X



ロックは淑女の嗜みでして 不燃ゴミ2kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/05(土) 16:44:14.06ID:08CCiY9I0
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
↑スレ立て時、3行以上行頭にコピペすること。

お嬢様×ロック!?
"本音"がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
――――――――――――――――――――――――――
・ここが本スレ。スレ番の由来は第1話を参照。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TBS系28局:2025年4月3日(木)23:56~
各配信サービス:TV放送終了後順次配信

◆関連サイト
公式サイト:rocklady.rocks
公式X:@rocklady_info

◆前スレ
ロックは淑女の嗜みでして 不燃ゴミ1kg
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743166837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cd98-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 02:45:14.25ID:wQqqnIOG0
ぼざろ厨の人は、音楽では到底太刀打ちできないんで
声優やら脚本・演出やらでマウントとりたいんじゃないですかね
2025/04/06(日) 02:46:51.66ID:91DMMEYe0
髪型が変すぎて話入ってこなかったな
漫画とかだと気にならないんだろうけど
あんな角みたいのが動いてるとさすがに
2025/04/06(日) 02:47:21.86ID:vTq8m/V40
>>164
他の作品と比較すると逆に◯◯が無えじゃんとか反撃されて堂々巡りに
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cd98-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 03:02:47.90ID:wQqqnIOG0
裏を返せばたった一話見ただけで、ぼざろを超えられてしまう可能性を感じたゆえの焦りにも見える
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd98-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 03:04:42.51ID:wQqqnIOG0
あ、すいません同じこと先に書かれてましたw 読んでませんでした
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8674-exh5)
垢版 |
2025/04/06(日) 03:13:44.09ID:uue3y4o40
この程度でぼさろ越えるとか無いわw
俺が考えたかっこいい演奏を聞け!って感じで昭和おじのオナニー感しかない。

制作スタッフにアニメ愛がないから1話以降の作画が不安w
2025/04/06(日) 03:25:52.30ID:6WI39HQC0
牛丼食べたいお嬢様
2025/04/06(日) 03:44:24.57ID:9peTLd480
音響とかほざいてるのもどうせショボいペラペラテレビスピーカーなんだろ
安いスピーカーでも5.2.2chは臨場感が全く違うわ
i.imgur.com/jedOhgv.jpeg
2025/04/06(日) 03:45:26.49ID:iZxO57pda
>>172
アニメショップみてーな家だな・・・
2025/04/06(日) 04:26:06.09ID:VExDrtWo0
両側合わせて10~20人分の毛量がある極太パイプツインテールが変すぎて話が入ってこない
ツインテールだけで30~50kgあるだろ
2025/04/06(日) 04:33:06.33ID:yjudG1z+0
>>79
ギルマスのりえりーやリゼロの悠木碧も上手いもんだったな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 455e-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 04:43:37.44ID:RISF2wbg0
ぼざろを超える可能性についてちっとお話しますと、このアニメはアニメファン以外にも注目されてるんですよ

まず音楽面の中の人をやってるBAND-MAIDのファン。今回原作通りだと、他のインストバンドの曲を多数演奏することになります
BAND-MAIDが他所のカバーをするなんて滅多にないですから、こんなチャンスをファンが見逃すわけがなく
当然全話見ることになりますし、DVDが発売されたらそらもうBAND-MAIDのカバー曲アルバムみたいなもんですから
当然買います。バンメファンはおっさんが多くて金は持ってるし推し活で使う金は惜しみませんw
そんでそーゆーバンメファンは地球規模で生息してます
2025/04/06(日) 04:49:25.69ID:8DjLaTiNa
>>176
>BAND-MAIDメンバー、アニメ内のモーションキャプチャーアクター初挑戦!
>BAND-MAIDの演奏がそのままアニメーション化!

