X

片田舎のおっさん、剣聖になる #01

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/01(火) 09:54:24.23ID:9jGGR+GJ
最強の弟子たちの“師匠”が遂に報われる、おっさん成り上がりファンタジー!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2025年4月5日(土)より
テレビ朝日系全国24局ネット"IMAnimation"枠・4月5日(土)より毎週土曜 夜11時30分〜
AT-X:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時〜
 リピート放送 毎週金曜 朝5時〜翌週日曜 朝8時〜
BS朝日:4月6日(日)より毎週日曜 夜11時30分〜

Prime Videoにて世界独占配信4月6日(日)より毎週日曜 午前0時〜

●公式サイト
・アニメ公式:https://ossan-kensei.com/
・公式x:@ossan_kensei
・原作公式サイト:https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/katainaka/

●前スレ
無し
2025/04/01(火) 09:55:21.55ID:9jGGR+GJ
●STAFF
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
副監督:古我望/川島勝
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3Dアニメーション制作:YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム

●CAST
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太

●主題歌
オープニングテーマ:「HEROES」西川貴教
エンディングテーマ:「Alright!!!」FLOW
2025/04/01(火) 13:52:13.29ID:HjSQlaXC
クロネコちゃんにカレー振る舞う師匠さん?
2025/04/01(火) 14:16:57.04ID:N78rKQFk
目つき悪い子好き
2025/04/01(火) 15:05:52.15ID:GN3uF3Mj
700万部の実力はいかに
2025/04/01(火) 15:07:51.72ID:N78rKQFk
糞作画オナニー脚本にならなければいいけどね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 15:49:08.23ID:I3HgVYjA
アマプラ独占だなんて
2025/04/01(火) 16:21:24.81ID:N78rKQFk
最近アマプラでぜんぜんみてないけど今CM流れるんだっけ?ないわー
2025/04/01(火) 16:49:13.74ID:3dLd7Y42
原作:松崎しげる と空目したじゃないか
2025/04/01(火) 17:15:06.45ID:AdO04sEa
なろうのオジサン自称する主人公
顎ヒゲだけ生やしがち

あると思います
2025/04/01(火) 17:21:41.65ID:z+GPID5m
シュプール出るのか、原作だとほぼモブらしいが漫画版では大活躍だったから楽しみだ
2025/04/01(火) 18:14:38.56ID:VrljOilf
原作と漫画で途中から結果は同じだけど過程がベツモノってくらいシナリオ変わるんだけどどうすんだろ
2025/04/01(火) 18:16:58.07ID:0nS1X4Fv
700万部の大ヒットはコミカライズ。
でも公式は執拗に原作のアニメ化といい続けるのは草。
原作者は内心ではムクムクしまくりなんだろうなw
2025/04/01(火) 18:17:00.45ID:FsYCYzDi
漫画と全然絵柄違うから原作準拠じゃね?
2025/04/01(火) 18:20:40.53ID:FsYCYzDi
コミカライズの殺陣の良さは原作者の関与は無いだろうし、原作準拠だとあんまし期待出来ないのかなw
2025/04/01(火) 18:21:48.38ID:Vr9XFGnG
ちょっとかっこ良すぎるな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 20:08:27.35ID:iFH7/hyp
今期のコミカライズの評価だけ高いなろうアニメ枠はここですか?
2025/04/01(火) 20:22:49.63ID:WFXJzzad
コミカライズが良くて原作読んだらがっかりした作品は多いが、これはそんなに落差はないよ。
2025/04/01(火) 20:23:01.93ID:A6VX1p0E
コミカライズが秋田書店だから関わらせると権利関係ややこしくなるから外したんだろうね
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 21:08:46.53ID:h6c8chy/
これでコミカライズからカット割りとかトレースしたら荒れそうだねぇ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 22:18:15.72ID:lSGKzqRc
コミカライズの成功がなかったら
アニメ化まで行かなかったのにな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 22:23:26.20ID:lSGKzqRc
ガンガン的には本編を他社にやらせたのは大失敗だが
他の人に描かせて成功したかは怪しいな

アニメ化に合わせてガンガンも外伝2本も出したけど微妙みたいだし
2025/04/01(火) 22:30:21.72ID:v1g151/W
漫画はとりあえず女の子描ける人ならやらせとくかって感じじゃなくて
少年漫画描ける感じでやってるからとりあえず弟子達推しでみたいにやると失敗しそうだが果たして……
2025/04/01(火) 22:33:18.50ID:0nS1X4Fv
>>19
これは関わってるぞ。
ダンジョンのは関わってなかったけど。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/01(火) 22:51:54.03ID:DlvkXrYV
PV見た感じおっさん気弱そうだしデザインはマンガよりぽいけどな
あの動きを表現するの難しそうだが
2025/04/01(火) 22:54:12.44ID:FsYCYzDi
クルニちゃんの太ももが太いかどうかそれだけが気になる
2025/04/01(火) 23:07:43.60ID:3dLd7Y42
今出てるコミック全部買ってみた
面白いじゃないかコレ
早く言ってよ
2025/04/01(火) 23:32:51.21ID:fLp/RCPQ
おっさんはパワータイプでも魔法とかのチート能力があるわけでもなく長年に渡って鍛えた正確で素早い打撃とイメトレや剣術の知識の蓄えからくる相手の動きの予測だけで魔法とか奇跡の力とか魔物とかのチートに対抗してしまうのがこの作品の面白さだからな
最初は対処出来なくてもどんどん対処法を考えて相手を追い詰める
戦う前や戦った後の反省会も欠かさない

まさに剣術の鬼
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 00:06:29.06ID:Y6RdLRLw
楽しみ運送屋のおっさん剣士
2025/04/02(水) 01:07:30.08ID:pFVwkym4
またなろう信者が持ちあげてるだけのゴミが衆人に触れてゴミだとバレるアニメ?
2025/04/02(水) 02:44:40.32ID:g+puOgCI
期待してたのに独占かよ
見ませんわ
2025/04/02(水) 04:33:56.69ID:P6jcWNyO
俺のルーシーの出番はまだですか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 05:03:31.69ID:QWqKCsur
>>31
地上波でやるでしょ?
2025/04/02(水) 07:35:31.48ID:mEd7rHED
弟子の子が師匠と結婚したいって
恋愛要素もあるんだけど
こっちは1ミリも進展しない感じで
只のバトルアニメなら
詰まらないな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 07:39:46.39ID:p1e0tVmL
作画がすでに怪しいな
2025/04/02(水) 07:47:15.76ID:x5hVks5o
アマプラ入ってるけど独占ってのがなあ
dアニメでやってくれよ
コミカライズが好きなんでそんなに期待してないけどそれを裏切る出来だといいんだかなあ

目下の心配はコミカライズが良すぎて原作者(と挿絵の人)がぐぬぬしてないかだよw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 08:11:08.02ID:lJzj9wsv
漫画家ガチャ大当たりでアニメ化まで来たけど
あれ超えるの大変だぞ
下手すりゃアニメの方が躍動感がないとか言われそう
2025/04/02(水) 08:35:06.09ID:18vQxrlp
バトル描写以前に原作完全準拠だとおっさんにイラついて無理な気もする
一人称なのもあってとにかく責任負いたくない面倒事には関わりたくないって主張が強すぎる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 09:22:58.21ID:e/uohD0s
コミカライズしか読んでないわ、外伝2冊は試し読みして手を出さず
PV見て微妙だと思ってたが、なるほど漫画は外されてるのか
2025/04/02(水) 09:59:40.80ID:wJQy8oBP
え?このアニメって漫画ベースじゃないの?
2025/04/02(水) 10:24:09.49ID:Swi9thoV
こういうコミカライズ案件は漫画版が後出しジャンケンなのが多いので挿絵絵師が割食っちゃってるケースが多いな
2025/04/02(水) 10:25:10.38ID:LRKTvFjX
原作はなろうの小説
書籍化とコミカライズを経てアニメへ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 12:48:28.80ID:aNWkoeVB
>>37
別会社だけどその表現は魔女と野獣のトラウマが呼び起こされる
2025/04/02(水) 12:54:09.58ID:CBJKQgbx
コミカライズは現状に満足してた最強おっさんが無理矢理表舞台に出されてだんだん現状に満足できなくなってより高みを目指すようになる過程みたいなもんがちゃんと描かれてるのが面白いからな
2025/04/02(水) 14:09:36.89ID:P0GuLSrI
これ4月からだったのか
原作もコミックも面白いから期待はする
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 14:35:58.87ID:Qtf78mzz
ちょっと期待してたやつ(広告ページの数枚見て)
けれどCVで萎えて実際見たらどうなるか
原作は死んでも見ない派や
2025/04/02(水) 16:10:46.40ID:W6HbVX87
>>27
コミカタイズ面白いから、絵柄も含めてコミカライズ準拠ならもっと良かった
2025/04/02(水) 16:23:37.75ID:Pt/719c2
>>39
まぁ公式で漫画の人もお祝いイラスト上げてるし、コミカライズの宣伝ものってるから完全に外されては居ないんだな。
それでもコミカライズのおかげでアニメ化なんだけどw
2025/04/02(水) 17:29:23.34ID:wJQy8oBP
>>42
いやそれはわかっているけど原作(書籍)準拠でだと漫画のほうの好きなシーンがないかもしれないからちょっと不安に思ってしまったのよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 17:31:01.60ID:53atdZUK
これハーレムものなのかな?
2025/04/02(水) 17:43:53.67ID:LRKTvFjX
原作小説は主人公のおじさん視点で内心が地の文に駄々漏れなので
客観的な見せ方の割合の増えたコミカライズの方が
アニメに翻案するには向いている気がする
2025/04/02(水) 17:49:07.33ID:LRKTvFjX
基本的に落ち着いた雰囲気の作品だけど
ヘンブリッツくんが出張ってくるあたりからは
地味に女性ファンへの需要ありそう
2025/04/02(水) 19:14:59.32ID:jcN7Ok3Z
アニメのシュプールはけっこう重装なんだね
2025/04/02(水) 19:42:13.72ID:G4wRi7ob
騎士団長の痴女みたいな服、アニメだと違う意味で頭おかしいw
2025/04/02(水) 20:05:23.26ID:beYcHQuV
https://misao.mixh.jp/c/up/misao168963.png
https://ossan-kensei.com/core_sys/images/main/cont/chara/allucia.png

コミカライズでは左右に大きく穴が開いた白タイツの下に黒ローライズショーツだったのにアニメでは黒ショーツが極細になってる

けどこれでエロさが増した感じはしないな
2025/04/02(水) 20:18:10.44ID:lHaPwVpk
なろうで読んだ時、忍殺語や淫夢語録使われててきつかったんだけど、書籍版では修正されてるの?まさかそのままじゃないよな
2025/04/02(水) 20:20:52.82ID:ATmC/47X
>>50
これはハーレム物とは違うと思う
門下生から好感は持たれてるけど、大体が尊敬レベル(約一人ガチ恋居るけど)
あと本人は自分をおっさんだと認識してるから門下生を恋愛対象として見てない
2025/04/02(水) 20:27:40.18ID:Pt/719c2
>>55
なんで1人だけ頭のおかしいデザインにしたのかw

アクションは今どき小説からアクションを書き起こせるアニメーターなんていないからコミカライズ丸写しかコミカライズの劣化のどちらかなのは確実
2025/04/02(水) 20:40:44.75ID:Pd6M0nfY
これがまたおっさん異世界モノとしてはよく出来ている
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 21:19:48.10ID:2VKT4z5k
>>28
目が際立って良いのが、強さの一番のポイントだからな

でも、目って衰えやすいんだよな
イチローもそれで40前後から打てなくなったし
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/02(水) 21:20:57.12ID:sVrO+RTO
どこまでやるんだろコミカライズほぼ使い切るとこまで?
2025/04/02(水) 21:51:56.07ID:18vQxrlp
キリいいから原作2巻(コミカライズ最新刊の途中)までじゃね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 00:22:53.63ID:LmLsC6ut
やっぱその辺りまでだよなぁ
2025/04/03(木) 01:23:23.74ID:Rz+IWL5T
うーん…教会終わるまでやってほしいなあ
2025/04/03(木) 07:16:48.69ID:S2P32I43
こいつ、これが普段着って、痴女かよ
早くクルニちゃん出てこないかな

https://i.imgur.com/uLOLOFq.jpeg
https://i.imgur.com/SNzWlV6.jpeg
2025/04/03(木) 07:29:14.49ID:4gUkRVoq
リサンデラはウマ娘のゴルシをイメージして読んでたため、
上田瞳キャスティングにはブラボー!な気分だった
2025/04/03(木) 07:43:25.67ID:6CrQgsI0
>>58
原作は知らんがコミカライズでも
作中で頭のおかしい格好扱いされてるからセーフ
2025/04/03(木) 07:48:36.66ID:6CrQgsI0
>>46
自分はシュプール出ると知って期待して
公式サイト見たら別人すぎて絶望した
2025/04/03(木) 08:13:43.50ID:S2P32I43
クルニちゃんは小柄巨乳で騎士団のマスコットと思わせて、筋力は騎士団内2位というマッソー少女
2025/04/03(木) 08:30:52.65ID:K+IA6YUd
東山さんは錬金術というひでえ作品で見せ場なかったからこれで挽回してほしい
2025/04/03(木) 08:51:48.69ID:Ve1J2mzn
>>67
小説のイラストから痴女なんだけどなw
2025/04/03(木) 09:43:50.33ID:6oVNF8gu
>>68
アルデラミンや紅みたいに全員別人なのはまだわかるが、一人だけ違うのはよくわからんw
幼女戦記の副官の子とか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 10:01:19.01ID:ZmiwhPg7
コミカライズのアリューシァ団長は白黒だと服装がよく分からんので
ピッタリしたタイツ風のインナー着てるとは思ってたが
こんな痴女コスだったとは
2025/04/03(木) 10:20:27.93ID:gLeadFvf
密かに期待してるわこれ
2025/04/03(木) 12:11:42.36ID:zEi1c8pP
剣聖の家系?
2025/04/03(木) 12:28:04.24ID:NitugZkq
>>55
極細の紐パンって食い込んで痛くないの?
穿いたことないからわかんない(´・ω・`)
2025/04/03(木) 12:29:02.71ID:2XdAD1vv
シュプールはコミカライズでは影のある暗いイケメン扱いで人気出たけど原作通りだとちょっとヤバいヘルシングのイスカリオテみたいな狂信者イケメンに見えちまうなw

こっちのシュプールも悪くはないがコミカライズ版のシュプールもアニメで見てみたい
2025/04/03(木) 12:31:11.28ID:za/BTRQL
2025春アニメ おすすめランキングまとめ!! 結果発表!!
https://article.yahoo.co.jp/detail/c32f3adf1e98a091ddb6e3feb283ed3cc00b097a
2025/04/03(木) 12:33:48.89ID:NitugZkq
片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ | 小説 SQEXノベル | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/katainaka/

主人公ベルリは小説挿絵より少し若い感じになった?
2025/04/03(木) 13:30:56.78ID:W9W1Ac0D
web広告でやたら漫画版の宣伝が出てきた頃から3年ぐらいかな
2025/04/03(木) 15:12:50.07ID:4C5g5dOr
ユークがジョブチェンジしておっさんになった感じか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 15:42:09.99ID:ZmiwhPg7
主人公ベリル -> 主人公ベルリ -> 主人公ベロリ -> 主人公セロリ
2025/04/03(木) 16:00:01.79ID:JiVb/5E9
コミカライズの方しか読んでないんだけど、PVでの剣技の軽さ、鋭さやスピードの無さは
ちょっと別物としか思え無いが、3話ぐらいで見違えるといいなあ。
2025/04/03(木) 16:54:47.64ID:pnsFHacP
コミカライズのようなものは全く期待出来ないのは分かってるからさ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 17:08:52.59ID:jBstgzuy
>>68
そういやコミック版のシュプールって、ほぼマンガオリジナルと言っていいキャラらしいからな
2025/04/03(木) 17:57:11.96ID:184MYID0
これってフィッセルちゃんとクルニちゃんがかわいいだけのクソ漫画だよな?
2025/04/03(木) 18:31:23.14ID:1w9pwrM3
書籍は知らないけど漫画のウロとロバリーって書籍のほうにも登場してる?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 18:45:54.70ID:tIncRAEx
これ漫画の方がデザインも絵も良くない?
劣化してるやんけ

るろ剣もだけどあとパリッとした絵だからそこ読めたし良かったのが新アニメは妙にフニャッとしてたし

別にキリッとした絵で動かせるのになぜにふにゃふにゃさせんだろな
2025/04/03(木) 18:51:04.23ID:UPkoP/AF
なんかオッサンの顔がアニメの方は真面目過ぎというか・・・
2025/04/03(木) 19:08:58.50ID:9GsGmEqG
原作とアニメの大きな違いで、
シュプールを挙げている人多いな。
凄腕なのに原作では全然ピックアップされてないなんておかしいわな。
2025/04/03(木) 20:16:02.93ID:c+PKd+rk
動画を見る限りおっさんに違和感はなかった
むしろ女性陣が全体的に劣化しているような
こっちのがきつい
2025/04/03(木) 20:26:47.78ID:3yJiA07P
原作シュプールとついでに宵闇さんはちょっと台詞あるだけのモブ
シュプールの仲間は完全に漫画のオリキャラ
なので原作準拠の場合は漫画とは全然違う展開になる、はず
2025/04/03(木) 20:28:54.10ID:2XdAD1vv
コミカライズから余り劣化してないのはフィッセルだけだからなw
ミュイは原作の方が可愛いけどコミカライズの吊り目に慣れてるとこっちはただの痴女
2025/04/03(木) 20:45:17.29ID:c+PKd+rk
>>55
露出部分はシャンフロのアーサーペンシルゴンと変わらんが
素材が薄すぎだよな
剣士でそれはアカン
2025/04/03(木) 20:57:13.46ID:wV0eiHoB
>>93
ソードオラトリアの漫画版でレフィーヤの詠唱時間を稼ぐために激アツな見せ場と共に次々と死んでいった奴らが、原作読んだら一行で全滅してたのを思い出したw
2025/04/03(木) 21:52:16.54ID:Ve1J2mzn
>>92
弟子が手こずる相手を先生が三人がかりでも余裕で相手にして先生が凄いと思わせるのに、オリジナルなのか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:45.61ID:3HX3Xlpj
>>83
腕だけで剣振ってそうにみえるな
2025/04/04(金) 00:56:50.50ID:2QtK/U7s
ヘンブリッツくんの分からせが見所である
2025/04/04(金) 09:38:17.31ID:Lsb4bN9t
>>94
これに限らず露出度高い女剣士は当たらなければどうということはない精神の現れだと思うことにしている
2025/04/04(金) 10:24:14.01ID:NhQwawOh
弟子の少女たち、結構派手なアクションするけどスカートの中は決して見せぬ!
淑女の嗜みかよ!?
アニメでは?
2025/04/04(金) 10:36:38.31ID:mVBYbaU+
この議論はドラクエ3の女剣士から30年以上近くずっと続いてる議論だ

逆にFateのセイバーが重装備すぎて新鮮だったとなるくらい漫画アニメの女剣士は軽装備すぎるw
2025/04/04(金) 13:09:38.91ID:vq94U9VX
ビキニアーマー考えた変態すげぇよな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 13:12:45.72ID:OJNfkxKB
持ってる剣は西洋剣なのに剣を振る描写が完全に日本の剣道になってるのがすごい違和感
2025/04/04(金) 13:27:43.57ID:Ur+0B6vE
>>102
堀井雄二先生のデビュー作は「ラブマッチテニス」だからな。
微エロ要素をダシに使うの巧いよな。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 13:32:27.64ID:j/N751I9
コミカライズの方も
変態衣装を隠すのに苦労していた感じだなw
https://pbs.twimg.com/media/FLIbslOaQAY-u-6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUxyPIUaAAA8OId.jpg
2025/04/04(金) 13:54:07.44ID:peKGvTcV
片田舎って
喜多方ぐらいかな
2025/04/04(金) 13:58:53.27ID:sXKYs7Rh
>>105
原作小説の書籍版は一点ものの表紙イラストで
商品として勝負しなくちゃいけないから
目を引くようキャラの衣装の露出度も上げておかざるを得ないのだろうね

でもってそのデザインがコミカライズやアニメに持ち越されると
変態さんななろうヒロインが量産される結果に…
2025/04/04(金) 14:02:04.83ID:oNrvH/ra
クレジット順に普通にアリューシア・シトラスさんが正ヒロインポジなの?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 14:26:59.17ID:OKEkLG+H
漫画だとアリューシアとリサンデラが先生を巡って張り合ってる感じだけど
でもリサンデラは恋愛的なそれでは無い感じなんだよなあ
あんまりそっち方面は発展が無さそうなお話
原作は知らんけど
2025/04/04(金) 15:03:36.17ID:FtIQgmAs
>>107
でもあそこまでの痴女はなかなかいないんだぜw
2025/04/04(金) 15:36:38.09ID:3R3kWCU0
スレナは26だっけ
アリューシアも同じくらいなん?
2025/04/04(金) 16:13:56.55ID:y+tRaYCO
>>111
スレナは28か29ぐらい
アリューシアが26だったかな
ちなみにフィッセルとクルニが20でミュイが14
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 16:24:16.36ID:OKEkLG+H
何かミュイが一番男の扱いに長けてそうな気がする
2025/04/04(金) 17:09:10.24ID:HAxTkT1U
ネット配信ないのかよ
がっかりだ
2025/04/04(金) 17:39:18.25ID:9hYhRPYa
PV見る限り剣技シーンがっかりだ
2025/04/04(金) 17:41:27.94ID:9hYhRPYa
おっさんの少しくたびれた感じがいいのにシュッとさせ過ぎ
2025/04/04(金) 17:49:35.68ID:oNrvH/ra
>>114
Prime Videoにて世界独占配信4月6日(日)より毎週日曜 午前0時~

