X

花は咲く、修羅の如く #3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/18(火) 22:51:33.63ID:ywBkMT1A0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

入部を決意した花奈は、たくさんの初めて≠放送部のメンバーと共にし、大好きな朗読を深めていく…。
「響け!ユーフォニアム」の武田綾乃原作"声"が紡ぐ高校生の青春ストーリー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2025年1月7日(火)より放送開始!
日本テレビ:1月7日より毎週火曜25:29〜 ※初回は25:35〜
BS日テレ、チバテレ(千葉テレビ)、テレ玉(テレビ埼玉)、tvk(テレビ神奈川)1月8日より毎週水曜23:30〜
サンテレビ:1月8日より毎週水曜24:00〜
KBS京都:1月8日より毎週水曜24:00〜
AT-X:1月9日より毎週木曜23:30〜 ※リピート放送 毎週月曜11:30〜/毎週水曜17:30〜
地上波同時配信
1月7日より毎週火曜25:30〜※初回は25:35〜
Hulu U-NEXT アニメ放題
1月10日より毎週金曜24:00〜
dアニメストア Lemino アニメタイムズ
他サイト 1月12日より毎週日曜24:00〜より順次配信スタート
●公式サイト
・アニメ公式:https://hanashura-anime.com/
・公式エックス:https://X.com/hanashura_pr
●前スレ
花は咲く、修羅の如く #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1737617550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:51:11.51ID:EH5HFYfE0
>>716
おめーは津島修二も好きなのか?節操無いなw
異世界失格は毎回腹抱えて笑いながら見てたわ
河童の村長が出た人間失格も水曜どうでしょう?の出てたグッドバイも、
映画館で笑い声堪えるのに腹筋痛かったわ
太宰治のお笑いセンスは にっぽんいちー、
2025/03/03(月) 01:56:11.57ID:EH5HFYfE0
アニメのhuman loseはワロエなかったわ、あの世界は罰ゲームだよなぁ
医療用ナノマシンのせいで寿命は150年で病気や怪我も瞬間的に強制治療
1日18時間労働しないと生活できない
疲労や消耗もナノマシンが治すんだよなぁ
2025/03/03(月) 01:57:12.52ID:EH5HFYfE0
human lost だスマソ
2025/03/03(月) 02:23:22.49ID:NhVi6nltd
基地外の日記帳
2025/03/03(月) 02:27:32.02ID:EH5HFYfE0
まるで京都アニメーションだなw
キ○ガイホイホイといえば京アニwww
2025/03/03(月) 02:50:45.14ID:Dnv+SAlI0
>>721
ホイホイされてる奴が言ってもな
723がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 1385-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:05:03.70ID:4SIuHwR20
ユーフォの”上手くなりたい〜!”と”名字で呼ぶな!名前で呼べ!”を同時にぶっ込んできた
724がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 1385-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 03:12:37.96ID:4SIuHwR20
ただ”上手くなりたい〜!”は見てるこっちはそこまで言うほどの違いがわからないw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:40:24.34ID:EH5HFYfE0
>>724
ユーフォニアムのほうのアレ、経験者は皆、同じような経験してるからな、マジで
おかゆちゃんは全国金上蓮の強豪校で
2025/03/03(月) 04:48:34.86ID:EH5HFYfE0
酔っぱらいのタップミス
おかゆちゃんは全国金常連の強豪校で部長まで勤めたガチ中の ガチ勢なんだけど、
一番印象に残ってるのが、うまくなりたい橋だからな

おかゆちゃんとは、デカリボン犬こと、久美子2年生時の部長
やたら吠えかかって噛みつく小型犬キャラの、とても可愛いヤツの中の人な

おまいはオレか!って思ってしまう残念なキャラでもある
727がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 13bb-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:44:23.57ID:4SIuHwR20
ユーフォは先生のジャッジがあるから経験関係なくわかるんよ、朗読のほうはそれがないからな
デカリボンの中の人のことはユーフォスレで知った
728 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2b00-NxC9)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:23:20.60ID:QpHuuL8c0
エンディング曲が今期アニメの中で一番好きだわ
2025/03/03(月) 11:31:03.16ID:9FN89bBY0
それでいいならーべつにいいけどー♪
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:34:31.93ID:G5PpzFXv0
やまなしおちなしいみなしって感じのアニメね
くらむぼんね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:21:41.93ID:EH5HFYfE0
>>730
mitoのいるバンドのほうかい?
