てが値上がりしたから
作るのも5年前と今では全然金が違うからなあ
エスコンフィールドは今着工するなら100億さらにかかるみたいな話だったな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:02:09.67ID:w8dfYGil0
>>353
うちにもあるぞ
一軒家だと物置設置することもまぁまぁあるんじゃないかな
2025/02/02(日) 23:04:46.46ID:IBzrlLv5a
代替わりすると誰も整理しなくなってゴミ箱みたいな扱いになる奴だよな庭の物置
2025/02/02(日) 23:08:49.80ID:WaM5jYiMa
>>385
ミケの演技シーンのなにがあざといって
アピール仕草のところは常にカメラ目線なのね
これは効果的
2025/02/02(日) 23:09:52.16ID:RDTxX7DV0
>>370
司や夜鷹に脳を焼かれたらSideMもよろしくな!
2025/02/02(日) 23:15:33.10ID:ex/W/3Zg0
内田雄馬の2話夜鷹収録エピソード草
(アフレコに呼ばれたものの台本に「……」しか台詞がなくて、舌打ちとタバコ吸う音だけ収録して帰った)
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:17:27.27ID:w8dfYGil0
>>361
このアニメ見始めてからスケートに行きたいけど骨折が怖いのよな

2年前くらいに久しぶりに滑りに行ったんだけどすべって壮絶に尻もちついたら
クラブ生なのかな?って感じの小学生くらいの女の子が二人さーっと来て大丈夫ですか?って手を握って引っ張り上げてくれて萌えた
氷めちゃくちゃ固くて尾てい骨あたりの骨折れたか?と思ったけど折れてなかったが正直怖い。今度は折れそうw
2025/02/02(日) 23:20:02.24ID:IBzrlLv5a
内田雄馬って初期は姉のコネで業界入りしたとか言われてたが演技の幅も広いし実力的には姉と評価逆転してるよね
2025/02/02(日) 23:20:28.32ID:xqV9ImPp0
>>351
ブチギレて光の大事なペンダントを投げ捨てた
それを光と理凰は探していて、草むらでいのりと出会った(ペンダントは光がみつけた) 
のが2話で描かれたこと

なぜ夜鷹がブチギレて投げ捨てたのか、
そもそもそのペンダントって何なのか、
は原作でもまだ書かれてない謎 (そのうち描かれる重要な品なのでは)
2025/02/02(日) 23:20:31.52ID:SCI3sF440
>>403
自首して来いよ
2025/02/02(日) 23:22:26.16ID:xqV9ImPp0
>>345
光ちゃん本人はフリフリのフリルのドレスが大好きらしい
だから初対面であの私服ホメてくれたいのりを一発で好きになった
2025/02/02(日) 23:22:44.44ID:jK2ooM/+0
司先生は滅茶苦茶有能なコーチに思えるが、あれはいのりさんと殊更に相性が良いからってのもあるんかな
2025/02/02(日) 23:25:01.39ID:xqV9ImPp0
>>326
振り付けも担当だろうし、ナッチン先生才能あるよな
2025/02/02(日) 23:27:24.69ID:5X1USRuA0
司先生って今は熱血お兄さんだけど、本来はバトル漫画の中盤で急に現れて主人公を絶望に陥れる謎の天才少年みたいな設定してると思う
2025/02/02(日) 23:28:52.86ID:qLCSIGMl0
>>59
そこはスタジオの成り立ち、規模大きさなんだよね
東映とかはデカい会社全て賄えるスタッフがいる
独立したPや監督、演出らがが立ち上げた小規模の会社は常駐、関われるスタッフもツテで左右される

言ってるように深夜アニメは進行しか社員いないってところもあるからスタッフ座組できるP 如何
んでその進行自体、レイアウトからのカットの判断やツテがないと作画スタッフ集められないから、実は有能さが必要な職種
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f9d-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:29:20.49ID:gBPlfAfy0
なっちんの胸ナーフとか言われてるけどいわゆる乳袋とかアニメ的な巨乳表現になってないだけでリアルにいたらちゃんとデカく描かれてるよ
2025/02/02(日) 23:32:31.31ID:l1pVSk7Da
司っていのりちゃんにつきっきりだけど横浜住みなんだよね
名古屋に生活基盤移すのか
2025/02/02(日) 23:32:46.99ID:nBFQvu1D0
>>391
鈴木明子さんは
豊橋の民間リンクが閉鎖されたので
夏は名古屋、冬は浜松に通ったそうな

隣接でも苦労すれば可能かな
2025/02/02(日) 23:32:48.07ID:1z0IE1VV0
>>405
おぉっ!サンクス
原作未読だから助かる
2025/02/02(日) 23:34:25.38ID:XZGC0Onb0
>>413
その辺は次回やるかも知れない
2025/02/02(日) 23:34:41.39ID:d+EYBRh50
>>414
冬の名古屋は混みすぎるのかな。
冬も名古屋でよさそうたが。
2025/02/02(日) 23:35:30.56ID:d+EYBRh50
ブロークンレッグっていうのはあんなしかめっ面をしないといけないほど難しいの?
2025/02/02(日) 23:37:13.92ID:ixcSt7lW0
>>403
プロテクター付けてやったら?
昔ホッケーやってたけどあの防具フル装備だとまず怪我しない
膝肘ケツ頭を防御できるだけでかなり違うと思う
2025/02/02(日) 23:37:26.83ID:o2p8PxRZ0
この作品はコーチたちの魅力も大きいと思うけど夜鷹コーチみたいな冷酷なキャラも必要かも知れんね
自分の子供がフィギュアやりたいって言ったら「コーチがあんなのでも続けられる?んん?」とか脅かしに使えそうだし
2025/02/02(日) 23:37:35.64ID:Nj+bq5i4M
>>408
かける言葉の取捨選択が完璧でパーフェクトコミュニケーションしか出来ない男だけど反抗期な子供にはなかなか効果出ないね
いのりさんに対しては効果がドーピング以上に効くけど
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-WmS+)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:38:33.49ID:J4cA9ZqO0
頑張る子供たちへの優しい眼差しに泣ける 現実が全てがそうじゃないから余計
2025/02/02(日) 23:40:44.54ID:VkJ6SY2E0
現実でも今ってトップクラスこんなすごいんだな
4回転てw
https://youtu.be/IL-jH-cGIkk?si=1I94Uvg2ZtbOdbnQ
2025/02/02(日) 23:43:13.04ID:NY9LKjA1d
>>418
あの速さだとかかるGがジャイアントスイング極みみたいなんじゃない?
2025/02/02(日) 23:44:44.33ID:hvmJ/JAE0
>>420
見ず知らずの子供助けようと咄嗟に動けるの見れば分かるだろうが別に冷酷でもないぞ
赤ちゃんだから思ったことを言葉や行動にできないだけや
2025/02/02(日) 23:46:27.26ID:tLO4C5TVr
夜鷹って何歳なの?
司コーチがフィギュア志す切っ掛けになったってことは12年前にはオリンピックに出られる年齢だから27歳以上だよな?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:47:00.14ID:w8dfYGil0
>>419
プロテクターつければ確かにかなり防げそうね
のんびり滑るだけだからちょっと恥ずかしいけど探してみるかな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f9d-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:48:00.45ID:gBPlfAfy0
夜鷹だけ内面描写ほとんどないから何考えてるか明確にはわからないんだよな
2025/02/02(日) 23:48:13.24ID:Nj+bq5i4M
>>418
高速回転技は遠心力に耐える為にたいてい変顔になる
ジャンプ中の写真とか撮ってやるなよってのが多い
誰だったか鼻水飛んでる瞬間が写されちゃったのが居たような
2025/02/02(日) 23:48:17.16ID:nBFQvu1D0
>>417
豊橋は愛知県の東端
名古屋の金山駅まで出るより、となりの浜松市の方が近くて安いからかと
2025/02/02(日) 23:48:23.45ID:hQr3hwAOa
>>421
コミュ力カンストかと思ってたらファンブック見たら違うのな
暑苦しすぎて万能ではないのかもしれない
2025/02/02(日) 23:48:35.19ID:2i+lYZAR0
>>426
今出てるのは本物の夜鷹のクローン人間だから実年齢7歳
2025/02/02(日) 23:48:45.28ID:ceGqRWOr0
ユーリの時は国別対抗戦で限定グッズ発売してたからメダリストもなんかコラボしてくれないかなー


>>423
麻央さま年齢制限で次の五輪出れないんだよね(;ω;)
2025/02/02(日) 23:50:36.80ID:nBFQvu1D0
>>413
もともと名古屋出身だよ
なぜ実家から通わないのかは不明
1話のアニオリの
ネカフェに泊まるか
セリフもさらに謎
2025/02/02(日) 23:51:02.78ID:hvmJ/JAE0
夜鷹が掘り下げられる程にいのりと司の行動原理になってる「光には勝てない」が深い意図や確信があって言った訳ではなくなんとなく勢いで言っただけ感が強まるんだよなあ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f6e-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:57:20.13ID:p0GMHyj90
>>423
この子ジュニアの大会で28連勝中なんだよね
2位に2〜30点差つけて優勝したりもしててリアル光ちゃん状態
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:57:31.20ID:w8dfYGil0
>>429
伊藤みどり(別の人だったかも?昔の人)がジャンプするとき力んで歯を思いっきり噛みしめるらしくて
そのせいでほぼ歯がなくなってて入れ歯になってるって話は聞いたことある
2025/02/02(日) 23:59:22.18ID:ex/W/3Zg0
主要キャラのプロフィールほぼ全部書いてあるキャラブックでも夜鷹の年齢だけは伏せられてたから本当にわかんないんだよね現状
30前後くらいだろうとは思うけど
2025/02/03(月) 00:01:18.84ID:VcgbUrmua
>>429
フジサンケイは変な写真多かったな
ウケとかエロを狙ってたと思われても仕方ないな今の現状みると
2025/02/03(月) 00:01:29.28ID:ho47GgjB0
>>382
ネーミングの由来の話だろ?
2025/02/03(月) 00:02:09.62ID:CQ8rbWDg0
>>433
>>436
ガチですごいな
年齢制限作ることで選手守ろうとしたんだろうけど本人は出たかっただろうな
2025/02/03(月) 00:06:41.22ID:7drrP3Rj0
アニメが面白すぎて原作大人買いしたけど
こっちも面白すぎて時間溶けるわw
ノービスの大会とかで一気に登場人物増えるけど
この辺どうアニメで魅せてくれるか楽しみだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:06:44.38ID:SIz8E6gR0
これだけ選手生命短い競技だと4年に1度は残酷すぎるな
2025/02/03(月) 00:13:35.94ID:Pf0vvyHo0
あんだけ天才扱いされてた浅田真央もオリンピック金メダル取ってないんだな
2025/02/03(月) 00:15:43.40ID:H1yOjJh10
選手としてのピークをオリンピック開催に合わせるのが理不尽な運ゲーなのはどの種目もそうだけどね
2025/02/03(月) 00:16:34.49ID:BvCcYoJBM
スケートシーン素晴らしいが原作エピソード削られるのは、、、これがドラゴンボールなら絶対削られないしむしろ膨らませまくる。前回振り返りのアバンで10分、かめはめ波で4分くらいの引き伸ばしするからな
あ。水曜19時の時間帯ならいのりがブロークンレッグだけで5分くらい回転し続けたと思う。
2025/02/03(月) 00:17:11.44ID:reGKuicx0
>>430
ということは、夏は浜松が閉まってるのかな。
2025/02/03(月) 00:17:17.54ID:XeD74G1BM
>>423
世界ジュニアやJGPファイナルとかの主要国際試合連覇しまくってるくらいとんでもない強さなのに全日本選手権は一度も優勝出来ない(表彰台上がれてるだけとんでもなく凄いんだけど)という
作中何度も語られる全日本選手権のヤバさ
2025/02/03(月) 00:18:19.61ID:aUMzV23V0
>>443
選手生命短い上に終わった後に食っていけるのが、そこからまた一握りのコーチくらいしかないから険しすぎるな
2025/02/03(月) 00:19:02.98ID:6zKR8hg00
フィギュアを見てる側からすると、毎年のGPシリーズがフィギュアで、
オリンピックはたまにあるエキストラのイベントという感じだけど
選手側はオリンピックが一番価値あるんだろうか
2025/02/03(月) 00:22:42.69ID:XeD74G1BM
>>444
真央さんは色々と汚い大人の事情に翻弄されてしまったので
2025/02/03(月) 00:23:03.49ID:H1yOjJh10
引退後業界に残ってまともな稼ぎ得られる可能性すら低いからセカンドキャリアに余裕があるって意味でも金持ち有利なんだよね
まあこれもどのスポーツもある程度同じだろうが

より潰しの効かない漫画家なんかも最悪継げる家業がある人は有利とか言うしな
2025/02/03(月) 00:23:24.70ID:9ZT17x1P0
>>426
年齢制限で五輪出るのが遅くて惜しまれて
これが一因で一度制限下げられたお陰で、次に16歳がメダリストになれた(その後17に上がった)、という作中世界だから
29以上だと思う
16が引き下げのお陰なんだから、当時の制限は17の可能性が高いので
2025/02/03(月) 00:23:44.99ID:pfLje3D40
>>447
夏はプールてよくあるよ
豊橋市営の屋内プールがそのうち出来て冬季だけアイスリンクに

名古屋笠寺のガイシアリーナも冬季だけ
2025/02/03(月) 00:24:39.52ID:DFDLRyGD0
競技にもよると思うけどフィギュアみたいにプロ活動がある場合は五輪メダルの有無が集客にも影響するんじゃないかな
2025/02/03(月) 00:29:43.19ID:ipVqQdvS0
ものすご〜い素人考えなんだけど水族館の巨大アクリルガラスを床に敷いたら年中メンテフリーのリンクなんて作れないかな?
冷却装置は不要なんだから下からライトアップしたりで二次的な使い方もいろいろありそうなんだけども
2025/02/03(月) 00:29:59.58ID:pGERZtbk0
>>418
そういえば、Break a leg ! で頑張れだっけ?
2025/02/03(月) 00:30:53.95ID:ws8DvCl00
樹脂板に油吹いたリンクもあるけどやっぱり氷とは違うらしいな
2025/02/03(月) 00:31:26.44ID:H1yOjJh10
>>456
この世界には摩擦ってのがあってな
2025/02/03(月) 00:32:31.82ID:XJu5soY00
>>456
ガラスに傷が付いてメンテが無理ゲー
氷ならすぐに直せる
2025/02/03(月) 00:33:01.50ID:9ZT17x1P0
>>456
ブレードの傷を直せないから傷できるたびに毎回まるごと交換費用がかかるよ
氷は埋められるし削って均せる
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfab-yvGP)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:34:19.32ID:iVMBiBeA0
>>450
五輪>世界選手権>ヨーロッパ選手権=四大陸選手権>グランプリシリーズ