あるぜ!!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 18:07:45.48ID:OKEkLG+H
アニメ化する魅力って文字や絵を動きで魅せられる事だと思うんだけどね
2025/04/04(金) 18:10:00.05ID:oNrvH/ra
>>115
>>118
低予算で大量にアニメ作る時代だから仕方がない
特にアクションものではな

「村井の恋」みたいな低予算で面白く出来るものもあるが…
2025/04/04(金) 18:11:22.39ID:oNrvH/ra
そんなにアニメの本数がいらねぇ問題、アニメを作ってる側の問題じゃなくて「作らせてる側」が原因だし、元を辿ればリスク分散投資で数撃ちゃ当たる方式を生み出した製作委員会制度の問題だけどもう今更止められない
2025/04/04(金) 18:12:58.23ID:weuosdME
パッショーネって制作これまでどの程度のレベルなん?
2025/04/04(金) 18:13:13.12ID:oNrvH/ra
誰が消費してるのか分からない作品が量産されてるのは実写映画でもドラマ、ゲーム、本、漫画、音楽でも同じ
2025/04/04(金) 18:14:43.79ID:hU7zri+8
これのマンガやたら持ち上げられてて気持ち悪い
2025/04/04(金) 18:15:55.81ID:CbwvcWWD
>>121
普段は中の中から下の上って感じだけど
異修羅だけ群を抜いてやたら高クオリティだった
あれくらいの出来でやってくれたら文句ない
2025/04/04(金) 18:15:56.11ID:oNrvH/ra
パッショーネ制作アニメ おすすめ人気ランキング 25作品 | Filmarksアニメ
https://filmarks.com/list-anime/company/125

評価高いのは女子無駄、見える子ちゃん、citrus、私の百合はお仕事です! 辺りかなあ
まあ、どれも原作人気のような気がするが
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 18:38:52.97ID:iHrZ3xjg
なろうなんて日本でしか人気出ないのに外資が独占すんなよ
2025/04/04(金) 19:08:41.38ID:9hYhRPYa
漫画のコマとコマの間をどう想像してつなぐかがスタジオの腕の見せどころなんだろうけど、SAKAMOTOとか酷かったもんな
にしても圧倒的な剣技見せてこそなんぼなのにがっかりさせないでくれよ
2025/04/04(金) 19:26:52.43ID:YCoj74a4
漫画の人気に水を差すようなことだけは勘弁
2025/04/04(金) 19:30:20.19ID:V+ISF3NQ
>>125
全くアクション物作ってなくね・・・
2025/04/04(金) 19:31:35.77ID:qFnVt6/K
超期待してるんだが原作は大丈夫なの?
2025/04/04(金) 19:32:23.13ID:ntBrJNz7
原作を何を指すかだけど小説なら駄文、コミカライズは大当たりで話もおもしろくなってる
2025/04/04(金) 19:45:31.81ID:vq94U9VX
一枚絵やコマの間を受けとり手が最高の形で脳内補正する漫画と違ってアクション関係はアニメだと逆に難しそう
2025/04/04(金) 19:46:39.69ID:PwRwE5pM
PV のあれだけじゃ、どんなものか全く分からないわな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 20:00:37.53ID:j/N751I9
>>110
ビキニアーマーの方がマシなレベルなんだよな
2025/04/04(金) 20:30:30.56ID:2OaGEgGi
平田さんが主人公ってタイバニ以来かな?
2025/04/04(金) 20:31:41.46ID:x843HDD6
シュプール関連が原作ではほぼないと聞いて驚きだわ。
漫画版で一番見応えあった一連のシーンが全部オリジナルとは、ね!
今夜12時ラフィが死ぬ
2025/04/04(金) 20:48:58.84ID:97q4lfaq
同じおじさんでも悪役令嬢転生おじさんは老舗だけあって手を抜くとこと力入れるとこのバランスが良かったなあ
サブタイトルがこれのコミカライズ版みたいだなと思ってた
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/04(金) 22:52:22.03ID:uCnSZOPa
おじさんのハーレムモノ最近多いな
通販とか竜生とか
2025/04/04(金) 23:17:41.74ID:DrSsiE8L
>>138
読者層も年取っていってるんだよ・・・
2025/04/04(金) 23:59:36.29ID:wVdsNG4Y
あんまりアニメ化されてなかっただけでおっさんがモテる話は昔から結構ある
これはあまりハーレムっぽさは無い方だな
剣のことばかり考えてる無趣味なおっさんだし
2025/04/05(土) 00:05:52.86ID:TGz79bVf
>>125
パッショーネとハヤブサフィルムで絞るとかなり厳しそう・・・。
漫画大好きだけど期待しすぎない方が良いかな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 00:17:29.77ID:EKbCrBao
異世界剣客商売だけど、その味をちゃんと出せるかどうかって難しいところ
2025/04/05(土) 00:18:35.60ID:WdRc48Z4
プライムビデオの広告が4月8日から入るんだよな
それにしては目立つコンテンツを出してくるでもなく
見ようと思うのこれくらいなんだよね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 00:21:08.21ID:EKbCrBao
池波正太郎とかは飯をうまく書いて見せたり、主人公周辺で起こるサスペンスとかをがっつりやったりしてたわけだけど
2025/04/05(土) 00:22:13.32ID:G1Byr4eG
>>138
>>139
どうだろうな
ヤマトやガンダムのリアルタイムでも30過ぎてアニメに夢中だった奴は居たわけで
あ、それ以前はだいたいSF小説に夢中だった層が多いと思うよ
2025/04/05(土) 00:29:51.04ID:tCODsl68
よく見るとスレナもアリューシャばりに
かなりエチエチな衣装にされているのね…
2025/04/05(土) 00:57:31.08ID:+CgX5aUv
いよいよ24時間切ったなー。
2025/04/05(土) 01:03:56.39ID:Sma0gevi
聖剣と剣聖ずっと勘違いしてた
2025/04/05(土) 02:33:23.37ID:Ej2ynrFf
俺のルーシーが早く観たいいいあいいイヒイヒイヒ
2025/04/05(土) 07:06:54.47ID:IxYO4myH
かないな、とでも言うのこれ
2025/04/05(土) 07:07:03.82ID:IxYO4myH
間違えた
かたいな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 07:26:53.26ID:MNyE0cFh
アリューシアが大治郎に見えて仕方がない
2025/04/05(土) 07:34:20.46ID:/TfdunH2
ラテ欄
おっさん、剣聖
2025/04/05(土) 08:09:31.30ID:xvpt4XF0
これ、もうアニメ化しちゃうだ
2025/04/05(土) 08:51:23.24ID:OHwCmWFG
んだんだ
2025/04/05(土) 09:07:22.44ID:Ss/uNmzz
オラこのアニメさ見るだ
2025/04/05(土) 10:30:08.27ID:qV7H+QCm
>>109
リサンデラのほうは主人公のこと父親のように思ってるらしい
そもそも騎士団メインで話が進むから
一人だけ冒険者のリサンデラは他の女性陣と比べると出番が少なくてわりと空気なんだよな
コミカライズしか読んでないが原作でもそんな感じなのだろうか
2025/04/05(土) 11:06:25.39ID:OHwCmWFG
ルーシーの実体はシワクチャのおばあちゃんだから惑わされないように
2025/04/05(土) 11:19:08.81ID:gus9Ij33
>>129
ハイスクールD×D HEROはかなりアクションがんばってたような記憶が
基本的にはエロい系アニメのイメージだわ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 12:41:37.81ID:dqDUgYqt
>>138
てか、コレが大当たりしたから増えたんじゃなかったか?
2025/04/05(土) 12:55:58.54ID:0Ne67/QZ
>>148
転生したら剣でしたみたいになってる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 13:12:05.44ID:A5GYB2/0
所々でギャグが入るのが好きなんだが、シリアスだと殆ど入らなくて息が詰まる
若い頃ははシリアスの合間のギャグが好きじゃなかっただが、後で読み返すと必要だったんだな、と
2025/04/05(土) 13:31:32.20ID:6DTv55Br
転生したら剣でしたも朝日だったな
2025/04/05(土) 13:32:51.71ID:AW6krGCi
シリアスな展開のなかにわざとらしいギャグシーンをいれるのは昔からある古典的なテクニックやで
理由は正に息苦しくなるのを緩和するためだしw
2025/04/05(土) 13:39:51.09ID:IDU+6zlC
おっさんは最強なだけで無双するわけではないのが人気の秘密だな
なろう系があまり好きじゃない漫画好きを取り込めた
ただ無双系が好きな奴には向かないかも?

つーかあの痴女めっちゃ強いんだぞ
痴女はおっさんが皆伝の時に渡した普通の剣を大事に使い続けてそれで騎士団相手に無双してたわけだからな

剣を強力な物に変えてるスレナとそれで同等だから弟子の中でも一歩抜けてる
原作ではその剣が折られてベリルが痴女に相応しい剣を作ってやるのに苦心してる
その剣が完成したら登場人物の中ではおっさんの次に強い位置取りになるのは確実

と言っても弟子が女ばっかり(女でも男相手に無双できるくらいに鍛え上げられる教え上手ってのを示すため?)でまだほとんど男弟子が出て来ないので将来的には痴女よりも強い男剣士の弟子がベリルの前に立ちはだかると思われ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 13:48:17.35ID:CWFRgZsV
ただあらすじを垂れ流すレスは
さすがに
3行にまとめろks
2025/04/05(土) 13:50:02.62ID:G1Byr4eG
>>165
ありがとう
3話くらいまでは観る気になった
2025/04/05(土) 13:56:02.90ID:mY2JexOh
>>140
おっさんの自己肯定感が低いのに耐えられるかどうかだね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 13:57:46.74ID:AiHKJ6Md
>>157
おっさんと別れてから
疎遠過ぎたからヒロイン争いには真っ先に脱落だな
2025/04/05(土) 13:59:59.13ID:ydm5mKB3
漫画の方は結構見応えあるんだけどなぁ…
2025/04/05(土) 14:01:47.86ID:G1Byr4eG
え、原作小説とコミカライズでそんなに違うの?
大胆アレンジされてるってこと?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 14:32:44.79ID:oKk46GMv
てかこれを恋愛やヒロイン目当てでみてる奴は少数派だと思う
主人公のおっさんがヒロインって言われるくらいだしw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 14:43:19.92ID:u+fln0w9
>>165>>167
放送前からネタバレをするアホと
それに賛同するバカ
2025/04/05(土) 14:46:14.08ID:G1Byr4eG
スマンな
異世界Tueeハーレムなんて事前に情報入れてないと一話切りしてしまうタチなんでな
2025/04/05(土) 14:51:32.40ID:woXBnyOB
ハーレムというか
見なよ 俺のベリルを
という弟子がいっぱいいるだけだな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 14:53:05.02ID:A3GmLjE/
リボンちゃん
東山奈央がちょうどよさそうだと思ったらアリューシャやん

ミスキャスト?
2025/04/05(土) 15:02:03.42ID:ydm5mKB3
>>175
割と的確で草
2025/04/05(土) 15:25:34.28ID:WSCY7z+2
同じおっさん剣士でもバスタード・ソードマンのモングレルとは対照的だな
どっちも好きだが
2025/04/05(土) 15:40:35.32ID:nz1weaQN
楽しみだけど主題歌が苦手
2025/04/05(土) 15:46:06.20ID:/K5M96hL
>>175
異世界メダリストかよ…!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 15:47:29.20ID:A3GmLjE/
>>180
剣技マニアなので
司に近いかな
2025/04/05(土) 19:40:00.49ID:Yxdf9oja
昔、アリョーシャという漫画読んでたせいで、アリューシアと書こうとする時一瞬迷うw
2025/04/05(土) 19:46:08.14ID:fwSpnUMM
主人公がイキらないだけでこれだけ人気が出るものなんだなとコミカタイズ読んで思った
2025/04/05(土) 19:47:34.68ID:+ETi7XU5
コミカライズはそもそも作画が
オリジナルストーリーを作るのも上手いし、
アクションも描けるからな
原案小説がボロクソに言われてるのも見ると
作画ガチャ大当たりとしか
2025/04/05(土) 19:52:30.66ID:G1Byr4eG
>>183
ストーリーを少し改変とかじゃなくて主人公のキャラから変えちゃってるのか…それで好評なんだからすげぇな
2025/04/05(土) 19:53:26.48ID:qV7H+QCm
そもそも教会騎士団がほぼコミカライズのオリキャラらしいから
コミカライズで評判いい戦闘シーン、原作にはないという
2025/04/05(土) 19:53:55.32ID:Ea23kSNA
なろう原作レベルでいいんなら作画ガチャ当たり扱いされるレベルの漫画家は自分で話も作って単独でやりゃいいのにな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 19:57:18.95ID:69eFhsx5
>>175

確かにそんな話だわ
2025/04/05(土) 20:02:47.47ID:fwSpnUMM
>>184
俺は原作は読んでないけど、原作不評でコミカライズで人気出た作品って言うと、異世界迷宮ハーレムみたいなものか

コミカライズのヒロインのエロ可愛さは異常
この漫画家さんって成年誌畑の人だったりする?

https://i.imgur.com/KlevfGL.jpeg
2025/04/05(土) 20:03:44.84ID:s+cRc4Zi
>>189
これはアニメも売れたな
2025/04/05(土) 20:06:10.45ID:amOh8LMw
>>187
そもそもコミカライズ作者が少なくとも商業誌ではデビュー作ぽい
2025/04/05(土) 20:39:17.80ID:Yxdf9oja
原作もコミカライズもいいのにアニメがゴミってパターンが一番多いが、まあこれはそんなに心配してない
2025/04/05(土) 20:41:47.55ID:OHwCmWFG
コミカライズは魔術の火の玉ドッカンじゃないと剣技をロジックからきちんと描いてるからな
アニメがそれスポイルしたらガッカリだよ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 22:07:51.20ID:dhEnLskG
原作(なろう)おもしろかったが、不評なの?
2025/04/05(土) 22:32:32.96ID:Ib8GHMbz
書籍版は知らんがなろうは面白くない
漫画は面白かった
2025/04/05(土) 22:37:18.32ID:uGF1ZQBU
このスレではアニメ観て批評すべきでは?
2025/04/05(土) 23:00:13.89ID:IInwH5FB
>>192
まぁ原作イマイチでコミカライズがいいパターンだしな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:02:35.83ID:AiHKJ6Md
なろう原作本の中では
かなり売れている部類みたいだけどな
2025/04/05(土) 23:25:13.29ID:Ib8GHMbz
そうだよな、マクドナルドが世界で一番うまいよな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:26:25.63ID:ZkN3p4tt
コーラ最高だしな
2025/04/05(土) 23:29:53.20ID:V9u6aFSH
原作微妙でコミカライズガチャでSSR引いた大成功組だからな
コミカライズ基準っぽいし期待はしている
2025/04/05(土) 23:31:46.30ID:SLvQiYQy
作画がbleachみがある
2025/04/05(土) 23:32:05.33ID:V9u6aFSH
アデルいた?
2025/04/05(土) 23:32:16.14ID:1UgI1u5J
おっさんの声のイメージが違った
2025/04/05(土) 23:33:33.99ID:vWb/vMmJ
作画良さげ(´∀`)
2025/04/05(土) 23:33:42.81ID:SLvQiYQy
>>204
タイバニのタイガーだった(・∀・)
2025/04/05(土) 23:35:00.89ID:Ib8GHMbz
ハーレム物じゃないけど弟子は女ばかりなんだよな
2025/04/05(土) 23:35:08.01ID:mQaJQcR4
アニメ化発表されてちょっとあとにどっちかは忘れたが作者がコミカライズじゃなくて原作のアニメ化とか呟いてたの見たが変わったのかな?

アニメ始まったけど平田さんには悪いがベリルの声がなんかイメージと違う感じ
2025/04/05(土) 23:35:28.23ID:G1Byr4eG
そうだそうだ、ジャンクフードが好きだと胸を張って言おう!

僕は牛丼チェーンは吉野家、松屋、なか卯みんなそれぞれ美味しいと思います
だが、すき家。テメーはダメだ!
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:35:50.60ID:oZFtTvRp
アニメはダメそうだな
コケる予感しかしないわ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:36:23.01ID:+UF9sizg
とりあえずOP/EDいまいっな
2025/04/05(土) 23:39:08.39ID:vo0FzS1o
馬車の車輪の回転が速すぎて あの道で時速40キロぐらいだしてるんかとびびる
2025/04/05(土) 23:41:33.21ID:JKbTpi7M
異世界なろうアニメにしては作画めちゃくちゃ良いやん

そこだけでそこらの有象無象の異世界なろうアニメとは格が違う

流石に強力な原作なだけに力は入れてるように感じる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:42:45.22ID:oZFtTvRp
作画うんこやろ
2025/04/05(土) 23:43:51.31ID:gbex6MsP
騎士団長痴女みたいな格好してるんですけど…
もう一人はミニスカとか嘗めてんのか
2025/04/05(土) 23:44:01.00ID:mQaJQcR4
>>212
ナイツマでそんなのあったな
巨大人馬と並走する馬車・・・

原作やコミカライズだとちゃんと荷馬車に乗っての移動だったのにアニメでの悪ふざけ
2025/04/05(土) 23:44:24.84ID:1UgI1u5J
原作未読でコミカライズ面白いと思って読んでるんだがコミカライズのテンポの良さとか演出の良さがなくなってる。
原作はこんな感じなのかな?
2025/04/05(土) 23:45:09.01ID:JKbTpi7M
>>214
異世界なろう系にしてはと言ってるだろ

全体的に見れば平均より少し良いかなってくらい
2025/04/05(土) 23:45:56.85ID:T/p93LPp
主役平田か
誰かと思った、親父はわかったのに
2025/04/05(土) 23:46:02.88ID:Ib8GHMbz
そんな無理して褒めんでも
2025/04/05(土) 23:46:03.22ID:pFmM2ZKK
内田さんの声きこえると全てうちはマダラに補正されるから困る
2025/04/05(土) 23:46:37.35ID:JKbTpi7M
>>217
コミカライズは見てないから分からんが、テンポは普通に良いと思うけどな
2025/04/05(土) 23:47:23.96ID:JKbTpi7M
無職転生レベルの作画じゃないと認めないならもう知らん
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:47:41.80ID:+UF9sizg
紐パン師団長にボンデージ冒険者
2025/04/05(土) 23:48:49.75ID:T/p93LPp
冴えない親父としてのキャストはいいなw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:49:36.27ID:oZFtTvRp
無職なんかよりよっぽど売れてるからな
そりゃ最低あれ以上のもん求められるわ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:49:54.75ID:+UF9sizg
ベリルはちょっと軽すぎるかな
2025/04/05(土) 23:50:18.22ID:T/p93LPp
>>221
ワイは神隼人w
2025/04/05(土) 23:50:20.69ID:YQOWb6Q8
たまたま幼女ばかり拾って何故か当然のように鍛え、大成するのも女ばかり
どんな運命に生まれたおっさんなんだ
2025/04/05(土) 23:50:35.96ID:zT9nSJAO
オナホ教え子が湧いてくるのに性欲死んでるおっさんのせいで全く面白くないじゃん
アラフォー見習えよ
2025/04/05(土) 23:51:32.52ID:JKbTpi7M
ただ、もう少し動いて欲しいとは思う

バトルに迫力が欲しいけど、それが足らないかな

あとCGは要らん
2025/04/05(土) 23:52:25.71ID:JKbTpi7M
>>226
無職1500万部
片田舎700万部


流石に無職の方が売れてる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:52:52.18ID:5Kqn8zVP
最初の見せ場でこれはダメだなぁ…
2025/04/05(土) 23:53:39.66ID:mQaJQcR4
1話だけでコミカライズの一巻分近く消化するんだ
2025/04/05(土) 23:53:51.35ID:fwSpnUMM
>>207
男の弟子も出てくるじゃん
今のところ、男2、女4だけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:54:39.73ID:oZFtTvRp
>>232
巻割で見てみ
無職より遥かに売れてる
2025/04/05(土) 23:54:55.22ID:mQaJQcR4
>>235
女5人じゃない?
2025/04/05(土) 23:55:24.00ID:T/p93LPp
>>232
先にアニメ化されて半分も売れてりゃ充分じゃなかろうか
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:55:43.93ID:Wfl0Fqb5
これは自分は強くないと勘違い系か
2025/04/05(土) 23:56:08.00ID:JKbTpi7M
>>238
充分だが、無職より売れてると言われたからそれは違うといことだ
2025/04/05(土) 23:56:18.96ID:OHwCmWFG
剣技シーンはやっぱり肩透かしかなあ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:56:23.12ID:69eFhsx5
ノンストレスで見れそうでいいな
てか主題歌凄いな
2025/04/05(土) 23:56:28.86ID:e4VMO9S5
「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」マターだな完全に
2025/04/05(土) 23:56:29.98ID:Ib8GHMbz
>>235
味方に裏切り者が出るとこ(アニメは多分そこまでいかない)までしか読んでないけど男の弟子二人もいたっけ
2025/04/05(土) 23:56:32.56ID:JKbTpi7M
面白かったです

