探検
ツインズひなひま
2025/03/31(月) 04:33:38.95ID:QsOwsqc/
うん、アニメ観てもないし情報も入れてなくてなんか煽り口調だから合わせただけw
2025/03/31(月) 04:35:31.18ID:weoLrmoF
>>71
煽り口調だからと言って面白くなかったわけじゃないからそれはそれで見るといいぞ
煽り口調だからと言って面白くなかったわけじゃないからそれはそれで見るといいぞ
2025/03/31(月) 04:56:34.93ID:RCODZUTE
>>67
なんかテロップ二回流れてたから、片方はダンス限定のだと思ったけど、
もう片方にもモーションアクターいたっけな
画像の流れ方とか荒れ方見てると、本編は原画の要領で3Dモデル止めポーズで
背景までコミで絵を作ってから間をAIで補間させたようにも思えたけどどうなんだろ
なんかテロップ二回流れてたから、片方はダンス限定のだと思ったけど、
もう片方にもモーションアクターいたっけな
画像の流れ方とか荒れ方見てると、本編は原画の要領で3Dモデル止めポーズで
背景までコミで絵を作ってから間をAIで補間させたようにも思えたけどどうなんだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/03/31(月) 08:29:28.17ID:uHC5m6af A&I使ってるの
気がつかなかった
気がつかなかった
2025/03/31(月) 08:34:07.95ID:4CR5ZIdZ
A&Iの東芝
2025/03/31(月) 09:50:16.17ID:LrY4vBOR
むっちゃ動き良くて面白かったじゃん
未来で妹の方になにか有ったのか?っって
おい2話以降無いのかよ!!!!
未来で妹の方になにか有ったのか?っって
おい2話以降無いのかよ!!!!
2025/03/31(月) 10:43:00.17ID:lUbMgJXJ
単なる実験アニメに無茶言うな
2025/03/31(月) 11:30:49.60ID:6o/MUeXM
映画くらいの尺にしたら…ますますHELLO WORLDになる件
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/03/31(月) 12:26:28.12ID:FXCOshtm なんかコレ 前評判高いんか? どこがいいのかおすすめなのか教えてよ 気が向いたらガチで観る
2025/03/31(月) 15:06:13.26ID:wCJqcUcQ
控えめに言ってゴミだったよ
2025/03/31(月) 17:00:13.23ID:BmQmbgGt
なかなかの名作だったじゃのう・・・(´・ω・`)
2025/03/31(月) 17:04:05.32ID:NHBDLeSc
声優部分以外一人で作ったのなら評価する
ボーカロイドで声優も使ってなければもっと評価する
話は悪くないけど15分アニメでもできそう
ボーカロイドで声優も使ってなければもっと評価する
話は悪くないけど15分アニメでもできそう
2025/03/31(月) 18:32:23.89ID:cOKSQonQ
なんかAIっぽい画面のちらつきだと思ったら本当にAIだったのか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/03/31(月) 18:40:50.27ID:r3/heQxU 星川みつきと星野ルビー
2025/03/31(月) 18:57:24.18ID:qGiJXTy9
制作工程を読むと原画と動画がAIで作画監督が人間って感じか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/03/31(月) 20:02:43.52ID:r3/heQxU ロングヘアー双子
2025/03/31(月) 20:28:54.87ID:+eX9/lGi
AIだから背景の文字が変なんだな。ってか手直ししろよ手抜きすんな
って思ったらそれも布石になってたの巧いなと感じた
自動生成でつくられた世界だからああなんだな
って思ったらそれも布石になってたの巧いなと感じた
自動生成でつくられた世界だからああなんだな
2025/03/31(月) 20:37:11.84ID:QsOwsqc/
>>67
852話(hakoniwa)
@8co28
·
35分
ひなひまの配信サイトの公開も始まってます。EDはほぼほぼ自分が担当、本編はまばらに、OPは部分的に関わってます。
http
ほぼほぼ としか言ってねえじゃねえか
852話(hakoniwa)
@8co28
·
35分
ひなひまの配信サイトの公開も始まってます。EDはほぼほぼ自分が担当、本編はまばらに、OPは部分的に関わってます。
http
ほぼほぼ としか言ってねえじゃねえか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/03/31(月) 21:12:48.23ID:Ko78eBeg AIを多用した実験作品ってことだよな。
結果的に手描きアニメと比べてどれぐらいコスト削れたんだろう?
結果的に手描きアニメと比べてどれぐらいコスト削れたんだろう?
