難しいところなんだよなその辺は
だいぶ上の方でも書いたけどさ、
現実で考えるとたとえば糖尿病の薬であるメトホルミンとかマンジャロはダイエットに効果があるんで美容外来で買えたりするわけじゃん
で、たとえば糖尿病に画期的な効き目のある薬が発明されて、しかもダイエット効果も高いとなってみんなが美容目的で買う…みたいな話ならわりと筋は通るわけ

でもさ、具体的な病名はあげられないよねコンプラ的に
あるいは向精神薬でもいいし、癌の特効薬でもいいんだけど
やっぱ具体的な病気出すのは難しいよ、差別になるもの
だから鎮痛剤みたいなぼんやりしたものにせざるをえないわけでさ
またたとえばコデインのように表向きは咳止めだけど違う使い方もある、みたいなのりで鎮痛剤を出すのも厳しいよね

それとこの世に製薬会社がたった一社しかないわけじゃないんだからすごい鎮痛剤が出来たところでシェア100%にはなり得ないよね

その辺も踏まえてやはりこの話は初期設定で無理があるんだが、たとえ無理があるとしても乗り越えるくらいのハッタリや勢いや世界観は欲しいところだよ