今期の覇権候補だな
2025/04/05(土) 23:56:36.33ID:I7NwDs07
無自覚最強おっさんが送り出した弟子にこぞって言い寄られる話か
つまりいつものだな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:56:38.06ID:oZFtTvRp
良い枠は取れたけどアニメに金かけれなかったってパターンか
同じ秋田書店なら僕ヤバの方がクオリティ高かったな
ラブコメに負けんなよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:56:57.74ID:+UF9sizg
んーPVよりはマシになったけど目玉の立ち合いで省エネ作画は頂けない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:57:08.67ID:ZkN3p4tt
まあまあだけど先はなさそう
2025/04/05(土) 23:57:32.66ID:4bGiFJwb
マンガより回転斬り避けたシーンの解説があっさりしてたな
あの解説は無理あんだろって思ったからいい改変だと思う
2025/04/05(土) 23:57:50.55ID:OHwCmWFG
ルーシー戦も期待薄だな
2025/04/05(土) 23:57:55.61ID:Ib8GHMbz
一人しか褒めてないやんけw
2025/04/05(土) 23:58:10.36ID:1UgI1u5J
ベリルの声が軽すぎ
ヘンブリッツが善戦しすぎ
2025/04/05(土) 23:58:12.03ID:KUfepuzY
このおっさんの剣聖はどのくらい強いの
ダグラス・カイエンくらい?
2025/04/05(土) 23:58:22.53ID:k1N1Vk8B
動くのは確かに動くけど、カンカンやってるだけで根本的に殺陣がださい
最近のアニメは、なんか大げさに跳ね回ってれば神作画アクション扱いされるんで
この作品だけ特にセンスがないってわけじゃないが
2025/04/05(土) 23:58:44.54ID:+959ej34
なろう?のわりに悪くなかったな。
副団長がベルトランみたいにメス落ちしそう
2025/04/05(土) 23:58:46.01ID:T/p93LPp
>>254
光速で動く変態出すなw
2025/04/05(土) 23:58:51.33ID:PaiWVoy9
作画綺麗で良いね
OPEDもこてぞアニソン系
内容もぼちぼち継続
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:58:55.06ID:oZFtTvRp
コミカライズ見てりゃいいやって出来だな
2025/04/05(土) 23:59:15.08ID:G1Byr4eG
うん、本当に導入って感じで終わったぞ(´ー`)もうちょっとテンポよくしてもよかったんじゃ?
2025/04/05(土) 23:59:20.96ID:8/DTVmLP
コミックだと読み飛ばせるが
声が付くとおっさんの自己評価の低さが気になるかも
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:59:29.01ID:L14rqTf1
ほな寝るやで
2025/04/05(土) 23:59:37.75ID:JKbTpi7M
>>247
僕ヤバ作画普通だったろ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/05(土) 23:59:47.28ID:EeOzF28F
なんかモノローグがもごもご響いてんのが気持ちわるいんだけど
こんなヘタな処理してんのはじめてみたわ
2025/04/05(土) 23:59:50.38ID:4bGiFJwb
冒頭の道場は和風なのに着てる服が着物風の変な服装なのと
持ってる剣が洋風ファンタジーのちぐはぐ感が凄いな
2025/04/06(日) 00:00:02.24ID:nnRBL/q9
魔術合戦ならエフェクトで誤魔化しきくけどこれはなあ
2025/04/06(日) 00:00:17.02ID:fUhwW94O
>>254
音速でスカートめくりするやつは相手が悪すぎるてw
2025/04/06(日) 00:00:20.15ID:Cr5CKOu0
ヘンブリッツ君かわいい
2025/04/06(日) 00:00:32.84ID:h76X7MA+
アニメで更に映える感じ
2025/04/06(日) 00:01:05.99ID:qZpvDqB1
>>261
声、平田はありきたりじゃなくていいと思うが(ツダケンとか)
2025/04/06(日) 00:01:06.27ID:Cr5pfX/H
あの最後のバカみてーな回転技なんなのw
2025/04/06(日) 00:01:10.86ID:NCH6BUyj
普通におっさんがきもい
2025/04/06(日) 00:01:11.99ID:cUgyiDVJ
>>236
つまり無職と同じ巻数まで同じ売れ方がすると?
2025/04/06(日) 00:01:14.21ID:V0t0awOM
>>258
そうそう。なろうなんて基本ゴミ作画なんだから作画綺麗なだけで視聴確定なんだよね

今の所1番かな。今期は不作っぽいし覇権いけるかも
2025/04/06(日) 00:01:52.80ID:5ykI3/2a
アリューシアとかパット見オグリキャップかと思った
2025/04/06(日) 00:01:54.35ID:GtQ1yju5
1話見た感じは面白そう。アリューシアも可愛いし継続確定だな
2025/04/06(日) 00:02:03.53ID:i8tdFtUQ
俺は全てをパリィするのガワ変えただけだろこれ
2025/04/06(日) 00:02:54.68ID:4dSKw2yp
思ってた以上に思ってた以下の出来だったわ
漫画の方がまだ作画良くて動いてるぞ
ちょっと期待し過ぎたかな
2025/04/06(日) 00:02:58.00ID:Y1b4U5fl
もっと剣聖と呼ばれるほどの剣技の凄さを感じさせてほしかった(´・ω・`)
2025/04/06(日) 00:03:06.26ID:CC7yGDaU
Aランクパーティのやつと同じ感じだな
2025/04/06(日) 00:03:24.46ID:77YEfaq6
副団長ボコホにされてないw
2025/04/06(日) 00:03:38.26ID:3wE5cGvv
特に秋田はそうなんだけど
電子書籍合わせて数百万部みたいな宣伝は
10円セールで1巻だけ配った奴とかを集計に入れてるんで
ほぼサギ
2025/04/06(日) 00:03:39.90ID:nnRBL/q9
チートじゃないから面白いのにこれじゃなあ
2025/04/06(日) 00:03:41.26ID:INiyeYcG
>>271
作者がゼルダの回転切りは全方位攻撃できるから強い!ってのと
ジャスト回避は無敵!って言うゲーム知識だけで書いたんだろう
2025/04/06(日) 00:03:47.61ID:V0t0awOM
>>278
漫画でどうやって動くんだよw
2025/04/06(日) 00:04:05.65ID:M4SvF/Jp
それほど圧倒されたわけでもないのにイキリ野郎が簡単に落ちたのが萎えた
この展開は他のなろうだともっと圧倒するやん
2025/04/06(日) 00:04:17.63ID:B4JNKMJ6
モーション、よくできてるね
2025/04/06(日) 00:04:30.28ID:V0t0awOM
>>286
だから他のなろうとは違うんでしょ

差別化は大事やろ💢
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:05:01.39ID:rLHDDlS2
>>273
売れ方が転スラや薬屋以上だからね
無職なんて小物と一緒にされたら困る
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:05:03.53ID:j5LhtZgi
>>270
ツダケンは強すぎる

頼りない感じなら平田が合う
2025/04/06(日) 00:05:14.70ID:V0t0awOM
トレンド2万ポストきたぁぁぁぁぁ!!
2025/04/06(日) 00:05:18.63ID:1UWQ5Zrk
孫の顔を見せるアニメだということは分かった
2025/04/06(日) 00:05:25.80ID:ikoEpYGN
>>278
このコミカライズを映像化したら凄いんだろうなあ~って思ったらイマイチだったな
2025/04/06(日) 00:06:07.26ID:llTTvKn8
メインヒロインのヘンブリッツ君への
わからせが足りんなあ
あの程度じゃ好感度爆上げの説明にならんやろ
2025/04/06(日) 00:06:12.67ID:3REZyTlY
>>285
今は3巻分まで無料で見れるから見てみたら?
2025/04/06(日) 00:06:17.82ID:ikoEpYGN
>>265
今、スター・ウォーズの悪口言いました?
2025/04/06(日) 00:06:27.50ID:cUgyiDVJ
>>274
今期は鬼人幻灯抄が面白かった
2025/04/06(日) 00:06:43.15ID:2Kt8laDd
なろう最終兵器か
期待してみたけど期待通りなかなか面白かったわ
役者が実力派揃いでキャラがスッと入ってくる感じ
ただバトルにCG混ぜたのはちょっと残念
2025/04/06(日) 00:06:49.71ID:DaZbtUsd
副団長は重要キャラ
男にも一人惚れさせるだけでハーレム臭さがだいぶ弱まるからね
ハルヒの古泉と同じ
2025/04/06(日) 00:06:49.96ID:nnRBL/q9
>>293
逆にこれきちんと動かせるのかがずっと懸念材料だった
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:06:54.61ID:rLHDDlS2
早速パリィの方がマシなんて言われてるな・・・
アニメ\(^o^)/オワタ
2025/04/06(日) 00:07:16.75ID:V0t0awOM
>>289
嘘つくのやめてもらっていいすか?

https://imgur.com/a/yeex09k
2025/04/06(日) 00:07:31.63ID:GtQ1yju5
キンキンキンって感じの剣戟がみてぇですわ
2025/04/06(日) 00:07:47.19ID:1oXNB8G1
アホみたいな回転技、分からない
一緒に回ったから避けれた、分からない
何もわからない
2025/04/06(日) 00:07:47.53ID:iE8aCeUX
もう少し木訥な声の方が良かったな先生
チンピラ声のイメージじゃ無かった
2025/04/06(日) 00:08:00.24ID:Y1b4U5fl
試合のシーンよくみると丁寧に描いてはいるんだよな
でもなんかしょぼい(´・ω・`)
まあ最初はこんなもんか
作画安定してるしとりあえず継続
2025/04/06(日) 00:08:01.94ID:INiyeYcG
なんかサカモトデイズの
「最近のジャンプアニメ人気凄いから少しくらい手抜いても売れるだろ・・・」って感じがそのまま
「原作、コミカライズ凄い売れてるなろうだから少しくらい手抜いても・・・」にスライドした感じに思える・・・
2025/04/06(日) 00:08:05.53ID:V0t0awOM
>>297
横ラボw


ププッw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:08:17.08ID:o4NgYjgX
>>278
漫画の方がよく出来てるというより漫画の方が出来すぎてんだよ、特に殺陣のシーンの作画
一騎打ちもそうだったけど、OPの剣術も何か変なんだよな
アリューシャの描写は良かったけど
2025/04/06(日) 00:08:17.42ID:2Kt8laDd
OPとEDも良いところ使ってるし気合入れてるのは伝わってくるな
2025/04/06(日) 00:08:27.25ID:cUgyiDVJ
>>278
動きは良かったと思うけど
モーションキャプチャー使って実際の剣術の人のモーション取ってるのかと思った
OPの剣を左右交互に袈裟斬りする型とか
2025/04/06(日) 00:08:39.30ID:qZpvDqB1
>>297
アレは圧縮しすぎ
2025/04/06(日) 00:08:43.48ID:u2ftmdxa
漫画読んでればアニメは見なくてもええな
2025/04/06(日) 00:08:43.95ID:nnRBL/q9
剣技に圧倒されてこれから重要人物が味方になってくのに大丈夫か
2025/04/06(日) 00:09:00.58ID:V0t0awOM
>>301
でもパリィは円盤売上計測不能のゴミだった

これは少なくとも2000は売れるからね
2025/04/06(日) 00:09:10.80ID:qZpvDqB1
>>304
右から裏に回ったんでは?
2025/04/06(日) 00:09:21.88ID:cEnQ3dNs
>>286
コミカライズ程度にはボコってほしかったね
2025/04/06(日) 00:09:43.23ID:u0h3fo0o
最初の方に出てきた美味しそうな料理の作画が一番印象に残ってる
2025/04/06(日) 00:09:57.52ID:kAcxb2Gu
いや~コミカライズがアニメで出て来ると思ったら
予想以上にダメダメだったな
武器屋の試し斬りとか酒場の想像無刀取りとか無しなんかね
2025/04/06(日) 00:10:12.40ID:Rk3eoyQF
パリイ亜種という感じね
2025/04/06(日) 00:10:14.46ID:iE8aCeUX
漫画の立ち会い作画は凄いからねぇ、ちゃんと腰が座ってるというか

アニメ化されてもそこは失望すると覚悟してた
2025/04/06(日) 00:10:15.38ID:u2ftmdxa
もっと圧倒して勝たないと心酔はされないよなあ
2025/04/06(日) 00:10:37.40ID:GtQ1yju5
ベリルの剣技はシドカゲノー君が言うところの凡人の剣を極めた感じなのかね?
2025/04/06(日) 00:10:42.96ID:INiyeYcG
>>304
わざわざ背後に回る意味わからんよな
スウェーかダッキングでかわせば空ぶったスキに反撃できるのに
実力差見せるためにワザとやったとしたら謙遜してるくせに性格悪いってなるし
2025/04/06(日) 00:10:58.82ID:cUgyiDVJ
>>308
横ラボ…。・゚・(ノД`)・゚・。

せめてボンズかIGだったら
2025/04/06(日) 00:11:25.89ID:XeQYnNjt
剣技の表現はコミカライズの方が数段上だな
2025/04/06(日) 00:12:04.26ID:ikoEpYGN
同田貫上野介正国@台湾加油
@den_thieves
·
3分
片田舎のおっさん、剣聖になる一話終了。

……んー、一話目で既に漫画版単行本一巻の半分程度まで話進めてるのはまぁ許せるけど、肝心の戦闘がヌル過ぎ。普通に打ち合ってるだけで見栄えが全く無い。


へー、コミカライズが割とゆっくりペースな感じなんだね
2025/04/06(日) 00:12:36.19ID:2Kt8laDd
ヤイバ見た後だとバトルどうしてもショボく感じるがスタジオランク違いすぎるししゃーない
1話にしちゃ上出来
2025/04/06(日) 00:13:00.40ID:3REZyTlY
>>322
原作やコミカライズだとヘンブリッツ君かなりぼこぼこにされたんだけどな
2025/04/06(日) 00:13:22.36ID:yyk/FWcj
>>237
>>244
俺はコミカライズしか読んでないけど
男の弟子は、道場経営引き継いだ元冒険者、鍛冶屋
女の弟子は、騎士団長、騎士団員、魔法剣士、冒険者

だけだよね?今のところ
原作で出てくるなら知らないけど
2025/04/06(日) 00:14:03.34ID:qZpvDqB1
>>327
1話で3巻(コミックス)進めたアニメもあるし…
2025/04/06(日) 00:14:38.29ID:cUgyiDVJ
>>324
副団長が反時計回りに剣を振ってきたから
主人公が時計回りに回転したら
副団長が振り抜いた後の首筋に剣が行ったんじゃないの?
2025/04/06(日) 00:15:02.11ID:d04HQY9w
>>304
コミカライズはこれ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1743864211/595
2025/04/06(日) 00:15:06.61ID:3REZyTlY
>>330
コミカライズ最新刊の最後見てないのか、5人目出てるよ
むしろ学院の話原作から大きく変えてたから驚いたわ
2025/04/06(日) 00:15:35.75ID:o4b/hvtu
原作のモノローグだと転生者でもないのに英語使い過ぎなのがなんか気になるw
2025/04/06(日) 00:15:43.61ID:JKzztfcg
>>321
あの漫画の間合いは良いね
2025/04/06(日) 00:15:57.52ID:d04HQY9w
>>304
間違えた
https://i.imgur.com/5l9BLa5.jpeg
2025/04/06(日) 00:16:05.44ID:IgZyTgsf
正直に言えばかなり期待外れ
予想されてたけど殺陣がセンスない

>>286
あれがこの作品の正ヒロインなのです
つか原作やコミカライズではアニメより数段圧倒してた
2025/04/06(日) 00:16:20.89ID:KCUBo+Pn
>>324
本人的にはあくまでも稽古ではなっから反撃する気は無いぞ
初撃も当てるつもりは無かったし
2025/04/06(日) 00:16:58.64ID:M4SvF/Jp
ヒロイン達のデザインをもっと地味にしてほしかった
浮きまくり
2025/04/06(日) 00:17:25.74ID:INiyeYcG
>>332
わざわざ一緒に回転する意味が分からんて意味だよ
間合い外すか、かがんで避けて空ぶらせれば最小の動きで反撃できるでしょ
2025/04/06(日) 00:17:42.61ID:qZpvDqB1
>>340
地味にしてもそれはそれで文句出るだろ
2025/04/06(日) 00:19:22.18ID:yyk/FWcj
>>334
今見直してみたけどほんとに五人目出てきてたわw
最近出たのに全然記憶に残ってなかったw
2025/04/06(日) 00:19:32.69ID:IgZyTgsf
>>330
原作では男弟子がもう2人出てる
実はアニメ1話でもちょっとその男弟子出てる多分
2025/04/06(日) 00:20:09.45ID:5ykI3/2a
バトルシーンなかなかかっこいいやん
2025/04/06(日) 00:20:14.27ID:qYUKqwHY
わりとコミカライズ原作扱いではなく書籍原作扱いのアニメ化だって知らない人多い?
自分はシュプール出てくると知ってなんだかんだ言ってコミカライズのほうに合わせるんだと期待して公式サイトみたら別人で絶望したぞ
2025/04/06(日) 00:20:46.80ID:5ykI3/2a
おっさん糞強いやん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:21:10.71ID:j5LhtZgi
>>341
下っ端が説明してたでしょ、かわしても2撃目が来るって

その前に受けてた奴は木刀ごと破壊されてたし
2025/04/06(日) 00:21:11.98ID:DBHd3dHY
>>337
これだと奥側にかわしてるだけだな
一緒に回ったとはいったい?
2025/04/06(日) 00:21:13.83ID:uxcQt1iU
ぐいぐいくるヒロインも三割増しでかわいかった
作画いいと楽しく成るわ
2025/04/06(日) 00:22:06.16ID:qZpvDqB1
>>346
その辺は前もってファンが告知してくれないとわからんやろ
今はもっぱらコミカライズからのアニメ化が主やし(転スラ以降か?)
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:22:07.31ID:o4NgYjgX
>>341
アレ、漫画版だと回転ではなくてヘンブリッツの背中側に前に倒れこむという描写になってるんでそこまで違和感はなかった
2025/04/06(日) 00:22:22.16ID:77YEfaq6
>>330
マンガ最新話の女の子も弟子っぽい
2025/04/06(日) 00:22:26.51ID:d04HQY9w
>>349
つまり脚本家がアホなのです
2025/04/06(日) 00:22:53.42ID:qlQQhpdn
小説ベースだとイマイチやな
漫画版の出来が良すぎた感じ
2025/04/06(日) 00:23:08.37ID:qZpvDqB1
>>354
アホなのはコンテやろ
2025/04/06(日) 00:23:11.22ID:ck6XJuYv
回れば何とかなるって格言もあるし
2025/04/06(日) 00:23:53.98ID:3REZyTlY
>>351
一応作者がアニメ化発表されたときにコミカライズじゃなくて書籍版のアニメ化って呟いてはいるんだよね
2025/04/06(日) 00:24:51.84ID:2Kt8laDd
バトルは今後もCG多用するの確定してるしそこまで期待できんのやろな
キャラの掛け合いで楽しむか
2025/04/06(日) 00:25:05.56ID:IgZyTgsf
つか学園編がここまで原作と違うから
純白の乙女さんも扱いがかなり変わりそうではある
2025/04/06(日) 00:25:17.59ID:d04HQY9w
>>351
漫画の作者もXで「原作のコミカライズです」っていってる。でも知名度は圧倒的にコミカライズだから、漫画のアニメ化って思ってる人が多いのよ

>>346
原作にはだからシュプールの仲間の二人もいないw
2025/04/06(日) 00:25:19.06ID:5ykI3/2a
>>349
いや剣が届く前に同じ軌道で先に背中側に回ってるでしょ
2025/04/06(日) 00:25:52.32ID:Lfp7BfOo
作画もストーリーもなかなか面白かったが
弟子が主人公を敬愛する妙齢の女子ばかりなのはどうか
嫁探しが目的だからいつでも終わりそうw
2025/04/06(日) 00:25:53.40ID:qZpvDqB1
>>358
そうなのか、拡散弱かったんやな
今は普通にコミカライズからのアニメ化と思われるし
コンテもコミック使えよと言われることが多い(特に外した時)
2025/04/06(日) 00:26:08.05ID:INiyeYcG
>>348
ジャンプして回転してるんだから急に止まれないし
2撃目が来る前に反撃余裕でしょ

だからあの技自体がおかしいんだよ
「ゲーム世界が舞台でそういうスキルです」ならまだしも
異世界とは言え現実世界に近い物理法則が働いてるであろうと描写されてるし
2025/04/06(日) 00:26:48.74ID:5ykI3/2a
1話見た感想だがおっさんは自分の実力を全く分かっていないが世界から見たら剣聖レベルの凄腕だったと
2025/04/06(日) 00:27:00.78ID:77YEfaq6
>>363
団長はアラサー
2025/04/06(日) 00:27:04.19ID:pa92QY4H
全てをパリィする+Aランクパーティ離脱=おっさん剣聖

この式で合ってるだろ?
2025/04/06(日) 00:27:33.10ID:Te6I4Cx+
>>286
初見殺しを避けてしまうからこのおっさんやべーって話だぞ
アリューシャは避けきれなかった
2025/04/06(日) 00:28:01.18ID:Lfp7BfOo
>>367
それは娶らないといかんな!
2025/04/06(日) 00:28:10.83ID:llTTvKn8
剣の動きのスピード合わせて動くバケモンの動きが
ただ背後に動くというナーフを受けたんだよ
2025/04/06(日) 00:28:35.16ID:2Ww3gbRp
>>175
ベリルがヘンブリッツくん分からせして
ヘンブリッツくん手のひらクルー

うんメダリストの司に分からせられた理凰と被る
2025/04/06(日) 00:28:41.10ID:79vzTY8T
>>337
なるほど
全然分からん
2025/04/06(日) 00:28:48.35ID:qZpvDqB1
>>368
ただその手の作品飽きてるんよな
鬼人とかある魔女はまぁ…
2025/04/06(日) 00:28:55.22ID:iE8aCeUX
確か一巻は色んな所で無料で読めるので
回転切り云々もアニメよりは説得力ある説明がされてる
2025/04/06(日) 00:29:01.72ID:ikoEpYGN
>>363
SQEXノベルなのでそういう要素は必要