2025/03/31(月) 21:34:59.08ID:cBmWsKjZ
メインアニメーター(作監的な?)、アニメーター(原画?)、レタッチ(第2原画?)で7人しか名前がなかったな
かなり少人数化出来てるような気がする
かなり少人数化出来てるような気がする
2025/03/31(月) 21:44:01.71ID:cBmWsKjZ
しかしまぁメイクアガールが7人で90分映画をあのクオリティで作ったのを見たあとだから
あんま凄いと感じられないな……
あんま凄いと感じられないな……
2025/03/31(月) 21:44:28.59ID:weoLrmoF
2025/03/31(月) 21:49:35.22ID:QsOwsqc/
>>23 最初に不正確なことを書いたのはこいつだろw
2025/03/31(月) 21:57:37.22ID:weoLrmoF
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 02:47:45.35ID:rvAjKFbN シナリオはAIに書かせれば良かったのに
2025/04/01(火) 02:53:52.67ID:OV18UAvf
チャットGPTが短編小説書けるようになりますって感じの発表したのが今年だし
もう少し後ならそのアプローチになったかもね
もう少し後ならそのアプローチになったかもね
2025/04/01(火) 03:36:34.45ID:8eIz9kA0
AIに漫画一本のシナリオを作らせて狂気回になったハンチョウが
(背景もやらせてさらに狂気度が増していた)
あのくらい思い切ったら・・まあテレビで30分使って流すことはできなかっただろうな
(背景もやらせてさらに狂気度が増していた)
あのくらい思い切ったら・・まあテレビで30分使って流すことはできなかっただろうな
2025/04/01(火) 06:39:01.93ID:ZhkWcDIC
なんか違和感あると思ったらAIか
進化したもんだねぇ
進化したもんだねぇ
2025/04/01(火) 07:23:35.88ID:UkpyXbtB
ぶっちゃけ過去の作画崩壊アニメよりよっぽどいい出来だったわ
2025/04/01(火) 07:33:59.82ID:UkpyXbtB
これをどのくらいのコストと時間で作ったかだよね
作画崩壊アニメより高かったら代替になることはない
作画崩壊アニメより高かったら代替になることはない
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 08:15:17.89ID:Haov+w7X 「けものフレンズ」最初に見た時と同じ印象を受けた
2025/04/01(火) 10:05:50.68ID:LXjCKtwP
最初クソつまんねえと思ってたら途中からSF、ホラーっぽくなってちょっと期待したけどそこまで面白くならなかった
2025/04/01(火) 16:49:53.54ID:LQqRCWoV
Lumaのカメラワーク
aerial drone
これはわかる人にしかわからないと思いますが…アニメ絵がここまでスムーズにグリグリ動くのはすごい!のと、カメラワークが意図通りに効くのも良い!
後ろの女の子服の色変わってるし乗り方ワイルドだけど、些細なこと😆
https://x.com/yachimat_manga/status/1906915406608212066
タンデムステップなし、シングルシートのバイクに二人乗りはちょっとどうかと思うなあ
aerial drone
これはわかる人にしかわからないと思いますが…アニメ絵がここまでスムーズにグリグリ動くのはすごい!のと、カメラワークが意図通りに効くのも良い!
後ろの女の子服の色変わってるし乗り方ワイルドだけど、些細なこと😆
https://x.com/yachimat_manga/status/1906915406608212066
タンデムステップなし、シングルシートのバイクに二人乗りはちょっとどうかと思うなあ
2025/04/01(火) 18:30:09.33ID:SqnfthXm
オープニング(ほぼED1)は結構癖になる
2025/04/01(火) 18:37:12.54ID:MZGXCsZc
>>104
出だし最高だよなあれ
出だし最高だよなあれ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 20:05:39.00ID:jnJ25X9k 話題にもならず爆死したの草
2025/04/01(火) 20:18:26.47ID:MNNzyMYB
Vチューバーみたいなやつか
前半苦痛だった
妹死んでるんかね
前半苦痛だった
妹死んでるんかね
2025/04/01(火) 21:19:59.51ID:T5EhVXJa
まぁ前半はお姉ちゃんが影からみまもってるって思えば良く見えてくるさ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 22:39:45.36ID:AukWS8j9 スレあったのかw
放送前に出てた映像見てがっかりしてたけど、放送版はだいぶ修正されてクオリティ上がってた
そのへんの低予算アニメより全然良い
けどキャラが増えたら余計コストかからないかとも思ったけどどうなんだろ
放送前に出てた映像見てがっかりしてたけど、放送版はだいぶ修正されてクオリティ上がってた
そのへんの低予算アニメより全然良い
けどキャラが増えたら余計コストかからないかとも思ったけどどうなんだろ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 22:48:41.67ID:ezeJpxBG >>109
