X

花は咲く、修羅の如く #3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/18(火) 22:51:33.63ID:ywBkMT1A0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

入部を決意した花奈は、たくさんの初めて≠放送部のメンバーと共にし、大好きな朗読を深めていく…。
「響け!ユーフォニアム」の武田綾乃原作"声"が紡ぐ高校生の青春ストーリー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2025年1月7日(火)より放送開始!
日本テレビ:1月7日より毎週火曜25:29〜 ※初回は25:35〜
BS日テレ、チバテレ(千葉テレビ)、テレ玉(テレビ埼玉)、tvk(テレビ神奈川)1月8日より毎週水曜23:30〜
サンテレビ:1月8日より毎週水曜24:00〜
KBS京都:1月8日より毎週水曜24:00〜
AT-X:1月9日より毎週木曜23:30〜 ※リピート放送 毎週月曜11:30〜/毎週水曜17:30〜
地上波同時配信
1月7日より毎週火曜25:30〜※初回は25:35〜
Hulu U-NEXT アニメ放題
1月10日より毎週金曜24:00〜
dアニメストア Lemino アニメタイムズ
他サイト 1月12日より毎週日曜24:00〜より順次配信スタート
●公式サイト
・アニメ公式:https://hanashura-anime.com/
・公式エックス:https://X.com/hanashura_pr
●前スレ
花は咲く、修羅の如く #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1737617550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/01(土) 20:00:40.15ID:LSgEzA/z0
>>637
いや、世の中にはね。子供なのに、おじさん声だったり、おばさん声で、からかわれたり、コンプレックスに感じてる子供って実際いるわけだからね。若山弦蔵さんだって高校時代、自分の声がコンプレックスだったわけだよ。そういう人に寄り添えないで、汚いものは画面に映さず、綺麗なものしか画面に映さず。結局は、そういう綺麗なものってね。誰の希望にもなりはしないんだよね。小学校でいじめられてた手塚先生の綺麗事じゃない部分とはやっぱり違った虚飾の教育主義が画面に出るわけね。そうして出来上がるものってやっぱりね。ただの愛玩動物としてのアニメキャラなわけよね。
2025/03/01(土) 20:07:02.85ID:BAoEHDFd0
そういうキャラクターならそういう声を当てればいいだけの話
甲高い声の子だっているわけでな
2025/03/01(土) 20:09:35.74ID:LSgEzA/z0
そういう愛玩動物達を売るなら売るで、へんな芸術主義とかまで欲張らないで、ちゃんと愛玩動物としてアニメキャラを売る方にね。力入れた方がいいと思うのね。修羅ちゃんが8話ぐらいまで来てるのに誰やねんこいつ状態なのも、アニメキャラとして、愛玩動物としてキャラを売らずにミステリアス路線できちゃってる結果なわけだからね。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab0-+Vzh)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:36:11.77ID:UZ0inAl80
>>624
ちょっと文章読みにくいんですけど
手塚先生、いずれ死刑になる奴を死なせずに治療するなんて馬鹿げた事だって、BJで言っているよね
京アニ信者さん、それ覚えてる?