グランプリシリーズから本気出してくるのは日本選手くらい
2025/02/03(月) 00:34:34.51ID:H1yOjJh10
絶対に摩耗しない物理法則超越したアクリルがあるなら話別だけどね
2025/02/03(月) 00:35:44.29ID:Z8SxroSN0
スケートが滑るのはブレードが当たった部分の氷だけが溶けて摩擦が弱まるから
(なのでカッチカチに凍った低気温のリンクは逆に滑りづらくなる)
メンテ云々の前に摩擦が弱まることがないアクリルじゃどうしようもない
2025/02/03(月) 00:38:02.83ID:iHKjcnQc0
>>458
お台場かどこかで機会あって滑った事あるけど、マジで氷上とは全然感触違って慣れなかった
2025/02/03(月) 00:39:56.40ID:RL+xoGPo0
そういうときは逆転の発想だ
靴の方の摩擦を最大限に減らせば良いからベアリングをつけたローラーを靴底に取り付ければ付ければどんな状況でも滑れるんじゃね?
ちょっと特許取ってくるわ
2025/02/03(月) 00:40:21.85ID:H1yOjJh10
仮に代替手段あったとしても本番の氷と感覚違うんじゃ練習にならないからなあ
比較的似た感じの摩擦係数にできるスキージャンプの人工芝ですらだいぶ感覚違うって言われるくらいだからな
2025/02/03(月) 00:40:58.58ID:ntPfLwd4d
>>456
最近メダリストのイベントやった豊田合成リンクが氷じゃないリンクだよー
2025/02/03(月) 00:41:14.97ID:6zKR8hg00
>>462
うん
いや
なんで選手の気持ち知ってんねん
2025/02/03(月) 00:42:49.07ID:ntPfLwd4d
>>469
ポイントと開催時期的に試合の重要度が違うからかな
2025/02/03(月) 00:43:54.52ID:ws8DvCl00
>>466
マジレスするけどブレードと同じ感覚で滑れるようにするの難しくね?
あのレベルで薄いベアリングだと普通に耐久性足りない気がする
2025/02/03(月) 00:44:21.94ID:XeD74G1BM
>>462
そういうつまんないことは坂本の世界選手権3連覇阻めてない時点で通じてない
マリニンだってGPシリーズ全力だろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:46:03.61ID:SIz8E6gR0
>>468
氷と同じ感覚で滑れてこけた時の衝撃は小さいとか書いてあるな

同じ感覚ってのがどの程度同じかが気になる
2025/02/03(月) 00:46:45.01ID:ZUIW7Pvl0
Abemaで来週土曜一挙放送もあるよ

メダリスト #1?5【無料ビデオ2週間】
2月8日(土) 19:30 ? 21:57
abema.tv/channels/abema-anime/slots/ExtuXgTbiic9tj
2025/02/03(月) 00:47:16.89ID:H1yOjJh10
そもそも何を最大の目標にするかなんて人次第だからな
オリンピックの方が明らかに格上だけど箱根駅伝だけを目標にする陸上選手だって居るわけだし
2025/02/03(月) 00:49:37.21ID:ipVqQdvS0
ブレードと摩擦した温度が融点のアクリルとか開発せんといけんのかね>スケートリンク
アラビアの金持ちに砂漠にスケートリンク作る条件で開発費用を出してもらえればなあ
2025/02/03(月) 00:52:53.70ID:6zKR8hg00
いつメンが同じルールで競うんだから、同じような奴が上位に来るだけで、
オリンピックだからといって何か特別なことは起きない

フィギュア全く知らない人でもオリンピックは知ってるから、
どうせ勝つならそっちの方がいい
2025/02/03(月) 00:57:15.49ID:ntPfLwd4d
試合の重要度は>>462で合ってる
まあノービスには関係ないのでスレチ
実際のフィギュアの話題がボチボチ出てるが正確に知りたいならスケ板の方がいいかと
ここはあまり正確じゃない情報も混ざってて玉石混合
ただスケ板民は性格が悪いので素直に教えてくれるかは謎w
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:57:33.93ID:AZGu9WVt0
次のGPファイナルは名古屋でやるんだな
そのタイミングで第2クールやってくれんかしらん
2025/02/03(月) 01:02:50.71ID:pfLje3D40
>>479
愛知県体育館が移転して
スーパーハイテクアリーナになるんだ

夏は大相撲名古屋場所会場になる
2025/02/03(月) 01:04:55.09ID:s0liXW/G0
>>423
日本人初世界ジュニア選手権2連覇
日本人初ジュニアグランプリファイナル3連覇
ジュニアの大会28連勝中
本当に凄い
2025/02/03(月) 01:05:34.92ID:JDnDlqfUr
>>463
絶対に摩耗しないならエッジも引っかからないので立つことも出来ないな
2025/02/03(月) 01:10:28.79ID:WM2s579E0
結局は氷のリンクが最適過ぎて、それ以上だともうリニアモーターでいい感じに浮遊します!くらいの超進化が必要なんだろうな
2025/02/03(月) 01:10:35.28ID:s0liXW/G0
>>444
五輪でミスったからね
2025/02/03(月) 01:10:40.47ID:x5sT3m700
おっぱい大きくて選手を包み込む母性溢れる那智コーチが未婚とかまじかよ
2025/02/03(月) 01:14:55.84ID:pfLje3D40
>>485
まえのクラブチームで、コーチなのに
受け持ち生徒ゼロの性格難だからかな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:21:38.25ID:rSI8jMr40
なっちんはああ見えて人見知りだからなあ
その上内弁慶だから、生徒一人なのも多分責任はあるな
ミケママが聖女だったからスルーされただけで、普通は指導中にざぁーこざぁーこ❤は言わへん…
2025/02/03(月) 01:23:14.75ID:egl6C7b00
>>374
鈴木過ぎるwwwアピールの仕方とか
ミケ猫可愛すぎ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:24:48.92ID:rSI8jMr40
>>463
氷の利点は溶かして凍らせるだけで復活するところだしな
自己再生、自己進化、自己増殖でも出来る新素材でリンク作れれば話は変わるが
2025/02/03(月) 01:25:38.93ID:35HZbecG0
>>374
2枚目は小3に取らせて良いポーズじゃ無いだろ
2025/02/03(月) 01:25:39.91ID:ipVqQdvS0
よく考えるとこの作品のコーチっていのりんとかミケとか特定の選手にしか指導力を発揮できない単機能な人材なのだろうか
この作品は夜鷹を含めてコーチたちの成長物語でもあったりして
2025/02/03(月) 01:26:32.22ID:x5sT3m700
>>486
>>487
確かに今回そんな感じのことをミケに言ってたか
那智コーチもまたミケに救われてる?というこの2人の関係も良い
2025/02/03(月) 01:27:00.98ID:DzJzKxj3M
>>489
DG細胞でリンク作るのか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:29:47.42ID:rSI8jMr40
>>491
司先生はいのりにしか興味無いだけで、指導力だけでいうなら作中トップクラスだよ
ともかく自分に自信が無いから成長物語というのは確かではあるけど
2025/02/03(月) 01:32:06.34ID:svzlODx/0
コーチ間でも良い意味で頭のおかしな人扱いだからな司
2025/02/03(月) 01:34:44.35ID:DzJzKxj3M
司先生もいのりさんに全力ではあるけれどもそれはそれとして他にも生徒受け持つつもりはある
でも誰もレッスン希望してくれない…
2025/02/03(月) 01:40:17.79ID:/SCTdJE0d
いのりさん初級優勝達成まで何ヶ月くらいなん?
2025/02/03(月) 01:43:51.70ID:pfLje3D40
>>496
身長186の男先生に
幼い娘を任せたい親は少ないのかも
2025/02/03(月) 01:49:12.23ID:pKMy9ak30
瞳先生の知名度&人気が上すぎるしなあ
2025/02/03(月) 01:50:11.55ID:pfLje3D40
>>497
次の話では四ヶ月と言ってる

現実の邦和みなとアクルス杯は7月下旬なので、4月からとして三ヶ月かそこらと推定というか、勝手に妄想
2025/02/03(月) 01:52:30.99ID:+6N1uDVy0
大金かけてる分、子供より親の方が面倒そう
いのりパパも娘を盗られた嫉妬でキレ気味だし
2025/02/03(月) 01:58:19.01ID:pfLje3D40
訂正 もうすぐ四ヶ月
だった
2025/02/03(月) 02:04:56.38ID:d/9t3JBJ0
昭和の頃は冬にオープンするアイススケート場いっぱい有ったなあ、高校生の冬のデートでスケートってのも定番だった
ロッキーでもエイドリアンとロッキーがスケートデートするシーンがあった
2025/02/03(月) 02:20:48.90ID:MBJNZQYV0
来年の冬季五輪ではフィギュアを見る目が変わりそう
2025/02/03(月) 02:40:45.16ID:vxkdwOmX0
>>384
靴衣装代はまぁまぁ……
下5つで吐血した
2025/02/03(月) 02:41:06.29ID:gfbdivmP0
EDのデフォルメ作画が好きで何回も見てしまう
2025/02/03(月) 03:16:06.79ID:nhmG4m4M0
ED曲を聴くたびにメロディがTHE DAMNEDのNeat Neat Neatそっくりだと思って
憧れ焦がれて~♪の部分を
Be a man can a mystery man~♪と歌ってしまう
https://youtube.com/watch?v=lhw61oxUGdk
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc3-T3F4)
垢版 |
2025/02/03(月) 03:32:17.51ID:2V/wZ4Cd0
>>496
だから司はまだコーチ見習いだから
親も希望しないって
2025/02/03(月) 03:44:14.92ID:6q1yAzyn0
>>505
一流のスケーターならスポンサーもついてるから
2025/02/03(月) 03:56:35.79ID:kbtPPF4r0
結束家に給料もらってる状態だから実質いのりさんのヒモなんだよな…
511900 (ワッチョイ 3fe9-5YxK)
垢版 |
2025/02/03(月) 04:07:42.69ID:Dj27CqAp0
光が滑るシーンのクオリティがいのりより凄いのは当然としても、ミケが滑るシーンと比べてもいのりよりミケのほうがだいぶ自然でクオリティ高い気がするんだがこれは絵コンテ演出の差なのか?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc3-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 04:26:14.54ID:2V/wZ4Cd0
>>510
司はアルバイトもしながら糊口をしのいでいるので
ヒモというわけではない
そしてそのうち加ry
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc3-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 04:28:55.39ID:2V/wZ4Cd0
そもそも「ヒモ」ってのは下のような意味だぞ
司には当てはまらんよ

>「ヒモ」とは、心身ともに健康であるにもかかわらず、自分では仕事をせず、
>恋愛関係にあるパートナーに頼りきっている人を指した言葉です。
2025/02/03(月) 04:55:06.03ID:6iXkkmBj0
>>490
ミケのこの演技は衣装も振り付けもちょっとアレなんだよな
まあ、小3だから微笑ましい感じで済むけど
2025/02/03(月) 05:00:25.06ID:DFDLRyGD0
ミケママが衣装自作するって雰囲気の人じゃなかったし(偏見)ミケ本人が考えたイメージを基に業者にオーダーしてるのかなあ
2025/02/03(月) 05:08:53.59ID:ZUIW7Pvl0
ミケ、衣装持ちだしねえ

父子家庭の野生児から、大金持ちの母実家に戻ってから急にお城のお姫様みたいな境遇になった
2025/02/03(月) 05:09:47.17ID:ZUIW7Pvl0
>>497 >>500
そしてジャンプの練習始めてからは二か月だね
2025/02/03(月) 05:33:48.71ID:CQ8rbWDg0
やべー選手見つけた
この子バケモンだろ
https://youtube.com/shorts/t1ktQvnbpII?si=5lyn_QhCUrL7rrqZ
2025/02/03(月) 05:35:29.84ID:CQ8rbWDg0
>>490
完全にメスガキ
2025/02/03(月) 06:09:39.24ID:W4KNTDTq0
急募
2025/02/03(月) 06:25:21.85ID:nALEK/fu0
>>490
そのポーズ、鈴木さんがやってたかなんかイメージあるわ
2025/02/03(月) 06:39:41.51ID:pEd4Hnt/0
メンタル強そうで弱かったミケ
何で太郎って呼ばれているの
2025/02/03(月) 06:45:04.17ID:znL3O1dD0
>>512-513
パーカーのヒモ引っ張られてるから立派なヒモだよ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-0GbB)
垢版 |
2025/02/03(月) 06:46:52.27ID:/kapXZ410
>>522
三毛田涼佳→三毛田涼→三毛太郎
2025/02/03(月) 06:48:53.67ID:vkpRbsMW0
三家田涼佳
みけたりょうか
みけたょう
みけたろう
ミケ太郎
2025/02/03(月) 07:16:26.91ID:Qc10KGQs0
>>511
自分も思ったけど何が違うのかようわからん
2025/02/03(月) 07:29:06.29ID:pjNTeBrT0
ミケの演技も個性や技術を活かしててノーミスならいのりが追い付けない構成だったんでしょう
本格的には始めたばかりのいのり&司には無い練習の積み重ねがあるはずだし
2025/02/03(月) 07:36:40.63ID:hEvxpo0R0
>>522
ナッチンはその場のノリで変なあだ名を付ける人だから
2025/02/03(月) 07:36:53.47ID:EUgEdbcJ0
振りの可愛さやカロリー高いダンスあるからいのりよりも映えるよね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ff5-rRlS)
垢版 |
2025/02/03(月) 07:52:03.51ID:AZGu9WVt0
いのりさんのほうがよく滑ってたじゃろ
一歩でスーっと行く
2025/02/03(月) 07:58:55.08ID:INB8KL3/a
スケート以外でも言えるけど着眼点と好みが人によって違うから受ける印象に個人差あるのよ
脱力感あると軽やかに見えたり丁寧だと固く見えたり
動き多いのがキレキレに感じたりバタバタに感じたり
みんな違ってみんないい
2025/02/03(月) 08:01:06.02ID:6zKR8hg00
なんでこんなにPCS高いの? みたいな違和感の元だな
2025/02/03(月) 08:03:44.69ID:e0pnccaP0
>>353
クレしんの野原家にも物置あるよ
2025/02/03(月) 08:03:45.04ID:CQ8rbWDg0
>>531
だからフィギュアスケートの採点って一番高い点と一番低い点を抜いて平均で算出するらしいね
知らんけど
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-7/Dj)
垢版 |
2025/02/03(月) 08:10:49.16ID:PNI6tkRld
このアニメ見て羽生のすごさがよくわかったわ
2025/02/03(月) 08:24:56.12ID:a9zVh/+n0
ミケ太郎はなっちんコーチになる前は大人に反発して自分が好きな練習ばっかやってたっぽいんだよな
反骨心から努力はできるだろうけどちゃんとした指導受けてれば一瞬で解決するようなとこを自己流だと時間かかったり変なクセが付いたりで中々先に進めなかったり
5歳からやってて2回転も飛べるのにいまだに初級だったのはそんなとこも理由だったのかもしれん
2025/02/03(月) 08:36:43.99ID:VEmqxsfVd
こんな真剣に頑張ってるのに夏になったらこんな子らのエロ本が出回ると思うと涙が出る
2025/02/03(月) 08:44:13.79ID:3xOFbUbB0
>>508
正式にコーチになってるよ
2025/02/03(月) 08:47:53.98ID:DPs+xgtM0
>>515
全部自作はさすがに裁縫の心得がいる
でも夜までスパンコール付けをしてくれて、さらに早朝4時半の貸し切り練習に連れて来てくれるのは頑張っていると思う
2025/02/03(月) 08:58:32.52ID:be/BtlKU0
>>537
夜鷹に押し倒された司先生が夜鷹の体力尽きたところでリバして夜鷹が気絶するまでしちゃう本書いて
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f6e-f0RV)
垢版 |
2025/02/03(月) 08:59:30.48ID:wFHKfYAH0
>>462
重要度ではそうなんだけど、グランプリシリーズで結果出さないとオリンピック、世界選手権、四大陸の上位大会に進出出来なくなるんだよな。
競技人口の少ない国ならシーズン前半の成績が悪くても上位大会に進出出来るけど、日本だと前半の成績も代表選考の要素に入ってくるから。

>>518
ジャンプが凄いロシアジュニアなんて正直いくらでもいる。
その子が本当に凄いのはスケーティング。
2:20の超高速ツイズルなんてシングルの女子じゃ誰もやってない。

https://m.youtube.com/watch?v=a5e8C33b5Fo&t=156s&pp=ygUPZWxlbmEga29zdHlsZXZh
2025/02/03(月) 09:02:19.48ID:XgRVijFIa
いのりちゃんと光ちゃんのモーションキャプチャは鈴木明子がやってたけど
ミケ太郎は違う人なのかな
2025/02/03(月) 09:07:19.83ID:3FzQGXb70
>>535
オリンピック連覇しましたは作中キャラでおらんからな
2025/02/03(月) 09:09:42.62ID:0AXjPDBb0
>>531
PCSで評価されるからみんないいとはならんよ
評価の基準はあるし、ジャッジもおかしな点をつけていると降格されるそうな
だもんでジャッジが自信のないときには無難な点をつけてるだろ、という批判があるようだが
2025/02/03(月) 09:15:28.12ID:ytXMpLZor
>>535
羽生オタのスップ朝から工作活動ご苦労さん
2025/02/03(月) 09:18:45.62ID:n6nFh2v10
なお羽生結弦