ttps://storage.googleapis.com/ledge-ai-prd-public-bucket/media/_cbd296a4e9/_cbd296a4e9.png
コンテを読み込ませるとそのカットのキャラが出てくるという方式だから人数はそこまで関係なさそう
ttps://storage.googleapis.com/ledge-ai-prd-public-bucket/media/_cbd296a4e9/_cbd296a4e9.png
コンテを読み込ませるとそのカットのキャラが出てくるという方式だから人数はそこまで関係なさそう
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/01(火) 22:57:23.35ID:AukWS8j92025/04/01(火) 23:18:42.64ID:WxcbiCsq
観た
キャラ作画・動きは下手な作画が悪いアニメよりクオリティ高いのは凄いけど(ただ一部シーンで髪が身体に割り込んでしまっているミスがあった気がする)
背景はやっぱモロ「AIが作ってます(後半の所じゃなくても)」感出まくっててそこは違和感あったなあ(そこはわざとなんかね)
ストーリーは19年公開映画の「HELLO WORLD」を思い出した
短いからまあこんなもんじゃねと
色々裏設定あるけど1クールより90分程度の映画として仕上げた方がよさそうな奴だと思う
キャラ作画・動きは下手な作画が悪いアニメよりクオリティ高いのは凄いけど(ただ一部シーンで髪が身体に割り込んでしまっているミスがあった気がする)
背景はやっぱモロ「AIが作ってます(後半の所じゃなくても)」感出まくっててそこは違和感あったなあ(そこはわざとなんかね)
ストーリーは19年公開映画の「HELLO WORLD」を思い出した
短いからまあこんなもんじゃねと
色々裏設定あるけど1クールより90分程度の映画として仕上げた方がよさそうな奴だと思う
2025/04/01(火) 23:59:40.95ID:RuNIJ60Z
>>107
久しぶりに会いたかったと言ってたからそういうことだろうね
久しぶりに会いたかったと言ってたからそういうことだろうね
2025/04/02(水) 00:01:40.29ID:tUvIqxda
実は妹すら存在しないオチだとも思えてきた
というか1話完結ならそこら辺はっきりさせた方がいいと思うんだけどなあ
裏で続編制作とか考えているんか?
というか1話完結ならそこら辺はっきりさせた方がいいと思うんだけどなあ
裏で続編制作とか考えているんか?
2025/04/02(水) 00:07:41.76ID:9PcMBWJP
ただ平塚紗依ちゃんかわいいから今後推されていくのかな〜と書きに来ただけだが
あと二話くらいスレ見なきゃよかった
やっぱり今の時代「情報を入れない」ことのほうが難しい
あと二話くらいスレ見なきゃよかった
やっぱり今の時代「情報を入れない」ことのほうが難しい
2025/04/02(水) 00:10:28.53ID:tUvIqxda
>>117
2話もクソも現時点ではこれでおしまいだぞ
2話もクソも現時点ではこれでおしまいだぞ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 00:39:02.34ID:5tFdD5E2 これAIなのか
知らなかったわ
知らなかったわ
2025/04/02(水) 00:42:24.15ID:zO0+0GHi
>>117
2話もクソも現時点ではこれでおしまいだけど平塚紗衣ちゃんの声は今後かなり来るかもと思わされた
2話もクソも現時点ではこれでおしまいだけど平塚紗衣ちゃんの声は今後かなり来るかもと思わされた
2025/04/02(水) 00:44:31.69ID:0tGMCHTe
これより高い金払ってこれよりクオリティ低いアニメも普通にあるんだろうなぁ(虫ダンスを思い浮かべつつ)
2025/04/02(水) 00:46:25.49ID:zmGsllFi
ささ恋とかキミ戦とかハイガクラみたいなことがAI活用すればなくなるならその方が良くね?
2025/04/02(水) 00:47:18.88ID:tUvIqxda
>>121
現にどっかの某医療アニメがこれ以下の作画クオリティやらかしている
現にどっかの某医療アニメがこれ以下の作画クオリティやらかしている
2025/04/02(水) 00:50:25.30ID:tUvIqxda
その声優の声も「今後の話ではAI使うので今後あんたらアフレコしなくていいから学習ご苦労さん」と言われるオチ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 01:08:38.63ID:+ETpjXyJ2025/04/02(水) 01:32:39.71ID:BukZf3A4
別に全編に使わなくても日常会話とかの軽いシーンだけAI生成して見せ場は人間が注力して描くみたいな使い方でもいいわけだし
>>111見たら今後AIシステムは導入されていかないわきゃ無いと思うわ
>>111見たら今後AIシステムは導入されていかないわきゃ無いと思うわ
2025/04/02(水) 01:37:06.35ID:beYcHQuV
ツインズひなひま(TVアニメ動画)【あにこれβ】
https://www.anikore.jp/anime/14955/
総合得点 計測不能
なんかみんな真面目にレビューする気も起こらない感じだったのか
このすれも現在126レスならこんなもんか
https://www.anikore.jp/anime/14955/