それとも高利貸しの息子のほう?
2025/03/03(月) 17:34:26.08ID:D7l/VDkc0
>>728
エンディング曲歌ってる時のさとう。さんの声質が1番このアニメで朗読上手そうな声質してるし、1番感情を言葉に押し込めてるのも、さとう。さんだしね。このアニメで言葉を1番操って聴かせてるのがさとう。さんなんだよ。朗読は音楽のように聴かせるものっていう所でね。1番、朗読に近しい本質をとらえてるのが、あの曲と歌よ。
2025/03/03(月) 17:44:30.20ID:D7l/VDkc0
言いたくないけどさ。ユーフォニアムって音楽が題材の作品だったわけじゃない?先生のファンには自称音楽通がけっこうついてるはずなのよ。ならさ。音楽も芝居の1部分としてさ。普通はOPとED歌ってる人の歌の方に耳がいかない?そしたら、声優さんらの芝居のバランスとエンディング曲の歌のバランスが違うのわからない?。ぼくずっと気になってるんだけどね。こんなに素敵で情熱的な歌なら、もっと声優さんら、芝居押し込めても、このエンディング曲なら耐えれるだろうってね。
2025/03/03(月) 17:51:09.98ID:D7l/VDkc0
っていうか小清水さんとか、猫井さんの芝居が楽しそうで、脇役の方が好きにやって、中心になるほどなんか、薄くなっちゃうのは、やっぱり芝居のバランスとしてよくないよね。
2025/03/03(月) 17:52:23.53ID:D7l/VDkc0
ずっと思うのは猫井さんのいる陸上部でにゃーんっておれはやりたい!
2025/03/03(月) 17:52:48.30ID:D7l/VDkc0
放送部よりね。陸上部入りたい(笑)
2025/03/03(月) 17:53:53.33ID:D7l/VDkc0
視聴者だって、にゃーんって言ってもリテイクでないような楽しそうな部活行きたいにゃあああああ。
2025/03/03(月) 17:56:29.41ID:D7l/VDkc0
犬山イヌコさんがラジオで喋ってる時のような喋り方しても、リテイクでないような部活に視聴者だっていきてーにゃー。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:58:43.43ID:EH5HFYfE0
>>733
軍楽隊が果たして音楽ジャンルの1つに加えて良いものだろうか?
吹奏楽部の部活動は正しく音楽できているのだろうか?
これは吹奏楽部やってたらずっと付きまとう疑問なんだよね
2025/03/03(月) 18:04:49.82ID:D7l/VDkc0
>>739
小学生が旧陸軍の歩兵のように重装備のランドセルを背負って、きたるべき日の戦いに備えてるのに、たるんどるぞ、貴様あああああ。それでも貴様は陛下の兵士かああああ。ぱちいんんん。
2025/03/03(月) 18:06:45.13ID:D7l/VDkc0
いいか。薩摩藩の熱き血潮こそ 明治よりの 音楽なのだあああああ。
2025/03/03(月) 18:08:51.70ID:D7l/VDkc0
常に西南戦争で散った兵士たちと西郷殿の事を考え、痛みを背負い続ける。それが、それが、吹奏楽なんだああああああ。
2025/03/03(月) 18:17:03.97ID:D7l/VDkc0
軍楽隊が総攻撃の前夜に西郷殿らに捧げた葬送曲 忘れて、なにが楽器音楽かああああああ。
2025/03/03(月) 18:28:36.60ID:Dnv+SAlI0
吉外タイム
2025/03/03(月) 18:38:31.24ID:44NX3RRL0
修羅の声がオバサンの声にしか聞こえん…JK役に40歳のオバサン使うなよ…
2025/03/03(月) 19:27:25.62ID:D7l/VDkc0
>>745
えええええ。修羅ちゃんって高校生だったのおおおお。ええええええええ。22から24歳ぐらいと思ってたああああ。JK青二才が朗読の天才として、話題になるとか、あの世界のアマチュアとプロの朗読人達なにやっとるねんんんn
2025/03/03(月) 19:29:48.50ID:D7l/VDkc0
っていうかJKがあんなセクシーな黒い衣装あかああんんn。お母さんなにしてるのおおおおおお。
2025/03/03(月) 19:30:42.96ID:D7l/VDkc0
あんな黒いセクシーな衣装きた高校生の箱につめよるとかあかんんんん
2025/03/03(月) 19:32:40.54ID:D7l/VDkc0
絶対に24歳ぐらいで、スポーツカー乗ってグラサンかけて 走ってるシーンあると思ってたのにいいいいいい。
2025/03/03(月) 19:33:42.96ID:D7l/VDkc0
あの高校でスポーツカー降りて、サングラスとって、高校の生徒が「西園寺修羅だきゃあああ」ってなるシーンあると思ってたのにいいいいいい
2025/03/03(月) 19:34:27.53ID:D7l/VDkc0
えええええ。じゃああの高校行くなら、チャリンコか原付で修羅ちゃん登場するのおおおお?