羽生結弦さん 哲学書と太宰治に触れ 3日徹夜で紡いだストーリー…単独インタビュー1

 プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(30)の単独インタビュー第1回。出演・制作総指揮を務める「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」は千葉公演(7、9日・ららアリーナ東京ベイ)で千秋楽を迎える。今回も過去2作のアイスストーリー同様、物語(台本)も執筆した。命の哲学というテーマに向かって3日間徹夜で言葉を紡ぎ、完成した力作。準備段階では哲学書の他、太宰治の小説にも触れた。(取材・構成=高木 恵)

一人で2時間半のショーを滑るアイスストーリーで、羽生さんは台本の執筆も手がけている。今回は3日間徹夜で書き上げた。

 「その間、2日間練習しているんですよ(笑)。最初の日、練習して。帰ってきて、そのまま徹夜して。その後また練習があって、そこから寝ないでまた書き続けて。『ああ、もう朝だわ』と。で、『あー3日目だ、練習しよう』みたいな」

 多くの場面で見せてきた驚異の集中力をここでも発揮し、完成度の高い書物ができあがった。

 「浮かんだ時に書かないと無理だっていうふうに思っていたのと、単純に締め切りが危なかった(笑)。でも何も浮かばなくて。大体大筋は決まっていたんですけど、設定を考えるのが一番大変だったんです」
2025/02/03(月) 09:21:14.22ID:3sL+FkNz0
スレがどんどんキモくなってきてるなこのアニメ
2025/02/03(月) 09:22:32.89ID:n6nFh2v10
@
フィギュアを観たことがない人にはわからないと思うけど、羽生結弦が史上最高と言われるのは、異次元のスキルと表現力を持っているから。「滑る」より「止まる」方が高難度。だけど羽生は「止まる」どころか氷上で陸と同じヒップホップを踊る。その他、誰にもできない高難度なことを普通にやっている
2025/02/03(月) 09:23:03.35ID:QTUh4qQn0
この作品の凄いとこって司先生をアイスダンス出身にして、それを今後の展開にバッチリ活かした点だと思うわ
安易にシングルを挫折した設定にしてたらここまでハマらなかった
遅く始めたってハンディを覆すためには、ってとこにも繋がって説得力増してる
2025/02/03(月) 09:23:33.23ID:CQ8rbWDg0
>>546
あ、羽生はどうでもいいっす
せめてリアルに絡めるとしてもノービスかジュニアの女の子の話題にしてくれ
2025/02/03(月) 09:26:23.43ID:vxkdwOmX0
リアル名をNGに入れとくわ
2025/02/03(月) 09:28:46.43ID:88gbM0QK0
羽生がモーションキャプチャーしてくれたとかならアリだけどちょっとな…

削れた氷の粒を見つめる作業
2025/02/03(月) 09:29:40.17ID:vkpRbsMW0
羽生善治凄いよね
2025/02/03(月) 09:35:49.28ID:s0liXW/G0
>>543
五輪金候補の選手が失敗したおかげもあるからなあ
五輪のシングル競技を見ていると本命が金を取ることって少ない
2025/02/03(月) 09:40:35.51ID:p0WXkzuj0
いのりがひかるちゃんを押し倒してベッドの上で3回転ルッツを決める薄い本はまだですか?
2025/02/03(月) 09:48:28.55ID:6+ls/oXg0
司センセを気にかけてる一家のくだりはバッサリカットされてる??
あの人らもかなり好きなのでアニメ版のみの視聴者にもお披露目してあげてほしい
2025/02/03(月) 10:00:21.55ID:R7fr0y8y0
光ちゃんは何年生なの?
演技うますぎてプロかと思った!
2025/02/03(月) 10:01:29.52ID:9fFroAaQ0
いのりさんと同い年
2025/02/03(月) 10:05:44.38ID:R7fr0y8y0
教えてくれてありがとうございますなのだ!!
2025/02/03(月) 10:06:55.83ID:CQ8rbWDg0
>>552
モーキャプした鈴木明子とかこの子リアルいのりだわとかの話題ならまだ食いつきようがあるんだがなあ
2025/02/03(月) 10:14:56.57ID:iHKjcnQc0
自重出来ないスケオタによって荒らされる…ユーリ!!!のスレも通ってきた道だ
スルー検定を各自実施しろ
2025/02/03(月) 10:17:15.72ID:ho47GgjB0
>>215
アイドルやろ
2025/02/03(月) 10:17:16.78ID:NBbliPny0
フィギュアスケート経験者の感想動画見ると
いのりさんに抜かれていく選手の気持ちが少し見えて面白いな
2025/02/03(月) 10:20:15.28ID:aBYYwnKo0
>>556
司が給料安くてもコーチ続けられる理由説明のための家族だから本筋にあまり関係無い、限られた話数では削るのは妥当
2025/02/03(月) 10:21:31.21ID:1PKLzXle0
いろんなスケーターさんの感想や動画を見るとスケートあるあるなリアルな描写もありつつ
いのりさんという存在はトンデモなチートキャラでファンタジーなんだなとわかる
2025/02/03(月) 10:22:45.64ID:TVleIBul0
>>559
補足すると学年は同じだけどスケート選手としての年齢はいのりが一つ上
スケートの場合は6月30日までに達してる年齢がそのシーズンの年齢になるので、4月生まれのいのりと1月生まれの光は年齢が1つ違う
2025/02/03(月) 10:26:04.74ID:CQ8rbWDg0
>>565
まぁ漫画アニメだし
たまに創作がリアルを超えるパターンあるにはあるけど
2025/02/03(月) 10:30:15.09ID:1PKLzXle0
>>567
リアルが創作を超える、ではなくて?
創作なんだからそりゃいくらでもリアル超越してたって当たり前と言えば当たり前w
極論物理法則無視だってできるわけだし
2025/02/03(月) 10:32:38.53ID:0vmet+eq0
>>565
光ちゃんがリアルの天才少女よりも少し上の「ギリギリあるかも」くらいなのに、いのりさんはそれを追い越さなきゃならんからね
リアルの最速成長では無理じゃろう
2025/02/03(月) 10:32:59.52ID:7O2WHVgpa
大谷なんかはリアルがマンガを超えた!なんて言われるけど
彼の場合は突然の天才じゃなくて高い目標に向かって小さい頃から積み重ねてきた結果だからな
2025/02/03(月) 10:33:44.44ID:ipVqQdvS0
第5話のBパートでいのりさんは無理なポーズでミケ太郎をだっこしてるのにぜんぜん負担とは思ってないのね
何気に体幹のモンスターぶりを描写してるけどこういう積み重ねが地味にリアリティを演出してるのかな
2025/02/03(月) 10:35:53.05ID:s4gfmwTaM
大谷サーンとか藤井聡太とか井上尚弥とかなんか最近創作超えてる人がゾロゾロ出てくるから
あと最近の人じゃないけど葛西紀明(52)が先日優勝したりとか日本がファンタジー化してる疑惑
2025/02/03(月) 10:38:45.38ID:d/9t3JBJ0
フィギュアスケートって小学生の時はピョンピョンジャンプできたが、年齢があがるにつれ身軽さがなくなり思う様に跳べなるって一種の年齢の壁みたいのがあるんだろ
スタートが速いほど有利と言われる競技のようだがオリンピック出場できる年齢は17歳、この長すぎる時間が最大の敵だな
当時全盛期の浅田真央がトリノ五輪に出たら金メダルは荒川ではなく浅田だったのではないか
2025/02/03(月) 10:39:31.85ID:FDsm3/jJr
>>541
誰もやってないは大げさ
2025/02/03(月) 10:39:51.52ID:TVleIBul0
そもそも3歳の時に3メートルを超える木登りをしてる時点で体幹モンスターなんだよなあ
あと握力どうなってるんだろ
たぶんポルタリングやらせたら世界取れる
2025/02/03(月) 10:49:10.02ID:1PKLzXle0
>>573
> 当時全盛期の浅田真央がトリノ五輪に出たら金メダルは荒川ではなく浅田だったのではないか

これはどうかな
単純比較はできないけど当該シーズンの浅田真央のGPF優勝スコアより荒川静香の五輪金メダルスコアの方が上だし
シーズン通したピーキングや大舞台でのメンタルコントロールなどの戦略はベテラン勢には敵わなかった可能性が高いと思う
2025/02/03(月) 10:50:10.04ID:R7fr0y8y0
>>566
それなのに光ちゃんはあれだけ上手いんだ…
努力の天才ってやつなのかな
2025/02/03(月) 10:54:08.37ID:FDsm3/jJr
>>554
ソチは本命パトリック・チャンの自爆のおかげで2転倒1抜けのボロボロ演技で金メダル
ロシアの重鎮タチアナ・タラソワにソチ五輪男子に金メダリストはいないと酷評された
平昌も本命ネイサン・チェンの自爆のおかげで金メダル
ネイサンの不調は羽生オタの投げたプーさんを片付けるのに時間が掛かってリンクインが遅れ直前練習が出来なかったからと言われている
2025/02/03(月) 10:58:30.39ID:FDsm3/jJr
羽生は 自称 絶対王者だが絶対王者はネイサンのほう

羽生金メダル
34個/41試合(勝率41%)

ネイサン金メダル
19個/22試合(勝率73%)

本物の絶対王者は自分のことを絶対王者とは絶対に言わない
2025/02/03(月) 11:02:56.52ID:8LBlMhk0M
羽生アンチも羽生厄介ファンも要らないんでスケ板でやっててください
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:03:28.19ID:SIz8E6gR0
荒川静香が金メダルとった当時リアルタイムで実況見てたけど完全にサプライズ扱いだったよ

本命は米国のサーシャコーエンだったし、ロシアのイリーナスルツカヤとかの方が荒川静香よりも格上だったけど
その辺が総じてミスをして点数を下げる中、荒川はミスなく完璧な演技をして奇跡の金メダル獲得って感じだった
2025/02/03(月) 11:04:39.20ID:gyaMWoF8d
>>66
海外最強ライバルらしいカザフスタン少女はあんまり人気ないのかな?
2025/02/03(月) 11:10:01.32ID:ntPfLwd4d
>>577
学年は同じだよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f96-QA7D)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:12:46.09ID:znL3O1dD0
プロによるメダリストの感想動画だとハナネキって人と佐々木晴也って人のは見てるけど他にいるかな
2025/02/03(月) 11:13:46.64ID:E+DXtYJv0
もっと早い時間帯でやればなあ
発行部数1000万もすぐなのに
2025/02/03(月) 11:14:38.08ID:TVleIBul0
羽生結弦「三徹しちゃったわーつれーわー」

羽生結弦さん 哲学書と太宰治に触れ 3日徹夜で紡いだストーリー…単独インタビュー1
ps://news.yahoo.co.jp/articles/dfd381a8b4a9af2387fb53978f6923cc2aab5382
2025/02/03(月) 11:17:17.38ID:s0liXW/G0
>>573
浅田真央はトリノ五輪シーズンの世界ジュニアで負けて2位だったからどうかな
2025/02/03(月) 11:26:20.51ID:88gbM0QK0
浅田や羽生はいらん
これだから煙たがられるんだわ
語るならモーションキャプチャーやった鈴木さんでしょ
2025/02/03(月) 11:29:15.51ID:E+DXtYJv0
そういやバックフリップが解禁になったってニュース見たが、もうやってる選手いるのかな
2025/02/03(月) 11:31:50.69ID:6q1yAzyn0
似たような技のアルゼンチンバックブリーカーとかエアプレンスピンとかもそのうち解禁になる?
2025/02/03(月) 11:33:42.13ID:/wOAN+uK0
夜鷹ってすごい苗字だな
たちんぼじゃん
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f1b-r6xe)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:36:09.48ID:C6F7eiXO0
>>474
ヤターー!!
2025/02/03(月) 11:36:34.49ID:s0liXW/G0
>>589
マリニン
2025/02/03(月) 11:39:27.19ID:1PKLzXle0
高難易度ジャンプを飛ぶことは即ち怪我のリスクも同じくらい抱えるわけで
身体の軽いうちに飛べるからと幼い子に高難易度ジャンプを習得させる事は選手生命を縮めることになりかねないから
漫画の作中であってもその辺り慎重であってほしいなあ…とは思う
もちろん作話手法として高難易度勝負の方が面白いからこそそうするんだろうけど
日本人は若き天才設定が大好きだしなあ
2025/02/03(月) 11:40:54.60ID:YekcBqVY0
>>556
監督のポスト

ほぇー、メダリスト1話トレンド1位。
楽しんでくれてる感想もたくさん観れてホッと一安心😊
2話からOPアニメーションとED初お披露目なので反響が楽しみ。
今後ちゃんと(伏せ字)さん一家も出てきますよ
2025/02/03(月) 11:48:44.67ID:dcbx87jc0
夜鷹は鷹と付いてるけど猛禽類ではなくカラスの仲間である
2025/02/03(月) 11:51:24.97ID:kjwezWsW0
メロドラマ部分がことごとくつまらんがスケートアニメ少ないし技術説明は面白いからしょうがなく見てる
2025/02/03(月) 11:53:50.03ID:s0liXW/G0
今季バックフリップをプログラムに入れているのを見たのは

アダム・シャオ・イム・ファのSPとFS
イリア・マリニンのFS
パトリック・ブラックウェル(ジュニア)のFS
2025/02/03(月) 11:56:25.70ID:NBbliPny0
メロドラマ?恋愛要素一切ないけど
2025/02/03(月) 12:00:22.51ID:TVleIBul0
知ってる用語を使って他人とは違う感性を持ってる俺かっけーアピールをしたいだけでしょ
厨二病はそっとしておいてあげなさい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0d-5lZr)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:01:18.21ID:NVt31fdM0
この漫画とアニメふつうにフィギュアの見方変わるくらいいい仕事してるな
2025/02/03(月) 12:06:35.09ID:8LBlMhk0M
メロドラマとかいう単語選択がジジ臭い
2025/02/03(月) 12:07:58.72ID:lZBJ5QBX0
アホは黙ってNG
2025/02/03(月) 12:12:31.01ID:PQBVqaN20
>>590
バックフリップは
以前は禁止だったから「減点」されたけど
これからは禁止ではないので減点されないだけで、技として点が付くわけではないのよ
曲に合ってたりすれば、全体の流れとしての加点要素にならないことはないだろうが
2025/02/03(月) 12:15:12.54ID:ntPfLwd4d
>>588
光ちゃんの演技の目線の動かし方や手の使い方、頭の動かし方がすっごく鈴木あっこさんだった
全力のあっこさんの表現力に高難度ジャンプ入れたらそりゃすごいよ
光ちゃんがあっこさんの動きなので、この先いのりが成長したらいのりは他の人にモーキャプ頼むのだろか
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-rRlS)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:16:36.25ID:m6AYb44O0
>>601
見方のガイドになってるね
解説者が「うまくリカバリーしました」とか言ってるのが意味わからんかったのが今なら分かる
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-Fm4K)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:22:46.82ID:Q3TXXvWb0
同じ人のモーションキャプチャしているせいかどのキャラも同じ動きに見える
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6e-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:23:32.66ID:rSI8jMr40
>>594
フィギュアはリアルでも、というかリアルこそ若き天才オンリーの世界では?
30歳現役メダリストなんて存在しない訳だしな、大体25くらいが限度の世界
2025/02/03(月) 12:28:42.35ID:vxkdwOmX0
光は名前に狼、ミケ太郎は猫、じゃあいのりんは猪から来てるのだろうか
猪はああ見えて臆病で、そのくせ超獰猛で、ミミズが好物
2025/02/03(月) 12:34:54.04ID:3xOFbUbB0
>>597
恋愛要素なんて、光とリオウ君、いのりと朱雀君ぐらいしかないぞ
まさか、小学生とコーチが恋愛関係になるとおもってる?w
2025/02/03(月) 12:35:33.01ID:2IiM0+zv0
>>609
いのりさんは動物の名前入れてないは公式設定なので猪がモチーフとかそういう話はない
2025/02/03(月) 12:38:48.53ID:znL3O1dD0
どっちかと言うと、この子がアニメになって春瀬なつみにCVして貰えるよう祈りを込めた名前だな
2025/02/03(月) 12:48:20.52ID:lZBJ5QBX0
海外の元スケーターの感想動画で、歳を重ねると慢性的な痛みに悩まされるようになるって言ってた
怪我の後遺症などではなく、身体を酷使してきた影響によるものらしい
2025/02/03(月) 12:51:30.65ID:d/9t3JBJ0
>>587
そうなんだ、当時は天才少女と騒がれ実際国内でも安藤美姫を圧倒していたから凄いのかと思った