総合得点 計測不能
なんかみんな真面目にレビューする気も起こらない感じだったのか
このすれも現在126レスならこんなもんか
2025/04/02(水) 01:42:44.17ID:FOtBxhzf
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 01:53:16.73ID:/dIxW2re 実績のないわけのわからんスタジオが作った作品だし大手は鼻で笑ってるだろうな
2025/04/02(水) 02:02:21.68ID:6Ja4jUDT
2025/04/02(水) 02:19:54.50ID:n6PcsEqA
まあインディーズ扱いにして黙殺したいのは確かだろうね
技術が進めば監督さえいれば作品できちゃうまであっと言う間かもよ
技術が進めば監督さえいれば作品できちゃうまであっと言う間かもよ
2025/04/02(水) 02:25:05.58ID:1DOCXQw0
>>129
業界最大手東映アニメーションすら中長期戦略でAIの導入を表明してるんだから馬鹿にはしてないと思うぞ
業界最大手東映アニメーションすら中長期戦略でAIの導入を表明してるんだから馬鹿にはしてないと思うぞ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 02:27:26.38ID:oBBxAgdF それは今問題になっねる無断学習の生成AIとは別物だし
2025/04/02(水) 02:41:30.25ID:F/vLfv7K
海外は日本より嫌悪してるからな。ジブリも何故か国内より海外のが批判の声多いし
クールジャパンと称すして官民連携してやりたいんだろうが輸出しても金にならなそうなものに今後どれだけコスト割けるか
クールジャパンと称すして官民連携してやりたいんだろうが輸出しても金にならなそうなものに今後どれだけコスト割けるか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 02:57:00.26ID:0z0VIc5q 人間が指示しただけで高品質30分アニメがあっという間に出来上がりみたいなのはまだ夢物語だと思ってるが
制作補助ツールとしてのAIは一般化目前なんだろうな
制作補助ツールとしてのAIは一般化目前なんだろうな
2025/04/02(水) 03:02:38.96ID:F0sDAdWE
これは無断学習AI使ってるの?
クリーンじゃないの?
クリーンじゃないの?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 03:06:57.49ID:0z0VIc5q2025/04/02(水) 03:47:48.34ID:SYmotmN8
何も入ってこなかったな
1話完結で助かった
1話完結で助かった
2025/04/02(水) 04:27:49.35ID:dTwN6fj8
これでゴミ作画が減ってくれるなら
AIに補助させるのは有りだわ
AIに補助させるのは有りだわ
2025/04/02(水) 04:32:38.55ID:VXGM3Xz1
二次元美少女だけなら
生成AIで簡単に出来るし
将来的にはアニメも出来そうな気がする
生成AIで簡単に出来るし
将来的にはアニメも出来そうな気がする
2025/04/02(水) 05:47:50.96ID:/I2hxsnv
背景の家の屋根がみんな赤かったのがAIっすなあって感じだった
100歩譲って統一するにしてもせめて地味な色にしとけ
100歩譲って統一するにしてもせめて地味な色にしとけ
2025/04/02(水) 06:06:12.55ID:ZgSFX3so
>>112
もちろん3Dベースにしてるから3Dのスタッフがスタッフロールにあるんだろ
もちろん3Dベースにしてるから3Dのスタッフがスタッフロールにあるんだろ
2025/04/02(水) 06:16:27.64ID:/mqtoaQw
脚本が冗長過ぎるんだよな
この内容なら10分か15分で纏められるだろ
この内容なら10分か15分で纏められるだろ
2025/04/02(水) 06:57:39.58ID:0xstkZ4+
今のところよくある構図の静止画が限界
ってのはわかった
ってのはわかった
2025/04/02(水) 08:24:05.70ID:tUvIqxda
そもそもこのプロジェクトの最終目的ってなんだろ
どこまでAIにやらせることを考えているのか
AIに任せているのは作画作業部分だけで
ストーリー・声・音楽は今のところすべて人力っぽいけど将来的にはそこもAIに任せたいんだろうかね
どこまでAIにやらせることを考えているのか
AIに任せているのは作画作業部分だけで
ストーリー・声・音楽は今のところすべて人力っぽいけど将来的にはそこもAIに任せたいんだろうかね
2025/04/02(水) 09:05:11.58ID:0xstkZ4+
絵に対してのコンプレックスが根底にあるんじゃないかと
音楽やストーリーに対してはそういうのがないから他所に発注出来る
音楽やストーリーに対してはそういうのがないから他所に発注出来る
2025/04/02(水) 09:12:30.34ID:n6PcsEqA
声優や劇伴は誰がやってるかが人気に関わるからAIに任せていいものかねえ
差し当たってはコストに跳ね返る労働集約型の工程を省くのが目的じゃないかな
差し当たってはコストに跳ね返る労働集約型の工程を省くのが目的じゃないかな
2025/04/02(水) 10:23:51.24ID:flcC7IoD
技術の進歩を感じる
