X

片田舎のおっさん、剣聖になる #01

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/06(日) 16:50:33.00ID:Kol2ctQc
主人公の声が三流チンピラオッサン声にしか聞こえない
もう少し落ち着いた誠実感のあるオッサン声持ってこい
2025/04/06(日) 16:51:28.71ID:qZpvDqB1
>>809
ツダケンならええんか
2025/04/06(日) 16:53:10.03ID:EAFbL0LG
まあまあかな
視聴は継続だが早期に山場が欲しい
2025/04/06(日) 16:54:48.33ID:bdSe1bSp
>>797
漫画版だと団長は普段
騎士団の儀礼マントをまとっているのだけど

アニメではマントなしなので
痴女的になってる
2025/04/06(日) 16:55:42.37ID:7m8CHyqU
おっさん主人公のきもく感じる、感じないの違いは個人差があるからな。
田舎、新米、暗黒は良かったけどパリおじはだめだったが何が違うかというとよく分からん。
2025/04/06(日) 16:56:23.44ID:J8RHLQjq
>>794
売れてるのは間違いない
電書のランキング見れば分かるし以前から上位に出てたしな
ネット広告や大盤振る舞いが上手く回って作品の魅力が知られて売上に繋がってる

大々的なダイレクト広告でもステマステマ言う人には気に食わないかもしれないが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 16:57:29.58ID:yiDelYDZ
小山力也にしたらうたわれるものになってしまう
諏訪部にしたらまたアラフォーかいとなる
緑川にしたらイケメンボイスすぎる
速水奨にしたら優しすぎる
山ちゃんにしたら加持の顔がよぎる

ひろしが生きてたらなあ
2025/04/06(日) 16:57:49.07ID:U+pa6qfm
女性の団員服がきほんえっちぃのが見所なのか
2025/04/06(日) 16:58:04.72ID:hJSm8YEl
恋は雨上がりのようにの時と同じ様な演技だな
あの人、サンジとジョニーデップの声だけで食って行けそうだけど
時々深夜アニメの仕事してるな
2025/04/06(日) 17:00:57.61ID:dKR5RM5q
>>810
ツダケンが声立てると気だるさが強くなるので剣聖がアサシンになりよる
2025/04/06(日) 17:02:02.73ID:J8RHLQjq
>>817
メイドインアビスのはゾッとした
クソコックよろしくみんなに振る舞うセリフ
あれは本当にスゴいと思った
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:08:58.17ID:XTRONr4K
性ヒロインが痴女なのか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:12:17.35ID:QP9nh0LV
>>809
原作基準だとアニメ声でも落ち着いてる方なんだよな
原作小説はなんでこんなに軽いんだってくらいの性格しててビックリしたw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:12:28.48ID:lD17YHp5
>>814
コミカライズのスレナとのエピソードは結構泣けた
2025/04/06(日) 17:13:43.93ID:eLVdI7bI
でも主人公一筋っぽい
あの服は騎士団の趣味か
2025/04/06(日) 17:13:53.32ID:EJN2zpAs
原作とコミックって性格も違うのか?
2025/04/06(日) 17:14:11.03ID:az4Spr1Z
おっさんだと諏訪部順一
2025/04/06(日) 17:15:37.48ID:ryRhcBgb
>>824
独白が多くて軽い
年齢相応の落ち着きがない
2025/04/06(日) 17:24:39.42ID:f10kATCK
アニメはなろうの原作とコミックどっち基準になりそうなの?
原作はそこまでだけどコミカライズが大当たりでいらない部分をうまく削いでバトルに振ってると見たが
コミカライズ基準だといい感じになりそうなんでしょ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:25:46.65ID:rLHDDlS2
見たことないけど小説原作は糞
コミカライズこそが真の原作
2025/04/06(日) 17:26:21.62ID:nnRBL/q9
>>801
ルーシーさん
2025/04/06(日) 17:26:40.49ID:0uz6n8TH
>>827
スタッフがどっちを参照するかはわからんが
コミカライズ作者は全く関わってないと言ってる
2025/04/06(日) 17:27:10.62ID:ryRhcBgb
コミカライズの絵師がアニメは殆どノータッチと言ってるのだが
2025/04/06(日) 17:28:03.76ID:B/Wyhmtb
>>815
杉田は?
2025/04/06(日) 17:29:04.34ID:csZ7FiUf
このアニメのおかげでマッチングアプリでおっさんすごい人気出てきてるんだよね
2025/04/06(日) 17:30:49.60ID:AIC5TQO0
異世界ものを現実に当てはめるバカとかいないだろ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 17:31:23.93ID:IqO23aP3
>>824
原作だと40代とは思えない軽いノリのモノローグが延々続いてキショい
漫画はそこらへんカットされてるから大分印象変わる
2025/04/06(日) 17:33:06.11ID:ryRhcBgb
書籍版は知らんがなろうでは淫夢語録や忍殺語も使ってるからな
きつい
2025/04/06(日) 17:33:13.07ID:FKgnWJah
1話目で早くも女弟子3人も出てきて
これもクソつまらないハーレムになるのか
2025/04/06(日) 17:33:37.14ID:bdSe1bSp
>>823
漫画版だと、やって来た道場破りに弟子達は怯えて
その中に団長もいるんだけど

