X



LAZARUS ラザロ #1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/06(日) 15:06:41.19ID:H5Nm3cTB
国内外のクリエイターたちがタッグを組み、迫力のアクションと、緻密なドラマを描く。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2025年4月6日(日)夜11時45分よりテレ東系ほかにて放送開始
テレビ東京    2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ大阪    2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ愛知    2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ北海道   2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビせとうち  2025年04月06日より夜11:45 ~
TVQ九州放送    2025年04月06日より夜11:45 ~
アニマックス   2025年05月10日より夜10:00 ~
※リピート放送:2025年5月11日(日)08:30〜

・配信 2025年4月6日(日)夜12時15分よりU-NEXT、DMM TV、アニメ放題にて最速配信開始
見放題配信
2025年04月06日 夜12:15 〜 U-NEXT DMM TV アニメ放題
無料配信
2025年04月09日 夜9:30 〜 ABEMA
2025年04月09日 夜11:30 〜 ニコニコ生放送 ほか

●関連URL
・番組公式サイト:https://lazarus.aniplex.co.jp/
・公式𝕏:https://x.com/lazarus_jp

●前スレ
無し
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 18:05:13.64ID:nU4uNAVt
ワクチン打てば抗体ができてハプナによって注入されたウィルス(ナノマシン?)を撃退できるってことでいいんじゃないの?
2025/04/07(月) 18:05:33.84ID:rgw8bD3q
AIが東のエデンのJUIZにそっくりだ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 18:06:54.57ID:FMNCxJPn
ラザロが病気と聞いてベタニアにやってきたイエスと一行は
ラザロが葬られて既に4日経っていることを知る。
イエスは、ラザロの死を悲しんで涙を流す。イエスが墓の前に立ち
「ラザロ、出てきなさい」というと、死んだはずのラザロが布にまかれて出てきた。

ラザロ蘇生の奇跡は、人類全体の罪をキリストが贖罪し、生に立ち返らせること
(復活)の予兆として解釈されてきた。

ラザロsugeeeeeeee
2025/04/07(月) 18:08:56.65ID:BsXqbWeA
この薬害の危機を救えるのは唯一
スキナー博士が持ってるワクチンだけって
現物はそれだけしかないのかね?

