X



ユア・フォルマ #1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/29(土) 22:28:35.70ID:G4echjnT
第27回電撃大賞《大賞》受賞作品、待望のTVアニメ化。
正反対な二人が繋がる時、すべての犯罪は暴かれる。
――――――――――注意事項――――――――――――――――――――
・【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:qb.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◯放送・配信情報  
2025年4月2日(水)より 毎週水曜よる11時45分〜テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠にて放送開始! 
※一部地域を除く 地上波放送終了後、ABEMAにて先行配信開始 4月7日(月)より、毎週月曜深夜0時15分〜各種配信サービスにて順次配信開始
BS朝日 - 4/4(金) 夜11時30分〜深夜0時(以降毎週金曜夜11時30分〜深夜0時)
CSテレ朝チャンネル1 - 4/6(日) 夜10時〜夜10時30分(以降毎週日曜夜10時〜夜10時30分)

◯関連URL
アニメ公式 - https://www.yourforma-anime.com/
公式X - https://x.com/yourforma

◯前スレ
なし
2025/04/03(木) 13:36:00.79ID:NitugZkq
>>149
指輪物語が出たころはそんなに知られてなかったよ
2025/04/03(木) 13:39:03.20ID:MMnBgXn+
なんか必死に作品叩きしてる人いて草
ID:NitugZkq
2025/04/03(木) 13:51:18.20ID:NitugZkq
知らん奴が容疑者となり、その知らん容疑者を知らん奴が庇い・知らん容疑者の善性を語られましても
2025/04/03(木) 13:59:31.94ID:CKA6VA5c
オープニング

こちらに歩いてくるヒロインの足が開いているのが気になる。
中国人のアニメーターが描いていて
中国女性はあんな感じで歩くのか。
2025/04/03(木) 13:59:57.14ID:/kBVItnl
これ2期なのか?
さっぱり話がわからん
2025/04/03(木) 14:01:44.51ID:7ZnPheex
冒頭に出て来た彼等は人に対して危害を加えない反乱を起こさないみたいな感じな事が書かれててブレードランナーみたいな関係の内容かって思った
2025/04/03(木) 14:03:36.55ID:7PyqF/EK
あれはアシモフのロボット三原則みたいなもんだろう
2025/04/03(木) 14:03:58.13ID:bElm18kW
世界に3体?3バージョン?しか居ないアンドロイドが犯人だと何故見分けられたのか
ロボット3原則的に想像の埒外じゃないのか
逆に監視カメラなりあるなら誤認逮捕するようなことはありえなくないか
2025/04/03(木) 14:04:52.75ID:7PyqF/EK
つうかニューロマンサーに足向けて寝られないって点じゃみんな同じ
2025/04/03(木) 14:08:49.35ID:NitugZkq
アンドロイドは暗号化された個体識別番号で常に所在地を当局に通知しつづけなければならない。
とかの法律作ってもいいよな
「〇〇号機のオーナーさん?あなた12時間もモバイル通信の電波が届かない所にアンドロイドを居させましたね?罰金3万円です。はい、青キップ」
2025/04/03(木) 14:35:09.54ID:MMnBgXn+
>>154
最近の人は1から10まで説明しないといけないらしいからね仕方ない
なろうが好まれるのはそのおかげ
2025/04/03(木) 14:37:21.24ID:JiVb/5E9
原作の1巻を試し読みして薄味でぱっとしないなーと思い、Amazonの2巻のレビューを見ると

「前巻ですらそこそこだった内容がさらに陳腐に。
電撃大賞受賞作ということもあり我慢して今作も読んだが、今になって後悔している。
文体は高いレベルで完成されている。だが私は国語の教科書を読みたいのではない。
本当に問題はそこに尽きる。
テンプレとプロットを駆使したお話に、独自性の欠片もない切り貼りされた世界観、
これは『物語』などではない。
正直な話、これよりも面白い物語は幾らでもある。その中から優先してこれを読むのは時間
とお金が有り余っていない限りオススメできない」