師範の父は不在だけど
師範代の自分で良ければ、お相手します
とベリルが申し訳なさそうに対応して、試合始まり、
ベリルが完封して勝利
道場破りに怪我もさせず、お引き取りいただいた

この光景が団長には焼き付いてる

ちなみにこの道場破り、いくつも道場破りを果たしていて、
それなりに腕が立つ設定
2025/04/06(日) 17:37:44.36ID:p1HTUOpq
ベリルの父がやたらベリル推しなのは原作通り?
アニオリ?
2025/04/06(日) 17:42:24.28ID:67HlbRoa
>>788
奥多摩とか高尾山行ってもここが首都かぁ~って思うか?
2025/04/06(日) 17:42:54.69ID:tKTqPRUK
>>826>835
ああやっぱり皆んなそう思うんだ
なろう小説のベリルって無理してオッサン風味出してるだけだもんな
言葉の語尾に毎回からね、からね、からねとつけて嫌になる
それでも惰性で最新話まで追ってるけど
2025/04/06(日) 17:51:20.99ID:BALEdouV
>>717
練習風景とかの動きをみるに、アニメスタッフは頑張っているんだろうけど、肝心の見せ場がレベルダウンしちゃってるモヤモヤ感が残念やな。
何があったのか知らんけど、完成度の高い漫画版をわざわざ外して、リアルざまあされてる感じ(笑)
2025/04/06(日) 17:52:09.49ID:fhX3Sum+
やっぱコミカライズがスクエニじゃなく
秋田書店というのが問題だったんだろうか
2025/04/06(日) 17:55:12.20ID:3n3vYQ82
>>843
つまるところ秋田書店が金出さなかったんだろ
天スラなんかは講談社主体でアニメが動いてるから漫画版なんだし
2025/04/06(日) 17:56:03.60ID:ikoEpYGN
なろう発の期待作『片田舎のおっさん、剣聖になる』のアニメ1話が放送→評価の高い漫画版との比較で手厳しい感想が飛び交っている - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2534997

yamΔ@$?の弟子
@ne94ew
都会に行ったら出会う教え子(女性)皆強キャラになってました

子作りするまで帰れなくなりました

剣技披露したら新しい弟子が増えました

実は最強の剣士だと知らしめるための策でした

1話ざっくりこれだった。
本作が何でバカ人気あるのか、その理由は正直まだ全然分からん。
2025/04/06(日) 17:58:28.65ID:/8Bu0tBF
中井和哉でもいいんだけどちょっと若く聞こえる&まんまゾロというw
佐藤拓也あたりは直近の類似作品と被るしなあ
キャスト難しいんよね
2025/04/06(日) 18:00:08.58ID:GH/S1+YI
>>844
権利関係だろ
スクエニとしては全部抑えたいわけでIPとしてデカくなる可能性あるわけだしそこら辺はシビアなんだろう
2025/04/06(日) 18:01:10.04ID:nnRBL/q9
秋田書店は座組に入れたくないんだろうな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:02:42.28ID:MqB8qiCJ
>>842
いや
頑張ってないというかやっぱり予算だろ
異修羅と同じ会社だろ
異修羅なんて、このおっさんより圧倒的に売上低いのに
アニメの殺陣は良いだろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:06:03.23ID:pWFbAf4E
>>847
小説漫画セットで権利を買わなかったスクエニが悪いんだよな