公式も実質BAND-MAIDのアニメ化という宣伝をしてるしな
2025/04/06(日) 04:54:34.23ID:yjudG1z+0
>>176
バンドはボーカル9割くらいの認識なんだけど
楽器隊が演奏してるからって判別つくのか?
結束バンドのオッサンがやってても変わらなくね?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 455e-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 04:55:42.11ID:RISF2wbg0
次にりりさが弾いてるPRSと思われるピンクのギター
これについて、米国PRS本社の創設者ポール・リード・スミス氏が
「うちのギターを使ってくれて有難う、アニメ応援します」といった内容のショート動画を上げました
これはりりさの中の人・遠乃歌波さんがPRSで日本人初のサインアーティストになったことも関係するんですが
スミス氏のフォロワーの皆さん並びにPRSのユーザーの皆さんは「ポールが推すアニメ?どれどれ」ってなりますわねw

アニメ「ロックは淑女の嗜みです」はこういう状況にあるんですよ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ feb3-1ibg)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:01:15.96ID:1V64uZcW0
ぼざろとは監督のセンスで天と地くらいの差を感じるから楽曲がどんなに優れていても勝てないと思うけど
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 455e-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:03:30.43ID:RISF2wbg0
>>178
誰かを知らされずに音だけ聞いて「誰が弾いてるんでしょう?」ってなると判別は難しいかもしれんけど
元曲、たとえばLITEさんと聞き比べてみると明らかにBAND-MAIDの音になってますよ 多少アレンジもしてるし
だからバンメファンには堪らんのですよw 
天才作家かつ天才アレンジャーの歌波が他人の曲をどう料理してどう弾くかってのが見れますからね
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fec6-+z27)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:10:37.12ID:0xs0uYj30
これも第一話の完成度でけいおん!を超えることは出来なかったなー
男の監督に女子校を描くのは荷が重い上に最初の音合わせの時のバイブが不足してる

二人きりのセッションで物語を始めるならベースを主人公にしとけばよかったのに
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 455e-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:10:40.65ID:RISF2wbg0
>>180
たしかにアニメ本編の出来はまだまだ未知数なんですけど
音楽市場としては、ぼざろが踏み込めなかった領域にロックレディはすでに入ってるって話です
2025/04/06(日) 05:18:36.00ID:PqAjmk/I0
>>182
リズム隊の2人で始めるって地味すぎない?
2025/04/06(日) 05:19:14.86ID:smgb7RdS0
PRSが高くなりそう一度弾いてみたかったけど
もうフェンダーとかギブソン嫌だわ
2025/04/06(日) 05:22:29.75ID:smgb7RdS0
よく声優の文句とか言ってるけど
問題は音響監督じゃないかな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 82ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:24:31.21ID:7y6bphnl0
汚いモニカとは言いえて妙な
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fec6-+z27)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:25:18.50ID:0xs0uYj30
>>184
T-SQUAREのduoみたいなのやったら「オオッ!」てなるけどな
ドラムに凝ってるアニメは多いがベースはそれほどなことが多い
何か新しいバンドアニメやるならベースを主役にすえたヤツを個人的に見てみたい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cd98-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 05:34:26.95ID:BvrZOG8j0
昔「おんなのこ物語」ていう森脇真末味先生の少女漫画があって
これは男子高校生の天才ドラマーが主役だった 男の子物語やんけ!って思たw
面白かったけど、話が暗すぎてアニメ化は無理ぽ
2025/04/06(日) 05:51:27.37ID:C6vdUjUy0
関根は大丈夫だと思う
島袋は知らん
2025/04/06(日) 05:51:48.12ID:nnRBL/q90
自分が作ったわけてもないぼざろとかその辺との「勝ち負け」に異常に執着する人らが薄ら寒くて
2025/04/06(日) 05:54:08.10ID:EAFbL0LG0
そこがアニヲタの存在意義じゃん
2025/04/06(日) 05:55:33.93ID:smgb7RdS0
ぼざろは演奏シーンがいい
これにも期待してる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 82ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 06:05:59.56ID:7y6bphnl0
まあ1話のセッション納得してる人はそんないなかったってことかと
まあ先週超ド級のもの見た後だと仕方ないところはあるがまああれ越えるのは難しいのは仕方なし
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7932-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 06:06:55.74ID:Rd4Wltdd0
>>183
方向性の異なる作品と比較されても感じ
2025/04/06(日) 06:07:08.55ID:yycJ0Dbh0
お嬢様学校のトップツーがふたりとも猫かぶったロッカーってことある?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cd98-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 06:08:01.31ID:BvrZOG8j0
ぼざろ厨の人がやたらマウント取ってくるから
調子こいてると足元すくわれるよ?って言いたかっただけなのw