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 10:48:46.70ID:q12IYk6S2025/04/02(水) 10:59:28.44ID:TFuJJv8y
量産型異世界転生アニメよりよほど面白かったけどな
2025/04/02(水) 13:11:44.22ID:yYxn+y5M
くっ
オタクってこういうSF好きでしょ?って見透かされてるような作品だぜ(大好き
オタクってこういうSF好きでしょ?って見透かされてるような作品だぜ(大好き
2025/04/02(水) 13:13:59.21ID:VXGM3Xz1
ラブライブのキャラに似てる顔だな
2025/04/02(水) 13:23:57.63ID:yYxn+y5M
作画良いけど
コマ打ちがCGアニメみたいに一定ぽい?からなんとなく動きが機械的に見えてしまっているような
人の感覚に寄り添ったコマ打ちの可変までエミュレート出来るようになると本格的に導入始まりそう
コマ打ちがCGアニメみたいに一定ぽい?からなんとなく動きが機械的に見えてしまっているような
人の感覚に寄り添ったコマ打ちの可変までエミュレート出来るようになると本格的に導入始まりそう
2025/04/02(水) 14:14:55.27ID:VXGM3Xz1
昭和平成の手描き絵も好きだけどなけいおんとか
2025/04/02(水) 14:42:01.25ID:nEw8KItW
キャラデの横田さんはニジガク降板する前の仕事なのかな?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 17:25:39.43ID:vJAJK0gO157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/02(水) 18:19:15.75ID:w9oBMWlj 最近リリースされたRunway Gen-4っていう生成AIが凄まじいらしい
この進化のスピードを考えるとアニメーターは個人でハイスペックパソコンを買って使いこなさないと職を失うレベルがすぐそこまで来てる感じがする
この進化のスピードを考えるとアニメーターは個人でハイスペックパソコンを買って使いこなさないと職を失うレベルがすぐそこまで来てる感じがする
2025/04/02(水) 20:37:31.52ID:tUvIqxda
2025/04/02(水) 21:10:16.94ID:thNTtsjo
映像制作におけるAIはパッと見それっぽい抽象的な作業なら得意としているが
例えば現実で道端にあるような看板だとか選挙ポスターだとか標識とか
リアリティを補完するような細かい部分は適当で特に文字が変
例えば現実で道端にあるような看板だとか選挙ポスターだとか標識とか
リアリティを補完するような細かい部分は適当で特に文字が変
2025/04/02(水) 21:13:03.14ID:tUvIqxda
2025/04/02(水) 22:17:41.96ID:dvu0qmt4
むしろレタッチで崩したまである
2025/04/02(水) 22:32:37.84ID:mIJ03duY
高木さん出演してるな
2025/04/03(木) 01:05:41.72ID:GFvlb68K
>>159
あの謎文字は逆に脚本を描く時のヒントとして取り入れたんじゃないかな
エラーとしてはキャラの足元のカットで靴が左右同じに描画されてそうで身構えたり
写真のレタッチの失敗を連想させるようなのを予想したけど意外に気にならなかった
もっとも自分の目が節穴かなとも思うが…
あの謎文字は逆に脚本を描く時のヒントとして取り入れたんじゃないかな
エラーとしてはキャラの足元のカットで靴が左右同じに描画されてそうで身構えたり
写真のレタッチの失敗を連想させるようなのを予想したけど意外に気にならなかった
もっとも自分の目が節穴かなとも思うが…
2025/04/03(木) 01:31:34.13ID:f49NUxjM
指が増えているとか左右が同じとかそういうミスは流石に人力で修正済みでしょ
実際生成AIで絵を描く(出力する)人も元から絵が描ける人はその程度の修正をする事が多いよ
実際生成AIで絵を描く(出力する)人も元から絵が描ける人はその程度の修正をする事が多いよ
2025/04/03(木) 01:39:34.65ID:GFvlb68K
やっぱ最後は人海戦術になっちゃうのかね
生成時にチェックするか出力後に校閲するかでソフトの改良は進めてるんだろうかね
生成時にチェックするか出力後に校閲するかでソフトの改良は進めてるんだろうかね
2025/04/03(木) 01:42:48.65ID:f49NUxjM
>>165
まあ今作は24分程度のアニメだし人もあえて絞りまくっているからそういうチェックもそんなに時間かからんと思うが
仮に1クールアニメでもっと人数を増やしたり複雑なアクションやったりすると膨大に時間かかりそう
そういうおかしな面を見つけれるソフトとかあったらいいんだけどね
まあ今作は24分程度のアニメだし人もあえて絞りまくっているからそういうチェックもそんなに時間かからんと思うが
仮に1クールアニメでもっと人数を増やしたり複雑なアクションやったりすると膨大に時間かかりそう
そういうおかしな面を見つけれるソフトとかあったらいいんだけどね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/03(木) 06:48:52.93ID:E7PNwSB1 どういう手法で制作するのかもっと詳細に教えてくれると、これはこれでそれなりに楽しめると思う。
2025/04/03(木) 07:05:48.48ID:oyoxz6NL