あと修羅って名前嫌だな、あれ石を載せる橇の事だろ
トラックって名前と同じだ
2025/03/02(日) 00:08:45.71ID:pahDt2Su0
>>642
いや別に京アニ信者じゃないよ。むしろ、なんで手塚先生のとこにいた人が創業者なのに、こんな、危ない信者を煽るようなアニメの作り方するんだろう。声優さん包丁とかでイベントで刺されるんじゃないかって、涼宮ハルヒの頃から心配してアニメ見てたよ。京アニのアニメってね。ぼくは基本的に、偶像の神の前で狂乱するようなアニメって、否定的な人間だからね。
2025/03/02(日) 00:20:27.75ID:pahDt2Su0
ユーフォニアムとかは吹奏楽部経験者のわりとね。陽キャよりの人とかも京アニファンに入ってくれるだろうな、初期の京アニブームでついたヤバい京アニファンを中和してくれるだろうなってね。おれは好意的にユーフォニアム見てたんだよ。こういう文化部扱った落ち着いた朗読アニメも好意的に見てるんだけどね。やっぱりね。こういうアニメでも、ローゼンメイデンとか、初期の京アニブームで騒いでたような、倫理モラルがあれなタイプのオタクみたいなの見たらさ。ちょっと手塚先生のファンとして、ネズミ見たネコみたいな眼にどうしてもなるよね(笑)爪がニョキって出るよね(笑)
2025/03/02(日) 00:28:38.21ID:Myn6Diew0
>>601-605みたいに狂乱する人がよく言うわ
2025/03/02(日) 00:37:48.48ID:pahDt2Su0
手塚先生のファンの自分にとって、アニメってのは、戦中のような、右ならえになってる時に、手塚先生のように工場でこsこそ大好きな漫画書いてる人を、米国と戦争してる時に不謹慎なやつだ!って怒鳴る人間ではなく、あんたの描いてるソレ面白そうだねって、読者になってあげるような、文化的な人間を育てる教育こそが、やっぱり、漫画やアニメの根幹だと信じてるし、戦後の天皇陛下の人間宣言、日本人の現人神の喪失感をうめるための代替品として輸入された、米国の個人享楽主義のエンタメの中で、偶像の神に狂乱して、小さな各々の大日本帝国を作って、右ならえをやるような、娯楽の在り方、アニメの在り方は間違ってると思ってる。でも、同時に芝居は教育じゃなくて娯楽なんだって、信じる山田康雄さんのような喜劇俳優。そこを主演にしたルパン三世とかね。そういう教育主義を否定する本物の娯楽見せる人らには、1人の手塚先生のファンとして敬意をもってる。でもだからこそ思うこともある。あんたらのやってることって、山田康雄さんのような本物の娯楽じゃなくて、ソレ、ただの消費だろ?って。手塚先生のファンには響かねえぞって。教育でも娯楽でもない、ただの消費なんて。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:50:33.83ID:Jua0QEwc0
あーユーフォスレのガイジが住みついちゃったのか
もう一生この作者に粘着するんだろうな
2025/03/02(日) 00:59:46.14ID:Myn6Diew0
ポリデントして寝ろ
2025/03/02(日) 01:02:10.33ID:pahDt2Su0
>>647
言葉の美しさを、教えるのが朗読。そういう作品のスレで、呪詛を吐くな。こいつは、危険な男です、危険な男であって欲しい。そういうくだらない呪いで言葉を穢すな。
2025/03/02(日) 01:11:20.61ID:pahDt2Su0
>>648
悲しい生産者と消費者の生産と消費のただの繰り返しになったあげくにどんどん孤独になっていって、勝手に性格が腐るのは勝手だけどね。手塚先生の始めた夢を穢すなよ。
2025/03/02(日) 01:12:22.45ID:tUcEd5400
ユーフォの作者なのにこの作品のなかでは吹奏楽部がちょっと嫌われるの面白いな
2025/03/02(日) 01:30:06.08ID:ggboK/kT0
よく分かんないんだけどね、
アフレコすれば解決すんちゃうの?

って思っちゃった。
2025/03/02(日) 08:09:50.92ID:rakYeqpl0
うまくなりたい!うまくなりたい!うまくなりたい!
2025/03/02(日) 10:27:10.23ID:pahDt2Su0
ホビーアニメとかジャンプってだいたい、主人公、慢心の戦いして、1回敗北してから、「もっと!もっと強くなりてえ!」って修行編に行くのが様式美なわけよね(笑)。きっと花奈ちゃんの脳内では凄い少年漫画の敗北があったと思うのよ。花奈ちゃんの脳内では。花奈VS修羅のなんか凄い敗北がね。花奈ちゃんの脳内では(笑)。「もっと!もっと強くなりてえ!」って、花奈ちゃんの脳内では(笑)。ホビーアニメの主人公が新商品に乗り換えるぐらいの時の敗北イベントがね(笑)。花奈ちゃんの脳内だけではあの時起こってたんだよwwwww。
2025/03/02(日) 10:31:17.80ID:pahDt2Su0
親戚の小さい子供が「ベイブレード おじちゃんやろう!」ってベイブレードをやる。「ああ、こいつの中では今、ホビーアニメのような戦いが繰り広げられてるんだな、子供の想像力って豊だなー」。つまり花奈ちゃんの脳内もだいたいそんな感じなわけだな。うん。
2025/03/02(日) 10:32:38.65ID:pahDt2Su0
そういうのを微笑ましく思ってしまう中年になってしまったorz。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:39:20.31ID:pJ5Cx3MN0
>>630
オレは読んでる、間違ったことは書いて無いと感じる、
文章は読みにくいし、お友達には成れそうにないなw とは感じるが
2025/03/02(日) 10:39:20.52ID:pahDt2Su0
じゃあ、みんなで朗読という自分のベイブレードを組み立てようか!