オレみたいな一般人はオリンピックの時しか注目しないからな実際のところはわからない
2025/02/03(月) 12:58:45.72ID:d/9t3JBJ0
フィギュアスケートは17にならないとオリンピック出場できない、光はあと6年もあるのか、いのりはたった6年しかないのかだろうなあ

しかし変な競技だな、スケボーやローラースケートとかは中学生が出場できるのになんだそんなに先延ばしすんだろ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:59:41.45ID:SIz8E6gR0
>>584
ハナネキは速攻で動画上げてくれるからいつも見てたけど佐々木って人のも見たけど良かった
スケーター目線の解説が面白いし勉強になる
他にもいるなら見てみたいけど自分は知らないな

あとはVtuberとかの同時視聴を見て楽しんでる
2025/02/03(月) 13:00:12.33ID:lBpUQ1Be0
そこはロシア女子使い捨ての一連の騒動よ
昔のロシアは逆に若い女性ほとんど居なかった
2025/02/03(月) 13:02:18.68ID:uc+/WSFK0
漫画でいのりさんの素足映る場面があるけどバレリーナみたいにボロボロだった
つらい思いやケガと隣り合わせのスポーツ
2025/02/03(月) 13:02:22.18ID:DPs+xgtM0
>>610
その恋愛要素も一方通行だし、朱雀は優しくしてくれた人なら誰でもスキ!!ってなるみたいな感じだし
でもまぁ現役引退後で良いから理鳳は報われろと思うけど
2025/02/03(月) 13:03:19.69ID:uSr8UgLo0
司先生はミミズを克服出来るのか
2025/02/03(月) 13:05:29.53ID:YY750t+X0
全盛期が10代半ばっていう競技の特徴と
それにフォーカスするための育成における児童への負荷を減らすために色々と試行錯誤してるんだろう

大会参加の年齢を引き上げたところでまた不自然な調整をしてくるわけで
なかなかに難しい問題よな
2025/02/03(月) 13:07:22.33ID:q5X+FY/pr
>>587
その前のシーズンは浅田真央が優勝でキムヨナさんの方が負けてたやん
2025/02/03(月) 13:08:26.66ID:iHKjcnQc0
>>618
YOIでも勇利が傷んだ足をケアしてるカットがあったな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f4b-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:13:36.44ID:7EmWHFxW0
>>613
それは容易に想像がつく
晩年は毎日激痛に耐えながら身体が朽ちていくのを待つ苦痛に満ちた日々だろう
2025/02/03(月) 13:15:15.62ID:vkpRbsMW0
鴗鳥慎一郎の設定から物語開始の年がオリンピックイヤーでほぼ確定してるので4年後は出れないから8年後になる
いのりも光も19歳だからほぼ最初で最後のオリンピックになるだろう
2025/02/03(月) 13:16:00.95ID:SQeVlFvdd
これ、原作ではいのりはメダリストになれないけど、原作者によるアナザーストーリーでは、司が琉球空手でいのりをメダリストにするのだろうなー
2025/02/03(月) 13:17:20.88ID:QTUh4qQn0
ちょうどオリンピックの開催時期の年齢が16とかの子は20まで待たなきゃいかんのはキツイな…
20までに怪我やスランプでダメになる可能性もあるし、メダリストになるにはそういう運も必要になるのは
2025/02/03(月) 13:22:06.78ID:vkpRbsMW0
ミケの年齢が最悪で8月生まれだから8年後のオリンピックに1ヶ月差で出れない事になる

でも連載開始時点でのルールでキャラの年齢と誕生日決めたんだとしたらその時点での年齢制限でやるんじゃないかって気もする
2025/02/03(月) 13:25:29.37ID:g6CC0+nH0
光ちゃんカッコ可愛い
2025/02/03(月) 13:27:14.69ID:YekcBqVY0
>>620
原作ではいのりさんが調教中
2025/02/03(月) 13:27:48.46ID:SQeVlFvdd
司は1話でもスケート場のお金の話をしていたが、スケート選手時代に、お金で苦労したのだろうな

いのりの引退後は⋯
フィギュア業界に入り、今週のワンフェスとかでも神と崇められる道か⋯
ミミズからヘビ好きに移行してジャパンスネークセンターで研究員ですね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffff-x1jm)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:30:56.49ID:DPs+xgtM0
>>627
ナッチンはアニメだと体型強調軽めだけど、中学から体型変化に悩まされていろいろ努力したけど飛べなくなって引退せざるを得なくなった人だからね
2025/02/03(月) 13:35:07.19ID:g6CC0+nH0
明らかにバンパイアと時間帯逆だろ!と思っとる
2025/02/03(月) 13:36:00.21ID:vkpRbsMW0
フィギュアって大きい人はさらしとかサポーターで押さえていいんだよね?それでも限界があるんか
2025/02/03(月) 13:36:24.25ID:46azI1Z10
年齢制限より練習量の制限、体を酷使したら休養(試合制限)の方が適切だろうけど
公平な検査が難しいからな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-rRlS)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:38:02.61ID:m6AYb44O0
>>625
年齢表記がひとつズレてんのかなあ?
いのりさん12歳、光ちゃん11歳から12歳のシーズンにオリンピックがあるから
アニメの現時点からだと翌シーズンがオリンピックになる
2025/02/03(月) 13:38:13.34ID:NyNwaIWv0
フィギュアスケートにもプロがあれば技術磨きながら次のオリンピックを狙うとか出来るだろうに
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-0GbB)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:38:30.61ID:/kapXZ410
>>634
その分の重量なくなる訳じゃないからな
軽い方が有利
2025/02/03(月) 13:39:56.46ID:NyNwaIWv0
>>638
本田望結も女らしい身体になるとともに成績伸びなくなった印象
2025/02/03(月) 13:40:45.27ID:d/9t3JBJ0
オレが金持ちでも子どもにフィギュアスケートやらせるかと言ったら嫌だな
素質があっても運や環境に左右され余りもタイパが悪すぎる、努力が報われない競技だ
2025/02/03(月) 13:41:37.65ID:ipVqQdvS0
思うにフィギュアスケートはジュニアとかシニアでなくウエイトの階級制で争ったらどうかな
上の階級なら無理に4回転競争しなくても他のエレメントで採点すればいいと思うけどどうだろう
2025/02/03(月) 13:42:41.94ID:vkpRbsMW0
>>638
アジア人強いのも結局小柄で体重軽いほうが有利だからなのかな
もしかして年齢制限ジワジワ上げてるのも欧米人の不利減らすため?
2025/02/03(月) 13:48:13.07ID:qgEcJFsQ0
>>640
芸術系は日本は大体それだからね。
芸大とか出ても就職口が保証されてるわけじゃないし
才能があるから売れるわけでも無い。
入るのは狭き門で金もかかるのにも、卒業後は一般職なんて人もザラにいる世界。
2025/02/03(月) 13:51:11.62ID:hYLcwGNFd
最終的にはオリンピック編になるだろうけど、最強のロシアが、白人の「自由と民主主義」国のアメリカ等の謀略で出れないのがなー

オリンピックが最高の舞台の作品は軒並みつまらなくなってる
2025/02/03(月) 13:51:22.14ID:vkpRbsMW0
潰し効かない仕事は継げる家業ある人以外は目指すなとか良く言われるな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f72-DTO1)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:52:27.01ID:tQ0yakRJ0
リアクションあげてる元スケート選手の外人ナルトの中忍試験つまらんって動画出してて草
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf07-2C3V)
垢版 |
2025/02/03(月) 13:52:57.89ID:VciblWG40
>>640
努力が報われる競技の方が珍しいのでは?
2025/02/03(月) 13:53:16.53ID:DPs+xgtM0
太いわけじゃないしシュッとしているんだけど重厚感のある高校生いるかちゃんをアニメがどう表現するか楽しみだわ
2025/02/03(月) 13:55:17.73ID:uuiaoO+a0
いるかちゃん?知らない子ですね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 14:22:07.32ID:SIz8E6gR0
ようつべに出てきたから見たんだけど、スケート一度もやったことない人はガチ初心者の滑りがどんなもんか見れて良いかも

フィギュアスケート未経験の男が、2ヶ月間本気でレッスン受けたら、ショートプログラム何点取れるの!?
https://youtu.be/-dDB6SNTNyk?si=rqwJw8GUwzABaPMC
2025/02/03(月) 14:26:08.49ID:Dbewx/390
アイススケートなんて全く興味なかったのに、子供が頑張ってるシーン見てると応援してしまう
自分の子供が習い事し始めたらこんな気持ちになるのかな?
オリンピック目指すとか言われると焦るけどw
2025/02/03(月) 15:05:27.05ID:d/9t3JBJ0
それと昔のフィギュアは白人優越主義むき出しのレイシズムがまかり通り白人ではないと採点で差別されたんだよ
カトリーナビットは競技者としては凡庸だが美しい白人だから贔屓され芸術性というよくわからない付加価値で女王とよばれ
スルヤボナリーは超人的身体能力で凄いパフォーマンス魅せても黒人だから絶対メダリストにはなれなかった
ボナリーはその鬱憤を禁止されていたバク転を披露することで表現、そして彼女はオリンピックの舞台から去った
2025/02/03(月) 15:11:48.69ID:U2P21E/A0
>>652
まあ相撲だってモンゴル人が無双しだしたら
「横綱の品格が」とか言ってたやん?
2025/02/03(月) 15:14:03.41ID:DEihFyle0
相撲は人種以前に暴力事件のイメージしかないな
2025/02/03(月) 15:18:22.38ID:YekcBqVY0
>>625
2年目の冬に某選手が「4年前にオリンピック代表になった。今年もなる」って言ってるから物語開始時はオリンピックの前シーズンじゃないかな
2025/02/03(月) 15:18:27.02ID:XtjM4YQh0
ハワイ出身者は強くても大関止まりって過去があったのよ
人種差別は競技人種を問わずあるってこと
2025/02/03(月) 15:21:57.86ID:w6/jqPB8M
>>615
スケボーやローラースケートもいずれ五輪競技として権威がついてくると
そのうちフィギュアスケート同様の理由で年齢制限がつくと思うよ
今はまだ路上の遊びの延長なんでそんな箔はないけど
2025/02/03(月) 15:26:25.28ID:7tKXvovG0
パーカーの紐はミミズ色にしとかんとアカンのか
2025/02/03(月) 15:27:22.18ID:46azI1Z10
オリンピック出る為に体の酷使を辞める民族性と、辞めない民族性の違い?
2025/02/03(月) 15:27:40.79ID:vxkdwOmX0
ミミズ色って何色だろうな
赤身が強いオレンジ?
2025/02/03(月) 15:29:22.60ID:3tze5KyVr
>>642
アジア人は体型が細くて足が短いので重心が下になりジャンプが跳びやすい
2025/02/03(月) 15:36:54.49ID:lN+aa2mZ0
ミケの失敗でメンタルの重要性を知ったいのりは対戦相手のスケート靴の中にミミズ布教してあげるようになるんだよね
2025/02/03(月) 15:42:58.83ID:pfLje3D40
>>643
自由だから幸せもある
ドイツだと専門コースからドロップすると仕事がほとんどなくなる(安くて簡単な仕事は移民がやってしまう)
2025/02/03(月) 15:56:11.60ID:s0liXW/G0
17歳の年齢制限になったのはワリエワのドーピング問題のせい
WADAのルールで要保護者である16歳以下は陽性であっても処分は情状酌量されるため
15歳のワリエワはこのルールで北京五輪に最後まで参戦できた
今まで年齢制限について何度も議論に上がって日本を含む他国の連盟は反対してたけどワリエワのドーピング違反が年齢制限引き上げの決定打になってしまった
2025/02/03(月) 16:07:50.48ID:46azI1Z10
>>664
15才以上をドーピング検査して違反したら出場させないだけで良いのでわ
2025/02/03(月) 16:10:19.47ID:If5cxx6e0
最速配信のDisney+がマイナーなのが足を引っ張ってる
2025/02/03(月) 16:15:25.93ID:vxkdwOmX0
日米プロ選手配信者二人の解説動画助かる
この補足が無ければもっとチンプンカンプンだった
2025/02/03(月) 16:15:46.64ID:pfLje3D40
>>665
いまでも全選手はドーピング検査だよ
たしか馬術の馬も検査

あと問題のロシア選手はずいぶんたったあとからすったもんだしての、北京団体金剥奪だったはず
2025/02/03(月) 16:17:40.71ID:pfLje3D40
>>666
金出したとこは優遇される

地上波細い地域は
BS環境でみるとええよ
アンテナなくても光ケーブルからも見られるし
2025/02/03(月) 16:18:33.35ID:AbKKLdL70
こういう作品ほどNHKでやればいいのにな
2025/02/03(月) 16:23:08.20ID:vxkdwOmX0
NHKだとCMできんやん
スポンサーどこで稼ぐん
2025/02/03(月) 16:23:38.30ID:Fs1+RRam0
>>666
先週は配信も結構上がってきてたぞ
2025/02/03(月) 16:30:47.41ID:TVleIBul0
スポンサーといえば今年の全日本がフジテレビ騒動のせいで影響受けるかも知れないらしいな
放映権を毎年フジテレビが買ってるから
2025/02/03(月) 16:32:17.61ID:AbKKLdL70
>>671
そのための受信料だろ
何言ってるんだ?
2025/02/03(月) 16:40:11.48ID:s0liXW/G0
>>665
IOCや国際スケート連盟は出場させないように申し立てをしたけど
スポーツ仲裁裁判所が要保護者の16歳以下であることを理由に出場を認めた
年齢制限を17歳以上にしないと同じことが繰り返される
2025/02/03(月) 16:40:43.06ID:WOZ53/o00
>>674
受信料はNHK職員のためにあるんですよ
何言ってんです?
2025/02/03(月) 16:42:17.90ID:ksIaMbID0
毎年大河やったり新作アニメもやってるし出来んことはないでしょ
2025/02/03(月) 16:49:29.76ID:8LBlMhk0M
進撃の巨人も最終的にNHKが持って行っちゃったしありえない話でもない
でも観ちゃった子供が私もフィギュアやりたいと言い出して困った親が難癖つけに来る未来が見えるからちょっと
2025/02/03(月) 16:51:40.96ID:KiHOs43hd
>>675
要保護者とは?
ドーピングして身体健康を疎外するのでわ
保護者義務放置でわ
2025/02/03(月) 16:58:36.05ID:Omn5jVtP0
シニアはほとんど出番がなくてNHK杯をスルーしてるのが問題だなw
2025/02/03(月) 16:59:58.09ID:KiHOs43hd
まあスポーツ仲裁裁判所とWADAとの見解の相違があるんじゃないかな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f94-BuNe)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:13:37.11ID:skO9VBm60
初心者の大会もやっぱ男女別なの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-iq8l)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:17:02.98ID:Tdp6yNqt0
先月に続き再び大須へ
2話でいのりが食べた鯛焼きはどの店のか分からん、商店街に数店舗あったから
たこ焼きは名物らしいので、アニオリでもそのうち出てくるか?
imgur.com/a/HQQ2xDT
imgur.com/a/RUwWCPd
2025/02/03(月) 17:18:07.85ID:6oki1TQ40
男子は競技人口が少なすぎて出場するだけで自動的に表彰台ってレベルらしい
2025/02/03(月) 17:23:02.87ID:vxkdwOmX0
受信料はスポンサーの懐に入らんぞ
言ってることがメチャクチャ過ぎる
2025/02/03(月) 17:26:58.24ID:DFDLRyGD0
前スレにみなとアクルス杯のタイムテーブルを上げたけど
初級女子が1時間25分あるのに対し男子は初級・1級合わせて10分間で終わってる
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4596794.jpeg
2025/02/03(月) 17:31:11.78ID:pfLje3D40
>>683
大須観音からすぐのとこにめちゃ、高いタイヤキ屋はあるけど
その画像のとこ
それ以外みあたらん