どれだけ行程やコスト削減できたが見たいけども流石に社外秘か
2025/04/03(木) 09:01:17.65ID:GFvlb68K
ノウハウ独占してもいいけど会社横断的にソフト開発した方がメリット大きいのでは
顔認識とか自動運転の人間判別とか他業種のAIの処理技術を集結できればねえ
顔認識とか自動運転の人間判別とか他業種のAIの処理技術を集結できればねえ
2025/04/03(木) 14:10:46.86ID:LzGSkGOV
AIだけなのに極安アニメより
作画良いな
作画良いな
2025/04/03(木) 17:15:05.38ID:o5X9XDoM
かわいい
2025/04/03(木) 20:54:41.66ID:rtFPbpQ1
AIを使うことで少しは作画作業が楽になったりしたのかね
話は退屈すぎて何度か寝落ちしそうになった
話は退屈すぎて何度か寝落ちしそうになった
2025/04/03(木) 21:17:14.49ID:f49NUxjM
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/03(木) 21:33:44.04ID:QJfyreDa 面白かった
本編よりメイキングを全部見たい
本編よりメイキングを全部見たい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/04(金) 15:41:05.26ID:2tvJvT9G aiってイロものに思えて1話目の出来からしたらaiって書くの逆効果に思える
二人のセリフとキャラで十分楽しめたし、これ維持してくれたら期待していいかも
だけどアニメってXに公式あるけどインスタにはないのばかりだからからイイね!しようがない、
しょうがない
二人のセリフとキャラで十分楽しめたし、これ維持してくれたら期待していいかも
だけどアニメってXに公式あるけどインスタにはないのばかりだからからイイね!しようがない、
しょうがない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/04(金) 15:52:33.03ID:2tvJvT9G >>175
え?これ1話で終わりなの?
え?これ1話で終わりなの?
2025/04/04(金) 17:04:14.05ID:bjgVdkb3
2025/04/04(金) 19:04:37.50ID:1QfD7+qk
ひなひまちゃん....ひなひまちゃん....シコシコ
2025/04/04(金) 20:10:12.01ID:kG28/STH
妹死んでしまったそうだけど
こいつの事だからバズ目的でバカッターじみた事やらかして事故で死んでしまったんだろうな
こいつの事だからバズ目的でバカッターじみた事やらかして事故で死んでしまったんだろうな
2025/04/04(金) 20:43:53.37ID:CRwRWKfj
不思議な作画だ。指が6本になったりしそう。
2025/04/04(金) 20:48:33.28ID:CRwRWKfj
Cocoon見たあとだけに花びらが腹や頭から飛び散りそうな気がする。
2025/04/04(金) 21:09:16.92ID:CRwRWKfj
液晶テレビの動画補完みたいな絵ですね。話より制作過程を見たい。3Dで作ったキャラクターにAIで手書きタッチの補正をしてみたりとか?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 04:16:45.50ID:CdsKRKF0 制作から1年も経ってないだろうにもう古い
AI動画の進歩スピードがヤバい
ストーリーも意外と綺麗にまとまってたな
1クールにしたら退屈で死ねると思うが
AI動画の進歩スピードがヤバい
ストーリーも意外と綺麗にまとまってたな
1クールにしたら退屈で死ねると思うが
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 04:37:40.19ID:O7p2A1DB 今のアニメもマンガも、機械が生成出力した素材をマウスでドラッグしてるだけやで
マンガの小物や背景は20年前からポリゴンが描いてるってネギま!の巻末で解説しとたな
マンガの小物や背景は20年前からポリゴンが描いてるってネギま!の巻末で解説しとたな
2025/04/05(土) 05:02:53.64ID:E5XatOCi
NEWGameのような手描きは減ってるのか
コスト掛かるから
コスト掛かるから
2025/04/05(土) 07:35:38.63ID:Ia790/Z8
赤松が特殊なだけで、今でも下書きから全部手描きの人もそこそこいるぞ。
背景だけCGモデルでアタリ付けるとか、デッサン人形の代用をさせる人はそこそこ増えてきたけど。
むしろAI生成のワンパターンのエロ絵に雑な台詞付けて量産してKindleとかで売ってる奴の方が多いかも知れない。
背景だけCGモデルでアタリ付けるとか、デッサン人形の代用をさせる人はそこそこ増えてきたけど。
むしろAI生成のワンパターンのエロ絵に雑な台詞付けて量産してKindleとかで売ってる奴の方が多いかも知れない。
2025/04/05(土) 08:35:22.72ID:zZzWuZpx
2025/04/05(土) 08:48:16.37ID:RxQRIHJU
あのイベントは死因の示唆って解釈できるのかなるほど
2025/04/07(月) 18:48:18.00ID:myHdIP6U
MXでヤンマーの短期アニメが始まっちゃったしABEMAでも更新来てないから変だと思ったら1話だけだったのかよ
