国内外のクリエイターたちがタッグを組み、迫力のアクションと、緻密なドラマを描く。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程 2025年4月6日(日)夜11時45分よりテレ東系ほかにて放送開始
テレビ東京 2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ大阪 2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ愛知 2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビ北海道 2025年04月06日より夜11:45 ~
テレビせとうち 2025年04月06日より夜11:45 ~
TVQ九州放送 2025年04月06日より夜11:45 ~
アニマックス 2025年05月10日より夜10:00 ~
※リピート放送:2025年5月11日(日)08:30〜
・配信 2025年4月6日(日)夜12時15分よりU-NEXT、DMM TV、アニメ放題にて最速配信開始
見放題配信
2025年04月06日 夜12:15 〜 U-NEXT DMM TV アニメ放題
無料配信
2025年04月09日 夜9:30 〜 ABEMA
2025年04月09日 夜11:30 〜 ニコニコ生放送 ほか
●関連URL
・番組公式サイト:https://lazarus.aniplex.co.jp/
・公式𝕏:https://x.com/lazarus_jp
●前スレ
無し
探検
LAZARUS ラザロ #1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/06(日) 15:06:41.19ID:H5Nm3cTB
2025/04/10(木) 14:27:24.61ID:x011y+y2
英語版の放送を観終わったところです。単体で見ると、かなり…凡庸です。それどころか、「カウボーイビバップが好きなら、きっと気に入るはず」といった感じで(スティーブ・ブラムの声優トムも含めて)みんなが大げさに宣伝していたのも、この番組の魅力を全く削いでいました。
気のせいか、この声優陣はひどい。才能も努力も全く感じられず、ただセリフを読んでいるだけみたい。まるで誰かと会話しているように聞こえるように訓練されたわけでもなく、ほとんど独白しているだけ。特に主人公のアクセルは、まさにその通りだった。
「完璧に仕上げた」と言えば…一体この安っぽいアニメーションは一体何なんだ?あの奇妙な3Dアート+「スクロール」技術を多くのシーンで使っていて、画面内の人物が場違いに見えてしまう。それに、キャラクター自体も、まるで70%くらいでディテールの描写を諦めたかのようだった。まるで予算の全てを3D映像につぎ込んだかのようで、エピソード中に散りばめられていたにもかかわらず、全く印象に残らなかった。
アクセルは12歳児が考えたスパイク・スピーゲルみたいな感じだ。彼の格闘スタイルは「ビデオゲームのパルクール」で、ぎこちないアニメーションのスーパー忍者のような宙返りや回転を駆使し、相手を軽々と投げ飛ばす。あの振り付けは、オール・エリート・レスリングを見てアイデアを得ているような人が作ったに違いない。エピソードの大半は、彼がミラーズエッジをプレイしながら息を止めている様子を観る時間で、この番組の幕開けとしては、あまり良いものではなかったと思う。
エンディング曲 …もう、もうこれしか言えない。最近は盛り上がってるプレミア上映なのに、エンディングクレジットが本当に下手になってる。次の「リアル・フォーク・ブルース」は期待していなかったけど、ガレージバンドよりもっとハーモニーのある曲を期待してた。
番組はもっと良くなる可能性はあるけど、初回放送すら美しく高画質にできないなら、番組はこれから下り坂になる可能性が高いから、危機に瀕しているってことかな。頑張ってね。
気のせいか、この声優陣はひどい。才能も努力も全く感じられず、ただセリフを読んでいるだけみたい。まるで誰かと会話しているように聞こえるように訓練されたわけでもなく、ほとんど独白しているだけ。特に主人公のアクセルは、まさにその通りだった。
「完璧に仕上げた」と言えば…一体この安っぽいアニメーションは一体何なんだ?あの奇妙な3Dアート+「スクロール」技術を多くのシーンで使っていて、画面内の人物が場違いに見えてしまう。それに、キャラクター自体も、まるで70%くらいでディテールの描写を諦めたかのようだった。まるで予算の全てを3D映像につぎ込んだかのようで、エピソード中に散りばめられていたにもかかわらず、全く印象に残らなかった。