ワクチンの製法とか生産体制にどれだけかかるかとか
その辺はどうなってるのか
2025/04/07(月) 18:12:43.72ID:rBDB5zlR
最速で見つけて特効薬量産しても手遅れ感
2025/04/07(月) 18:19:08.91ID:7HOZtHvf
30日後に最初にハプナを飲んだ人が死ぬってだけで
全世界にハプナが普及するまではそれなりに時間が掛かっただろうから
ギリギリでもそれなりに死者数は抑えられるんじゃないの
2025/04/07(月) 18:21:46.47ID:IIWmyiRU
滅亡エンドがあってもいいじゃんよ
2025/04/07(月) 18:23:01.68ID:DQKkTZVu
そもそも本当に30日後に死に始めるのかね?
その原因の正体の存在すら確認されてないだろうに
なにをもって30日後なのかもわからないし
2025/04/07(月) 18:25:12.57ID:rgw8bD3q
某海外ドラマと違って、ハプナは一般に流通した薬なんだな
2025/04/07(月) 18:28:29.87ID:0G1HLl8L
日本人はともかくアメリカ人なんてみんな洗面台の鏡の裏に鎮痛剤常備してるイメージだもんな
2025/04/07(月) 18:47:24.24ID:7HOZtHvf
>>351
まだ解析出来てないからブラフである可能性もあるわな
というか簡単に解析出来ない様な薬を認可して世界中で売るとか正気じゃない
2025/04/07(月) 18:49:47.92ID:AX24NwS9
>>354
致死へのトリガーが解析出来ないってだけで申請した効能の試験は当然クリアしてるだろう
2025/04/07(月) 18:55:36.57ID:IYiymKJl
BGM煩すぎて声が聞こえにくくて仕方がない
てかBGMで誤魔化し杉
2025/04/07(月) 18:55:38.52ID:0EVHluC9
>>346
現代のフィクションですらどこまでも神話と聖書の縛りから逃れられないのかね…
人類普遍のものを求めるとそこに至るのかも知れないけど壮大な先祖返りに思えるな
2025/04/07(月) 19:07:45.38ID:3cWRuISp
現時点で薬の設定はそれほど気にならないけどな…
まあアヘンやヒロポンなんかの歴史もあったわけだし…
この監督で設定をいちいち解説するようなアニメなんて逆に見たくない
>>350
エンディングだと生き残ってるの主人公だけだね
2025/04/07(月) 19:12:10.77ID:0qZYVnou
>>259
お前はデファクトスタンダードとか知らんのか?
何が要因で寡占状態になるかなんて実際その時になるまで分からんよ
寡占状態にならないのはただ単に決定打に欠けてるだけなんだと思うぞ
そんなに言い切れるなら起業でもすればいい、大した先見性だからな
2025/04/07(月) 19:21:46.56ID:0qZYVnou
>>259
後こういうのはパンチが弱いから良いんだぞ
下駄を履かせるほどなろうみたいなチープな雰囲気になる
そういう意味じゃ始めに少し大仰にし過ぎたのかも知らんね
2025/04/07(月) 19:29:53.49ID:NJ/wUBl3
ハプナについてグチグチ言ってる人達、還暦超えてるうちの父親とやってる事全く同じ、映画やドラマ一緒に見ると毎回ここがリアリティないとグチグチ言うから、家族は皆んな父親とドラマや映画見るの嫌がってる
グチグチ言わずに黙って見るのやめればいいのにわざわざ愚痴りながら見るのおっさん特有の行動なんだろうか?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:26.73ID:BsXqbWeA
大事なとこの設定や描写で
視聴者にグチグチ言われないようなアニメを
作ってくれというだけの話
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 19:44:45.33ID:nU4uNAVt
アインシュタイン以来の天才なので、他の科学者に気づかれることなくいろいろなことができると納得しましょう
2025/04/07(月) 19:44:47.65ID:I8YRUgDh
録画してたのを見た
放送終了後に評判良かったら配信で見るわ
2025/04/07(月) 19:55:15.05ID:IIWmyiRU
普通にやれば最後らへんで科学者と対峙することになるんだが、そこで言い勝てるような話組めるんかどうかってのは疑問ではあるな
2025/04/07(月) 20:06:41.36ID:ZQO4Isum
攻殻機動隊かなにかかな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:12:49.91ID:vwRc9Hci
鎮痛剤に関しては、昔アメリカだと何でもタイレノール飲んどけで済まされてた時代があるから、別になんとも思わんわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:19:09.04ID:FMNCxJPn
ハプナが毒と言ったな、あれはウソだ
今飲んだワクチンこそ、絶対に死ぬ毒だ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:21:24.11ID:2wJp55H1
>>286
クソアニメ確定
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:25:46.56ID:z/yaJiXg
設定を鎮痛剤にした時点で使われる人の数は限られるし
使った人が全員死んでも人類滅亡とはならんだろという疑問
もうちょっと生活に根付いたものに出来なかったのかね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:32:28.78ID:YWsEEn31
>>367
向こうの映画見てたらラムネ感覚で鎮痛剤飲んでるわ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:38:09.77ID:2wJp55H1
>>371
それはアスピリン
ハプナが現実にあったとしてもアスピリンを代替することは絶対にない
ハプナが強い鎮痛剤であればあるほどアスピリンみたいな薬には勝てない

馬鹿には難しい話だろうけどな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:41:07.85ID:cdb4ECeM
>>355
「致死へのトリガーが解析できない」はアホすぎない?
薬なんて分子構造まで調べられるんだから何をどうやって仕込むんだ?
かつ、1話で「ワクチンを作るには何ヶ月もかかる」とか言ってるから
ハプナで何が起きてどう死ぬかは完全に判明してるってことになる
何言ってるか分かる?
2025/04/07(月) 20:41:28.70ID:uaH3vUs7
なんか古臭い作りだな。
主人公逃げ回ってカッコイイみたいに見せたいんだろうけど、だから何?て感じ。
2025/04/07(月) 20:42:45.14ID:AX24NwS9
強いから効くのかどうかは分からんけどな
全く新しい組成で痛覚遮断の新しいメカニズムを可能にしたから爆発的に行き渡ったのかもしれないし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:43:11.63ID:UlqltNQG
>>318
監督が無能だとこういうことが起きるんだな
2025/04/07(月) 20:43:42.83ID:7HOZtHvf
>>370
本当によく効いて副作用が全く無くて子どもでも買えるくらい安価だったらそれなりに使うんじゃない?
それこそ頭痛とか打ち身とか捻挫とか簡単な怪我でも使う様になる
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:44:31.78ID:UlqltNQG
>>375
それも同じ
あってもなくてもいい新しい薬はアスピリンみたいな古い薬には勝てない
2025/04/07(月) 20:45:23.89ID:AX24NwS9
何かもうハプナネタ飽きたからもういいや
次回からタスクフォース的に話が転がりそうで楽しみだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:45:25.80ID:g4UTzcrL
>>377
すでに鎮痛薬がある
ハプナが現れても置き換わる可能性はゼロ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:46:31.35ID:g4UTzcrL
>>379
何言ってもボコボコにされるからな
でもだからこそハプナの設定の雑さで最終話まで叩かれるぞ