> 思い返せば、本作を小説家になろう様で投稿し始めたのが2020年の11月。

> 投稿開始からわずか7日間でSQEXノベル様から書籍化のお声がかかり、
> 更にそこから1ヶ月もしないうちに今度は秋田書店様からコミカライズのお声がかかり、と。
2025/04/06(日) 18:07:01.11ID:FwRyqTH/
>>849
異修羅の会社なのは合ってるんだが
パッショーネの中では異修羅だけが例外的に高クオリティなんだ
2025/04/06(日) 18:07:51.74ID:91DMMEYe
>>662
アレってその間にてんぷる挟んだからじゃないの?
2025/04/06(日) 18:08:25.08ID:91DMMEYe
>>665
イメージで負けてるってシーン
2025/04/06(日) 18:09:54.30ID:p1HTUOpq
>>845
ベリルの父親がベリルの強さを知らしめようとしてる?
そこが原作と比べて余計というか分からない
2025/04/06(日) 18:10:28.30ID:nnRBL/q9
コミカライズの影響ゼロで画作りなんかできるんかな
2025/04/06(日) 18:12:44.50ID:g1eONKrr
チートスキル貰ったわけでもなく今まで努力してただけっていうのがアラフォーおっさん系の中では1番好き
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:14:12.97ID:MqB8qiCJ
おっさんの監督は、
ひとりぼっちの監督だからまぁこの先も期待出来ないや
2025/04/06(日) 18:17:46.71ID:NjeJ8cbd
声優がだいたい いい感じ
2025/04/06(日) 18:18:31.45ID:DFaHGFyD
1話起承転結の起として好きな感じ
2025/04/06(日) 18:19:06.53ID:NjeJ8cbd
>>854
父親はだいたい そんな感じ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:19:15.23ID:CZi2Xa69
エッチな展開来ますか?
2025/04/06(日) 18:19:52.19ID:NjeJ8cbd
アニオリでいいから魔王いつ倒すんだよ?
2025/04/06(日) 18:20:43.56ID:g1eONKrr
>>858
アリューシアが負けヒロインになりそうだがどうなるんだろ
2025/04/06(日) 18:21:09.75ID:d04HQY9w
圧倒的にコミカライズっていわれれ作者もアニメの監督も悔しいだろうなw
2025/04/06(日) 18:25:53.17ID:qYUKqwHY
>>831
Xの内容見る限り、後になって回転斬りのところと
エンディングクレジットに自分の名前が載ってること知った
ような書き方だったからマジでノータッチなんだろうな
2025/04/06(日) 18:30:52.27ID:dYsx5AIy
コミカライズの漫画で人気出たのにハブにされるの漫画家さんはせつないな。。

まぁ漫画版だけ知名度上がって売上が増えるだけになるかもだけど。
867sage
垢版 |
2025/04/06(日) 18:33:01.31ID:d04HQY9w
コスプレだとさらにヤバい痴女で草

https://i.imgur.com/FqpFcXs.jpeg
2025/04/06(日) 18:34:21.00ID:kMmSxz0/
>>866
版権的にはしょせん二次創作だからしょうがない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 18:34:27.52ID:b6BYtKQM
このおっさんモンハンワイルズにいたよねしゃべり方も似てる
2025/04/06(日) 18:39:16.38ID:Mr/9LAhH
40代位にしては顔老けてる気もしないでもない
2025/04/06(日) 18:51:15.37ID:yH9Crjv7
設定はともかく殺陣が剣聖って説得力がないな
冒険者の実践的な剣って感じで完成された達人の剣技って感じがない
2025/04/06(日) 18:52:24.34ID:4rPq+A2s
逆に漫画でいいシーンだなと思った所が原作にないオリジナルと始めて知ったわ
漫画家さんのほうが上なのでは
2025/04/06(日) 18:52:49.30ID:o0H1M9Pc
>>871
1話見た感じ剣聖は周りが勝手に言ってるだけで本人は強いけど田舎剣法なんでしょ
2025/04/06(日) 18:55:23.69ID:csZ7FiUf
そもそもこのおっさんはもともと何者で強いのかどうなのかの説明はあるの
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:57.38ID:y6fJaWWD
>>106
首都まで馬車で半日くらいだから、八王子くらいでわ?