言っとくけど俺もぼざろは好きだからね?リアル音羽ちゃんのファンだし、
「フラッシュバッカー」はプログレの名曲だと思ってる
2025/04/06(日) 06:11:37.80ID:smgb7RdS0
このアニメに関して心配なのは漫画だから
まだ完結してないし最後まで描かない場合も多いから
それでメダリストもあまり観なかったな
2025/04/06(日) 06:32:46.55ID:s6pTYx2W0
>>196
あんなお嬢様学校が存在しないぞ
2025/04/06(日) 06:38:15.87ID:nnRBL/q90
いったい何のためにフィクション摂取してるのか
ケチつけるためなんか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 82ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 06:39:29.10ID:7y6bphnl0
猫被ったロッカーは作品越えた向こう側も大体同じかと
ただあっちはお上品だけど
2025/04/06(日) 06:45:32.02ID:cSxwAczq0
音楽アニメなのにテンポが悪いな
2025/04/06(日) 07:08:25.22ID:yjudG1z+0
セッションの動画、公式がすぐ出さないのは良くないぞ
2025/04/06(日) 07:27:35.02ID:/9HDFdpiM
>>200
ネットで喧嘩してる時だけ生きてるって感じる寂しい老人が増えているらしいからね
アニメ板というか5chなんてかなり前からそんな感じ
時代の最先端だったんだなぁ…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0624-ZbKN)
垢版 |
2025/04/06(日) 07:42:11.02ID:PDa4cN4U0
おぜうさま高校でもけいおん部くらいありそうじゃが
2025/04/06(日) 07:43:31.20ID:pSx8f+FE0
音楽面だけロックじゃ駄目なのか
音楽の外の他の部分でもロック的だと何をやるんだろ
2025/04/06(日) 08:33:46.37ID:Zr2wWr9Q0
盗んだバイクで走り出すとか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a51e-0/xO)
垢版 |
2025/04/06(日) 08:44:27.40ID:jgIjIBzF0
この作品のセッションとかマリみての連弾とか擬似交尾の暗喩なん?
2025/04/06(日) 08:47:09.10ID:mUVMFXay0
>>206
社会的・政治的問題に対する抗議や反乱
(上手くやらないと関わりたくない奴らが湧いてくる)
2025/04/06(日) 09:02:43.79ID:pQKPIH1r0
>>189
「おんなのこ物語」だとじゃがたらの演奏は必須だから今の文学ロッカーにはキツいのでは
あの時代はアングラで先鋭化してたけど今はオルタナが安住の地になってるからねえ
2025/04/06(日) 09:05:57.88ID:OSMNL44B0
原作ムシブギョーの人か
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fec6-+z27)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:19:43.13ID:0xs0uYj30
音楽以外にロックと言われてもな
自分モデルのパンツを作って売るとか
嫁を殴ろうとして避けられウッカリ壁を殴って骨折するとか
義援金募ってガメるとかかな

