俺が、真のサムライだ!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報 2025年4月5日放送開始!
読売テレビ・日本テレビ系 全国ネット 土曜夕方5時30分枠にて
・Netflix・ABEMAにて2025年4月5日(土)より
青山剛昌アワー終了後 毎週土曜日 18時30分 最速先行配信開始
その他サイトも4月8日(火)より毎週火曜 0時〜以降、順次配信予定
■関連サイト
公式サイト:https://www.yaiba-pr.com/
公式X:https://X.com/yaiba_pr
■前スレ
△△
真・侍伝 YAIBA 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/05(土) 07:09:23.95ID:JMScFggo
2025/04/05(土) 07:10:43.03ID:JMScFggo
■STAFF
原作:青山剛昌「YAIBA」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:蓮井隆弘
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン / 総作画監督:亀田祥倫
サブキャラクターデザイン /メインアニメーター:前並武志
特技監督:桝田浩史
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:藤井一志
色彩設計:橋本 賢
3D監督:中村幸憲
撮影監督:福士 享
編集:廣瀬清志
音楽:やまだ豊 出羽良彰
音響監督:山田 陽
音響効果:森川永子
アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子
アニメーション制作:WIT STUDIO
■CAST
鉄 刃 役:高山みなみ 峰さやか 役:石見舞菜香
鬼丸 猛 役:細谷佳正 鉄 剣十郎 役:小西克幸
宮本 武蔵 役:諏訪部順一 カゲトラ 役:千葉一伸
庄之助 役:越後屋コースケ 峰 雷蔵 役:宮内敦士
峰 静香 役:佐藤利奈 峰 ふじ 役:斉藤貴美子
ゲロ田ゲロ左衛門 役:大西健晴 クモ男 役:阪口周平
ナマコ男 役:市ノ瀬加那 佐々木小次郎 役:井上 剛
■主題歌
オープニング主題歌: BLUE ENCOUNT [BLADE]
エンディング主題歌: 音羽-otoha- [pineapple tart]
原作:青山剛昌「YAIBA」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:蓮井隆弘
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン / 総作画監督:亀田祥倫
サブキャラクターデザイン /メインアニメーター:前並武志
特技監督:桝田浩史
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:藤井一志
色彩設計:橋本 賢
3D監督:中村幸憲
撮影監督:福士 享
編集:廣瀬清志
音楽:やまだ豊 出羽良彰
音響監督:山田 陽
音響効果:森川永子
アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子
アニメーション制作:WIT STUDIO
■CAST
鉄 刃 役:高山みなみ 峰さやか 役:石見舞菜香
鬼丸 猛 役:細谷佳正 鉄 剣十郎 役:小西克幸
宮本 武蔵 役:諏訪部順一 カゲトラ 役:千葉一伸
庄之助 役:越後屋コースケ 峰 雷蔵 役:宮内敦士
峰 静香 役:佐藤利奈 峰 ふじ 役:斉藤貴美子
ゲロ田ゲロ左衛門 役:大西健晴 クモ男 役:阪口周平
ナマコ男 役:市ノ瀬加那 佐々木小次郎 役:井上 剛
■主題歌
オープニング主題歌: BLUE ENCOUNT [BLADE]
エンディング主題歌: 音羽-otoha- [pineapple tart]
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 08:08:43.54ID:+qU5Tyxn 主人公がまたコナンなのかw
2025/04/05(土) 08:32:42.08ID:9ohSWYDP
昔アニメやってたよな?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 09:04:28.97ID:a8K4NvvR 前はカグヤ篇で終わったんだったけ
2025/04/05(土) 09:07:43.11ID:zjIr1Gj8
おお!俺の青春やんけ!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 09:42:16.00ID:oZFtTvRp カグヤ編以降は蛇足だからな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 10:13:24.76ID:pasf3JCj サンデー版ドラゴンボールとか言われる事もあるけどYAIBAが始まった頃はサイヤ人編に入った辺りでまさにこれから絶頂期って時だったな
2025/04/05(土) 10:15:23.38ID:1iIr7L7P
2025/04/05(土) 11:41:56.24ID:WWDz5402
どうせヤイバにコナンが出てコナンにヤイバが出たりするんだろ?
2025/04/05(土) 12:22:01.41ID:An1cHrZo
SFCのゲームやってた
2025/04/05(土) 12:27:22.88ID:0Ne67/QZ
ライバルの鬼丸ってキャラ
コナンの方にも剣道の選手で出てなかったっけ?
服部が出てくるエピソードで
コナンの方にも剣道の選手で出てなかったっけ?
服部が出てくるエピソードで
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 12:34:08.11ID:RFVP/zSc ついにきたか
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 12:38:32.24ID:RFVP/zSc 「ヤイバを知ってる人も知らない人も、
観てやってください!スゲーよ!!!」
Voice青山剛昌 完全監修
観てやってください!スゲーよ!!!」
Voice青山剛昌 完全監修
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 12:48:08.43ID:W8CorXFu エロシーン結構あるけどテレ東版と同じでほとんどカットかね
2025/04/05(土) 12:59:38.86ID:/9TNWL2P
ヤイバは変わらんのに鬼丸はベジータの声じゃねえのかよ
玉探し始まる6巻くらいまで原作つまんねえからな
玉探し始まる6巻くらいまで原作つまんねえからな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 13:01:43.03ID:v41+LkhZ リメイク史上最高傑作になるかもしれん
るろうに酷かったわ
るろうに酷かったわ
2025/04/05(土) 13:50:25.17ID:W6wcabDp
1時間青山剛昌タイムってことか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 14:04:58.97ID:9ohSWYDP 近年リメイクと言えばズコーの繰り返しだが果たして
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 14:29:48.61ID:v41+LkhZ リメイクがオリジナル超えたアニメに覚えがない
2025/04/05(土) 14:37:12.92ID:0Ne67/QZ
絵柄やギャグのノリが古くて合わない可能性はあるかも
らんまリメイクみたいに
らんまリメイクみたいに
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 14:53:31.51ID:v41+LkhZ ハガレンはアニオリ旧作も悪くないしリメイクのほうがいいとは断言できん
るろうには旧作のほうがいいと断言する
るろうには旧作のほうがいいと断言する
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 15:06:13.69ID:oZFtTvRp ハガレンは原作至上主義の見る目のない阿呆じゃなけりゃ
旧作の方が遙かに出来がいい
リメイクは原作終結と歩調合せようとしたばかりに構成グダグダだったからな
旧作の方が遙かに出来がいい
リメイクは原作終結と歩調合せようとしたばかりに構成グダグダだったからな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 15:26:18.26ID:v41+LkhZ るろうには信頼できるスタッフで作るとか言ってリメイクの中でもワーストレベルになった
キャラ崩壊させるとかないわ
キャラ崩壊させるとかないわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 15:37:43.90ID:pasf3JCj キービジュアル見ると最初の鬼丸城までで2クールって所かな?
前のアニメだと大人の事情でバッドマンがバッドガイになってたけど今回は大丈夫かな?
前のアニメだと大人の事情でバッドマンがバッドガイになってたけど今回は大丈夫かな?
2025/04/05(土) 16:01:05.15ID:WmY1jhYN
2025/04/05(土) 16:24:34.36ID:UjKVMWih
宮本武蔵に諏訪部あててきたか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 16:45:15.08ID:v41+LkhZ ダイやグルグルも旧作悪くないな
そもそも旧作人気あるからリメイク作れるんだし
そもそも旧作人気あるからリメイク作れるんだし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 16:46:41.26ID:v41+LkhZ 旧作不評だからリメイク作りますってアニメ聞いたことないな
作者がキレて自腹でOVA作ったヘルシングくらいか
作者がキレて自腹でOVA作ったヘルシングくらいか
2025/04/05(土) 17:18:16.77ID:y4MhfpCX
子供はこれがリメイクって分かるのだろうか?
新しいアニメだと思って見るだろう。
新しいアニメだと思って見るだろう。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:19:23.49ID:EExLe6FV >>30
yaibaやダイは前作アニメ途中で終わったからな
yaibaやダイは前作アニメ途中で終わったからな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:21:29.98ID:EExLe6FV yaibaはテレ東版はあと1年延長すれば織田信長御前試合までやれたんだけどね
2025/04/05(土) 17:22:23.70ID:1iIr7L7P
>>30
不評というか心残りがあったからカラー版アトムは手塚先生が気合入れて作ってた
不評というか心残りがあったからカラー版アトムは手塚先生が気合入れて作ってた
2025/04/05(土) 17:28:41.81ID:VuYK8HBf
面白かった!いいアニメでしたね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:29:08.86ID:v41+LkhZ 旧作不評な奴ほどリメイクしてほしいんだが
エクスアームとか良作なのに破壊されたやつ
エクスアームとか良作なのに破壊されたやつ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:30:27.46ID:v41+LkhZ 気づいたらYAIBAの時間だ
ワクテカ
ワクテカ
2025/04/05(土) 17:36:30.43ID:hvrAQi3j
うーんコナンにしか聞こえん
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:40:51.61ID:YUHBDfB6 遂に1話
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:42:07.71ID:pQ5k8dtM 作画もカメラワークもめっちゃ良いな
WIT STUDIO素晴らしい仕事
WIT STUDIO素晴らしい仕事
2025/04/05(土) 17:42:47.81ID:x6hRMRkP
王様ランキングと同じで地上波はオープニングが暗い…
サブスクでオープニング見た方がいいな
サブスクでオープニング見た方がいいな
2025/04/05(土) 17:48:47.29ID:2iDzzY4t
「あなた、誰なのよ!」
「俺はクロガネ ヤイバ。探偵さ」
「俺はクロガネ ヤイバ。探偵さ」
2025/04/05(土) 17:56:29.14ID:K4OOrbE8
すげえ動いてたな
これ途中から力尽きて静止画になるんじゃw
これ途中から力尽きて静止画になるんじゃw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:56:34.05ID:1vwlqNs3 作画よすぎやろ
石見ちゃんも普段の演技と違ってとてもかわいい
さやかのサービスシーンもあってよかったわ
石見ちゃんも普段の演技と違ってとてもかわいい
さやかのサービスシーンもあってよかったわ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:56:59.38ID:v41+LkhZ 作画がYABAI
映画だこれ
映画だこれ
2025/04/05(土) 17:57:35.30ID:2OscjbSg
4クールで最後までやれそうかね?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:57:52.12ID:H/rdEjCU ちゃんと原作再現しつつも無駄な部分は沿いでテンポも良き
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 17:58:43.96ID:v41+LkhZ これは旧作超えれる出来
さすが進撃制作だな
さすが進撃制作だな
2025/04/05(土) 17:59:22.93ID:q1sEiKkL
石見で元気っ娘は馴染みないから新鮮
2025/04/05(土) 18:00:04.83ID:MUUcYgOy
ノリがらんますぎて笑う
面白かったわ
面白かったわ
2025/04/05(土) 18:00:07.35ID:hmhEurrz
さすがはWITというか、アニメコナンより原作絵に近くて驚いた
opのクオリティも高かったな
でもノリは古臭過ぎて恥ずかしかった
opのクオリティも高かったな
でもノリは古臭過ぎて恥ずかしかった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:00:36.43ID:1vwlqNs3 JCさやかのパンツがあったな
この時間帯で珍しいわ
この時間帯で珍しいわ
2025/04/05(土) 18:00:39.69ID:zT9nSJAO
めっちゃ面白かったわ
テンポいいし戦闘は緩急あって見やすい
テンポいいし戦闘は緩急あって見やすい
2025/04/05(土) 18:02:00.39ID:s4/ykgc+
子供の頃はすごい楽しく見れたのに
今見ると不快感しかねーな
クソアニメすぎるわ
今見ると不快感しかねーな
クソアニメすぎるわ
2025/04/05(土) 18:02:22.56ID:+g41r+Ij
現代風に落とし込んだリメイクでかなり良いな
次も楽しみ
次も楽しみ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:02:42.18ID:DEQEOpa7 YAIBAすごい作画だった
このクオリティで見れるなんて
コナンと連続して見れるなんて
このクオリティで見れるなんて
コナンと連続して見れるなんて
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:02:42.57ID:W8CorXFu 思った通り旧作と同じでエロシーンほぼカットだったな
後余計な部分も省いてる
後余計な部分も省いてる
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:02:54.99ID:B3ntOu5K つまんなかった
やっぱ声もキンキンしすぎて苦手だわ
やっぱ声もキンキンしすぎて苦手だわ
2025/04/05(土) 18:03:39.26ID:uj+sK5/e
絵はきれいだけどさすがに古くさかったでですね
2025/04/05(土) 18:03:47.66ID:pQ5k8dtM
今の日本のアニメ制作会社でいちばん信用できる会社だわWIT STUDIO
手を抜かず高クオリティーの作画に仕上げてくれてお礼を言いたい
手を抜かず高クオリティーの作画に仕上げてくれてお礼を言いたい
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:04:15.84ID:W8CorXFu >>59
玉集めぐらいまでは少し古臭いねやっぱり
玉集めぐらいまでは少し古臭いねやっぱり
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:05:05.83ID:W8CorXFu 地底編から絵はほぼコナンと変わらなくなる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:06:10.08ID:W8CorXFu 鬼丸の姉や祖父は旧作と同じで存在消されそうだな
2025/04/05(土) 18:06:26.64ID:zLRAq3bB
魔王剣かっけえええ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:06:50.56ID:v41+LkhZ コナンがしょぼく見える弊害
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:08:37.41ID:W8CorXFu さやかの担任の須堂先生存在消されたな
旧作だといたのに
旧作だといたのに
2025/04/05(土) 18:09:26.20ID:ibSAfRKP
結構改変入ってんね
尺の都合か知らんけど
尺の都合か知らんけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:11:45.61ID:W8CorXFu69風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:11:54.04ID:v41+LkhZ これ最後までやるのか?
この作画でやるなら相当金掛かるな
この作画でやるなら相当金掛かるな
2025/04/05(土) 18:12:16.23ID:Yrtc9xL/
初期のギャグ漫画時代はぶっちゃけ見ててキツかったし
そこはきっぱり短縮しそうで良かった
そこはきっぱり短縮しそうで良かった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:13:56.87ID:W8CorXFu >>70
初期はまだまじっく快斗引きずってる感じ
初期はまだまじっく快斗引きずってる感じ
2025/04/05(土) 18:19:21.76ID:F3lwoAEH
中学生でもうハゲって、無毛症なんかな
2025/04/05(土) 18:19:45.59ID:IdFFFZH2
地味にスマホ持ってたな
これ元は90年代前半なんだっけ
これ元は90年代前半なんだっけ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:21:22.97ID:v41+LkhZ ジブリに負けないくらい動いてるな
この力の入れようはコナンマネーか
この力の入れようはコナンマネーか
2025/04/05(土) 18:21:50.33ID:ibSAfRKP
>>73
スカイツリーもあったぞ
スカイツリーもあったぞ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:24:25.07ID:pasf3JCj 前半はギャグ要素の強いチャンバラ活劇って感じだけど後半はシリアスバトルでDBに負けず劣らず強さのインフレが激しくなる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:24:54.30ID:adgYnEpQ 作者公表の設定おさらい
名探偵コナンとYAIBAはパラレルワールドで同じ世界ではない
平次周りはYAIBAの小ネタがいっぱいある
でも京極真はYAIBAの世界でもやっていけるかもしれない
そもそも京極真は黒の組織を潰せるので組織話とは関わっちゃいけない
名探偵コナンとYAIBAはパラレルワールドで同じ世界ではない
平次周りはYAIBAの小ネタがいっぱいある
でも京極真はYAIBAの世界でもやっていけるかもしれない
そもそも京極真は黒の組織を潰せるので組織話とは関わっちゃいけない
2025/04/05(土) 18:24:57.71ID:v7nZcqCn
剣道漫画なのね
いやタイトル通りっちゃそうだけど
いやタイトル通りっちゃそうだけど
2025/04/05(土) 18:25:27.14ID:2OscjbSg
1話で原作約4話分終わらせたか
いい塩梅にカットしとるな
いい塩梅にカットしとるな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:26:00.03ID:v41+LkhZ YAIBAもアクション多いから作画命
立体起動で有名なWITなら問題ないな
立体起動で有名なWITなら問題ないな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:30:33.15ID:ZUNqKxRb めっちゃ好評だな 帰って見よう
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:30:47.39ID:W8CorXFu83風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:30:55.56ID:ZUNqKxRb >>78
いや剣道漫画ではない
いや剣道漫画ではない
2025/04/05(土) 18:31:01.68ID:MUUcYgOy
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:32:42.45ID:W8CorXFu >>84
多分一番エロいのが4巻さやかの風呂シーン
多分一番エロいのが4巻さやかの風呂シーン
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:33:30.05ID:W8CorXFu ピラミッド編って確かゲームボーイでゲーム化されてるんだよね
知ってる人いるかな
知ってる人いるかな
2025/04/05(土) 18:34:43.20ID:DWv+MiRa
うわ1話録画し忘れたわ
2話からになっちゃった
2話からになっちゃった
2025/04/05(土) 18:37:20.94ID:iHYG/IDq
最初の敵は鬼丸
次の敵はカグヤ、鬼丸が味方に
最後は再び鬼丸が敵に、カグヤが味方に
敵味方が入れ替わる繰り返し
次の敵はカグヤ、鬼丸が味方に
最後は再び鬼丸が敵に、カグヤが味方に
敵味方が入れ替わる繰り返し
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:37:21.97ID:W8CorXFu 自分今年で35だけどヤイバ家にあったから原作飽きるほど読んだけどな
今読んでも面白い
だけどリアルタイム世代だとあまり褒めてる人いないよな
今読んでも面白い
だけどリアルタイム世代だとあまり褒めてる人いないよな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:37:31.09ID:v41+LkhZ 何系かと言ったら冒険活劇
ダイの大冒険と同じ
ダイの大冒険と同じ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:38:49.46ID:tqCW4/F1 しまぱん
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:38:53.75ID:adgYnEpQ2025/04/05(土) 18:39:02.51ID:GJA2SoC4
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:39:47.42ID:adgYnEpQ2025/04/05(土) 18:40:31.77ID:DWv+MiRa
最近原作YAIBA読み直してるけど正直10巻ぐらいまで虚無みたいな内容だからな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:41:39.92ID:mZwLzrqA さすがWITと言われる蓮井監督と亀田
ボンズやんけw
ボンズやんけw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:42:16.08ID:pasf3JCj 今のラノベやなろうの敵が鬼丸みたいな鎧着てたら中二病乙ってネタにされそう
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:42:21.35ID:W8CorXFu >>95
鬼丸四天王のあたりから面白くならない?
鬼丸四天王のあたりから面白くならない?
2025/04/05(土) 18:42:26.39ID:bndJjpxz
主人公の悟空のパチモノ感凄いな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:42:51.15ID:4e2qV84w カブキロックスではないのか…
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:43:01.64ID:v41+LkhZ ワンピースリメイクもWITだったな
なんで一流がしかのこってゲテモノやったのか
なんで一流がしかのこってゲテモノやったのか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:43:16.99ID:W8CorXFu 八鬼編とか凄い不評だよな
2025/04/05(土) 18:47:12.05ID:UH8ud0jT
調べたらコロコロオンラインで読めるんだな
確かにだいぶカットされてるけど巻いて正解と言える出来だ
確かにだいぶカットされてるけど巻いて正解と言える出来だ
2025/04/05(土) 18:47:49.12ID:9UpvKrsF
>>100
再アニメ化で主題歌が別の人になるなんてよくある
再アニメ化で主題歌が別の人になるなんてよくある
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:49:14.41ID:W8CorXFu サンデーもこの頃が黄金期だったけどジャンプ黄金期と重なったのが不運だった
サンデーはジャンプと比べて子供っぽいのがダメだったのか
サンデーはジャンプと比べて子供っぽいのがダメだったのか
2025/04/05(土) 18:51:47.71ID:O6IvVKSE
最近は30年前くらいのアニメの再アニメ化多いな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:52:22.68ID:DnOFJ70i そもそもカブキロックス今活動してんのかよw
2025/04/05(土) 18:52:52.86ID:ZwCYd9dZ
試写会も行ったけど未だに夢見てるみたいだ
YAIBAファンでいられて良かった
YAIBAファンでいられて良かった
2025/04/05(土) 18:53:13.23ID:2OscjbSg
>>79
かなりカットして5話までやってたわ
かなりカットして5話までやってたわ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:54:34.20ID:ZUNqKxRb フリーレンも30年後くらいに再アニメ化されるんだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:54:59.33ID:W8CorXFu ヤイバ完全アニメ化できるならガッシュもしてほしい
ファウード編で終わっちゃったし
ファウード編で終わっちゃったし
2025/04/05(土) 18:56:56.85ID:SaRNQw8W
原作未読だけどすっげーつまらんなw
これから面白くなるんか?
これから面白くなるんか?
2025/04/05(土) 18:57:07.38ID:MzqLfvrm
>>110
ここ10年は画風や制作方法が全然進化してないから多分30年後もやる意味が無い
ここ10年は画風や制作方法が全然進化してないから多分30年後もやる意味が無い
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:57:33.48ID:W8CorXFu >>112
面白くなるよ
面白くなるよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 18:59:02.14ID:1GHy7a6K 2クール毎の分割だろうけどこれかぐやの後の小さくなって猫と戦う話とか物干し竿で過去に行く話もやんのかな
2025/04/05(土) 19:00:34.49ID:bndJjpxz
2025/04/05(土) 19:07:48.03ID:LmWzJwsm
見た。さやか可愛すぎゃしませんかね?
OPのサビ前のネタバレラッシュ最高に好き
八鬼と四天王と金棒博士すげー詰め込んだな。ヘビロテするよ
>>86
持ってた。ステージ冒頭のエメラルドたちの一枚絵のクオリティが高かった
ゲームとしても面白かったな、中盤はロックマンみたいな感じで
暗黒剣ってゲームオリジナルの武器も強かった。使うと体力減るの
OPのサビ前のネタバレラッシュ最高に好き
八鬼と四天王と金棒博士すげー詰め込んだな。ヘビロテするよ
>>86
持ってた。ステージ冒頭のエメラルドたちの一枚絵のクオリティが高かった
ゲームとしても面白かったな、中盤はロックマンみたいな感じで
暗黒剣ってゲームオリジナルの武器も強かった。使うと体力減るの
2025/04/05(土) 19:14:06.67ID:9UpvKrsF
>>105
この頃のサンデー人気があった作品がアニメ化しなかったりアニメ化しても微妙とかよくあったかも
この頃のサンデー人気があった作品がアニメ化しなかったりアニメ化しても微妙とかよくあったかも
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:15:28.58ID:W8CorXFu >>116
ドラゴンボール以外にも人気作品はあった
ドラゴンボール以外にも人気作品はあった
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:16:56.33ID:W8CorXFu2025/04/05(土) 19:16:58.78ID:ibSAfRKP
この勢いでGS美神もリメイクしてくれねえかな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:17:50.82ID:W8CorXFu >>121
やるとしてもエロシーンは全カットだろうな
やるとしてもエロシーンは全カットだろうな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:19:29.35ID:W8CorXFu ピラミッド編は地震がネックになりそう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:22:37.11ID:v41+LkhZ 北斗の拳も最後までやってないからリメイクすべきだな
令和にスプラッター
令和にスプラッター
2025/04/05(土) 19:22:44.45ID:oohKXXGP
アニメ見たことなかったけど声バーローだったんだな
いや順序が逆か
いや順序が逆か
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:23:39.94ID:W7zyvaeX これ分割2クールなの?
エメラルドちゃん年内に来ない…?
エメラルドちゃん年内に来ない…?
2025/04/05(土) 19:24:13.57ID:8NXn/3eD
地底人編までアニメ化してくれたら泣くわ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:24:18.50ID:ZUNqKxRb >>124
あれはやらなくてもいいかなって
あれはやらなくてもいいかなって
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:25:20.61ID:ZUNqKxRb >>125
鬼丸の声も旧作では服部平次役の堀川りょうさんだったんだぞ
鬼丸の声も旧作では服部平次役の堀川りょうさんだったんだぞ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:26:57.13ID:W8CorXFu2025/04/05(土) 19:27:07.95ID:RMqV4jkG
2025/04/05(土) 19:27:34.32ID:UjKVMWih
ヒロインはデレますか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:27:51.94ID:W8CorXFu >>127
完全アニメ化だし織田信長御前試合までやるだろ
完全アニメ化だし織田信長御前試合までやるだろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:27:55.82ID:Qk7mYGxl >>121
やるなら美神の声はどうでもいいけど横島の声は堀川りょうに継続してもらいたい
やるなら美神の声はどうでもいいけど横島の声は堀川りょうに継続してもらいたい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:28:37.71ID:W8CorXFu >>131
いや来年春にヤイバ2期でしょ
いや来年春にヤイバ2期でしょ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:29:19.06ID:W8CorXFu 織田信長御前試合ってあまり好きな人いないよな
武人鬼丸の見せ場なのに
武人鬼丸の見せ場なのに
2025/04/05(土) 19:30:12.53ID:RMqV4jkG
>>135
だったら夏になにやるんだよ
だったら夏になにやるんだよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:31:08.05ID:W8CorXFu >>137
来年の夏?まだ決まってない
来年の夏?まだ決まってない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:31:56.14ID:1GHy7a6K 名前もう忘れたけど地底人編の味方の女ロボの声は絶対灰原(林原)だろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:32:14.09ID:W8CorXFu 今年春から夏まで2クールやって来年春から夏まで2クールじゃないの?
2025/04/05(土) 19:32:22.64ID:RMqV4jkG
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:32:44.40ID:W8CorXFu >>139
エメラルドと諸刃はどっちも林原なのかな
エメラルドと諸刃はどっちも林原なのかな
2025/04/05(土) 19:33:39.22ID:t7oNXan/
エメラルドのところが見たい
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:33:39.46ID:Qk7mYGxl >>139
無駄にギャラが高くなるから無いんじゃね?
無駄にギャラが高くなるから無いんじゃね?