監督の感覚が古くて幼稚なんだよ
残響のテロルから何も進歩してない
2025/04/07(月) 20:47:12.39ID:7HOZtHvf
>>380
既存の鎮痛薬よりよく効いて安価でも置き換わる可能性はゼロだと?
んな訳無いじゃん
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:48:47.99ID:5X0Bq5vD
>>306
インスピレーションの段階で設定考証やめたってこと?
バカかよ
そこからちゃんとした設定作って視聴者を引き込むのがプロの仕事ちゃうんけおい
2025/04/07(月) 20:53:18.08ID:AX24NwS9
おれは>>323で全く問題ないので次回も楽しみに見ます
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:53:52.82ID:1B5O8L2Z
>>382
鎮痛剤なんていうほとんどニッチの無い激戦地帯で
ポッと出の新薬が3年で天下取るなんてことは絶対に無いと断言できますね
睡眠剤の方がまだ可能性ある
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:55:09.13ID:1B5O8L2Z
>>306
監督が何も考えてないって自白してるから擁護しても意味ないしな
2025/04/07(月) 20:56:15.91ID:ibcCX4kb
ビバップの後継と考えちゃダメだな
期待が高すぎたわ
ハプナの無理のある設定
大人になれないとかじゃなくまんまガキの主人公
1話かけて人間離れした超人さで走ってただけ
演技指導なんだろうけどどいつもちょいちょい下手に聴こえる
来週移行どういう流れになるか次第だけど1話はひどくがっかりしたわ
2025/04/07(月) 20:57:08.27ID:jiYY119H
1話はアクションすげーなぁくらい
これからに期待
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 20:58:42.64ID:ypJlrOcl
SFフィクションにリアルを持ち出すのがナンセンスだわそれをやると全てのSF作品を否定しなきゃならない
2025/04/07(月) 20:59:18.86ID:4fldjS+O
空想科学読本とか好きそうw
2025/04/07(月) 21:05:57.69ID:obFVdHzY
置き換わる可能性があると思える人スゲーーーーな
そんなことが可能なら今頃現実世界でもとっくの昔に鎮痛剤は一種類だけになっとるわ
薬局行ったことねえのか??????

お前自身の知識の浅さこそが鎮痛剤が一種に置き換わることがないことの証明だよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:06:45.70ID:qjtwPYdE
>>306見てもまだ反論しようとするの涙ぐましくて笑う
この監督何も考えてないよ

そういやオピオイドってあるな~天才がすごい鎮痛剤作って人類みんな飲んで~突然変異してワクチンで治して~

脳みそがお花畑だよ
こういう設定は専門知識ある人を呼んで、ガンガン議論を重ねて作るんだよ
2025/04/07(月) 21:12:28.52ID:Ng4glwOh
>>391
何にでも一番効いて副作用はない
そんな薬は実在したことはない
だからお前が言ってることはただの想像
2025/04/07(月) 21:13:13.09ID:qjtwPYdE
 