アクセルは12歳児が考えたスパイク・スピーゲルみたいな感じだ。彼の格闘スタイルは「ビデオゲームのパルクール」で、ぎこちないアニメーションのスーパー忍者のような宙返りや回転を駆使し、相手を軽々と投げ飛ばす。あの振り付けは、オール・エリート・レスリングを見てアイデアを得ているような人が作ったに違いない。エピソードの大半は、彼がミラーズエッジをプレイしながら息を止めている様子を観る時間で、この番組の幕開けとしては、あまり良いものではなかったと思う。
エンディング曲 …もう、もうこれしか言えない。最近は盛り上がってるプレミア上映なのに、エンディングクレジットが本当に下手になってる。次の「リアル・フォーク・ブルース」は期待していなかったけど、ガレージバンドよりもっとハーモニーのある曲を期待してた。
番組はもっと良くなる可能性はあるけど、初回放送すら美しく高画質にできないなら、番組はこれから下り坂になる可能性が高いから、危機に瀕しているってことかな。頑張ってね。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:32:08.58ID:geYeXjSk やっぱどうしても「よし、パルクールが得意な囚人使おう」っていう話にはならないんだよな
博士に薬飲んだ人を殺せたり操れたりする力があるなら開発当時からムショにいて飲んでない囚人を使おうって話になるけどさ
まして捜索する側の人員なんて多けりゃ多い方がいいはずなのに少数精鋭で挑むのも解せん
国をあげて捜索して特殊部隊送り込めばいいじゃんね
博士に薬飲んだ人を殺せたり操れたりする力があるなら開発当時からムショにいて飲んでない囚人を使おうって話になるけどさ
まして捜索する側の人員なんて多けりゃ多い方がいいはずなのに少数精鋭で挑むのも解せん
国をあげて捜索して特殊部隊送り込めばいいじゃんね
2025/04/10(木) 14:36:47.16ID:osOseoI4
博士を情報から追跡するだけなら
あのハッカーちゃんだけ居ればよさそうよね
ところであのハッカーちゃんの使ってた
バーチャルな全周スクリーンっぽいモニタ
視界の外の横や斜め後ろの方の表示無駄だよね?
どうやって見てるんだろ
あのハッカーちゃんだけ居ればよさそうよね
ところであのハッカーちゃんの使ってた
バーチャルな全周スクリーンっぽいモニタ
視界の外の横や斜め後ろの方の表示無駄だよね?
どうやって見てるんだろ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:38:23.77ID:AHJ9BCle あーそうか前に誰か書いてたな
薬飲んでないやつが捜索隊に選ばれてるのかもね
作者的には青少年少女が主役で世界を救う話を作りたい時に大人じゃ動かせないロボットなんですとかこいつしか血清を持っていないんですってご都合設定がよく必要になるからな
薬飲んでないやつが捜索隊に選ばれてるのかもね
作者的には青少年少女が主役で世界を救う話を作りたい時に大人じゃ動かせないロボットなんですとかこいつしか血清を持っていないんですってご都合設定がよく必要になるからな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:44:05.56ID:o3GyUXuW2025/04/10(木) 14:46:18.43ID:x011y+y2
>>883>>888
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
2025/04/10(木) 14:46:30.55ID:o3GyUXuW
薬飲んだら死にますとかワク信ブチギレ案件やんけ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:49:33.69ID:o3GyUXuW >>889
・この世界に転生した理由
・監督が鳥になってる理由
・土偶が終盤復活した意味無し
・行き詰まっていた映画制作をどのように完成させたのか、そしてその内容は何なのか
・なぜ主人公はラストであっさり復活しているのか。死んだのではなかったのか
など
・この世界に転生した理由
・監督が鳥になってる理由
・土偶が終盤復活した意味無し
・行き詰まっていた映画制作をどのように完成させたのか、そしてその内容は何なのか
・なぜ主人公はラストであっさり復活しているのか。死んだのではなかったのか
など
2025/04/10(木) 14:59:42.84ID:x011y+y2
>>891
穴か・・・?