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:42:07.22ID:pJ5Cx3MN0
>>638
ユーフォはヘイトを買う題材、内容だからね
吹奏楽部経験者なら直感的に理解できると思うけど
2025/03/02(日) 11:07:21.80ID:yUsRkZh30
絵柄が可愛いからアニメだから見れる作品だなぁ
まあユーフォもだけど
実写のドラマとかだったら絶対見ない
2025/03/02(日) 11:34:01.37ID:/6XRaW2C0
信者と朗読、吹奏楽の自称関係者以外では、萌えオタがたまにレスしてるけど
メインの女5人のどれ選ぶ?って聞かれてもどれも選びたくねーわ
見た目だけなら主人公だけど、中身がガイジだから無理
2025/03/02(日) 11:36:39.15ID:AtzvYKe30
ガイジとかいう言葉使うやつが一番頭おかしいしネットの外に出てはいけない手合い
2025/03/02(日) 11:49:34.37ID:/6XRaW2C0
5chとそれ以外で同じ言動してると思ってるお前の妄想がヤベーわ
ネットの言動に腹立てて事件起こした連中と同じ
2025/03/02(日) 11:51:43.94ID:pahDt2Su0
まあ正直、猫井さんと陸上部で「今からタイムはかるにゃーん!」「走るにゃーん!」とか「みんなで帰りにファミレス行くにゃーん」「ここのハンバーグ美味しいにゃーん」「みんなで写真撮るにゃーん」とかやりたい。
2025/03/02(日) 11:51:59.17ID:AtzvYKe30
ネットで使っている時点で論外って話だぞ
やっぱ頭おかしいな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb4f-iiJE)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:53:40.39ID:pJ5Cx3MN0
>>661
吹奏楽の関係者ならそこいら中にうじゃうじゃ居るよ
ここにもかなりの割合で吹奏楽部の経験者が居るみたいだよ
2025/03/02(日) 11:54:00.43ID:pahDt2Su0
この放送部のメンツ 絶対 語尾ににゃーんつけても返してくれないにゃーん。陸上部は返してくれそうにゃーん!
2025/03/02(日) 11:57:17.47ID:pahDt2Su0
>>666
吹奏楽部って、異性といちゃいちゃ交流できるし、楽器吹いたら文化祭でモテるし、とにかく手っ取り早くモテたい学生達に大人気の部活だろ?
2025/03/02(日) 12:04:59.78ID:pahDt2Su0
あんまり放送部の雰囲気リアルに出す芝居にするとさ。吹奏楽部とか陸上部とか、花形の部活より、なんで放送部って地味でモテないかってのが、リアルに滲み出るから、やっぱりナチュラルにやりすぎるの良くないと思う!
2025/03/02(日) 12:07:31.52ID:pahDt2Su0
新人声優さんが題材の声優アニメだってさ。ありえないぐらい詐欺レベルでキラキラしてるでしょw。放送部もありえない詐欺レベルのキラキラでいいと思うんだ!
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb4f-iiJE)
垢版 |
2025/03/02(日) 12:09:34.33ID:pJ5Cx3MN0
>>668
モテることとかラッキースケベが楽しい事だと思うなよ!