2025/03/03(月) 19:35:50.00ID:D7l/VDkc0
「ここが、あの子のいる高校ね。チャリンチャリンー」って!
2025/03/03(月) 20:15:32.08ID:Z6k/URiY0
日笠はいつもの日笠で朗読の特別な凄さとかなかったな
ミスキャストだわ
2025/03/03(月) 20:32:20.46ID:Mug9Y9/v0
日笠がどうこうというより、監督か音監がああいうディレクションをしたんだろう
2025/03/03(月) 22:45:54.60ID:z0jDRT5H0
主人公の声がひきつけられる魅力があるとか言われてるけど
朗読聞いても全然ひきつけられないしむしろ朗読に合わない

普段の会話の声と少しくらい違ってれば朗読に驚くのわからなくもないけど
何も変わってないし朗読で言葉発した時だけ驚愕する理由がわからない
2025/03/03(月) 22:50:32.30ID:D7l/VDkc0
JKで朗読の天才って設定がそもそも、無理ありすぎる。こんなの演じれるアニメ声優さんはいるわけない。高校生の芝居するために、地声高い人連れてこようが、作り声でアニメ声出す人連れてこようが、その瞬間にアニメになっちゃうわけで、深い声で朗読する朗読人より、「高そうな朗読に聴こえる」ことはまずありえない。10代演じれるようなアニメ声優さんの声質ってのは、マイク乗りが良く若く聴こえる代わりに声がツヤツヤしてなめらかで、それゆえに、声に深みってないからね。声の深みって声帯の性質と加齢にも関わってくるものだし、声そのものを楽器と同じと考えちゃいけない。女子高生の年齢なら、どうあっても人生の未熟さと若さが声に出て、安っぽさが声に出る。時間や老いの声の深みってのは、高い楽器のように、お金出せば良い音色が手に入るものじゃない。だからこそ、修羅ちゃんってキャラはそもそもありえないんだよね。
2025/03/03(月) 22:53:35.06ID:D7l/VDkc0
声を楽器と同じと考えてるからこそ成り立つキャラクター設定だけど、実際は声の深みは楽器のようにお金で手に入らない。そこで朗読人ってもんの持つ年齢の凄みが計算に入ってないんだよね。
2025/03/03(月) 22:55:52.50ID:D7l/VDkc0
修羅ちゃんの年齢がまだ、成人女性ならね。外画系の声優をキャスティングすれば、まだなんとかなったろうけど、JKって年齢設定ならね。もう無理よ。無理。音響監督さんがああいうやり方するしかないのほんと同情するぐらい、手がないよ。
2025/03/03(月) 23:17:03.28ID:D7l/VDkc0
このアニメ。たとえさ。声の深みの善し悪しとかわからないさ。アニメ声は良い声で外画声は穢れた声だと思ってるようなね。ガチのキモアニメオタク、アニメ声優オタクだけを客層に想定して、新潮文庫さんの朗読CDとか聴く層からの評価は最初から捨ててるにしてもさ。そのせいでさ。この作品の音響に関わってる人らはさ。音響に対して嘘をつかないといけなくなるわけよね。そして、画面の向こうの中の放送部のキャラが音響を偉そうに視聴者に語る。芸術主義の上での説得力がほんとね。ないんだよね。でも商業主義にちゃんとふりきってない。朗読に音声加工して、朗読を映像劇化させて、こういうアニメ声優さんのキャスティングしてる時点で、朗読好きの人らにもうそっぽ向かれてるのに、まだ芸術主義に説得力があると言う幻想で商業主義にふりきれてない。この作品は商業主義、キャラクター主義にふりきるべき作品と思いますね。
2025/03/03(月) 23:30:49.39ID:TAZateMU0
秋山「実は僕、最近ずっと勉強詰めで溜まってるんだ。夏江さん、よかったら抜いてくれないかな?」
夏江「…は、はぁぁ!?アンタ何言ってんのバッカじゃないの!?…で、でも、まあ…秋山が言うなら別にいいけど…」モニョモニョ
2025/03/03(月) 23:46:49.40ID:D7l/VDkc0
名俳優さんらとか名声優さんとか名ナレーターさんとか差し置いて、「天才の朗読」っていう音響に対する詐術に、みんな手を染めちゃってる、製作委員会で儲けるこれは明確な商売なんだから。金儲けの詐欺師を商業主義の上でやり抜く一貫性がないと、やっぱりね。このアニメはダメと思いますね。罪悪感に負けてね。商業主義に手を抜いて、芸術主義をやろうとすると、商売としてのアニメがだめになる。商売としてのアニメをダメにすることが、音響ってものに嘘ついちゃった罪滅ぼしとでも言わんばかりに。そういう破滅的願望に引きづられて作品を中途半端にするのは良くないですよ。