小説 SQEXノベル | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/
2025/04/06(日) 00:29:11.18ID:u2ftmdxa
クルニの格好も結構痴女だな
2025/04/06(日) 00:29:22.11ID:Cdm+kHIt
終わり方が「孫の顔を見せに行く」になるのだけは分かる
2025/04/06(日) 00:29:37.42ID:2Kt8laDd
副団が落ちるのは別に自然やろ
必殺技を回避されたうえに背後をとられるとか
剣士としてこれ以上の敗北はないくらい
2025/04/06(日) 00:29:53.27ID:2Ww3gbRp
>>189
それ原作も人気なかったっけ?
コミカライズで当たりを引いたのは違いないとして
2025/04/06(日) 00:31:13.41ID:Lfp7BfOo
>>368
冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランク冒険者になっていた
を思い出した
2025/04/06(日) 00:31:15.59ID:5ykI3/2a
これもおっさんの無双とハーレムを延々見せつけられる作品てこと?
2025/04/06(日) 00:32:05.32ID:rPg5GuKk
騎士団長と冒険者と両手剣
みんなビジュアルがちゃんとしてたのが良かった
おっさんとあんちゃんはどうでもいい
2025/04/06(日) 00:32:07.49ID:qZpvDqB1
>>381
あれは作画が悲惨やったな…
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:33:45.02ID:rLHDDlS2
スクエニの方が主導権握ってるのか
そりゃ糞アニメになるわな
2025/04/06(日) 00:35:24.36ID:GtQ1yju5
回転斬りなんか真剣白刃取りすればいいんです。一緒に回転したとか小賢しいことやるなおっさん
2025/04/06(日) 00:35:27.03ID:Lfp7BfOo
>>382
一話からそういう作品だって見せつけてきたな
イキらない謙虚なおっさんなのは好感
2025/04/06(日) 00:36:11.50ID:vbeKm6CY
剣聖の親父のジジイはもっと強いんかな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:36:34.99ID:rLHDDlS2
OP西川だったんだ
曲も映像も糞過ぎて気づきもしなかったわw
2025/04/06(日) 00:37:13.02ID:cEnQ3dNs
>>386
ヘンブリッツくんは怪力だから
2025/04/06(日) 00:37:34.44ID:lfHz6GGd
>>365
そこまで拘るところでもなくね?
コミカライズだと相手の回転に合わせて、背後側に倒れ込んで交わすって特に違和感なかったし、相手からしたら剣を振り抜いたと思ったら対象が目前に居ないから完全に虚を取られる
バックステップでも良いけど視界に対象が残ってるから相手にとっても次手に繋げられるから戦闘が長引く
どちらもできる技量があるなら前者の方が有効ってだけだろ?
2025/04/06(日) 00:37:45.19ID:qZpvDqB1
>>389
声が内田やし息子より強くなければ許されないw
2025/04/06(日) 00:38:32.71ID:qZpvDqB1
>>392
>>388当てやったわ
2025/04/06(日) 00:38:42.01ID:V0t0awOM
コメ数凄いな

賛否はあるけどどんな人気アニメも賛否はつきもの。賞賛しかないアニメなんて無いからね

俺は面白いと思った
2025/04/06(日) 00:38:43.95ID:Ml4fRAPw
なんか絵柄と雰囲気が無職転生みたいで悪くない
いわゆる「俺、なんかやっちゃいました?」的主人公だけど
平田さんの演技が自然で嫌味がない
期待してなかったけどこれは見れるかも
2025/04/06(日) 00:39:14.61ID:FUFcBZBT
片田舎を離脱した俺は、元教え子たちと・・・何を目指すんだ?これ
2025/04/06(日) 00:39:46.48ID:qYUKqwHY
>>363
コミカライズのほうしか読んでないが
一応、主人公に惚れてるのは騎士団長だけ
冒険者の子は主人公のこと父親のように思ってる···はず
(この子に関しては他と比べると出番が少ないからそう判断する描写も少なくあまり自信ない)
他の弟子2人は師匠として尊敬してると言った感じかな
2025/04/06(日) 00:40:19.07ID:5ykI3/2a
アリューシアは最後まであれなんだろうな
2025/04/06(日) 00:40:44.26ID:dUVy9R+h
赤毛の方はなんとかなのだ~とか強いものよ~とか言ってそうだな
2025/04/06(日) 00:40:49.73ID:d04HQY9w
>>396
おっさんが名実共に剣聖になる話
2025/04/06(日) 00:40:56.72ID:2Kt8laDd
>>395
声優は大事やと思うわ
知らん若手声優の無個性声&無個性演技やとキャラも立たんからな
2025/04/06(日) 00:41:34.09ID:Te6I4Cx+
>>395
俺、なんかやっちゃいました?

じゃなくて俺別に難しいことやってないよたまたまだよ

周囲「それあんたしか無理」

って話だから
2025/04/06(日) 00:41:37.28ID:Lfp7BfOo
>>397
そうなんか
まあアラサーならはよ娶ってあげてほしいw
2025/04/06(日) 00:42:00.23ID:cwjnYg6/
剣聖「俺に一撃入れられたら天位をやろう」
2025/04/06(日) 00:42:46.66ID:EOmGwhAC
最近はコミカライズ基準のキャラデザやストーリーにするのがよくあるんだけど
これもそうして欲しかったかな
2025/04/06(日) 00:42:56.72ID:cEnQ3dNs
回転切りの前に相手の体制を崩す一手を
2025/04/06(日) 00:43:40.37ID:ikoEpYGN
>>403
結婚したらハーレムものじゃなくなっちゃうじゃないですかー、やだもー
2025/04/06(日) 00:45:07.77ID:u2ftmdxa
コミカライズも本編とスピンオフの魔法剣士の話は面白いがスレナのやつはビミョー
2025/04/06(日) 00:46:03.89ID:E7nfx7UI
本当は足を狙って体勢を崩してから回転斬りするはず
じゃないと一度背を向けて目を話すからね
危険が危ない
2025/04/06(日) 00:47:41.87ID:Ml4fRAPw
>>402
わざわざ行間あけて説明してくれてるけど違いが判らんわ
2025/04/06(日) 00:47:50.90ID:lFxPvnee
コミカライズ準拠のアニメ化じゃないとしても
殺陣はコミカライズ準拠で見せてほしかった
ヘンブリッツ君の決め技のとこ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:48:05.15ID:FkX0FZCg
親父はアシェラッドの人か
2025/04/06(日) 00:48:49.21ID:Lfp7BfOo
>>407
でも一話から主人公好きすぎて婚期逃しかねないw
2025/04/06(日) 00:49:02.34ID:MEOe9qV5
この作品おっさんが来た途端おっさんじゃないと対応できない敵がワラワラ出てくるの謎すぎて笑ったわ
この国今まで良く滅びなかったな
2025/04/06(日) 00:49:51.09ID:qZpvDqB1
>>411
まあアニメコンテがわかりにくいと漫画準拠にしてくれってのはわかる
あるいはその逆
2025/04/06(日) 00:50:09.35ID:Te6I4Cx+
>>409
あれ体勢を崩す必要もないんだよな
当ててしまえば相手はその後何も出来ないから
ベリルはそれを避けちまうからおかしいだけで

そういやるろ剣の天翔龍閃も受けてしまえば終わりだな負け確定
2025/04/06(日) 00:52:00.08ID:E7nfx7UI
当ててしまえばって
当たってないじゃん
当てるために体勢崩すんだよ
2025/04/06(日) 00:52:18.05ID:Il1eZHet
>>367
ええ…キャラデザインからしてせいぜい二十歳くらいかと
2025/04/06(日) 00:54:59.10ID:3REZyTlY
>>414
ちょっと違うぞ
ベリルしか対応出来ないんじゃなくてベリルが対応してしまうだけでそれなりに強い人達はいるんだよ
来週その1人が出てくる
2025/04/06(日) 00:56:49.31ID:nnRBL/q9
剣技シーンは見せ場って言うより単なる手続きとして作ってるんだろうな
仕方ないから今後はそういうもんだと思って見ることにする
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 00:57:37.53ID:e0mQtRHO
丁寧な作りは好感だが、ベリルの顔が全然安定しないな。
特徴薄い精悍なおっさん顔はこんなにも難しいのか。
2025/04/06(日) 00:59:24.59ID:E7nfx7UI
「片田舎のおっさん、婚活をする」
2025/04/06(日) 01:02:21.38ID:llTTvKn8
どのおっさんの顔も書き込みが多い
ヒロイン達の顔は省エネ設計だからしょうがないね
2025/04/06(日) 01:02:45.96ID:bLcYMuZX
このスレみて期待値サゲサゲだったけど、作画かなり良かった。
ただコミカライズとは別物で相互補完作品と思って観た方が良い。

本当はコミカライズの戦闘演出準拠で作って欲しかったけど難しかったんだろうな。。。
2025/04/06(日) 01:03:33.10ID:IgZyTgsf
団長→部下からなんで男作らないんだろう?と思われているレベルで、年齢も実はそれなり
おっさん→父親がすごすぎて自分に自信が持ててない。アニメでは多分解決しない
国王の命令書→おっさんを逃がさないために団長が手を回して用意した
副団長→ツンデレヒロイン枠。本当はめっちゃ強い有名人

なおおっさんに男女の意味で好意を持つのは原作でも団長ともう1人の計2人しか出てきてない
それなりだと一気に増えるが、ぶっちゃけ好感度3位、下手したら2位は副団長だよ┌(┌^o^)┐
2025/04/06(日) 01:05:07.32ID:7hg0GrWP
>>421
最近のアニメーターなんてイケメンと美少女が描きたくてアニメーターになった奴ばっかだろうからしゃーない
2025/04/06(日) 01:26:08.87ID:fjykZEmK
由緒正しいハーレムなろうで面白い
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 01:30:13.13ID:19yyEXDB
実況で面白いって言われてたから漫画読んでるけど色んな漫画の寄せ集めやな
しかし最近高確率で謎の暗躍集団出てくるなどの漫画も流行りすぎて飽きた
2025/04/06(日) 01:33:37.13ID:wKegTmRG
いやアニメのほうが良い
戦闘シーン盛ればもっと良くなるんじゃないアニメは
2025/04/06(日) 01:33:46.63ID:V0t0awOM
やらおん1話感想記事のコメント数が1時間半で330超え

覇権きたァァァ!!!
2025/04/06(日) 01:36:12.16ID:fjykZEmK
そこまで世の中から隔絶された田舎でもない都に当日で行けるくらいの田舎で
若いころに一端の剣士を目指したこともあるのに自分の実力がたいしたことないと思ってる理由はなんなんだ?
武者修行に出たらいきなり世界最強クラスに当たってボコボコにされたのかな
2025/04/06(日) 01:42:50.13ID:4rWIx24o
それはおとうさんはすごいんだぞではないか
2025/04/06(日) 01:50:44.61ID:z4t6RDgc
なんか久しぶりに東山の演技でときめいてしまったw
2025/04/06(日) 02:04:52.34ID:ZfggINEZ
アリューシアは私服とかないのか?
2025/04/06(日) 02:05:45.62ID:GtQ1yju5
パンツ見たいです
2025/04/06(日) 02:09:19.71ID:91DMMEYe
>>431
ピークすぎたから大した事ない
弟子の名声は上がってるけど
じゃないの?
世の中から無視されてるんだし
2025/04/06(日) 02:14:23.26ID:/+lOiasW
>>428
謎の暗躍集団はラスボスでは無く、弟子がほぼ出揃うまでの敵。
コミカライズではまだだが、原作では暗躍集団が何かも分かってるし、それどころかもう倒してる。
おそらくは主人公が作品タイトル通り剣聖と呼ばれるまでの物語で、なんか裏で暗躍する悪いやつらってのををやっつけて終わりな話ではない。
2025/04/06(日) 02:19:01.10ID:rPg5GuKk
一緒に回転のところが見てて??だった
原作もコミックもあそこは見せ場だったと思ってるけど
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 02:21:40.59ID:7uYw17CE
観たけどこれってパリイと何が違うんだ?w
展開丸被りなんだがこの作品は独自性あるのか?
向こうと違ってこっちのヒロインはすぐにデレるのなw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 02:23:52.72ID:04ui8PzL
糞なろうに○○と同じじゃね?って言っても詮無い
なろうなんてもう散々パクリパクられてる
2025/04/06(日) 02:25:20.05ID:3REZyTlY
展開丸被りってマジでいってる?
2025/04/06(日) 02:25:32.45ID:llTTvKn8
お人よしで謙虚で欲が無い
それは弟子にも継承されていて
そういう意味でも剣「聖」なんだよな
2025/04/06(日) 02:27:12.02ID:ryRhcBgb
小説は独白が多すぎてインフィニット・ストラトスみたい
2025/04/06(日) 02:27:59.55ID:nDR1nmGQ
コミカライズ少し読んでた位だけど
アニメ結構いいね
原作は読んで無いが
女性キャラの露出多め甲冑はやっぱり必要なのかぁ?
2025/04/06(日) 02:30:20.35ID:R3iVdgJS
>>444
ファンタジーやSFなんて半分女キャラにエロい格好させるために舞台設定してるようなもんだし
2025/04/06(日) 02:47:34.17ID:PHYc/Cgv
えちえち弟子達とイチャコラしろ!
2025/04/06(日) 02:48:56.83ID:91DMMEYe
>>438
まああんなにスローだと間抜けに見えてしゃあないね
スケートのジャンプとかみるとしてもっと回転速くできるけどわけわからんやろうし
マリオのスピンジャンプみたいな
2025/04/06(日) 02:51:56.60ID:ryRhcBgb
アリューシアとスレナの諍いをおっさんがイメージだけで制したシーンなんでカットしたん
2025/04/06(日) 02:55:20.72ID:2Ww3gbRp
ヘンブリッツくんが格ゲーみたいな必殺技出したのは萎えた

あとベリルがどうやって勝ったのかも分かりにくいし
ヘンブリッツくんがそこまで手のひら返して心酔するほど
実力差を見せつけられたようにも見えなかった
その前の剣を添えるだけで攻撃をいなす方がすごいことやってるのに
2025/04/06(日) 02:56:49.10ID:KbULmMoo
声がイメージと全然違う
こんな遊び人みたいな声じゃないだろ
2025/04/06(日) 02:57:45.25ID:fjykZEmK
大剣豪ゾ〇の声では
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 02:59:48.83ID:7uYw17CE
作画良いとか言ってるけどパリイのOPも中々レベル高いぞ

https://m.youtube.com/watch?v=jYyApBsD78o
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 02:59:56.38ID:3qGDCX2R
>>86
原作にはこれがないから駄目だな
https://ul.h3z.jp/VblYO1h0.jpg
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 03:00:17.13ID:JLvdo0Mf
1話ピークだろこのアニメ?
何か微妙だわ
2025/04/06(日) 03:01:16.41ID:KbULmMoo
>>454
コミカライズ読んだけどマジでそんな感じの作品や
盛り上がりどころがない
2025/04/06(日) 03:03:07.49ID:E7nfx7UI
1クールってとこかな?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 03:04:43.27ID:3qGDCX2R
>>452
OPEDと1話目だけで
あとは作画に関してはボロボロだったな
低予算のアニメせいで漫画版の戦闘描写は殆ど無理だったし
2025/04/06(日) 03:06:40.12ID:fjykZEmK
パリィするは敵のインフレぶりが面白かったけど主人公が自分のことも王様のことにも気づかず
ギリ健常者だったがこっちのおっさんは弟子に恥をかかせてはいけないとか色々考えてて知能ありそう
2025/04/06(日) 03:06:55.21ID:jvD+DLg9
なんかなろうの最終兵器だみたいな前評判を聞いてたんだがこれのどこが最終兵器なんだろ
ありきたりな凡なろう以外の何者でもないが
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 03:15:43.51ID:pWFbAf4E
悪徳領主と片田舎がクソアニメ過ぎて目眩がしてきた・・・
コミカライズは好きだったのに残念
2025/04/06(日) 03:19:50.10ID:ulM98Cdr
転生とか無いからとりあえず来週も見るか
2025/04/06(日) 03:20:14.75ID:7OW3Ug2L
しょうもないラブコメも多いし今期は数はめちゃくちゃ多いのに外れやな
2025/04/06(日) 03:20:48.37ID:1QHjpNAP
副団長の必殺剣はちょっと笑った
2025/04/06(日) 03:22:31.92ID:fjykZEmK
人間は空中で体制変えられないだからよほどの奇襲か相手が弱ってない限りはジャンプしたらダメだよね
2025/04/06(日) 03:22:32.26ID:84k9krwu
>>463
あそこだけギャグ漫画の動きしとる
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 03:39:22.44ID:pWFbAf4E
同じガンガン系なのに
戦隊レッドとは随分とアニメの出来に差があるな
2025/04/06(日) 03:41:17.10ID:iZxO57pd
>>466
戦隊レッドと違うのはしゃーない
あれはスタッフのテンションが本気過ぎた
2025/04/06(日) 03:58:37.38ID:lizJK3xb
コミカライズが上手かったとしか言いようが無いんよこれ

あと他の異世界ものもそうなんだが
レギュラー女子陣が常時露出多めのアーマー着用はちょっと違和感あったw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 04:02:56.63ID:7uYw17CE
ヒロインの露出度高くないと視聴継続しないぞ
ヒップラインや割れ目が見えると嬉しいし
2025/04/06(日) 04:15:38.02ID:EFoB8vJQ
ごはんが凄くおいしそうだった
特にパンの描き込みが良かった
2025/04/06(日) 04:36:07.53ID:nDR1nmGQ
>>468
胸甲くらいならまだしもね
四六時中甲冑付けて無いだろ
首筋胸元むき出しで防御になって無いし
チェーンメイルかせめてキルト位付けないと
異世界物のお約束なんかもしれんが、ちょっとテイスト変えたのは無いのかな?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 04:49:38.21ID:S+EepFp4
コミカライズの作者、自分は一切かかわっていませんよって言っちゃった.....
名前が載ったことに対する理由を言っただけなんだろうけど、色々と残念やなー

こういっちゃなんだけど、コミカライズの知名度がなければ視聴者の歯牙にもかけられなさそうだし
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 05:00:05.10ID:7uYw17CE
>>472
これを見る限り制作関係者と上手くいってない感じなのかな

https://i.imgur.com/6jqpUjZ.jpeg
2025/04/06(日) 05:03:37.20ID:8DjLaTiN
>>473
漫画由来のシーンを使われたのに名前が出てないとかなら分かるけど
キッチリクレジットはされてんのによーわからんな
2025/04/06(日) 05:09:30.46ID:7fl+adfM
逆でしょ、制作にリスペクトしてるから、
何もしてないのに名前が乗るのに抵抗あるんでしょ。
手柄を横取りしたような感覚があるんだと思うよ。
2025/04/06(日) 05:16:41.06ID:bdSe1bSp
アリューシア、
訪問してきた時にマントしてないだけで随分痴女感増すのなw

ヘンブリッツの回転斬は、
隙が出たと思いきや
回ってきた強擊が間に合うのが怖いんだけど
それが全然感じられなかったね
2025/04/06(日) 05:18:30.48ID:WT8ZXVbN
なろうとしては結構面白かった
作画も今ん所は丁寧だし
でも無職以上は流石にフカし
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 05:25:30.74ID:S+EepFp4
>>474
コミカライズ初出の主人公の父親と、元弟子のランドリドのデザイン使ったからだと
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 05:30:53.77ID:jK2RfaIr
平田広明
てらそままさき

どっちが、オサーン
に「相応しい」んだろう?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 05:32:49.15ID:jK2RfaIr
>>476
直線的

って、ラジオドラマみたいな説明台詞
# モノローグ
2025/04/06(日) 06:02:51.70ID:1OzFMmYO
>>473
回転斬りも俺のを使ってるくせにって言いたそうだな
2025/04/06(日) 06:04:18.15ID:ermtUbLc
あの馬鹿みたいな回転斬りにそこまで価値があるのか・・・
2025/04/06(日) 06:09:05.99ID:6YpvHU7c
娘Sランクみたいに実力に似つかわしくない評価されてるのかと思ってたら本当に実力者だったのか

東山奈央ちゃんってわかんなかったわ
2025/04/06(日) 06:10:03.59ID:8r/Rj8Pd
吉田松陰の擬人化アニメだこれ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:17:24.44ID:7uYw17CE
パンツ見えてサイコー
https://i.imgur.com/2obmTCm.jpeg
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:21:06.71ID:e0mQtRHO
>>482
ヘンブリッツが超人的筋力の持ち主という設定がまったく語られてない。常人ではありえない居合の速度で360度斬ってくる技で、避けるなんてとんでもないという所を全く表現できてないのが残念。
もしかして原作にはないコミカライズオンリーの設定?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:24:46.26ID:jK2RfaIr
>>482
大車輪
ロケットパンチ

みたいな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:25:50.21ID:jK2RfaIr
>>486
直線的

って、話は
どうでしょう?
2025/04/06(日) 06:28:58.73ID:MlYYmygy
3話分くらい詰めたからかなり端折ったシーンや描写あるね
好きなとこいくつか削られて残念
でもアニメとしては悪くはないと思う
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:34:43.01ID:jK2RfaIr
テレビ漫画としては、

良く出来てると思う
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:39:39.07ID:jK2RfaIr
当たらなければ、
どうという事は無い

昭和の、テレビ漫画w
2025/04/06(日) 06:43:18.95ID:FOLceSw3
あのおっさんは実はとても強いのか
パリィかと
2025/04/06(日) 06:43:49.47ID:nnRBL/q9
講談社や集英社ならもっと気合の入った座組になったんかな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:46:40.96ID:jK2RfaIr
>>492
それが、一番近いような
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 06:59:13.80ID:g/ag1gVt
まさかバズりまくったコミカライズ版のアニメ化ではなく
原作版のアニメ化なのかこれ