とかあって、1巻を飛ばしてアニメ化は仕方ないかと思いつつ、新人だからなーと生暖かい目で
見守った方が良いのか?
2025/04/03(木) 14:42:37.80ID:NitugZkq
「プロットを駆使」ってどういう意味だろうな?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 14:44:06.33ID:yw0Lo6QJ
いきなり1から10まで説明する必要はないけどこの作品は根幹の1を省いちゃってるんだよ
2025/04/03(木) 14:47:44.17ID:7PyqF/EK
これから段々とピースがはまってくとは考えないのか
2025/04/03(木) 14:53:08.64ID:MMnBgXn+
>>164
作品叩きたいだけなんだろうね
2025/04/03(木) 14:53:29.09ID:NitugZkq
アクションものではとりあえず第一話で派手なアクション、立ち回りを見せて
2話以降にメンバーの出会い、組織の構成、細かい舞台設定の説明とかするってのは時々あるが
これは原作小説があるのにわざわざすっ飛ばしたのか、それとも今後ちゃんと説明するのかはわからないが
そもそもこの一話では派手なアクションはしてないしな
2025/04/03(木) 14:54:52.99ID:JiVb/5E9
>>162
テンプレなプロットを駆使、かな。よくある感じを上手く使っているが没個性的な。
2025/04/03(木) 14:55:35.37ID:JiVb/5E9
コミカライズが原作1巻で打切になってるのも評価したい。
2025/04/03(木) 15:39:17.84ID:7ZnPheex
これから色々説明するんじゃないの?
2025/04/03(木) 16:04:40.73ID:g1oA/ag2
テンプレとか没個性的といえば、電索しているときの電脳空間の表現もだな
2025/04/03(木) 16:07:33.82ID:czst/mR80
>>170
RD潜脳調査室かと思った
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 16:16:27.64ID:cvSg17KR
>>104
OPの歩行シーンの動き
やっぱり変だよね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 16:22:38.45ID:cvSg17KR
スップくんこのスレでも作品擁護のスレ工作始めてるのか
批判を見境なく攻撃して黙らせようとするやつ
2025/04/03(木) 16:24:39.93ID:MMnBgXn+
ID:cvSg17KRは毎クール色んなスレを荒らしてる(アウアウウー Sa23-Datl)酷い時には1日90レス以上も荒らしまわってる
ps://i.imgur.com/TovSJdT.jpeg
2025/04/03(木) 16:38:48.80ID:cvSg17KR
>>174
スレ荒らしを注意されたカラッて他スレで八つ当たりするのは止めて巣にお帰り

天久鷹央の推理カルテ Karte7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1742445258/
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 16:52:47.77ID:pXPdnfAh
開幕で花澤wwwwww
そのまま一時停止してwikiと公式を確認
くそつまんなそうな電波ものっぽいし適当に飛ばし見して糸冬
完成度の高かった物語シリーズでさえ、ガチ支那の花澤が脳裏を過ぎってテンション下がるから10話で放置しているレベル
むしろ10話までよくもまあ視聴できたわ

花江、浪川、赤崎DQNのガチホモ娼婦系よりはまだ聞けるものの、山寺宏一や花澤や佐倉あやねやエジプトも俺は苦手だ
花澤は支那ブッパの精神的な面できつい、山寺宏一と佐倉あやねとエジプトは、やや赤崎DQNに似た色んな作品にキャラや声と関係なく混入してくるいっちょ噛み営業スタイルがほんっと厳しい
生存競争の厳しい業界で食っていくためなんだからしゃーねえと思うけどよ
要はくっそうぜーんだよwwwwwwwwwwwどこにでも湧いてきやがってさwwwww

「声が合っていない」
これほど酷なキャスティングと作品穢しはないと思う
俺が苦手とする声優は、最上位として耳にグワァアッとくる男娼の声娼婦の声系>>>>これも仕事なんです、仕方ないんですとキャラや作品度外視でキャスティングされる系&事務所枠系>>>>>>>>>>>>>他
俺のこの感情、共感するアニメ好きは多いと思う(´∀`)
2025/04/03(木) 16:58:20.26ID:6FF6mB9z
作画とキャストは豪華だな
久々に寝落ちしちまったよ
ラノベとは言え、込み入ったことを最初からセリフで説明しすぎだろ
2025/04/03(木) 17:01:28.05ID:MMnBgXn+
>>175
シャンフロスレでレスバ負けてから色んなスレを八つ当たりに荒らしてる(アウアウウー Sa23-Datl)

全修スレでも肯定されずイライラしてたね
340 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-Datl) sage 2025/04/02(水) 13:41:29.70 ID:LRKTvFjXa
秀作ならいいけど>>332説みたいな習作だとしたら困るね