逆に不快になったり腹立つことのほうがずっと多いからな()
2025/03/02(日) 12:18:10.13ID:AtzvYKe30
通年アニメで主人公1回レギュラー1回やってるからそこらへんの新人より経験あるけどな>主人公の中の人
2025/03/02(日) 12:19:50.06ID:pahDt2Su0
現実の放送部の学生さんが見たいのは、作者さんが自分の欲望を垂れ流してる カドカワのなろうライトノベルみたいに 放送部が陸上部とか吹奏楽部よりめっちゃモテる 異性がよってきて よってきて こまっちゃう もうこまっちゃう 講談社のヤンキーキャラみたいなのが、放送部だ、ぴええええええ。ってなるような、現実逃避させてくれる 理想の放送部じゃないのかと思うんだ!わざわざモテない陰キャのおさえたリアリズムとか必要としてないと思うんだ!だって漫画って現実逃避するためのものだから!
2025/03/02(日) 12:27:16.89ID:pahDt2Su0
>>671
えー。声優の中村さんみたいに黙々とゲームとかアニメの曲 ぴーひゃら吹いてたからじゃないのー(笑)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb4f-iiJE)
垢版 |
2025/03/02(日) 12:37:43.35ID:pJ5Cx3MN0
>>674
進軍ラッパや競馬ファンファーレやアニソン吹いてるだけなら、確かに楽しいけど、
そうでない曲を練習してる時間が9割を越えるんだよ
2025/03/02(日) 12:42:45.39ID:pahDt2Su0
吹奏楽部ってほっておいてもモテるけど、放送部ってほっておいたらモテないから(笑)。やっぱり全国の放送部の学生のみなさんがまずして欲しいことって、ジャンプブランドの力使って、嘘でも、全然いいから、めっちゃ異性にモテる憧れの部活って、ことにして欲しいってことだと思うのよw。なにをおいても。まずモテるってことにして欲しいってことだと思うのよw。ユーフォニアムっていうか吹奏楽部はほっておいてもモテるわけですよw。文化祭でぴーひゃらやっただけでもう大漁旗なわけですよw。放送部は違うわけですね(笑)。だからこそ、放送部の全国の学生さんのみなさんがまず欲しいのは、嘘でもいいから、モテモテって言い張ってくれことだと、ぼくは思います!
2025/03/02(日) 12:44:40.64ID:Myn6Diew0
モテと縁のない人生送ってる奴ほどモテが人生の一大事になるよな
2025/03/02(日) 12:54:45.09ID:pahDt2Su0
>>677
吹奏楽部の人らは学校で楽器の入ったケース見せびらかしながら教室まで練り歩いて、文化祭でぴーひゃらするだけで、モテる。でも放送部はモテない!ユーフォニアムはモテるやつらの話で、花修羅はモテないやつらの話なんだよ。つまり1番にみたいものが違うのだあああああ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09c0-4fLd)
垢版 |
2025/03/02(日) 12:57:55.79ID:AWlr2G/k0
>>667
ご注文は子猫ですか?
2025/03/02(日) 12:58:10.97ID:pahDt2Su0
陸上部の猫井さんは、にゃーんって明るい。さすが陸上部!陽キャ!モテる部活!。対する放送部はどうだ!。え!対する放送部はどうだ! 放送部は陸上部よりモテモテだにゃーんっていうのが全国の放送部のみなさんは欲しいんじゃないのか!
2025/03/02(日) 13:03:38.82ID:pahDt2Su0
全国の放送部の学生のみなさんは、放送部って肩書きが声優って肩書きぐらいモテてる世界がみたいんじゃないのかね!リアルに地味な匂いのする放送部とか、自分の現実でお腹いっぱいなのではないのかね!
2025/03/02(日) 13:09:55.47ID:pJ5Cx3MN0
(不快感丸出しで)超どうでもいい、超々々々どーでもいい(後ろ向きに座って椅子をガタガタ)な話題だわw
誰か他のネタ投下してよwww
2025/03/02(日) 13:24:59.26ID:pahDt2Su0
全国の放送部所属の女学生のみなさんがみたいのは、Nコンで良い成績とるとか、憧れのプロ追いかけるとかよりまずさ。花奈ちゃんが文化祭とかで、イベントで、朗読披露して、野球部とかサッカー部とかバスケ部とか、色んな学校カースト上位部活の男子に惚れられてモテモテになるシーン描写じゃないんですか!それを見て、全国の放送部所属の女学生のみなさんは「きゃあああ、わたしも、花奈ちゃんみたいに、学校の男子達にモテモテになったらどうしよう、きゃああああ」って眼球ガンギマリで、ふぉおおおおってなるんじゃないんですか!放送部のみなさんがみたいのはそういうふぉおおおおってなるシーンんじゃないんですか!