第七王子みたいにウケたコミカライズ版アニメ化したら良いのに
原作者のプライドがあるんかな
コミカライズ版が原作じゃなくて俺が原作者だと
無駄なプライドのせいでアニメ爆死したら勿体ない
2025/04/06(日) 07:00:09.06ID:nnRBL/q9
ハーレムイチャラブ目的じゃないからアクションショボいと見どころないぞ
2025/04/06(日) 07:06:09.99ID:E7nfx7UI
べつに強くはないよ
剣において負けないってだけで
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:07:13.37ID:jK2RfaIr
>>417
柔道、みたいな
2025/04/06(日) 07:08:24.48ID:8LAVThGb
ビキニアーマー的なものには50年の歴史があるから受け入れなければならない(断固)
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:09:53.24ID:jK2RfaIr
>>499
アメリカの映画が、起源だっけ?
2025/04/06(日) 07:14:00.23ID:WNaVgBKu
OP西川はちょっと意外だった
妙にヒロイックになってしまった
2025/04/06(日) 07:16:16.07ID:ZpJ27za5
なんか色々気合入ってるな
でも団長エロゲみたいな服装だな
2025/04/06(日) 07:16:17.70ID:uIS7hSlY
面白いけど剣術の凄さで魅せて行かなければならないから演出結構大変だな。
2025/04/06(日) 07:16:36.36ID:jprJWqV5
これAランクパーティのおっさん版じゃ
2025/04/06(日) 07:19:00.57
主人公の声、何かしょっちゅぅ聴いてる様な気がする…
最近だと何で聞いたのか…
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:19:45.40ID:jK2RfaIr
>>505
タイバニ
ワンピース

他は、あんま仕事して無いいね
2025/04/06(日) 07:21:45.17ID:ZfggINEZ
片田舎の剣聖と噂されるおっさんが、正式に剣聖になるまでの話なのか?
2025/04/06(日) 07:33:07.56ID:WNaVgBKu
軽快なおっさんボイスには定評あるしベリル役によくハマっている
2025/04/06(日) 07:35:37.76ID:PRUoFybU
つい最近、元冒険者だが片足なくして田舎で隠棲してたが
S級冒険者に成長した拾い児に推挙されて王都で俺つえええええする
設定が丸かぶりなアニメを見た記憶があるんだが・・・
2025/04/06(日) 07:36:17.85ID:+r0Xi62j
OP映像ディレクションのコンポジットが面白い。
担当者はひとりぼっちの異世界攻略でも鹿住監督と組んでたんだな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:36:49.48ID:4CX4J1l6
コミカライズの良い
細かい描写が全く無くなってて
剣術の描写酷いね
残念すぎる
2025/04/06(日) 07:38:33.07
>>506
> 他は、あんま仕事して無いいね
そっか。
何か頻繁に聞いた様な気がしたが、誰と間違えてるんだろ…
男性声優は詳しくないから分からん。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:40:28.40ID:PDa4cN4U
ワンパターンの王道ぽくて安心して見られる予感どす
2025/04/06(日) 07:40:54.12ID:gJ557B6B
基本的に最小限の動きで敵の隙を突く戦法だからアニメだと見せ方が難しいんよベリルの殺陣
変なスキル依存じゃ無い上に年齢相応の衰えあるから

たまにどう考えてもゴリ押し力技もあるけどそこはそれ
2025/04/06(日) 07:41:27.19ID:eLUHDzLG
孫の話はやめてくれ
俺に効く
2025/04/06(日) 07:42:26.92ID:Bn4IVN5U
まだ見れてないけど1話でコミカライズ1巻の半分くらい使ったのか
すでにミュイやシュプールの紹介されてるの不安だったけどこれコミカライズ分より先までアニメ化する流れか…
2025/04/06(日) 07:47:02.70ID:ASNhWY+/
>>512
>>506
山ほど仕事してるやん。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E5%BA%83%E6%98%8E
2025/04/06(日) 07:47:29.53ID:mLkLZVtV
1話で難聴3回か
こりゃ爺さん婆さんの願いは当分叶わんな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 07:47:45.64ID:jK2RfaIr
>>508
台本持たず(読まず)、アフレコ現場に入るらしいw
2025/04/06(日) 07:56:04.09ID:O3f+XKlk
駆け足でストーリーを進めて色々端折ったせいで
おっさんの剣技の凄さや人柄の良さが表現しきれてないのがちょっと残念
コミカライズは大好きだから視聴は続けるけどね
この先の盛り上がりに期待します
2025/04/06(日) 08:32:53.73ID:5ykI3/2a
>>520
まあそういう風味なんだろうなとは伝わってきたよ
最初の自己ナレーションだけだと伸び悩んだおじさんが突然才能を授かる展開なのか?と思ったがちょっと毛色が違うな、と
2025/04/06(日) 08:32:59.57ID:Bn4IVN5U
プライムで見てきたけどこのベリルのウザさは間違いなく原作ベリルだな
コミカライズ好きが今後の流れに引かないことを願うわ
2025/04/06(日) 08:35:57.44ID:1lvKbfQc
ジジイはジジイで1人しか子供作らんかったんか
というか街に出てから出会う弟子が女ばっかといういつもの展開感が…

団長が推挙するから騎士団の指南役に任命するのは良いが実力の確認もせず了承するとか国王アホなんすか

というか副団長との立ち回りを見ていても主人公が強いというより副団長が隙だらけなだけに見えてしまったのですが…
2025/04/06(日) 08:39:26.56ID:kcp9tQCf
おっさん主人公というのは読者が高齢化してるってこと?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 08:39:51.63ID:pWFbAf4E
>>495
陰の実力者みたいに
原作とも漫画とも違う感じでアニメをやりそうな感じがするw
2025/04/06(日) 08:40:10.39ID:mwyg5cFB
何このアニメ
オレツエー系なのか
次回見んとこかな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 08:42:02.95ID:pWFbAf4E
>>473
外伝のコミカライズの宣伝とかも一切していないし
何か闇が深そうだな・・・
2025/04/06(日) 08:48:35.32ID:1lvKbfQc
>>337
説明通りだと副団長が回転してる間は一緒に周りをグルグル回ってるというすげーアホな話にならんすか

>>400
というか本人にその気が無いのに周りの人間全員がそっちの道に進ませようってどうなんやろな
しかも本人に直接言うならともかくかなり回りくどい言い回しで

>>464
回転斬りの前にも初手から飛び掛かっててアホかと思った
2025/04/06(日) 08:48:51.16ID:ryRhcBgb
ABEMAでやらないのかよ
リアタイするしかないのか
アマプラ入る気なし
2025/04/06(日) 08:49:07.16ID:WT8ZXVbN
>>509
Sランク娘か
あっちのおっさんの方が剣聖っぽかったな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 08:51:37.73ID:pWFbAf4E
Sランク娘は
地上波じゃ殆どの地域で
放送されなかったのが残念だったな
2025/04/06(日) 08:52:27.95ID:dY8hb/no
これはコミカライズがバカウケしたから人気になってアニメ化したのにそれを無視して小説準拠でアニメ化とかどん判
コミカライズの戦闘シーンが他なろうと比べて飛び抜けてたのが売りなのにアニメがこれじゃあな・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 08:56:48.33ID:pWFbAf4E
原作と本編のコミカライズが別出版社だとアニメ化は難しいんだが
奇跡的にアニメ化出来ても問題が多いんだな
2025/04/06(日) 08:57:38.96ID:5OR2rMH6
騎士団長はポンコツかな?
2025/04/06(日) 08:58:48.55ID:mxDdxZCX
若い頃(弱い頃)にイキってダンジョン潜ってボコボコにされて逃げ帰ったのがトラウマで自分は大したこと無いと回想したエピソードはもっと先か
2025/04/06(日) 08:59:28.42ID:dY8hb/no
シュプールとか漫画と比べるとデザイン完全モブだし期待ゼロ
漫画準拠なら覇権とまではいかなくてもかなり話題になっただろうにこれじゃあ悪い意味で話題になるな
2025/04/06(日) 09:01:35.88ID:2VNSk4WT
片田舎のおっさん剣聖…

虎眼流かな?

なまくらともうしたか…
2025/04/06(日) 09:03:47.36ID:5OR2rMH6
パリィーみがあるな
2025/04/06(日) 09:07:24.47ID:dY8hb/no
パリィとかあんなゴ〇〇ス以下と一緒にしないでほしいくらい漫画凄いのになー
2025/04/06(日) 09:08:55.38ID:ivklCOJe
パリィ
Aランクパーティー
娘がSランク冒険者

これが似てると言われてる作品か
2025/04/06(日) 09:14:31.95ID:ikoEpYGN
https://i.imgur.com/2obmTCm.jpeg

パンツじゃないから…
2025/04/06(日) 09:15:29.55ID:tjqDNwDb
パンツが見たいのです
2025/04/06(日) 09:18:53.47ID:5OR2rMH6
パリィは主人公の勘違いの仕方が似ていると思うだけで
アニメのクォリティーはこっちが上みたい
2025/04/06(日) 09:22:34.40ID:FWjKgP/T
おっさん版パリィやん
って思ってたらすでにたくさん書かれてた
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:26:03.82ID:dxFEE6g9
なんだか声が合ってないな
もう少し渋い感じを想像してたんだが
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:28:31.21ID:pWFbAf4E
声がヒョロ過ぎるのも問題だよな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:29:01.93ID:kyAdyMq5
いきなり孫が欲しいかどうかとかくどい話の流れだったな
2025/04/06(日) 09:30:26.21ID:qK82pKK6
なんか主人公のモノローグがリバーブかかってて映画館の音声みたい
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:31:45.30ID:iQZind0n
これおばさん剣聖だったら間違いなく大炎上してたなw
2025/04/06(日) 09:34:53.86ID:ikoEpYGN
小説版ではベリル45歳なのか
アリューシアとかは今、幾つくらいやねん 16歳でベリルから免許皆伝を受け道場を卒業。
2025/04/06(日) 09:35:18.99ID:V0t0awOM
>>439
パリィの方が放送早いだけで片田舎の方が原作は先だぞ

だからパリィが片田舎のパクリ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:36:34.46ID:TClqpExM
>>473
上手く行ってないと言うより
最初から小説が原作でコミカライズは蚊帳の外って話だったやろ
なぜかクレジット入ってて困惑したんちゃうか?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:36:45.37ID:kyAdyMq5
典型的ななろうだな
主人公がガキでなくておっさんなだけで
2025/04/06(日) 09:38:36.58ID:13J13pBA
コレで漫画よりつまらなくなってるのが最悪という

あとコミカライズを蚊帳の外にした割には随所に漫画から引用したようなカットがあるのもなあ
これ遺恨残しそう
2025/04/06(日) 09:39:05.75ID:cPY6/1ET
おっさん持ち上げ
わいも心地よい
2025/04/06(日) 09:43:10.16ID:LVXxzSLu
副団長と決着後から急に作画悪くなるのはなんで?
2025/04/06(日) 09:44:12.40ID:llTTvKn8
これ思い出した
https://jumpmatome2ch.net/archives/73425.html
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:46:35.68ID:Q1TMvElk
作画もなんか微妙だな
ぼっち攻略が無駄に良かっただけに
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:46:51.66ID:fa9taArL
東山奈央だけどヒロインねらってきた

キーンするリボンちゃんに丁度よさそうだったので、イメージ違いが
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:47:43.32ID:fa9taArL
>>556
コスト集中というやつ?
2025/04/06(日) 09:49:41.34ID:zWX/MmVN
これパリィとか娘がSランクとかと似てるとかいうヤツ何処見てんだ?
まさか強いおっさん主人公が田舎から出てきただけで似てるとか言ってるんじゃないだろうな?
2025/04/06(日) 09:52:33.41ID:ikoEpYGN
>>561
だよなあ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 09:54:36.37ID:pWFbAf4E
パリイと新米オッサン冒険者はよく似てると
アニメ放映時は言われていたな
2025/04/06(日) 09:59:15.83ID:9peTLd48
副団長大振り隙だらけだろ
2025/04/06(日) 10:00:04.89ID:V0t0awOM
朗報

片田舎のおっさん、日本ナンバーワンのアニメブログやらおんでリゼロ3期1話以来となる感想記事500コメを達成した
2025/04/06(日) 10:00:25.96ID:qYUKqwHY
>>536
そもそも原作にはシュプールは存在しない
本来、シュプールのポジにいるのは主人公ageのために速攻で倒される名無しのモブ
おそらくアニメはその名無しのモブにシュプールの名前を付けただけだと思う
2025/04/06(日) 10:02:15.86ID:9peTLd48
opedともにオスvoとか勘弁してくれよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:02:36.57ID:FX19bVek
田舎おやじモテモテになる
が、副題だろうなぁ
2025/04/06(日) 10:13:32.79ID:llTTvKn8
もともと弟子の好感度はカンストしてるから
これからモテモテになるのは野郎 ガキバ バアかな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:17:08.11ID:Myus35D3
なんだろう性欲のあるフリーレンって感じ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:21:43.87ID:O4UDWrvM
まだみてないけとレスみる限り微妙そうだな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:21:47.35ID:yyw9Kul4
1話だいぶ端折ったな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:22:10.12ID:LbCxVFKU
あー楽しい
2025/04/06(日) 10:22:24.50ID:ikoEpYGN
ベルリは人格者っていうか年齢なりに落ち着いてるし田舎の村で剣術師範として穏やかに暮らしていたわけで
ずっと新しい魔法やガラクタを探して放浪してアクティブなフリーレンとはだいぶ違うような
2025/04/06(日) 10:22:35.10ID:Re9sUFS9
戦闘シーンの臨場感なくて見所ないな
2025/04/06(日) 10:23:46.48ID:rPg5GuKk
次で魔法剣士の弟子
のじゃロリはまだ先かな
2025/04/06(日) 10:24:05.91ID:7uVFi/bN
クオリティ自体は平均以上だったけど正直1話の掴みはかなり弱かったと思う
2025/04/06(日) 10:26:11.42ID:Zr2wWr9Q
実際師範クラスの方ってスタミナが続かない点で劣るだけで一試合二試合だけならクッソ強いとはよく聞くが
実践でも通用するかどうかはまた別物だと思うんだが
2025/04/06(日) 10:27:55.13ID:11Kquwh3
パリィ?とか娘がSランクとか知らんしアニメ初心者なのか普通に楽しかった
2025/04/06(日) 10:27:56.42ID:gFur05Dt
何百万部売れてるっていうけど原作の方は1割も売れてないだろ
コミカライズの方で売れたのに何勘違いしてるんだろうな
2025/04/06(日) 10:28:07.54ID:6tg9/wHz
これに関してはむしろコミック下敷きにした方が戦闘シーンなんかは絶対見栄え良くなると思うがね
ていうかそれ以外は正直そんなに見所ないコンテンツだろう
2025/04/06(日) 10:30:54.55ID:gFur05Dt
この作品の価値ってマンガの殺陣シーンが9割9分だよな
2025/04/06(日) 10:31:51.35ID:7h0vkALo
原作(スクウェア・エニックス)、コミカライズ(秋田書店)と違う出版社なのが全ての元凶かな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:33:13.98ID:Mz1LhVj+
街歩いてる時の騎士団長の手の振り方がジワジワくるな
2025/04/06(日) 10:33:30.83ID:JAPWaA5+
コミカライズで知った口だけど
1話そう悪くないと思う。
作画は水準以上だし。
2025/04/06(日) 10:33:34.11ID:Cm8E3HI1
アマプラで見たらいきなり英語でびびった
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:34:55.94ID:FX19bVek
いのり&司コーチ
「そ、その回転は!?6級合格」
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:35:28.08ID:4hyryeIZ
コレとSランク娘とファザコン娘達の3本がそっくりで時々記憶がバグる
コミカライズ始まった時期も同じくらいだったから
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:38:39.07ID:pWFbAf4E
>>583
印税を上げるために原作者が原作と漫画の出版社を分けたのか
スクエニがコミカライズに難色を示したのか気になる所だな

ただコミカライズに秋田書店を選ばなかったら
アニメ化まで行かなかっただろうな
2025/04/06(日) 10:38:44.65ID:y8phH+4K
東山ちゃんはお酒強いからねw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:42:44.10ID:Q1TMvElk
アクションが売りってサカモトデイズ
制作外れ仲間
2025/04/06(日) 10:46:49.91ID:9MLqVKPY
敵側にも弟子がいるみたいだけどそこまではやらんか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 10:49:18.87ID:pWFbAf4E
BS11でパリイの再放送をやっているから
色々と比較されそうだな
2025/04/06(日) 10:53:41.19ID:8rwpPwK7
クルニはもっとふとももムチムチで顔は童顔のほうが良かった
身長150cmバスト300cmウェスト10cmヒップ500cmみたいなエロさがほしかった
2025/04/06(日) 10:54:20.05ID:tjqDNwDb
パリイと比較するならリーンとアリューシアどっちが可愛いかだな。これはかなり難しい話
2025/04/06(日) 10:55:42.49ID:BHP/3PGo
快活行ったら早速コミックス版が出払ってた
九龍ジェネリックロマンスは自分しか読まんけど
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:06:58.80ID:jK2RfaIr
>>572
そうなんだ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:08:57.64ID:jK2RfaIr
>>593
1話
次回への引き

と、良く出来た
テレビ漫画だったと思う
2025/04/06(日) 11:09:42.17ID:PRUoFybU
平田さんをCVに起用したのはさえない田舎のおっさんを
イメージさせたかったからで俺は合ってると思った(原作未読)
存命だったら藤原啓治さんが適役だったろうな
と言うか平田さんの演技が啓治さんっぽくなってるような・・・
2025/04/06(日) 11:12:10.42ID:RID3VQp/
概ねイメージ通りだけど
ヘンブリッツくん何細身でくるくる回ってんの
君はベリル以上の体躯で突っ込まなきゃ駄目でしょう
2025/04/06(日) 11:12:58.25ID:77YEfaq6
edで知らない娘でてるけど誰?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:14:37.50ID:EVmijPRV
おっさんのハーレムものとか興味無いんで1話切りしますね
2025/04/06(日) 11:15:24.71ID:RID3VQp/
>>602
おう、俺が許す
2025/04/06(日) 11:16:38.80ID:nnRBL/q9
コミカライズ読んでないとさして不満も出ないのかな
オレはOPの阿波踊りみたいな動き見てヤバいと思ったらそのままだった
2025/04/06(日) 11:17:30.21ID:Re8pSO58
OPEDがおっさんほいほいだけでも推せる
2025/04/06(日) 11:18:14.02ID:qYUKqwHY
>>582
そもそもその評判のいい戦闘(剣劇)シーン自体が
コミカライズで追加された&盛られてる(原作だと速攻で終わってる)
部分が多いからのからアニメはマジで期待できないんだよな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:18:42.88ID:jK2RfaIr
>>599
てらそままままままさき、ではどうでしょう?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:19:38.55ID:/pFSNH4D
これアニメ化してたんか 早くねえか
2025/04/06(日) 11:23:27.93ID:GyB23yUT
作品名と年の差嫁?から剣客商売の秋山小兵衛みたいなの予想してたけど自己肯定感低めやね
2025/04/06(日) 11:25:01.71ID:GyB23yUT
氷河期おじさん向けの作品なんかなやっぱり😢
2025/04/06(日) 11:30:41.03ID:acibMv71
氷河期ジジイもあれくらい顔整って性欲なかったらなぁ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:31:35.89ID:J50aVMTw
>>610
せやで、人口むちゃくちゃ多いしなあの世代
なので前までは「おっさん」とかいってもギリいろいろ救いがあるかもしれない30代とかだったが
今は普通に40代50代とかになっとる
2025/04/06(日) 11:39:05.23ID:tKTqPRUK
>>416
お前はバックハンドブローや胴回し回転蹴り、飛び後ろ回し蹴りの前に当てる格闘家見た事あるのか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:46:17.18ID:6X5BVtC1
スクエニの小説がヤングチャンピオンで連載して外伝はやっぱりスクエニなんか
なんかスクエニて薬屋も他の出版社と取り合い?競合?しててなんか出版業やる気ないんかな
本業のゲームもあんまりやる気感じないけど

あ、肝心のアニメの出来はとてもよかったです
OP・EDはTMさんとフローでチカラ入ってるし
わざわざ西洋剣術の監修も入ってるし
2025/04/06(日) 11:48:44.02ID:qyJR59Z/
このアニメ、全く知らずに観たけど中々面白かったよ。
…って書きに来るとほぼ同時に、Prime で漫画の 1 巻が無料だったからそれを読んでみたら、
みんなが文句を言ってる事も理解できた。

すごく大事なシーンが端折られちゃってて、主人公のおっさんの強さがイマイチ出てないんだね。
アニメを先に観た時点では、「これから強さとかが描かれる作品なんだろう」って納得してたんだけどw

まあでもアニメとして面白いから視聴は続けていきたいと思ってる。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 11:49:08.04ID:jK2RfaIr
>>613
アジャコングのバックハンドブロー
前田日明のニールキック
高田延彦のローリングソバット
木村健悟のイナズマレッグラリアート

離れるに、軌道から逸れると
独りダンスに

#直線的
2025/04/06(日) 11:54:02.36ID:4+cxRQYU
このスレのおかげで7巻発売してたのに気が付けた
ありがとう
2025/04/06(日) 11:55:10.53ID:tKTqPRUK
>>616
ってかさ
調べたら実際ある技じゃねーか
鹿島神道流の回転斬りとか
2025/04/06(日) 11:58:11.23ID:67HlbRoa
アニメはいまいちだな
コミックの1話のほうが先生の凄さが伝わるわ
2025/04/06(日) 11:59:13.21ID:V0t0awOM
批判と賞賛が半々でところか

なら売れるなこのアニメ
2025/04/06(日) 12:00:01.32ID:67HlbRoa
アニメ微妙だな
コミックそのままアニメ化すれば良かっただろ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:00:57.74ID:jK2RfaIr
>>618
ピーブルズ・エルボー