視聴者は一体何を見せられているのかと

342 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-tsNS) sage 2025/04/02(水) 13:56:48.21 ID:Pghl6Yk/M
見せられてる、ってなんだ?
見る事を選択したのは視聴者であって、強制ではない。
視聴者が自主的に見る事を選んだ時点で、アニメは成功した。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 17:02:57.81ID:JofCm6k9
>>104
俺の目の錯覚じゃなかったか
説明しないならしないで1話から何か起きてくれないと観る気もしない
この監督大丈夫か?
2025/04/03(木) 17:03:15.63ID:+QVhw8zg
世界観の説明が無く不親切だな。デン何ちゃらって
電索か?男はロボットとしても女は人間だろ?どう
いう仕組みで電脳空間ダイブしてんだ。
1話だけじゃ判断しきれないので次も見るが、この手
の犯罪捜査物ははまらん事が多いからどうだろう。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 17:05:47.93ID:JofCm6k9
似たような話ならネトフリにあるパンテオンの方が遥かに面白い
2025/04/03(木) 17:21:41.47ID:YIuXVaCi
似たような設定はゴロゴロ転がってるからなあ
アニメマンガだけじゃなく洋画でもこんな感じの見たことあるぞ
2025/04/03(木) 17:37:58.70ID:dIBUicSq
今期最速の1話切り
いったい何の勝算があったのか知りたいレベル
2025/04/03(木) 17:41:54.14ID:NitugZkq
攻殻風舞台で凡庸なドラマをだらだら進めてた印象の初回。
世界観がぁと言われましても何番煎じかの出汁ガラの設定に興味もわかないし。
とりあえず「無駄に光るゲーミングケーブルとかセンスがよろしおすなぁ」と褒めておきましょう。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 17:43:44.35ID:hbJgOzm/
サイコパスの常守思い出した
2025/04/03(木) 17:54:11.22ID:7PyqF/EK
朝の6時からご苦労さんだな
ルドヴィコ療法で無理やり見せられてるなら仕方ないけど切れば楽になるよ多分
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 18:02:11.96ID:pXPdnfAh
そういや劇場版サイコパスも積んでいるが、これ花澤だったんよな^^;
言うて三期んとき早々にカットした記憶
観なくていいかなwwww

つーかこれ、オリジナルアニメなのに引っ張りすぎじゃん
Production I.Gはそういうことろあるよね
声優へ仕事を与える分には立派かな?でも作品としてはどうなのw

長期スパンで全く品質落とさないの、黒執事の主役2人しかパッと思い浮かばねーぞ
サブカルは制作でも変わるし、それ以上にキャストの質で変貌する
サイコパスはどうだかね
2025/04/03(木) 18:33:59.16ID:r+UMy7ls
1話に2回同じ提供テロップ出すの草
2025/04/03(木) 18:44:35.89ID:2lS75zBU
エンディングでキャラがリップシンクしてるオシャレな感じにしようとしてるけど
キャラの表情と歌のガナリが全くイメージ合ってなくて残念な結果に
センスないね
2025/04/03(木) 19:03:41.36ID:zJm/GalV
>>188
連続で公共広告機構のCMを2回流すフジテレビみたいなもんだろ
金出してでも提供入って欲しいんだよ
2025/04/03(木) 19:15:26.78ID:psYILoR1
なんか電子犯罪捜査局と警察さんの無駄にいがみ合ってるところがなんかアホらしく感じてしまった
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 19:27:58.09ID:cvSg17KR
花澤のキャスティングが故に
余計にサイコパス被り評価に引っ張られてる?

全身で謎の電脳空間にダイブする表現はもはや古典的というか
それむしろ処理的に効率悪くない?
と思えてしまう
2025/04/03(木) 19:35:54.43ID:rWWtwAL6
途中から寝てた
頭に入ってこない
2025/04/03(木) 19:40:24.99ID:oGS6AOuo
まあ、1話冒頭当たりでウイルス性脳炎を救った脳の縫い糸(ユア・フォルマ)は、人間の思考や行動など全部記録しているから
エチカの能力であらゆる捜査が可能になっているが、負担が大きいのでサポーター役が必要で、危なくなる前に引っ張り上げる
必要があった。

だが、(原作文章表現的にはたいしたことない捜索でも)サポーターの脳を焼いてしまうエチカは嫌われていて、人体に近い
素材で作られているロボットであるハロルドは人間より能力が高いため、主人公は自分の能力を存分に発揮できるようになった。