2025/03/02(日) 15:20:49.75ID:pahDt2Su0
このまま、普通に普通の青春やってると、花奈ちゃんね。「あいつ、おもしれえ女じゃん」ってイケメンが話かけてこないよ!
2025/03/02(日) 16:22:20.80ID:ayhDk97q0
放送部がもてないのでなくてお前個人がもてなかっただけだろ
2025/03/02(日) 16:23:35.09ID:3f6NbnB30
卓球部でも囲碁・将棋部でもモテる奴はモテる
当たり前のことだが
2025/03/02(日) 18:02:05.42ID:pahDt2Su0
>>685
すまん。なんか勘違いさせてすまん。ほんとにすまん。おれテニス部だったんだ。
2025/03/02(日) 18:06:33.74ID:pahDt2Su0
テニスの王子様が流行ってて、中学時代に入部したら、とんでもない鬼顧問が赴任してきやがって、サッカー部や、野球部より地獄ですよ。地獄。ジャンプに描かれれるのってフィクションなんだって経験したのはいい思い出。もちろん高校なったら辞めたぜ!帰宅部最高ひゃっはあー!
2025/03/02(日) 18:17:47.77ID:pahDt2Su0
てーきゅう ぐらい 緩いテニスやりたかったorz
2025/03/02(日) 18:23:29.17ID:Myn6Diew0
あぼーんばっかだな
2025/03/02(日) 18:27:03.70ID:3f6NbnB30
>>684
花奈ちゃんは押しに弱いからもし、十人並みの容姿をしてたらヤリチンに食われてる
ブスならヤリチンにすらスルーされる
2025/03/02(日) 18:27:07.29ID:mRQ71DX00
発達障害の隔離施設になってるからな
スレ荒らして事件起こさないなら安いもんだわ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1331-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 18:45:01.04ID:phy2zBtN0
ガイジ隔離はユーフォスレの役目だったがこっちにも居付いちゃったなあ
2025/03/02(日) 19:29:34.56ID:pahDt2Su0
>>686
音楽はやっぱりモテるんだよ。モテるから声優事務所さんは声優さん売る時に音楽もやらせるんでしょ?これがもし、囲碁とか将棋でもモテるなら、世の中、アーティスト声優ばっかりやのうて、囲碁声優とか、将棋声優ばっかりですよ。音楽は箱が埋まるぐらいモテるから声優さんやっとる。その事実から目を背けるなああああ。音楽はモテるううう。吹奏楽部はモテるううううう。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1340-FhDi)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:36:58.03ID:3f6NbnB30
>>694
Suchmosのヨンスが女性ファンからアイドルみたいな扱いでマジ気持ち悪いって思ったね
Suchmosはジャミロクワイとかに影響受けたオサレ系サウンドなんだけどお前ら音楽やってる男ならなんでもアイドル扱いなんかと

Suchmos、男としての生き様をブラックミュージックに込める | CINRA
https://www.cinra.net/article/interview-201507-suchmos
2025/03/02(日) 20:14:00.52ID:pahDt2Su0
萩大くんの演出だって、ピアノを外で引くイケメン路線で、音楽で視聴者の腐女子釣ろうとしてたじゃないかあああ。やっぱり音楽はモテるううううう。吹奏楽部はモテるううううう。
2025/03/02(日) 20:40:43.47ID:pJ5Cx3MN0
モテてそんなに嬉しいか?