最強伝説
2025/04/06(日) 12:01:46.14ID:tKTqPRUK
>>622
プロレスの話なら他所でやれ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:02:27.66ID:jK2RfaIr
>>623
貴方が、言い出した話
2025/04/06(日) 12:03:07.47ID:1lvKbfQc
>>609
あの人は無外流の達人だし適度に人付き合いしてるおかげで自他の力量をきちんと判断出来てるからなあ…
というか原作小説やと後添えの方が先に亡くなってたのな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:03:29.02ID:Rz4tP/0Y
想定していた思っていた100倍萎えた…
テレ朝はもはやゴミ量産し過ぎて
どうやって作ったらいいか分からなくなってる段階だな
とりま西川とFLOW当てとけば間違いないだろって時代錯誤に
中身は女どもがそれとなくどころか
わざとらし出過ぎてて溜め息出る勢い
面白くはならんやろね
気分は1話見たときのうる星リメイクよりもヒドい
らんまは普通によかったから
単に作り方と放送局のPの差(人間の力量差)でしかない
なぜリメイク話かってのは
元からどうなるかの期待値の話な
2025/04/06(日) 12:03:31.14ID:4+cxRQYU
サカモトデイズ原作未読で見てて
なんでこんなに酷評されてるのかわからんと思ってたけど
なるほどこういうことかと納得した

アニメ単独で見ると悪くないのにコミックと比べると物足りなさすぎるのね
2025/04/06(日) 12:04:31.76ID:tKTqPRUK
誰がプロレスの話してんだよバカタレ
バックハンドブローや回転蹴りはキックや空手の例えだボケ
プロレスの話なら他所でやれ
あんなもの興味ねえから
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:05:39.60ID:IGDDGFTk
>>204
藤原啓治がやってた感じの役を平田引き継いでる感じだけど
それがあまり合ってない
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:06:08.19ID:pWFbAf4E
SAKAMOTO DAYSは作画がメインの漫画だったから
それを再現出来なかったから仕方がない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:06:08.99ID:jK2RfaIr
>>627
他も、そうだけど

観なければ、いいので?
2025/04/06(日) 12:14:37.35ID:ggHHda77
そうそう。コミックは知らんが、アニメだと全然悪く無い

別に原作信者のためにアニメ作ってるわけじゃないので

原作を知らない人に、原作を手に取ってもらおうとするためにアニメ作るの

だから、アニメの方がクオリティ高いのは実は逆にまずかったりするのね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:17:35.12ID:Rz4tP/0Y
ゴミ評価→面白くもないもの
見せて原作も買ってもらえるとか
脳みそ捻れてんじゃねえぞw
ヤクでもキメておかしくなってんのか?
2025/04/06(日) 12:17:56.06ID:LokMUwFB
ヒロインみんなかわいかったから楽しみしかない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:18:52.03ID:jK2RfaIr
>>633
いったい、

何に、イライラ
ムカムカ

してるのん?
2025/04/06(日) 12:23:36.86ID:0AbQhoPx
やっぱ漫画のクオリティは出せないよな
コミカライズで当たり作家を引いただけだもんな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:23:37.85ID:Rz4tP/0Y
淑女嗜みと一緒で錯乱してんのか?wって勢いの擁護レスがこれまた
単発ばっかなんだな(笑)
2025/04/06(日) 12:26:56.24ID:rHTyeMTU
回転する副団長に合わせて回転した
これが凄いのか凄くないのかよくわからん
おっさんがモテモテなのはわかった
2025/04/06(日) 12:28:53.94ID:jssQ8xbq
コミカライズ版の漫画化アニメの宣伝とかは全く無しでグチグチと不満垂れ流してるから色々あるんだろうけど始まったばかりで印象悪すぎるぞ
2025/04/06(日) 12:29:34.59ID:LDBSFxEG
回転斬りに関してはアニメじゃ解説も描写もバッサリ切られてたから、あれじゃなにがなんだかわからんだろう
剣技について細かくやるつもりはないということなんやろなあ
2025/04/06(日) 12:29:54.32ID:jssQ8xbq
漫画化→漫画家
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:30:23.51ID:FkX0FZCg
>>471
その点Aランクパーティはプライベートでは装備を解除してるあたりきちんと描写してる
2025/04/06(日) 12:31:19.28ID:67HlbRoa
コミックそのままアニメ化すれば良かったのにな
原作者がコミックの評判が良すぎてムクムクしてたのか?
2025/04/06(日) 12:32:38.87ID:91DMMEYe
>>561
基本構造は自覚なき最強
ってことをいいたいんだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:32:58.97ID:Rz4tP/0Y
ほんまにこれならモーションコミックでよくね?って本気で思った
前期の聖女ざまぁとか失笑すら出ないほどのゴミだったけど
これはアレでいいとすら感じた
2025/04/06(日) 12:33:07.81ID:91DMMEYe
>>597
回転斬りをピークに持ってくるために
かなり端折った
2025/04/06(日) 12:33:46.80ID:ikoEpYGN
>>468
なろう量産型剣と魔法ファンタジーでプレートアーマーフル装備でガントレットがちゃがちゃ言わせながらエール飲んだり食事してんのはいい加減に改めてもいいと思う
2025/04/06(日) 12:33:49.58ID:lfHz6GGd
アニメ悪くないけど、戦闘描写があっさりしすぎじゃね?
せっかくの見せ場の回転斬も顔のアップで全然臨場感ないし

コミカライズみたいな圧倒感がまるでない

https://i.imgur.com/rAFIUCL.jpeg
https://i.imgur.com/XJet9ae.jpeg
2025/04/06(日) 12:35:16.34ID:n+ludHmF
アリューシアの胸が盛られたのかクルニの胸が劣化したのかどっちやこれ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:36:38.63ID:7uYw17CE
逆におばさんが若い男性にモテモテななろう作品が無いのは不思議だよな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:36:43.56ID:Rz4tP/0Y
>>648
圧倒的やなw
ここ再現するだけでいいのに
この体たらくは序盤からOPのゴールデンタイム阿波踊りgifみてぇな型の連打といい
バカが作ってるんじゃないかと疑えるほどヒドいw
2025/04/06(日) 12:37:39.11ID:+nxXoMvU
確かに副団長戦は圧倒的な勝ち方が良かったな
受け流しては居ても攻撃は受けてたからそんなに大差に見えない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:41:09.06ID:7uYw17CE
>>648
おいw
アニメと違って副団長がボロボロなんだがw
表現がマイルドになりすぎ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:43:06.35ID:Rz4tP/0Y
>>552
蚊帳の外なのに漫画のシーン勝手に使われたり
許諾なく知らされてもないのにクレジット入れられてたら闇案件やん…
2025/04/06(日) 12:46:16.27ID:7h0vkALo
みんなコミカライズ推すけどさ…俺も好きだけど…
コミカライズ通りにアニメ化したとしてもこのスタッフの力量だとそんなに出来もよくないだろうから逆に原作通りで良かったのではないかと思い始めているんだw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:46:19.35ID:Rz4tP/0Y
原作よりも漫画で衆知されて人気出たのを
漫画無視してなるべく漫画にある描写に【ならないよう】作るとか
劣化の極みやなw
それでそれ以上のモノ出してくるならいいけど
1話からどー見ても産廃ってビジネスド下手かよw
2025/04/06(日) 12:46:24.21ID:Te6I4Cx+
>>431
漫画版だと冒険者目指して失敗して誰かを死なせてしまったみたいなのを匂わせる描写がある
それのトラウマで冒険者を目指せなくなった
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:47:13.67ID:pWFbAf4E
>>467
原作者が全話の収録と脚本会議に参加して
ウザがられずに最後までスタッフと仲良くやれたのは凄いよな
2025/04/06(日) 12:48:07.76ID:Re9sUFS9
原作は知らないけど、少なくともコミックにあった魅力は殆ど感じられなかったな
単なる無自覚系強キャラハーレムアニメになってる
2025/04/06(日) 12:48:12.79ID:yWGN0E6i
ヘンブリッツくんの顔が殴られるところが撮れ高が高いというのが定説
2025/04/06(日) 12:48:38.43ID:Te6I4Cx+
>>656
原作リスペクトの面からいって仕方ないよ
下手なことをすると色々問題が起きる
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:48:40.56ID:Rz4tP/0Y
ぐらんぶるは両作者とも現場と上手くやってるのに
2期まで無意味に時間掛かったな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:50:41.80ID:Rz4tP/0Y
>>661
それならシンプルに
漫画とは違ったorそれより面白い演出を出してくればいいだけだけど
もはやそんなのは望むべくもないのが1話で確定してるって…
2025/04/06(日) 12:53:33.34ID:ryRhcBgb
だからさー、なんでアリューシアとスレナをオーラで仲裁したシーン削ったんだよ
おっさんの本気が垣間見えるとこだったのに
2025/04/06(日) 12:53:36.39ID:1lvKbfQc
>>648
これ稽古なのに真剣でやっとるんか
2025/04/06(日) 12:55:32.30ID:aIEmcTei
>>648
フリーレンやダンまち5期(4期と違って良かった)みたいに戦闘描写もりもりじゃないとアニメ化の意味がなぁ。
まぁ予算の問題か?
2025/04/06(日) 12:55:40.76ID:Te6I4Cx+
漫画版は強さにはある程度自覚があって自分なりにこの立場になった責任を果たそうとしてるからな

シュプールとの対決はそこら辺りを上手く描写するためにオリジナル展開にした感じがする
結果それが大正解
2025/04/06(日) 12:56:15.94ID:ikoEpYGN
>>665
黒っぽいから木剣やろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:56:23.65ID:Rz4tP/0Y
いや、本気の真剣でやってたら死んでたわーって想定シーン
一枚目木剣よ
2025/04/06(日) 12:57:42.25ID:tKTqPRUK
>>665
いや木剣

自分もコミカライズから入った口なので木の葉崩しの描写は漫画のようにして欲しかった
原作は戦闘シーンあっさりしすぎてなあ
あとキャラの外見が違い過ぎて違和感が…
特にミュイ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 12:59:08.38ID:hwGPaFzq
まぁこのアニメさ
40超えてゲーム関係の仕事についてない
いい歳のくせにいまだにプレステでRPGとかやって
「俺も転生したら無双するんだ!」とか妄想してる独身子供おじさんが
気持ち良くなるための作品だよね?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:44.67ID:Rz4tP/0Y
キー局やしテロ朝の割に珍しく妙に金掛けてきてるから
これからひたすら工作擁護湧きそうだけど
肝心の中身がこれじゃ焼け石に水どころか火事場にガソリンタンク突っ込むくらい荒れるな…
2025/04/06(日) 13:03:53.30ID:Te6I4Cx+
>>671
さすがにズレすぎてて何も言えんわ

これは実力はピカ一なのに現状に満足して出世する気もなく窓際を満喫してるおっさんを無理矢理部長に据えて責任を負わせる残酷作品だぞw
2025/04/06(日) 13:04:29.69ID:csZ7FiUf
流石に自分の実力わからないいい年こいた大人いないよね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:05:11.45ID:gVfXSPF0
なろうはクソが口ぐせの
クソババアがIDコロコロして荒らすから
ワッチョイつけた方がいいぞ
2025/04/06(日) 13:07:10.90ID:nnRBL/q9
何かコミカライズをオミットしなきゃならない理由があったせいで剣技シーンを独自アレンジする必要があったにも関わらず、制作側にそのスキルが全くなかったという悲劇
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:08:04.22ID:XreRLO1Z
ちょっと前に似たようなアニメやってなかった?
すごいデジャヴ感あるんだが
2025/04/06(日) 13:08:10.89ID:9NOp5hZS
剣聖っていつから牽制と同じアクセントになったんだ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:09:17.94ID:Rz4tP/0Y
アクセントはiが上がるくらいちゃう?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:10:34.90ID:pWFbAf4E
>>677
Sランク娘かパリイかな
2025/04/06(日) 13:11:49.97ID:csZ7FiUf
昔、冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
今、Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
2025/04/06(日) 13:15:07.17ID:Te6I4Cx+
コミカライズが週刊少年漫画調の展開にして人気出てるけど原作自体はなろう展開に近いからな

でもワンピースでもルフィが世界最強倒したのに相変わらずその後も苦戦してるのに文句言ってる奴がいるように強い奴が無双するのを見たい人間は一定数いるんだよな
2025/04/06(日) 13:16:52.19ID:+OhvCcjS
父母との掛け合いが面白かったな
おっさん追放系だが実家に戻れる日はあるのか
2025/04/06(日) 13:18:26.62ID:Cm8E3HI1
>>665
これイメージやろ
2025/04/06(日) 13:19:43.90ID:SqNuxguF
平田は元から飄々とした役(ジョニー・デップとか)での吹き替え多かったから合ってると思うけどね
どっちかというと洋画吹き替えの方が自然に見えるのはあるかもしれんが
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:22:07.57ID:Rz4tP/0Y
しゃーない
最初に聞いたときからもうこれ藤原啓治の方がって感じるから…
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:24:50.88ID:N/+4yk+O
漫画だとアリューシアの衣装がえちえち
漫画を買おう。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:25:36.34ID:pneHDVYl
おっさんはめちゃくちゃ弱い設定の方が面白かったよなこれ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:27:25.64ID:Rz4tP/0Y
それ嘆きのゴミクズじゃん
バカつまらなかった
2025/04/06(日) 13:27:53.92ID:qK82pKK6
また前髪が

のキャラが…
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:28:30.99ID:hN9AxCfq
丁寧に作ってもらえればそれなりに面白くなりそうだが
丁寧に作ってもらえず紙芝居みたいになるんだろ

と1話見る前に書いておく
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:28:33.79ID:FkX0FZCg
>>505
天久たかおの桜井刑事
2025/04/06(日) 13:28:43.93ID:AxSpHhP0
おっさんの声合ってない
西川も
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:30:14.86ID:48h/6BGY
ベリルとパウロ外見が似てるけど強さは後者のか上かな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:31:03.89ID:pneHDVYl
おっさんはハゲてても良かったよなその方が人気出そう
2025/04/06(日) 13:31:58.54ID:SqNuxguF
自己投影しすぎだろ
2025/04/06(日) 13:32:23.64ID:ELlUgD2G
アマゾンで漫画無料で読めたけれど
説明が丁寧で面白かった
色々な思惑があったんやなー
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:34:01.91ID:hN9AxCfq
あれ?これdアニメないんか
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:34:17.87ID:N/+4yk+O
今期のパリィ枠か

ヒロイン達はもっとグイグイ来るのかと思った。
漫画6巻まで読んだが少し展開が早いかな。
結構省略されてるなぁ。
2025/04/06(日) 13:37:38.29ID:MoIHc7fA
漫画はヤンチャンWebの待つと無料とボーナスでシコシコ見てたな
2025/04/06(日) 13:37:47.94ID:d04HQY9w
>>676
スクエニと作者がコミックのヒットでアニメ化決まったのにムクムクしちゃったからな
2025/04/06(日) 13:39:07.42ID:llTTvKn8
パリィとかの一部のなろうは
全編ギャグパートだから
真面目な評論とか比較は意味ないぞ
2025/04/06(日) 13:39:13.38ID:+EDeKenG
そういえばこのおっさんは実戦経験はあるのか?

といってもなんか天下泰平の世で実戦経験者なんかよほどの年長者しかいなさそうだけども。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:40:04.97ID:pneHDVYl
>>696
涙がポロポロ出てきた
2025/04/06(日) 13:40:11.14ID:bdSe1bSp
>>523
普通の手続きすると、
ベリルは固辞してしまう事を
アリューシアはよく知っていたので
よくよく根回しして
ベリルが断れないよう、
先に任命書取得までやって
迎えに来た

それが親父殿と
断ったら処罰されるから来てね(ハァト)でまとめられた
2025/04/06(日) 13:41:52.33ID:sGO5mX0S
>>505
俺は毎週DQ10で聞いているな
2025/04/06(日) 13:43:04.48ID:SqNuxguF
>>704
すまなかった……
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:44:48.07ID:jK2RfaIr
・小説(オリジナル)
 vs
・漫画(コミカライズ)
 vs
・アニメ(テレビ漫画)

薬屋みたいに、ずっと
揉めてる
2025/04/06(日) 13:44:48.37ID:csZ7FiUf
パリィはあれ中年まで牢獄で暮らして一切の常識を与えられずに性格で
世間知らずとかそんなレベルだから比較対象じゃないような
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:46:10.86ID:N/+4yk+O
アニメのCパートで
漫画のおまけをやって欲しい。

あれこそ本編。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:47:47.97ID:jK2RfaIr
パリィは、30代前半
平田広明は、40代後半

って、設定のような
2025/04/06(日) 13:48:27.63ID:U4xi4UdR
迎えに来た子、負けそうな声してんな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:49:07.44ID:XreRLO1Z
>>702
作ってるスタッフが可哀想だったなあれ(´・ω・`)
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 13:53:14.60ID:jK2RfaIr
>>713
何故に?
2025/04/06(日) 13:54:00.12ID:fjykZEmK
じいさんは頑張って自分で子供作れるのでは
主人公を追い出したのはその為かも
2025/04/06(日) 13:58:11.58ID:U4xi4UdR
じいさん剣性になる
2025/04/06(日) 13:58:27.03ID:K+8X7gpO
批判が多いから警戒して見たけど普通に見れるじゃないか
ヘンブリッツ戦が薄味かついきなり大技放つ感じでポンコツだったけれど
あとなまくらで巻藁切るのって漫画オリジナルだったっけか?

シュプールの辺りは漫画がだらだら引き延ばし感あったから原作の方が好きだわ
2025/04/06(日) 14:00:57.01ID:K+8X7gpO
ああOPのヌルヌルグルグル腕回すのは何か参考にしているのかな?
2話以降飛ばすからどーでもいいけど西川だってのも余り気にならなかったわ
2025/04/06(日) 14:02:11.44ID:csZ7FiUf
バイト先で若い子に仕事教えてもその後なんもないだろそういうこと
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:03:23.82ID:jK2RfaIr
>>718
剣道の

受け、みたいな
2025/04/06(日) 14:05:29.11ID:IgG2PFvH
なんか死んだパウロが転生してたんだが
2025/04/06(日) 14:07:56.41ID:bdSe1bSp
>>665
木刀で試合してるんだけど
ことごとく、巧さで負かされていて
斬られていたであろう
自分の姿を思い描いている
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:08:38.42ID:pWFbAf4E
>>709
子作りの仕方も知らないからヤバイよな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:11:19.68ID:jK2RfaIr
>>721
パウロは

受けに捌きにいなしが出来無い
苦手

だから死んだ
2025/04/06(日) 14:11:26.09ID:K+8X7gpO
>>720
最近の剣道ってあんな動きするのか?
30年以上前の記憶で申し訳ないけれどあんな動きは見た覚えがないなぁ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:13:52.09ID:jK2RfaIr
>>725
受ける(捌く)より、早く先に突っ込め

って、PL学園戦法
のような
2025/04/06(日) 14:16:20.84ID:eagQS44/
漫画版に比べるとアニメ版は演出がおとなしいな
例えばアリューシアがベリルに指南役として推薦し承認されたことを伝えるシーンなんか漫画版の方がはるかに劇的だ
今、漫画版はピッコマで無料で読めるので確認してほしい
2025/04/06(日) 14:18:18.87ID:WNaVgBKu
これ注目されてアニメ化まで来たし次はアラフォー冒険者伝説になるも来るな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:18:36.24ID:jK2RfaIr
>>727
IDコロコロ

んで?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:22:40.47ID:H/XNObJO
なんで弟子が女の子ばっかりなの?
2025/04/06(日) 14:23:32.33ID:77YEfaq6
>>730
時代の流れ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 14:24:15.27ID:7uYw17CE
OPの剣の振りとか滑らか過ぎて違和感あるな
溜めとか力みとかが無くて剣舞みたいになってる
2025/04/06(日) 14:25:23.60ID:U4xi4UdR
今の弟子におとこの子いっぱいいたやん
2025/04/06(日) 14:26:07.76ID:BhvguDsd
弟子パンツ丸見えなんだけど、これで騎士団長?
騎士団の奴らムラムラしないの?
2025/04/06(日) 14:27:16.09ID:8mLAUhvx
スクエニ…嘘だろ…?
2025/04/06(日) 14:29:46.08ID:bdSe1bSp
>>703
冒険者稼業は普通に成立している
親父殿が元弟子が冒険者引退して
村に居住するから師範代任せた
というのがソレだし