穴か・・・?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 15:00:51.80ID:i8NCG8Bu2025/04/10(木) 15:03:58.80ID:rv2luVpz
>>887
薬を自分か自分の大事な人が飲んでしまってる方が本気出しそうでもあるが
それこそいつでも脱獄できるなら罪消してやるは仕事の動機にならんだろうし、別に食うに困ってるわけでもなさそうだし
その辺の動機付けは二話以降でやるのかもしれないけど、代わりに入ったのが気晴らしにやってみましたみたいなパルクール脱獄だと弱い
薬を自分か自分の大事な人が飲んでしまってる方が本気出しそうでもあるが
それこそいつでも脱獄できるなら罪消してやるは仕事の動機にならんだろうし、別に食うに困ってるわけでもなさそうだし
その辺の動機付けは二話以降でやるのかもしれないけど、代わりに入ったのが気晴らしにやってみましたみたいなパルクール脱獄だと弱い
2025/04/10(木) 15:08:45.40ID:osOseoI4
2025/04/10(木) 15:12:00.81ID:osOseoI4
鎮痛剤であるハプロはこの世界で
どれだけ普及してた想定の設定なんだろうね
途上国では普及してなくて先進国だけ被害が出るとかなら
むしろリアルだけど
どれだけ普及してた想定の設定なんだろうね
途上国では普及してなくて先進国だけ被害が出るとかなら
むしろリアルだけど
2025/04/10(木) 15:29:02.83ID:8IF781wa
スパイクなら2話分で解決できる内容だな
2025/04/10(木) 15:53:53.31ID:BdT4DAN4
穴なんかないよ
空虚(void)なだけ
なんもない
空虚(void)なだけ
なんもない
2025/04/10(木) 16:06:50.21ID:x011y+y2
なんでラザロの世界の人々が大騒ぎしてるのか謎なんだけど、そのレベルの大穴があいてるアニメはほとんど見たことないな
2025/04/10(木) 16:12:02.85ID:D0xZA1Ax
ハプナーって4年前に開発されたんだよね?
で、摂取3年後に死の薬に変化する
なら、1年前には死者が出ているんじゃないの?
あと、動画公開前の時点で主人公を確保しようとしているよね?
と言うことはラザロの人達は博士が死の薬であることを公開する前に実は死の薬であることを知っていたということ?
だとしたら何故知っているのだろう
どこか見落としてる?
で、摂取3年後に死の薬に変化する
なら、1年前には死者が出ているんじゃないの?
あと、動画公開前の時点で主人公を確保しようとしているよね?
と言うことはラザロの人達は博士が死の薬であることを公開する前に実は死の薬であることを知っていたということ?
だとしたら何故知っているのだろう
どこか見落としてる?
2025/04/10(木) 16:22:12.97ID:WqMaRcfD
2025/04/10(木) 16:25:34.05ID:WqMaRcfD
2025/04/10(木) 16:44:38.19ID:BdT4DAN4
まぁ全修がマトモとか言い出しちゃう奴の言う事なんか何の説得力も無いよね
2025/04/10(木) 16:48:33.86ID:9RDzd/RQ
主人公は身体能力で選ばれたと見せかけて実は特別な存在なんだろ
さすがにスキナーの息子ってベタはないだろうけど
さすがにスキナーの息子ってベタはないだろうけど
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 16:50:09.72ID:AHJ9BCle まあ2話で語られるんだろうな
2025/04/10(木) 16:58:09.75ID:mNMLtSTu
囚人なのにドアロックもせず普通に逃げられるガバセキュア
飛んで警告するだけで高速や攻撃できないポンコツドローン
ユアフォルマといい勝負だなジークアクスの熱には勝てん
飛んで警告するだけで高速や攻撃できないポンコツドローン
ユアフォルマといい勝負だなジークアクスの熱には勝てん
2025/04/10(木) 17:07:48.93ID:tYrZHXID
アマプラのお勧めに出てきたんで見たが、林原めぐみの下手さに度肝を抜かれたわ
キャラの年齢に合わせた演じ分けとかって一切無いのな(演じ分ける能力が無いのか?)
これ、例えば井上喜久子さんなら、きっちり老婆の声にして演じ分けるよな
井上喜久子60歳、林原 めぐみ58歳だぜ
ゴリ押しアイドル声優の走りだからこんなもんなんだろうけどさ、それにしてもひどすぎる
キャラの年齢に合わせた演じ分けとかって一切無いのな(演じ分ける能力が無いのか?)
これ、例えば井上喜久子さんなら、きっちり老婆の声にして演じ分けるよな
井上喜久子60歳、林原 めぐみ58歳だぜ
ゴリ押しアイドル声優の走りだからこんなもんなんだろうけどさ、それにしてもひどすぎる
2025/04/10(木) 17:10:48.68ID:x011y+y2
あれじゃ身体能力がすごいんじゃなくて警備がアホなだけっていうね
2025/04/10(木) 17:14:13.52ID:x011y+y2
このアニメに80点を付けてくれてるメディアの評価がこれ
渡辺信一郎って人がもう終わってるんだろうな
-
これまで見た『ラザルス』のキャラクター描写には、複雑な思いを抱いています。
『カウボーイビバップ』は「語るのではなく見せる」という徹底したスタンスでしたが、『ラザルス』は大きく方向転換しています。
最初の5話では、登場人物たちがカメラに向かって、実際の会話では決してしないような方法で、自分の正体や動機をはっきりと語る場面が何度もありました。
渡辺信一郎って人がもう終わってるんだろうな
-
これまで見た『ラザルス』のキャラクター描写には、複雑な思いを抱いています。
『カウボーイビバップ』は「語るのではなく見せる」という徹底したスタンスでしたが、『ラザルス』は大きく方向転換しています。
最初の5話では、登場人物たちがカメラに向かって、実際の会話では決してしないような方法で、自分の正体や動機をはっきりと語る場面が何度もありました。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:14:20.76ID:geYeXjSk >>907
17歳だが?