2025/03/03(月) 23:55:44.10ID:D7l/VDkc0
手塚先生のファンから見れば、1971年の虫プロの社員総会で、企業主義を選んで手塚先生の芸術主義を否定した時点で、手塚先生のファンから見れば、アニメなんて、金儲けしか考えてない、詐欺師の集まりなんですから。手塚先生と手塚先生のファンのそういう冷たい眼差しを受けても、手塚先生のやり方は間違いだ。これで飯食うんだってやってきたのがアニメ業界さんなんだから。商業主義恥じて、アニメ作ったらダメですよ。罪悪感に負けたらね。ダメですよ。いいんです。アニメオタクだまくらかすだけのアニメで金儲けしようがね。天才の朗読って音響に嘘ついて、音響のなんたるかほざくアニメ作ろうがね。大事なのは罪悪感に負けてね。乃木大将のようになろうとする作ろうとすることですよ。夏目漱石のこころの先生のような作品作ろうとすることですよ。芸術主義をそういう刃物にしてはいけません。なら商業主義の方がはるかにいい。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:59:29.49ID:34Z/4Z8f0
>>755
それ、単にお前が馬鹿だから理解できないだけじゃね?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7351-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 01:04:39.95ID:bNmCdbBZ0
よ〜分からんけど瀬太郎はみずき先輩のこと好きなの?
2025/03/04(火) 06:01:12.35ID:jeVTU72VF
進行具合すげえと思ったら赤が複数入り込んだのか
2025/03/04(火) 11:17:42.19ID:HLvUc9dW0
公式サイトのキャラクター設定の所見たら修羅ちゃんほんとに高校生って書いてるううう。えええええ。高校生があんな肩出す衣装きたらアカンでしょおおおおおお。
2025/03/04(火) 11:31:57.09ID:HLvUc9dW0
この花修羅の世界の声優さんとかって「偉そうな事言ってるけどお前、修羅って高校生に朗読負けてるからな」って後輩とか視聴者に心の中で見下されるわけでしょ(笑)。声優養成所とかでも「偉そうなこと言ってるけどお前未成年に朗読負けてるからな(金返せよ)」って思われるわけでしょ(笑)。あの世界の声優さんら辛すぎへんかwwwwwww。
2025/03/04(火) 12:00:49.79ID:j6Okygcnp
野球アニメで1球投げるだけで丸々1話使ったり
サッカーアニメで水平線の向こうにゴールが見えたり
実際の試合じゃ絶対ありえんわって表現はいくらでもあるのに
そこに少年時代憧れて本当にプロの選手にまでなった人もいる訳でさ。
「ここが現実と違う」探しでいくらマウントとったって
ジャンプ漫画相手に大の大人が何イキってんのとしか
2025/03/04(火) 12:22:32.44ID:j6Okygcnp
「うまくなりたい」は元々原作にはないアニオリのシーンだったんだけど
それを武田先生が別作品で逆輸入してセルフオマージュみたいに入れたんだなーってぐらいは
両方好きで見てる人なら誰でも分かる事で
その多くは「なるほどねー」って面白く肯定的に捉えると思うけど。
知らない人でも海に向かってバカヤローなんて太古の昔からある青春描写の王道だし。
770がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ (ワッチョイ 1327-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:38:49.19ID:wziB3/pZ0
朗読に才能の差なんてあるかな、そりゃ物語を読むんだから棒読みじゃなくある一定のラインはあるんだろうけど、それクリアできていればどっちの方がすごいとかあるんか?