スレナ(赤髪マッチョ姐さん)の
ランク証は、滅多にいない最上級のブラック

>>703
若い頃、冒険者として旅立つが
早々に相手が悪いのと当たってしまったらしく
仲間を失って
自分の実力はそんなもの、と決めつけている
しかし、その後、道場破りは全部返り討ちにして、
丁重にお引き取りいただいているのだけど
これが凄い事だという認識がない
2025/04/06(日) 14:32:25.67ID:SDHM6nkd
このおっさんより自分が歳上なんで悲しくなってきた。
2025/04/06(日) 14:43:05.77ID:Ci5I5/K2
平田さんも素晴らしい演者さんだが、ご存命だったなら藤原啓治さんにやってほしかったな
2025/04/06(日) 14:43:21.83ID:qsXcNOuj
これ題名忘れたけど何十年も修行したオッサンがパリーした主人公と同じ容姿じゃない?描いてる人同じなのかな
2025/04/06(日) 14:45:06.89ID:7m8CHyqU
ヒロインの顔合わせをテンポよくやってギャルゲっぽいのが良い。
突っかかってくるヒロインを返り討ちにして調伏させるのを1話でやり切る脚本も今後に期待持てる。
団長はノーパンなのか。カットによっては紐パンなのか鼠径部の関節のしわなのか分からんな。
2025/04/06(日) 14:46:13.43ID:ryRhcBgb
ヒロインとは……
2025/04/06(日) 14:52:03.71ID:RP+AHx0m
殺陣の動きが素晴らしいね
OPすごい
2025/04/06(日) 14:53:29.16ID:qXNLNfUN
>>738
同じことを思った
漫画の脳内声優はひろしだったなぁ
2025/04/06(日) 14:53:35.22ID:cEnQ3dNs
>>728
その後のコミカライズ2つの読者が煽りあうところまでがセットだな
2025/04/06(日) 14:54:51.29ID:cEnQ3dNs
アラフォー賢者と間違えた
2025/04/06(日) 15:00:03.95ID:FTGOQyCs
なんかいつものつまらないおっさん主人公系なろうだと思って一応録画して見たら
作画が最高レベルってどういうことなの……
2025/04/06(日) 15:00:45.96ID:YxNWB6Hc
原作知らず取りあえず録画して見たけどなんか普通に見れたわ
2話も見てみるわ
2025/04/06(日) 15:01:23.58ID:Re9sUFS9
(漫画の)作画
2025/04/06(日) 15:02:41.72ID:X5xSAfEd
ふむ、今のところAランクだな
2025/04/06(日) 15:05:23.71ID:MoIHc7fA
片田舎のおっさん、騎空団になる
2025/04/06(日) 15:06:25.09ID:EggJDVU+
アニメも良かったけどおっさんの凄みは漫画版のほうが伝わってきた
あとアニメのおっさんもうちょっとキャラデザがしょぼくれて欲しかった
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:10:41.26ID:oSDlNK13
漫画版の方がいいやん
頭下げて漫画版の使わせてもらえばよかったのにな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:11:58.79ID:95TlCZ8g
このオッサン主人公、めちゃ強いんだろうけど
実はそこそこ強い程度で弟子が過大評価しまくっててそのギャップに毎回苦悩する・・みたいな設定の方が面白かったんじゃないだろうか
2025/04/06(日) 15:13:36.11ID:sic0DNXG
アマプラがなろう独占するの久々だな
2025/04/06(日) 15:14:37.75ID:7m8CHyqU
>>753
嘆きの亡霊おすすめしとく
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:15:10.88ID:1HTVUP+9
平田にかなり救われてるな
正直、作画は全然ありだけど多分ここがピークなんだろうな
ストーリーはラブコメ全振りでちょっとくどい
2025/04/06(日) 15:16:17.55ID:67HlbRoa
>>753
僕が考えたなろうのほうが面白いと思ってるなら
それこそなろうに書いてきたら?
この作品は実際におっさんがマジ強いのがウケてるわけだから
2025/04/06(日) 15:18:14.28ID:7m8CHyqU
あらゆるフラグを聞こえなかったことにして回避されるのでアプローチが過激になるやつだ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:18:31.54ID:Rz4tP/0Y
>>755
こんなトコにも嘆きの儲が
2025/04/06(日) 15:18:45.34ID:SDHM6nkd
スライム倒して300年ならぬ、片田舎で修行して30年だわな…
ワイちゃんも嫁貰わずに48になったけど、70まで働くの確定的だしつれーわ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:18:58.63ID:N/+4yk+O
主人公が強いというより
先読みと手数のパターンを熟知してる感じだな。
剣を振るだけでそこまで到達したのなら
凄いわけだが。
2025/04/06(日) 15:19:23.68ID:EggJDVU+
ヘンブリッツの対決ももうちょっと間をおいた緊張感が欲しかった
アニメだからここに時間割いてられないんだろうけど展開早くて
2025/04/06(日) 15:21:32.92ID:4vprMwFZ
>>761
流派って言ってたから創始者がすごいんじゃないの
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:22:26.77ID:Rz4tP/0Y
1話で副団長がケチつけてきて
ザマァまでしとかないとキツいとは思ったが
それを適当に済ましてたら意味がないなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:22:37.49ID:QP9nh0LV
小説が、正直文体とおっさんのキャラが駄目で読み進めなかったから心配だったが
アニメ結構良かったな

アニメはアニメで多少肉付けできるだろうし楽しみだわ
2025/04/06(日) 15:24:16.54ID:CT9IU1uG
最近おっさん主役が多いな
新米おっさんにパリィに通販に娘Sランクに
この前の悪役令嬢おじさんもそうか
作者がどんどんおっさんになってるからか?
2025/04/06(日) 15:26:33.12ID:FTGOQyCs
>>766
それを言うなら転スラも転生前はおっさんだな
2025/04/06(日) 15:27:17.82ID:7m8CHyqU
読者、視聴者がおっさんになってるからだぞ・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:27:33.79ID:Rz4tP/0Y
書き手が氷河期なんじゃねえの?昔から
で、それらがこぞってその年齢になってきたとかだったりしてな
とある鎌池は若い若い言われてたけどまだその年齢じゃないからおっさん作品書いてないんじゃね?
何書いてるか知らないけど
2025/04/06(日) 15:28:41.20ID:Re9sUFS9
1話に手合わせまでやるならリサンデラの登場を後回した方が余裕もって話つくれたんじゃないのか
どうせ、今回の登場だけじゃロクな説明もなく宿の紹介しただけだし
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:29:44.48ID:N/+4yk+O
勘違いしたおっさん視聴者が
若い女の子と付き合えるとか
絶対に思わないように。

一応釘刺しとくけど。
2025/04/06(日) 15:31:25.12ID:rGfUQap7
>>771
この作品も付き合ってなくね?
知らんけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:31:33.09ID:y7gn2Hu3
結局キャラデザに漫画版を採用して作画担当をクレジットに加えるのなら
最初からコミカライズベースで作れば良かったのに
不協和音が漏れてきてしまう様な下手なマネジメントで
良い作品を作れるなんてみんな思えないだろうに
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:32:09.93ID:xDgGABDv
mxに長さないとか喧嘩売ってんのか?
2025/04/06(日) 15:32:14.71ID:cEnQ3dNs
これ回転方向も違うんじゃないか
2025/04/06(日) 15:34:03.91ID:rGfUQap7
ヘンブリッツ戦が地味すぎたのと、女性キャラの服装はもう少し普通のズボン的にしてほしかったな
2025/04/06(日) 15:34:57.23ID:4vprMwFZ
>>770
あれはどちらかというと団長というキャラの紹介なんだと思う
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:35:11.80ID:0xs0uYj3
剣術を本格的にやるアニメなん?
レイピアやファルシオンでも強くて敵に鎖鎌や薙刀使いが出て来ても勝てるなら視聴継続するぞ?
剣聖というからには鷹の目と最強議論できるくらいじゃないとな
2025/04/06(日) 15:35:12.53ID:ctH6jr6f
剣聖おっさん50歳くらいかな
2025/04/06(日) 15:38:07.91ID:FKgnWJah
原作知らんけど
これは結局ハーレムものになっちゃうのか?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:39:17.55ID:QP9nh0LV
>>778
じゃぁ観るのやめた方が良いなw
バイバイ
2025/04/06(日) 15:39:43.36ID:MoIHc7fA
回転斬り(トリプルアクセル)
2025/04/06(日) 15:40:50.48ID:nnRBL/q9
剣技だけでマスタークラスの魔法使いと互角以上に渡り合うんだからそれ相応の説得力が要るはずなんだけどな
2025/04/06(日) 15:43:39.96ID:ctH6jr6f
おっさんが調子に乗らないのはいいけど片田舎のおっさんだからさ・・・ていう卑屈さが少し気になるね
2025/04/06(日) 15:45:05.93ID:rGfUQap7
>>780
原作の最後の方はあやしい雰囲気になってきたな
2025/04/06(日) 15:46:22.59ID:J8RHLQjq
>>282
やっぱそれだよな
面白いかどうかは別にして
桁がオカシイ売上のネット連載作品は割と有るよな
コレに関しては無料で知れて感謝してるけどさ
2025/04/06(日) 15:48:39.40ID:tKTqPRUK
>>725
剣道ではない
西洋剣術。漫画もこれをベースにしてる
柄で殴るのも西洋剣術の技
YouTubeにあるから観てみ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 15:48:55.34ID:kyAdyMq5
片田舎のわりには首都に1日で着くくらいの距離なんだな
2025/04/06(日) 15:49:34.30ID:fjykZEmK
>>721
パウロさんなら孫10人はこさえてるで
2025/04/06(日) 15:51:31.84ID:d4SD60cB
>>282
2025/04/06(日) 15:51:49.62ID:9MLqVKPY
>>786
更にサイトによっては1話1話を巻単位でというねw
2025/04/06(日) 15:53:20.82ID:4vprMwFZ
それ以上遠かったら両田舎だろ
2025/04/06(日) 15:59:48.63ID:7m8CHyqU
真のド田舎なら道場で採算取るのは不可能だわな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:03:25.71ID:mzAR+BPf
>>282
でも売れてるとは思うよ
まだアニメ化とか決まってない時だったけど近所の本屋でかなり平積みされてた
>>787
日本の古流とかにもあるよな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:04:15.99ID:CZi2Xa69
またおっさんハーレムか
2025/04/06(日) 16:04:56.97ID:nlEy6IVC
おっさん版エパリダだなこれ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:08:01.55ID:kyAdyMq5
スケベなシーンはあるのかな
なんかなさそうだけど
2025/04/06(日) 16:12:24.25ID:HvZeCgcc
ヘンブリッツ戦が残念だった。
コミックス版準拠にとは言わないが、せめてもう少し剣技で圧倒する描写がないと、、、、
1話での見せ場とも言える場面だったのに、その後の飲み屋と併せてまったくといっていいほど
説得力がない軽い感じになってしまってた

それ以外のデキは悪くなかっただけに勿体ないなあ
2025/04/06(日) 16:15:46.94ID:RfRTCh/c
回転斬りのとこはもうちょっとなんとかならんかったのかな?あのくだりだけ漫画版を採用してもよかったと思う
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:18:48.95ID:I0YRXu3v
>>788
埼玉かな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:28:00.04ID:fcb7/+sn
紅の豚みたいにギャルとは別にBBAのヒロインも用意すべきだな
オタクたちはFF7Rのクラウドの母ちゃんに欲情するヤツまでいるほど高齢化しているのだから
もう少し現実味のあるオッサン話にして欲しい
2025/04/06(日) 16:29:28.22ID:WT8ZXVbN
スレの流れ速いな
これは注目作になるやも知れん
2025/04/06(日) 16:33:54.88ID:0YqxSViR
早見が娘で赤鬼とか呼ばれてたおっさんのヤツを思い出した
2025/04/06(日) 16:34:49.14ID:MoIHc7fA
BBAのヒロインならおるやろ、ルーシーおばあ(ry
2025/04/06(日) 16:36:01.60ID:eLVdI7bI
>>802
もともと今期注目作だよ
コミカライズが売れてる
2025/04/06(日) 16:37:26.38ID:rPg5GuKk
1日だと東武動物公園あたりか
2025/04/06(日) 16:38:27.14ID:AIC5TQO0
前期のアラフォーは気持ち悪かったが
その前のおっさんのパリイとか面白かったしな
2025/04/06(日) 16:44:36.61ID:qZpvDqB1
>>803
それと路線は一緒
2025/04/06(日) 16:50:33.00ID:Kol2ctQc
主人公の声が三流チンピラオッサン声にしか聞こえない
もう少し落ち着いた誠実感のあるオッサン声持ってこい
2025/04/06(日) 16:51:28.71ID:qZpvDqB1
>>809
ツダケンならええんか
2025/04/06(日) 16:53:10.03ID:EAFbL0LG
まあまあかな
視聴は継続だが早期に山場が欲しい
2025/04/06(日) 16:54:48.33ID:bdSe1bSp
>>797
漫画版だと団長は普段
騎士団の儀礼マントをまとっているのだけど

アニメではマントなしなので
痴女的になってる
2025/04/06(日) 16:55:42.37ID:7m8CHyqU
おっさん主人公のきもく感じる、感じないの違いは個人差があるからな。
田舎、新米、暗黒は良かったけどパリおじはだめだったが何が違うかというとよく分からん。
2025/04/06(日) 16:56:23.44ID:J8RHLQjq
>>794
売れてるのは間違いない
電書のランキング見れば分かるし以前から上位に出てたしな
ネット広告や大盤振る舞いが上手く回って作品の魅力が知られて売上に繋がってる

大々的なダイレクト広告でもステマステマ言う人には気に食わないかもしれないが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:57:29.58ID:yiDelYDZ
小山力也にしたらうたわれるものになってしまう
諏訪部にしたらまたアラフォーかいとなる
緑川にしたらイケメンボイスすぎる
速水奨にしたら優しすぎる
山ちゃんにしたら加持の顔がよぎる

ひろしが生きてたらなあ
2025/04/06(日) 16:57:49.07ID:U+pa6qfm
女性の団員服がきほんえっちぃのが見所なのか
2025/04/06(日) 16:58:04.72ID:hJSm8YEl
恋は雨上がりのようにの時と同じ様な演技だな
あの人、サンジとジョニーデップの声だけで食って行けそうだけど
時々深夜アニメの仕事してるな
2025/04/06(日) 17:00:57.61ID:dKR5RM5q
>>810
ツダケンが声立てると気だるさが強くなるので剣聖がアサシンになりよる
2025/04/06(日) 17:02:02.73ID:J8RHLQjq
>>817
メイドインアビスのはゾッとした
クソコックよろしくみんなに振る舞うセリフ
あれは本当にスゴいと思った
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:08:58.17ID:XTRONr4K
性ヒロインが痴女なのか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:12:17.35ID:QP9nh0LV
>>809
原作基準だとアニメ声でも落ち着いてる方なんだよな
原作小説はなんでこんなに軽いんだってくらいの性格しててビックリしたw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:12:28.48ID:lD17YHp5
>>814
コミカライズのスレナとのエピソードは結構泣けた
2025/04/06(日) 17:13:43.93ID:eLVdI7bI
でも主人公一筋っぽい
あの服は騎士団の趣味か
2025/04/06(日) 17:13:53.32ID:EJN2zpAs
原作とコミックって性格も違うのか?
2025/04/06(日) 17:14:11.03ID:az4Spr1Z
おっさんだと諏訪部順一
2025/04/06(日) 17:15:37.48ID:ryRhcBgb
>>824
独白が多くて軽い
年齢相応の落ち着きがない
2025/04/06(日) 17:24:39.42ID:f10kATCK
アニメはなろうの原作とコミックどっち基準になりそうなの?
原作はそこまでだけどコミカライズが大当たりでいらない部分をうまく削いでバトルに振ってると見たが
コミカライズ基準だといい感じになりそうなんでしょ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:25:46.65ID:rLHDDlS2
見たことないけど小説原作は糞
コミカライズこそが真の原作
2025/04/06(日) 17:26:21.62ID:nnRBL/q9
>>801
ルーシーさん
2025/04/06(日) 17:26:40.49ID:0uz6n8TH
>>827
スタッフがどっちを参照するかはわからんが
コミカライズ作者は全く関わってないと言ってる
2025/04/06(日) 17:27:10.62ID:ryRhcBgb
コミカライズの絵師がアニメは殆どノータッチと言ってるのだが
2025/04/06(日) 17:28:03.76ID:B/Wyhmtb
>>815
杉田は?
2025/04/06(日) 17:29:04.34ID:csZ7FiUf
このアニメのおかげでマッチングアプリでおっさんすごい人気出てきてるんだよね
2025/04/06(日) 17:30:49.60ID:AIC5TQO0
異世界ものを現実に当てはめるバカとかいないだろ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:31:23.93ID:IqO23aP3
>>824
原作だと40代とは思えない軽いノリのモノローグが延々続いてキショい
漫画はそこらへんカットされてるから大分印象変わる
2025/04/06(日) 17:33:06.11ID:ryRhcBgb
書籍版は知らんがなろうでは淫夢語録や忍殺語も使ってるからな
きつい
2025/04/06(日) 17:33:13.07ID:FKgnWJah
1話目で早くも女弟子3人も出てきて
これもクソつまらないハーレムになるのか
2025/04/06(日) 17:33:37.14ID:bdSe1bSp
>>823
漫画版だと、やって来た道場破りに弟子達は怯えて
その中に団長もいるんだけど

師範の父は不在だけど
師範代の自分で良ければ、お相手します
とベリルが申し訳なさそうに対応して、試合始まり、
ベリルが完封して勝利
道場破りに怪我もさせず、お引き取りいただいた

この光景が団長には焼き付いてる

ちなみにこの道場破り、いくつも道場破りを果たしていて、
それなりに腕が立つ設定
2025/04/06(日) 17:37:44.36ID:p1HTUOpq
ベリルの父がやたらベリル推しなのは原作通り?
アニオリ?
2025/04/06(日) 17:42:24.28ID:67HlbRoa
>>788
奥多摩とか高尾山行ってもここが首都かぁ~って思うか?
2025/04/06(日) 17:42:54.69ID:tKTqPRUK
>>826>835
ああやっぱり皆んなそう思うんだ
なろう小説のベリルって無理してオッサン風味出してるだけだもんな
言葉の語尾に毎回からね、からね、からねとつけて嫌になる
それでも惰性で最新話まで追ってるけど
2025/04/06(日) 17:51:20.99ID:BALEdouV
>>717
練習風景とかの動きをみるに、アニメスタッフは頑張っているんだろうけど、肝心の見せ場がレベルダウンしちゃってるモヤモヤ感が残念やな。
何があったのか知らんけど、完成度の高い漫画版をわざわざ外して、リアルざまあされてる感じ(笑)
2025/04/06(日) 17:52:09.49ID:fhX3Sum+
やっぱコミカライズがスクエニじゃなく
秋田書店というのが問題だったんだろうか
2025/04/06(日) 17:55:12.20ID:3n3vYQ82
>>843
つまるところ秋田書店が金出さなかったんだろ
天スラなんかは講談社主体でアニメが動いてるから漫画版なんだし
2025/04/06(日) 17:56:03.60ID:ikoEpYGN
なろう発の期待作『片田舎のおっさん、剣聖になる』のアニメ1話が放送→評価の高い漫画版との比較で手厳しい感想が飛び交っている - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2534997

yamΔ@$?の弟子
@ne94ew
都会に行ったら出会う教え子(女性)皆強キャラになってました

子作りするまで帰れなくなりました

剣技披露したら新しい弟子が増えました

実は最強の剣士だと知らしめるための策でした

1話ざっくりこれだった。
本作が何でバカ人気あるのか、その理由は正直まだ全然分からん。
2025/04/06(日) 17:58:28.65ID:/8Bu0tBF
中井和哉でもいいんだけどちょっと若く聞こえる&まんまゾロというw
佐藤拓也あたりは直近の類似作品と被るしなあ
キャスト難しいんよね
2025/04/06(日) 18:00:08.58ID:GH/S1+YI
>>844
権利関係だろ
スクエニとしては全部抑えたいわけでIPとしてデカくなる可能性あるわけだしそこら辺はシビアなんだろう
2025/04/06(日) 18:01:10.04ID:nnRBL/q9
秋田書店は座組に入れたくないんだろうな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:02:42.28ID:MqB8qiCJ
>>842
いや
頑張ってないというかやっぱり予算だろ
異修羅と同じ会社だろ
異修羅なんて、このおっさんより圧倒的に売上低いのに
アニメの殺陣は良いだろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:06:03.23ID:pWFbAf4E
>>847
小説漫画セットで権利を買わなかったスクエニが悪いんだよな


> 思い返せば、本作を小説家になろう様で投稿し始めたのが2020年の11月。

> 投稿開始からわずか7日間でSQEXノベル様から書籍化のお声がかかり、
> 更にそこから1ヶ月もしないうちに今度は秋田書店様からコミカライズのお声がかかり、と。
2025/04/06(日) 18:07:01.11ID:FwRyqTH/
>>849
異修羅の会社なのは合ってるんだが
パッショーネの中では異修羅だけが例外的に高クオリティなんだ
2025/04/06(日) 18:07:51.74ID:91DMMEYe
>>662
アレってその間にてんぷる挟んだからじゃないの?
2025/04/06(日) 18:08:25.08ID:91DMMEYe
>>665
イメージで負けてるってシーン
2025/04/06(日) 18:09:54.30ID:p1HTUOpq
>>845
ベリルの父親がベリルの強さを知らしめようとしてる?
そこが原作と比べて余計というか分からない
2025/04/06(日) 18:10:28.30ID:nnRBL/q9
コミカライズの影響ゼロで画作りなんかできるんかな
2025/04/06(日) 18:12:44.50ID:g1eONKrr
チートスキル貰ったわけでもなく今まで努力してただけっていうのがアラフォーおっさん系の中では1番好き
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:14:12.97ID:MqB8qiCJ
おっさんの監督は、
ひとりぼっちの監督だからまぁこの先も期待出来ないや
2025/04/06(日) 18:17:46.71ID:NjeJ8cbd
声優がだいたい いい感じ
2025/04/06(日) 18:18:31.45ID:DFaHGFyD
1話起承転結の起として好きな感じ
2025/04/06(日) 18:19:06.53ID:NjeJ8cbd
>>854
父親はだいたい そんな感じ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:19:15.23ID:CZi2Xa69
エッチな展開来ますか?
2025/04/06(日) 18:19:52.19ID:NjeJ8cbd
アニオリでいいから魔王いつ倒すんだよ?
2025/04/06(日) 18:20:43.56ID:g1eONKrr
>>858
アリューシアが負けヒロインになりそうだがどうなるんだろ
2025/04/06(日) 18:21:09.75ID:d04HQY9w
圧倒的にコミカライズっていわれれ作者もアニメの監督も悔しいだろうなw
2025/04/06(日) 18:25:53.17ID:qYUKqwHY
>>831
Xの内容見る限り、後になって回転斬りのところと
エンディングクレジットに自分の名前が載ってること知った
ような書き方だったからマジでノータッチなんだろうな
2025/04/06(日) 18:30:52.27ID:dYsx5AIy
コミカライズの漫画で人気出たのにハブにされるの漫画家さんはせつないな。。

まぁ漫画版だけ知名度上がって売上が増えるだけになるかもだけど。
867sage
垢版 |
2025/04/06(日) 18:33:01.31ID:d04HQY9w
コスプレだとさらにヤバい痴女で草

https://i.imgur.com/FqpFcXs.jpeg
2025/04/06(日) 18:34:21.00ID:kMmSxz0/
>>866
版権的にはしょせん二次創作だからしょうがない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:34:27.52ID:b6BYtKQM
このおっさんモンハンワイルズにいたよねしゃべり方も似てる
2025/04/06(日) 18:39:16.38ID:Mr/9LAhH
40代位にしては顔老けてる気もしないでもない
2025/04/06(日) 18:51:15.37ID:yH9Crjv7
設定はともかく殺陣が剣聖って説得力がないな
冒険者の実践的な剣って感じで完成された達人の剣技って感じがない
2025/04/06(日) 18:52:24.34ID:4rPq+A2s
逆に漫画でいいシーンだなと思った所が原作にないオリジナルと始めて知ったわ
漫画家さんのほうが上なのでは
2025/04/06(日) 18:52:49.30ID:o0H1M9Pc
>>871
1話見た感じ剣聖は周りが勝手に言ってるだけで本人は強いけど田舎剣法なんでしょ
2025/04/06(日) 18:55:23.69ID:csZ7FiUf
そもそもこのおっさんはもともと何者で強いのかどうなのかの説明はあるの
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:57.38ID:y6fJaWWD
>>106
首都まで馬車で半日くらいだから、八王子くらいでわ?