・銃を持ってるのに撃たない警察
・テーザーらしきものを搭載してるのに撃たないドローン

このへんもめっちゃ叩かれてるな
2025/04/07(月) 21:14:08.88ID:B3Kr5w+z
3年経ったら突然変異しまーす!てバカすぎるんだよな
何がどこにどう残るんだよ
体内に留まるなら服用量の多い人間と少ない人間で期限が来るのが同じな訳ねーだろ
ナメてんのか?
2025/04/07(月) 21:14:25.38ID:oiWoB+GJ
EDがまさかのBoo Radleysで驚きのあまり椅子から落ちた
なつかしー
2025/04/07(月) 21:15:20.57ID:qjtwPYdE
>>393
ハプナが現実にあっても鎮痛剤の棚がハプナだけになることは絶対にないよ
鎮痛剤は需要が高い
需要が高いからこそ開発競争が激しくて、すでに副作用の小さい良い薬がたくさんある
「新しいこと」がネックになる
ハプナ出現から10年は待たないと無理だね
2025/04/07(月) 21:17:10.79ID:qjtwPYdE
アメリカの会社の全額出資で作って、主にアメリカ向け配信までしてるのに
アメリカ人の反応が死ぬほど冷たいの笑える
1話でもう終わりだよこのアニメ
2025/04/07(月) 21:19:47.21ID:ibcCX4kb
ビバップだって全てが色々と細かい設定がある訳でもなかったろうしハプナの設定やらは良いとして
後はあのキャラ達がどれくらい魅力的に感じられるかだな
ストーリーはビバップだったら何か危ない薬バラまいてるヤツ居て賞金がすごいとかで1話で解決しそうな話しだしそこまでストーリーには期待せずに観るわ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:25:12.55ID:BnLumcQq
海外受け全振りっぽいオサレ感は鼻につくが話はおもろそう
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:32:51.82ID:jzfH3TPE
脚本3人とナベシン監督の配信まとめ
・1話は監督が相談せずに1人で書き上げた
・3話が設定てんこ盛り
・4話が超アクション
・1話アクションシーンはチャド監修前に作画に入ったから関わってない
・薬は専門家にも設定の実現性を聞いて「まああり得なくはない」と証言を得たので「言いましたね?」と
・薬はあまりリアルにすると作品を見て真似して作られたりしたら困る
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:37:09.33ID:GfpvAjoL
意識高い系?
2025/04/07(月) 21:38:16.63ID:qjtwPYdE
>>401
専門家のそれは設定の中のごく一部について無理矢理言わせただけだろうな

・ハプナには何が仕込まれていたのか
・体のどこに、どのように留まり続けるのか
・何がどのように突然変異するのか
・結果そのように死をもたらすのか

このガバガバを肯定する薬の専門家がいるってんなら名前出してみろや
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:39:04.25ID:GfpvAjoL
見てるヤツが多いのかと思ったら多レスするバカが沸いてるのか
2025/04/07(月) 21:39:23.89ID:CRrxe/hI
豆パンマン
@mamepanman
·
3月7日
攻殻機動隊の緻密な設定や、カウボーイビバップの音楽とアニメーションの調和や、はぐれ者達のロードムービー的なアニメが好きな層はたぶん必見なんじゃないかな😊 

渡辺信一郎監督の作品前から好きなので注目していたけど、期待を軽々超えてきた!このクオリティTVで?!😳
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:43:48.43ID:WCcSrtft
>>401
>・薬はあまりリアルにすると作品を見て真似して作られたりしたら困る

これほんとに言ったの?
本当ならこの監督バカじゃん
薬局の棚を塗り替えるような市販薬に巧妙な罠を仕込んだ、って話だろ?
どこの素人がどんな機材でどうやって分子構造解析されても見破られない罠を仕込むの?
マジで馬鹿なんじゃないの???
カウボーイビバップを作った人が60歳でこうなるのかよ
悲しくて涙出てくるよ
ビバップは渡辺信一郎の手柄じゃなくて
参加してた他の人がたまたま有能だっただけかよ
2025/04/07(月) 21:44:18.25ID:oB4zZPk+
内田姉弟が共演してるアニメ初めて見たかも
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:44:57.79ID:uCO19x3+
グレンダイザーUと同レベルの1話で察せるクソアニメ
2025/04/07(月) 21:46:30.96ID:qjtwPYdE
>>406
監督が有能だったわけじゃなくてたまたまその仕事に関わったスタッフが有能だっただけ、ってのはよくある話だな
山本寛とか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:48:58.27ID:V42MfhGs
こんなオサレ アニメ久しぶりやな!
2025/04/07(月) 21:49:10.09ID:yCqtTiFS
まぁ薬害に関しては長い臨床といくつものフェーズを経てリスク回避重視の日本だとあまり馴染みがないのかもな、言ってもコロナワクチンを起因として命を落とした急性心筋炎で薬害認定は日本でも認定はあるけど通常のワクチン認可、認定ではないからな神山の攻殻機動隊にも電脳硬化症に対する薬の認可、不認可でアメリカを想起させるプロットストーリーがあったね。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:50:17.19ID:YWsEEn31
>>372
アニメにマジになって批判しまくってるお前の方がバカなんじゃね?めちゃくちゃキモい
2025/04/07(月) 21:54:05.39ID:KQOVMORn
林原めぐみ、ちょっと今回の約にはあってないかも⋯⋯なんか下手に聞こえた。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:58:05.77ID:ypJlrOcl
>>171
きもちわりーw
2025/04/07(月) 21:58:07.01ID:qjtwPYdE
>>412
金もらって仕事してるくせにマジになって設定作るほどの意気もない監督のほうが恥ずかしいと思うよ
同人以下じゃん
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 21:59:20.08ID:ypJlrOcl
>>415
ニート?未婚?子なし?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:00:47.39ID:jzfH3TPE
・声優陣は方向性を定める基準の人物が自然と出てくるが
今回は林原めぐみ
作品ごとに違うが必ずそういう中心になる上手い人は入れている