2025/03/04(火) 14:50:17.56ID:cTlHJt7ed
基準はあるからコンクールが成り立つんだろ
2025/03/04(火) 15:14:41.80ID:HLvUc9dW0
>>768
ジャンプの先生方は漫画の神様手塚先生の経典に乗ってる神の言葉を守って、漫画は「誇張、省略、変形」の3つで成り立つんだっていう教えを守っておられるから、スポーツ漫画もああなるわけねwwwww。スポーツ漫画みたいに、朗読で「誇張、省略、変形」やるとさ。もうそれただのアニメアテレコじゃんwwwwww。しかも、別にユーフォニアムだって、原作が小説で、手塚先生の宗派じゃないからさ(笑)。「誇張、省略、変形」して吹奏楽見せるタイプのアニメじゃなかったじゃんwwwwww。もっと突き抜けないと!恥ずかしがって朗読中の心象風景の具現化だけは漫画の3つの要素である誇張と変形と省略が足りない!。遊戯王ぐらい声張っても耐えれるエンタメにしないと!
2025/03/04(火) 15:18:04.39ID:HLvUc9dW0
でもそれをするとNHKに怒られるかも知れないから、他のスポーツ漫画の先生方みたいに 手塚先生の教えの限界に挑むようなことができないっていうねwwwww。
2025/03/04(火) 15:21:03.13ID:HLvUc9dW0
だってさ。やっぱりさ。ジャンプの漫画家さんってさ。ダイナミズムな絵やりたいからジャンプで漫画家さんやってると思うのね。京アニのアニメってダイナミズムだっけ(笑)っておれはこのアニメ見てて、ずっと思ってるwwww。
2025/03/04(火) 15:23:29.68ID:HLvUc9dW0
京アニでヒット飛ばされた先生のアニメをジャンプでやるに当たって、アニメ化するに当たっての、京アニとジャンプを変換するコンバーターがまだ確立されてないわけだよね(笑)。
2025/03/04(火) 15:24:57.55ID:HLvUc9dW0
車用のコンバーターで無理に家電製品を使うと電圧の都合で、家電製品が安定しない。なんかそういうもんを感じるw
2025/03/04(火) 15:34:16.54ID:HLvUc9dW0
あれだよ?文学を誇張、省略、変形したらさ。それ カドカワのライトノベルだよ(笑)。ラノベのアニメの台本だよwwwwww。
2025/03/04(火) 16:52:18.88ID:9QplxpXE0
武田「あのー、私、別のネタがあるのですが」「タイトルは、君と漕ぐ、でJKの部活物です」「ユーフォや花と違って、体育系の部活です」「体育系だからキャラが動きます」「アニメ=動画向きです」「物語は完結しています」「アニメ原作として、もう一度、お声を掛けて頂けないでしょうか」
2025/03/04(火) 17:32:12.28ID:O4tiExYe0
花菜と久美子が上手くなりたいと叫んだ場所の位置関係
https://imgur.com/Wfe0v88
2025/03/04(火) 18:27:48.54ID:kiHV7kkz0
はぇ〜
2025/03/04(火) 18:43:25.16ID:v5kI5lS/d
久美子って誰よ
2025/03/04(火) 18:45:25.46ID:Fp/zXpZr0
そらもうともよよ
2025/03/04(火) 18:46:07.96ID:9QplxpXE0
>>781
ユーフォの主人公
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:14:00.64ID:QK6AK3es0
書き込みの8割が荒らしとユーフォ
2025/03/04(火) 20:01:55.71ID:HLvUc9dW0
>>779
集英社と京アニの位置関係の方が大事じゃないかな
2025/03/04(火) 20:07:00.93ID:HLvUc9dW0
東京都千代田区一ツ橋と京都府舞鶴市。先生はいったいどっちが大事なんですかあああああああああ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 20:10:32.40ID:RdnV/zB00
アニメ人気なさすぎて荒らされてんの?