帰りはおっさん徒歩で戻ってるようだし
2025/04/06(日) 19:07:24.09ID:dY8hb/no
原作の内容がいいから人気がでたわけじゃないのに小説準拠とか
調子に乗って外伝とか出して全く話題になってない時点で愚策と気づくべきだった

漫画が良かったから話題になったタイプなのに何を勘違いして小説準拠にしたのか
権利で漫画版ができなかったのならアニメ化するべきではなかった作品
2025/04/06(日) 19:10:17.82ID:1lvKbfQc
>>705
固辞されたら諦めりゃええだろ本人の意思を蔑ろにする理由あんのか

>>722
あーそういうことか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:16:33.82ID:QP9nh0LV
>>876
まぁ、アニメの出来視る限りやっぱ原作の出来もいいんじゃない?
設定とか話の流れとか・・・コミック化されるレベルはあるんだろう

個人的には、文体が無理で読み進めれんかったけどw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:17:52.52ID:PXtuUMMu
>>868
構成の巧さで分家が本家を食っちゃってる状況だから
ややこしい事になってるよな
2025/04/06(日) 19:20:45.86ID:Mr/9LAhH
やっぱり弟子1号痴女スタイルだけは変えて欲しかった
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:26:42.91ID:g/ag1gVt
コミカライズの人がアニメに関わってないのにクレジットされてる云々あったから
原作者と不仲だったりするのかなと思って調べたが

https://x.com/sagamkei/status/1908804620442591429?t=cva1jeUsMOlyPNUXkm3kZQ&s=19

件の問題提起リポストの後に
普通にコミカライズの人のポストをリポストして反応してたからそうでもないみたいだな
てことはアニメ制作会社の問題なのか
2025/04/06(日) 19:28:57.81ID:g1eONKrr
昔、冒険者目指してたけどゴブリンに負けて逃げ帰ったとかカットされてるか
2025/04/06(日) 19:33:37.36ID:B/Wyhmtb
>>881
アニメに関わってはないけどコミカライズやってるならそれもクレジットに書かれるパターンは他にもあるから気にしすぎなだけじゃないか?
2025/04/06(日) 19:34:04.90ID:l0+03Jfs
Xの関わっていない云々は、アニメの内容を漫画化作者に問い合わせされても・・・という意味で投稿したのかもしれない。
2025/04/06(日) 19:40:01.84ID:mxDdxZCX
アリューシアが「ベリルの実力を世間に知らしめる」ために騎士団に入ったエピソードもカットされそう
2025/04/06(日) 19:42:18.18ID:7uVFi/bN
何か残念アニメ化になる気配がプンプンするんだがw
2025/04/06(日) 19:42:32.18ID:FAedpcde
>>884
無意識かどうかわからんけど不仲という風に解釈したい人達がいるというだけだろうな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 19:46:41.25ID:g/ag1gVt
>>887
https://x.com/zatoukibi/status/1908545764378476948?t=36qh0z-IvbwFxFddl1eJFw&s=19

クレジットのポストのあとに
この描写コミカライズ版に似てるけど
本当に何も連絡貰ってないからたまたまだよ
みたいなポストもわざわざ追加でしてるから
原作者とは問題なくても
アニメ制作会社にはちょっと不満ありそうだけどな
2025/04/06(日) 19:53:16.70ID:77YEfaq6
>>874
弟子曰く動体視力が凄いらしい
2025/04/06(日) 19:57:22.97ID:sic0DNXG
>>888
この手の漫画家の放火って大体編集が止めてるだけで逆にごめんなさいすることになるのになんで数多繰り返されるんだろうな…
2025/04/06(日) 19:58:39.27ID:KPF1R+S4
孫ハラで炎上してなかった
2025/04/06(日) 20:02:52.42ID:w6nhuySl
生きてたら藤原啓治辺りが最適だったな
亡くなられたのがほんと惜しい
アニメの声はオッサンはオッサンだけど50、60代のお爺ちゃんよりの声
見た目も老けてて恰好だけ若い感じだからアンバランスな感じ・・・
作画は良いし期待してるけど
2025/04/06(日) 20:04:40.55ID:3xTsppbA
深夜アニメで剣劇のシーンは期待したらあかんのやけど
改めて現実を観るとやっぱりなあ・・・って思ったわ