帰りはおっさん徒歩で戻ってるようだし
2025/04/06(日) 19:07:24.09ID:dY8hb/no
原作の内容がいいから人気がでたわけじゃないのに小説準拠とか
調子に乗って外伝とか出して全く話題になってない時点で愚策と気づくべきだった

漫画が良かったから話題になったタイプなのに何を勘違いして小説準拠にしたのか
権利で漫画版ができなかったのならアニメ化するべきではなかった作品
2025/04/06(日) 19:10:17.82ID:1lvKbfQc
>>705
固辞されたら諦めりゃええだろ本人の意思を蔑ろにする理由あんのか

>>722
あーそういうことか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:33.82ID:QP9nh0LV
>>876
まぁ、アニメの出来視る限りやっぱ原作の出来もいいんじゃない?
設定とか話の流れとか・・・コミック化されるレベルはあるんだろう

個人的には、文体が無理で読み進めれんかったけどw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:17:52.52ID:PXtuUMMu
>>868
構成の巧さで分家が本家を食っちゃってる状況だから
ややこしい事になってるよな
2025/04/06(日) 19:20:45.86ID:Mr/9LAhH
やっぱり弟子1号痴女スタイルだけは変えて欲しかった
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:26:42.91ID:g/ag1gVt
コミカライズの人がアニメに関わってないのにクレジットされてる云々あったから
原作者と不仲だったりするのかなと思って調べたが

https://x.com/sagamkei/status/1908804620442591429?t=cva1jeUsMOlyPNUXkm3kZQ&s=19

件の問題提起リポストの後に
普通にコミカライズの人のポストをリポストして反応してたからそうでもないみたいだな
てことはアニメ制作会社の問題なのか
2025/04/06(日) 19:28:57.81ID:g1eONKrr
昔、冒険者目指してたけどゴブリンに負けて逃げ帰ったとかカットされてるか
2025/04/06(日) 19:33:37.36ID:B/Wyhmtb
>>881
アニメに関わってはないけどコミカライズやってるならそれもクレジットに書かれるパターンは他にもあるから気にしすぎなだけじゃないか?
2025/04/06(日) 19:34:04.90ID:l0+03Jfs
Xの関わっていない云々は、アニメの内容を漫画化作者に問い合わせされても・・・という意味で投稿したのかもしれない。
2025/04/06(日) 19:40:01.84ID:mxDdxZCX
アリューシアが「ベリルの実力を世間に知らしめる」ために騎士団に入ったエピソードもカットされそう
2025/04/06(日) 19:42:18.18ID:7uVFi/bN
何か残念アニメ化になる気配がプンプンするんだがw
2025/04/06(日) 19:42:32.18ID:FAedpcde
>>884
無意識かどうかわからんけど不仲という風に解釈したい人達がいるというだけだろうな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:46:41.25ID:g/ag1gVt
>>887
https://x.com/zatoukibi/status/1908545764378476948?t=36qh0z-IvbwFxFddl1eJFw&s=19

クレジットのポストのあとに
この描写コミカライズ版に似てるけど
本当に何も連絡貰ってないからたまたまだよ
みたいなポストもわざわざ追加でしてるから
原作者とは問題なくても
アニメ制作会社にはちょっと不満ありそうだけどな
2025/04/06(日) 19:53:16.70ID:77YEfaq6
>>874
弟子曰く動体視力が凄いらしい
2025/04/06(日) 19:57:22.97ID:sic0DNXG
>>888
この手の漫画家の放火って大体編集が止めてるだけで逆にごめんなさいすることになるのになんで数多繰り返されるんだろうな…
2025/04/06(日) 19:58:39.27ID:KPF1R+S4
孫ハラで炎上してなかった
2025/04/06(日) 20:02:52.42ID:w6nhuySl
生きてたら藤原啓治辺りが最適だったな
亡くなられたのがほんと惜しい
アニメの声はオッサンはオッサンだけど50、60代のお爺ちゃんよりの声
見た目も老けてて恰好だけ若い感じだからアンバランスな感じ・・・
作画は良いし期待してるけど
2025/04/06(日) 20:04:40.55ID:3xTsppbA
深夜アニメで剣劇のシーンは期待したらあかんのやけど
改めて現実を観るとやっぱりなあ・・・って思ったわ

シュープルとの読み合い合戦、まああれを実現する力量はスタッフには無いやろうな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:04:59.50ID:PXtuUMMu
>>890
まあノベル版のアニメ化なのに
中途半端にコミカライズ版のネタとかキャラデザが使われてるのは疑問だけどな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:05:48.34ID:b6BYtKQM
>>882
パリィとかぶるからあえてじゃね
2025/04/06(日) 20:11:20.77ID:w6nhuySl
>>894
小説版は読んでないけど
ラノベ元祖の魔術士オーフェンとかも魔術の構成の描写で不満があったし
小説の表現をアニメで再現するのは無理でしょ
特に戦闘アニメは
漫画が売れてなかったらアニメ化されてないだろうし
漫画に寄るのはしょうがないでしょ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:11:38.19ID:sDv30xLh
剣精おじさん斬りまくる
の巻
2025/04/06(日) 20:16:35.15ID:qRFPfxjf
これ、原作途中で読むの止めたけど何でだったか思い出せない
アニメ化までされたなら人気あるんだろうけど
2025/04/06(日) 20:19:56.20ID:qZpvDqB1
>>898
お前は俺かw
改めて読み直してるがここら辺は読んだなと思いながら読んでる
2025/04/06(日) 20:20:53.45ID:GyB23yUT
呼びつけといて帰り徒歩はなにげにひでぇと思ったw
2025/04/06(日) 20:25:57.78ID:ryRhcBgb
なろうのサブタイ、全部似たようなもんなのでタイトルからどこまで読んだかわからなくて調べるの苦痛
2025/04/06(日) 20:29:45.54ID:nnRBL/q9
>>864
クリエイティビティの優劣があからさまに可視化される世界だからねえ
監督としたらコミカライズベースにすればもっとクオリティ上げられたとは思うだろう
2025/04/06(日) 20:30:43.15ID:qZpvDqB1
>>901
ほんそれ
2025/04/06(日) 20:35:27.42ID:qRFPfxjf
>>899
何か途中でおっさんのキャラがブレて萎えたような気がする

団長子ちゃん、すげーかっこうだな
2025/04/06(日) 20:39:30.62ID:nnRBL/q9
何にしろ少しがっかり
2025/04/06(日) 20:41:27.44ID:91DMMEYe
>>874
片田舎の道場で定期的にやってくる道場破りを追い返す程度には強い
2025/04/06(日) 20:42:41.88ID:91DMMEYe
>>881
こういうトラブルは間に入るべき出版社が仕事してないだけ
適当に話進めたんだろうね
2025/04/06(日) 20:43:46.99ID:91DMMEYe
>>898
話的にはこれ以降引きになる出来事があんまない
2025/04/06(日) 20:44:29.33ID:3D/dhxNv
距離的に伊賀、甲賀ぐらいから京の都かな
あそこには柳生と言う強い剣豪がいるみたいな
2025/04/06(日) 20:45:49.62ID:nnRBL/q9
これじゃルーシー戦は止め絵のオンパレードぽいな
2025/04/06(日) 20:50:40.31ID:NjeJ8cbd
>>867
ただの痴女やん
引くわ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:53:21.71ID:2MtZXfhO
>>867
またキュッと閉めてるw恥ずかしいんだろうなw
コスプレイヤーも大変やなw
2025/04/06(日) 21:03:11.92ID:Zr2wWr9Q
せめてサカモトぐらいの画で動いてくれるなら今後もまだ観れる…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:04:45.24ID:XreRLO1Z
>>867
頭おかしい(´・ω・`)
2025/04/06(日) 21:09:09.42ID:nnRBL/q9
>>867
ベリル「チェンジで」
2025/04/06(日) 21:13:32.21ID:VExw5O1X
EDこれFLOWかよwww
言われりゃ確かにそうだけどコレジャナイ感が強いな 
DAYSとかブレイブルーみたいな曲にしてくれよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:16:37.76ID:GHBTKtKj
パリイよりは面白そうだとは思うが
パリイもこれも書き込み多いけど信者多いんだな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:37:46.65ID:b6BYtKQM
マンガは両方おもろかったよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:37:59.07ID:pWFbAf4E
>>907
スクエニだとハイスコアガールを思い出すなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:39:04.82ID:pWFbAf4E
>>917
痴女より鉄壁スカートのリーンの方がいい
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:44:56.43ID:rLHDDlS2
パリィは一話がピークの糞作品だったけど
一話だけのアニメの出来じゃ負けてるな
2025/04/06(日) 21:46:47.47ID:WuFhkiL/
無職みたいな感じ?
無職は好きだからとりあえず見てみる
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:12.51ID:fa9taArL
>>918
本編のコミカライズが秋田書店で
外伝がスクエニなのがワケワカメ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:39.53ID:Q1TMvElk
アニメ>漫画>ノベルの順で影響力が大きい
だからアニメの成否は重要
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:48:21.59ID:fa9taArL
>>922
まるで違うよ
転生してない
エロくない
田舎のおっさんが無双、でも謙虚
ハーレムもない
2025/04/06(日) 21:50:27.29ID:imSdWjfp
背景は無職転生っぽかったな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:50:51.49ID:pWFbAf4E
>>923
なろう初投稿から一週間後に小説のオファーがスクエニから来て
その一ヶ月後に秋田書店からコミカライズのオファーが来たと
なろう公式サイトで原作者が書いているよ
2025/04/06(日) 21:52:50.08ID:WuFhkiL/
声が変だな
2025/04/06(日) 21:53:52.20ID:WuFhkiL/
剣振るうシーンが妙だなと思ってしまう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:54:02.49ID:rLHDDlS2
無職のとこにやってもらえればよかったのにね
糞みたいな朗読漫画やって評判落ちしちゃったなあそこ
931らふえる
垢版 |
2025/04/06(日) 21:54:29.46ID:N+7JAyxH
可愛いかった✨
2025/04/06(日) 21:56:15.53ID:hPKC6A9b
>>892
演者さんも実年齢61だからしやーないといえばしゃーない。
程よくやる気のないおっさんなのにやる気出すと超怖いとか啓治さんの独壇場だからなぁ
実に早世が惜しい人
2025/04/06(日) 21:56:33.55ID:gieXHf8p
孫の顔が見たいと言ってたけどいっぱい孫つれてきそうだなw
2025/04/06(日) 22:00:04.81ID:hgiuDil/
いや〜アニメ版は原作準拠でなろう民大満足なんだよね!神回だった?w
背景はキレイだし、料理はおいしそうだったけど、そういうのを見る作品じゃなかった気がするけど。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:03:12.24ID:fa9taArL
>>930
あれは角川系で
アニメ化のためにアニメ会社つくったとか
2025/04/06(日) 22:06:15.38ID:3D/dhxNv
孫作るためにもおっさんの性欲が気になる
2025/04/06(日) 22:08:16.91ID:7tEHR0uh
おっさんに響く第一話 続いていってくれればいいが
2025/04/06(日) 22:09:09.04ID:LDBSFxEG
なんだかんだ言っても剣術馬鹿だからなあ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:13:08.90ID:7uYw17CE
おっさんって今まで異性と付き合ったこと無いの?
性欲の処理はどうしてたの?
2025/04/06(日) 22:15:59.72ID:KwFylXQn
>>907
秋田書店はコミカライズの宣伝かねて関わってるけど原作準拠のアニメ化だから基本的にノータッチ
アニメスタッフが勝手にやったって事なんだろうな
2025/04/06(日) 22:20:47.75ID:yycJ0Dbh
これはパリィと同じ、自己評価の低い勘違い系ですか
2025/04/06(日) 22:24:20.84ID:GyB23yUT
しかし俺たちは剣聖ではないという現実に戻るだけ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:25:57.50ID:4ovG7ppE
おっさんのキャラデザは原作のほうがイケオジ感あって良いな
あと構成の改変がいまいち
2025/04/06(日) 22:26:44.32ID:KzGXuB7L
強さの勘違いより好意に鈍感系なのがキツイな
2025/04/06(日) 22:29:39.41ID:Jc6dd6gS
漫画とだいぶ違うなと思ったら小説準拠なのか
コミカライズ準拠の進行にして欲しかった
2025/04/06(日) 22:30:18.94ID:CTlftA3J
>>944
孫の顔見せなきゃ戻れないのに恋愛に疎いのはね
2025/04/06(日) 22:36:44.13ID:qyJR59Z/
>>929
アクションシーンに関しては大分レベルは低いと思う。

例えばオープニング一つとってみても、
このベリルの剣しぐさは木の剣だから重さがなくてこんななのかとも考えられるけど、
https://i.imgur.com/cY6YWGC.mp4
アリューシアのこれはギャグシーンなのかなって思う様なコミカルな動きになっちゃってる。
https://i.imgur.com/5Eu7bnu.mp4

自分はこの作品をまるで知らなくて、キャラクターデザインはとても良いと思っているし、
戦闘主体のアニメでないなら問題ないのかなって思っているけど。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:37:06.85ID:Vv7lZULk
タイトル違って最初から剣聖なのかな
2025/04/06(日) 22:40:57.49ID:zl3GTU3u
>>919
久美沙織を思い出した
2025/04/06(日) 22:41:48.86ID:3FIFlZJv
やっぱりパリイと比較が多いのか
2025/04/06(日) 22:43:00.92ID:3FIFlZJv
立ててみる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:29.83ID:pWFbAf4E
>>950
BS11で再放送が始まっているからな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:46:07.55ID:J50aVMTw
パリイでもあれおっさんじゃないよな
たしか24歳とか25歳とかの設定だった
2025/04/06(日) 22:48:34.79ID:3FIFlZJv
次スレ

片田舎のおっさん、剣聖になる #02
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743947157/
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:48:38.32ID:pWFbAf4E
中年なのは新米オッサンの方だな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:51:20.03ID:mzAR+BPf
>>948
剣聖ってのは周りから与えられる称号みたいな感じだな
名も無き剣豪が活躍するって意味だと思う
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:52:18.52ID:mzAR+BPf
>>954
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:53:00.45ID:DLTz2f+T
こんなのが最終兵器なのか?
相変わらずテンプレートな世界観に女以外魅力の無い舞台装置みてえなキャラばかりだな
まあ可愛いキャラが多いから見るけどね😍
2025/04/06(日) 22:53:58.52ID:XMkAQJHw
>>947
これ森田さんの原画だと思うけど多分二原以降で森田さんの線拾えてないだけだと思うんだよね
タイミングはふつうに気持ちいいし
2025/04/06(日) 23:00:21.10ID:csZ7FiUf
もう漫画と小説の両方アニメ化すればいいじゃん
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:01:32.10ID:EjVOuCiF
マンガ版ではおっさん軽んじられる→圧勝のカタルシスをもっと感じたんだけど演出が悪いのかなあ?この作品の肝なのに
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:05:34.98ID:Grpp1t9/
ベリルとの戦闘とか原作に違いけど、マンガのアレンジのほうが良かったな
2025/04/06(日) 23:06:11.58ID:HkUkRXDV
おっさんの声が合ってないな
2025/04/06(日) 23:07:24.88ID:WuFhkiL/
>>947
すごい変だな
フニャフニャしてるw
アニメでよくある西洋剣で剣道ぽい大ぶりしたりするのもどうかと思うがこれはワロタ
2025/04/06(日) 23:07:46.34ID:hJSm8YEl
漫画よりアニメの方がオッサンの成熟度が高く感じる
人間ができてるから若造に圧勝してもカタルシスなんて無いんだと思う
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:23.44ID:jf5d8oIN
はいはいやりますよって感じのダルそうな会話してんのが
おっさんの解像度高いよね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:44.44ID:Grpp1t9/
>>962
×原作に違いけど→○原作に近いけど
でした

この先何度かある実力発揮シーンは原作よりマンガアレンジのほうが良かったんだが、期待出来そうにないな
2025/04/06(日) 23:15:21.57ID:qZpvDqB1
>>963
かと言って格好いい声でもなあ
藤原が生きてれば…
2025/04/06(日) 23:16:10.72ID:WuFhkiL/
おっさんていうより爺さんみたいな声だな
2025/04/06(日) 23:18:17.26ID:CTlftA3J
>>969
中身は61歳だからな
2025/04/06(日) 23:18:31.39ID:WuFhkiL/
諏訪部で良かったんじゃないの?
収納って言いそうだけど
2025/04/06(日) 23:24:26.93ID:Gm24NRTj
ギャグじゃないパリィだな
2025/04/06(日) 23:25:44.10ID:ryRhcBgb
声はなあ
飄々としてるキャラだから(なろうは)、別に合ってなくはないんだけどな
アイエエエ!?ナンデ?◯◯ナンデ?とか言っちゃうキャラだからな
2025/04/06(日) 23:26:42.36ID:CTlftA3J
>>973
じゃあ森川智之で良かったじゃんw
2025/04/06(日) 23:27:07.04ID:m8BsZo6x
ラノベやなろうの作者って年寄り全く描けないよな
これも親父との会話がめちゃくちゃすぎる ヒゲさえ生やせば年寄りになると思ってる
核家族化で多層的な人間関係が描けなくなってんのか
2025/04/06(日) 23:27:29.24ID:Re9sUFS9
宇宙兄弟のムッタになりそうだな
2025/04/06(日) 23:31:02.68ID:B/Wyhmtb
今のワタルの龍神丸見てると杉田でも良かったような気がする
2025/04/06(日) 23:31:23.00ID:PRUoFybU
正直、回転斬り?を破った理屈が
映像の演出からはサッパリ伝わってこなかった
今後も演出や映像面では期待できないな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:31:44.50ID:a1wJ+Q98
>>975
リゼロのヴィルヘルムとかは?
2025/04/06(日) 23:36:13.60ID:5juPchH9
取り巻きの女を片っ端から抱くん?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:36:20.80ID:XreRLO1Z
>>939
童貞にしないと共感が得られないからだろ(´・ω・`)
2025/04/06(日) 23:36:43.92ID:CTlftA3J
>>980
ジジイ「そうだその調子だ」
2025/04/06(日) 23:42:49.47ID:vs4CRUBq
新撰組隊士として数々の修羅場を潜り抜けてきた永倉新八が老人になってから孫と歩いてるときにチンピラに因縁をつけらて絡まれたけど特に何もせずひと睨みで撃退した逸話がある
本当の強者は明らかに只者でないオーラが漂うもんじゃないのか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:43:15.26ID:Vo3pwvC0
コミカライズは当たり作家引いたけど
アニメ化は外れ会社引いた感じだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:50:24.03ID:VezZ3zbD
弟子二人の喧嘩もベリルの前で喧嘩したら2人とも剣を取り上げられる想像して喧嘩を止めるみたいなの漫画だけか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:51:41.98ID:Rz4tP/0Y
>>896
小説にない細部や補完が漫画でしかされてなく
それを模倣するなら
許諾なり協力の形を取るのが当たり前で
それがされてないって話なんだけど?
2025/04/06(日) 23:53:24.86ID:Lt2nWhwd
実戦を経験してない道場剣術で剣聖とか言われてもなw
2025/04/06(日) 23:54:43.60ID:nnRBL/q9
コミカライズの描写は使えないのでよろしく〜とか言われたらそれはそれで制作側もキツイよな
2025/04/06(日) 23:55:09.95ID:OLy35ce+
>>986
使ってるからクレジットされてるんだろ
漫画のアニメ化ではないけど要素は使いますよってこと
2025/04/06(日) 23:59:40.21ID:TcGsCW7g
NHKでやってた烏は主を選ばないはコミカライズ外ししたけど参考にした部分があったせいでクレジット追加してニュースになってたな
先行ビジュアルあるのに影響受けないのは難しいわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 00:04:12.98ID:444Q7+YU
>>989
だからそれを漫画の作者は一切知らないって言ってるのよ
アスペかよw
2025/04/07(月) 00:07:00.71ID:XY7BPthu
>>978
回転する剣の軌道についていって後を取っただけでしょ
2025/04/07(月) 00:08:13.94ID:WctkTQcQ
>>987
どうして実戦経験が無いと思った?
2025/04/07(月) 00:18:58.63ID:VJ7e+35s
>>991
そもそも権利下ろしてる原作側がやってんだから断りがなくても問題はないだろ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 00:19:27.89ID:IZr622NU
なんで
異修羅作れる能力あるのに
この程度の作画なんや
ほんとに同じ会社なのか
2025/04/07(月) 00:19:32.65ID:TOzCoD0G
これって前にアニメ化してたよね???
見た覚えあるんだけど???
2025/04/07(月) 00:20:39.16ID:VJ7e+35s
>>996
もしかして パリイ
2025/04/07(月) 00:20:44.94ID:jfHaAcml
漫画の方でデザインされたキャラを出すからクレジットに掲載されるって話じゃなかったっけ?
2025/04/07(月) 00:22:07.58ID:M9+7H3Es
プギーなポップさんで似たような流れの話してたの思い出すわ
2025/04/07(月) 00:22:20.16ID:TOzCoD0G
>>997
いやちがう、え??見たことあるんだが???キャラデザとか微妙に違うけど
なんで???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 27分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況