「おしまい」なんて言ってた割に2曲用意されてたし死んだ妹を復活させたような話だったから当然続きはあると思ったが
こういうスッキリしないモヤモヤのまま放り出される視聴者のご想像にお任せします系が一番嫌だわ・・・
「おしまい」なんて言ってた割に2曲用意されてたし死んだ妹を復活させたような話だったから当然続きはあると思ったが
こういうスッキリしないモヤモヤのまま放り出される視聴者のご想像にお任せします系が一番嫌だわ・・・
2025/04/08(火) 04:38:50.29ID:Cjyf7dCi
ただの実験アニメに期待し過ぎやがな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 04:42:12.73ID:caznW1Tw 第0話とかにしてメイキングを公開して、ノウハウを広めるべし
2025/04/08(火) 07:59:05.08ID:acJQAtfe
>>189
あくまでパイロット版で
好評なら映画とか正式な1クールアニメ作りますよパターンでは
確かに自分も1話完結ならもっとすっきりとした終わり方の方がよかったと思うが
話題になる為にあえて謎を残して視聴者に考察してもらおうという魂胆は普通にあったんでしょうね
エヴァとかでもよくやる手法ですし
あくまでパイロット版で
好評なら映画とか正式な1クールアニメ作りますよパターンでは
確かに自分も1話完結ならもっとすっきりとした終わり方の方がよかったと思うが
話題になる為にあえて謎を残して視聴者に考察してもらおうという魂胆は普通にあったんでしょうね
エヴァとかでもよくやる手法ですし
2025/04/08(火) 23:26:11.68ID:wMxB0UC9
空色ユーティリティも15分の短編OVA公開からちょうど3年後に正式版が作られたからそのパターンかも
この先AI導入は避けられないし制作費の回収も必要だしな
この先AI導入は避けられないし制作費の回収も必要だしな
2025/04/09(水) 03:17:43.97ID:wZU1PGGi
使うなら背景生成とかからかね
タメツメ理解できない均等割が精一杯っぽいから、動きはアクタにモーションキャプチャさせた方がいいものになりそうだし、
ああいうキャラしか動かせないならフル3Dでいいんじゃないの
タメツメ理解できない均等割が精一杯っぽいから、動きはアクタにモーションキャプチャさせた方がいいものになりそうだし、
ああいうキャラしか動かせないならフル3Dでいいんじゃないの
2025/04/09(水) 06:37:13.59ID:JDBIAVSF
踊ってる時の髪の動きが3DCGと違って自然でかつ滑らか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 11:44:38.68ID:NWlXt88M ロトスコープぽい感じがいいね
2025/04/09(水) 13:34:00.09ID:+zBVKEIh
このスレ以外で誰ももう話題にもしてない
というかこのスレすらも忘れられてる
というかこのスレすらも忘れられてる
2025/04/09(水) 14:41:25.61ID:nULBRbzM
肝心の金落とすオタクがAI嫌いなんだからアニメで成功しようがないと思うが
企業CMでギリだろ
企業CMでギリだろ
2025/04/10(木) 00:20:02.86ID:PKkPlHxr
2025/04/10(木) 01:10:13.02ID:hafZjSvo
基本的なAI嫌悪の流れは絵師コピー問題が解決されてマジで0からAIが絵を描けるようになれば解決するだろうけどそんな未来は遠いと思うけどな
今はジブリで炎上してるし
ひなひまの場合は動きがおかしいとか構図が変とかそっちで叩かれてるからそういう問題はAIの技術向上で何とかなるかもな
今はジブリで炎上してるし
ひなひまの場合は動きがおかしいとか構図が変とかそっちで叩かれてるからそういう問題はAIの技術向上で何とかなるかもな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:27:12.93ID:PKkPlHxr >>200
だからこそ「AI学習禁止」という警告が分からんのだよね
反AIは生成AIを「単なる自分の絵柄をコピーして描くもの」だと思ってるが
実際は100人・1000人・1万人の絵師を学習してそれを基に絵を出力するものだし
それ言いだしたら「じゃあお前の絵を参考にして(手描きで)描いちゃダメなのか?」ってなるから単なる好き嫌いの問題でしかないと思っている
ツインズはそもそもベースの(手描きの)絵があってそれを生成AIが効率よく同じような絵を描いて動画にするって形だから
「単純作業の機械任せ」見たいなAI関係なく人が機械にやって欲しいことの追及だからこれとはまた違うけどね
だからこそ「AI学習禁止」という警告が分からんのだよね
反AIは生成AIを「単なる自分の絵柄をコピーして描くもの」だと思ってるが
実際は100人・1000人・1万人の絵師を学習してそれを基に絵を出力するものだし
それ言いだしたら「じゃあお前の絵を参考にして(手描きで)描いちゃダメなのか?」ってなるから単なる好き嫌いの問題でしかないと思っている
ツインズはそもそもベースの(手描きの)絵があってそれを生成AIが効率よく同じような絵を描いて動画にするって形だから
「単純作業の機械任せ」見たいなAI関係なく人が機械にやって欲しいことの追及だからこれとはまた違うけどね
2025/04/10(木) 02:29:36.86ID:5qHZf4Wd
まぁまぁそういうのもういいですから
2025/04/10(木) 20:54:37.52ID:S7nYaQGl