コロナ前によく寄った安いお好み焼き店もなくなってた
2025/02/03(月) 17:34:42.73ID:3q/q+Y1M0
男子は少ないんだね
下手すれば出れば表彰台
2025/02/03(月) 17:37:14.00ID:pfLje3D40
名古屋市では女子のたしなみ
戦車道みたいな立ち位置なのかも

うちの実家は
かなり離れた郊外なので誰もスケートしてなかったな
2025/02/03(月) 17:37:41.81ID:9TxMuZFe0
スケートやりたいと言い出してもリンクがねえからな
2025/02/03(月) 17:37:49.28ID:vxkdwOmX0
まぁ男子の人気スポーツはサッカー野球バスケあたりだよな
スケートなんて普通は出てこない
親がハマってない限り
2025/02/03(月) 17:38:54.36ID:Qc10KGQs0
>>669
光ケーブル?(ドキン!)
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f0f-0GbB)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:39:21.27ID:/kapXZ410
男がスケートやるにしてもスピードスケートの方行くだろうしな
2025/02/03(月) 17:40:12.43ID:dliA2mtm0
男少ないからめちゃくちゃモテる説
なぜか理凰より総太の方が先に彼女できそう
2025/02/03(月) 17:43:28.59ID:DFDLRyGD0
理凰は光以外の女子への当たりがキツいんよ
2025/02/03(月) 17:43:53.80ID:/PjgcaU+d
>>685
スケートの漫画やアニメ見るより前に社会のこと勉強した方がいい
よっぽど悔しかったのか知らんが自分の言った本題をすり替えんな
2025/02/03(月) 17:44:59.48ID:6q1yAzyn0
>>688
男子の全体数が少ないのは成長期が女子より遅くてゴールデンエイジ過ぎた後に成長期を迎える子も多くて修正も効きづらくて、
昔はできてた技ができなくなるせいが大きい
2025/02/03(月) 17:46:07.59ID:UgLj9CU50
いのりさん成長してプロになってもミミズ好きとパーカー紐引っ張る儀式は残りそうだな
あとなんだかんだエビフライも
2025/02/03(月) 17:48:16.28ID:w6/jqPB8M
聡太がフィギュアを続けているモチベーションてなんなんだ?
練習サポってゲームに専念てなりそうなものだけど
2025/02/03(月) 17:49:04.45ID:taDv+8b/a
フィギュアは名古屋が有名でその他地域よりとっつき易いイメージあるな
羽生は仙台かどっかだった記憶あるけど
まぁそれ以外でもスキージャンプとかカーリングもスピードスケートも地域格差は確実にあるわな
沖縄生まれの沖縄育ち、ずっと地元で鍛えてましたってウインター競技の第一人者いねぇもん
2025/02/03(月) 17:49:20.58ID:8LBlMhk0M
名古屋が極端に男子少ないんだよな
関東とか近畿はそれなりの数いる
そのへんの話も後々ちょっとだけ触れられるけど
2025/02/03(月) 17:49:27.60ID:pfLje3D40
>>699
スケートするとゲームやらせて貰えるから
瞳さんにもその条件で許されてる

モチベーションはあくまでゲームのため
2025/02/03(月) 17:49:39.92ID:6q1yAzyn0
>>694
男子少ないからペアやアイスダンスだと(パートナーとしては)国を越えてでも探す女子は多いぞ
ヘボいとすぐ見限られるから最低限の技術は必要だけど
2025/02/03(月) 17:50:49.19ID:vxkdwOmX0
>>696
そうか、よほど悔しかったんだね君…
どんまい
2025/02/03(月) 17:52:26.85ID:dcbx87jc0
日本ではマイナーだけどアイスホッケーが人気の国もわりと多いよね
氷上の格闘技って言われるぐらい激しい競技だから怪我も多いみたいだけど
2025/02/03(月) 17:52:38.84ID:ipVqQdvS0
エビフライはヘアスタイルとして目にしたのはこの作品が生涯初めてなんだけど
名古屋の女の子の間ではポピュラーな髪型なのだろうか
2025/02/03(月) 17:53:27.11ID:pfLje3D40
>>701
大須リンクに写真飾られてる
宇野昌磨が例外かな
スケート教室で浅田真央に声かけられてフィギュアめざした

山田コーチ曰く、子供の頃はかわいかったとか
708 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfa7-f0RV)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:53:40.72ID:P8hff1hl0
一番楽しい
2025/02/03(月) 17:54:50.53ID:pfLje3D40
>>706
みたことないよ
エビフライが名物になったのはタモリから

好きなメニューだから嬉しいけど
2025/02/03(月) 17:54:59.12ID:vxkdwOmX0
「エビフライ 髪型」で検索したら全く違う髪型だった
レアなんじゃないかな…
2025/02/03(月) 17:55:20.02ID:dcbx87jc0
髪型と言えばミケ太郎の髪型も全体をみるとかなり凝ってるな
あのネコミミはセットするのに時間がかかりそう
2025/02/03(月) 17:55:29.00ID:6q1yAzyn0
>>705
ホッケーやる気はないけどホッケー靴はリンクでいつも借りてる
ただ滑って遊ぶだけならあれが一番楽しい
2025/02/03(月) 17:56:32.03ID:I/GXWbil0
レディガガのエビくらいしかしらん
2025/02/03(月) 17:57:45.85ID:AZwaSC3r0
>>702
総太の初対面の女子にゲームのことを聞きまくったり強制的にやらせる精神は底しれない「陽」を感じる
2025/02/03(月) 17:57:58.70ID:pfLje3D40
そういや宇野昌磨はゲーム好きだな
2025/02/03(月) 17:59:19.51ID:3q/q+Y1M0
4話見るとお姉ちゃんが前髪三つ編みにしてるので真似したくて三つ編みしてるけど
いのりは髪が短いので中途半端になってエビになってると想像
2025/02/03(月) 18:03:38.81ID:8LBlMhk0M
前髪下ろしたいのりさんめっちや美少女なのにエビフライやめないのは姉への憧れが止められないのかな
2025/02/03(月) 18:04:59.43ID:vxkdwOmX0
のんちゃんが少し大人びてセミロングくらいになったらトキめいてしまうかもしれん
まぁ主人公の髪型が変わることってそうそう無いよね…
2025/02/03(月) 18:05:45.78ID:DFDLRyGD0
おでこを見せつけたい作者の欲望が
2025/02/03(月) 18:06:18.04ID:oW6vg+eK0
>>504
遅レスだけど、五輪の前の全日本選手権(12月)は観ると良いよ
五輪代表を決める最終選考会なのでアツい試合になるのは間違いない
2025/02/03(月) 18:07:08.35ID:6q1yAzyn0
>>718
スラダン
2025/02/03(月) 18:07:48.61ID:vxkdwOmX0
からかい上手の光さん
2025/02/03(月) 18:10:01.88ID:ft0u7t6l0
いのりさん髪伸ばそうとしてるからエビフライはなくなるかもしれんしなくならんかもしれん
2025/02/03(月) 18:11:27.43ID:s1fKX+nG0
お姉ちゃんみたいにちゃんと端まで編めばエビフライじゃなくなるな
2025/02/03(月) 18:12:17.09ID:aUMzV23V0
エビフライからシャチホコに成長させるために伸ばしてるんだろ
2025/02/03(月) 18:16:05.21ID:G3KB+cA30
>>670
親たちから「子供がスケートやりたいって言い出したんだがどうしてくれる!金無いんだよ!」との苦情はマジであると思う
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:19:22.06ID:SIz8E6gR0
>>726
普通にスケートスクールに通わせるくらいなら他の習い事と金は大して変わらん

オリンピック目指すとかならそりゃーかなりかかるけど、そもそもそんなの目指すのは習ってみて他の子と比べて超優秀だった天才ちゃんだけ
ほとんどの子はどーせそんなレベルじゃないから無問題
2025/02/03(月) 18:22:25.54ID:w6/jqPB8M
>>727
スケートスクールてキラキラ衣装着る機会あるの?
やりたい子たちは衣装も引きつけ要素になってそうだけど
2025/02/03(月) 18:24:39.47ID:pfLje3D40
>>711
背が伸びたけど
原作ではあいかわらずエビフライだな
ブスエビフライとは呼ばれなくなったぐらい
2025/02/03(月) 18:26:12.90ID:pfLje3D40
>>728
大須だとスクール生徒と他の客を見分けるためか
専用トレーナー着用になってるよ

スクールでは曲掛けまでは教えないし試合もない
2025/02/03(月) 18:26:47.38ID:aUMzV23V0
久しぶりにスケートいったら、みんな生まれたての子山羊みたく足がワナワナしてて笑う
ワナワナした親が子供に教えようとしてるのもシュールだな
2025/02/03(月) 18:28:15.73ID:a8dpd5P+0
>>728
クラブで発表会ある所もあるから着る機会はあるんじゃないかな
2025/02/03(月) 18:31:35.48ID:MuTS9Yoe0
スクールとクラブって何が違うの?
2025/02/03(月) 18:36:58.83ID:Fs1+RRam0
>>718
家でのシーン(エビフライ作成前)はお母さんに髪型そっくりだったな
2025/02/03(月) 18:37:39.69ID:Fs1+RRam0
>>733
スクールは教室でクラブは競技でやってる人じゃない?
スイミングとかもそういう感じだし
2025/02/03(月) 18:39:44.58ID:ipVqQdvS0
>>728
男子のフィギュア人口が少ないのはキラキラ衣装着るのが照れくさいからだろうか
注目度ではバレエよりも数段ハードルが高いような気がしないでもない
2025/02/03(月) 18:41:32.81ID:oVkIrI2J0
いや~面白くなってきた
当然2期はやるだろうな
2025/02/03(月) 18:41:33.08ID:a8dpd5P+0
>>733
クラブ…バッジテストを受け級を取って大会出場選手を目指す
スクール…教室。選手を目指さないで習う所。いずれクラブに行く人もスタートはここから
2025/02/03(月) 18:48:15.60ID:aUMzV23V0
2期が面白いアニメてなかなか無いから1期で全力出し切って欲しい
2期になると予算減って、制作陣のエースも他のプロジェクトに行ってしまうのかな
2025/02/03(月) 18:49:41.39ID:qQBF589L0
数少ない男のフィギュア友達を逃したくないから自分と実力差あっても聡太にはめちゃくちゃフレンドリーに構ってる理凰
友達ではあるけど「他人と話す時間があるならゲームしたい」というメンタルのため理凰のことを割と鬱陶しく思ってる聡太

この2人の関係性いいよね……
2025/02/03(月) 18:51:59.44ID:ksIaMbID0
>>736
男子は競技沢山あるから…
学校で野球、サッカー、バスケと部活も出来るし
2025/02/03(月) 18:56:14.65ID:pfLje3D40
>>733
スクール 初心者を教える教室、大須リンクだと、いのりができちゃってた動作を教えてるみたい

クラブ 本格的に大会とかでるための独自採算の集団、名古屋は一つのリンクに複数のクラブが入ってる

ルクス東山は火金夜と日曜早朝に、リンクの貸し切り練習してる設定

スケート教室
https://nsc-osuskate.jp/school-junior/
2025/02/03(月) 18:57:15.10ID:Fsgkpvbfr
メダリスト完全に別格ですね
視聴数とかはよく知らないが口コミ等で爆発的に増えてるのではなかろうか?
単行本の売上も相当伸びるかと
原作の楽しさも含め伸び代は計り知れない
まー面白いこと泣けること
2025/02/03(月) 19:00:04.41ID:pfLje3D40
>>739
二期もしあれば
多数のロリからおねーさんたちまで
わんさか出てくるよ

変人コーチも増えるし
2025/02/03(月) 19:06:02.32ID:DPs+xgtM0
2期やってくれないと困るわ
9巻のあの回が掲載された時、まとめサイトで騒がれていたのを覚えている
その時は題名はちょこちょこ聞く漫画だなとサラッと流したけど、今となっては当時一緒に語りたかったと悔しく思う
2025/02/03(月) 19:07:23.24ID:pKMy9ak30
>>743
ファンブックAmazonで買おうとしたら紙の本は品切れで倍額になってたわ
>>711
ミケの髪はお母さんがセットしてくれてるらしい
>>718
> まぁ主人公の髪型が変わることってそうそう無いよね…
少女漫画では良くある
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:11:32.99ID:SIz8E6gR0
>>746
ファンブック5店舗調べたけど全部売り切れで入荷予定もなくて注文すらできんかった
2025/02/03(月) 19:18:07.91ID:WOZ53/o00
>>726
5年生になるまで独学でやれスクールには通わせない、でいい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f31-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:18:13.17ID:Dw2sxDNy0
いのりの、だめだった頃の描写はやっぱり原作に忠実にして欲しかったな。名港杯だけじゃなくて、この先もいろんなとこでいのりの、過去の自分に対しての気持ちが演出として大事になってるから。4巻のラストとか特に
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf75-zA+S)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:20:15.69ID:xStzkyuq0
こんなにおもしろいアニメなのに「メダリスト」というタイトルがなあ。これだけでは何のスポーツのアニメかわからんから
1話を見逃したし。もっといいタイトルはなかったのか。
2025/02/03(月) 19:22:56.92ID:WOZ53/o00
>>750
「氷焰の獣」
2025/02/03(月) 19:23:13.03ID:4A4RBNDm0
キャラどんどん増えていくから
話進んでいくとアニメにするの難しいかも
2025/02/03(月) 19:26:15.70ID:6cYqrFsMa
>>751
なにそれかっこいいほんかくファンタジーかな(棒読み)
2025/02/03(月) 19:26:40.50ID:O4gmjyZU0
>>750
氷焰の獣
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f37-vVWG)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:28:00.07ID:BuTIK9Uv0
>>750
編集長がださいからって変えたんじゃなかったか。
2025/02/03(月) 19:28:03.05ID:WOZ53/o00
>>753
フィギュアスケートのアニメだって誰にでも分かるだろ
2025/02/03(月) 19:28:08.48ID:aUMzV23V0
>>750
メンタリストみたいだよな
ウィッシュみたいなやつ
2025/02/03(月) 19:30:19.26ID:Fsgkpvbfr
ポテンシャルは相当高い
ダンダダン推しの子スパイくらいは全然行けると思ってる
認知度が口コミでどこまで行けるか?応援しがいがある
二期も頼みますよテレ朝さん
2025/02/03(月) 19:30:44.47ID:DPs+xgtM0
>>747
アニメじゃなくて原作漫画の方の公式Xで、ファンブック重版決定のお知らせがあったからもう少し待ってて
2025/02/03(月) 19:31:35.57ID:pfLje3D40
>>747
電子書籍版もあるよ