2025/03/04(火) 20:16:39.35ID:HLvUc9dW0
原作見た事ないけど、Twitterに上がってる漫画の切り抜きの絵を見てるかぎり、雰囲気は萌えな感じで絵柄がめちゃくちゃ可愛い感じに纏まってるんだよね。京アニ意識して欲かいたのが裏目に出たね。
2025/03/04(火) 20:18:28.81ID:EPwXW1j20
>>763
そういう馬鹿なレスされても萌え豚が
「僕の大好きな花奈ちゃんの悪口書くなブヒー」って
泣き喚いてるようにしか見えんわ
2025/03/04(火) 20:22:02.97ID:HLvUc9dW0
普段さ。集英社さんて、持ち込みしてくる漫画家の卵さんにさ。ジャンプってこうだとか漫画ってこうだみたいなのアドバイスされるんじゃないんですか?。そういうのを素通りで京アニのパクリみたいなので、京アニのファンを目当てにしちゃったら、持ち込みする漫画家さんらにもう、漫画ってこういうもんだって、示しても、説得力がなくなるんじゃないのかなとぼくは思いますよ。
2025/03/04(火) 20:30:46.42ID:HLvUc9dW0
京アニより自分のとこの漫画家の絵柄を信じてやれなくてね。なにが漫画雑誌なんだろうって正直思いますよ。
2025/03/04(火) 20:34:58.68ID:HLvUc9dW0
集英社さんって、長年、アニメ制作のクオリティーに不満あられたのか、近年はアニメ化のブランド管理ちゃんとされておられるで、ヒット作を連発されておられるわけですけど、そのせいで、アニメに取り憑かれすぎちゃいけないと思いますよ。漫画雑誌の本懐はやっぱり漫画にこそあるわけですからね。
2025/03/04(火) 20:37:42.33ID:HLvUc9dW0
漫画家さんが原稿の上で出したもんを信じないで、アニメ、アニメになっちゃったらね。やっぱりね。ジャンプ読者は京アニ見たくてジャンプ買うわけじゃないんですから。
2025/03/04(火) 20:37:47.48ID:pm/Fa/JH0
>>769
さよならなんて言えないよって場面でも
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69af-4fLd)
垢版 |
2025/03/04(火) 20:53:20.57ID:aq+xNSQC0
文学を誇張、省略、変形

あれか、泉鏡花が女体化した奴か
なぜあの作品に、内田百閧ニか獅子文六とか遠藤周作とか吉田健一とか出て来ないのだろう?
2025/03/04(火) 20:57:34.55ID:0SBGJc7a0
小学校の1年か2年のときに学校で「もちもちの木」の朗読を聞かされて、そのあと「もちもちの木」の絵を書かされた。
当時の俺は岸田今日子の朗読が怖くってさ、兎に角怖くって、もうその怖いイメージしかなくて、禍々(まがまが)しい感じの木を描いたら親にビックリされた。

だって岸田今日子の朗読って怖いじゃん。
あんなの子供に聞かせるなよ。
おねしょするわ。
2025/03/04(火) 21:47:14.93ID:v5kI5lS/d
おねしょしたのか…
2025/03/04(火) 22:00:40.69ID:HLvUc9dW0
漫画の神様手塚先生は関西人。ゆえに手塚先生の漫画はくっそしょーもないギャグがシリアスぶち抜いて時に炸裂する。だが、だが!それこそが漫画なんだあああああ。京都人のようにお上品になったら、手塚先生の漫画は死んでしまうんだあああああ。関西人の下品でしょーもないギャグを上品な東京人様と京都人様から守らずして、なにが漫画文化かああああああ。
2025/03/04(火) 22:02:49.32ID:HLvUc9dW0
手塚先生が京都人のようにお上品になって、赤塚不二夫さんをこころの底からうんこ見る目になった世界線の手塚先生なんてあっちゃいけないんだああああああああ。
2025/03/04(火) 22:05:08.60ID:HLvUc9dW0
>>796
もちもちの木って、餅がいっぱい木になってるイメージでずっと聴くたびに、腹空いてた。
2025/03/04(火) 22:06:54.67ID:HLvUc9dW0
「あら、赤塚さん。まあまたこんなおくだらないものお描きになって」。こんなこと言う世界線の手塚先生はあっちゃいけないんだあああああああ。
2025/03/04(火) 22:08:15.73ID:HLvUc9dW0
京都人と東京人のお上品さから関西人の息を吐くように言うくだらないジョークを守る戦い。それが手塚イズムじゃないのかああああああ。
2025/03/04(火) 22:14:39.41ID:HLvUc9dW0
ジャンプよおおおお。お前はあああああ どこの漫画なんだああああああ。 東京の千代田区。oh......日本の中心!