原価100円もしないタオルを1000円で売るくらいが一番スマートだな
2025/04/06(日) 09:21:41.54ID:Zy5IsgQo0
これも最初から楽器上手いのかよ
素人から始めるの無いのか?
速弾きの練習とかやれよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 49aa-izbf)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:22:42.54ID:22rlY8QG0
2025/04/06(日) 09:25:53.84ID:U5/2+RZ70
まずギターを燃やします
2025/04/06(日) 09:31:57.56ID:RJ5Uu/1I0
セッションというかバトルするシーン、
知らん曲でやられてもなあ…
権利的にむずいのかもしれんけど、誰もが知ってる曲でやってくれないと
2025/04/06(日) 09:34:02.69ID:pQKPIH1r0
そういえばセッションの時「じゃあバックは音源で」って全然鳴ってないwのに気づいた
検索したら元ネタはベースを抜いても成立するし何より主旋律が存在しないみたいね
これからこの曲を残りのメンツを足しながら完成させるかと思ったけどどうなるのかな
そういうところもバンド初心者には説明足りないし自ら間口を狭くしてないかなあ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8698-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:39:49.19ID:kYerZwwc0
>>206
マジレスすると、ガールズバンドでプロを目指して、専業で食べていけるようになるって道を選ぶだけで
だいぶロックやと思うで
2025/04/06(日) 09:41:30.65ID:VExDrtWo0
>>213
バンドリだとキャラも中の人も素人から始めた人が色々いるじゃん
バンドリ1期主役香澄はギターを触った事無い所からスタート
MyGO!!!!!の愛音はコードを押さえて得意げな素人からスタート
Ave Mujicaも睦と海鈴の中の人はアイドル→D4DJ→楽器素人からリアルAve Mujicaスタート
2025/04/06(日) 09:42:22.84ID:WuZLEMAg0
>>213
むしろ素人から始めるやつばかりじゃね
2025/04/06(日) 09:45:01.49ID:WEEsHbi8M
>>206
音楽的にはブルースもジャズもともにアフリカ起源のダンス音楽に起源をもつもので、ブルースは黒人の労働階級、ジャズは中間階級から発展したもので、相互に影響を能えながら生まれたのがリズムアンドブルース。そこから1950年代にロックンロールが生まれて、ロック音楽の起源になった。その後に既存の価値観や秩序・戦争などへの反対の表現手段としてロックが使われることが多かったので、ロックは反抗というイメージがついたが、音楽的なメッセージとしては1950年代から多様で、この漫画でも触れられてるけどラブソングも心から演奏するならいいんだって言ってるよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fec6-+z27)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:48:26.77ID:0xs0uYj30
よく知らない相手なのに一曲合わせ終わったあとにはもう親友になれてる坂道のアポロン最強だな