端末が小さいと拡大大変らしいが
2025/02/03(月) 19:33:21.56ID:9TxMuZFe0
>>758
面白いのは認めるけど受けるという意味ならそこに並ぶほどの派手さは無いかな
2025/02/03(月) 19:33:40.77ID:8LBlMhk0M
まだ最新で5話だからこれから段階的に上がっていく
最終的に 見なよ…オレの司を… って言いながら布教する奴だらけになる
2025/02/03(月) 19:36:50.20ID:KiHOs43hd
>>751
ださくね
2025/02/03(月) 19:37:05.06ID:y14sfktQ0
死ぬほどバズったからといって中身の質も高いとは限らない昨今
内容の熱さでいうとここ数年のヒット作の中でもずば抜けてると思う
2025/02/03(月) 19:38:20.10ID:9ZT17x1P0
>>763
元々の作者案なんよ
ダサいと編集長?が切って今のに変わったの
2025/02/03(月) 19:39:57.18ID:pfLje3D40
>>762
そもそも
もうスレッド9になってるなん
他ではなかなかないかと
2025/02/03(月) 19:39:58.83ID:aUMzV23V0
やっと一人目の中ボスの太郎を撃破して、次は土人みたいな中ボスだっけ、ラスボスの光までいくには4クールくらい必要だろこれ
2025/02/03(月) 19:42:45.37ID:uP6ZWcoPr
>>688
1人で表彰台とか表彰台埋まらないこともある
2025/02/03(月) 19:43:50.71ID:dcbx87jc0
なんか毎週一人ずつイノリストが増えてんなこれ
今回はミケ太郎で
2025/02/03(月) 19:45:05.42ID:WOZ53/o00
>>767
ラスボスを倒したと思ったら
スケート星人との戦いになるのが熱いよね
2025/02/03(月) 19:46:30.06ID:aUaSjhMW0
>>750
氷焰の獣→編集長「糞ダサい」→メダリスト!!→編集長「!!とれ」→メダリスト
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4f-c/ss)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:49:15.49ID:kKM8yr24M
最近内容に見合わない無駄に売れた少年誌系のアニメの主人公や人気キャラ何人かが女になるだけで腐れおばはんが騒がんから一つ残らず空気アニメになってるからな
2025/02/03(月) 19:49:50.15ID:O4gmjyZU0
まぁ氷焰の獣なら見てなかったかもしれん
2025/02/03(月) 19:54:24.15ID:8LBlMhk0M
司と夜鷹と鴗鳥
この食い合わせ良い3人だけで腐の者たちはどんぶり飯5杯いけるだろう
そして来週追加も来るから抜かりはない
2025/02/03(月) 19:54:56.81ID:6cYqrFsMa
>>771
!や句読点をタイトルに付けさせなかったのはグッジョブやで
2025/02/03(月) 19:56:15.05ID:PoZ1lslj0
氷焔の獣とか厨二臭が凄い
2025/02/03(月) 19:56:25.02ID:DPs+xgtM0
パラレル異世界ファンタジー「氷焰の獣」なら5巻と12巻の巻末におまけで載ってるよ!!
2025/02/03(月) 19:58:04.89ID:d/9t3JBJ0
当初は氷焰の獣ってタイトルだったのか
作者漢字オタクかな?呪術廻戦の芥見下々に通ずる漢字に対する拘りを感じる
2025/02/03(月) 20:00:38.08ID:46azI1Z10
>>765
「メダリスト」は編集長?が作者にメダリストになるまで描いてねとの覚悟を求めたのだろう。
あと脱線しがちな作者への戒めかな。
2025/02/03(月) 20:02:47.58ID:uP6ZWcoPr
>>700
でも一応沖縄にもスケートリンクはあってホークスの山川穂高が小4までフィギュアスケートを習っていたそして愛娘の名前は真央ちゃん
2025/02/03(月) 20:13:54.85ID:uP6ZWcoPr
>>715
宇野昌磨のゲームの腕前はプロ級と対戦して勝ったこともある
子供の頃は練習頑張らないとゲームさせてもらえないからゲームのために練習頑張った
2025/02/03(月) 20:15:05.92ID:uP6ZWcoPr
>>733
スクールはお稽古事クラブは選手登録して試合に出る
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f0c-xaAw)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:19:49.74ID:RMQ3KE8w0
いのりさんは生理来てる?
2025/02/03(月) 20:21:28.87ID:QWTzggYE0
タイトルに本性を出してしまうとそれだけで引かれる可能性があるから
キラキラしたタイトルで引き込んで徐々に本性を見せていくスタイルで
2025/02/03(月) 20:25:30.78ID:s0liXW/G0
>>780
沖縄唯一のアイススケートリンクに
初めてフィギュアスケートコーチ(元日本代表)がやってきたって
ドキュメンタリー番組でやってたの見た記憶がある
同じスケートリンクかな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe3-ohbd)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:26:18.18ID:cHPxnvNf0
海外でウケ悪いみたいね
ハイキューはウケてたのに
なにが違うんだろうね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f23-5AJ1)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:29:34.24ID:iG18B0Ic0
>>780
山川はお坊ちゃんなのか以外だな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f23-5AJ1)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:30:40.41ID:iG18B0Ic0
>>786
馴染みがなさすぎるからしゃーない
2025/02/03(月) 20:32:58.89ID:Fs1+RRam0
>>750
一般名詞は検索がね…
2025/02/03(月) 20:33:35.80ID:Qc10KGQs0
>>786
腐女子需要かな
ここはコーチ陣のホモパジャマパーティを前倒ししてもらって🥹
2025/02/03(月) 20:34:07.89ID:tzuqpByI0
>>786
フィギュアスケート自体の馴染みがない
2025/02/03(月) 20:34:15.45ID:Fs1+RRam0
>>786
海外ってジャンプとそれ以外の格差も凄そう
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f23-5AJ1)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:39:23.53ID:iG18B0Ic0
youtubeでメダリスト関係を漁ると日本人のリアクション動画が鬱陶しい
2025/02/03(月) 20:39:36.43ID:pKMy9ak30
>>759
良かった
じゃあもう少し待つわ
>>760
家族もアニメ見てハマったから紙で買いたいのよ
本編も全部kindleで持ってたんだけど家族用に紙本買い直した
2025/02/03(月) 20:42:03.79ID:I07SBQPhM
>>781
マジに聡太くんやんそれ
2025/02/03(月) 20:45:59.68ID:d/9t3JBJ0
米津玄師が推してる、これで百万の味方得てるだろ
2025/02/03(月) 20:49:51.36ID:V+eAFFU3r
>>787
お稽古レベルだろうから別にお金持ちでなくても出来る
2025/02/03(月) 20:50:14.36ID:G/3f0kOJa
実在するエピソードを色々マイルドにして落としこんでると思うわ
いい意味でフィクションの方が自重してる
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:53:11.88ID:fFAOofbn0
>>423
この子はホント凄いな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:54:20.03ID:fFAOofbn0
>>786
海外だとディズニー独占らしい
2025/02/03(月) 20:55:34.22ID:kDD61TsL0
我が県は唯一のリンクが過密で人材流出するからと新しいリンク作ってる
2025/02/03(月) 20:57:51.03ID:yzPAqmY+0
有名アイススケート漫画にあやかって

銀のメダリスト
2025/02/03(月) 20:59:25.27ID:I07SBQPhM
>>802
光ちゃんに負けてるやん
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:01:27.05ID:TUyA58FM0
>>714
ゲームは遊びじゃないからな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f28-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:03:13.83ID:TUyA58FM0
そうた君は母子揃って作中屈指の隠キャを堕としてる兵よ
2025/02/03(月) 21:13:02.96ID:+j/26Ym60
いるか姉貴のおでこキスシーンって元々はおでこにダイレクトにキス(塩味堪能)だったのか
なんてひどい規制をするんだ
2025/02/03(月) 21:21:14.90ID:1z+s14iu0
>>783
俺の子を妊娠してるから生理来ないよ
2025/02/03(月) 21:23:08.99ID:3sL+FkNz0
>>806
ロシア人ってやたらとほっぺにキスするけど実はあれで塩分補給してるのか…
2025/02/03(月) 21:23:29.09ID:WOZ53/o00
>>804
総太「これはゲームであっても、遊びではない」
2025/02/03(月) 21:29:07.08ID:3q/q+Y1M0
原作スレと勘違いしてるのは直らんな
2025/02/03(月) 21:29:35.53ID:rYoORGFeM
聡太君は身動き取れなくなるほどハードな練習後でもゲームだけは欠かさない
逆にswitchで何のゲームにそこまでハマってるのか気になるレベル
2025/02/03(月) 21:45:56.69ID:L4C/YBDB0
これ絶対2期はNHKに取られるね
2025/02/03(月) 21:52:45.46ID:WOZ53/o00
>>811
バニーガーデンかな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:00:33.00ID:rSI8jMr40
>>811
ポケモンは少なくとも確実にやってる
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8b-Mzqs)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:05:41.98ID:PmSyHWHJ0
星ドラの谷崎理子って知ってる?
2025/02/03(月) 22:06:22.28ID:+j/26Ym60
これモーションキャプチャー誰やってるとかどこでわかる?
クレジット?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f90-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:16.69ID:ljdrF9Z10
>>816
https://www.youtube.com/watch?v=OPxmufxthOU
フィギュアスケート振付:鈴木明子
2025/02/03(月) 22:13:21.09ID:+j/26Ym60
>>817
thx
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-rRlS)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:30.06ID:m6AYb44O0
>>816
クレジットにフィギュアスケート実演ってのがあるのと、あとは公式動画かな
2025/02/03(月) 22:14:58.22ID:hXc7V1P8M
こんなキモい見方するヤツいんだけど?
キャラ萌えJK好きだから切ったらしいw

232: 名無し:25/02/03(月) 13:23:56 ID:6ZNO
メダリストはスケートシーンとかで
少女たちのボディラインを
本当にそのくらいの年代の体つきにしっかり描いていて、
衣装もぴったりしてるので少女らしいボディラインがより強調されて、
あれはホンマのアニオタロリコンにはたまらんだろうなーと思うw
2025/02/03(月) 22:17:01.13ID:P0errp7M0
>>595
あらー!ありがとう
動く🐏ちゃん楽しみ
2025/02/03(月) 22:19:36.12ID:qamQ3Jcp0
ジュニアの黒猫ちゃんプログラム
https://www.youtube.com/watch?v=WEcqlJAr0So
2025/02/03(月) 22:40:01.62ID:NQleCgfk0
バッククロス?というのだろうか
後ろに進みながら加速までしていく動き、何度観ても訳わからなすぎて脳がバグる
2025/02/03(月) 22:42:27.53ID:6cYqrFsMa
ミケの振り付けの冒頭の
カメラ目線での媚び媚びニャンニャンアピールは
実際の競技会のリンクだと会場のどこに向けて
アピールをやる想定なんだろうか?

審査員席?中継カメラ?観客席?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff6-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:44:49.66ID:2HA/cCtH0
ところで「んば、んば」って何・・・今更だけど

がんば?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f29-iwO9)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:44:55.58ID:MBS93RLg0
世間では五話が放送されているというのに、ようやく四話見終わった

小清水亜美ほどの声優を毒親とは言わんけど、わりとしょうもない役に起用したもんだな
と思っていたけど違った
自分が子供の頃に手放しでほめてくれたお母ちゃんの姿まで思い出されて涙がこらえきれんかった

でも、五話以降を見るのが怖い
スポーツでも料理でも、後から出てくる奴が勝つのが定番だから…
2025/02/03(月) 22:45:43.83ID:DFDLRyGD0
まずアピールする相手は審判員でしょうね
2025/02/03(月) 22:48:27.40ID:kDD61TsL0
>>825
うん
2025/02/03(月) 22:50:48.88ID:f9vHuhcN0
>>826
YouTubeの公式チャンネルで主人公の中の人と小清水が対談してるんだけど、何故か小清水が母親の声色を続けていて草だぞ
2025/02/03(月) 22:53:25.84ID:9TxMuZFe0
>>829
8歳下の娘か
2025/02/03(月) 22:55:35.00ID:I07SBQPhM
>>829
地声に近いとか?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f29-iwO9)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:01:48.83ID:MBS93RLg0
>>829
まじで?ありがと 見てくる

小清水はイベントとかのトークでも、演じてるキャラのイメージで喋るね
リコリコときはラジオでもイベントでも、すれてるというか、あけっぴろげな感じで
江戸前エルフだと、のんびりゆったりとした口調で喋ってた
2025/02/03(月) 23:05:33.18ID:7jXhkAKO0
5話でやってたタップダンスみたいなやつとか足上げとかって加点対象なの?
2025/02/03(月) 23:06:27.68ID:DPs+xgtM0
>>826
アニメがどこまでやるのか知らんけど、これから出てくる選手とコーチ達にいろいろな苦労や積み重ねがあって、皆応援してあげたくて困る事になるよ
いのりさんと司先生もそんな中で勝ち負けしていく姿を見届けてあげてよ
2025/02/03(月) 23:11:51.47ID:85pE5GQs0
こんな人間できた小学生おらんわな。
9割金髪眼鏡ショタみたいなクソガキだっただろ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff6-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:12:13.92ID:2HA/cCtH0
>>831
地声はあんなに落ち着いた感じじゃないから母親演技意識してるだろう
2025/02/03(月) 23:13:34.25ID:viDLTgNX0
1話見た
面白かった
視聴継続する
2025/02/03(月) 23:14:19.72ID:2HA/cCtH0
いのりの人と光の人や、ミケ太郎とのラジオも動画配信されてるな
前者の二人は両方150センチないとか
2025/02/03(月) 23:16:32.75ID:6zKR8hg00
音声だけじゃなかったのか
2025/02/03(月) 23:18:21.55ID:f9vHuhcN0
よく司の指導力が持ち上げられてるけど、勿論考え方はとても素晴らしいんだけどそれを成立させてるのはいのりが良い生徒だからだよね
それこそスケート以外は覚えが悪いいのりの勉強をサビ残で根気強くフォローしてる原田先生も素晴らしい先生だわ
2025/02/03(月) 23:20:40.50ID:FdLXNwAb0
司先生がいのりさん以外を指導したらどうなるのか乞うご期待
2025/02/03(月) 23:25:17.74ID:NhVZvxEuM
>>841
最初に出来過ぎる生徒を持つとあとから来た普通の生徒に「なんでこれができないんだ」となりがち
2025/02/03(月) 23:26:29.29ID:p06kAkeO0
小清水の素の喋り方がまず分からないな
アネモネとかカレンとかナージャとか演技に変化があり過ぎる
ステージイベントでもその作品のキャラに寄せて喋るし
2025/02/03(月) 23:31:09.45ID:DFDLRyGD0
バオバブ時代のボイスサンプルの最初に名乗っているのが地声なのかもだけどそれも10年以上前のものなので
2025/02/03(月) 23:31:39.03ID:pfLje3D40
>>832
役作りが憑依型なんだな
キャラを作るので無く、降ろす、なりきる型
2025/02/03(月) 23:36:52.63ID:0av5Fugj0
2話の級の説明見ると、2級でプログラムが踊れるだな。初級で大会に出てた子らはもう2級が取れるんじゃないか。
2025/02/03(月) 23:37:09.11ID:s0liXW/G0
>>833
足上げってジャンプの後の?
加点対象じゃなくてPCSの評価かな?
2025/02/03(月) 23:42:30.41ID:pfLje3D40
>>835
理凰ならこの年、全日本ノービスB?に出場するほどのクソガキやから
2025/02/03(月) 23:52:13.71ID:ZbVmTbni0
https://coki.jp/stak...er/management/43920/