2025/04/05(土) 19:33:48.57ID:8NXn/3eD
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:34:09.67ID:W8CorXFu2025/04/05(土) 19:35:23.03ID:RMqV4jkG
>>146
WITを東映かなにかと勘違いしてるのか
WITを東映かなにかと勘違いしてるのか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:36:28.60ID:Qk7mYGxl 4クールってマジ?そこまでYAIBA引っ張っても令和の時代に受けるとは思えないだが子供の頃は大好きだったが今読み返すと古くさく感じたし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:36:43.34ID:W8CorXFu >>147
ヒロアカ秋からやるの決定してるし2クールだと思うけどね
ヒロアカ秋からやるの決定してるし2クールだと思うけどね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:36:49.17ID:4e2qV84w 流石に三石はキツかったのか
カグヤとか合いそうだけど
もうキャスト決まってんのかな
冒頭見る限りラストまでやりそうではあるな
カグヤとか合いそうだけど
もうキャスト決まってんのかな
冒頭見る限りラストまでやりそうではあるな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:38:12.11ID:W8CorXFu >>148
旧作は1年やってかぐや編終了までだったから小次郎過去編・ドクロ編・チキチキグランプリ編・ソバ屋の坊主編とか飛ばしてもやっぱり4クールはかかるだろ
旧作は1年やってかぐや編終了までだったから小次郎過去編・ドクロ編・チキチキグランプリ編・ソバ屋の坊主編とか飛ばしてもやっぱり4クールはかかるだろ
2025/04/05(土) 19:38:24.45ID:RMqV4jkG
>>149
連続2クールは異存ないけど分割4クールはありえないと思う
連続2クールは異存ないけど分割4クールはありえないと思う
2025/04/05(土) 19:38:29.02ID:8NXn/3eD
林原は刃の妹とかで出してくる気もする
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:41:49.51ID:VDIl4M4D ヤイバが面白くなるのは火星編から
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:43:20.80ID:ZUNqKxRb 最後までやらなきゃなんのために再アニメ化したのかわからん
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:43:52.76ID:+EGbmEfk >>30
封神演g・・・いや、なんでもない
封神演g・・・いや、なんでもない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:44:57.91ID:v41+LkhZ 令和にこそリメイクすべきアニメ
ジャングルの王者ターちゃん
ジャングルの王者ターちゃん
2025/04/05(土) 19:46:01.59ID:UH8ud0jT
この枠って分割4クールもらってる作品のほうが多くね?
2025/04/05(土) 19:51:32.14ID:U1XD4j+d
>>134
日笠と福島潤かな
日笠と福島潤かな
2025/04/05(土) 19:53:35.38ID:x7N45NaT
クレヨンしんちゃんのオープニングのパクリだな
2025/04/05(土) 19:54:40.91ID:5Ogdgyw8
リメイク作品トップの出来でたまげた
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 19:55:20.92ID:RFVP/zSc 試写会で作者と監督と総作監が
最後までやるつもりで作ってる、て言ってたから安心しる
最後までやるつもりで作ってる、て言ってたから安心しる
2025/04/05(土) 19:56:21.31ID:tk/qyY6r
設定とかに矛盾が生じるから時代設定を原作と違って現代にするのは嫌いだな
マジック快斗の時もそうだったけどさ
マジック快斗の時もそうだったけどさ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:00:54.70ID:1GHy7a6K2025/04/05(土) 20:02:37.94ID:MzqLfvrm
屋根裏編はカットするんだろうか
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:05:26.91ID:W8CorXFu2025/04/05(土) 20:06:56.40ID:rHI/zSFr
ノリが古いわ
おじさんの同窓会向け感がキツい
おじさんの同窓会向け感がキツい
2025/04/05(土) 20:08:53.97ID:rHI/zSFr
うるさい系馬鹿主人公って今の時代には合わないだろ
少し古いが馬鹿キャラで売ってたナルトだって軌道修正して賢くしてたのに
少し古いが馬鹿キャラで売ってたナルトだって軌道修正して賢くしてたのに
2025/04/05(土) 20:09:14.28ID:UdcwB5VV
コナンの残りカスで作ってるんだ。
打ち切りとか言ってる奴は馬鹿か。
むしろ安泰だわ。
打ち切りとか言ってる奴は馬鹿か。
むしろ安泰だわ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:13:08.08ID:W8CorXFu 意外と不評だな
自分楽しみにしてたけどなあ
自分楽しみにしてたけどなあ
2025/04/05(土) 20:14:37.31ID:fwSpnUMM
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:15:00.64ID:BmcOQQ+d 大好評だけどいま逆張り連投中だろ
2025/04/05(土) 20:17:15.10ID:fwSpnUMM
>>29
ダイの旧作ってヒュンケル編の最後でアニオリ展開で打ち切りした駄作じゃなかったか?
ダイの旧作ってヒュンケル編の最後でアニオリ展開で打ち切りした駄作じゃなかったか?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:17:43.50ID:v41+LkhZ どこが不評なんだ?
不評ならサカモトみたくフルボッコされる
不評ならサカモトみたくフルボッコされる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:19:48.69ID:W8CorXFu >>173
ヒュンケルじゃなくてバラン編
ヒュンケルじゃなくてバラン編
2025/04/05(土) 20:19:55.53ID:8wyrW/S9
ピラミッド編にもなると、この頃のクソガキヤイバが恋しくなる
2025/04/05(土) 20:20:28.21ID:rHI/zSFr
大好評=声のでかいおじさんの声ってだけだろ
既存ファンが多い作品で1話から批判意見が多いって見たことないわ
ろろ剣ですら声が様子見だった
既存ファンが多い作品で1話から批判意見が多いって見たことないわ
ろろ剣ですら声が様子見だった
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:21:52.51ID:RFVP/zSc 普通に2万超えツイートで
YAIBA日本トレンド1位だったが
YAIBA日本トレンド1位だったが
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:24:23.80ID:1GHy7a6K 刃や話が今のキッズやコナン腐にウケないのは分かってただろ
ダイ大と同じでターゲットは30〜40のおっさんや
ダイ大と同じでターゲットは30〜40のおっさんや
2025/04/05(土) 20:24:57.94ID:8NXn/3eD
全レス煽りはアンチですらなく冷やかしだからNGしとけ
相手するとスレが荒れるだけ
相手するとスレが荒れるだけ
2025/04/05(土) 20:25:01.13ID:0Ne67/QZ
時代設定は現代に合わせて作り直されてるの?
スマホとかネットとかうまく絡められそう?
コナンなんか初期の再放送だと
ポケベルとかファックスとか
前世紀の遺物が出てくるけど
スマホとかネットとかうまく絡められそう?
コナンなんか初期の再放送だと
ポケベルとかファックスとか
前世紀の遺物が出てくるけど
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:26:16.92ID:v41+LkhZ 1話の評価基準はほぼ作画になるからな
そこで大当たり引いてる
そこで大当たり引いてる
2025/04/05(土) 20:26:44.98ID:0Ne67/QZ
2025/04/05(土) 20:27:18.21ID:t7oNXan/
お前らワタルも見てそう
2025/04/05(土) 20:27:31.43ID:/9VmPDAV
初期の青山絵の良さがそのままキャラデに反映されて動いてて感動
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:30:06.61ID:RFVP/zSc >>183
1位はそんな簡単にとれねーよ
1位はそんな簡単にとれねーよ
2025/04/05(土) 20:32:35.19ID:rHI/zSFr
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 20:33:58.18ID:BJwfU1d3 >>187
声のでかいおじさん乙
声のでかいおじさん乙
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 21:00:03.55ID:cOut/goH >>181
既に昭和ノリは隠せてないような
既に昭和ノリは隠せてないような
2025/04/05(土) 21:01:55.38ID:9UpvKrsF
>>181
コナンは最初のエピソードをリメイクした時にスマホを絡ませてたな
コナンは最初のエピソードをリメイクした時にスマホを絡ませてたな
2025/04/05(土) 21:06:31.88ID:DRxgKy4T
コナンのYTVだからYAIBAまで高クオリティでアニメ化させるのは凄え
2025/04/05(土) 21:06:36.92ID:bndJjpxz
Tverで配信ってあるけどいつ配信始まるんだ?
コナンは放送終了後すぐ配信なのにこっちは一週間遅れか?
コナンは放送終了後すぐ配信なのにこっちは一週間遅れか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 21:16:58.57ID:DEQEOpa7 コナンで仮面ヤイバーや鬼丸や沖田見てた人達には初めてのYAIBA本編だわ
キッドみたいに大人気アニメになるわ
キッドみたいに大人気アニメになるわ
2025/04/05(土) 21:19:05.30ID:gpI2kluh
出ない
敵
最後にチラッと出るだけ
敵
最後にチラッと出るだけ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 21:22:34.72ID:1GHy7a6K YAIBAの仮面ヤイバー見たらコナン腐はドン引きするんじゃねえかな
2025/04/05(土) 21:30:15.51ID:gpI2kluh
小次郎か十兵衛に食いつくの期待するしかない
普通に面白いな
構成含めてこれぞアニメって感じや
原作読んだ事はないけど時代的に作風としてはジャンプ寄りなのかな?
構成含めてこれぞアニメって感じや
原作読んだ事はないけど時代的に作風としてはジャンプ寄りなのかな?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 21:41:09.68ID:p8dRUSYD 良さげだけどフェミに叩かれそう
あとカミナいた
あとカミナいた
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 21:43:10.52ID:BJwfU1d3 この後22:30、5:00、8:33
Abemaで無料配信
Abemaとネトフリが配信最速
Abemaで無料配信
Abemaとネトフリが配信最速
2025/04/05(土) 21:46:04.63ID:MzqLfvrm
2025/04/05(土) 21:51:43.08ID:/ncUKHFE
動かせるところは脇役含めて動かしまくってて面白かったなアニメーションだけでも見る価値ありそう
2025/04/05(土) 21:52:35.01ID:yYEI9y1K
VS八鬼衆〜鬼丸城編までは敵が基本コミカル調ゆえに生死を懸けた緊張感溢れるガチバトルを求める層からの評価は今一つだろうな
龍神の玉探し編もコミカル調ながらも歴史上の人物が怪人化して蘇るという魔界転生チックなノリがツボる人にはツボるところか
かぐや編以降からドラゴンボールレベルの超バトル路線に突入したよな
まあ閑話休題的な回も何話か挟まるが
龍神の玉探し編もコミカル調ながらも歴史上の人物が怪人化して蘇るという魔界転生チックなノリがツボる人にはツボるところか
かぐや編以降からドラゴンボールレベルの超バトル路線に突入したよな
まあ閑話休題的な回も何話か挟まるが
2025/04/05(土) 21:52:45.40ID:9UpvKrsF
2025/04/05(土) 22:02:10.68ID:8NXn/3eD
アニメ範囲だと旅ものになるんだよな
熱血ギャグ足したフリーレンに近いかも
熱血ギャグ足したフリーレンに近いかも
2025/04/05(土) 22:07:48.29ID:fwSpnUMM
龍神剣復活シーンはちょっとワクワクした
序盤はコミカル&ギャグ展開が多すぎてあまり面白くなかった記憶
序盤はコミカル&ギャグ展開が多すぎてあまり面白くなかった記憶
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 22:16:51.20ID:v41+LkhZ 旧作と比較するとさやかの可愛さがYABAIな
これは売れる
これは売れる
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 22:19:02.46ID:pasf3JCj 小次郎や十兵衛みたいな過去の歴史上の人物は今の漫画やゲームみたいに女体化や現代風にアレンジとかされずに一般的なイメージ通りの見た目だな
2025/04/05(土) 22:42:40.11ID:EL5PSoeX
さやかは三石→石見ちゃんでも違和感なかったな
ヤイバは高山さんのままで良かった 鬼丸は堀川さんはもうきついよな 服部聞いててもそう思うし
>>203
チキチキレース回はアニメ化して欲しいな
東京ドームでクロマティ応援してたがそこらへんがどう変わるか楽しみ
ヤイバは高山さんのままで良かった 鬼丸は堀川さんはもうきついよな 服部聞いててもそう思うし
>>203
チキチキレース回はアニメ化して欲しいな
東京ドームでクロマティ応援してたがそこらへんがどう変わるか楽しみ
2025/04/05(土) 22:43:50.23ID:EL5PSoeX
>>208
死体蘇らせたり魂を動物に憑依させての復活だしな
死体蘇らせたり魂を動物に憑依させての復活だしな
2025/04/05(土) 23:01:03.18ID:yYEI9y1K
ナマコ男 役:市ノ瀬加那
ひょっとして市ノ瀬加那の初の少年役だったりする?
よりにもよってナマコ男w
ひょっとして市ノ瀬加那の初の少年役だったりする?
よりにもよってナマコ男w
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 23:27:18.23ID:0cJLc4JK Abemaで見たけど良かった
2025/04/05(土) 23:32:44.84ID:dT1fuffO
>>211
多分、さやか役のオーディションも受けたのだろうな>市ノ瀬加那
多分、さやか役のオーディションも受けたのだろうな>市ノ瀬加那
2025/04/05(土) 23:36:14.44ID:OYVzle6v
石見はオーディション受けたけどどう考えても自分はさやかじゃ合わなくて受からないと落ち込んでいたが
色々なアフレコのディレクション受けてるうちにもしかして選んでもらえるのかと希望を感じたそうだ
高山みなみとのかけあいの相性で選ばれたっぽい
色々なアフレコのディレクション受けてるうちにもしかして選んでもらえるのかと希望を感じたそうだ
高山みなみとのかけあいの相性で選ばれたっぽい
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/05(土) 23:42:22.58ID:0cJLc4JK 久しぶりに単行本読んでみたけど2話で1巻分終わりそうだな
2025/04/05(土) 23:55:40.48ID:gpI2kluh
序盤は巻きでいいよ
2025/04/05(土) 23:58:11.12ID:zQMuirdU
「おれは鉄兵」みたいだと思った
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 00:03:51.37ID:KcmHGc2h >>218
モデルがそうだから合ってる
モデルがそうだから合ってる
2025/04/06(日) 00:04:49.26ID:CT9IU1uG
刃の父親、重要キャラに見えるけどこの後ほとんど出てこないんだよな
ナマコヒトデカマキリ男の風呂回に出るのは覚えてるけど
で、最終章でみんなが存在忘れてた頃に出てくる
ナマコヒトデカマキリ男の風呂回に出るのは覚えてるけど
で、最終章でみんなが存在忘れてた頃に出てくる
2025/04/06(日) 00:15:59.68ID:w1x60u3B
ナマコは結構長いこと出番あったぞ
ずっとさやかの肩乗って一緒に旅してたし
ずっとさやかの肩乗って一緒に旅してたし
2025/04/06(日) 00:22:48.58ID:Pb9eIBTX
>>214
恋愛アニメや恋愛要素のあるアニメのヒロイン役を結構担当しているからそういう経験も考慮されたのかもな>石見
恋愛アニメや恋愛要素のあるアニメのヒロイン役を結構担当しているからそういう経験も考慮されたのかもな>石見
2025/04/06(日) 00:26:00.64ID:iossE0A2
何これ らんまのぱくりやん 同じサンデーで担当編集が同じ人で許されてたのか まあnhkでやってもおかしくないな
様子見トラが水被ると人型になるかな
様子見トラが水被ると人型になるかな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 00:28:03.34ID:p5SlyFMd >>223
3話目くらいまで観れば全然らんまと違うのが分かるよ
3話目くらいまで観れば全然らんまと違うのが分かるよ
2025/04/06(日) 00:28:24.06ID:iossE0A2
2025/04/06(日) 00:38:32.93ID:iossE0A2
その内の誰かしれっと頃されてるのか犯人見つけるの
死人は出ないのかこのアニメで
死人は出ないのかこのアニメで
2025/04/06(日) 00:43:16.42ID:Bw7ztYuD
2025/04/06(日) 00:50:23.74ID:iossE0A2
サンデーでこれだけ絵柄がガキ向けだったんで読み飛ばしてマトモに読んだことないな
帯ぎゅとか見てたな武蔵の剣たとか
帯ぎゅとか見てたな武蔵の剣たとか
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 00:56:17.99ID:Q1TMvElk 漫画見直したが普通に面白い
当時は他に人気作多かったから影が薄い
当時は他に人気作多かったから影が薄い
2025/04/06(日) 01:01:18.08ID:iossE0A2
二頭身キャラてあんまり受け付けないんだよな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 01:05:03.52ID:04ui8PzL 三石まだできるだろ変えるなや
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 01:05:08.12ID:cnFXB9jx だいぶ痛い描写多いけどこの時間でやれんのかな
2025/04/06(日) 01:06:57.44ID:xkA/9h1k
玉を探して全国行脚が楽しみ
2025/04/06(日) 01:11:28.47ID:Md/PL+59
opチカチカしてて俺の動体視力じゃよくキャラが見えないなあ
しかし原作の販促にもならんしキャラグッズがそんな売れる感じでもないのにここまで気合い入れてアニメ化して配信以外でマネタイズできるのかね
2025/04/06(日) 01:24:34.95ID:cS3pXV4t
色合いがなんかセル画時代っぽい
作画は原作再現度高めそうだけど色々やはり今風も混ざってるの面白い
作画は原作再現度高めそうだけど色々やはり今風も混ざってるの面白い
2025/04/06(日) 01:31:01.49ID:gleaY+VB
すっかり忘れてた。見逃し配信はまだっぽいのう
昔のはタルるートくんと同じく主人公高山みなみ、ライバル堀川亮だったなぁ
それが30年も続くとは
昔のはタルるートくんと同じく主人公高山みなみ、ライバル堀川亮だったなぁ
それが30年も続くとは
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 01:31:55.53ID:Q1TMvElk サンデー史上一番作画良いんじゃないか
サンデー雑なの多いからな
サンデー雑なの多いからな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 01:43:47.87ID:yPo9Xdrx >>235
コナンでヤイバコラボしたいんやろ
コナンでヤイバコラボしたいんやろ
2025/04/06(日) 01:48:16.81ID:iossE0A2
ヒロインがイマイチで萌でもロリでもなく
2025/04/06(日) 01:57:35.32ID:wx1puTSr
>>231
10年前以上前のセーラームーンがキツい言われたのに
10年前以上前のセーラームーンがキツい言われたのに
2025/04/06(日) 02:31:42.95ID:Ye/A8EQT
さやかが可愛い。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 02:39:17.14ID:u0CN7hag >>16
貴様ーっ!るろうに剣心を愚弄するかーっ!
貴様ーっ!るろうに剣心を愚弄するかーっ!
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 03:01:14.71ID:JLvdo0Mf パンツどこ?
2025/04/06(日) 03:54:54.59ID:c+QRC49a
るろ剣みたいなゴミリメイクと違って神リメイクすぎるやろこれ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 04:37:27.96ID:Q1TMvElk るろうには作者監修で信頼できるスタッフに作らせたら意味不明なアニオリ大改悪してるからな
YAIBAこそ信頼できるスタッフだった
YAIBAこそ信頼できるスタッフだった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 05:01:49.12ID:XuPzcWIc 日テレで原作改変なんてしたらもう
一生使って貰えないくらいのペナルティ喰らうからな
一生使って貰えないくらいのペナルティ喰らうからな
2025/04/06(日) 05:37:38.16ID:1OzFMmYO
日テレはネット受けしてるだけでこのアニメの製作は読売テレビ
コナンと一緒
コナンと一緒
2025/04/06(日) 06:05:38.00ID:FOLceSw3
さやか見えた
2025/04/06(日) 06:31:57.16ID:jprJWqV5
前期の天久鷹央もそうだったが無礼なキャラは今の時代に合わないな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 06:51:42.91ID:CVnv2j7F 30数年前のエロ描写が今のエロアニメよりひどいハラスメントで草、そりゃキャンセルされるわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 07:00:40.46ID:CVnv2j7F >>213
石見舞菜香と同じ事務所の菱川花菜も1話に出てたからオーディションに落ちたんだろうが似たような声を指定してたんだな、鬼人幻燈抄もメインが上田麗奈と羊宮妃那だから あっちも 似たようなのオーディションさせてたんだろうな
石見舞菜香と同じ事務所の菱川花菜も1話に出てたからオーディションに落ちたんだろうが似たような声を指定してたんだな、鬼人幻燈抄もメインが上田麗奈と羊宮妃那だから あっちも 似たようなのオーディションさせてたんだろうな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 07:24:27.25ID:4y9fKA7H 名探偵コナンの作者の新作アニメ
評価はどうですか?(´・ω・`)
://www.nicovideo.jp/watch/sm44848483
評価はどうですか?(´・ω・`)
://www.nicovideo.jp/watch/sm44848483
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 07:25:06.45ID:lqQEzBL1 >>241
さやかは萌えでもロリでもないただのツッコミ役だよ
さやかは萌えでもロリでもないただのツッコミ役だよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 07:27:03.18ID:12LoH0TN かぐやの声が三石でもいいな
2025/04/06(日) 07:29:35.79ID:wx1puTSr
さやかも剣道やってて腕も低くはないけど化け物が多い世界だからほとんど役に立たない
2025/04/06(日) 07:32:05.66ID:l1aXR5N6
>>224
そもそも乱馬はラブコメ格闘という他に類似作があんま無いジャンルだ
そもそも乱馬はラブコメ格闘という他に類似作があんま無いジャンルだ
2025/04/06(日) 07:32:07.38ID:iossE0A2
真のヒロインポジ居ないのか
まあ昔の子供向けならしゃーない
まあ昔の子供向けならしゃーない
2025/04/06(日) 07:35:03.53ID:g1eONKrr
これと比べると乱馬はまだ人間の範疇
2025/04/06(日) 07:38:46.90ID:l1aXR5N6
俺個人としてはドラゴンボールの次に面白い「少年漫画」だと思ってるので楽しみだ
序盤はかなり退屈だがww
序盤はかなり退屈だがww
2025/04/06(日) 07:39:34.61ID:Vofb+du3
さやかかわいいよね
2025/04/06(日) 07:40:27.77ID:g1eONKrr
いやでもサンデーならGS美神もリメイクして欲しい
2025/04/06(日) 07:43:09.69ID:l1aXR5N6
ヤイバも美神も、これからようやく面白くなる所で
アニメは終わっちまったからな
アニメは終わっちまったからな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:01:39.65ID:qKat9AWI266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:02:57.00ID:gwX3QhpL 結局ダイは無理やり全部アニメにしてたけど
メディアミックスぜんぶダダ滑りしてたな
スクエニ相当な損害被っただろう
メディアミックスぜんぶダダ滑りしてたな
スクエニ相当な損害被っただろう
2025/04/06(日) 08:04:19.29ID:yHP4Yp8l
クソ懐かしいな
コナン感が強すぎるから
主人公の声も変えたらよかったのに
コナン感が強すぎるから
主人公の声も変えたらよかったのに
2025/04/06(日) 08:05:07.24ID:l1aXR5N6
ダイは商業的には失敗だが
二年かけて全編アニメ化とか近年のリメイクの中では
破格の好待遇だったな
二年かけて全編アニメ化とか近年のリメイクの中では
破格の好待遇だったな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:06:24.47ID:qKat9AWI オープニング見る限りではブシテレビアナのシオジさんも出るんだな
今のご時世でフジテレビパロなんでできるのだろうか
今のご時世でフジテレビパロなんでできるのだろうか
2025/04/06(日) 08:07:15.72ID:QOhWK0Tn
つーか想像以上に無風だな
YouTubeでのopの再生数が約1万3千で次回予告も5千程度
深夜アニメの方が再生数がいい
YouTubeでのopの再生数が約1万3千で次回予告も5千程度
深夜アニメの方が再生数がいい
2025/04/06(日) 08:09:48.96ID:+3NNnq4C
>>267
YAIBA世代から見たら高山みなみはコナンより刃や本丸 キキあたりを思い浮かべるだろう
YAIBA世代から見たら高山みなみはコナンより刃や本丸 キキあたりを思い浮かべるだろう
2025/04/06(日) 08:11:56.25ID:TU/aTTn8
>>268
作画もぬるぬるだったしな
作画もぬるぬるだったしな
2025/04/06(日) 08:12:28.90ID:l1aXR5N6
あとは天道なびきと味吉陽一
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:14:58.73ID:qKat9AWI プライムで旧作見てみたけど旧作の方がテンポいいな
1話で鬼丸との喧嘩終わらせてるし、さやかの着替えはやらなかったから今回が初だけど
1話で鬼丸との喧嘩終わらせてるし、さやかの着替えはやらなかったから今回が初だけど
2025/04/06(日) 08:15:19.88ID:l1aXR5N6
ダイもまた、これからが本番というところで終わった不遇のアニメ化だったからな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:15:54.89ID:dGKDlMQ1 サブスクが最速ABEMAプライムってのが嫌だね
2025/04/06(日) 08:16:34.19ID:l1aXR5N6
旧アニメと同じペースだったらコレも完結まで2年必要になるな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:17:17.20ID:qKat9AWI279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:19:16.53ID:qKat9AWI >>277
かなり縮めれば52話で完結もできそうだが
かなり縮めれば52話で完結もできそうだが
2025/04/06(日) 08:30:04.05ID:+3NNnq4C
ダイ大でひどかったのはむしろ人気あるからとTBSから延長打診されて
無理やり物語の進行遅くしたらその後やっぱ延長なしで終了となったこと
そのおかげでバラン編までできずにアニオリで無理やり締めざるを得なくなった
YAIBAに関しては旧のほうは原作途中で終わったといっても元々4クール放送で
中盤の山場のかぐや編まではやったから切りは良かったな
無理やり物語の進行遅くしたらその後やっぱ延長なしで終了となったこと
そのおかげでバラン編までできずにアニオリで無理やり締めざるを得なくなった
YAIBAに関しては旧のほうは原作途中で終わったといっても元々4クール放送で
中盤の山場のかぐや編まではやったから切りは良かったな
2025/04/06(日) 08:30:27.14ID:kR42hspC
>>278
89年
ドラゴンボールZ:最高視聴率27.5% 平均視聴率20.5%
90年
まじかる☆タルルートくん:最高視聴率20.3% 平均視聴率15.9%
91年
旧ダイ:最高視聴率11.9% 平均視聴率9.9%
92年
幽遊白書:最高視聴率24.7% 平均視聴率17.6%
93年
スラムダンク:最高視聴率21.4% 平均視聴率15.3%
言うほど視聴率低迷じゃないか?