とかも言ってたな
そんなに気になってるせめて配信見てくるといい
素人がまとめると変な伝わり方するからな
2025/04/07(月) 22:02:32.00ID:c5CWTiX1
そもそもどんな事態も未来については断言できないし
この現実の世界の先にあるのかどうかもわからない謎ワールドに
よく物事を断言と断定できるね

どれも可能性のひとつとして1000%あり得ないなんてことはないと思うんだけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:07:21.54ID:U5Q7XAZb
サイクロプスの目からビーム出るのがありえねーとか、ダンボールに隠れた諜報員が見つからないのはおかしーとか銃持った5人相手に1人で格闘で制圧するのはおかしいとかわざわざ言ってる様な奴いるけど…悲しくならないのか?
2025/04/07(月) 22:07:50.78ID:KQOVMORn
この世に絶対いるナチュラルママやベジタリアンがいる限り全員服用はない気がするけど、あえて飲んでない人は選ばれしもので宗教団体化して⋯⋯とか話が広がったりすんのかな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:08:08.54ID:nU4uNAVt
アンチの不思議なところはクソアニメとか言いながら最後まで見続けるところなんよ
全修にもいた。多分同一人物だろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:08:24.29ID:jzfH3TPE
薬リアルにしなかったの発言は
ジョーカーコスプレで京王線で事件起こすみたいなやばいやつがいる時代に
真似したろって発想になるような設定の薬を作品で扱うのはリスクって事だろ
笑い男とかもすぐ真似するやん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:10:07.92ID:G4jGfeLO
ビバップ感あるな
逃げるとこ見たことあると思ったら去年一部YouTubeに上がってたやつか
金かかってそう
2025/04/07(月) 22:10:14.70ID:CRrxe/hI
株式会社ストレートエッジ クリエイターとコンテンツと共に歩み、全ての皆様に『面白い』と『幸せ』をお届けするエンターテイメントカンパニー
http://straightedge.jp/

漫画家志望者へのハウ・トゥー・コミック『ヘタッピマンガ研究所R』(村田雄介著、集英社刊)では、『創作』という行為についてこうなぞらえています。

――“面白さ”を探し求めるというのは、真っ暗闇でコンパスも何も無いところを彷徨うことに似ている。
――手がかりのない真っ暗闇の道の中、遠くに輝く光を目指し、ただ自分を信じて前に進む。

過酷で不安だらけの旅において、自分を信じて前に進み続けるためには、並々ならぬ意志の強さが必要です。

本当にこの道であっているのか、進んだ距離が無駄にならないか、そもそも自分に向いているのか……葛藤と疑心しかないこの一人旅において、隣に立ち、寄り添い、共に暗闇を歩む、そんな存在になりたいのです。

漫画家志望者へのハウ・トゥー・コミック『ヘタッピマンガ研究所R』(村田雄介著、集英社刊)では、『創作』という行為についてこうなぞらえています。

――“面白さ”を探し求めるというのは、真っ暗闇でコンパスも何も無いところを彷徨うことに似ている。
――手がかりのない真っ暗闇の道の中、遠くに輝く光を目指し、ただ自分を信じて前に進む。

過酷で不安だらけの旅において、自分を信じて前に進み続けるためには、並々ならぬ意志の強さが必要です。

本当にこの道であっているのか、進んだ距離が無駄にならないか、そもそも自分に向いているのか……葛藤と疑心しかないこの一人旅において、隣に立ち、寄り添い、共に暗闇を歩む、そんな存在になりたいのです。