シュープルとの読み合い合戦、まああれを実現する力量はスタッフには無いやろうな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:04:59.50ID:PXtuUMMu
>>890
まあノベル版のアニメ化なのに
中途半端にコミカライズ版のネタとかキャラデザが使われてるのは疑問だけどな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:05:48.34ID:b6BYtKQM
>>882
パリィとかぶるからあえてじゃね
2025/04/06(日) 20:11:20.77ID:w6nhuySl
>>894
小説版は読んでないけど
ラノベ元祖の魔術士オーフェンとかも魔術の構成の描写で不満があったし
小説の表現をアニメで再現するのは無理でしょ
特に戦闘アニメは
漫画が売れてなかったらアニメ化されてないだろうし
漫画に寄るのはしょうがないでしょ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:11:38.19ID:sDv30xLh
剣精おじさん斬りまくる
の巻
2025/04/06(日) 20:16:35.15ID:qRFPfxjf
これ、原作途中で読むの止めたけど何でだったか思い出せない
アニメ化までされたなら人気あるんだろうけど
2025/04/06(日) 20:19:56.20ID:qZpvDqB1
>>898
お前は俺かw
改めて読み直してるがここら辺は読んだなと思いながら読んでる
2025/04/06(日) 20:20:53.45ID:GyB23yUT
呼びつけといて帰り徒歩はなにげにひでぇと思ったw
2025/04/06(日) 20:25:57.78ID:ryRhcBgb
なろうのサブタイ、全部似たようなもんなのでタイトルからどこまで読んだかわからなくて調べるの苦痛
2025/04/06(日) 20:29:45.54ID:nnRBL/q9
>>864
クリエイティビティの優劣があからさまに可視化される世界だからねえ
監督としたらコミカライズベースにすればもっとクオリティ上げられたとは思うだろう
2025/04/06(日) 20:30:43.15ID:qZpvDqB1
>>901
ほんそれ
2025/04/06(日) 20:35:27.42ID:qRFPfxjf
>>899
何か途中でおっさんのキャラがブレて萎えたような気がする