2025.01.11
ラオスで進行する日本人の児童買春 日本人の小児性愛者問題の背景と国際社会の視線

幼女買いに行ってんのこのスレにいるおまえらじゃね
2025/02/03(月) 23:54:30.43ID:g2B91Z5G0
司先生の考え方や指導方針と、いのりさんの性格や向上心がガッチリかみ合ってるから成長して結果出せてるのはあるだろうな
あと司先生が一回いのりさんの前で滑って見せたのが大きいのじゃないかと思う。司先生の美しい動きが目標になっとるようだし
2025/02/03(月) 23:55:46.90ID:JMMPNKT00
演技中はフルCGなのか?
要所で作画で繋いでる気がするが分からん
しかし、ド安定で面白いな
2025/02/03(月) 23:56:18.78ID:DFDLRyGD0
いのりのために人生賭けてるから他の選手を同じテンションで指導できるかというと疑問よね
2025/02/03(月) 23:58:53.44ID:Rx3m0HaBd
スポ根っぽくなってきたな
玉座に居るなら引き摺り下ろすのが定石
2025/02/03(月) 23:59:00.54ID:aUMzV23V0
>>846
いのりなら6級くらいまで最短で合格するだろ、造作もない
2025/02/04(火) 00:01:25.63ID:GYnXhplG0
なんで金メダリストがコーチなんてやってんの
オンアイスでがっぽり儲かるのに
2025/02/04(火) 00:03:07.54ID:DAG8qS4+0
>>853
シード権のひとをどう引きずり下ろすのか
2025/02/04(火) 00:04:23.29ID:DAG8qS4+0
>>855
誰のことかな

イベントは単発
コーチは契約がずっと
楽なのはどっちかな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:05:07.04ID:avRoZ+zh0
どっちの方が稼げるんだろうね
2025/02/04(火) 00:05:23.63ID:ITIHEaUV0
>>849
昔緩かった頃にタイでやったけど、面白くなかったわ
子供的に可愛いのと、やりたいのとは別
罪悪感もあってフルボッキしない
金払ったからにはなんとかイクところまではやるけども
普通に成長してる方が良い、子供は愛でるものだわ
2025/02/04(火) 00:09:13.00ID:cshwQ8eC0
2位の娘がスゲー可愛かったんだけど
2025/02/04(火) 00:10:40.62ID:iLoPv1rMr
>>825
実際会場では「が」が小さく聞こえるだから「んばー」はとても違和感ある「がんばー」で撮り直してほしい
2025/02/04(火) 00:15:08.32ID:QmqE7hnl0
金メダリストのコーチが付いてる天才少女の光ちゃんを、無名のコーチが鍛えてる出遅れ少女のいのりさんが追いかける流れか
光ちゃんのところに行くまでに無数のライバルを撃破しないといけないんだろうけど
2025/02/04(火) 00:15:46.89ID:qoX9DhLE0
>>849
こういうのって売る側の国の問題なんとかしないと絶対解決しないのでは?
飢え死にするか売春するかの2択で飢え死に選べって言うのが正しいのかな
2025/02/04(火) 00:17:27.88ID:+M2tHFLb0
>>855
指導者で後進育てたい金メダリストも結構いるような
865900 (ワッチョイ 8fa9-5YxK)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:20:14.86ID:mVOqmHZ/0
光の演技が始まる時に、闇の帳が降りたように背景が1・2秒真っ暗になる演出あったじゃん?
あれ、とても良いよね
この瞬間から先は光の世界って感じが凄く出てる
ああいうアニメならではの演出もっと盛ってほしい
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:21:10.84ID:avRoZ+zh0
光なのに闇っぽいのはどういうことだ
2025/02/04(火) 00:21:39.88ID:vwv5woT10
>>855
2期があればわかる
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ffb-DTO1)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:24:51.64ID:qoWgkJfZ0
漫画で読んだ時ブロークンレッグはあの体勢でピタッと止まる技だと思ってた
つべで動画探してスピンだったんかってなった
2025/02/04(火) 00:25:22.09ID:9+sZ6hxH0
>>832
「超電磁砲」の麦野でヤンキー演技してる時に出くわさなくてよかったw
最高のヤンキーぶりだった
2025/02/04(火) 00:26:44.81ID:w7YExapj0
夜(鷹)と光だからじゃね
振り付けとかは原作的にはほぼ夜鷹がやってるからね、アニメだと半分鈴木明子だけど(だから司先生は記録上のコーチと振り付けに違和感覚えた)
2025/02/04(火) 00:26:48.67ID:9+sZ6hxH0
>>834
司いのりの敵で出てくる子やコーチもついがんばえー!って応援しちゃう気になるよね 泣いちゃったり
2025/02/04(火) 00:27:31.96ID:pQAZPzG50
いのりのお父さんは実在しないイマジナリーお父さん
2025/02/04(火) 00:30:12.07ID:DAG8qS4+0
>>860
桜井ひめちゃんには声優ついてないよ
2025/02/04(火) 00:35:44.85ID:QHY58vuL0
>>866
演目が『死の舞踏』だからそれを読み込んでプログラム組んでるせいかも知れんね
途中の爪先のステップやら鳥の羽根が畳まれるようなフィニッシュやらなかなか素敵な振り付けだと思う
2025/02/04(火) 00:40:35.67ID:9+sZ6hxH0
>>746
合宿時は自分でもセットするそう

>>747
自分は発売日に県内100km探し回ったが結局いつもの隣町のツタヤで発見したw みつけたのその1冊だけ
2025/02/04(火) 00:45:38.64ID:9+sZ6hxH0
>>866
その辺が光の面白さ……って気もする
めっちゃ光りで、闇で アニメでも今後色々描かれていくと思う(カットされなきゃ)
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:54:53.57ID:VnQtH8pg0
制作にディズニーが関わってるの?
2025/02/04(火) 00:59:49.87ID:cshwQ8eC0
>>873
なんてこった……
2025/02/04(火) 01:03:54.63ID:DAG8qS4+0
>>875
TSUTAYAはアプリから在庫が確認できて楽よ

すぐさま三洋堂に向かったわ
2025/02/04(火) 01:08:09.79ID:vwv5woT10
来週発売するCGの業界誌にメダリストの記事がちょっとあるらしい
ps://cgworld.jp/magazine/cgw319.html
これはサンプルだから文字が潰れてるけど読める所は読める
ps://i.imgur.com/ECCcwRF.jpeg
2025/02/04(火) 01:08:10.72ID:uF9U88mg0
講談社とディズニープラスは戦略的協業の契約をしてるので
講談社原作の漫画がアニメ化されると
ディズニープラスが独占先行とか独占になることが多い

アフタヌーン掲載のメダリスト
アフタヌーン掲載の天国大魔境
少年マガジンの東京リベンジャーズ

例外は
アフタヌーン掲載のスキップとローファー
2025/02/04(火) 01:13:40.60ID:WIitUDHr0
天魔境はダンダダンと双璧になれるくらいのポテンシャルはあったんだがな…

初心者なのに1位を取ったエビフライのポテンシャルは凄いな
スケートに賭ける情熱がレベチ
2025/02/04(火) 01:20:24.08ID:+H8yqzxHa
>>879
😭
2025/02/04(火) 01:20:36.85ID:Hd3f53wO0
いのりさんをエビフライ呼ばわりとか失礼極まりないないな
2025/02/04(火) 01:20:52.36ID:pWKzMGu00
>>880
おもしろそう
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-OCCh)
垢版 |
2025/02/04(火) 01:26:43.69ID:1MadYDMe0
>>869
麦野カレンアネモネ辺り知ってると誰コレってなるよな
多分いのりママの若い頃は色々ぶちまけるタイプのはっちゃけ具合だったんだろう
そりゃ他のママさんに、あの人じゃねぇ、って言われる…
2025/02/04(火) 01:28:27.83ID:FU/q4jiPM
タイ語版のタイトルは『スケートリンクで夢を紡ぐ』なんだな。副題でmedalist
2025/02/04(火) 01:31:30.14ID:FU/q4jiPM
5話冒頭のママは「巫女よ…巫女よ…」に聞こえたけど。声質的には江戸前エルフに近い
2025/02/04(火) 01:33:23.02ID:FU/q4jiPM
>>4話だった
2025/02/04(火) 01:35:09.73ID:FU/q4jiPM
>>888
4話冒頭だった
2025/02/04(火) 01:35:43.25ID:vwv5woT10
>>887
へぇーええセンスやん
他の言語だとどうなんだ?
2025/02/04(火) 01:42:19.95ID:9+sZ6hxH0
>>882
天国大魔境、なんかの海外サイトで1位だか取ってたな

メダリストが週内に全サイトで無料解禁するのは、独占のせいでハネなかった過去の作品の反省もありそう
2025/02/04(火) 01:42:28.59ID:QHY58vuL0
しかしファンブックの売れ行きムチャクチャ速いな
一週間前に書店で値段見て悩んでたら三日前には無くなっててKindleしか無いなんて
さすがにこの手の書籍は重版は期待できんかなあ…
2025/02/04(火) 01:51:12.74ID:LVh2/HwC0
なお羽生結弦

チェコの解説者
「羽生は日本人なのに白人のように足が長くスタイルが美しい」
フランスの新聞
「信じられないかも知れないがこの8頭身の青年は日本人なのである」
トルコのアナウンサー
「羽生は非常に美しく、”日本のアスリートは不細工”という常識を覆しました」
2025/02/04(火) 01:52:29.80ID:Oa7aitZl0
>>817
顔いらねーからよ
なんで滑ってるところ映さねぇんだ?
2025/02/04(火) 01:55:04.71ID:DAG8qS4+0
>>893
発売前に重版きまってた
紙とインク取り寄せのうえ、
印刷機が順番待ちなのですぐは無理
2025/02/04(火) 01:55:31.59ID:iE6230p70
海外って顔よりスタイル重視なんかね?
日本だとアイドルとかでも体型は顔ほど重視されないよな
2025/02/04(火) 02:12:23.59ID:RKbm2uLHa
>>881
独占って話題性を作る上では不利だよね…
2025/02/04(火) 02:15:41.35ID:M2B0OwQC0
漫画のあの荒い線がスケート場面の迫力を生み出してるのにな。。。
モーキャプでお綺麗にスケートしてるだけじゃあ物足りんのよね

正直言って、期待してたのにアニメは演出というか効果が下手くそ
光ちゃんのスケートが台無しだわ
アニメスタッフはほんまに漫画を読んでるのか疑問にさえ思う
2025/02/04(火) 02:17:42.33ID:OWFEbkmf0
漫画だけ読んでろよ
2025/02/04(火) 02:23:03.13ID:WIitUDHr0
俺もあの原作線が好きだけど、アニメに落とし込むのが難しいのもわかる
荒々しくも情熱的な漫画線の類を効果的にアニメに落とし込めた作品は数本くらいしか知らない
まぁ見やすさ分かりやすさを重視してるかもしれんし仕方ない
2025/02/04(火) 02:27:45.41ID:hE3prnH/0
メダリストとか鬼滅の刃とかお金と時間をかけた日本のアニメは実写化のように動きが滑らかで凄いですよ

メダリストや鬼滅の刃はローコストの紙芝居みたいなアニメとは違います
2025/02/04(火) 02:28:03.53ID:Hq9Gh0la0
3Dだとどうしても平坦になっちゃうのがもったいないね
作画ならこういう表現もできたんだろうなあって思ってしまう
2025/02/04(火) 02:28:14.49ID:fpJs+TER0
放送前の制作会社に対する前評判から考えたら
いい意味で有り得ないレベルの仕上がりになってるけどね
1話が放送された地点でもまだ疑ってる人が多くて
これから段々作画のレベルが落ちて行くんじゃ…とか言われてた
それが落ちるどころかむしろ回が進むごとにさらに良くなってる
こんな展開、誰が予想しただろうか
2025/02/04(火) 02:30:34.47ID:QHY58vuL0
今の3Dって主線をペンタッチでレンダリングするのってどの程度まで出来るんだろう
タブレットの手描きの線と揃えたりチェックしたりすると現場は死んじゃうんじゃないかな
さりとて昭和みたいに鉛筆画の止め絵を取り込むのも迫力はともかく紙芝居にならんかな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf37-f0RV)
垢版 |
2025/02/04(火) 02:30:36.02ID:ibmdB6y30
原作も最新話まで読んで毎週アニメ楽しみにしてる俺みたいなのもいるよ
来週は声ついて動く蓮華茶のみんなが見れるので楽しみ
2025/02/04(火) 02:41:49.71ID:RKbm2uLHa
鬼滅の刃だって3Dモデルを
ペンタッチ風なアレンジ加えて迫力出したりしてなかった?

作画技術的にはこのアニメの3Dモデルのカットでも
原作風の荒々しいペンタッチ演出はできるはずだよ
2025/02/04(火) 02:45:01.39ID:w9IKS3sO0
始まる前面白そうだなと思ってたけど毎週想像を越えてくる面白さだわ
小学生だけどガチのスポ根だわ
2025/02/04(火) 02:45:35.91ID:dkOo3xP30
>>905
トゥーンレンダラ技術の進化はアイマスをはじめアイドルモノの功績だな
昔は明らかに手描きとは違いがわかってたけど、今じゃ止め絵でも遜色ないデキというか、
逆に原画の方が3Dと切り替えた時に違和感のない絵にしてる感
2025/02/04(火) 02:45:41.63ID:wkIY7ehv0
声が違うとか漫画の線じゃないだとか
普通にアニメを楽しんでる中でギャーギャーお気持ちされても邪魔すぎるんよ
2025/02/04(火) 02:48:28.62ID:WIitUDHr0
技術的に不可能ではない
それは最初からわかっている
費用と時間、マンパワーの問題
3Dとしては十二分に合格だからヨシ
2025/02/04(火) 02:52:56.10ID:dkOo3xP30
イニシャルコストでは3Dのが高いからな
カメラワークをいじり倒す気満々じゃないとペイしない
2025/02/04(火) 03:01:30.98ID:jlnujBOg0
>>866
光を放つ物体それ自体は光ってないからな(それが熱放射起こすことで光が生まれる)

ちなみに受けたエネルギーをその温度で100%熱放射する(光に変える)理想上の物体を「『黒』体」と呼ぶらしい
ついでに一番温度が高い光は「白」なんだけどこれはいのりのイメージカラー…なんか示唆的だね
2025/02/04(火) 03:28:50.51ID:ibWDl9c10
https://toku-log.com/post-93120/

メダリスト韓国で炎上中

完全パクリアニメだった件
2025/02/04(火) 03:35:03.94ID:9+sZ6hxH0
>>893
発売前に重版決定

アフタヌーンのコミックスってこれまでも細かく重版してくタイプな感じしてる
2025/02/04(火) 03:50:20.81ID:6D7l1F540
>>914
死の舞踏はフィギュアで定番の曲なんだが…
2025/02/04(火) 03:56:16.91ID:l9LAD54aM
レイプ目ワロタ
2025/02/04(火) 04:03:51.58ID:kwYni6zv0
キム・ヨナはオリンピックの時話題になって覚えているが、韓国ではおらが国の誉れある有名人なんだな。
2025/02/04(火) 04:11:08.20ID:AZRjQowO0
>>880
復元して少しだけ読める文字が増えた
https://i.imgur.com/kZt8v1G.jpeg
2025/02/04(火) 04:18:38.37ID:pfJ4HjdB0
60×30mの演技のキャプチャってすげえな
実際のリンクだから機材の設置も難しいだろうに
2025/02/04(火) 04:23:11.43ID:AZRjQowO0
どっからそんな金が降りたんやろな
スポンサー過ごそう
2025/02/04(火) 04:31:55.57ID:uDODEnAfM
【朗報】アニメ「メダリスト」のフィギュアスケート作画、神すぎて380万バズwwwwwwwww [705549419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738594409/
2025/02/04(火) 05:05:16.42ID:ibWDl9c10
>>922
韓国をパクっただけみたいだが
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f90-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 05:13:57.80ID:naiLSjGl0
>>920
あと選手が、マーカーつけてないのもすごい、一昔前なら、体中にマーカーつけていたのに 今はない
2025/02/04(火) 05:47:20.52ID:DAG8qS4+0
>>914

>いや、曲目が同じなだけで、中身が全然違うんだけど・・・。
まずジャンプの構成からして全然違う・・・。

とあるが
2025/02/04(火) 05:51:15.24ID:VbBZ3Oiq0
>>914
ちゃんと冷静に突っ込んでる人もいるね
黒い衣装なだけで全然似てねーしw


>いや、曲目が同じなだけで、中身が全然違うんだけど・・・。
まずジャンプの構成からして全然違う・・・。
2025/02/04(火) 05:52:55.13ID:DAG8qS4+0
>>923
韓国のなにを?