社名である『ストレートエッジ』とは、「喫煙しない」「麻薬を使用しない」「アルコールを摂取しない」「快楽目的のみのセックスをしない」というのが基本的な理念。それまでのロックの価値観であった「セックス、ドラッグ、ロックンロール」という享楽的な生き方に対するアンチテーゼと捉えられている。さらに進んで「ヴィーガニズム(菜食主義)」「カフェインを摂取しない」「医師から処方されたものも含め、いかなる薬物も使用しない」という者もいる。
2025/04/07(月) 22:24:14.06ID:qjtwPYdE
>>422
素人のテロリストがどうやって治験を痛感するんだよ アホかよ監督w
2025/04/07(月) 22:36:36.05ID:jes7r6IG
インタビューで監督は難しく考えるな感じろ
↑これならなろうと同じだから監督は劣化無能
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:45:24.11ID:ZJWPbDyd
薬が3年で突然変異して人類絶滅とか
mRNAコロナワクチンで言われてることそのまんまじゃんと思った
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 22:51:45.93ID:ZJWPbDyd
ワクチンだとみんな使ったこととにしても不自然じゃなくなるけど
各方面から怒られるから鎮痛薬にしたんだろうな
2025/04/07(月) 23:15:54.93ID:CRrxe/hI
恥ずかしながらFloating Pointsが流れるサイバーパンクを空想したことがあるんだけどやっぱり皆んな同じこと考えてるっぽくて安心した
うまく言語化できないけど、かっこよさが4、5年前のかっこよさって感じはする
とりあえず期待

4、5年じゃなくて20年前くらいだと思う
2025/04/07(月) 23:25:31.68ID:0G1HLl8L
普遍的なアメドラとかハリウッド映画的なかっこよさじゃね?
じゃあ現代的なかっこよさとは一体何なのか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 23:31:54.89ID:bGr3xfoJ
ブーラドリーズなつい
こういうノリか

全員死ぬが狂言でも本当でもどっちもありうるな
反ワクvsワク信みたいな混乱もあるかな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/07(月) 23:40:05.55ID:bGr3xfoJ
まあおまえらが一瞬でも真面目に考察する気になっただけでも近年珍しいアニメだなw
2025/04/07(月) 23:47:36.92ID:3cWRuISp
>>368だと笑う
2025/04/08(火) 00:02:02.42ID:acQFAnaI
キリスト教モチーフ結構多いな
バビルの塔まであるし
2025/04/08(火) 00:23:44.07ID:ZKlqwAK7
君ら同じ監督の天国の扉見てきたら?
基本この監督の作品の設定はガバガバやん
それでもクソみたいな作品の中で期待できるわ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/08(火) 00:32:16.64ID:W3hpbzIO
さすがナベシンとMAPPA
2025/04/08(火) 01:37:38.43ID:Qq9BeJET
なにこれ
令和のナバロンの要塞?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/08(火) 02:16:56.99ID:x6tofdRW
>>435
ん?
残響のテロルもスペダンもキャロチューも
同じクールに放送されたなろうアニメに内容で負けてて
普通につまんなかったよね?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/08(火) 02:21:06.23ID:Y9Cxpx+3
ぶっちゃけビバップは山寺宏一のスパイクのキャラが良かったのが人気の6割ぐらい占めてると思ってるのやけど
2025/04/08(火) 02:22:59.11ID:acQFAnaI
途中から衛星放送でしか見れなくなったからあんまりよく知らないのよね
劇場版なんてやってたのか
2025/04/08(火) 02:29:06.95ID:ram8nQj7
アクション良かったな
俺もよく使うんだけど圓明流みたいな関節極め投げや斧鉞っぽい技も使ってた

制作の中に修羅の門厨がいると見た
この作品でアクションの評価受けたら修羅の門のアニメ化をやってくれ
拳児のアニメ化でもいいけど
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/08(火) 02:36:22.81ID:OVlx/rJz
MAPPAに期待した俺が馬鹿だった
ビバップの皮をかぶったダサいパチもんアニメだった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/08(火) 02:38:50.54ID:ye9srlZI
パルクールやってる時間が全部ゴミ
ストーリーも設定もゴミ
日本人からも外人からも見放されてる
もう終わりだよこのアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況