団長子ちゃん、すげーかっこうだな
2025/04/06(日) 20:39:30.62ID:nnRBL/q9
何にしろ少しがっかり
2025/04/06(日) 20:41:27.44ID:91DMMEYe
>>874
片田舎の道場で定期的にやってくる道場破りを追い返す程度には強い
2025/04/06(日) 20:42:41.88ID:91DMMEYe
>>881
こういうトラブルは間に入るべき出版社が仕事してないだけ
適当に話進めたんだろうね
2025/04/06(日) 20:43:46.99ID:91DMMEYe
>>898
話的にはこれ以降引きになる出来事があんまない
2025/04/06(日) 20:44:29.33ID:3D/dhxNv
距離的に伊賀、甲賀ぐらいから京の都かな
あそこには柳生と言う強い剣豪がいるみたいな
2025/04/06(日) 20:45:49.62ID:nnRBL/q9
これじゃルーシー戦は止め絵のオンパレードぽいな
2025/04/06(日) 20:50:40.31ID:NjeJ8cbd
>>867
ただの痴女やん
引くわ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 20:53:21.71ID:2MtZXfhO
>>867
またキュッと閉めてるw恥ずかしいんだろうなw
コスプレイヤーも大変やなw
2025/04/06(日) 21:03:11.92ID:Zr2wWr9Q
せめてサカモトぐらいの画で動いてくれるなら今後もまだ観れる…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:04:45.24ID:XreRLO1Z
>>867
頭おかしい(´・ω・`)
2025/04/06(日) 21:09:09.42ID:nnRBL/q9
>>867
ベリル「チェンジで」
2025/04/06(日) 21:13:32.21ID:VExw5O1X
EDこれFLOWかよwww
言われりゃ確かにそうだけどコレジャナイ感が強いな 
DAYSとかブレイブルーみたいな曲にしてくれよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:16:37.76ID:GHBTKtKj
パリイよりは面白そうだとは思うが
パリイもこれも書き込み多いけど信者多いんだな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:37:46.65ID:b6BYtKQM
マンガは両方おもろかったよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:37:59.07ID:pWFbAf4E
>>907
スクエニだとハイスコアガールを思い出すなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:39:04.82ID:pWFbAf4E
>>917
痴女より鉄壁スカートのリーンの方がいい
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:44:56.43ID:rLHDDlS2
パリィは一話がピークの糞作品だったけど
一話だけのアニメの出来じゃ負けてるな
2025/04/06(日) 21:46:47.47ID:WuFhkiL/
無職みたいな感じ?
無職は好きだからとりあえず見てみる
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:12.51ID:fa9taArL
>>918
本編のコミカライズが秋田書店で
外伝がスクエニなのがワケワカメ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:39.53ID:Q1TMvElk
アニメ>漫画>ノベルの順で影響力が大きい
だからアニメの成否は重要
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:48:21.59ID:fa9taArL
>>922
まるで違うよ
転生してない
エロくない
田舎のおっさんが無双、でも謙虚
ハーレムもない
2025/04/06(日) 21:50:27.29ID:imSdWjfp
背景は無職転生っぽかったな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:50:51.49ID:pWFbAf4E
>>923
なろう初投稿から一週間後に小説のオファーがスクエニから来て
その一ヶ月後に秋田書店からコミカライズのオファーが来たと
なろう公式サイトで原作者が書いているよ
2025/04/06(日) 21:52:50.08ID:WuFhkiL/
声が変だな
2025/04/06(日) 21:53:52.20ID:WuFhkiL/
剣振るうシーンが妙だなと思ってしまう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 21:54:02.49ID:rLHDDlS2
無職のとこにやってもらえればよかったのにね
糞みたいな朗読漫画やって評判落ちしちゃったなあそこ
931らふえる
垢版 |
2025/04/06(日) 21:54:29.46ID:N+7JAyxH
可愛いかった✨
2025/04/06(日) 21:56:15.53ID:hPKC6A9b
>>892
演者さんも実年齢61だからしやーないといえばしゃーない。
程よくやる気のないおっさんなのにやる気出すと超怖いとか啓治さんの独壇場だからなぁ
実に早世が惜しい人
2025/04/06(日) 21:56:33.55ID:gieXHf8p
孫の顔が見たいと言ってたけどいっぱい孫つれてきそうだなw
2025/04/06(日) 22:00:04.81ID:hgiuDil/
いや〜アニメ版は原作準拠でなろう民大満足なんだよね!神回だった?w
背景はキレイだし、料理はおいしそうだったけど、そういうのを見る作品じゃなかった気がするけど。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:03:12.24ID:fa9taArL
>>930
あれは角川系で
アニメ化のためにアニメ会社つくったとか
2025/04/06(日) 22:06:15.38ID:3D/dhxNv
孫作るためにもおっさんの性欲が気になる
2025/04/06(日) 22:08:16.91ID:7tEHR0uh
おっさんに響く第一話 続いていってくれればいいが
2025/04/06(日) 22:09:09.04ID:LDBSFxEG
なんだかんだ言っても剣術馬鹿だからなあ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:13:08.90ID:7uYw17CE
おっさんって今まで異性と付き合ったこと無いの?
性欲の処理はどうしてたの?
2025/04/06(日) 22:15:59.72ID:KwFylXQn
>>907
秋田書店はコミカライズの宣伝かねて関わってるけど原作準拠のアニメ化だから基本的にノータッチ
アニメスタッフが勝手にやったって事なんだろうな
2025/04/06(日) 22:20:47.75ID:yycJ0Dbh
これはパリィと同じ、自己評価の低い勘違い系ですか
2025/04/06(日) 22:24:20.84ID:GyB23yUT
しかし俺たちは剣聖ではないという現実に戻るだけ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:25:57.50ID:4ovG7ppE
おっさんのキャラデザは原作のほうがイケオジ感あって良いな
あと構成の改変がいまいち
2025/04/06(日) 22:26:44.32ID:KzGXuB7L
強さの勘違いより好意に鈍感系なのがキツイな
2025/04/06(日) 22:29:39.41ID:Jc6dd6gS
漫画とだいぶ違うなと思ったら小説準拠なのか
コミカライズ準拠の進行にして欲しかった
2025/04/06(日) 22:30:18.94ID:CTlftA3J
>>944
孫の顔見せなきゃ戻れないのに恋愛に疎いのはね
2025/04/06(日) 22:36:44.13ID:qyJR59Z/
>>929
アクションシーンに関しては大分レベルは低いと思う。

例えばオープニング一つとってみても、
このベリルの剣しぐさは木の剣だから重さがなくてこんななのかとも考えられるけど、
https://i.imgur.com/cY6YWGC.mp4
アリューシアのこれはギャグシーンなのかなって思う様なコミカルな動きになっちゃってる。
https://i.imgur.com/5Eu7bnu.mp4