自分が本当に好きな人には振り向いて貰えないのに、
盛りのついた目で言い寄ってくるのは、オレが女装したほうが何倍も綺麗な、
度しがたい○スとかしか来ないからな、
吹奏楽部女子なんて、ほとんどオレよりウェスト太かったし、
脇毛剃れよな、汚いもん見せるな!とか、
短くてぶっとい足なのにぱんつ見せるな隠せ!とか、 
こういうイラつくラッキースケベだらけだからな 

後輩のスカート穿いて、ぶっかぶかだぜぃ、ってクルクル回したら、
ギャン泣きされて、それは少し良心が痛んだけどな

好きな人は居るのに付き合えない振り向いてもらえない、
辛いのはそこだからな
2025/03/02(日) 21:34:13.76ID:b8kPkG6N0
>>697
>後輩のスカート穿いて、ぶっかぶかだぜぃ、ってクルクル回したら、

それは面白い。
問題行動だが、ハタから見る分には面白い。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbd5-iiJE)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:52:12.49ID:pJ5Cx3MN0
>>698
笑いごとじゃあねぇよ
セクハラパワハラ当たり前のくそ部活って話だから!
その後修羅場がしばらく続いたからな、全面的にオレに非が合って、
自業自得なイタい話なんだけど
2025/03/02(日) 22:01:48.05ID:Myn6Diew0
非モテの呪詛と共感ゼロの武勇伝にスレが乗っ取られました
2025/03/02(日) 22:18:21.95ID:pahDt2Su0
おれが言いたいのは、吹奏楽部と放送部なら、やっぱり現実だと吹奏楽部がモテるわけよ。つまりリアリズムによって描写劇にした場合、吹奏楽部の方がやっぱりカッコよく見えちゃうわけよね。だからアニメ化した放送部の味付けには、かなり脚色しないとダメと思うのよ。楽器もってるキャラの絵と、宮沢賢治の本もってるだけのキャラの絵だと、前者がカッコよく見えるのが人間心理だからね。例えば、花奈ちゃんが、修羅ちゃんの舞台見た日の夜にね。スマホで、修羅ちゃんの着てた衣装欲しいなーってスマホで検索して、自分が着てるの想像して悶えるみたいなね。シーンをきっちり入れて、キャラの可愛さを脚色していかないと、やっぱり、放送部の地味さにキャラが負けちゃうと思うのね。
2025/03/02(日) 22:23:23.80ID:uGdISBH/0
ガイジがガイジを呼ぶスレ
2025/03/02(日) 22:35:59.49ID:pahDt2Su0
楽器のユーフォニアムっていくらするか知ってるか?安いので30万円ぐらいするんだぞ!宮沢賢治の詩集は550円(税別)だぞ!。花奈ちゃん勝てるわけないだろ!
2025/03/02(日) 22:39:01.26ID:pJ5Cx3MN0
あすか先輩の椅子ガタガタしたのに、モテの話も吹奏楽部の話も、
やめて貰えない、カトちゃん修一のエピソード覚えてねぇのかよ!

誰も感心無いだろ?ブラック部活の不快な話とか、
求めても獲られないなんてつまらない話は

世の中は力関係で動くもの、いい異性をゲットしたいなら、
その、いい異性よりも色々な点で上回れば良い
そういう実も蓋も無い話
自分はモテなかった、なんて言ってるのは、多分勘違い
そういうおまいさんを、盛りの付いた目で見てた、
異性(同性もあり得る)に気付かなかったニブチンだった、って話
2025/03/02(日) 22:40:15.33ID:pahDt2Su0
響く30万円と、響く550円。勝てるわけねえだろ!
2025/03/02(日) 23:01:38.25ID:pJ5Cx3MN0
芸術や芸能の価値は値段じゃ計れないものだよ
稼げば価値があるなら、昭和40年代から始まった歌謡曲演歌、コムロファミリーとか秋豚商法が大正義っていう、
詰まらない話になっちまうよ
どれも不快な音楽
2025/03/02(日) 23:01:54.44ID:pahDt2Su0
声優の野沢那智さんは、独自の発声練習でクラッシク音楽を口で歌うってことをされてたわけだ。それぞれの楽器を真似て歌って声をチューニングするという独自の発声練習。花奈ちゃんユーフォニアムを真似て歌う発声練習で、ユーフォニアムに対抗するしかもうない!30万円の音色を口から出せるようになるしかない!