ドラムの方を不完全燃焼だといきなり発狂させるために
演奏にワザと入り込めてない演出にして2話以降で本気出して来たら期待できるかも、、、と思いたい
2025/04/06(日) 09:52:34.75ID:eSoSXmNQ0
アポロンは高貴なハウス名作劇場枠だから
さすがにこのアニメと比べるのは失礼
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8698-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:53:03.74ID:kYerZwwc0
BAMD-MAIDのサイドギター&ボーカルの小鳩みくさん こないだのTBSの感謝祭に関根さんと一緒に出た人
あの子も12年前バンドがスタートした時はギター弾けなかったんだぜ
「コードってなに?」ってとこから始めて、今ではゼマイティスのシグネイチャー持ちで
国内外の大舞台でバリバリ弾く立派なプロギタリスト  それこそ一日8時間練習したらしいよ
2025/04/06(日) 09:59:36.36ID:g1z3eIyJ0
痛いとも言われそうなキャラで通してる小鳩ミクはロックだと思う
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 790e-k+LH)
垢版 |
2025/04/06(日) 10:22:51.25ID:fa9taArL0
>>223
ノイタミナでは
2025/04/06(日) 10:27:34.03ID:Zr2wWr9Q0
もっとトばして欲しかったが意外とお行儀よく始まったなという印象
2025/04/06(日) 10:31:11.00ID:eSoSXmNQ0
>>226
例えだ例え
2025/04/06(日) 10:35:51.62ID:BHP/3PGo0
先にロックバンドの負のイメージを無くして描かれた女子高生ロックアニメがあったとしてそれの同人誌をやるとこうなるとか
2025/04/06(日) 10:36:59.59ID:Re9sUFS90
学校内でぎゃんぎゃんやってるのが何か笑える
2025/04/06(日) 10:43:58.38ID:9peTLd480
視聴済
ロックは淑女 8.0
鬼人幻燈抄 7.5
スライム300年 7.0
九龍ジェネリックロマンス 6.5
ボールパーク 6.5
ある魔女が死ぬま で6.0
未ルわたしのみらい6.0
一瞬で治療していたのに5.0
2025/04/06(日) 11:01:40.21ID:4vprMwFZ0
>>176
いやこれぼざろを超える可能性ゼロだろ
どちらかというとBAND-MAIDの無駄遣い
2025/04/06(日) 11:10:56.96ID:PqAjmk/I0
ぼざろも前評判であんな跳ねるとは予想されてなかったんでは
2025/04/06(日) 11:12:39.08ID:F+AiJ1tS0
暇な時に流し見するにはいいアニメ
2025/04/06(日) 11:13:48.93ID:GhZcJ//80
ボーカルが入らないとダメな人多いのね
俺はボーカルも他の楽器と同列で音色の一つとして捉えてるから
無くても全然大丈夫なんだよなあ
2025/04/06(日) 11:19:44.01ID:lt/jL/5vd
ジャカジャカのドカドカオンリーでのインストは辛い
そういうの聴く人は耳が肥えてるからドラムはともかくギターがもっと上手くないと無理
今時世代ってバンドや楽器経験者減ってるよね
2025/04/06(日) 11:19:51.30ID:Re9sUFS90
ボーカルなしならジャズの方がいいかな
グルーヴ感が足りない
2025/04/06(日) 11:22:15.05ID:Kb+A3vPq0
ジャズってクラッシックの落ちこぼれがやるやつでしょ
2025/04/06(日) 11:27:37.19ID:9tjdYNpP0
ジャズの方が高度なことやってるって知らない無知情弱
2025/04/06(日) 11:28:41.86ID:nJlPxWDt0
きららの最終兵器と言われていた
ガルクラはマイゴの流れがあった
2025/04/06(日) 11:30:02.95ID:9ppu4ijl0
ぼざろは絵柄が苦手でリアタイしなかったわ。
正月休みにアマプラで星5つだったので気が進まなかったけど観てみた。
うまく説明はできないけどものすごく丁寧に考え抜いて作り込まれてることはハッキリと分かった。
体感的には1話が10分に感じられた。
(のちに解説動画で目線の誘導とか、イマジナリーラインがどうたらとか、映画的な手法が多用されていた事を後から知った)
1話から休憩も無しに一気見してその日のうちに2週目完走した。

こっちは一気見出来ないから同じように比較できないけど、顎が落ちるほど度肝を抜かれたところまではまだ行かないかな。
今後に期待。

ぼざろの演奏シーンはCGっぽくなかった。
こっちの演奏シーンはCGっぽさがある。
そこは少し心配。
(アベムジカはCG臭くて1話切りしたので)