自分はこの作品をまるで知らなくて、キャラクターデザインはとても良いと思っているし、
戦闘主体のアニメでないなら問題ないのかなって思っているけど。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:37:06.85ID:Vv7lZULk
タイトル違って最初から剣聖なのかな
2025/04/06(日) 22:40:57.49ID:zl3GTU3u
>>919
久美沙織を思い出した
2025/04/06(日) 22:41:48.86ID:3FIFlZJv
やっぱりパリイと比較が多いのか
2025/04/06(日) 22:43:00.92ID:3FIFlZJv
立ててみる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:29.83ID:pWFbAf4E
>>950
BS11で再放送が始まっているからな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:46:07.55ID:J50aVMTw
パリイでもあれおっさんじゃないよな
たしか24歳とか25歳とかの設定だった
2025/04/06(日) 22:48:34.79ID:3FIFlZJv
次スレ

片田舎のおっさん、剣聖になる #02
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743947157/
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:48:38.32ID:pWFbAf4E
中年なのは新米オッサンの方だな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:51:20.03ID:mzAR+BPf
>>948
剣聖ってのは周りから与えられる称号みたいな感じだな
名も無き剣豪が活躍するって意味だと思う
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:52:18.52ID:mzAR+BPf
>>954
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 22:53:00.45ID:DLTz2f+T
こんなのが最終兵器なのか?
相変わらずテンプレートな世界観に女以外魅力の無い舞台装置みてえなキャラばかりだな
まあ可愛いキャラが多いから見るけどね😍
2025/04/06(日) 22:53:58.52ID:XMkAQJHw
>>947
これ森田さんの原画だと思うけど多分二原以降で森田さんの線拾えてないだけだと思うんだよね
タイミングはふつうに気持ちいいし
2025/04/06(日) 23:00:21.10ID:csZ7FiUf
もう漫画と小説の両方アニメ化すればいいじゃん
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:01:32.10ID:EjVOuCiF
マンガ版ではおっさん軽んじられる→圧勝のカタルシスをもっと感じたんだけど演出が悪いのかなあ?この作品の肝なのに
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:05:34.98ID:Grpp1t9/
ベリルとの戦闘とか原作に違いけど、マンガのアレンジのほうが良かったな
2025/04/06(日) 23:06:11.58ID:HkUkRXDV
おっさんの声が合ってないな
2025/04/06(日) 23:07:24.88ID:WuFhkiL/
>>947
すごい変だな
フニャフニャしてるw
アニメでよくある西洋剣で剣道ぽい大ぶりしたりするのもどうかと思うがこれはワロタ
2025/04/06(日) 23:07:46.34ID:hJSm8YEl
漫画よりアニメの方がオッサンの成熟度が高く感じる
人間ができてるから若造に圧勝してもカタルシスなんて無いんだと思う
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:23.44ID:jf5d8oIN
はいはいやりますよって感じのダルそうな会話してんのが
おっさんの解像度高いよね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:08:44.44ID:Grpp1t9/
>>962
×原作に違いけど→○原作に近いけど
でした