2025/03/04(火) 22:56:11.32ID:glULoceo0
うるさいよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:08:00.35ID:2x+lZGlL0
>>796
岸田今日子といえばトーベ・ヤンソンのムーミン
ムーミンの最初期のアニメも初期は怖い話多いよね、殆ど再放送されてないけど

おれ、従兄弟の岸田森、大好きな役者だったわ
傷だらけの天使、とか戦国自衛隊とか、太陽戦隊サンバルカン(最晩年の遺作かな?)も、
子供ながらに渋くてカッケーと感じてたわ
オレもとっくの昔に岸田森の享年を超えてしまった()
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59cb-7Nk8)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:26:38.88ID:LaSdr4Z40
修羅っておかしいやろ
たかがJKの部活に
2025/03/04(火) 23:46:04.64ID:5e1ryMVu0
花修羅とユーフォは同じ世界線なのだろうか、あずまんが大王とよつばとは同じ世界線らしいが
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/05(水) 00:07:19.89ID:stGn7pzj0
>>806
吹奏楽コンクールなら参加資格無しに該当する人
音楽の専門高校やプロの演奏家は出られないルール
2025/03/05(水) 00:40:39.88ID:K0OGTibM0
あんな黒いセクシーな衣装着こなす修羅ちゃんの年齢明らかにおかしいだろ(笑)。ファーストガンダムのシャアと同じぐらいの年齢だろどう見ても!
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/05(水) 00:53:01.88ID:stGn7pzj0
>>809
暇なら映画 ダウンタウン物語 観てごらん?
ジョディー・フォスターのフェロモンたるや
2025/03/05(水) 00:53:19.24ID:K0OGTibM0
>>804
くくく、たとえ、お上品な京都人様と東京人様が、アニメ業界を支配しようとも、必ずや手塚先生の意思を引き継ぎ、くだらないジョークを飛ばす、西日本の者達は永遠に、漫画業界とアニメ業界に供給され続ける。西日本ばんざいいいい!ずどおおおんんん。
2025/03/05(水) 01:13:20.44ID:stGn7pzj0
てめぇ、パンティーストッキングウィズガーターベルトとかポプテピピックの話をしてぇのか?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13c5-FhDi)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:18:15.78ID:7oelrtMP0
>>809
https://x.com/fusanosuke_rev2/status/1880591106498523231
https://pbs.twimg.com/media/Ghkzk1JbAAEBl4P?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Ghkzmh_bMAAL9NN?format=jpg&name=small

Ave Mujicaの祐天寺にゃむは高校一年生でこの貫禄ですよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb89-fNkc)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:26:38.56ID:stGn7pzj0
>>795
未だにbarルパンには行けてない
あのドライカレーもまだ食べてない
815 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01c8-X9ys)
垢版 |
2025/03/05(水) 01:37:43.50ID:n+NMAWAP0
かわいいかわいい
816 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01c8-X9ys)
垢版 |
2025/03/05(水) 02:03:10.54ID:n+NMAWAP0
間に男挟んでぐちゃぐちゃになってほしい
何?部活して真面目して尊いの?修羅じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況