17歳だが?
2025/04/10(木) 17:14:46.43ID:WqMaRcfD
>>907
そもそもこれまで老け役やったことあるのか?
そもそもこれまで老け役やったことあるのか?
2025/04/10(木) 17:16:17.33ID:WqMaRcfD
>>909
これはもうはっきり「演出がダサい」と言ってるようなもんだなw
これはもうはっきり「演出がダサい」と言ってるようなもんだなw
2025/04/10(木) 17:18:48.55ID:tYrZHXID
>>911
井上喜久子さんは有名な鬼滅とか、それ以外にも深夜アニメでもちょくちょく老婆役もやってるぞ
井上喜久子さんは有名な鬼滅とか、それ以外にも深夜アニメでもちょくちょく老婆役もやってるぞ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:18:52.51ID:574njcio915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:18:54.72ID:AHJ9BCle 林原めぐみは綾波レイでも
あー林原めぐみの声で綾波レイを演じてるなーとしか聞こえないからなー
声質が特徴ある
あー林原めぐみの声で綾波レイを演じてるなーとしか聞こえないからなー
声質が特徴ある
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:20:55.12ID:r4xE4EyN ルパンのバイバイリバティ危機一髪やんけ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:23:14.49ID:AHJ9BCle アクセル君刑期880年?何したらそうなるんや
2025/04/10(木) 17:24:51.51ID:tYrZHXID
ただ内田真礼に関しては、洋画マッド・ハイジの吹き替えでもあれだけ上手かったのに
このアニメではあれ?だからな
音響?監督?の演技指導が悪いのかも知れん
ただそれにしても、林原は下手だ
このアニメではあれ?だからな
音響?監督?の演技指導が悪いのかも知れん
ただそれにしても、林原は下手だ
2025/04/10(木) 17:25:50.11ID:WqMaRcfD
>>913
いや、林原の話ね
いや、林原の話ね
2025/04/10(木) 17:29:55.01ID:8P/54GQ/
昔は実力逆だったのにな
井上喜久子の方がまさかこんなに鉄板老婆声優になるとは思わなかった
井上喜久子の方がまさかこんなに鉄板老婆声優になるとは思わなかった
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:32:08.26ID:AHJ9BCle フェイフェイはまあ良い方かな
声がキャラに合ってると思う
声がキャラに合ってると思う
2025/04/10(木) 17:34:37.22ID:tYrZHXID
>>920
でも今現在でも、若い声、色っぽい女性の声をやらせても井上喜久子さんのほうが上手いんだよな
とっくに林原に色っぽい女性の声やらせてもキツイだろ
からくりサーカスのときでさえもあれだけ不評だったんだから
でも今現在でも、若い声、色っぽい女性の声をやらせても井上喜久子さんのほうが上手いんだよな
とっくに林原に色っぽい女性の声やらせてもキツイだろ
からくりサーカスのときでさえもあれだけ不評だったんだから
2025/04/10(木) 17:36:57.41ID:67ChHDti
ビバップも渡辺信一郎1人の名前が一人歩きしてるけどビバップらしさを担ってたスタッフがLAZARUSでは居なくなったんだろうな
エヴァの旧劇場版と新劇場版のクオリティの差と同じく
エヴァの旧劇場版と新劇場版のクオリティの差と同じく
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:38:11.81ID:XU1X6L4H2025/04/10(木) 17:38:33.32ID:8P/54GQ/
2025/04/10(木) 17:46:54.01ID:LwftBlQz
>>838
あったあった化物の出るやつ
あったあった化物の出るやつ
2025/04/10(木) 18:11:06.91ID:QFre5Cvz
ここまで駄目な部分の意見が一致するのも珍しいぐらいのアレだな…
2025/04/10(木) 18:12:05.88ID:vHjR18X1
内田真礼(35)キャリア16年め
2025/04/10(木) 18:18:05.44ID:XhZX+CGk
2025/04/10(木) 18:24:31.50ID:QFre5Cvz