今1話見たけどAIみたいなアニメーションだなと思ったらほんとにAI使ってるのか
ていうか結構先が気になる展開でいいじゃんと思ったら1話しかないのかよ
事故で死んだ妹を仮想世界で再現して懐かしんでるのか。脚本練りゃそこそこ面白いアニメに化けそうな気がする
ていうか結構先が気になる展開でいいじゃんと思ったら1話しかないのかよ
事故で死んだ妹を仮想世界で再現して懐かしんでるのか。脚本練りゃそこそこ面白いアニメに化けそうな気がする
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:55:05.57ID:AwpPfm3y ゲームしながら流し見してみたよ、なんとなく妹がもう一度過去を楽しみたいとVRした感じなのかな?あの感じ猫を追ってトラックに・・・って感じで合ってるのかな
2025/04/10(木) 23:03:57.05ID:PKkPlHxr
上記でも書かれてたが長編となると映画の「HELLO WORLD」とモロ話被りそうだし
知らない訳ないだろうから悩みどころかもしれんね
何年後かになるかは知らないし映画なのか1クールアニメなのかは知らないけどやるなら観るよ
知らない訳ないだろうから悩みどころかもしれんね
何年後かになるかは知らないし映画なのか1クールアニメなのかは知らないけどやるなら観るよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:12:56.65ID:AwpPfm3y 過去に戻って助けるルートに戻すぞってリゼロみたいなのだと埋もれちゃうかもだけど
AIでもこれだけやれるんだぞってのだと結果は決まってるけど楽しい思い出をたくさん作るみたいなのうまく作れたらいいかもね
ってか白が姉なのね
AIでもこれだけやれるんだぞってのだと結果は決まってるけど楽しい思い出をたくさん作るみたいなのうまく作れたらいいかもね
ってか白が姉なのね
2025/04/11(金) 18:21:27.53ID:HGC5LLj6
AI使用で叩かれてたやつか
安く綺麗に上がるけど、つまらない画や話になるって感じ
安く綺麗に上がるけど、つまらない画や話になるって感じ
2025/04/11(金) 19:30:46.07ID:nhi45YJD
え、叩かれてたの
そもそも存在感すらないもんだと思ってた
自分は某アニメレビュワーが取り上げてなきゃ存在すら知らんかったやつだし
そもそも存在感すらないもんだと思ってた
自分は某アニメレビュワーが取り上げてなきゃ存在すら知らんかったやつだし
2025/04/13(日) 14:18:48.61ID:vpCTrSMl
何かこれだけ録画されてねえと思ったら
ツインズひまひなで予約してたわ
ツインズひまひなで予約してたわ
2025/04/13(日) 16:33:14.95ID:Jv6itHTE
今スレも完全に止まったな
2025/04/13(日) 17:01:49.66ID:zupfLipz
一発モノの実験作品なのにやたら叩きたい奴が居着いてるの草
2025/04/13(日) 21:07:14.53ID:Ki6XzzYG
なんかセミナーやるみたいだな
AIを活用したTVアニメ制作とその運用について
AIを活用したTVアニメ制作とその運用について
2025/04/13(日) 21:19:54.87ID:JigZMpx6
どっかの虫ダンス作ったヤツに見せてやりたい
2025/04/20(日) 12:12:06.16ID:q1JOrbr1
モブが全くいない世界で一人だけ自転車乗った人が通りかかったが、あれは何だったんだ
2025/04/20(日) 19:06:34.69ID:KjeOZLhy
>>214
AIが1から作った奴じゃない?
AIが1から作った奴じゃない?
2025/04/20(日) 23:08:48.61ID:9qyuCdM5
AI:何もないと背景が寂しいので、人物追加しときました
オペレータ:(おかしいな。指示してないのに、人物が追加されてる・・・)
オペレータ:(おかしいな。指示してないのに、人物が追加されてる・・・)
2025/04/28(月) 18:39:16.32ID:avYFaFoX
え?
これ双子なの?
じぇんじぇん似てないね
似てない双子とか意味ある?キャラ立ってるの?
これ双子なの?
じぇんじぇん似てないね
似てない双子とか意味ある?キャラ立ってるの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/28(月) 22:58:18.20ID:YQgAfyC3 完全に爆死してる上で海外でゴミって言われてて草
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との"親密写真"★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [首都圏の虎★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- トランプ「パウエル議長よりも俺の方が金利を理解してるから利下げしろ」 [118990258]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- シーフードヌードルに入れたら美味いもの教えて
- 【悲報】 まんさん「女性が痩せたいと思うのは男性の責任。デブだと恋愛対象にならないとか、一緒に歩いていて恥ずかしいからとか」 [434776867]
- 【動画】中国人が飯屋で大乱闘。いかにも中国人っぽくて和む [737440712]