2025/03/02(日) 23:02:55.24ID:pahDt2Su0
花奈ちゃんが人間楽器になるしかない!
2025/03/02(日) 23:07:40.98ID:pahDt2Su0
>>706
ぼくは音楽ぜんぜん大丈夫詳しくないけど、っていうか無知に等しいけど、フランク永井さんとかね、石原裕次郎さんとかね。あの時代の歌の後ろのバンドの音楽が凄い好き。若山弦蔵さんがラジオ言われてた昭和30年代の低音ボイスブームの火つけのね。フランク永井さんとか石原裕次郎さんの2人の曲聴いてる内にね。どっちかっていうと後ろのバンド音楽のあの時代の渋さに惹かれちゃったね。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b75-VeWP)
垢版 |
2025/03/02(日) 23:17:17.96ID:83c5hkxa0
今日1から3話みた
声優さんて凄いな
朗読会に声優さんが出たりすんのかな
2025/03/02(日) 23:18:11.71ID:pahDt2Su0
おれは音響監督さんの決断を褒めたい。
2025/03/02(日) 23:26:27.60ID:pJ5Cx3MN0
人類最高の音楽を沢山作ってその後の音楽の屋台骨となった音楽家、J.S.BACH なんて、
生前は理解されずに教会のオルガン奏者(ミサに合わせた曲を日曜に向けて毎週作曲する)で、人生を終えて、
下半身だけは充実してたけど、貧乏したからな
生前はカネや名声とは無縁だった、ってこと
だからカネになるものが偉いわけではない
芸術以外の世界なら稼いだもの勝ちなんだろうけどね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbd5-iiJE)
垢版 |
2025/03/02(日) 23:28:16.69ID:pJ5Cx3MN0
>>709
アレンジよりも渋いバリトンボイスが好きなだけじゃあねぇかw
正直でよろしい!www
2025/03/02(日) 23:51:22.40ID:Myn6Diew0
二重人格が対話してんのか
2025/03/03(月) 00:30:19.57ID:MTZlhEJM0
西園寺うんたらより主人公のほうが上手く聞こえるからからシナリオに集中できない
2025/03/03(月) 01:03:55.18ID:D7l/VDkc0
太宰治の作品は、潜在的二人称って表現されるんだよね。まるで太宰治が囲炉裏とかの前で自分だけに語ってくれてるような感覚の文体に包まれる。ぼくは朗読ってのは、こういう太宰治の潜在的二人称のようなね。まるで囲炉裏で読み手と自分だけがいるような、そういう言葉の操り方できる人が上手いと思うのね。アニメ声優さんの朗読って囲炉裏の前の語り手である前にキャラの芝居が入るからね。囲炉裏の前に客人がいるんじゃなくて、マイクと台本とモニターと声優って肩書きとかそういう色んな余計なもんがやっぱり読みに出るんだよね。そういうもんをとっぱらえる演出のアニメかって言ったらやっぱり違うからね。このアニメはね。だからぼくは朗読を聴くってよりアニメを楽しむためのアニメと思うんだよね。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:51:11.51ID:EH5HFYfE0
>>716
おめーは津島修二も好きなのか?節操無いなw
異世界失格は毎回腹抱えて笑いながら見てたわ
河童の村長が出た人間失格も水曜どうでしょう?の出てたグッドバイも、
映画館で笑い声堪えるのに腹筋痛かったわ
太宰治のお笑いセンスは にっぽんいちー、
2025/03/03(月) 01:56:11.57ID:EH5HFYfE0
アニメのhuman loseはワロエなかったわ、あの世界は罰ゲームだよなぁ
医療用ナノマシンのせいで寿命は150年で病気や怪我も瞬間的に強制治療
1日18時間労働しないと生活できない
疲労や消耗もナノマシンが治すんだよなぁ
2025/03/03(月) 01:57:12.52ID:EH5HFYfE0
human lost だスマソ
2025/03/03(月) 02:23:22.49ID:NhVi6nltd
基地外の日記帳
2025/03/03(月) 02:27:32.02ID:EH5HFYfE0
まるで京都アニメーションだなw
キ○ガイホイホイといえば京アニwww
2025/03/03(月) 02:50:45.14ID:Dnv+SAlI0
>>721
ホイホイされてる奴が言ってもな
723がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 1385-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:05:03.70ID:4SIuHwR20
ユーフォの”上手くなりたい〜!”と”名字で呼ぶな!名前で呼べ!”を同時にぶっ込んできた
724がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 1385-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:12:37.96ID:4SIuHwR20
ただ”上手くなりたい〜!”は見てるこっちはそこまで言うほどの違いがわからないw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:40:24.34ID:EH5HFYfE0
>>724
ユーフォニアムのほうのアレ、経験者は皆、同じような経験してるからな、マジで
おかゆちゃんは全国金上蓮の強豪校で
2025/03/03(月) 04:48:34.86ID:EH5HFYfE0
酔っぱらいのタップミス
おかゆちゃんは全国金常連の強豪校で部長まで勤めたガチ中の ガチ勢なんだけど、
一番印象に残ってるのが、うまくなりたい橋だからな

おかゆちゃんとは、デカリボン犬こと、久美子2年生時の部長
やたら吠えかかって噛みつく小型犬キャラの、とても可愛いヤツの中の人な

おまいはオレか!って思ってしまう残念なキャラでもある
727がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 13bb-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:44:23.57ID:4SIuHwR20
ユーフォは先生のジャッジがあるから経験関係なくわかるんよ、朗読のほうはそれがないからな
デカリボンの中の人のことはユーフォスレで知った
728 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2b00-NxC9)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:23:20.60ID:QpHuuL8c0
エンディング曲が今期アニメの中で一番好きだわ
2025/03/03(月) 11:31:03.16ID:9FN89bBY0
それでいいならーべつにいいけどー♪
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:34:31.93ID:G5PpzFXv0
やまなしおちなしいみなしって感じのアニメね
くらむぼんね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:21:41.93ID:EH5HFYfE0
>>730
mitoのいるバンドのほうかい?
それとも高利貸しの息子のほう?
2025/03/03(月) 17:34:26.08ID:D7l/VDkc0
>>728
エンディング曲歌ってる時のさとう。さんの声質が1番このアニメで朗読上手そうな声質してるし、1番感情を言葉に押し込めてるのも、さとう。さんだしね。このアニメで言葉を1番操って聴かせてるのがさとう。さんなんだよ。朗読は音楽のように聴かせるものっていう所でね。1番、朗読に近しい本質をとらえてるのが、あの曲と歌よ。
2025/03/03(月) 17:44:30.20ID:D7l/VDkc0
言いたくないけどさ。ユーフォニアムって音楽が題材の作品だったわけじゃない?先生のファンには自称音楽通がけっこうついてるはずなのよ。ならさ。音楽も芝居の1部分としてさ。普通はOPとED歌ってる人の歌の方に耳がいかない?そしたら、声優さんらの芝居のバランスとエンディング曲の歌のバランスが違うのわからない?。ぼくずっと気になってるんだけどね。こんなに素敵で情熱的な歌なら、もっと声優さんら、芝居押し込めても、このエンディング曲なら耐えれるだろうってね。
2025/03/03(月) 17:51:09.98ID:D7l/VDkc0
っていうか小清水さんとか、猫井さんの芝居が楽しそうで、脇役の方が好きにやって、中心になるほどなんか、薄くなっちゃうのは、やっぱり芝居のバランスとしてよくないよね。
2025/03/03(月) 17:52:23.53ID:D7l/VDkc0
ずっと思うのは猫井さんのいる陸上部でにゃーんっておれはやりたい!
2025/03/03(月) 17:52:48.30ID:D7l/VDkc0
放送部よりね。陸上部入りたい(笑)
2025/03/03(月) 17:53:53.33ID:D7l/VDkc0
視聴者だって、にゃーんって言ってもリテイクでないような楽しそうな部活行きたいにゃあああああ。
2025/03/03(月) 17:56:29.41ID:D7l/VDkc0
犬山イヌコさんがラジオで喋ってる時のような喋り方しても、リテイクでないような部活に視聴者だっていきてーにゃー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況