比較したく無いけど比較対象を記憶してるとやっぱり比較してしまうね。
単体で楽しめたら良いのにね。
ダメだね。
良くないね。
2025/04/06(日) 11:31:22.35ID:9A0E2IXs0
とりあえず見るか
ドコドコピロピロだけじゃ楽曲厳しい気もするが
2025/04/06(日) 11:37:13.13ID:12Z4EaVh0
>>224
直ぐ近くにみんちょって超上手いギタリストがいるのも大きいね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24] (オッペケ Srd1-+z27)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:50:58.37ID:dC5Fq73Mr
ジャズがクラシックの落ちこぼれの音楽とはすごい珍説だな
譜面やリズムに関する捉え方が180°違うあの二つは創世の歴史からして全く別物だろうに
フュージョンがジャズの落ちこぼれというなら分かるが
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 45c6-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:51:01.31ID:RISF2wbg0
>>243
うん、小鳩も「今一番欲しいモノは?」って質問に
「かなみちゃんのギターテクニック」って答えてた
2025/04/06(日) 11:57:17.28ID:g1z3eIyJ0
音楽に国境はないけどイデオロギーの対立はあるってことは良く理解ったからジャズとかクラシックとか無関係な喧嘩はやめるんだ
2025/04/06(日) 12:01:31.16ID:smgb7RdS0
うんジャズとクラシックの話はやめよう
2025/04/06(日) 12:01:57.45ID:4DRFMwfS0
もう作ってる側が売る気ないからこのアニメ伸びないよ
楽天は何やらせても本当にクソだわ
2025/04/06(日) 12:02:59.85ID:SDHM6nkd0
作品全体として他のバンドアニメと比較すれば、ボーカルが無い代わりに演奏後の煽り合いがあるバランスでしょ?ところが肝心な煽りがチープな演技力で

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
2025/04/06(日) 12:07:53.79ID:iossE0A20
>>249
一応音監と声優のせいにしとこか
これ曲は既存の曲ばっかりだったんだな 漫画の時は曲なんて知らないし意識してなくて読んてたけど
2025/04/06(日) 12:08:01.58ID:SDHM6nkd0
あとバンドリ的には汚いモニカってより、マスキング校内バンド活動じゃあないんか…
2025/04/06(日) 12:11:06.26ID:WJOU4Iw50
え、これボーカル無しのまま?
そのうち誰か加入するんじゃねえの?
2025/04/06(日) 12:12:20.84ID:PqAjmk/I0
初回から100%なのよりエスカレーションしていく方がダレなくていいという考えも
2025/04/06(日) 12:14:19.79ID:U+WUzHO00
どのバンドものでも曲がいいのないね
けいおんのメタルとかは面白かったけど
2025/04/06(日) 12:18:17.31ID:dedP7X090
>>252
ホームページに乗ってる4人で全員
追加も無いしボーカルも存在しない
2025/04/06(日) 12:19:52.84ID:g1z3eIyJ0
ボーカル無し上等だと思うけど
ボーカル無い代わりに演奏中にセリフでベラベラ心情を語るような
ロックとは言えない演出スタイルを続けるんならボーカル入れて心情表現してほしい
2025/04/06(日) 12:25:08.11ID:SDHM6nkd0
>>256
確かにロックじゃねーなモノローグ心情解説は
2025/04/06(日) 12:37:45.35ID:91DMMEYe0
>>247
セッションの話だから
ジャズの話はしゃあない
クラシックは単に知識が無いだけだから要らんけど
2025/04/06(日) 12:38:30.70ID:9ppu4ijl0
昨日のCENTRALみたいにアニメから飛び出して現実のライブハウスで観客呼ぶとか想像してたけど、
それってバンドメイドのカラオケ的な感じになるのかな?
2025/04/06(日) 12:39:07.76ID:91DMMEYe0
モーションキャプチャーっぽいけど運指に抜けありっぽいんだよな
2025/04/06(日) 12:42:40.37ID:0Wk3BemK0
ティナ嬢は、モミタイナ枠とか言われそう…
そういえば公式HPの下の方を押すと、キャラ紹介にあのシーンと思われる立ち絵が
2025/04/06(日) 12:44:35.99ID:jx01jYwq0
キャラが全然可愛くもカッコよくないのはガールズバンドとして致命的だろ
2025/04/06(日) 12:44:49.40ID:SDHM6nkd0
>>260
そういやバンドリも最初の頃は運指叩かれてたな
ぼざろは運指警察が感動してた
2025/04/06(日) 12:52:17.46ID:0Wk3BemK0
バンド関連の警察…スローループにぼざろの結束バンドがゲスト出演してたシーンもツッコミ多かったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況