89年
ドラゴンボールZ:最高視聴率27.5% 平均視聴率20.5%
90年
まじかる☆タルルートくん:最高視聴率20.3% 平均視聴率15.9%
91年
旧ダイ:最高視聴率11.9% 平均視聴率9.9%
92年
幽遊白書:最高視聴率24.7% 平均視聴率17.6%
93年
スラムダンク:最高視聴率21.4% 平均視聴率15.3%
言うほど視聴率低迷じゃないか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:35:56.75ID:vQ66a4vW メチャメチャハゲとるんですけどw
高校生なのかわいそう😢
高校生なのかわいそう😢
2025/04/06(日) 08:37:17.27ID:l1aXR5N6
ダイはゴールデンタイムの番組としてはちょっと不足な視聴率だったね
まぁ時間帯変更で続ける手もあったけど
まぁ時間帯変更で続ける手もあったけど
2025/04/06(日) 08:37:26.58ID:yHP4Yp8l
マンガ途中まで呼んでて旧作は見てないな
序盤のコメディの方が好きだったな
途中からシリアス度強くなってくし
序盤のコメディの方が好きだったな
途中からシリアス度強くなってくし
2025/04/06(日) 08:40:59.97ID:HN89Kbyp
>>283
旧ダイのことなら20%超え回も多かったしあの時代でも好調だったよ
だからこそTBSから放送延長の打診があったわけだし
打ち切りと勘違いしてる知ったかぶりたまに沸くけど当初の予定までは放送しきったからな
旧ダイのことなら20%超え回も多かったしあの時代でも好調だったよ
だからこそTBSから放送延長の打診があったわけだし
打ち切りと勘違いしてる知ったかぶりたまに沸くけど当初の予定までは放送しきったからな
2025/04/06(日) 08:44:00.01ID:kR42hspC
旧ダイ:最高視聴率11.9% 平均視聴率9.9%
20%超えって何の話だ?
20%超えって何の話だ?
2025/04/06(日) 08:47:10.10ID:IQNM7yfX
2025/04/06(日) 08:48:58.98ID:TU/aTTn8
リメイクというか完全版やってくんねーかなナウシカとかAKIRAとか
まあAKIRAは…
まあAKIRAは…
2025/04/06(日) 08:50:01.76ID:Bw7ztYuD
>>281
他は分かるがタルるートってかなり視聴率高ったんだな
他は分かるがタルるートってかなり視聴率高ったんだな
2025/04/06(日) 08:51:28.23ID:TU/aTTn8
そういやスラムダンクも途中までだったよねリメイクで最後までやらんかな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:51:40.76ID:qKat9AWI >>289
今のプリキュア枠だしな
今のプリキュア枠だしな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 08:52:34.50ID:qKat9AWI2025/04/06(日) 08:56:52.25ID:kR42hspC
2025/04/06(日) 08:58:01.11ID:l1aXR5N6
http://maniaxz.blog.2nt.com/?no=1969
いつまでのダイ大の話してすまない、これで最後
平均視聴率10%弱は二年目を続けるにはちょっと難しい数字だね
星矢のように玩具が爆売れした例外もあるが
いつまでのダイ大の話してすまない、これで最後
平均視聴率10%弱は二年目を続けるにはちょっと難しい数字だね
星矢のように玩具が爆売れした例外もあるが
2025/04/06(日) 08:58:12.67ID:Fln4EgJr
旧ダイに関しては実際テレビ局から延長打診されるレベルなんだから
人気無いことにしたい勢が何言ってもって感じ
それに当初予定の放送枠分は全部やったからな
(転載禁止)
人気無いことにしたい勢が何言ってもって感じ
それに当初予定の放送枠分は全部やったからな
(転載禁止)
2025/04/06(日) 08:59:37.72ID:Fln4EgJr
そもそも旧ダイの視聴率持ち出したら新ダイなんてマニアしか見てないレベルになるぞ
(転載禁止)
(転載禁止)
2025/04/06(日) 09:01:15.09ID:TU/aTTn8
>>292
映画で最後までやってたのか知らなかったよゴメン
映画で最後までやってたのか知らなかったよゴメン
2025/04/06(日) 09:02:44.82ID:Fln4EgJr
2025/04/06(日) 09:04:32.20ID:VExDrtWo
YAIBA大好きだったけど単行本もどこに行ったか記憶にないくらい昔の記憶で止まっているから
1話の展開が退屈過ぎて驚いた
宮本武蔵とか佐々木小次郎が出てくる辺もドタバタうるさいだけで退屈が続きそうだけど
どれくらいから楽しくなるんだっけ
鬼丸役だったウイングマンの中の人は交代したのに
オープニング曲は実写ウイングマンのオープニング曲を歌っていたバンドで
ウイングマンOUTウイングマンINだった
1話の展開が退屈過ぎて驚いた
宮本武蔵とか佐々木小次郎が出てくる辺もドタバタうるさいだけで退屈が続きそうだけど
どれくらいから楽しくなるんだっけ
鬼丸役だったウイングマンの中の人は交代したのに
オープニング曲は実写ウイングマンのオープニング曲を歌っていたバンドで
ウイングマンOUTウイングマンINだった
2025/04/06(日) 09:07:23.14ID:TU/aTTn8
>>299
個人的には鬼丸と合体した辺りが最高潮
個人的には鬼丸と合体した辺りが最高潮
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 09:10:46.04ID:Q1TMvElk2025/04/06(日) 09:15:33.49ID:Fln4EgJr
玉集めからのかぐや編は人気高かったな
その前の八鬼戦もかなり好き
むしろ最後の御前試合が若干微妙
その前の八鬼戦もかなり好き
むしろ最後の御前試合が若干微妙
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 09:15:43.16ID:qKat9AWI >>297
映画で山王戦やったじゃん
映画で山王戦やったじゃん
やっぱり鬼丸がスキンヘッドなのって
コータローまかりとおるの天光寺輝彦の影響があったりするのかね?
コータローまかりとおるの天光寺輝彦の影響があったりするのかね?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 09:32:42.85ID:qKat9AWI >>304
どう見てもピッコロだろ
どう見てもピッコロだろ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 09:40:07.64ID:rLHDDlS2 コータローなんてマイナーすぎる作品の影響受けるわけないやろwww
2025/04/06(日) 09:45:17.19ID:TU/aTTn8
サンデー読んでないから知らんのだけれど
これの連載当時に描いてて移籍?せず今でもサンデー本誌に載ってる作家って誰が居る?
これの連載当時に描いてて移籍?せず今でもサンデー本誌に載ってる作家って誰が居る?
2025/04/06(日) 09:47:11.14ID:lfHz6GGd
>>259
作中人気ランキングトップヒロインはエメラルドだぞ
作中人気ランキングトップヒロインはエメラルドだぞ
2025/04/06(日) 09:48:40.09ID:l1aXR5N6
確かに序盤だけ見るとまんま乱馬だなw
美神はサクラ・あたる・望だし
犬夜叉も冒頭は殆どうしとらだし
サンデーの編集はそういうの何も言わんのだろうか
美神はサクラ・あたる・望だし
犬夜叉も冒頭は殆どうしとらだし
サンデーの編集はそういうの何も言わんのだろうか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 09:49:39.22ID:qKat9AWI2025/04/06(日) 09:51:46.04ID:l1aXR5N6
2025/04/06(日) 09:54:10.19ID:lfHz6GGd
犬夜叉の冒頭がうしとらとか、流石に意味が分からない
作風も展開も全然違うじゃん
作風も展開も全然違うじゃん
2025/04/06(日) 09:55:42.59ID:l1aXR5N6
主人公が刺さっている武器を抜いて妖怪の封印を解く始まりのことだよ
2025/04/06(日) 09:58:36.38ID:TU/aTTn8
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:00:55.93ID:qKat9AWI >>314
あだちはゲッサンでMIXやってる
あだちはゲッサンでMIXやってる
2025/04/06(日) 10:05:59.38ID:l1aXR5N6
あだち充はゲッサンでMIXを、
椎名高志はサンデーSで半妖の夜叉姫のコミカライズを描いてるね
ゆうきまさみはスピリッツ、
藤田和日郎は講談社のモーニングに移った
椎名高志はサンデーSで半妖の夜叉姫のコミカライズを描いてるね
ゆうきまさみはスピリッツ、
藤田和日郎は講談社のモーニングに移った
乱馬1/2にはコータローまかりとおるの影響があると聞いた時は驚いたが
その場合良牙は日本舞踊系の武術で鍛錬してバンダナやベルトでスチールを切断する強さを得たことになる
その場合良牙は日本舞踊系の武術で鍛錬してバンダナやベルトでスチールを切断する強さを得たことになる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:23:58.91ID:rLHDDlS2 老害留美子はまだ居座ってるのか
さっさと新人に席譲れよ
さっさと新人に席譲れよ
2025/04/06(日) 10:27:18.93ID:l1aXR5N6
留美子より売れれば良いだけ
フリーレンみたく
フリーレンみたく
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:33:39.60ID:rLHDDlS2 普通老害になったら空気読んで派生誌に移動するもんだなんだけどな
それをやろうとしないのが強欲老害ばばぁの留美子なんだよな
まだ自分が全盛期のつもりでいるんだろうな
それをやろうとしないのが強欲老害ばばぁの留美子なんだよな
まだ自分が全盛期のつもりでいるんだろうな
2025/04/06(日) 10:37:29.36ID:l1aXR5N6
サンデー作家の姥捨山として機能していたヤングサンデーが既に無いからな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:37:34.52ID:W1oFV+z8 力づくてどかせばいいだろ サンデーの新連載が不甲斐ないせいだよ
ヤングサンデー読んでましたよ
さくらんぼシンドロームだけですがクジラックスって本当はヤングサンデーでデビューするはずが雑誌がなくなったんで
デビューはコミックLOになったそうで
さくらんぼシンドロームだけですがクジラックスって本当はヤングサンデーでデビューするはずが雑誌がなくなったんで
デビューはコミックLOになったそうで
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:48:43.28ID:qKat9AWI2025/04/06(日) 10:50:44.53ID:l1aXR5N6
ヤングサンデーはビッグコミック系列よりかは
対象年齢低めな感じだったな
対象年齢低めな感じだったな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 10:52:54.40ID:qKat9AWI 小学館だけ青年誌が2種類あったからな
スピリッツあるからいいじゃんと思ってた
スピリッツあるからいいじゃんと思ってた
2025/04/06(日) 11:02:29.11ID:ej8xxfR9
ヤンマガ・アフタヌーン・モーニング
ヤンジャン・スーパージャンプ・ビジネスジャンプ
ヤンジャン・スーパージャンプ・ビジネスジャンプ
スーパージャンプだったかな
おがたていのキメラ読んでたわ
今はイラストレーターになってるわあの人
ビジネスジャンプは拳銃神は覚えてる
怪奇物描くと早死にする言うけど
70代で死んだ荻野真は長生きした方なんじゃないか
おがたていのキメラ読んでたわ
今はイラストレーターになってるわあの人
ビジネスジャンプは拳銃神は覚えてる
怪奇物描くと早死にする言うけど
70代で死んだ荻野真は長生きした方なんじゃないか
2025/04/06(日) 11:05:20.22ID:l1aXR5N6
スピリッツは元もと月刊だったが
めぞん一刻と美味しんぼが売れ過ぎて
隔週刊を経て週刊になってしまった
高橋留美子は自分のせいで週刊連載を2本抱える羽目になったが
さすがに苦しかったのかめぞん終盤は隔週連載になった
めぞん一刻と美味しんぼが売れ過ぎて
隔週刊を経て週刊になってしまった
高橋留美子は自分のせいで週刊連載を2本抱える羽目になったが
さすがに苦しかったのかめぞん終盤は隔週連載になった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:06:04.61ID:qKat9AWI >>328
週刊は1種類だけだろ
週刊は1種類だけだろ
2025/04/06(日) 11:07:23.80ID:AbvpQ1UC
留美子先生休載もあんまりしないしな
フリーレンは今年に入って一度も掲載なし
フリーレンは今年に入って一度も掲載なし
2025/04/06(日) 11:10:21.64ID:fHIBXhlm
>>326
バクネヤング、ザ・ワールド・イズ・マイン、殺し屋1
バクネヤング、ザ・ワールド・イズ・マイン、殺し屋1
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:21:15.39ID:bfwdN/ew2025/04/06(日) 11:25:12.20ID:Dmgm35lP
これキッズにウケてんの?
リメイクするほど大作でもなかったろ
リメイクするほど大作でもなかったろ
2025/04/06(日) 11:28:04.53ID:l1aXR5N6
24巻までは続いた
コナンとは比ぶべくもないがそれなりのヒット作だ
コナンとは比ぶべくもないがそれなりのヒット作だ
2025/04/06(日) 11:28:23.30ID:8rwpPwK7
あまり知られてないけど鳥山明はこの作品からドラゴンボールのヒントを得て描き始めた
2025/04/06(日) 11:30:47.14ID:l1aXR5N6
>>338
本気で騙される奴がいたらどうする
本気で騙される奴がいたらどうする
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:36:28.59ID:qKat9AWI >>335
ダイと同じで昔最後までできなかったから
ダイと同じで昔最後までできなかったから
2025/04/06(日) 11:37:39.50ID:xkA/9h1k
一応キッズに受ける見込みがあって夕方放送なんだろう
2025/04/06(日) 11:38:50.85ID:l1aXR5N6
コナンよりかはガキ受け向きだ
2025/04/06(日) 11:43:46.47ID:AbvpQ1UC
青山劇場をやりたかったのかと思った
YAIBA→コナン土曜は青山!
時代的にそぐわないとこをカットすれば夕方いけるしな
お風呂のぞきは間違いなくカット
YAIBA→コナン土曜は青山!
時代的にそぐわないとこをカットすれば夕方いけるしな
お風呂のぞきは間違いなくカット
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:44:35.25ID:bfwdN/ew 平成末期にまじっく快斗をアニメにしたとき
コナンとセットでめっちゃ視聴率良かったから
また、それやりたいんでしょ
コナンとセットでめっちゃ視聴率良かったから
また、それやりたいんでしょ
2025/04/06(日) 11:46:06.17ID:IQNM7yfX
バンダイからなんか剣出るんだっけ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:51:29.79ID:qKat9AWI 織田信長御前試合ってなんで嫌いな人多いんだろ
一番好きな話なんだけど自分
一番好きな話なんだけど自分
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 11:52:44.08ID:12LoH0TN YAIBAが始まった頃のドラゴンボールはラディッツと戦ってる辺りだったな
2025/04/06(日) 11:52:58.40ID:fHIBXhlm
小次郎ファンの怨念
2025/04/06(日) 11:53:15.50ID:l1aXR5N6
いきなりスケールが小さくなったからな
2025/04/06(日) 12:00:05.78ID:+tX5NuaF
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 12:01:45.34ID:qKat9AWI353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 12:28:12.94ID:qKat9AWI 四国に玉探しに行く時にさやかが四国は野球も強いって言ってたけどそんなイメージないけどな
2025/04/06(日) 12:30:11.40ID:xkA/9h1k
それまでドラゴンボールZだったのに最終章になったら無印ドラゴンボールに回帰したような内容だったからな
もちろんそれが好きっていう人もいるとは思う
もちろんそれが好きっていう人もいるとは思う
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 12:42:04.31ID:qKat9AWI 五右衛門が登場した頃大阪で花博やってたけど何の偶然か今年は大阪で本家万博やる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 12:54:15.02ID:hwGPaFzq カブキロックス流せよゴミが
2025/04/06(日) 13:04:44.93ID:/JVM4ULN
原作だと鬼丸は間接的にかなり民間人殺してるけど新アニメはどうするんだろな
原作通りやるのかマイルドにするのか
原作通りやるのかマイルドにするのか
2025/04/06(日) 13:34:05.76ID:dyvQ+6PW
何でこんな気合い入ってるんだコナンより作画良いだろこれ
ちゃんと声優をキャラにあったの選んでるし
ちゃんと声優をキャラにあったの選んでるし
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 13:37:45.07ID:/G7HDCJV アニメをだいぶ前に見たので覚えてないんだけどヤイバの父ちゃんなんか出てきてたっけ?
因みに原作は見た事ない
因みに原作は見た事ない
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 13:38:44.01ID:/G7HDCJV >>40
良いんだけどOPはちょっと動かしすぎてくどいかな
良いんだけどOPはちょっと動かしすぎてくどいかな
2025/04/06(日) 13:45:58.61ID:4ZEk3tHD
初期は鉄親子がガイジ過ぎるから雷神剣が出た辺りから面白くなる
2025/04/06(日) 13:56:53.68ID:lfHz6GGd
スカイツリーがあるってことは、元々の時代設定じゃなくて、現代にリメイクしてるのか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:06:46.68ID:qKat9AWI >>359
旧作だと最初のジャングルしか出てこない
旧作だと最初のジャングルしか出てこない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:08:20.26ID:xrg4/Wyx アニメ引き伸ばしからの人気低迷打ち切りが原作に結構打撃与えたでしょ
原作とは違ったのにな
原作とは違ったのにな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:13:44.85ID:xrg4/Wyx コナンオタクは見る価値がある
昨日の1話でもキッドの恵子てきてるけどw
鬼丸はじめ沖田、平次の母に勝った相手、ナマコ男、灰原の前身キャラ
あと二元ミステリー回の仮装キャラがYAIBAだった
昨日の1話でもキッドの恵子てきてるけどw
鬼丸はじめ沖田、平次の母に勝った相手、ナマコ男、灰原の前身キャラ
あと二元ミステリー回の仮装キャラがYAIBAだった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:19:55.62ID:7FtFOG9E367風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:22:39.69ID:fX2g1co8 青山は漫画の連載ペース遅いけど(最近はちょっとあがった)
その他の監修仕事が本気すぎてそれでも安めと言う感じ
YAIBAは作画がいまと違いすぎるからもう絵柄修正とかはできなくてその分は楽なんかな
それでも脚本全部チェックして修正いれまくってるし凡人ではないけど…
その他の監修仕事が本気すぎてそれでも安めと言う感じ
YAIBAは作画がいまと違いすぎるからもう絵柄修正とかはできなくてその分は楽なんかな
それでも脚本全部チェックして修正いれまくってるし凡人ではないけど…
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:23:28.43ID:Q1TMvElk 別に旧作も人気あったぞ
じゃなきゃリメイクなんか作らん
じゃなきゃリメイクなんか作らん
2025/04/06(日) 14:27:13.20ID:+P/M4+Lf
2025/04/06(日) 14:41:06.60ID:4ZEk3tHD
>>368
旧作の監督ポケモンの湯山だしな
旧作の監督ポケモンの湯山だしな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:45:11.57ID:Zroa8Rr+ 御前試合が不評なのは刃が明らかに沖田鬼丸より弱かったからだろ
今まで散々人外とバトルして倒してきたのに沖田鬼丸に一方的にボコられるっていう
結局刃が強かったのは剣のおかげなんかよっていう
今まで散々人外とバトルして倒してきたのに沖田鬼丸に一方的にボコられるっていう
結局刃が強かったのは剣のおかげなんかよっていう
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:47:59.66ID:qKat9AWI >>370
確か旧作はアニポケ制作会社の前身が作ったんだっけ
確か旧作はアニポケ制作会社の前身が作ったんだっけ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 14:58:00.73ID:qKat9AWI 青山先生ってコナンと同じで年上好きなのかな
かぐやとかエロすぎだろ
かぐやとかエロすぎだろ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:04:18.35ID:D7FrMb0/2025/04/06(日) 15:15:21.19ID:xkA/9h1k
沖田のポッと出最強ぶりはなあ
というか十兵衛にも辛勝だし油断があったとしても諸刃にも負けてるしな
というか十兵衛にも辛勝だし油断があったとしても諸刃にも負けてるしな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:16:57.68ID:xrg4/Wyx 沖田なら今回すぐに出てくるはずだからぽっと出にならないので安心しろ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:23:25.57ID:qKat9AWI >>376
沖田は出てくるの最終章(織田信長御前試合)だろ
沖田は出てくるの最終章(織田信長御前試合)だろ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:27:47.85ID:C50SX2m0 >>377
だからキャラの出順変わると
だからキャラの出順変わると
2025/04/06(日) 15:34:03.96ID:/JVM4ULN
鬼丸1ラウンド目→玉集め→鬼丸2ラウンド目→かぐや来襲→鬼丸と一時共闘してかぐや封印→
猫→ピラミッドからの地下帝国→鬼丸最終決戦(さやかの中にかぐや復活して一時共闘)→御前試合
こんなストーリーだったよな
猫とピラミッドの間に何かあったかも
猫→ピラミッドからの地下帝国→鬼丸最終決戦(さやかの中にかぐや復活して一時共闘)→御前試合
こんなストーリーだったよな
猫とピラミッドの間に何かあったかも
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:38:04.50ID:fDQoQwyA >>371
自分は刃は特殊能力+剣の技量で戦ってたから剣の技量だけになったら上には上がいるって事で納得できたけどな
自分は刃は特殊能力+剣の技量で戦ってたから剣の技量だけになったら上には上がいるって事で納得できたけどな
2025/04/06(日) 15:52:19.74ID:yyONafUS
ネタバレを嬉々としてやってる奴多いけど
あ~すげえなとか評価されないのにアホなの?
あ~すげえなとか評価されないのにアホなの?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:57:45.48ID:qKat9AWI >>379
猫とピラミッドの間はムサシ過去編
猫とピラミッドの間はムサシ過去編
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 15:58:39.42ID:qKat9AWI >>382
後ソバ屋の坊主(ヤイバに惚れた少女)の話もあるけど本筋と無関係だしカットされそう
後ソバ屋の坊主(ヤイバに惚れた少女)の話もあるけど本筋と無関係だしカットされそう
2025/04/06(日) 16:00:43.43ID:iZbIGY6e
>>382
サンクス
サンクス
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 16:02:22.23ID:qKat9AWI チキチキグランプリはかなりの確率でカットされると思う
2025/04/06(日) 16:06:38.55ID:R1UrECkA
>>353
連載始まったのが1988年で、80年代に甲子園で四国勢が優勝や準優勝してるから、それで四国はそこそこ強いイメージあるんだと思うよ
連載始まったのが1988年で、80年代に甲子園で四国勢が優勝や準優勝してるから、それで四国はそこそこ強いイメージあるんだと思うよ
2025/04/06(日) 16:09:26.16ID:iZbIGY6e
そういや巨人と当時の選手実名で出してたけどどうするんやろな
鬼ックスはそのまま使いそうだが
鬼ックスはそのまま使いそうだが
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 16:12:08.63ID:o1RfwY1P 倒したゴリラ食うシーンカットしたから
弱肉強食のくだりが微妙だな
弱肉強食のくだりが微妙だな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 16:23:26.93ID:12LoH0TN 初めてアニメ化する作品はスレタイにネタバレ禁止ってなってるの多いけどリメイク作品のスレは自己責任でしょ
2025/04/06(日) 17:02:19.44ID:IQNM7yfX
初見組だけどこの作品そんなネタバレとか気にしなきゃいけないやつなのか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 17:37:21.34ID:bfwdN/ew そもそも初見で遥か遠くのエピソードの話してるとこ見てもなんのこっちゃだろ
2025/04/06(日) 17:42:17.55ID:AbvpQ1UC
5巻まで無料で読めるしなぁ
かなり先の話しならなんのこっちゃ状態
かなり先の話しならなんのこっちゃ状態
2025/04/06(日) 17:44:02.43ID:IQNM7yfX
2025/04/06(日) 17:54:07.82ID:p1HTUOpq
昔のファイナルファンタジーで
武器に玉をセットするやつあるけど
それの元ネタってこれの雷神剣?
武器に玉をセットするやつあるけど
それの元ネタってこれの雷神剣?