この先何度かある実力発揮シーンは原作よりマンガアレンジのほうが良かったんだが、期待出来そうにないな
2025/04/06(日) 23:15:21.57ID:qZpvDqB1
>>963
かと言って格好いい声でもなあ
藤原が生きてれば…
2025/04/06(日) 23:16:10.72ID:WuFhkiL/
おっさんていうより爺さんみたいな声だな
2025/04/06(日) 23:18:17.26ID:CTlftA3J
>>969
中身は61歳だからな
2025/04/06(日) 23:18:31.39ID:WuFhkiL/
諏訪部で良かったんじゃないの?
収納って言いそうだけど
2025/04/06(日) 23:24:26.93ID:Gm24NRTj
ギャグじゃないパリィだな
2025/04/06(日) 23:25:44.10ID:ryRhcBgb
声はなあ
飄々としてるキャラだから(なろうは)、別に合ってなくはないんだけどな
アイエエエ!?ナンデ?◯◯ナンデ?とか言っちゃうキャラだからな
2025/04/06(日) 23:26:42.36ID:CTlftA3J
>>973
じゃあ森川智之で良かったじゃんw
2025/04/06(日) 23:27:07.04ID:m8BsZo6x
ラノベやなろうの作者って年寄り全く描けないよな
これも親父との会話がめちゃくちゃすぎる ヒゲさえ生やせば年寄りになると思ってる
核家族化で多層的な人間関係が描けなくなってんのか
2025/04/06(日) 23:27:29.24ID:Re9sUFS9
宇宙兄弟のムッタになりそうだな
2025/04/06(日) 23:31:02.68ID:B/Wyhmtb
今のワタルの龍神丸見てると杉田でも良かったような気がする
2025/04/06(日) 23:31:23.00ID:PRUoFybU
正直、回転斬り?を破った理屈が
映像の演出からはサッパリ伝わってこなかった
今後も演出や映像面では期待できないな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:31:44.50ID:a1wJ+Q98
>>975
リゼロのヴィルヘルムとかは?
2025/04/06(日) 23:36:13.60ID:5juPchH9
取り巻きの女を片っ端から抱くん?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:36:20.80ID:XreRLO1Z
>>939
童貞にしないと共感が得られないからだろ(´・ω・`)
2025/04/06(日) 23:36:43.92ID:CTlftA3J
>>980
ジジイ「そうだその調子だ」
2025/04/06(日) 23:42:49.47ID:vs4CRUBq
新撰組隊士として数々の修羅場を潜り抜けてきた永倉新八が老人になってから孫と歩いてるときにチンピラに因縁をつけらて絡まれたけど特に何もせずひと睨みで撃退した逸話がある
本当の強者は明らかに只者でないオーラが漂うもんじゃないのか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:43:15.26ID:Vo3pwvC0
コミカライズは当たり作家引いたけど
アニメ化は外れ会社引いた感じだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:50:24.03ID:VezZ3zbD
弟子二人の喧嘩もベリルの前で喧嘩したら2人とも剣を取り上げられる想像して喧嘩を止めるみたいなの漫画だけか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/06(日) 23:51:41.98ID:Rz4tP/0Y
>>896
小説にない細部や補完が漫画でしかされてなく
それを模倣するなら
許諾なり協力の形を取るのが当たり前で
それがされてないって話なんだけど?
2025/04/06(日) 23:53:24.86ID:Lt2nWhwd
実戦を経験してない道場剣術で剣聖とか言われてもなw
2025/04/06(日) 23:54:43.60ID:nnRBL/q9
コミカライズの描写は使えないのでよろしく〜とか言われたらそれはそれで制作側もキツイよな
2025/04/06(日) 23:55:09.95ID:OLy35ce+
>>986
使ってるからクレジットされてるんだろ
漫画のアニメ化ではないけど要素は使いますよってこと
2025/04/06(日) 23:59:40.21ID:TcGsCW7g
NHKでやってた烏は主を選ばないはコミカライズ外ししたけど参考にした部分があったせいでクレジット追加してニュースになってたな
先行ビジュアルあるのに影響受けないのは難しいわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 00:04:12.98ID:444Q7+YU
>>989
だからそれを漫画の作者は一切知らないって言ってるのよ
アスペかよw
2025/04/07(月) 00:07:00.71ID:XY7BPthu
>>978
回転する剣の軌道についていって後を取っただけでしょ
2025/04/07(月) 00:08:13.94ID:WctkTQcQ
>>987
どうして実戦経験が無いと思った?
2025/04/07(月) 00:18:58.63ID:VJ7e+35s
>>991
そもそも権利下ろしてる原作側がやってんだから断りがなくても問題はないだろ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 00:19:27.89ID:IZr622NU
なんで
異修羅作れる能力あるのに
この程度の作画なんや
ほんとに同じ会社なのか
2025/04/07(月) 00:19:32.65ID:TOzCoD0G
これって前にアニメ化してたよね???
見た覚えあるんだけど???
2025/04/07(月) 00:20:39.16ID:VJ7e+35s
>>996
もしかして パリイ
2025/04/07(月) 00:20:44.94ID:jfHaAcml
漫画の方でデザインされたキャラを出すからクレジットに掲載されるって話じゃなかったっけ?
2025/04/07(月) 00:22:07.58ID:M9+7H3Es
プギーなポップさんで似たような流れの話してたの思い出すわ
2025/04/07(月) 00:22:20.16ID:TOzCoD0G
>>997
いやちがう、え??見たことあるんだが???キャラデザとか微妙に違うけど
なんで???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 27分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況