この辺のことをわかりやすい映像と台詞などで流すべきだよな。

まあ、その辺の説明している1巻の内容は正直退屈で解決する事件もありきたりだから飛ばしても良いと思うけど、
2巻の内容から始める1話も印象的な台詞や物語に引き込むこれは?!という展開もないので、あまり大きな期待できなそう。
2025/04/03(木) 19:41:30.06ID:oGS6AOuo
あ、コロナウィルスみたいに大規模感染した脳炎とか入れ忘れたw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 19:49:16.33ID:a+ebLHfU
甲殻だねえ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 19:49:37.81ID:aujAOqu3
源流はブレードランナー
プラメモやVIVYも見ておくといい。
典型的な暴走ロボットモノか。
2025/04/03(木) 19:52:05.42ID:NitugZkq
9割方を置き去りにする無茶な導入。とっかかりが無く過ぎた1話。 by nyaro - ユア・フォルマ(TVアニメ動画)【あにこれβ】
https://www.anikore.jp/review/2433164/

デンサクという作業が脳へのダイブの様です。デンサク官と補助官、バディがいないと操作ができないという設定。ここがこの作品のSF的な骨子になりそうです。ダイブして記憶を探る作業。記憶ではなく抽象的な夢まで絡んでくるようです。マービンに二コラ、レクシー博士。固有名詞が沢山出てきます。ヒロインはアミクスが嫌い、嫌いだったようです。

 これは正直言えば、9割方を置いていく展開だったと思います。キャラ、世界観、設定、そもそも事件の何が不思議なのか。何もわからないまま、怒涛のように1話が過ぎてしまいました。これはかなりの悪手だと思います。私はこうして文章にまとめながら見たので、何となくストーリーや世界観が見えなくはないですが、それでも、まったく手がかりというかとっかかりがありません。期待したサイバーパンク感もあまりありません。それ故にどこに魅力を感じればいいか戸惑っています。現状では、キャラの誰の視点に乗っかれるのかすらわかりません。

 今1話で起きている事件は、通常ならヒロインとハロルドの関係性の構築をして、1つか2つ事件を解決したあと、バディとして視聴者が認知してから始まるような事件です。それをいきなり説明も無しに「このモデルは欠陥品だ」から始めるのは正直、構成としては上手くないと感じます。
2025/04/03(木) 20:03:15.32ID:zJm/GalV
>>193
コナンと同じだから後編から見てれば全く問題ないよ
前半は0.1秒で犯人分かるけど、残り23分、延々冤罪疑惑かけられ続けるだけだから、寧ろ見てない奴はラッキーかも
2025/04/03(木) 20:04:32.10ID:7PyqF/EK
好き嫌いあるのは当然だけど自分の言葉で腐すならともかく他人の尻馬に乗らなきゃそれができないのはみっともない
2025/04/03(木) 20:06:26.95ID:dH/3IY9y
世界観の解説すら無いのかよ
筆安一幸とやらが原作2巻からやろうと決めたらしいが戦犯が過ぎる
2025/04/03(木) 20:07:06.27ID:zJm/GalV
>>198
事件の内容的には三つ子だと思ってたら四つ子だったって言う小学生でも恥ずかしくて書けない様な内容だから、9割置いてきぼりでも全く問題ないんだよな
ノックス先生が見たら0点+全教科赤点落第付けそうな酷い内容
2025/04/03(木) 20:08:19.62ID:ivVPytvr
>>201
ベーシックな世界観だから説明しなくても大体分かるやろという感じで作ってるんだろう
2025/04/03(木) 20:12:27.09ID:zJm/GalV
いつの頃からか、原作読者増やす為にアニメの脚本をクソにするアニメが増え始めたけど、作画が良いわけでもなく続きが気になる訳でもない出来だと単に切られて終わりだと思うわ
ヒロインの可愛さに特化しただけのハーレムアニメの方がよっぽど客引ける
顎が尖りまくってる男性セクサロイドとか需要ないんだわ
2025/04/03(木) 20:23:49.38ID:NitugZkq
>>201
そっかー
でもアイディアを出したのは筆安でもそれでGOサインだしたのは尾崎監督だしな

菊石まれほ先生、批判的なレスをしてごめんなさい
菊石まれほ先生、この度はご愁傷さまでした
2025/04/03(木) 20:26:03.36ID:aCzk3wfQ
>>194
ハロルドにもそんな役割あったのかよ
2025/04/03(木) 20:26:23.34ID:dH/3IY9y
>>128読んだけどアホだな
2巻からの方が話の一貫性があってまとまりが良さそうとか言ってるけど
それで視聴者置いてきぼりにしてちゃ意味無いわ
2025/04/03(木) 20:30:22.06ID:Rxzfiz0H
>>205
作者も納得して承諾してる