2025/04/06(日) 18:27:35.55ID:+tX5NuaF
>>388
あれはDBのもろパクリだったから無いほうがいいかな
あれはDBのもろパクリだったから無いほうがいいかな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 18:27:59.41ID:qKat9AWI コナンも最初は20巻ぐらいで終わりにする予定だったけどあまりにも人気出すぎて終われなくなってしまった
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 18:42:35.25ID:qKat9AWI サンデーはなぜこの頃のジャンプに勝てなかったのか
面白さでいえば劣らなかったのに
面白さでいえば劣らなかったのに
2025/04/06(日) 18:47:01.59ID:YDnhqSO4
2025/04/06(日) 18:54:10.31ID:I2O0I9aL
旧アニメのYAIBAにおいて作中でコナンを見ているシーンがあったとかで
アニメ誌でこちらもアニメ化を狙っているのかという読者投稿があった記憶
尚自分は旧アニメのYAIBAは見ていない
新もU-NEXTの配信待ちだけどな
アニメ誌でこちらもアニメ化を狙っているのかという読者投稿があった記憶
尚自分は旧アニメのYAIBAは見ていない
新もU-NEXTの配信待ちだけどな
2025/04/06(日) 18:59:09.32ID:yHP4Yp8l
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 19:05:56.81ID:qKat9AWI2025/04/06(日) 19:21:16.51ID:I2O0I9aL
2025/04/06(日) 19:46:38.64ID:EsLl8cH6
竹刀の先っちょなんであんなに汚いんだ
なんか不快感すら感じる
なんか不快感すら感じる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 19:50:31.14ID:D7FrMb0/ 風神剣と雷神剣が相まみえるまで退屈だな
2025/04/06(日) 20:19:59.83ID:06bCG/Zz
セラムンと同じミスしとんね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 20:55:23.21ID:qKat9AWI コナン始まった時こんな国民的漫画になるって予想した人いただろうか
アニメも
アニメも
2025/04/06(日) 20:57:43.20ID:XYicFxef
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 21:01:51.85ID:UudDwfKe 旧作はテレビ東京
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 21:02:44.87ID:D7FrMb0/ さやかが縞パンだったのは少しがっかりした
2025/04/06(日) 21:03:54.04ID:ElsQpVvZ
龍神の試練突入前の挿入曲とか今じゃやらんだろうな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 21:09:51.86ID:UudDwfKe 刃の声は高山みなみで続投
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 21:24:24.27ID:UudDwfKe 主題歌はジャニーズ系ではない
ジャニーズ系は違和感がある
ジャニーズ系は違和感がある
2025/04/06(日) 21:41:16.13ID:wx1puTSr
再アニメ化で色々言われやすいのは声優だけど
BGMとかも旧作と比較されやすいよね
BGMとかも旧作と比較されやすいよね
2025/04/06(日) 21:45:14.80ID:4ZEk3tHD
2025/04/06(日) 22:00:17.60ID:Bw7ztYuD
2025/04/06(日) 22:16:39.42ID:wx1puTSr
コナン初期はYAIBAがゲームのキャラクターだったよな
本編にYAIBAキャラが絡むようになったが
本編にYAIBAキャラが絡むようになったが
2025/04/06(日) 22:28:40.63ID:HX8iXdmk
初期コナンはアニメもやってたなYAIBA
アニメだと全部消えてたっけ
アニメだと全部消えてたっけ
2025/04/06(日) 23:23:41.53ID:ddMDHfy0
なんでOPだけ公開しないんだ?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/06(日) 23:26:56.95ID:bfwdN/ew コナンは2000年代半ば~2010年代初めくらいがすんごい空気だった
知らない人は居ないけど今となっては観てる人もあんま居ないって感じ
今でいうちびまる子ちゃん
昔の○○っていうエピソードが面白かったみたいな話はよく挙げられるけど
今もやっているはずなのに今の話は誰もしないって存在
知らない人は居ないけど今となっては観てる人もあんま居ないって感じ
今でいうちびまる子ちゃん
昔の○○っていうエピソードが面白かったみたいな話はよく挙げられるけど
今もやっているはずなのに今の話は誰もしないって存在
2025/04/06(日) 23:29:50.71ID:SqNuxguF
元がギャグ漫画寄りの作風だから他作品のパロディがめちゃくちゃ多いんだよな
特に外伝
本編は途中からガチシリアスになるからそこで息抜きしてたんだろうな
特に外伝
本編は途中からガチシリアスになるからそこで息抜きしてたんだろうな
2025/04/06(日) 23:52:38.36ID:CT9IU1uG
OPは旧作の方が良かったな
ちゃんとヤイバの歌だし
戦えー全ての力で 夢という名の刀を抜いてー
ちゃんとヤイバの歌だし
戦えー全ての力で 夢という名の刀を抜いてー
2025/04/07(月) 00:55:24.03ID:giWlcocc
金棒博士と阿笠博士ってなんか繋がりあるんだっけ
コナンもうしばらく見てないからわからんが
沖田とかは出てるんだろ
コナンもうしばらく見てないからわからんが
沖田とかは出てるんだろ
2025/04/07(月) 01:06:09.37ID:c3KUNMLN
>>422
鬼丸も出てる
鬼丸も出てる
2025/04/07(月) 01:17:41.56ID:T3QOK0vW
新しいオープニング映像のカブキロックスバージョンが見たい
2025/04/07(月) 01:30:26.78ID:d3N1a4PZ
ドラクエアベルのエンディングも後半カブキロックスだったな
と言うかカブキロックスのゲームが出てた
氏神一番だけ脳ベルショーで見かけた
と言うかカブキロックスのゲームが出てた
氏神一番だけ脳ベルショーで見かけた
2025/04/07(月) 01:30:29.97ID:rkLfhs6c
>>425
MADで誰か作ってくれんるんじゃない
MADで誰か作ってくれんるんじゃない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 01:54:50.20ID:BR6Ivyrr これ後半もちゃんとやるなら深夜の方が良かったんじゃないか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 02:15:47.61ID:KHD/hkD2 さやかのエロ画像はって
2025/04/07(月) 02:28:26.76ID:4W/tGGDA
主題歌がよー分からん
何か作風とマッチしてる感が全くなかったわ
高山を継続なら堀川も続投して欲しかった
何か作風とマッチしてる感が全くなかったわ
高山を継続なら堀川も続投して欲しかった
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 06:15:24.71ID:82ZUTGJO 高山は昔に比べたら声が低くなった程度だけど
堀川はもう滑舌悪いし声質が完全におじいちゃんだからムリ
本人の名誉が傷着くからむしろ降ろした方が良い
昔のゲームの
美青年の剣豪キャラを
最近でも演じてるけど酷いよ
ttp://youtu.be/Ajeo8dwYe1o?si=FFUCQn_ta1j-NXJw
堀川はもう滑舌悪いし声質が完全におじいちゃんだからムリ
本人の名誉が傷着くからむしろ降ろした方が良い
昔のゲームの
美青年の剣豪キャラを
最近でも演じてるけど酷いよ
ttp://youtu.be/Ajeo8dwYe1o?si=FFUCQn_ta1j-NXJw
2025/04/07(月) 06:55:17.35ID:+1exRr5K
OPはそりゃ旧作知ってる奴は思い出補正もあるし前の曲の方が良いと思うだろ
でもダイ大やるろ剣やらんまに比べたらかなり良いと思うわ
作画も凄いし歌詞もちゃんとYAIBAに合わせてあるしな
でもダイ大やるろ剣やらんまに比べたらかなり良いと思うわ
作画も凄いし歌詞もちゃんとYAIBAに合わせてあるしな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 06:57:45.15ID:yL0yHCHL >>422
別に何の関係もないぞ
別に何の関係もないぞ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 06:58:35.73ID:yL0yHCHL >>415
連載始まった頃から人気あった?
連載始まった頃から人気あった?
2025/04/07(月) 07:08:25.74ID:c6cdVh7A
>>434
連載当時は知らんがアニメ始まって最初の映画がある頃には当時の子供なら皆知ってるくらいには人気はあったぞ
連載当時は知らんがアニメ始まって最初の映画がある頃には当時の子供なら皆知ってるくらいには人気はあったぞ
2025/04/07(月) 07:16:39.91ID:y2iqn0Ug
YAIBAは何本かゲーム化もされてるし人気は結構あったからな
YAIBA終了してすぐにコナン始まったからその延長線上で読んでたやつも多かったし
当時は推理もの漫画流行ってたのもあってすぐ人気になったな
YAIBA終了してすぐにコナン始まったからその延長線上で読んでたやつも多かったし
当時は推理もの漫画流行ってたのもあってすぐ人気になったな
2025/04/07(月) 07:23:00.24ID:c3KUNMLN
YAIBAとGS美神は小学館漫画賞を同時受賞した辺りから急激に面白くなって行った
面白いから受賞したのか
受賞したことで人気漫画の自覚が出て来たのか
面白いから受賞したのか
受賞したことで人気漫画の自覚が出て来たのか
2025/04/07(月) 07:45:36.39ID:qP2i1mL3
さくらちゃんの竹刀オナニーはまだですか
2025/04/07(月) 08:21:33.66ID:f60o1Wv7
サンデーで連載当時は唯一ドラゴンボールの人気を超えた作品
更に言うと鬼丸の流れを見てピッコロ大魔王を思いつき、かぐやを見てこれからは宇宙人だ!とラディッツを出したのは有名な話
更に言うと鬼丸の流れを見てピッコロ大魔王を思いつき、かぐやを見てこれからは宇宙人だ!とラディッツを出したのは有名な話
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 08:49:52.45ID:ku2WgpKj >>439
大嘘書くな
大嘘書くな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 08:51:25.75ID:ku2WgpKj サンデーはジャンプと比べると性癖破壊するヒロイン多かったよな。美神のマリアとかもそう
2025/04/07(月) 09:05:00.60ID:mQRQFtYA
仮に炎の転校生のリメイクしても誰も喜ばないのかな
2025/04/07(月) 09:07:51.97ID:c3KUNMLN
ネタ漫画としては今やっても充分面白いと思う炎の転校生
巻数も多くないし
巻数も多くないし
2025/04/07(月) 10:05:50.07ID:qBayCwA6
望郷戦士もイイ
島本和彦はなんて作品で有名になったのですか?
と2ちゃんで質問したことが何度かある
吠えペン 燃えペン という回答が通例だ
だから「それまでは有名じゃなかったんですね、わかりましたありがとうございます」って答えると
「違う」と言われる
なぜだ? 吠えペン 燃えペンで有名になったと言ったじゃないか
と2ちゃんで質問したことが何度かある
吠えペン 燃えペン という回答が通例だ
だから「それまでは有名じゃなかったんですね、わかりましたありがとうございます」って答えると
「違う」と言われる
なぜだ? 吠えペン 燃えペンで有名になったと言ったじゃないか
2025/04/07(月) 10:13:50.62ID:c3KUNMLN
燃えろペンも全一巻の短編だし
風の戦士ダン
炎の転校生
逆境ナイン
吼えろペン
アオイホノオ
辺りが代表作だが、アニメ化に恵まれない作家なので
誰でも知ってるような大ヒット作は無い
しかし昔から漫画を読んでるオッサンならみんな知ってる
風の戦士ダン
炎の転校生
逆境ナイン
吼えろペン
アオイホノオ
辺りが代表作だが、アニメ化に恵まれない作家なので
誰でも知ってるような大ヒット作は無い
しかし昔から漫画を読んでるオッサンならみんな知ってる
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 10:18:20.58ID:Ic63GHV8 青山はキャラ魅力高いからな
コナンのキャラグッズの売上が凄い
YAIBAもいいキャラ多いわ
コナンのキャラグッズの売上が凄い
YAIBAもいいキャラ多いわ
2025/04/07(月) 10:57:20.08ID:NWre8aUT
これが成功したらキッドや白馬みたいに
沖田や諸刃をコナンでもっと使いたいんだろうな
沖田や諸刃をコナンでもっと使いたいんだろうな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 11:05:05.10ID:m68CZHEI コナンに出できたヤイバって後ろ姿だけだけど身長高かったからやっぱりコナンとYAIBAはパラレルワールド扱いなんでしょ
2025/04/07(月) 11:09:37.33ID:PDBQ5zlD
最終回で火星に行くとき頭身上がってる
2025/04/07(月) 11:12:03.37ID:c3KUNMLN
刃は怪盗キッドとも対決してるんだよな
てか既にアニメ化もされてるか
てか既にアニメ化もされてるか
2025/04/07(月) 11:22:27.05ID:/WSu1wdj
火星前の大人YAIBA皆忘れてるよな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 11:34:53.33ID:Ic63GHV8 アニメでコナンvsヤイバvsキッドしてたわ
夢落ちだった
夢落ちだった
2025/04/07(月) 11:45:53.02ID:vAqWCEeR
かぐや様早くみたい
2025/04/07(月) 12:06:23.36ID:qBayCwA6
お可愛いコト
2025/04/07(月) 12:56:28.74ID:oLY1XCaA
小学生がいる職場で働いてる身内が、男の子に1話見せたら食い入る様に観てたらしい
子供受けは良さそうだね
子供受けは良さそうだね
2025/04/07(月) 13:26:54.52ID:wCbauPCP
リメイクアニメって新規が中々見てくれないから成功が難しい気がするけど
これはコナン見てる層が一緒に見るから導線完璧なのが強いわ
これはコナン見てる層が一緒に見るから導線完璧なのが強いわ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 14:01:46.24ID:Ic63GHV8 作者も同じだからな
アレみたいに寄生して売れたとか言われることもない
アレみたいに寄生して売れたとか言われることもない
2025/04/07(月) 14:51:13.98ID:YFf/W/cj
うる星もらんまもこれもいらんよ
単に原作が枯渇してるから苦肉の作なんだろうけど
そもそも毎クールアニメの放送が多過ぎんだよね
単に原作が枯渇してるから苦肉の作なんだろうけど
そもそも毎クールアニメの放送が多過ぎんだよね
2025/04/07(月) 14:59:40.61ID:c3KUNMLN
今の少年誌って小学生が読むような漫画
ほとんど無くなっちまってるよな〜
ほとんど無くなっちまってるよな〜
2025/04/07(月) 15:24:44.13ID:9bNRNtGY
昔は子供が楽しむもんだったけど今はオタクがSNSで話題共有するツールだからな
2025/04/07(月) 15:30:58.12ID:+BA0rU84
2025/04/07(月) 16:20:21.78ID:ZzyvvFxB
なんか作風が幼くて無理かも…
主人公ダサくない??
主人公ダサくない??
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:26:11.62ID:ku2WgpKj >>463
コナンの人だぞ
コナンの人だぞ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:27:11.86ID:ku2WgpKj >>460
昔のジャンプなんて小学生が読んでもわからないのばっかりだぞ
昔のジャンプなんて小学生が読んでもわからないのばっかりだぞ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:31:22.84ID:ku2WgpKj >>459
うる星らんまコナンみんな昔最後までできなかったから今やるの。何が悪いの?
うる星らんまコナンみんな昔最後までできなかったから今やるの。何が悪いの?
2025/04/07(月) 16:32:21.31ID:c3KUNMLN
2025/04/07(月) 16:37:57.13ID:ZzyvvFxB
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:42:22.00ID:ku2WgpKj470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:43:34.36ID:ku2WgpKj 青山剛昌ってなんか過小評価されてるよな
2025/04/07(月) 16:44:57.91ID:ZzyvvFxB
ジョジョは読み飛ばしてた
南国アイスホッケー部は真剣に読んでたよ…
南国アイスホッケー部は真剣に読んでたよ…
2025/04/07(月) 16:47:28.76ID:4fldjS+O
小学生はタルるーとくん読んでたよ
2025/04/07(月) 16:48:53.88ID:C/dWIw8x
親父の声聞いてたら
藤原啓治が生きてればこの役やってたんだろうなと思っちゃった
藤原啓治が生きてればこの役やってたんだろうなと思っちゃった
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 16:49:05.07ID:sleZjdQg シティハンター なんかはあんまり少年誌向けっぽくないかなとは思う
2025/04/07(月) 17:04:18.80ID:c3KUNMLN
とんちんかん・燃えるお兄さんとかは
どう考えても大人が読む漫画ではなかったw
どう考えても大人が読む漫画ではなかったw
2025/04/07(月) 17:05:37.26ID:c3KUNMLN
シティーハンター最初はガチ殺し屋漫画だったけど
だんだんギャグ寄りにシフトして行ったね
だんだんギャグ寄りにシフトして行ったね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 17:09:16.93ID:P4J8poe3 GS美神はエロとギャグのバランスがよかった
少年誌にピッタリの作品だと思う
少年誌にピッタリの作品だと思う
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 17:37:34.35ID:425QK4Gl OPが凄すぎてコマ送りにしても追いきれない
こんな作画始めてみたわ
敵のネタバレ配慮も多少はあるんだろうなー
こんな作画始めてみたわ
敵のネタバレ配慮も多少はあるんだろうなー
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 18:24:29.13ID:X0KKBjzr ヤイバは後半が肝だからなあ
2025/04/07(月) 18:30:10.01ID:c3KUNMLN
ブラックエンジェルズは結局超能力バトルになっちまったからな〜
2025/04/07(月) 18:36:52.97ID:NWre8aUT
風呂のぞきとか全部カットかな
子供が性犯罪を覚えるとかって騒がれる時代だし
子供が性犯罪を覚えるとかって騒がれる時代だし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 18:37:45.06ID:VQib1RxR 風呂はあるで
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 18:45:10.81ID:0tjYX4VZ 着替えシーンあるなら風呂もやるでしょ
つうかヤイバはエロ描写割と控えめでしょ
つうかヤイバはエロ描写割と控えめでしょ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 18:58:36.75ID:p6qWs//C 八鬼の強さの順位を決めてください
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 19:25:55.77ID:yL0yHCHL 昔のテレ東版だと4巻の風呂シーンはプールに差し替えられてたな
2025/04/07(月) 19:27:52.06ID:NxUXELQv
さやかのオーブが云々
2025/04/07(月) 20:06:17.79ID:cvj2eFZb
2025/04/07(月) 20:20:31.07ID:SuUCsWJ7
龍神の玉までの玉集め道中好きなんよな
五右衛門とか出てくるら辺は特に良い
今作は背景の解像度が高いから街並みを細かく書いてくれることを期待してる
五右衛門とか出てくるら辺は特に良い
今作は背景の解像度が高いから街並みを細かく書いてくれることを期待してる
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 20:27:39.43ID:0tjYX4VZ バットマンは今回使えるんかな
またバッドガイになるのか
またバッドガイになるのか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 20:31:34.54ID:+CepD8FI 前のアニメは新聞や手配書とかの文章に英語を使ってる事が多かったけど海外ウケを狙ってたんかな?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 21:11:09.19ID:WjMm/yNA >>456
元々内容も子供向けだしな小学生の頃はメチャクチャ好きだったけど今見ると大人が観るには若干辛く感じた
元々内容も子供向けだしな小学生の頃はメチャクチャ好きだったけど今見ると大人が観るには若干辛く感じた
2025/04/07(月) 21:36:42.37ID:UANd7LmG
>>381
初アニメ化なら同意するけど、これは昭和世代の古い作品のリメイクだからなぁ
見る層も8割内容知ってる人ばかりだろうし
らんまもそうだけどリメイク作品は古参のファンがほとんどだからネタバレ云々言ってもしょうがない気がする
初アニメ化なら同意するけど、これは昭和世代の古い作品のリメイクだからなぁ
見る層も8割内容知ってる人ばかりだろうし
らんまもそうだけどリメイク作品は古参のファンがほとんどだからネタバレ云々言ってもしょうがない気がする
2025/04/07(月) 21:42:45.46ID:UANd7LmG
最近はガンガンとかの方が少年誌ってイメージが強い
2025/04/07(月) 21:45:16.51ID:c3KUNMLN
ヤイバは前回のアニメも途中までだし
リアル世代サンデー読者以外はあんま知らないと思う
リアル世代サンデー読者以外はあんま知らないと思う
2025/04/07(月) 21:45:36.55ID:iswT1hzs
コナンの絵でドラゴンボールやるようなものと言えば子供には受けそうだしやっぱり放送時間帯が強そう
2025/04/07(月) 21:46:52.06ID:cvj2eFZb
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 21:47:10.55ID:0tjYX4VZ コナン好きな層は青山作品って事で読んでる人は少なからずいそうだけどな
作風だいぶ違うから好き嫌いわかれるかもしれんが
作風だいぶ違うから好き嫌いわかれるかもしれんが
2025/04/07(月) 21:51:34.42ID:0GIkFM5A
存在は知ってるけどちゃんと読んでる人はあんまいないんじゃない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 21:54:20.88ID:8mzgLGdr >>470
サンデーに限定しても比較対象があだち充と高橋留美子でその二人よりは格落ち扱いされがちなのはしゃーない
サンデーに限定しても比較対象があだち充と高橋留美子でその二人よりは格落ち扱いされがちなのはしゃーない
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 22:02:09.11ID:Ic63GHV8 コナンはアクションが足りてないからな
YAIBAはそこが強い
YAIBAはそこが強い
2025/04/07(月) 22:45:25.13ID:bLve+M4F
2025/04/07(月) 22:46:04.48ID:+BA0rU84
二頭身キャラは子供向けに見えてなヒロインも二頭身だし
2025/04/07(月) 22:46:11.91ID:zVF17jIC
1話のさやかの「バーカ」はアフレコ現場に来ていた作者からのアドバイスもあって何度もリテイクをしながら可愛さを試行錯誤したそうだな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 22:55:07.88ID:VQib1RxR この後0時からニコ生で無料YAIBA
まだ独占配信だから見れてない人多そうやし
見た人はコメ付きでもう1回見ようや
まだ独占配信だから見れてない人多そうやし
見た人はコメ付きでもう1回見ようや
2025/04/07(月) 23:04:20.28ID:qWYZMh8g
み○さやかちゃん
2025/04/07(月) 23:09:43.05ID:c3KUNMLN
>>502
それは「コナン」の知名度で「青山剛昌」の知名度ではない
それは「コナン」の知名度で「青山剛昌」の知名度ではない
2025/04/08(火) 00:28:46.22ID:Gg+1Zmcx
先行以外配信遅れてるな
今日0時からじゃなかったんか
Tverでも一覧に出てこなくて
ピンポイントの検索でようやく見つかった
今日0時からじゃなかったんか
Tverでも一覧に出てこなくて
ピンポイントの検索でようやく見つかった
2025/04/08(火) 00:38:01.31ID:EQyJPG9z
>>469
ろくでなしは高学年ぐらいになると当たり前に読まれてたで
ワシはジョジョはファミコンジャンプで興味持ったクチだけど
あと北斗なんて小1でも秘孔ごっこやってたからのう。やられたら変顔して面白い断末魔を言う
ろくでなしは高学年ぐらいになると当たり前に読まれてたで
ワシはジョジョはファミコンジャンプで興味持ったクチだけど
あと北斗なんて小1でも秘孔ごっこやってたからのう。やられたら変顔して面白い断末魔を言う
2025/04/08(火) 00:42:00.10ID:EQyJPG9z
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 00:43:05.20ID:t5hPxkNL Tverもきたな、これで全員無料で見れる
2025/04/08(火) 00:49:11.99ID:QBotzAl0
YAIBAは旧アニメ見てたけど内容はほぼ覚えてないな
唯一覚えてるのが落ちそうなるヒロインを主人公が自分の剣を使って自分は刃の部分を握ってヒロインに柄を握らせて助けようとするシーン
なんで他は全部忘れてるのにこのシーンだけ覚えてるんだろう
唯一覚えてるのが落ちそうなるヒロインを主人公が自分の剣を使って自分は刃の部分を握ってヒロインに柄を握らせて助けようとするシーン
なんで他は全部忘れてるのにこのシーンだけ覚えてるんだろう
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 01:20:52.94ID:RZ1rwnOA スーファミのヤイバは名作
2025/04/08(火) 01:32:16.17ID:EQyJPG9z
伸びろ!物干し竿!ってセリフは覚えてた(如意棒っぽいからか)
あと漫画の時点で好きだった友達が三段突きか五段突きを真似してた記憶がある
おはスタ内で再放送してたな
あと漫画の時点で好きだった友達が三段突きか五段突きを真似してた記憶がある
おはスタ内で再放送してたな
2025/04/08(火) 01:42:59.80ID:GlGSoqbl
あんだけ真実に目覚めたとか大言壮語叩いておいて結局乗っ取られてただけなのはふざけすぎじゃね?
2025/04/08(火) 02:08:07.14ID:QzKdyB/H
原作YAIBAエロガキすぎて今の作画でやると皆引くだろうから現代にある程度合わせた方がいい
深夜アニメならともかく夕方に1話丸ごと銭湯で覗きする話とか流石にキツイ
深夜アニメならともかく夕方に1話丸ごと銭湯で覗きする話とか流石にキツイ
2025/04/08(火) 02:19:26.04ID:bfjHgHhA
そういや真の鬼丸の活躍期間短すぎ問題どうすんだろうな
2025/04/08(火) 03:01:50.53ID:1y6T9iTS
3話で鬼化まで行くかな
展開早くて良い
展開早くて良い
2025/04/08(火) 04:45:29.66ID:AnFJrKqH
いやぁ~懐かしいですねぇ(´・ω・`)
2025/04/08(火) 04:58:12.62ID:j0gwIB59
作画すごすぎるな
最近のリメイクの中ではぶっちぎりの完成度じゃね
でもコミカル表現とか音楽は旧作のほうが好きかも
最近のリメイクの中ではぶっちぎりの完成度じゃね
でもコミカル表現とか音楽は旧作のほうが好きかも
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 05:00:58.69ID:5l2k0sjJ 高山みなみマンセー宗教糞アニメ
2025/04/08(火) 06:00:21.46ID:Pv4qZ/oA
1話見ても今更見てもなーだった
無理に掘り起こさなくてもよかったのに
無理に掘り起こさなくてもよかったのに
2025/04/08(火) 06:10:52.86ID:EQyJPG9z
2025/04/08(火) 06:22:08.85ID:EQyJPG9z
↑着替えのとこ見返して何となく解った
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 07:22:12.10ID:Ze3ozM8c >>522
だって最後までアニメ化できなかったし
だって最後までアニメ化できなかったし
2025/04/08(火) 07:24:10.37ID:mHXrh72P
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 07:35:22.67ID:Ze3ozM8c >>518
風神剣の所に八鬼の像があったから次の次にはゲロざえもん出てきそう
風神剣の所に八鬼の像があったから次の次にはゲロざえもん出てきそう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 07:40:35.00ID:Ze3ozM8c リアルタイムで読んでた世代ってあまりいないのかな?
自分リアルタイムじゃないけど家に全巻あったから死ぬほど読んだ。今読んでも面白い
自分リアルタイムじゃないけど家に全巻あったから死ぬほど読んだ。今読んでも面白い
2025/04/08(火) 07:47:17.82ID:mHXrh72P
単行本を買い出したのはかぐや編に入ってからだな
そう言えば美神も最初の頃は買ってなかった
サンデー漫画はスロースターターだからな
そう言えば美神も最初の頃は買ってなかった
サンデー漫画はスロースターターだからな
2025/04/08(火) 07:51:16.53ID:PK3slkLV
作画が良くて見ていて気持ちいい
CGもよく馴染んでる
CGもよく馴染んでる
2025/04/08(火) 09:14:31.18ID:Obghra7d
初めてみたけど結構おもろいやん
ぜんぜん古臭さもない
ぜんぜん古臭さもない
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 11:21:49.41ID:F3OX1kmQ アバンの戦闘だけで楽しかったけどあそこまで行くのに何クールかかるのやら
2025/04/08(火) 11:48:53.01ID:r5ZbrFGZ
昔のゲームはスーファミのもゲームボーイのもゲームギアのも持ってた
でもアニメは地元では放送されてなかった…
でもアニメは地元では放送されてなかった…
2025/04/08(火) 12:16:46.20ID:GhhuIE/x
流石にリメイク作品軍の中でもクオリティが桁違いだな
作画や演出からOPEDまで含めて完璧超えてますわ
作画や演出からOPEDまで含めて完璧超えてますわ
2025/04/08(火) 12:24:11.47ID:4l/44mGp
1話目からJCの着替シーンとは
ヤイバは初期のゴクウみたいな性格だな
ヤイバは初期のゴクウみたいな性格だな
2025/04/08(火) 12:28:42.55ID:SP9hsgFg
>>535
サンデーがキッドなんて辞めてドラゴンボールみたいな漫画描けってのがスタートですし
サンデーがキッドなんて辞めてドラゴンボールみたいな漫画描けってのがスタートですし
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 12:30:31.71ID:u8SeJ7Kc 金田系作画を「ぬるぬるしてないからだめ」と言ってるキッズたちをどうしてくれようか
ぬるぬるしてないのが金田なのに
ぬるぬるしてないのが金田なのに
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 12:33:12.39ID:b2GjBUFW OPの砂漠は鳥取砂丘なのw
2025/04/08(火) 12:50:01.04ID:uraPgjA2
旧作のOPもEDも好きだったわ
これから今作見るわ
これから今作見るわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 12:50:26.31ID:w/G6kT3W >>512
あそこ挿入歌が流れて(そのシーンで本当に流れてたかはうろ覚え)すごい印象に残ってる諸刃~の刃♪って
あそこ挿入歌が流れて(そのシーンで本当に流れてたかはうろ覚え)すごい印象に残ってる諸刃~の刃♪って
2025/04/08(火) 12:59:29.03ID:Pv4qZ/oA
2025/04/08(火) 15:22:15.64ID:lNryl/1o
現代日本が舞台の剣道アニメに見えるけど化け物になった鬼丸を倒す冒険ファンタジーになるのか
鬼丸の頭は剃ってるのか
鬼丸の頭は剃ってるのか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 15:35:21.69ID:V8saifQi 当時は全然気にしてなかったけど
あらためて見たら言われてるとおり
めちゃくちゃらんまとドラゴンボールだなw
あらためて見たら言われてるとおり
めちゃくちゃらんまとドラゴンボールだなw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 16:57:24.11ID:UBGzQOuG 今見るとそんなドラゴンボールかなって思う
どちらかいうと八犬伝だと思うが
どちらかいうと八犬伝だと思うが
2025/04/08(火) 17:13:26.66ID:rSVWK+xK
ジャンプアニメが目立ち過ぎて影薄くなりがちだけどフリーレンといいサンデーアニメて出来に恵まれてるんじゃと思った、この2つがたまたま凄いだけなのかもだが。
2025/04/08(火) 17:32:55.67ID:zvmXDdo8
時代設定が令和になってるけど、そこらへんはファンとしてはどうなん?