氷の上を同じ骨格の人間が滑って、
決められた種類のジャンプしか許されないルールなのだから結局
上手い人と、下手な人
に分けられるだけよ

原作読んでフィギュアを勉強してきな
2025/02/04(火) 06:20:23.30ID:25ypgOsB0
>>927
原作読んでるのにジャンプの違いが分かりません!
2025/02/04(火) 06:27:57.33ID:DAG8qS4+0
>>928
おまえ923の仲間のザイかね?

アニメすら見てないスレ荒らしを支援すんなよ
2025/02/04(火) 06:47:21.47ID:RKbm2uLHa
フィギュアで使われる曲なんて被りがちで
大会見てたらさっきかかった曲がまた流れるなんてザラなのに
言いがかり付けられても困るわね
2025/02/04(火) 06:50:23.74ID:XChFuEyC0
全然似てねーだろw鈴木の癖が強いプロだよ
翻訳「フィギュアcgが素晴らしいできで悔しい」
なんでもかんでも因縁つけはキムヨナ現役の頃から変わらんな
2025/02/04(火) 06:56:35.71ID:F5moM5I+0
>>537
光x司でいのりさんの脳が破壊されるとこを見たい
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-x3hv)
垢版 |
2025/02/04(火) 06:56:51.46ID:FGjNPdGVa
リアル競技のオタはそっちにメダリストスレ立てたら
2025/02/04(火) 07:04:46.86ID:rO1nzNYg0
無断転載がバズってるの気持ち悪いなあ
普通に公式で見ろよあいつら
2025/02/04(火) 07:07:42.35ID:OlYP6Qfl0
いのりさんには脳破壊が似合う(ニチャア)
2025/02/04(火) 07:15:58.19ID:AZRjQowO0
ミケちゃんと仲直りできて良かった
もっと百合百合してもいいのよ
2025/02/04(火) 07:18:35.43ID:GI3Ty/DM0
韓国ヒトモドキ自体が日本の真似とパクリで出来てるから日本に対して劣等感凄まじくて、でも日本からパクらなきゃいられないのが悔しいから、妄想創作でイチャモン付けるしか出来ないんだよね
でも日本のコンテンツだから違法視聴してからイチャモンつけますニダ
2025/02/04(火) 07:20:17.06ID:F5moM5I+0
原作のあの荒々しい線が魅力的だとは思うが、フィギュアスケートのシーンは勢いで誤魔化してる感もあるような無いようなと感じていたりもしたので、3DCGでグリグリ動かしながらフィギュアスケートをしっかり見せてくれるアニメ版も良いと思う

鬼滅は吾峠呼世晴の画風を出しつつも手描き&3DCGのハイブリッド作画でとんでもねぇクオリティだけど、一般的なテレビアニメの倍の予算やスケジュールで作ってるらしいから、そう簡単に真似できるもんではないと思う

つるまいかだの画風を再現しつつ3DCGで動きまくったら文句無しの5000億点だったとはホント思うけどさ
2025/02/04(火) 07:20:36.09ID:u6JWgAeI0
>>933
そうしてばくおんやゆるキャン△でも専門板に作品スレたったんだけど
専門板でアニメの話題が盛り上がり、アニメ板ではバイクやキャンプで盛り上がるという逆転現象が起こるという
2025/02/04(火) 07:23:21.93ID:GI3Ty/DM0
定番に近い曲だし。
てかウリナラ国が作曲したゲイpoop曲ならともかく、因縁の付け方がダサ過ぎだろ
2025/02/04(火) 07:26:15.72ID:DAG8qS4+0
(まとめサイト運営がわざと燃料投下して回ってるのかな、おじさん釣られたかも)
2025/02/04(火) 07:26:15.99ID:u6JWgAeI0
>>934
オタクって普段は海賊版やトレパクを享受してるのに
たまに正論言うダブスタ多くて混乱する
2025/02/04(火) 07:34:59.06ID:Gf4SPas/0
原作最新刊の話で主人公側だけでなく光も好きになったんだけどそこまでアニメでやってくれる可能性はありますか…
2025/02/04(火) 07:35:18.41ID:Yqi1qXfA0
>>899
日常シーンも線荒いからなぁ
もう少し丁寧に書いて欲しい
2025/02/04(火) 07:43:42.82ID:z+vuSvxXM
>>943
君のこれからの布教活動の質にかかってる
司先生のごとくパーフェクトコミュニケーションで見てもらいたくなるような勧め方をするんだ
2025/02/04(火) 07:50:48.64ID:z+vuSvxXM
見てもらいたく✕
見たくなる◯
変換め…
2025/02/04(火) 08:06:57.29ID:DAG8qS4+0
>>942
ウルトラセブンの欠番回や
イエローフォー葬儀シーンのカット部分は、たしかに海賊版でしかみられんからな、、、

そんだけは活用した
2025/02/04(火) 08:09:33.88ID:9+sZ6hxH0
>>943
1期13話で4巻までではと言われてるから、2期でも8巻か9巻までかなぁ
12巻は……
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2b-qTm3)
垢版 |
2025/02/04(火) 08:14:03.83ID:GJPnq0Gc0
ufotableと圧倒的に違うのは撮影技術。今はデジタルだから撮影は特殊効果と同義で、のっぺりした絵が撮影で立体的になる。これはいいアニメーター連れてきてもスタジオで差がつくところ
2025/02/04(火) 08:31:55.57ID:0zWv887H0
ENGIにufo並の作画求める自体ナンセンスだろ…
前評判考えたら十二分によくやってるよ
2025/02/04(火) 08:36:15.18ID:StF18IA3d
>>949
「ufotableが」なのでわ?
エンギさんはモーションキャプチャーを使った3Dアニメの合成に成功した。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f26-fK0e)
垢版 |
2025/02/04(火) 08:37:24.55ID:avRoZ+zh0
>>914
光ちゃんのモデルはキムヨナだったのか
韓国人とすると否定的なこと言う人が現れそうだったから日本人に変更したのかもね
2025/02/04(火) 08:38:47.23ID:0zWv887H0
950踏んだから次スレ建てます
2025/02/04(火) 08:39:29.55ID:k9Ymz8aV0
んばー
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 08:40:24.94ID:yHgCCuf30
米津玄師が推すわけが良く分かる
こんな良作なかなか出会えないぞ
職場の人に原作も布教してる
2025/02/04(火) 08:40:43.47ID:0zWv887H0
次スレ

メダリスト10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1738625910/
2025/02/04(火) 08:40:54.51ID:YXOclWrX0
変なのが沸いてきたなー
自分もアニメから入った口だけどメダリストに関係ない元選手とか技術とかそっちで語ってくれよ
2025/02/04(火) 08:41:09.81ID:uglM+IwU0
>>948
8巻で切ったらレイニー止め並の伝説になるな
2025/02/04(火) 08:41:10.29ID:EvPl1Rx30
>>929
いや、ほんとに分かんないだよ
2025/02/04(火) 08:42:07.41ID:uP0Np/QIM
>>952
んなわけねーだろ
2025/02/04(火) 08:44:49.00ID:uP0Np/QIM
ケンモーにスレ立ってるみたいだからそっちから頭おかしなのが流れてきてるんかな
2025/02/04(火) 08:46:23.48ID:DAG8qS4+0
>>956
スレ立ておつ
1の本文末尾はエクステンドコマンドのリザルトだから削ってね
次回からは
2025/02/04(火) 08:46:56.08ID:LfEKu17e0
評判になるとケチ付けようといろんなとこから湧いてくる
2025/02/04(火) 08:48:18.38ID:eBuk660L0
基本的に遠景のスケーティングはCG、寄りのアップやキメのシーンは手描き作画でやってるけど、
ミケだけは3Dモデルの出来があまりにもかわいかったのでアップシーンでもちょくちょくCGのままで行ってるらしい(監督のツイートより)
2025/02/04(火) 08:48:56.62ID:DAG8qS4+0
>>959
原作読むとジャンプと採点が解説されてるから、読むのお勧め
角川系の電子書籍でならいま大幅割引されてるとか聞いた
2025/02/04(火) 08:51:24.42ID:YXOclWrX0
モデルいないんだから語れるのはモーションキャプチャーの鈴木さんくらいでしょ
2025/02/04(火) 08:52:18.94ID:vwv5woT10
>>956
スレ立てが誰よりも天才!
2025/02/04(火) 08:53:09.72ID:DAG8qS4+0
>>961
危惧されていた、ロリコン沸きが少ないんでまだ助かる

このあとロリキャラが大量登場してくるけどさ
2025/02/04(火) 08:54:57.98ID:DAG8qS4+0
>>966
横井さんも語るけど
いまは在名放送局社員の立場もあるからあまり話してないんね
2025/02/04(火) 08:55:32.02ID:WIitUDHr0
ソシャゲで俺のいのりを着せ替えさせて遊びたい
可愛いドレスをいっぱい着せたい
これは健全!
2025/02/04(火) 08:58:05.27ID:JS5k6Gzgd
スケート選手を育てて演技させるゲーム
何マスターなんだ
2025/02/04(火) 08:58:38.62ID:uP0Np/QIM
>>970
話進むにつれてキャラがモリモリ増えてくからデレマス的なソシャゲが出来る可能性は大
むしろつるま先生が密かにそんな野望持ってそう
2025/02/04(火) 09:03:38.79ID:xqQdAD7O0
>>972
原作のフィギュアスケートをソシャゲ風に例えた説明見てちょっと面白そうって思ってしまった
2025/02/04(火) 09:12:29.82ID:WIitUDHr0
自分の推しのコーチと推しの選手で組ませるのもヨシ、男女ペア選手にするもヨシ、ゲーム用特別大会とでも称して男男ペア女女ペアも可能!ヨシ!
可能性は無限大!
2025/02/04(火) 09:14:12.45ID:O+liMxXC0
>>970
そこでいのりのキャラデザによく似ていて中の人まで同じキャラを着せ替えできるソシャゲがあるんですよ…!
2025/02/04(火) 09:16:54.65ID:rztx/S0W0
たくさん課金したらメダリストになるという
しょうもない課金ゲーにしかならなそう
2025/02/04(火) 09:19:05.85ID:RKjWARr00
ミケにはスケーティング練習だけさせよう
2025/02/04(火) 09:19:26.54ID:EvPl1Rx30
>>965
サンクス
原作読んでるからジャンプと採点は分かるんだけどじゃあルッツはどう跳ぶやつ?ていうのがさっぱり…
悟空がかめはめ波って言ったからかめはめ波と理解してる感じ
2025/02/04(火) 09:24:43.35ID:VU5ipqwp0
初代PSの頃によくあったような育成ゲーだと面白そうなんだけどな
今は流行らんね
2025/02/04(火) 09:27:37.28ID:Hvhsmm8x0
NHK杯を主催してるからか初心者向けの解説が充実してるNHKのサイトでジャンプを見分けるコツをつかもう
https://www.nhk.jp/p/ts/2LVYW12QJQ/blog/bl/pBQ2112mey/bp/pM4gY5oZPn/
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f90-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:30:52.36ID:naiLSjGl0
ソシャゲになると ランク分けされた選手が出てくるのか
ソシャゲ風だわな
2025/02/04(火) 09:34:30.89ID:WIitUDHr0
どんなゲームでも無課金で最上位張ってる猛者はいるだろう

トレーニングさせすぎると怪我してステータスダウンしそう
休息も大事
学校行かせたりお出かけデートして好感度を上げよう
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-rRlS)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:35:56.08ID:ls1GBDiL0
このアニメだと足がアップになって「ルッツだ」と分かることはあるんだけど
リアクション動画だとよく見えてなくても「トリプルフリップ!」なんてコールしてるね
跳ぼうとする動きで分かるんだろうけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f90-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:36:52.67ID:naiLSjGl0
衣装が、がちゃになってるんだな
2025/02/04(火) 09:38:33.71ID:Uq7/IK3c0
リアルは親ガチャ要素デカすぎるな
2025/02/04(火) 09:45:28.83ID:O+liMxXC0
ウマ娘風に考えると
選手カード←実際に演技するキャラ 衣装色々 それぞれジャンプやステップやスピンやコレオ等のスキルに適性がある 固有の特性やスキルがある
コーチ・トレーナーカード←選手に習得させやすい技やスキル、育成中のメンタルや体調管理に有利な特性とかが変わる

プレイヤー←育成フェーズではトレーニング方針を決め、演技フェーズでは技の成功率等から技の難易度やタイミングを決める

こんな感じか?
2025/02/04(火) 10:07:16.27ID:22AQolMk0
そんなゲーム出たらオレの司と光の相性最悪縛りプレイで行くわw
2025/02/04(火) 10:08:01.03ID:O+liMxXC0
公式良相性定期
2025/02/04(火) 10:15:49.30ID:nqreu/et0
>>610
メロドラマは恋愛だけじゃない インスタントに過去話が出てやっすいトラウマが出てくるみたいなパターンもメロドラマ
2025/02/04(火) 10:20:03.21ID:nqreu/et0
>>602
昔は浪花節って言ってたんだよ無知だな
手塚治虫は浪花節が嫌いだと言った 宮崎駿はそれじゃ手塚治虫になると言った
どっちも「ベタな御涙頂戴展開」という意味になる
先代が作ったノリは現世代ではベタになる
2025/02/04(火) 10:21:41.03ID:DAG8qS4+0
手塚は戦前の宝塚みせてもらってたからな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-OCCh)
垢版 |
2025/02/04(火) 10:24:40.57ID:1MadYDMe0
メロドラマという意味に対してじゃなくて、その言葉を使ったセンスが古いと言ってるだけでは?
ベタという意味があるというなら、ベタって言ってればいいんでは?
2025/02/04(火) 10:25:57.42ID:O+liMxXC0
なんだこいつ昨日論破されたのが悔しくてスレが終わるタイミングを見計らって超絶亀レスして言い返してんのか?
気持ち悪い厨二病患者だな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-OCCh)
垢版 |
2025/02/04(火) 10:26:04.43ID:1MadYDMe0
>>983
ベテランウォッチャーは飛ぶ瞬間の靴の向きで何飛ぶかわかるらしい
頭おかしいと思います
2025/02/04(火) 10:27:07.89ID:g3t3Lzaw0
>>983
ジャンプ前の軌道や飛び方でわかる、らしいよ
助走長めで右トウをつくとルッツでくるっとターンして右トウだとフリップみたいな
2025/02/04(火) 10:33:18.01ID:+yXO8Wro0
メロドラマって語感に古さを感じること自体、昼ドラを揶揄してた頃の古い感覚じゃないかな

最近はその感覚も風化して、物語の構成要素を表現する、わりとニュートラルな用語として使われることが多いと感じる

まあ、どこまで行っても主観的な話だけどさ
2025/02/04(火) 10:35:52.22ID:SeU2IitZ0
いのりちゃんの んばーが薫ちゃんだった
2025/02/04(火) 10:36:51.06ID:StF18IA3d
今は感動ポルノと言うのでわ?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f63-QA7D)
垢版 |
2025/02/04(火) 10:39:29.53ID:wOFOAkIQ0
メダリストいのり!
2025/02/04(火) 10:41:02.93ID:mLL+0EGDr
>>914
死の舞踏は今シーズン島田高志郎がフリーで使ってるし浅田真央もショーで使ってるド定番の曲なのになんでパクリなんだよ
キムヨナが特許でも取ったのかよすぐこういうこと言い始めるから韓国人は嫌いだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 22分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況