>そこから『ユア・フォルマ』という作品の物語を分析した時に、客観的に見ると筆安さんの提案は理屈が通っていて、理性的な判断でご承諾いただけたという印象でした。
2025/04/03(木) 20:30:40.14ID:NitugZkq
筆安一幸は個人的にはかなり信頼出来る脚本家で特にギャグものは素晴らしいもの作ってると思うけどそうか、やっちゃったかー
2025/04/03(木) 20:39:05.01ID:ZtTxXuCO
攻殻やサイコパスで見たような世界観だから分からんてことはないが
アクションの見せ場がない、説明セリフが多すぎ
感情移入できるパートが無いから、事件が起こっても他人事に感じる
とかエンタメの基本的な部分を外してるから退屈

音消して見たら、まったく話がわからないだろ
2025/04/03(木) 20:42:20.85ID:zSoup25w
ふでやすが担当するなら長期でアニメやるの決まっているんだろうな
2025/04/03(木) 20:43:25.98ID:NitugZkq
ユア・フォルマってプチシルマに似てるよね
2025/04/03(木) 20:53:28.52ID:1FVKnXaL
全然わかんなかったー
もう少し様子見する
ジジイヲタとしては押井守みを感じる
2025/04/03(木) 21:11:15.51ID:r+UMy7ls
ブレラン、マトリ、攻殻、SAC、サイコパス等見てる勢でもお、おん?ってレベルの説明不足
それらを見てない勢は1話切りされてもしゃーない俺も2話次第で切っちゃいそう
2025/04/03(木) 21:19:00.05ID:7PyqF/EK
見てる勢っておれもその中に入ってんの?
いきなり放り込むタイプなんだなってだけでまだこれからだと思ってるけど
2025/04/03(木) 21:20:39.60ID:NitugZkq
そりゃ監督が原作2巻からやると言っているだけで普通に考えれば後から1巻の分をやるだろうて
2025/04/03(木) 21:32:14.65ID:gLeadFvf
はるひも順番変えたもんな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 21:45:26.40ID:BzLyWee7
クソじゃないけどつまらな過ぎて10分で終了
2025/04/03(木) 21:45:34.65ID:dH/3IY9y
>>216
と思うじゃん?

>アニメでの2人の過去については、インサート的な形で散りばめていて、視聴者に想像で補完していただく、一種の謎解き要素として取り入れています。より詳しく知りたい方は、原作も読んでいただければと。

何言ってんだこいつと思うよね
2025/04/03(木) 21:51:11.12ID:7PyqF/EK
それがどの程度の齟齬になるかどうかこの先見ないと分からんだろう
2025/04/03(木) 21:51:35.88ID:NitugZkq
>>219
そっかー

じゃあ改めて
菊石まれほ先生、この度はご愁傷さまでした
2025/04/03(木) 21:53:17.28ID:2ha0C0O/
OPは情報過多で好きだったけど本編がダラダラよく分からないことを喋り続けてたんで切ったわ
1巻飛ばしてたと聞いて納得
2025/04/03(木) 21:58:42.06ID:UMvwL4M6
>>110
アンダーニンジャは1巻丸ごと何も起こらなくて、
そのすっとぼけた感じが独特の味になってるんだけど
アニメでその原作通りに進行すると最初の3話くらい
何も起こらない日常モノになってしまうからか
時系列をかなりゴチャゴチャに入れ替えていた。
2025/04/03(木) 22:01:21.83ID:ghmEHYbm
>>110
前期のユーベルブラットは0巻飛ばされてわからない所が多かったな
2025/04/03(木) 22:01:31.70ID:BSn2+iIv
>>209
クレイモアのアニオリを見てそう申すか
2025/04/03(木) 22:03:33.22ID:NitugZkq
「プリンセス・プリンシパル」は第一話から世界設定解説、キャラクター紹介とかろくになしにアクション回で
2話から説明が始まったけど、狙ったわけではなくて制作スケジュールがぎりぎりでたまたま先に作っておいたエピソードだったので第一話として放送した。
2025/04/03(木) 22:03:51.86ID:XkxjiSQR
攻殻機動隊かとおもた
2025/04/03(木) 22:07:21.75ID:CmYibZzO
攻殻みたいなアニメってのは十分伝わってるようなので別にいいのでは
2025/04/03(木) 22:22:10.48ID:ZtTxXuCO
でもサイバーパンク初見には意味わかんないよねっていう
2025/04/03(木) 22:31:17.01ID:NitugZkq
https://x.com/miruanime_info/status/1907765029677482212