2025/04/08(火) 17:42:46.52ID:dkjKC1rZ
>>544
まぁドラゴンボールも八犬伝から着想したとマシリトが言ってますし
まぁドラゴンボールも八犬伝から着想したとマシリトが言ってますし
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 17:59:07.21ID:t5hPxkNL リメイクだし新しいとこもあるのは当たり前だし
自分達のように今の子供達が感情移入して楽しんでほしいし
初見の人が見やすいほうがいいし
何より作者監修で意向入ってるので全く問題ない
自分達のように今の子供達が感情移入して楽しんでほしいし
初見の人が見やすいほうがいいし
何より作者監修で意向入ってるので全く問題ない
2025/04/08(火) 18:33:35.78ID:a3L6h5Ef
今連載したら女だーって触りまくる主人公絶対出てこないな
精々妄想か未遂で迎撃される
これでも相当マイルドになってそうだけど
精々妄想か未遂で迎撃される
これでも相当マイルドになってそうだけど
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:40:58.45ID:VnVxe9XC ヤイバの評価が高いのは後半の神展開のおかげだから
2025/04/08(火) 18:51:19.47ID:W5BgosZh
最後のほうの展開は衝撃だった
マンガ読み直そうかな
マンガ読み直そうかな
2025/04/08(火) 18:54:57.18ID:aUH8g3YL
さやか「アタシって、ほんとバカ・・・」
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 19:57:54.52ID:F3OX1kmQ たしか連載はとっくに終わってから読んだ気がするんだけど読んでた当時は「侍連呼する割にトンチキ技ばっかだな」って思ってたような気がする
そこを割り切りさえすればそれなりに楽しかったけど
そこを割り切りさえすればそれなりに楽しかったけど
2025/04/08(火) 20:15:34.43ID:n2dpQZSe
配信の再生数死んでるやん…
どこもトップ10入りはおろか同時刻に更新された他作品より下
どこもトップ10入りはおろか同時刻に更新された他作品より下
2025/04/08(火) 20:26:52.98ID:j0gwIB59
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 20:31:43.40ID:qiPNri2w >>550 思い出で見たけど初回キツイなコレ
ハゲが嫁になるまでスルーするわ
ハゲが嫁になるまでスルーするわ
2025/04/08(火) 21:01:50.94ID:GC8GWZVv
なんか見たことある絵だと思ったらコナンの人だったのか
90年代の使い古された展開ばかりだから最初からやるのは相当ダルいな
さやかちゃんの可愛さで何とかするしかない
さやかちゃんの可愛さで何とかするしかない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 22:30:17.25ID:Q6EAAxlz 作画すげーし面白い
2025/04/08(火) 22:59:14.63ID:M59yRFkW
冒頭のフラッシュで目やられて即消したわ🤮
2025/04/09(水) 00:05:15.82ID:YQPq5VGW
これチャンコロが作ったドラゴンボールのパクリアニメかなんかか?
2025/04/09(水) 00:05:49.84ID:19HZWESc
ドラゴボのパクリって言われてるのは知ってたけど1話観ただけでもドラゴボのパクリと言われてるのも納得のパクリっぷりだな
主人公のトゲトゲした髪型も女を見た事がないところも都会の常識を何も知らない野生児なところも強い奴を見るとワクワクするところも喋り方もまんま悟空
ぶっちゃけ今の時点だと烈火の炎と大差ない量産型の駄作だな
まあ旧アニメは烈火の炎と違って視聴率が高かったようだからただのパクリ漫画ではなくオリジナリティもちゃんとあるんだろうけど
鬼丸はコナンに出てた時と声も性格も違いすぎだろ
名前が同じだけの別人じゃん
キャラデザが原作準拠のようだけど折角令和にアニメ化するんだからどうせなら今の青山の絵柄準拠でキャラデザすればよかったんじゃ…
そっちの方が今の視聴者には馴染みがあるし
主人公のトゲトゲした髪型も女を見た事がないところも都会の常識を何も知らない野生児なところも強い奴を見るとワクワクするところも喋り方もまんま悟空
ぶっちゃけ今の時点だと烈火の炎と大差ない量産型の駄作だな
まあ旧アニメは烈火の炎と違って視聴率が高かったようだからただのパクリ漫画ではなくオリジナリティもちゃんとあるんだろうけど
鬼丸はコナンに出てた時と声も性格も違いすぎだろ
名前が同じだけの別人じゃん
キャラデザが原作準拠のようだけど折角令和にアニメ化するんだからどうせなら今の青山の絵柄準拠でキャラデザすればよかったんじゃ…
そっちの方が今の視聴者には馴染みがあるし
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 00:13:23.17ID:CYV7cQi4 1話だけで何も知らない無知な反応が面白いな
そうだよねー、そう思うよねー、そうかもしれないねー
そうだよねー、そう思うよねー、そうかもしれないねー
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 00:16:41.09ID:ka5ztpAd あの目ん玉飛び出すやつ
なつかしいなと思いながら見てた
なつかしいなと思いながら見てた
2025/04/09(水) 00:19:07.34ID:4lyI3N08
ぶっちゃけ今の青山より40年前の青山のが絵上手いし今に合わせてもあんま旨味ないだら
2025/04/09(水) 00:19:10.08ID:s7hKYGm1
今の絵柄の方が魅力に欠けるよ
2025/04/09(水) 01:18:26.15ID:ULmP0PLR
当時の絵柄まんまなのもすごいしそれを動かしまくってるのもすごい
OPのキャラにカメラが寄ってカメラがぐるぐる動くの楽しすぎる
OPのキャラにカメラが寄ってカメラがぐるぐる動くの楽しすぎる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 01:22:52.17ID:hshNQqhu ドラゴンボールガーより1話段階でBLEACHの斑目一角を思い出してほしいのだが
あんなまんまなパクリキャラいる?w
世代違うからあんま言われなかったけど
あんなまんまなパクリキャラいる?w
世代違うからあんま言われなかったけど
2025/04/09(水) 01:38:20.67ID:w9W48DwR
今の青山剛昌が描いてるヤイバ見て、そっちの絵柄の方がいいとは思えないなぁ
キリッとしすぎてるし、子ども感薄い
キリッとしすぎてるし、子ども感薄い
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 01:41:21.85ID:Fk49JYpr 前半はキッズ向けなんだよ
エメラルダスが出てきてからが本番
エメラルダスが出てきてからが本番
2025/04/09(水) 01:41:58.16ID:OT4dnfKj
ただ作画が良いだけじゃないな
ちゃんと原作の魅力理解してる人間達が作ってるのが分かるわ
ちゃんと原作の魅力理解してる人間達が作ってるのが分かるわ
2025/04/09(水) 01:42:34.73ID:gISo1NAa
これ最後までやるの?
2025/04/09(水) 01:48:00.01ID:s7hKYGm1
動きの分かりやすさはジークアクスより計算されてると思う
2025/04/09(水) 01:56:10.17ID:AFoGusLj
ヤイバと言う作品に触れるのはおはスタでの再放送以来だが、序盤は殆どサッパリ忘れてるので新鮮
2025/04/09(水) 01:58:41.11ID:sdigXp8U
前にカブキロックスがキングレコードから半分新曲のベストアルバムを出した時に
YAIBAの歌は東芝EMIが許可してくれなくて収録出来なかったと言っていた
今回のOPはソニーだったから東芝EMIが権利を持っている旧OPをサプライズで流す事は無いかな
でもこんな時の為に権利を手放さずに来たんだから使ってもらう気満々なのかな
YAIBAの歌は東芝EMIが許可してくれなくて収録出来なかったと言っていた
今回のOPはソニーだったから東芝EMIが権利を持っている旧OPをサプライズで流す事は無いかな
でもこんな時の為に権利を手放さずに来たんだから使ってもらう気満々なのかな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 02:24:03.44ID:+eFEnZDz そもそも局が違うだろう前回
今ではそうでもないけど
あの当時ああいう女の悪役が出てくるの珍しかった
YAIBAは少年受け狙ってたからそのとおりだったけど
元々いまも作家続けられてるのはなんでかっていうのはYAIBA見ればわかると思う
青山が20代のときの作品だしな
今ではそうでもないけど
あの当時ああいう女の悪役が出てくるの珍しかった
YAIBAは少年受け狙ってたからそのとおりだったけど
元々いまも作家続けられてるのはなんでかっていうのはYAIBA見ればわかると思う
青山が20代のときの作品だしな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 02:28:04.22ID:gLiHjwwk 旧アニメは面白くなるところで終わってしまった
メーターの亀田が企画してまでYAIBAリメイク作りたかったっていうのは最後までやりたいってことでしょう
打ち切りアニメで涙をのんだ少年の気持ち
メーターの亀田が企画してまでYAIBAリメイク作りたかったっていうのは最後までやりたいってことでしょう
打ち切りアニメで涙をのんだ少年の気持ち
2025/04/09(水) 02:44:16.58ID:AFoGusLj
TBSに移ったキン肉マンは最初だけキン肉マンゴーファイトだったで。カバーだけど
マンゴーファイト…
マンゴーファイト…
2025/04/09(水) 03:46:08.07ID:N7Wpp120
終盤の十兵衛にかみなり斬り試して欲しいだけの人生だった(´・ω・`)
2025/04/09(水) 04:04:23.12ID:VAOa1+Q1
今のところ石見舞菜香が可愛いだけのアニメだな
たぶんこれから面白くなるんだろうけど
たぶんこれから面白くなるんだろうけど
2025/04/09(水) 05:11:59.62ID:uK/I3A21
YAIBAの世界はコナンの世界の比にならない位に人死にまくってるよな
世界の人口の半分は死んでてもおかしくない
世界の人口の半分は死んでてもおかしくない
2025/04/09(水) 05:25:09.63ID:0UPjxiq8
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 05:25:25.83ID:JVJdHQow 今時の夕方アニメでも後半のシリアスな雰囲気出せるのか?
2025/04/09(水) 05:29:47.37ID:1f49TbQR
子供向け夕方アニメで分割とかしないんじゃないの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 05:30:33.91ID:nbyAxEaH 作画良すぎて笑う
なんだこの作画枚数の多さ
なんだこの作画枚数の多さ
2025/04/09(水) 05:31:48.01ID:1f49TbQR
2クールだとようやく面白くなりかけた辺りで切れちゃうから
前回の二の舞だw
前回の二の舞だw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 05:35:15.12ID:qcxhJF7z 秋ヒロアカ→冬ミブロは確定してるから
連続2クール、次は最低でも半年後から先以降はほぼ確定してる
連続2クール、次は最低でも半年後から先以降はほぼ確定してる
2025/04/09(水) 06:29:15.14ID:NTbUcxVX
変なオバケとか崩し作画ばっかで戦闘が萎える
もっとガチンコ勝負してして欲しかった
もっとガチンコ勝負してして欲しかった
2025/04/09(水) 06:50:37.16ID:OuerU9XR
ヤイバ見た…分かってたけどほんとクソ…もぅリメイクレ〇プやめてほしい…。確実に昔のほぅがいい。演出がクドいっていぅかわざとらしいっていぅか、如何にも動いてますよ!昔より凄いでしょ!って媚びを感じるのが鼻に付く。そぅじゃねーんだよ。
今のアニメーターって画面の中でちょこちょこくるくる動き回ってりゃそれでいいと思ってんのかなァ…なんつーか溜めや止めの緩急がないっつぅか常に動いてる感じ…。なのに撮り方がワンパでカメラアングルも分かり易い構図ばっかり続いて似たり寄ったりだし見てて画面に惹き込まれねンだわ。
あまりにも気分悪くなったから昔の90年代アニメOP集的な動画見てたんだけど1つ分かった。最近のアニメはカメラがキャラに寄ったり離れたり、カメラが上下左右から流れてこないんだ。だから止まった画面の中でキャラがちょこちょこ動いてるだけでクソつまんねーんだ。これか?
]で今見つけたかなり厳しい評価のポストだが俺も賛同出来るところがある
今のアニメーターって画面の中でちょこちょこくるくる動き回ってりゃそれでいいと思ってんのかなァ…なんつーか溜めや止めの緩急がないっつぅか常に動いてる感じ…。なのに撮り方がワンパでカメラアングルも分かり易い構図ばっかり続いて似たり寄ったりだし見てて画面に惹き込まれねンだわ。
あまりにも気分悪くなったから昔の90年代アニメOP集的な動画見てたんだけど1つ分かった。最近のアニメはカメラがキャラに寄ったり離れたり、カメラが上下左右から流れてこないんだ。だから止まった画面の中でキャラがちょこちょこ動いてるだけでクソつまんねーんだ。これか?
]で今見つけたかなり厳しい評価のポストだが俺も賛同出来るところがある
2025/04/09(水) 06:52:57.21ID:OuerU9XR
ちょっとミスった
最後の行は元ポストのコピペじゃなく俺の思ったことね
最後の行は元ポストのコピペじゃなく俺の思ったことね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 07:00:36.56ID:nbyAxEaH この作画で文句言うやつ頭おかしいんじゃね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 07:01:02.99ID:nbyAxEaH 逆張りガイジってやつか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 07:04:29.33ID:qcxhJF7z >>589
病院行け
病院行け
2025/04/09(水) 07:10:50.01ID:hjgG3EZg
感性死んでるのに無理にアニメ見てるおじいちゃんだろ
アニメを叩くくらいしか生きがいなさそうだしそっとしておいてやれ
アニメを叩くくらいしか生きがいなさそうだしそっとしておいてやれ
2025/04/09(水) 08:59:45.13ID:xY7CQ9j1
原作知らないから父親がクズ過ぎて今の段階では不快なんだけど
格好いい所とか見直させてくれる回くるよね?
格好いい所とか見直させてくれる回くるよね?
2025/04/09(水) 09:01:18.58ID:s7hKYGm1
ない
2025/04/09(水) 09:02:33.37ID:w9W48DwR
ジジイだから動体視力が衰えて何が起きてるか目で追えないんだろ
無理してアニメ見ないで紙芝居でも読んどけ
無理してアニメ見ないで紙芝居でも読んどけ
サヤカ父が逃げてくる剣十郎にむかって竹刀向ける時の迫力ある構図とか青山作画再現っぽくてすごく良い
2025/04/09(水) 09:30:39.42ID:ULmP0PLR
アクションシーンはもちろんなんだけど日常のなにげない動作もちゃんと慣性とか重みが感じられて細かい
空港でさやか父が刃をよける動きとか刃が道場で竹刀見つけて駆け寄る動きとか
空港でさやか父が刃をよける動きとか刃が道場で竹刀見つけて駆け寄る動きとか
2025/04/09(水) 09:49:59.75ID:xY7CQ9j1
2025/04/09(水) 10:17:31.76ID:vvwzpthZ
親父は一貫してクズだな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 10:22:07.32ID:nrxFh64X >>570
宇宙海賊出てくんの?
宇宙海賊出てくんの?
2025/04/09(水) 10:53:11.07ID:peFhUud1
親父クズだけど今後ほぼ出てこないんじゃなかったっけ
2025/04/09(水) 10:57:01.53ID:axLD5PIF
ドラゴンボールの作者もコナンの人気に嫉妬して過去の名作のYAIBAからネタパクりまくってドラゴンボールを作るわけだよw
2025/04/09(水) 10:57:48.23ID:s7hKYGm1
どういう目的でそんなデマを書き込むわけ?
2025/04/09(水) 11:24:15.09ID:85cZpYeZ
>>280
ちゃうちゃう
ダイは好調だったけど、あの時間帯の番組路線の変更があって
(バラエティかニュースかは忘れたが)
打ち切り打診されたんだよ
19時台の番組軒並み打ち切りになったTBSのお家事情
ちゃうちゃう
ダイは好調だったけど、あの時間帯の番組路線の変更があって
(バラエティかニュースかは忘れたが)
打ち切り打診されたんだよ
19時台の番組軒並み打ち切りになったTBSのお家事情
2025/04/09(水) 12:20:20.35ID:n8LvQR2g
YAIBA懐かしい。。
妹ちゃんが可愛かったけど出てこないだろうな。
原作ではスカートめくりしてた気がするけどやっぱりマイルドな表現になるのか。。
妹ちゃんが可愛かったけど出てこないだろうな。
原作ではスカートめくりしてた気がするけどやっぱりマイルドな表現になるのか。。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 13:42:16.18ID:gLiHjwwk 爺なら金田作画アニメしってるだろ
キッズがカクカクしてると言うのならまだわからないでもないけど
呪術のなんちゃって金田より完全な金田してる
キッズがカクカクしてると言うのならまだわからないでもないけど
呪術のなんちゃって金田より完全な金田してる
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 14:31:06.80ID:iQf7eIV9 もう忘れたけど、バカな子供が大人に成長する物語だよな
ダイ大は作中数ヶ月だったけど、これは5年くらいかかるんか
ダイ大は作中数ヶ月だったけど、これは5年くらいかかるんか
2025/04/09(水) 15:01:37.71ID:nULBRbzM
ってか昔のアニメは最後まで完走しないことはザラだったろ
ダイもトラブルなくても原作最後までやりそうには思えなかったわ
ダイもトラブルなくても原作最後までやりそうには思えなかったわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:04:41.25ID:cAnHZoqJ うる星やつらやらんまは当時の時代設定のままのリメイクだったのにこちらは現代に変えてきたりよくわからんな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:09:43.52ID:18c2h7QC コナンも途中からスマホに切り替わってたりしてたから
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:09:44.68ID:JVJdHQow んなやつぁいないよどこだって〜
マクンバかました女の子
マクンバかました女の子
2025/04/09(水) 15:13:35.03ID:4BoBe/md
2025/04/09(水) 15:14:58.20ID:uK/I3A21
鬼丸「世界征服目指して大量殺戮やりましたでも実は剣の力に呑まれたせいで全く記憶ありませんだから許されたので交換留学に行ってきます(行ってない)」
なんという優しい世界
なんという優しい世界
2025/04/09(水) 16:40:52.87ID:N+0VfqqV
リメイクにしては素晴らしい出来だな
正直コナンよりもこっちのが好きだから嬉しい
最後までやって欲しいけど、御前試合編は蛇足感もあるしヤマタノオロチ編までアニメ化してくれればまぁ満足かな
正直コナンよりもこっちのが好きだから嬉しい
最後までやって欲しいけど、御前試合編は蛇足感もあるしヤマタノオロチ編までアニメ化してくれればまぁ満足かな
2025/04/09(水) 16:48:52.17ID:B3fzgamd
クオリティ高いから満足感半端ない
尺もカツカツだからるろ剣みたいな謎アニオリ入らないだろうしな
尺もカツカツだからるろ剣みたいな謎アニオリ入らないだろうしな
2025/04/09(水) 17:59:29.95ID:nULBRbzM
今期何作品か見たけどクオリティならYAIBAが抜けて高いな
あの作画がいつまで続くかわからんが
あの作画がいつまで続くかわからんが
2025/04/09(水) 18:44:37.27ID:BJmtRHKD
2025/04/09(水) 18:59:54.06ID:0km2DpKJ
旧OPのクモ男の電卓連打、さりげなく新OPでもやってて笑う
他で好きなのは7つの玉。位置すべて所在地なの熱い
他で好きなのは7つの玉。位置すべて所在地なの熱い
2025/04/09(水) 19:12:11.99ID:xgMKgNdu
刃は少年時代悟空と一見ほぼキャラ被っているようで途中から女子を意識する感情がはっきり芽生えたのが大きな違いか
さやかの風呂覗いたことで目覚めたっぽいのがアレだけどw
その手の感情も刃が悟空と同じだったら蕎麦屋の坊主こと大和撫子と「じゃあ結婚すっか!」と結ばれてさやかとは仲間な関係で終わるとこだった
さやかの風呂覗いたことで目覚めたっぽいのがアレだけどw
その手の感情も刃が悟空と同じだったら蕎麦屋の坊主こと大和撫子と「じゃあ結婚すっか!」と結ばれてさやかとは仲間な関係で終わるとこだった
2025/04/09(水) 19:23:10.93ID:fqIwDj+1
X見るとアニメスタッフもめちゃめちゃ楽しそうだな
令和にこのクオリティで見られるの幸せだわ
令和にこのクオリティで見られるの幸せだわ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 19:47:18.27ID:JtGeOlzA2025/04/09(水) 19:55:04.60ID:R4pOVJBM
昔の雰囲気ある作画だから懐かしんでやる気出捲ってるんだろうね
手伝いの声掛けもしやすいんじゃないかな
手伝いの声掛けもしやすいんじゃないかな
2025/04/09(水) 19:56:49.24ID:Oou4dxuD
>>606
ちゃうで当初の予定通り丸1年は放送したから話数短縮はしてない
元々バラン編終わらせられるペースで作ってたら途中から放送期間延長の打診があって
原作に追いつかないように物語展開をゆっくりにした(旧ダイの最後の方とかDB並みに進行遅いから一度見てみるといい)
なのにやっぱり延長なしで当初の予定通りで終わらせてねとなって枠移動もなかったからダイの記憶消されずにバラン退けて終了という
なんとも味気ない打ち切りエンドになった
ちゃうで当初の予定通り丸1年は放送したから話数短縮はしてない
元々バラン編終わらせられるペースで作ってたら途中から放送期間延長の打診があって
原作に追いつかないように物語展開をゆっくりにした(旧ダイの最後の方とかDB並みに進行遅いから一度見てみるといい)
なのにやっぱり延長なしで当初の予定通りで終わらせてねとなって枠移動もなかったからダイの記憶消されずにバラン退けて終了という
なんとも味気ない打ち切りエンドになった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 19:57:26.10ID:JtGeOlzA 敢えてキャラデザ原作に近づけたのはよかったと思う
でもこの画風で今のキッズに受けるかはわからない
でもこの画風で今のキッズに受けるかはわからない
2025/04/09(水) 20:00:08.06ID:Oou4dxuD
いろいろな伝説の玉が登場したり 属性魔法的に色んな効果の玉があるからそういうのは刺さりそうだけどね
YAIBAのゲームもいろいろ玉使えて割と面白かった印象 まあゲームとしては大味だったけど
YAIBAのゲームもいろいろ玉使えて割と面白かった印象 まあゲームとしては大味だったけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:37:16.82ID:/KnyHlne >>611
ラブコメ物とバトル物の違いだと思う
前者だと時代を令和にしてしまうと「スマホで連絡すりゃいいだろ」となってしまうが
後者だとそこまでスマホが重要なアイテムにならないだろうしそもそも刃とか武蔵とか剣十郎は令和になってもスマホ持ちそうにない面子ばかりだし
ラブコメ物とバトル物の違いだと思う
前者だと時代を令和にしてしまうと「スマホで連絡すりゃいいだろ」となってしまうが
後者だとそこまでスマホが重要なアイテムにならないだろうしそもそも刃とか武蔵とか剣十郎は令和になってもスマホ持ちそうにない面子ばかりだし
2025/04/09(水) 20:38:24.11ID:opvPlAJg
パンチラもあったし、ずいぶん頑張ってるナ、感心した!リビリビドーリビリービドー
2025/04/09(水) 23:32:18.12ID:nYuo5DaF
最後までやるのか、最後ってどこまでだ?
漫画もうろ覚えだわ、宇宙に行ったとこまでは覚えてるんだが
漫画もうろ覚えだわ、宇宙に行ったとこまでは覚えてるんだが
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:55:14.41ID:wtID16xm >>630
それが最後だろ
それが最後だろ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:29:52.60ID:+XyDbnP+ 完全アニメ化言ってるから全部やるだろ
この劇場版作画だととんでもない金かかってるな
コナンパワーで余裕か
この劇場版作画だととんでもない金かかってるな
コナンパワーで余裕か
2025/04/10(木) 00:33:41.54ID:EmQZFCHV
さすがに1話だけで全話このクオリティはないだろって思うけど
そう言い切れないのが怖いw
そう言い切れないのが怖いw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:36:49.86ID:FGz2SNWy 試写会で試聴済みだけど
むしろ2話が一番作画すごいから
まだ本気出してないぞ
むしろ2話が一番作画すごいから
まだ本気出してないぞ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:42:14.23ID:+ezMPTbu 原作、ダラダラダラダラ続くだけでつまんなかった記憶
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:45:28.79ID:+XyDbnP+ なんかもういちいち細かく動かしてるな
ジブリかってレベル
さやかが異常に可愛くなってる
ジブリかってレベル
さやかが異常に可愛くなってる
2025/04/10(木) 00:57:13.95ID:EWPw4X2/
金(の)玉どうするんだろ?
昔もアニメ化してたんだっけ?
当時はどんな演出してたんかな
昔もアニメ化してたんだっけ?
当時はどんな演出してたんかな
2025/04/10(木) 00:58:51.01ID:pngnqYuP
ポケモンでもおじさんの金玉何回擦ってんだってぐらいやってるし普通にやるよ
2025/04/10(木) 01:01:02.06ID:EmQZFCHV
>>634
ほえーまだ上があるのか
ほえーまだ上があるのか
2025/04/10(木) 01:03:12.45ID:EWPw4X2/
2025/04/10(木) 01:04:50.56ID:pngnqYuP
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:08:18.90ID:FGz2SNWy 古臭いノリや昭和のギャグは徹底的に省いてて
それでも監修の時に上がってくるので
都度なくしていってるて作者が言ってたから
なくなるかもしれんなー
それでも監修の時に上がってくるので
都度なくしていってるて作者が言ってたから
なくなるかもしれんなー
2025/04/10(木) 01:13:32.06ID:oCWX7Cpx
>>613
「魔封波かました女の子」に聞こえてた
「魔封波かました女の子」に聞こえてた
2025/04/10(木) 01:15:33.25ID:hafZjSvo
制作はどこまでのヒットを目指してるのかな
ぱっと見のクオリティは通常のアニメの倍は高いから金もすげーかかってるだろうな
コナン祝儀だとしても制作会社違うし
このままの出来で最後までいければ伝説になると思うが最後までやり抜くにはとりあえず配信でのヒットはほしいな
ぱっと見のクオリティは通常のアニメの倍は高いから金もすげーかかってるだろうな
コナン祝儀だとしても制作会社違うし
このままの出来で最後までいければ伝説になると思うが最後までやり抜くにはとりあえず配信でのヒットはほしいな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:17:26.30ID:Z1EnFnCa カグヤ編まで寝てていいぞ
2025/04/10(木) 01:20:05.59ID:hafZjSvo
連続でも分割でもこのテンポなら早いうちにかぐやまでいくと思うけどな
旧も早かった
旧も早かった
2025/04/10(木) 01:22:38.73ID:tdV5o3q1
2025/04/10(木) 01:25:37.24ID:NlDc8Old
旧はキリよくかぐや編までやったけど
リメイクするならダイ大みたいに原作最後までやってくれなきゃな
大和撫子やエメラルド(四姉妹)やジュエル戦も見たいし
鬼丸との最終決戦や沖田総司も見たい
リメイクするならダイ大みたいに原作最後までやってくれなきゃな
大和撫子やエメラルド(四姉妹)やジュエル戦も見たいし
鬼丸との最終決戦や沖田総司も見たい
2025/04/10(木) 01:26:30.94ID:Wgar8+7d
玉集めてたり、龍神剣使ってる辺りが1番好きだからそこら辺はゆっくりやって欲しいなぁ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:29:49.24ID:FGz2SNWy スタッフさん達もYAIBA愛あって本気で作ってるから
SNSやこことか色んな反響は見て都度考えてるだろうから
これからについて意見あればがんがん言っておくといいよね
SNSやこことか色んな反響は見て都度考えてるだろうから
これからについて意見あればがんがん言っておくといいよね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 03:11:57.05ID:200nijyi いやもう納品済みでは
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:09:27.71ID:ZM+Pjau0 >>640
普通にカットだろ時代的にも尺的にもそんな余裕ないだろうし
普通にカットだろ時代的にも尺的にもそんな余裕ないだろうし
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:29:49.66ID:+XyDbnP+ WITはワンピリメイクも作るからな
本気度が違う
本気度が違う
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:32:41.14ID:+XyDbnP+ キンタマは普通にやれるだろう
ダンダダンがキンタマ連呼してる
ダンダダンがキンタマ連呼してる
2025/04/10(木) 08:34:21.18ID:EWPw4X2/
○○編でいうと、今は何編なの?
俺の中では今が既にカグヤ編という認識なんだが
だってここから先、きりのいいところがカグヤの話が終わるとこまでだから
俺の中では今が既にカグヤ編という認識なんだが
だってここから先、きりのいいところがカグヤの話が終わるとこまでだから
2025/04/10(木) 09:10:15.82ID:hafZjSvo
暴論だわな
2025/04/10(木) 09:17:19.42ID:pngnqYuP
学校編
2025/04/10(木) 09:34:42.07ID:x33vJUZt
時代が令和だから作風とミスマッチ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 10:20:25.89ID:FGz2SNWy661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 10:56:31.99ID:SEgPffj+ ぶっちゃけこれはそこまでヒットした漫画ではないのだろう
しかし大ヒット作のコナンと同じ作者だからこそ今の時代またスポットライトが当たると言うのは
中々数奇な運命の作品。初見だけど中々面白そうだ
しかし大ヒット作のコナンと同じ作者だからこそ今の時代またスポットライトが当たると言うのは
中々数奇な運命の作品。初見だけど中々面白そうだ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 10:59:43.69ID:+XyDbnP+ このレベルの作画でもう全部作ってたら凄いわ
その辺の映画より映画してる
その辺の映画より映画してる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 11:03:37.14ID:SEgPffj+664風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 11:07:12.27ID:+XyDbnP+ ワンピも映画レベルでワノ国4年やってたし
金さえあればやれる
その為のコナンマネー
金さえあればやれる
その為のコナンマネー
2025/04/10(木) 11:19:39.05ID:EmQZFCHV
コナンは引き延ばしすぎてもういいって感じだから
こっちにお金と労力使ってくれるほうが嬉しいわ
こっちにお金と労力使ってくれるほうが嬉しいわ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 11:32:25.75ID:+XyDbnP+ まさかYAIBAにこんな金かけるとは思わなかった
リメイク史上最強
リメイク史上最強
2025/04/10(木) 11:41:59.10ID:S2kr+M/3
さやか可愛い
思い出通りで安心した
思い出通りで安心した
2025/04/10(木) 11:43:01.95ID:S2kr+M/3
ダイの大冒険とYAIBAは当たり
俺のるろ剣…
俺のるろ剣…
2025/04/10(木) 12:06:19.34ID:68iRTQCQ
>>668
フジの時点でまあ
フジの時点でまあ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:08:16.71ID:J5ySp1gg >>668
変なアニオリなきゃ当たりなんだけどな
変なアニオリなきゃ当たりなんだけどな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:11:38.08ID:SEgPffj+ るろ剣はすでに原作が完結してるのにアニオリ入れるのは意味分らん
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:12:58.40ID:+XyDbnP+ るろうには信頼できるスタッフでリメイクしてるからな
成功確実なはずだった
成功確実なはずだった
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:14:32.77ID:+XyDbnP+ 旧作のさやかはあんま可愛くないな
可愛いというか面白キャラ
こっちは可愛いさを追及してる
可愛いというか面白キャラ
こっちは可愛いさを追及してる
2025/04/10(木) 12:24:03.41ID:X0RWwoZv
>>589の奴みたいに極端にめんどくさいファン以外は楽しめるリメイクだよね
2025/04/10(木) 12:28:20.87ID:1bEL1N+3
コナンマネー言うても制作会社違うしコナン利益をYAIBAに突っ込むのは無理だろうしどうなんだろうな
青山が金出すわけにもいかないだろうし
コナンからファン引っ張ってこれる算段なのかな
青山が金出すわけにもいかないだろうし
コナンからファン引っ張ってこれる算段なのかな
2025/04/10(木) 12:32:53.79ID:Q17VPg9b
るろ剣も嫌いじゃないけどな
まぁ封神演義よりはマシだと思えば良い
あとリメイクだとグルグルも良かったわ
まぁ封神演義よりはマシだと思えば良い
あとリメイクだとグルグルも良かったわ
2025/04/10(木) 12:33:35.96ID:ccLAclw2
これ原作だと絶対パンツ見えてたんだろうな
ちゃんとやれよ
ちゃんとやれよ
2025/04/10(木) 12:39:07.97ID:Q17VPg9b
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:42:48.25ID:+XyDbnP+ ニコニコ見たらかわいい連呼で草
地味に良ヒロインさやか
地味に良ヒロインさやか
2025/04/10(木) 12:46:50.17ID:9Pns51RE
>>669
放送局の問題じゃないだろあれは
放送局の問題じゃないだろあれは
2025/04/10(木) 12:50:06.58ID:GYn74kiY
アニメ視聴率
サザエさんフジテレビ
25/4/06(日)18:30-30 7.8%
ちびまる子ちゃんフジテレビ
25/4/06(日)18:00-30 5.2%
名探偵コナン日本テレビ
25/4/05(土)18:00-30 5.4%
薬屋のひとりごと日本テレビ
25/4/04(金)23:00-30 4.7%
土曜プレミアム・ワンピース総集編フジテレビ
25/4/05(土)21:00-130 3.9%
ワンピースフジテレビ
25/4/06(日)23:15-30 3.7%
ノイタミナ・謎解きはディナーのあとでフジテレビ
25/4/04(金)23:30-30 3.2%
真・侍伝YAIBA日本テレビ
25/4/05(土)17:30-30 3.1%
キミとアイドルプリキュアテレビ朝日
25/4/06(日)8:30-30 2.9%
ドラえもん テレビ朝日
25/4/05(土)17:00-30 2.7%
この視聴率はどうなんだ?
サザエさんフジテレビ
25/4/06(日)18:30-30 7.8%
ちびまる子ちゃんフジテレビ
25/4/06(日)18:00-30 5.2%
名探偵コナン日本テレビ
25/4/05(土)18:00-30 5.4%
薬屋のひとりごと日本テレビ
25/4/04(金)23:00-30 4.7%
土曜プレミアム・ワンピース総集編フジテレビ
25/4/05(土)21:00-130 3.9%
ワンピースフジテレビ
25/4/06(日)23:15-30 3.7%
ノイタミナ・謎解きはディナーのあとでフジテレビ
25/4/04(金)23:30-30 3.2%
真・侍伝YAIBA日本テレビ
25/4/05(土)17:30-30 3.1%
キミとアイドルプリキュアテレビ朝日
25/4/06(日)8:30-30 2.9%
ドラえもん テレビ朝日
25/4/05(土)17:00-30 2.7%
この視聴率はどうなんだ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:55:18.33ID:z8qJO73E >>661
累計1700万部らしいから結構なもんじゃない?
累計1700万部らしいから結構なもんじゃない?
2025/04/10(木) 13:06:22.05ID:SsX0QVas
数年前に同じく抱き合わせ放送してたまじっく快斗もコナンの6割程度だったからこんなモンか
風呂覗きシーンをどうするか
あれが無いとYAIBAじゃないが令和でアレやったら大炎上間違いなし
あれが無いとYAIBAじゃないが令和でアレやったら大炎上間違いなし
2025/04/10(木) 14:40:44.66ID:GQE5LLaz
今どきはのび太も源家の風呂覗かないの?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 16:29:47.26ID:+XyDbnP+ らんまがリメイクしてんだし余裕だろ
ダンダダンも1話でやばいことしてるし
ダンダダンも1話でやばいことしてるし
2025/04/10(木) 16:36:53.50ID:ZrbmpR8X
2025/04/10(木) 17:25:10.86ID:SIsGLEzR
アニメージュにYAIBAの記事があったけど2クールやるって書いてた
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:27:57.34ID:+XyDbnP+ なんか売れてないことにしたいやつがいるな
当時の群雄割拠時代にそこそこ売れてたの凄いんだが
当時の群雄割拠時代にそこそこ売れてたの凄いんだが
2025/04/10(木) 18:17:27.00ID:iSR+kObo
サンデーじゃなかったらもっと売れてた作品だな
2025/04/10(木) 18:26:19.46ID:GYn74kiY
>>661
ぬ〜べ〜や封神演義でもリメイクされてるんだからコナンの作者とか関係なく普通にリメイクされるレベルの作品ではあるだろ
ぬ〜べ〜や封神演義でもリメイクされてるんだからコナンの作者とか関係なく普通にリメイクされるレベルの作品ではあるだろ
2025/04/10(木) 18:30:27.96ID:jxCTF+Y+
サンデー漫画でリメイクするとしたら
うる星とタッチが別格、
それに次ぐのがらんまうしとらヤイバ美神あたりだ
ガッシュは講談社しだい
うる星とタッチが別格、
それに次ぐのがらんまうしとらヤイバ美神あたりだ
ガッシュは講談社しだい
2025/04/10(木) 19:29:30.95ID:FWevYDh6
>>692
タッチは曲や視聴率含めてアニメが伝説すぎてリメイクは無理そう
タッチは曲や視聴率含めてアニメが伝説すぎてリメイクは無理そう
2025/04/10(木) 19:35:09.45ID:O9PKRAv3
烈火の…
2025/04/10(木) 19:43:19.71ID:oNbq/AM5
B・B
2025/04/10(木) 19:44:34.27ID:jxCTF+Y+
石渡治もアニメ化には恵まれない作家だったな
2025/04/10(木) 20:47:22.46ID:aUrIT8ov
2025/04/10(木) 20:55:57.26ID:Hbt4Ccy+
以上ではないけど漫画・アニメの人気を考慮するとぬ〜べ〜や封神演義と同ランクの作品だろう
2025/04/10(木) 21:02:31.38ID:aUrIT8ov
はっきり言えば一つの漫画としてというより連載している雑誌としてサンデーがジャンプにかなり負けていたイメージがある
2025/04/10(木) 21:02:43.73ID:elO5IivQ
YAIBA連載当時のバトル漫画事情だと
それこそYAIBAの何倍も売れたであろう少年ジャンプの数々の大ヒットバトル漫画のほとんどが最終章にして投入された新キャラがラスボスを務めることが多かった中
単行本1巻という最序盤から主人公の宿敵(?)ポジションうを維持し続けてそのままラスボスまで務め切ってみせた鬼丸のようなキャラって
当時のバトル漫画では何気に希少な存在だったような
それこそYAIBAの何倍も売れたであろう少年ジャンプの数々の大ヒットバトル漫画のほとんどが最終章にして投入された新キャラがラスボスを務めることが多かった中
単行本1巻という最序盤から主人公の宿敵(?)ポジションうを維持し続けてそのままラスボスまで務め切ってみせた鬼丸のようなキャラって
当時のバトル漫画では何気に希少な存在だったような
2025/04/10(木) 21:03:33.15ID:EWPw4X2/
GS美神は横島好きだったなー
シリアスになると弱くなるって設定も好きだったけど文珠が普通に好きだった
シリアスになると弱くなるって設定も好きだったけど文珠が普通に好きだった
2025/04/10(木) 21:07:29.73ID:aUrIT8ov
2025/04/10(木) 21:09:21.19ID:jxCTF+Y+
美神のエロ度はらんま以下だと思うけどな
2025/04/10(木) 21:15:26.55ID:GQE5LLaz
2025/04/10(木) 21:19:52.44ID:aUrIT8ov
ラスボスが最後まで変更なかったというならダイの大冒険などもだけど
序盤から宿敵ポジションだったわけではないよな
序盤から宿敵ポジションだったわけではないよな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:19:59.86ID:200nijyi こういう話をしだすとフェミガーとか変なのとんできそうだが
ああいった女の敵を描いてた少年漫画(売れてたバトル漫画)はYAIBAくらいだったと思う
青山は価値観が古いだのと色々言われるけどこの時点では明らかに新しかったし
細かい点つつくとアレなだけで作品としてみたとき不快感はないからこれだけコナンに女性客が居るんよな
ああいった女の敵を描いてた少年漫画(売れてたバトル漫画)はYAIBAくらいだったと思う
青山は価値観が古いだのと色々言われるけどこの時点では明らかに新しかったし
細かい点つつくとアレなだけで作品としてみたとき不快感はないからこれだけコナンに女性客が居るんよな
2025/04/10(木) 21:26:51.01ID:jxCTF+Y+
サンデーは女が男と同等以上に強くても問題ない作風だったからな
らんまといい美神といい
らんまといい美神といい
2025/04/10(木) 21:36:57.86ID:elO5IivQ
2025/04/10(木) 22:20:39.26ID:aUrIT8ov
戦隊物とか特撮だと結構古い作品でも女性幹部とかいるのにバトル漫画だと古い作品ではなかなか思い浮かばないな
2025/04/10(木) 22:22:53.27ID:jxCTF+Y+
ジャンプ漫画は師匠が女のケースは少なくないが
女の敵はマジ妲己くらいしか思いつかない
女の敵はマジ妲己くらいしか思いつかない
2025/04/10(木) 22:28:04.19ID:aUrIT8ov
最近のジャンプ作品はよく知らない
古い作品だとそこまでの格でないネームドの女性の敵ならたまにいるがそれでもそんなに多く思い浮かばない
作品全体かせめて章のラスボスクラスとなると自分も殆ど思い浮かばないな
古い作品だとそこまでの格でないネームドの女性の敵ならたまにいるがそれでもそんなに多く思い浮かばない
作品全体かせめて章のラスボスクラスとなると自分も殆ど思い浮かばないな
2025/04/10(木) 22:30:17.16ID:hafZjSvo
ちょっと前レベルならぬらりひょんの孫の羽衣狐だな
ナルトだとカグヤ
昔で大ボスだとあまりいない
ナルトだとカグヤ
昔で大ボスだとあまりいない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:45:06.47ID:1M5puRBG かぐやの裸シーツのシーンは
果たしてあるかな
果たしてあるかな
2025/04/10(木) 22:48:11.58ID:jxCTF+Y+
ゲッコーとツキカゲが最後まで死なず
兄弟愛マシマシだったのは前アニメの良かった所だ
兄弟愛マシマシだったのは前アニメの良かった所だ
2025/04/10(木) 23:36:49.63ID:F/TZoc4/
少年誌じゃないうえにくそ古いけどピグマリオのメデューサとか?>女ボス
最後だけどんでん返しで出てきたり化け物に乗っ取られてたパターンはあるけど
最初からずっと敵として直に戦っててたパターンは特殊かもね
最後だけどんでん返しで出てきたり化け物に乗っ取られてたパターンはあるけど
最初からずっと敵として直に戦っててたパターンは特殊かもね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:41:04.60ID:+XyDbnP+ 全部やると6クールくらいか
ダイが37巻100話で2年もやってる
ダイが37巻100話で2年もやってる
2025/04/11(金) 00:22:38.97ID:uko6RPCa
懐かしいな 鳥山明がAKIRAジャッキーチェンYAIBAがなければ悟空は生まれなかったって言った作品だね
2025/04/11(金) 00:24:09.65ID:ENlPnkCC
滑ってるよ
2025/04/11(金) 04:53:41.87ID:LHgcaiJs
2025/04/11(金) 06:32:34.28ID:UFijzvOS
連続8クール放送したダイ大は特例中の特例で
昔の長期連載漫画はリメイクには向かんよなぁ
昔の長期連載漫画はリメイクには向かんよなぁ
2025/04/11(金) 07:02:11.90ID:m4QoZfef
リメイクならゲゲゲの鬼太郎
6期はクオリティ高かった
6期はクオリティ高かった
2025/04/11(金) 07:04:55.69ID:rpuejonV
ドラゴンボール続編、ダイ大とYAIBAリメイク
ここまで希望が叶った
グルグルも最後まで見れて良かった
YAIBAはコナンが放送してる限り無理だと勝手に思ってた
後は幽白リメイクと難しそうだけどロト紋のアニメ化かな
サンデーならガッシュと植木の法則辺りとリメイクじゃないけど金剛番長のアニメ化希望だわ
ここまで希望が叶った
グルグルも最後まで見れて良かった
YAIBAはコナンが放送してる限り無理だと勝手に思ってた
後は幽白リメイクと難しそうだけどロト紋のアニメ化かな
サンデーならガッシュと植木の法則辺りとリメイクじゃないけど金剛番長のアニメ化希望だわ
2025/04/11(金) 07:18:55.66ID:UFijzvOS
ガッシュの雷句誠はサンデーからマガジンに移ったけど
マガジンでもあんまヒットはしておらず微妙に宙ぶらりんな状態なんだよな
マガジンでもあんまヒットはしておらず微妙に宙ぶらりんな状態なんだよな
2025/04/11(金) 07:50:12.42ID:AhRVhzoL
たるルートくんまだか(´・ω・`)
2025/04/11(金) 08:14:12.72ID:HHAOAyHi
ボスじゃないけどとんちんかんの大家さんは作中最強
そこそこ強いのがマンキンのメイデンとサリーとアンナ
そこそこ強いのがマンキンのメイデンとサリーとアンナ
2025/04/11(金) 08:30:53.63ID:HHUcWPXZ
2025/04/11(金) 08:57:49.21ID:HHAOAyHi
3作アニメ化されてるのに影が薄い細野不二彦
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:07:25.00ID:GYoJ30aX 明確に旧作超えてる作画は初だな
これじゃ旧作がしょぼく見える
これじゃ旧作がしょぼく見える
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:13:56.58ID:GYoJ30aX 床に反射してる姿まで描いてるのYABAIわ
どんだけ本気で作ってんだ
どんだけ本気で作ってんだ
2025/04/11(金) 09:16:33.15ID:UFijzvOS
旧アニメの作画は当時でも特に良くは無かった
2025/04/11(金) 09:29:06.24ID:O2aXUEGu
>>722
欲を言えばグルグルはもう少し話数欲しかったな
原作最後までやるって意志は伝わってきたが
てかYAIBA2クールじゃ最後まで出来ないだろ
旧はペースゆっくり目とはいえ4クールでかぐや編までだったのに
2クールで24巻分は無理あるな
欲を言えばグルグルはもう少し話数欲しかったな
原作最後までやるって意志は伝わってきたが
てかYAIBA2クールじゃ最後まで出来ないだろ
旧はペースゆっくり目とはいえ4クールでかぐや編までだったのに
2クールで24巻分は無理あるな
2025/04/11(金) 09:30:08.73ID:O2aXUEGu
>>734
当時よくあったザ・テレ東アニメって感じの作画だったしな
当時よくあったザ・テレ東アニメって感じの作画だったしな
2025/04/11(金) 09:51:04.16ID:L1CWWJgX
ヤイバーロー
2025/04/11(金) 10:35:46.85ID:YkWxQv+H
作画作画うるさいな
面白いかどうかも重要だろ
面白いかどうかも重要だろ
2025/04/11(金) 10:44:51.53ID:WwbRhXby
2025/04/11(金) 10:49:15.09ID:QynewW8X
>>738
内容的にそれを語る段階じゃないっていうのは原作既読者は知ってるから
内容的にそれを語る段階じゃないっていうのは原作既読者は知ってるから
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 12:58:27.72ID:buz2uSHo >>561
中華アニメは日曜にフジでヒーロー物やってるよ
中華アニメは日曜にフジでヒーロー物やってるよ
2025/04/11(金) 13:35:03.60ID:s0qGOL7O
今見たが出来良いな
原作絵がそのままアニメになったかのようだ
リスペクトを感じた
原作絵がそのままアニメになったかのようだ
リスペクトを感じた
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 13:41:11.25ID:GYoJ30aX 旧作画はまあ普通だな
こっちが良すぎる
こっちが良すぎる
2025/04/11(金) 15:07:24.29ID:odaWJGhZ
みてて楽しいのは素晴らしいな
るろ剣なんか原作漫画を淡々とアニメにおこしただけ、旧アニメも、るろ剣は原作が一番素晴らしい
るろ剣なんか原作漫画を淡々とアニメにおこしただけ、旧アニメも、るろ剣は原作が一番素晴らしい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:13:50.12ID:GYoJ30aX 作画だけじゃないな演出もいい
サカモトと違い過ぎる
サカモトと違い過ぎる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:17:52.65ID:CuaKMQlt 監督と作監が子供の頃読んでた熱い思いを語ってたし
YAIBA世代が本気で作ってる印象
あとアクション作画がうまい人を
大勢引き入れることができたと言ってたよ
YAIBA世代が本気で作ってる印象
あとアクション作画がうまい人を
大勢引き入れることができたと言ってたよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:18:28.30ID:GYoJ30aX 皮肉にもサカモト作ったのがコナンのトムス
何やってんだトムス
何やってんだトムス
2025/04/11(金) 15:25:52.47ID:L99I1NCp
ちゃんと敬意を込めて作った物って分かるもんなんだな
この製作陣は信頼するわ
この製作陣は信頼するわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:26:58.68ID:buz2uSHo グッズが売れないと雲行きが怪しくなるらしいが行ける所まで頑張ってほしいね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:32:13.73ID:CuaKMQlt パズドラコラボとスカイツリーコラボと
コナンの前作映画地上波(鬼丸)と
新作コナン映画もたぶん何か仕掛けてくるから
アニメの今後の中身は見ないと分からんけど
ここらでの盛り上がりも期待できる
コナンの前作映画地上波(鬼丸)と
新作コナン映画もたぶん何か仕掛けてくるから
アニメの今後の中身は見ないと分からんけど
ここらでの盛り上がりも期待できる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:33:59.38ID:GYoJ30aX 作画やばすぎてイチャモン勢が湧いてる
るろうにのパクリってなんだYAIBAが先だ
るろうにのパクリってなんだYAIBAが先だ
2025/04/11(金) 15:40:46.70ID:dvBHkMl3
ストーリーがガキ向けすぎね?
老人しかいないニコニコでしか話題になってないじゃん
老人しかいないニコニコでしか話題になってないじゃん
2025/04/11(金) 15:44:48.26ID:UFijzvOS
小学生向けの漫画が今の少年誌には殆ど無いからな
小学生男子にはコナンよりヤイバの方がウケると思う
小学生男子にはコナンよりヤイバの方がウケると思う
2025/04/11(金) 15:45:46.83ID:s0qGOL7O
作画だけじゃなく、演出や漫画的表現も青山剛昌っぽさを踏襲してる感じ
細部まで原作表現に拘ってる感じがする
細部まで原作表現に拘ってる感じがする
2025/04/11(金) 15:48:54.84ID:dvBHkMl3
昔と違って今の小学生は性別関係なくませてるからYAIBAなんて見ないと思うわ
鬼滅よりガキ向けの内容は流石に彼らのセンサーにも引っかからないでしょ
鬼滅よりガキ向けの内容は流石に彼らのセンサーにも引っかからないでしょ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:53:20.25ID:CuaKMQlt 序盤だから子供向けに見えるのは間違ってないけど
ドラゴンボールみたいなもんだから
全世界で人気なのがドラゴンボールだし
面白いと感じるまでは時間かかる
ドラゴンボールみたいなもんだから
全世界で人気なのがドラゴンボールだし
面白いと感じるまでは時間かかる
2025/04/11(金) 15:56:50.18ID:UFijzvOS
チャンバラ漫画としては鬼滅より確実に面白いと明言する
スケールもどんどん大きくなっていずれは日本列島サイズや惑星サイズの敵と戦うようになる
スケールもどんどん大きくなっていずれは日本列島サイズや惑星サイズの敵と戦うようになる
2025/04/11(金) 16:23:11.69ID:GVo1+ygs
敵の強さな規模のインフレしすぎで草
2025/04/11(金) 16:25:20.12ID:NxKNxw19
むしろ順番的には日本列島より惑星が先じゃなかったか?