いきなりEpisode 079から始まるアニメもあるしな
2025/04/03(木) 22:44:54.98ID:NitugZkq
Apple Vision Proみたいな感じで視野の一部を塞いで情報投影するのはサイバーパンクのお約束だよな

眼と補助脳を増設して真横も後ろも同時に見てるブリアレオスみたいなキャラは他にあんまり知らない
一人で空母も制御出来ちゃう

ブリアレオス・ヘカトンケイレス (ぶりあれおすへかとんけいれす)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%B9
2025/04/03(木) 22:50:07.78ID:WqCNH2y0
最終回がとにかくすごい
盛り上がりをちゃんと最終回に持ってきている
2話くらいまで情報量が多くて難しいかもしれませんが是非食らいついて見てみて

みたいなことを東山奈央さんが力説してたよラジオで
2025/04/03(木) 22:54:39.27ID:NitugZkq
4巻で一段落付いて5巻から新章って感じだから4巻までだろうなあ
2025/04/03(木) 23:34:33.71ID:AkHvmSYw
>>31
マジすか
原作未読で観てたんだけど、初見者には不親切でわかりづらい突き放した語り口してるなあとは思ったが……
製作側は初見でもついていける、引き込めるって自信があったんかな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 23:37:03.07ID:CwiUDrlR
>>31
うわあ
そういうゴミみたいなアニメ構成するのやめろよ
前にカットを細切れにして大失敗した悲惨アニメを思い出した
なんか巨大なカニが出て来たことだけは覚えてるが
内容クソすぎて途中で見るのやめたからタイトルすら覚えてない
サビなんとかみたいな
2025/04/03(木) 23:39:08.42ID:6C28wuEV
イケメンスパダリの溺愛ものじゃないの???
アミクスみたいな技術ができるんだったらバーチャル会議でいちいちノイズ入れる必要ないのに
2025/04/03(木) 23:40:06.61ID:NitugZkq
>>235
誰かそのアニメわかりますか…?
2025/04/03(木) 23:41:06.73ID:ghmEHYbm
>>235
錆喰いビスコ?
2025/04/03(木) 23:44:42.10ID:NitugZkq
>>238
ありがとう
「カットを細切れ」はよくわからないな…単にカット割りがやたら多いってことかな
時系列入れ替えのことではないよねえ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 23:47:33.31ID:CwiUDrlR
>>238
それだ
ありがとう
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 23:48:07.64ID:CwiUDrlR
>>239
いや時系列も入れ替えてたらしいぞ
カットがぐちゃぐちゃすぎてそんなの吹っ飛んだが
2025/04/03(木) 23:49:21.21ID:NitugZkq
>>241
いや、時系列入れ替えはあるよ、全話見たもの
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 23:50:54.03ID:CwiUDrlR
>>242
お前多分アスぺだな
会話が成立しないタイプだからここで会話終了な
2025/04/03(木) 23:53:40.05ID:35bdzn5m
んーなんか次も見たいって感じにはならなかったな
2025/04/03(木) 23:53:40.19ID:NitugZkq
それ以前にスレチだしなw
2025/04/04(金) 01:17:11.92ID:SPPj8hW1
ちゃんとしたサイバーパンク久しぶりだな
魔王2099にはがっかりだったからこれには期待したい
2025/04/04(金) 01:21:18.24ID:EOLq1/YK
ID:NitugZkq
30レス近くずっと作品叩きに必死すぎて笑った
2025/04/04(金) 01:27:13.17ID:oNrvH/ra
>>246
ちゃんとしてるかあ?
電索能力はSFというよりファンタジーよりだしあくまでミステリーでSF風味って感じだろう

ライターのタニグチリウイチによると、「SF仕立てのミステリとして楽しめるシリーズ」であるが、「超イケメンで超優秀なハロルドに惹かれたエチカとの、人種どころか存在を超えたラブストーリーにもキュンとさせられる」作品である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%9E
2025/04/04(金) 01:34:09.54ID:HSEJUQ9n
SACが30分の刑事ドラマとして優秀すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況