2025/04/11(金) 17:32:00.10ID:M12tXoYs
>>747
東京ムービーが凄かったのは大昔の話でトムスになってからは映画以外手抜きでしょ
東京ムービーが凄かったのは大昔の話でトムスになってからは映画以外手抜きでしょ
2025/04/11(金) 18:45:23.57ID:UFijzvOS
4クール8クールと続けるなら東映トムスぴえろくらいしか任せられる会社は無いが
質を求めるのはお門違いだ
質を求めるのはお門違いだ
2025/04/11(金) 18:52:07.01ID:ewmUn7pE
旧は52話(1話総集編)でカグヤまで終わらせたがどーなるかねえ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:19:37.04ID:9ZSE2TZd 刃が初めてさやかと会ったシーンを見てふと思った
このYAIBAって初期のドラゴンボールに似てない?
刃・・・悟空
さやか・・・ブルマ
鬼丸・・・クリリン、ではなくて色んな意味で天津飯
無邪気でひたすら強さを求める少年の冒険劇
昔のジャンプのROOKIESも絶対GTOのヒットを受けて作られたと思うんだ
作者の意向か出版社の意向か知らんが
連載開始は1988年らしいけど、ドラゴンボールを意識してたのだろうか
このYAIBAって初期のドラゴンボールに似てない?
刃・・・悟空
さやか・・・ブルマ
鬼丸・・・クリリン、ではなくて色んな意味で天津飯
無邪気でひたすら強さを求める少年の冒険劇
昔のジャンプのROOKIESも絶対GTOのヒットを受けて作られたと思うんだ
作者の意向か出版社の意向か知らんが
連載開始は1988年らしいけど、ドラゴンボールを意識してたのだろうか
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:27:03.64ID:mlwBW3t4 無理やり当て嵌めなくていいぞ
2025/04/11(金) 19:34:26.13ID:UFijzvOS
鬼丸はポジション的にはピッコロだけど
さやかとブルマに共通点は全く無いな
さやかとブルマに共通点は全く無いな
2025/04/11(金) 19:57:24.74ID:GVo1+ygs
鬼丸とクリリン天津飯ピッコロ
髪型つながりか
髪型つながりか
2025/04/11(金) 20:59:20.09ID:TrIVvHoW
似てるも何も当時の少年誌のバトル漫画でDBの影響受けてない作品なんてほぼ皆無だろ
2025/04/11(金) 21:07:28.83ID:DgqbDBnq
困ったらとりあえず天下一武道会やっとけだったな
バトルじゃなくて料理漫画とかでも
バトルじゃなくて料理漫画とかでも
2025/04/11(金) 21:29:35.05ID:IqlcipSb
さやかちんのパンチラちょくちょく入れてくれるなら見る気力が湧くわ
コレクターユイみたいに一話しかなかったら許せない
コレクターユイみたいに一話しかなかったら許せない
2025/04/11(金) 21:50:38.80ID:odaWJGhZ
>>766
このハゲーーー!!!
このハゲーーー!!!
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:01:24.25ID:GYoJ30aX YAIBAのモデルって里見八犬伝だろ
侍キャラ 玉が8個 冒険活劇 勧善懲悪
侍キャラ 玉が8個 冒険活劇 勧善懲悪
2025/04/11(金) 22:07:45.45ID:UFijzvOS
ドラゴンボールも西遊記+里見八犬伝だから
2025/04/11(金) 22:23:48.51ID:zLs5DhDf
うしおととらで戦闘力(キルリアン値)出すくらいだもんな
2025/04/11(金) 22:31:24.97ID:bfSSlXAX
初期案の悟空とか完全にただの猿の子供で西遊記だしな
2025/04/11(金) 22:53:03.84ID:lsPGGioR
魔界転生オマージュも、子供でも知ってる人物だったから良かった
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 23:11:11.23ID:GYoJ30aX なんかYAIBAはお子様向けって馬鹿にしてるレビュワーいるな
一見そう見られてるのがYAIBAの欠点か
一見そう見られてるのがYAIBAの欠点か
2025/04/11(金) 23:40:38.82ID:WwbRhXby
ヤイバは剣や技のギミックとか敵の倒し方とか細かいアイデアが面白いんだよ
そこはただのパクリと違ってちゃんとオリジナルとして昇華してる
そこはただのパクリと違ってちゃんとオリジナルとして昇華してる
2025/04/12(土) 00:20:06.41ID:QYbEcZ1e
>>776
あの作画見てたんなるお子様向けって思えるのが逆に凄いわ
あの作画見てたんなるお子様向けって思えるのが逆に凄いわ
2025/04/12(土) 00:21:28.49ID:0vhZawis
剣勇伝説Y∀IBA
最高視聴率:15.6%
烈火の炎
最高視聴率:8.7%
正直1話だけ見れば1話切り余裕なレベルのただのパクリ作品だけど旧アニメは烈火の炎と違って視聴率が高かったから当時の視聴者の審美眼を信じて視聴継続する
流石にこの1話レベルの内容がずっと続くなら旧アニメはこんな視聴率にはなってないはずだからな
最高視聴率:15.6%
烈火の炎
最高視聴率:8.7%
正直1話だけ見れば1話切り余裕なレベルのただのパクリ作品だけど旧アニメは烈火の炎と違って視聴率が高かったから当時の視聴者の審美眼を信じて視聴継続する
流石にこの1話レベルの内容がずっと続くなら旧アニメはこんな視聴率にはなってないはずだからな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 00:32:27.69ID:PKaqILhc 自分はBlu-ray買うほど余裕ないので今まで一度も買ったことないけど
今回のYAIBAは作画も演出も凄すぎるから
何期あったとしても初めてBlu-ray全部買うわ
今回のYAIBAは作画も演出も凄すぎるから
何期あったとしても初めてBlu-ray全部買うわ
2025/04/12(土) 00:34:08.55ID:yAEBcq6r
完全アニメ化ってほんとわからんよな
すぐ投げ出すWITがそんな長くやるわけがない
また他社が引き継ぐのは織り込み済みなのか
すぐ投げ出すWITがそんな長くやるわけがない
また他社が引き継ぐのは織り込み済みなのか
2025/04/12(土) 01:46:03.89ID:3n/VZVfm
2025/04/12(土) 01:52:29.69ID:CXWBTLR0
>>776
まあそもそもこの原作自体が子ども向けに作れって始まったものだし...
まあそもそもこの原作自体が子ども向けに作れって始まったものだし...
2025/04/12(土) 02:56:49.91ID:R4ZRCLuD
連載初期と旧アニメ版は完全に子供向けだったからまぁね
子供向けが悪いってわけじゃないし
リメイクは当時観てた人ら向けだろうけど
子供向けが悪いってわけじゃないし
リメイクは当時観てた人ら向けだろうけど
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 09:36:38.17ID:SYWns+NT 2話だね 予告で風神剣出るのは判明してるけどどこまでやるかな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 09:45:40.91ID:4kGSoqfu 実際序盤は子供向けになってるな
その印象が強いからお子様漫画って風潮がある
なお途中から別物
その印象が強いからお子様漫画って風潮がある
なお途中から別物
2025/04/12(土) 10:27:43.80ID:2WvpMdfb
わりとペース早いように思えるけどどこまでやるんだろ?
2025/04/12(土) 10:29:34.06ID:Ib8VZW06
1話見た
懐かし過ぎる俺の最古級の記憶だわこのアニメ
懐かし過ぎる俺の最古級の記憶だわこのアニメ
2025/04/12(土) 10:40:56.62ID:2s313GEB
お子様向けでいいんだよ
最初からそれを狙っての再アニメ化なんだろうから
現在の少年漫画には小学生が読む漫画が少ないからな
最初からそれを狙っての再アニメ化なんだろうから
現在の少年漫画には小学生が読む漫画が少ないからな
2025/04/12(土) 10:42:00.49ID:2s313GEB
コナンもちょっとお姉さま向けに振りすぎてるからな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:55:32.79ID:4kGSoqfu お子様アニメ言ってるやつも手の平返しそうだ
この神作画ならアクションが凄いことになる
この神作画ならアクションが凄いことになる
2025/04/12(土) 11:21:18.12ID:p1n7tGZG
お子様向けと作画凄いのになんの関係があるんだ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:27:38.43ID:4kGSoqfu 鬼滅も子供だましなアクション言われてたからな
アニメで覚醒したけど
アニメで覚醒したけど
2025/04/12(土) 11:46:34.97ID:p1n7tGZG
別に子供向けが悪いって意味じゃないけど
アクション作画が凄い!で見せるのも十分子供向けな気がするんだが
アクション作画が凄い!で見せるのも十分子供向けな気がするんだが
2025/04/12(土) 12:07:16.65ID:6Rra4PGm
プリキュアもアクションは凄いけど幼女向けだしなぁ
そもそも原作が子供向けの作品なんだから子供向けのアニメになって何が悪いのか
そもそも原作が子供向けの作品なんだから子供向けのアニメになって何が悪いのか
2025/04/12(土) 12:14:33.01ID:3STsehS4
今期の大人向けってラザロとかぐらいだろ
ジークアクスも剣聖も子供向けっちゃ子供向けだと思うが
ジークアクスも剣聖も子供向けっちゃ子供向けだと思うが
2025/04/12(土) 13:17:01.02ID:aGI1krbH
さやかちゃんとえっちしたい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:54:22.00ID:KvEeBXev ここは旧アニのが良いと粘着する人がいなくて良いね
ダイの時はBGMに延々と文句いう奴がいてウザかったな
ダイの時はBGMに延々と文句いう奴がいてウザかったな
2025/04/12(土) 14:26:11.37ID:ha6L7YTm
実際新ダイはBGMはものすごく微妙だったからまあしゃーない
2025/04/12(土) 16:09:20.97ID:TIVBQ04h
まあ出来れば田中公平がよかったけどこの作画出されたらなんも言えんw
床の反射したキャラまで動かしてるのは狂気を感じる
床の反射したキャラまで動かしてるのは狂気を感じる
2025/04/12(土) 16:16:55.45ID:jqQn7hkl
1話見た
刃の親父と婆が見た目に比べて声が若くて違和感あった
斉藤貴美子おばちゃん声はぴったりなんだけど婆ちゃんにしたら若い
刃の親父と婆が見た目に比べて声が若くて違和感あった
斉藤貴美子おばちゃん声はぴったりなんだけど婆ちゃんにしたら若い
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:21:52.64ID:uWLJHZY6803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:21:53.97ID:MLcjGH5Y 新OPもEDも好きよ
旧はEDは思い入れはあるけど曲変わらないとかありえないし
SONYMUSICにスポンサーになってもらってるしね
旧はEDは思い入れはあるけど曲変わらないとかありえないし
SONYMUSICにスポンサーになってもらってるしね
2025/04/12(土) 16:29:47.23ID:S0nl8Qo7
元々コナンも刃からの続きで高校生が子供に戻るっていうファンタジー的な要素引き継いでるのにな
てか少年サンデーが子供向けじゃないならなんなんだっていうね
てか少年サンデーが子供向けじゃないならなんなんだっていうね
2025/04/12(土) 16:52:51.79ID:YfP/8zJG
今の少年誌で小学生が読むような漫画
ジャンプのロボ子くらいしか無いだろ
ジャンプのロボ子くらいしか無いだろ
2025/04/12(土) 17:01:43.17ID:Xs54843j
加隈亜衣がいたような気がしたがそんなことはなかった
2025/04/12(土) 17:11:32.81ID:Up6AOEj7
声豚は出荷よー
2025/04/12(土) 17:55:15.62ID:iaFqyEFO
実況で初期の刃のガイジムーブにキレてるやつおった
昭和の価値観を令和の道徳で計っても仕方なかろうに
昭和の価値観を令和の道徳で計っても仕方なかろうに
2025/04/12(土) 17:55:30.95ID:/SUrN5GG
平成の初期ではヤイバが許されてハゲが悪者扱いされてたのか…w
口が悪いだけで鬼丸くん結構我慢してるし中学生の割には大人じゃねーかw
口が悪いだけで鬼丸くん結構我慢してるし中学生の割には大人じゃねーかw
2025/04/12(土) 17:56:51.60ID:9B91s78j
改めて見直すと鬼丸の悪堕ち
鬼丸に否まったくないな
鬼丸に否まったくないな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:57:42.53ID:zjHQaQ9X 鬼丸の方が良識人やったな
昔の主人公は性格が悪いのがいたよな
昔の主人公は性格が悪いのがいたよな
2025/04/12(土) 17:59:01.06ID:p1n7tGZG
話はおもんないけどさやかのかわいさは令和でも最高峰だな
2025/04/12(土) 17:59:40.90ID:TtOqcJyD
原作と比べて鬼丸が一人暮らしに変更されてた
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:59:56.63ID:FlkqZl8p 旧アニメもそうだったけど鬼丸の姉ちゃんってなんで出番カットされるんだろ
そばにいるんなら鬼丸の闇落ち止めろよってなるからなんかな
そばにいるんなら鬼丸の闇落ち止めろよってなるからなんかな
2025/04/12(土) 18:00:09.91ID:+oOlpfo+
クズとか通り越して不快感が人の形して生きてるな昔の漫画の主人公って
これに比べたら最近のなろう主人公とかの方が万倍マシじゃん
これに比べたら最近のなろう主人公とかの方が万倍マシじゃん
2025/04/12(土) 18:00:38.24ID:areXLSTb
さやかなんでこんな可愛いんだろう
2025/04/12(土) 18:00:54.75ID:tH12KOT9
ちゃんと見やすい動きでぬるぬる動いてて関心しちゃった
昔から鬼丸が被害者すぎて鬼丸側応援してたの思い出したわ
蜘蛛怪人とかも愛嬌あるしな
昔から鬼丸が被害者すぎて鬼丸側応援してたの思い出したわ
蜘蛛怪人とかも愛嬌あるしな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:03:00.25ID:FlkqZl8p しかし通常回なのにコナンの映画より画がキレイでぬるぬる動いてるってやべえな
なんでヤイバにこんなに力入れてるのかは知らんが
なんでヤイバにこんなに力入れてるのかは知らんが
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:03:17.74ID:zjHQaQ9X さやかのサービスシーンがあったのが清涼剤だったわ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:04:36.29ID:4kGSoqfu 2話も本気作画だった
これでフルアニメ化って金かけまくってるな
これでフルアニメ化って金かけまくってるな
2025/04/12(土) 18:04:46.27ID:p1n7tGZG
2025/04/12(土) 18:05:40.54ID:ChqRXtVQ
コナンがこれまで稼いだお金で作られてるのかなw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:06:44.96ID:4kGSoqfu さやかの可愛さは異常
灰原のモデルキャラもやばそうだ
灰原のモデルキャラもやばそうだ
2025/04/12(土) 18:06:53.25ID:tH12KOT9
キャラデザ守りつつ今風に崩してて
時おり原作カットも入れてるし
YAIBAかー懐かしいなと思って見たがいいなぁ
さやかがめちゃ可愛くなってるからかぐやとかどうなるんだろうw
時おり原作カットも入れてるし
YAIBAかー懐かしいなと思って見たがいいなぁ
さやかがめちゃ可愛くなってるからかぐやとかどうなるんだろうw
2025/04/12(土) 18:08:11.18ID:kx2hwhQO
さやかと蘭、どこで差がついてしまったのか
2025/04/12(土) 18:08:27.31ID:TtOqcJyD
このスピード展開だと分割1期はかぐや登場した所で終わりかな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:08:33.37ID:Pte5gmNJ 刃は鬼丸達との戦いの中で
野生児から侍(人間)になっていくんだよな?
野生児から侍(人間)になっていくんだよな?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:10:32.37ID:4kGSoqfu WITの中でもトップクラスだな
ここがワンピ作るってやばい
ここがワンピ作るってやばい
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:12:38.01ID:4kGSoqfu さやかが可愛すぎて周回したくなる
萌えアニメだった
萌えアニメだった
2025/04/12(土) 18:13:09.88ID:8WD8bFT4
>>818
トムスが酷くて尚更、落差がすごいことになってる
トムスが酷くて尚更、落差がすごいことになってる
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:20:29.67ID:4kGSoqfu YAIBAを見る時「やばい〜!」
コナンを見る時「あれれ〜?」
コナンを見る時「あれれ〜?」
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:20:35.06ID:MLcjGH5Y 今回も作画ぐんと上がった
刃の成長冒険物語よ
いよいよ来週、再来週で動き出すな
刃の成長冒険物語よ
いよいよ来週、再来週で動き出すな
2025/04/12(土) 18:23:06.64ID:k/jCgVpk
さやかは1話のアフレコで原作者やスタッフからしっかり者やツッコミ役だけじゃなく可愛さも重視した芝居のディレクションを受けたと石見が語っているな
1話の「出てえー!」や2話のバカー!」が可愛い感じなのもその影響と思われ
1話の「出てえー!」や2話のバカー!」が可愛い感じなのもその影響と思われ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:23:54.63ID:4kGSoqfu YAIBAのせいでコナンの動かなさが目立つ
節約スタイル
節約スタイル
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:27:01.79ID:Z30rAd74 ヤイバ酷すぎワラタ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:28:56.52ID:0IF22Ksd ダイもそうだったけど
最初の方はもう見まくって覚えてるから
つまんないな
もっと早く話進んでほしい
最初の方はもう見まくって覚えてるから
つまんないな
もっと早く話進んでほしい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:31:36.43ID:4kGSoqfu 通常形態バトルも十分迫力あるな
これ強化後どうなるんだ
これ強化後どうなるんだ
2025/04/12(土) 18:38:46.56ID:JK3T7LIs
YAIBAがぬるぬる動かせなくなったら
もうアニメは敗戦よ
もうアニメは敗戦よ
2025/04/12(土) 18:39:23.97ID:p1n7tGZG
しょうもないギャグシーンも青山が削らなきゃそのままやるつもりだったらしいからかなりゆっくりやるのかな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:42:27.65ID:4kGSoqfu トレンド
YAIBA 7位
コナンED 14位
なんかコナンが踊ってた
YAIBA 7位
コナンED 14位
なんかコナンが踊ってた
2025/04/12(土) 18:52:41.78ID:62gC1PuB
主人公が不快で無理だった
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:57:28.57ID:J4HYbFzZ >>841
そのうちヤイバも3DCGでパラパラ踊るのだろうか…
そのうちヤイバも3DCGでパラパラ踊るのだろうか…
2025/04/12(土) 19:04:29.92ID:tH12KOT9
まあ連載の終わりが見えぬ無間地獄なご長寿アニメのコナンと原作完結してるからゴールはあるYAIBAってのもあるから多少はね
2025/04/12(土) 19:07:20.28ID:H7XlRK8c
ヤイバも真剣見つけて異次元バトルになるのか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:09:18.09ID:f8hAKJu4 伝家の宝刀バーローはヤイバからコナンに継承されます
2025/04/12(土) 19:10:09.60ID:JK3T7LIs
今後は少年バトル漫画になるからヤイバへの日常生活での非常識な不快感は薄まると思うよ
2025/04/12(土) 19:11:46.26ID:Xs54843j
都市生活に慣れてスマホでレスバ始めるよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:11:57.90ID:Hq5VTbx4 落ち度のない鬼丸への嫌がらせが不快過ぎる
コナン作者でも初期作品はこうなのか
コナン作者でも初期作品はこうなのか
2025/04/12(土) 19:14:15.67ID:TtOqcJyD
鬼丸は最初から最後まで敵という立場ではあるんだが
第三勢力が出て来て一時的に共闘するのは良いアクセントになっとるよなあ
刃と2人で合体技使ったりするし
第三勢力が出て来て一時的に共闘するのは良いアクセントになっとるよなあ
刃と2人で合体技使ったりするし
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:17:49.65ID:iaFqyEFO ジャングル育ちの野生児だから多少はね
2025/04/12(土) 19:26:37.10ID:HOyguN1b
ヤイバって小学生とかだろ、何を怒ってんねん
2025/04/12(土) 19:28:24.03ID:R4ZRCLuD
刃は14歳の中2だぞ
確かさやかと同い年
確かさやかと同い年
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:30:49.52ID:Hq5VTbx4 ヤイバに人生狂わされた鬼丸が気の毒だわ
青山剛昌でなかったら2話切りレベルでヤイバが無理
青山剛昌でなかったら2話切りレベルでヤイバが無理
2025/04/12(土) 19:30:50.49ID:Il6EUa3K
これが鬼滅のYAIBAですか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:31:55.39ID:4kGSoqfu 子供向けに作った結果クソガキになった
昭和じゃ珍しくないキャラだな
昭和じゃ珍しくないキャラだな
2025/04/12(土) 19:32:30.46ID:7/gDJbUF
漫画やアニメで洗脳系は色々あるけど本人に全く非が無い理由でそうなって
あれだけ大事をしておいて終わってみれば本人に一切記憶無しで終わりというのは他にはすぐに思い浮かばないな
あれだけ大事をしておいて終わってみれば本人に一切記憶無しで終わりというのは他にはすぐに思い浮かばないな
2025/04/12(土) 19:33:14.32ID:8WD8bFT4
武蔵、小次郎、ゲロ左衛門、ナマコ男辺りが揃ってくるとギャグ調も強くなって面白くなってくるぞ
まあ今の超作画でバキバキ動いてるの見てるだけで本当ありがてえと思うわ
まあ今の超作画でバキバキ動いてるの見てるだけで本当ありがてえと思うわ
2025/04/12(土) 19:35:20.02ID:JU62dq1v
当時原作読んだ時は、力で勝てないヤイバがあの手この手で鬼丸に勝つ&ただの笑えるギャグ展開というだけのイメージだったけど
今アニメで見るとヤイバが醜く見えるなw
今アニメで見るとヤイバが醜く見えるなw
2025/04/12(土) 19:36:04.80ID:ZVqVq7kX
本気でブチギレたのが鳩の為ってのが人の良さみたいなのを感じる
2025/04/12(土) 19:38:00.74ID:R4ZRCLuD
この超絶作画で見ると刃がかなりの悪者に見えるのはわかるわw
2025/04/12(土) 19:39:58.82ID:JU62dq1v
さやかのお風呂シーン、原作では目隠しヤイバが体(おっぱいとか)触りまくってた気がしたけど気のせいか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:40:13.71ID:4kGSoqfu クソガキムーブしてるのも序盤くらいか
段々シリアスになって真面目になる
段々シリアスになって真面目になる
2025/04/12(土) 19:42:44.09ID:tH12KOT9
蜘蛛男が好きだったんだよな
cvもう決まってんのかな?
cvもう決まってんのかな?
2025/04/12(土) 19:45:05.63ID:tH12KOT9
当時から落とし穴に埋めて放置の時点で鬼丸可哀想だと感じてた
原作だと鉄アレイとか洒落にならん重いものも流し込まれてたような?アニメはボールだけだったが
原作だと鉄アレイとか洒落にならん重いものも流し込まれてたような?アニメはボールだけだったが
2025/04/12(土) 19:50:02.20ID:ha6L7YTm
>>862
あったな目隠しで触りまくって「わかった!さやかだ」とか言ってぶっ飛ばされてた記憶
あったな目隠しで触りまくって「わかった!さやかだ」とか言ってぶっ飛ばされてた記憶
2025/04/12(土) 19:51:00.85ID:p1n7tGZG
作画良いから悪く見えるとかじゃなくてそもそも原作時点でとんでもないクソガキだからな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:51:30.49ID:4kGSoqfu 当時はクソガキ流行ってたからYAIBAが特に目立つことはなかった
もっと酷いのいるからな
もっと酷いのいるからな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:52:16.80ID:Z30rAd74 屋上から転落するように仕向けてるのがな
落下地点に罠仕込んでるから完全に故意にやってるし
落下地点に罠仕込んでるから完全に故意にやってるし
2025/04/12(土) 19:54:38.81ID:Xs54843j
2025/04/12(土) 19:54:40.62ID:R4ZRCLuD
鬼丸がツノ生やしてからはファンタジーバトルに切り替わるけど
その前の学校編はリアル寄りだったから刃の行いが現実味がある嫌なやつに見えたんだよな
特に2話がそれ
ここからは性格がどうこうの規模ではないからな
皆が見たかったのはここからだろう
その前の学校編はリアル寄りだったから刃の行いが現実味がある嫌なやつに見えたんだよな
特に2話がそれ
ここからは性格がどうこうの規模ではないからな
皆が見たかったのはここからだろう
2025/04/12(土) 19:55:14.50ID:HOyguN1b
本来だったらゴリラ食ってるしな...
2025/04/12(土) 19:55:56.83ID:2jgIr0jk
クモ男って原作だといつ退場するんだっけ?
最後まではいなかったよね?
最後まではいなかったよね?
2025/04/12(土) 19:58:02.84ID:FgV1pqI8
ヤイバってこんなキャラだっけ?
刀で遊んでケツに刀ささったり、雷に打たれるようなバカキャラなイメージだったけど
刀で遊んでケツに刀ささったり、雷に打たれるようなバカキャラなイメージだったけど
2025/04/12(土) 19:58:56.93ID:areXLSTb
>>871
これはあっただろ
これはあっただろ
2025/04/12(土) 20:00:30.56ID:7/gDJbUF
リメイクのダイ大はそこらへん色々工夫してたな
2025/04/12(土) 20:00:49.34ID:HOyguN1b
>>871
見てから言えw
見てから言えw
2025/04/12(土) 20:01:53.99ID:R4ZRCLuD
鬼丸の部下と卑怯なこと合戦して最後に勝つってのを繰り返してたイメージはある
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:03:13.69ID:4kGSoqfu ドラえも サザエ まる子 クレしん
人気作にクソガキあり
人気作にクソガキあり
2025/04/12(土) 20:04:38.56ID:plN48ODC
エメラルドちゃんでる?
序盤の記憶がさっぱりないわ
序盤の記憶がさっぱりないわ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:07:26.02ID:MLcjGH5Y DBなんてパンツ脱がしてるわけで
何も教わってないジャングルからきたばかりの
野生児がやることで論理感などあるわけがない
でも鬼丸ちょっと可哀想とは思うのは普通
何も教わってないジャングルからきたばかりの
野生児がやることで論理感などあるわけがない
でも鬼丸ちょっと可哀想とは思うのは普通
2025/04/12(土) 20:07:50.46ID:YfP/8zJG
半年後の後番組はヒロアカが決まってるから
最速で二期をやってもエメラルド登場は一年後だな
最速で二期をやってもエメラルド登場は一年後だな
2025/04/12(土) 20:08:09.40ID:k+C24OAD
二話で風神剣、三話で雷神剣はかなりテンポいいな
2025/04/12(土) 20:12:50.93ID:TtOqcJyD
2025/04/12(土) 20:13:08.85ID:g4+rvlo3
なんとなく敵が風神で主人公が雷神てしっくり来るような来ないような
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:13:12.90ID:4kGSoqfu まあ鬼丸も刃に雑魚雑魚言って煽ってんだが
2025/04/12(土) 20:13:40.13ID:R4ZRCLuD
風神は攻撃のバリュエーション少ないからね
2025/04/12(土) 20:15:18.53ID:g4+rvlo3
鬼丸ってヤイバに人生歪められた被害者だよね
2025/04/12(土) 20:17:03.87ID:R4ZRCLuD
庭に風神剣あった時点で遅かれ早かれだけどな
2025/04/12(土) 20:24:58.22ID:z/jxR+UN
面白いけど主人公が女と呼ばずに女性と呼べばもっと良くなると思った
まだ子供なのにヒロインにセクハラかましまくってるし
そこだけが残念
まだ子供なのにヒロインにセクハラかましまくってるし
そこだけが残念
2025/04/12(土) 20:26:58.44ID:T08NnPdm
2025/04/12(土) 20:33:54.25ID:JK3T7LIs
風神の方が雷神より強い
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:39:51.03ID:4kGSoqfu895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 20:43:09.98ID:+e/czY8X 前のバスから降ってきた木材で後続車は死屍累々か
2025/04/12(土) 20:51:00.80ID:5WU2Ksq8
常識が無い野生児とはいえ、主人公が全ての元凶すぎて草生える
2025/04/12(土) 20:52:02.30ID:jqQn7hkl
屋上で足かけるのと防具に矢を仕込むのは下手すると殺人だよな
なんか昔はこういうシーンいろんなので見かけて気にせず見てた気がするけど
今はそこら中に迷惑かけながら戦うの含めてなんだかなーって気分になる
なんか昔はこういうシーンいろんなので見かけて気にせず見てた気がするけど
今はそこら中に迷惑かけながら戦うの含めてなんだかなーって気分になる
2025/04/12(土) 20:54:52.64ID:5rcos2V+
主人公がクソガキ過ぎるな
鳩全部食われたかと思った
のりが昭和だなあ
もう鬼になるのか
こんな早かったっけか
鳩全部食われたかと思った
のりが昭和だなあ
もう鬼になるのか
こんな早かったっけか
2025/04/12(土) 20:58:34.20ID:Xs54843j
2025/04/12(土) 21:06:50.29ID:jqQn7hkl
ベテラン声優使うとギャラで小五郎のおっちゃんみたいなことになるとは言え
諏訪部にじじい役やらせたり、斉藤貴美子にばばあ役やらせたりするんなら
もう少し無名でも普通にじじい、ばばあの声出せる人選んでほしいわ
諏訪部にじじい役やらせたり、斉藤貴美子にばばあ役やらせたりするんなら
もう少し無名でも普通にじじい、ばばあの声出せる人選んでほしいわ
2025/04/12(土) 21:14:21.91ID:aoYMDUe9
>>898
原作の序盤は読んだことなかったが、YAIBAが酷すぎる
こんなキチガイだったのか
鬼丸が可哀想過ぎる
ババアも大立ち回りとか言ってるが、怪我人と損害一杯だろ
普通に犯罪
原作だとハトは食われてたのかもな
アニメでハゲワシにボコボコにされた演出に変えたのかも
原作の序盤は読んだことなかったが、YAIBAが酷すぎる
こんなキチガイだったのか
鬼丸が可哀想過ぎる
ババアも大立ち回りとか言ってるが、怪我人と損害一杯だろ
普通に犯罪
原作だとハトは食われてたのかもな
アニメでハゲワシにボコボコにされた演出に変えたのかも
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 21:14:36.58ID:4kGSoqfu セクハラが遊びで済まされた時代
令和の小次郎はやばそうだ
令和の小次郎はやばそうだ
2025/04/12(土) 21:18:58.89ID:aoYMDUe9
>>897
俺も思った
年取ったのかもしれない⋯
悪の組織の基地内で、強力な敵相手に逃げながら必死で何でもアリになるなら面白いかもだけど、
街中で、自分から大暴れして、勝てば良かろうなのだの何でもあり戦法
ヤイバは、ボクサーとか格闘家に絡んで何でもありで腕試しして来るヤンキーかチンピラだった
俺も思った
年取ったのかもしれない⋯
悪の組織の基地内で、強力な敵相手に逃げながら必死で何でもアリになるなら面白いかもだけど、
街中で、自分から大暴れして、勝てば良かろうなのだの何でもあり戦法
ヤイバは、ボクサーとか格闘家に絡んで何でもありで腕試しして来るヤンキーかチンピラだった
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 21:22:42.61ID:f8hAKJu4 >>862
こうなったら旧を見るしかないか…
こうなったら旧を見るしかないか…
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 21:25:15.04ID:4kGSoqfu 刃 女好き
武蔵 女好き
小次郎 女好き
やばいメンツだ
武蔵 女好き
小次郎 女好き
やばいメンツだ
2025/04/12(土) 21:25:23.90ID:n/h8osu9
さやか可愛すぎる
こんな同級生いたら珍ポ乾く暇あらへんで
こんな同級生いたら珍ポ乾く暇あらへんで
2025/04/12(土) 22:32:30.96ID:HOyguN1b
>>901
それはなかったはず、原作だと鬼丸の家には写真にいた姉とジジイが住んでるし
それはなかったはず、原作だと鬼丸の家には写真にいた姉とジジイが住んでるし
2025/04/12(土) 22:42:43.67ID:T08NnPdm
原作だと庄之助見て驚いてたのは鬼丸の姉だったはず
てか鬼丸姉って原作初期以外出てこなかったよな
てか鬼丸姉って原作初期以外出てこなかったよな
2025/04/12(土) 22:55:33.69ID:XVuPDrok
さやか可愛い。私服可愛い
まるっとした輪郭がいい。あと目。きれい
殺陣は画面をうまく使ってたな。巻き込まれた人力車の車夫のあたふたに血が通っていたのもいい
ふじさんも息吹きがあるね。動物勢も可愛い。涙ぐむハトとか。カゲトラもデブネコみたいで萌え
Aパート〆が青山塗りぽいのも○
まるっとした輪郭がいい。あと目。きれい
殺陣は画面をうまく使ってたな。巻き込まれた人力車の車夫のあたふたに血が通っていたのもいい
ふじさんも息吹きがあるね。動物勢も可愛い。涙ぐむハトとか。カゲトラもデブネコみたいで萌え
Aパート〆が青山塗りぽいのも○
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 23:02:11.15ID:DDdY3+iq かんちょーキッドはやるのか?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 23:56:48.04ID:OgQYMICU 玉無し雷神剣雷切りまだか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:24:13.87ID:GXntK7hK 漫画読んでた当時もこの辺りは鬼丸可哀そうだったな
2025/04/13(日) 01:32:09.86ID:GvW524Mq
令和に見るにはキツイ内容だな
2025/04/13(日) 01:40:37.67ID:s6EZl6fW
>>891
Xで常に何かにキレ散らかしてそう
Xで常に何かにキレ散らかしてそう
2025/04/13(日) 01:52:30.54ID:kfxI8TN9
大人になるって嫌だねえ
つまんないねえ
つまんないねえ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 02:17:26.64ID:OQI8xq7q ヤイバが凄いのはスーファミゲームボーイゲームギアどれも名作だった所
2025/04/13(日) 02:37:02.71ID:YUcPo1kB
こち亀アニメだったら最後に被害額が出る流れ
しかし漫画やアニメで抜作先生風のギャグ顔を見るのも久しぶりよのう
しかし漫画やアニメで抜作先生風のギャグ顔を見るのも久しぶりよのう
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 03:25:29.37ID:Q48LO0TQ 普段そんな可愛いと思うキャラいないんだが
さやかはやばい
さやかはやばい
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 03:31:30.31ID:S/ToJWLe920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 03:36:47.83ID:b2DWuwMU 今見るとやっぱ主人公がただのクズでノリがきつい
2025/04/13(日) 03:53:15.85ID:zW1xL6sz
鬼丸のほうがまともな人間なのがなぁ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 05:28:02.96ID:EkHEfdXG 魔王ってのはこうして誕生するんだな
主人公より悪役の方が人気出るのも分かる
主人公より悪役の方が人気出るのも分かる
2025/04/13(日) 05:28:55.12ID:ET4+DOY5
まさか風神剣の修行シーン全カットとは
月明かりで印字発見するとことか風起こして喜ぶとことか見たかったのに
まぁ最後までやること考えたらしゃーないか
月明かりで印字発見するとことか風起こして喜ぶとことか見たかったのに
まぁ最後までやること考えたらしゃーないか
2025/04/13(日) 05:44:02.08ID:7Dgu8/aj
結構コナン見ててこれがヤイバ初見て人は
コナンの印象に作品がどこか引きずられてる感じありそう
コナンの印象に作品がどこか引きずられてる感じありそう
2025/04/13(日) 05:45:50.11ID:mnTKNXy/
そう言われるとコナンはクズ行為したら大体しっぺ返しあるからやり逃げのヤイバには違和感あるかもね
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 06:39:07.77ID:MflV6G9d なんで今さらリメイクしたんだ
2025/04/13(日) 06:44:42.48ID:AnKYfcBw
ポケモンといいサトリナの老け声母親役が目立つな
同じ超電磁砲の小清水亜美は映画のヒロインポジションなのに…
ネギまとスクランで主役だった2人の現状が違いすぎて泣ける
御坂美琴と麦野沈利が主役の新シリーズが来年以降やるだけに…サトリナの老け声ハラスメントは業界の嫌がらせなんじゃないか心配になる
報道ステーションナレーションやってから声質が変わってきたし
同じ超電磁砲の小清水亜美は映画のヒロインポジションなのに…
ネギまとスクランで主役だった2人の現状が違いすぎて泣ける
御坂美琴と麦野沈利が主役の新シリーズが来年以降やるだけに…サトリナの老け声ハラスメントは業界の嫌がらせなんじゃないか心配になる
報道ステーションナレーションやってから声質が変わってきたし
2025/04/13(日) 06:44:44.97ID:wEUupO+N
鬼丸のがまとも
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 06:47:22.12ID:S/ToJWLe 鬼丸は品行方正だったのにヤイバのせいで歪められちゃったんだよな
被害者だわ
被害者だわ
2025/04/13(日) 07:21:09.11ID:T4fM6ohN
リメイクブームだし、うる星・らんまと来たら次はヤイバか美神でしょ
ガッシュは講談社に移っちゃったし
ガッシュは講談社に移っちゃったし
2025/04/13(日) 08:13:46.84ID:ZqXqIlbD
ガッシュもリメイク希望が多い作品だしいずれ来ると思うんだよなぁ
2025/04/13(日) 08:24:50.93ID:iPx1ZpN3
今の時代に美神は難しいと思う
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 08:27:01.48ID:S/ToJWLe エロ特化アニメもあるし美神いけるんじゃね
乳尻太ももー
乳尻太ももー
2025/04/13(日) 08:52:14.73ID:sABXH0J8
なろうみたいだな
2025/04/13(日) 08:57:49.63ID:X0XXYHqG
なろう的では全然無いよ
はべらす女が基本さやかしかいない
修行して技覚えてアイテム集めてボスに挑むRPG王道少年漫画
はべらす女が基本さやかしかいない
修行して技覚えてアイテム集めてボスに挑むRPG王道少年漫画
2025/04/13(日) 09:09:24.72ID:sABXH0J8
冗長だから2話のラストから始めればいい
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:11:09.77ID:Q48LO0TQ これは昭和耐性無いときついだろうな
令和とは文化が違う
令和とは文化が違う
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:16:18.86ID:Q48LO0TQ 原作やばい描写結構あるがその辺カットされてる
さやかのスカートめくりもしてない
さやかのスカートめくりもしてない
2025/04/13(日) 09:22:34.18ID:9EBaYV7b
2025/04/13(日) 09:31:16.53ID:8sjhBPwP
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:33:48.94ID:Q48LO0TQ パトカーに果物投げて事故らせるのもカット
鬼丸に鉄アレイやら危険物落とすのもカット
にしてはトラップの矢はそのままだった
鬼丸に鉄アレイやら危険物落とすのもカット
にしてはトラップの矢はそのままだった
2025/04/13(日) 09:33:51.47ID:iPx1ZpN3
よく知らないけどコナン世界とYAIBA世界はつながっているわけではないのか?
2025/04/13(日) 09:34:23.57ID:X0XXYHqG
鉄家は普通ではない
2025/04/13(日) 10:00:09.81ID:mKFIZXuB
なんかみんな2話の話してる?
と思ったらテレビは先に放送されてんのね。
Abemaはプレミアムじゃないから見られなかったわ
と思ったらテレビは先に放送されてんのね。
Abemaはプレミアムじゃないから見られなかったわ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:10:41.80ID:a8Y5Glmj サトリナさんはDQ3のリメイクでも勇者の母親役やってたな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 10:25:29.58ID:kbBYm/3g 硬派で家族思いで立派な子なのにクズ主人公のせいでおかしくなってしまった鬼丸さんかわいそうです
948えくすとりーむ
2025/04/13(日) 10:29:42.87ID:1hWANTYy 昨日、17時半に家にいたのに、見る気が起こらなかった
1話があれじゃな
この時間帯は子供向けだからしかたないか
1話があれじゃな
この時間帯は子供向けだからしかたないか
2025/04/13(日) 10:34:21.00ID:DpIo9aLe
主人公ガイジすぎるんだけどいつまで耐えたらマシになるんや
2025/04/13(日) 10:37:53.62ID:F0CDZwn/
ガッシュはゲームがサ終して人気あるのかないのかよく分からないな
2025/04/13(日) 10:38:12.94ID:rYAEFhlR
鬼丸君て現時点で普通に努力家で優秀な少年でしか無いからなぁ
鬼丸は人喰い虎に襲われたから自衛のために倒しただけでヤイバは嫌がらせで鬼丸ペットをイジメた訳だし
この先で起きること全部ヤイバのせいでしか無いわ
鬼丸は人喰い虎に襲われたから自衛のために倒しただけでヤイバは嫌がらせで鬼丸ペットをイジメた訳だし
この先で起きること全部ヤイバのせいでしか無いわ
2025/04/13(日) 10:39:03.88ID:fJ5/F1cC
原作の序盤を読んでなかったから、ヤイバがこんな共感出来ない奴だったとは⋯
鬼丸も可哀想に
ドラゴンボールは、序盤から相手がボールゲットするために襲ってくる悪党で、悟空は自分からは粘着しないし、一般常識のないだけだったけど⋯
鬼丸も可哀想に
ドラゴンボールは、序盤から相手がボールゲットするために襲ってくる悪党で、悟空は自分からは粘着しないし、一般常識のないだけだったけど⋯
2025/04/13(日) 10:46:01.74ID:iPx1ZpN3
旧アニメは見ていなかったんだけどカグヤを倒した後に鬼丸が魔王剣を持って去って行くところまでだっけ
鬼丸が人間に戻っていないなら中途半端だったな
鬼丸が人間に戻っていないなら中途半端だったな
2025/04/13(日) 10:46:31.54ID:x7rzVKPM
昔の漫画は現実との比較みたいのあんまりされてなかったつーか
殺傷能力ある行為されても身体に汚れつきながら「くそ~」て瓦礫から出てくるみたいな漫画無敵ボディがデフォだった感あるしな
屋上から落ちても大概着地するか大の字でビターンてなって痛がる程度みたいのとか
殺傷能力ある行為されても身体に汚れつきながら「くそ~」て瓦礫から出てくるみたいな漫画無敵ボディがデフォだった感あるしな
屋上から落ちても大概着地するか大の字でビターンてなって痛がる程度みたいのとか
2025/04/13(日) 10:46:56.18ID:3zfVg9TV
テレビアニメでも手を抜かず超絶作画クオリティーで描いてくれるなんてWIT STUDIOだけだな
素晴らしいアニメ制作会社だわ
優秀なアニメーターも多いんだろうな
アニメ制作会社に投げ銭できるシステムを作ってほしい
アニメーターの人達に直接お礼のお金を渡したい
素晴らしいアニメ制作会社だわ
優秀なアニメーターも多いんだろうな
アニメ制作会社に投げ銭できるシステムを作ってほしい
アニメーターの人達に直接お礼のお金を渡したい
2025/04/13(日) 10:48:18.55ID:rYAEFhlR
2025/04/13(日) 10:50:00.63ID:F0CDZwn/
2025/04/13(日) 11:26:41.44ID:N0wHbpc3
今見るとヤイバがかなりやばい奴やな
2025/04/13(日) 11:35:35.70ID:63LG/nXb
ヤイバの行動もだけど鬼丸の身体能力も既に人間離れしてるな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 11:53:00.72ID:dDVsaO2z 鬼丸は風神剣の中の人に乗っ取られてるんだっけ?
2025/04/13(日) 11:58:04.49ID:iPx1ZpN3
自分が鬼丸であるという意識と記憶は残ってるはずだから乗っ取られてるとも何か違う
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 12:06:41.69ID:hDNLTeUr 風神剣はただのきっかけで、あの謎の声によれば鬼丸家に元々あった因子なんだろうな
原作には無かったよねあれ
原作には無かったよねあれ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 12:30:23.78ID:Q48LO0TQ2025/04/13(日) 12:55:08.23ID:v0uYWwlH
>>961
完全というわけではないけど少し残ってるかんじだっけか
完全というわけではないけど少し残ってるかんじだっけか
あるいは烈火の炎の魔導具はここから着想を得たのかもしれないな
(能力を象徴する一文字が入った玉がはまってるの)
風神はおとなしくて協力的だけど雷神は使用者を消耗品として使い潰すよ
(能力を象徴する一文字が入った玉がはまってるの)
風神はおとなしくて協力的だけど雷神は使用者を消耗品として使い潰すよ
2025/04/13(日) 13:13:34.50ID:B+4Flj21
元祖はどう考えても里見八犬伝だろ
2025/04/13(日) 13:22:30.53ID:YJMWFPJe
今のとこヤイバが人殺ししそうな勢いでヤバイ奴だけどよく放送できたなw
2025/04/13(日) 13:26:16.43ID:uoF4+KrQ
ヤイバヤバイヨヤバイヨヤイバ
2025/04/13(日) 13:29:15.07ID:niKbmyKy
ハッシュタグのYAIBAヤバイ、は確かに偽りないな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:33:41.30ID:1mJlx6rP 1話観たけどゴリラ喰わなかったんだ
まあ無理か
作画はさすがWITだな
まあ無理か
作画はさすがWITだな
2025/04/13(日) 13:56:36.08ID:/vguhrvi
このままじゃ親が子供に見せたくないアニメ1位になりそう
クレしん越えて
クレしん越えて
2025/04/13(日) 14:34:56.11ID:buKwTx+C
鬼丸は家族不在で闇堕ちしやすい環境になった感じかな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:42:25.78ID:oAgvarq9 久しぶりに原作で確認したら風神剣の発見あたりはかなり改変されてたのな
2025/04/13(日) 14:54:17.65ID:N0wHbpc3
もしかしてヤイバが花に埋もれて窒息シーンカットある?
2025/04/13(日) 15:00:33.31ID:vBNe0izZ
2025/04/13(日) 15:28:13.15ID:1nG3sDXM
こんなのに絡まれたら闇落ちするのも仕方ないね
着替えに入浴にヒロインのサービスシーンも多いな
着替えに入浴にヒロインのサービスシーンも多いな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 15:30:59.84ID:DrEpo8ZG 他のアニメと違って
このアニメは作者完全監修で
マジでしっかり見て決めてるから
変わった箇所は全て作者の意向だからね
先行試写会行ったんだけど
2話制作の小ネタあるから落ち着いたら書くわ
このアニメは作者完全監修で
マジでしっかり見て決めてるから
変わった箇所は全て作者の意向だからね
先行試写会行ったんだけど
2話制作の小ネタあるから落ち着いたら書くわ
2025/04/13(日) 15:39:34.92ID:avBaf4R9
カグヤのエロシーンあくしろ!(´・ω・`)
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 15:47:13.88ID:uGHG1DAH カグヤなんかだいぶ先だろ
2025/04/13(日) 15:50:38.80ID:Gw7/Z/m9
アップデートされてない老人が作ったアニメって感じ
子供から見てもつまらない作品をよく日曜の夕方に流せたな
子供から見てもつまらない作品をよく日曜の夕方に流せたな
2025/04/13(日) 15:57:23.43ID:T4fM6ohN
序盤はイマイチなのはみんな知ってる
ヤイバが雷神剣を手にして超人バトルになれば
小学生以下の男子にとってはコナンより確実に面白いと断言する
ヤイバが雷神剣を手にして超人バトルになれば
小学生以下の男子にとってはコナンより確実に面白いと断言する
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 15:59:43.24ID:tFZR+pWL 小さい頃の刷り込みって怖いな
ハゲはヤイバの敵で悪い奴って印象しかなかったから今回の話が真逆すぎてビックリだよ
ハゲはヤイバの敵で悪い奴って印象しかなかったから今回の話が真逆すぎてビックリだよ
2025/04/13(日) 16:05:29.99ID:Gw7/Z/m9
>>981
こんなん子供でも二話きりだよ
今の子供に人気があるのはモラルがありキャラで魅せるタイプの主人公
ヤイバなんて視聴する暇あったらYouTubeかTikTokやってるだろ
アニメ好きの子供でも配信で好きなの観てるよ
こんなん子供でも二話きりだよ
今の子供に人気があるのはモラルがありキャラで魅せるタイプの主人公
ヤイバなんて視聴する暇あったらYouTubeかTikTokやってるだろ
アニメ好きの子供でも配信で好きなの観てるよ
2025/04/13(日) 16:13:17.18ID:1nG3sDXM
アニメも友人がやってたゲームも途中から見て最初のほう知らなかったわ
クソガキに絡まれる鬼丸のほうが不憫に思える
クソガキに絡まれる鬼丸のほうが不憫に思える
2025/04/13(日) 16:13:24.50ID:8sjhBPwP
かぐやは声優誰にするんやろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:18:31.40ID:DrEpo8ZG かぐやの声優はあの流れがあることもあってか
前作のさやか役、三石琴乃さんにやってほしいて声は
ツイッターだと結構見かけるね
前作のさやか役、三石琴乃さんにやってほしいて声は
ツイッターだと結構見かけるね
2025/04/13(日) 16:21:34.02ID:dFOONvDU
Xのbioが香ばしそうな人が粘着してるだろ
2025/04/13(日) 16:23:49.72ID:T4fM6ohN
>>983
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが今でも続いてる時点でそれは無い
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが今でも続いてる時点でそれは無い
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:35:36.54ID:Q48LO0TQ 最初ヤバイからいまいち評価低いんだよな
レビュワーもにわかが多い
レビュワーもにわかが多い
2025/04/13(日) 16:39:17.39ID:Gw7/Z/m9
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:43:13.67ID:Q48LO0TQ 国民アニメも規制されてるからな
特にクレしんはやばさが減ってつまらなくなった
特にクレしんはやばさが減ってつまらなくなった
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 16:47:03.57ID:S/ToJWLe まだプロローグみたいなもんだからな
2025/04/13(日) 16:49:01.09ID:V/Oc8vNe
YAIBAは子供の頃に好きだった思い入れある漫画だけど
今の世代にウケるかどうかは微妙というかむしろウケない気がするし
途中で打ち切りになるのが怖いから青山先生が怒らない&話がおかしくならない範囲で
今回批判されてるような部分とか削ったりしてほしいと思ってる
今の世代にウケるかどうかは微妙というかむしろウケない気がするし
途中で打ち切りになるのが怖いから青山先生が怒らない&話がおかしくならない範囲で
今回批判されてるような部分とか削ったりしてほしいと思ってる
2025/04/13(日) 17:10:00.45ID:Gw7/Z/m9
作画が良いからだいぶ先まで制作済みだろうし軌道修正は難しいと思う
良くも悪くもYAIBA原理主義者しか現場にいなさそうだし弄るのは無理じゃないかと思う
良くも悪くもYAIBA原理主義者しか現場にいなさそうだし弄るのは無理じゃないかと思う
2025/04/13(日) 17:13:45.55ID:0K7jlv6f
見た目は子供で中身も子供だな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:15:55.00ID:Q48LO0TQ 結構カットされてるからな
ヤジュウのおどりのとこ重要なんだが
鬼丸も家族喪失
ヤジュウのおどりのとこ重要なんだが
鬼丸も家族喪失
2025/04/13(日) 17:23:07.40ID:ndbgw6Rx
原作:青山剛昌「YAIBA」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
2025/04/13(日) 17:23:20.03ID:ndbgw6Rx
監督:蓮井隆弘
2025/04/13(日) 17:23:46.56ID:ndbgw6Rx
シリーズ構成:待田堂子
2025/04/13(日) 17:24:09.00ID:ndbgw6Rx
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 14分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 14分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- オムライス専門店「ふわとろバジーナ」を開業しようと思うんやが
- アーロン・ジャッジ「打率.412(114-47)9本29打点 OPS1.235 」←これについての感想wwwwwwww
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]