調べたらビバップの脚本の信本敬子さんは2021年に亡くなってるのね…
LAZARUS ラザロ 企画協力(2025年)とは書いてあるけど
この人が居ないのがアレな大きな要因と思われる
LAZARUS ラザロ 企画協力(2025年)とは書いてあるけど
この人が居ないのがアレな大きな要因と思われる
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:32:52.41ID:6Fycv+/P とんでもねぇアメリカの皮肉アニメきたな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:34:23.99ID:hRuJwSt/ 作者がビバップ意識しすぎだろ
2025/04/10(木) 18:36:35.98ID:tYrZHXID
>>930
例えば最近じゃ赤毛のアンのリメイクも炎上してたが、Z世代なんていって若者だけを馬鹿にできないのよ
今はもう監督(60代)があの体たらくだからな
つくり手側が、オッサンどころか爺さん世代ですらもうアニメしか見ない、原作を読み解く力がないような連中だらけなのよ
原作有りでもあれだもん、オリジナルでなにか作ろうとしてもアレな結果になっちゃうよね
例えば最近じゃ赤毛のアンのリメイクも炎上してたが、Z世代なんていって若者だけを馬鹿にできないのよ
今はもう監督(60代)があの体たらくだからな
つくり手側が、オッサンどころか爺さん世代ですらもうアニメしか見ない、原作を読み解く力がないような連中だらけなのよ
原作有りでもあれだもん、オリジナルでなにか作ろうとしてもアレな結果になっちゃうよね
2025/04/10(木) 18:47:30.95ID:QJg8UGTx
>>900
個人の反応やハーシュとアベルの会話を観てもラザロ側が前もって知ってたのは間違いなさそう
大きな意味があろうとなかろうと何故知ってたかは今後分かるんだろう
4年は自分も不思議に思ってる
何か意味があるのかもしれないしスキナー失踪前のハプナが無毒なだけだったのかもしれない
個人の反応やハーシュとアベルの会話を観てもラザロ側が前もって知ってたのは間違いなさそう
大きな意味があろうとなかろうと何故知ってたかは今後分かるんだろう
4年は自分も不思議に思ってる
何か意味があるのかもしれないしスキナー失踪前のハプナが無毒なだけだったのかもしれない
2025/04/10(木) 18:48:56.38ID:J9S5Cjkm
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:50:25.36ID:32vr5bMq2025/04/10(木) 18:51:11.87ID:TROQ7X6J
2025/04/10(木) 18:52:37.06ID:TROQ7X6J
2025/04/10(木) 18:53:29.70ID:osOseoI4
2025/04/10(木) 18:59:34.42ID:x011y+y2
>>809
「今期でラザロより見る価値あるアニメある?」は難しい質問だな 今期アニメの半分以上が該当するだろう
「今期でラザロより見る価値あるアニメある?」は難しい質問だな 今期アニメの半分以上が該当するだろう
2025/04/10(木) 19:00:32.68ID:WqMaRcfD
2025/04/10(木) 19:00:46.13ID:TROQ7X6J
>>939
これは確かにちょっと思ったわ
これは確かにちょっと思ったわ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:01:04.03ID:AHJ9BCle ジョンウィックの4作目(2023)も観てるんだが
ネオ(キアヌ)が主役で
モーフィアス(ローレンス)まで出てくるんだな
あと盲目で杖と銃で戦って無茶苦茶強い達人の吹き替えがビシャス(森川智之)
これアクションシーン監修リアルなの出てこないと思うぞ
ドローンが撃ってこないとかいう次元じゃない
銃と弓で戦って弓が勝つし
どう倒すか見栄えの面白さになるだろうね
ネオ(キアヌ)が主役で
モーフィアス(ローレンス)まで出てくるんだな
あと盲目で杖と銃で戦って無茶苦茶強い達人の吹き替えがビシャス(森川智之)
これアクションシーン監修リアルなの出てこないと思うぞ
ドローンが撃ってこないとかいう次元じゃない
銃と弓で戦って弓が勝つし
どう倒すか見栄えの面白さになるだろうね
2025/04/10(木) 19:01:15.28ID:+i6dL/iZ
林原に貫禄ある演技は無理でしょ
17歳ならMGS3のボスとかやってたし出来るだろうね
17歳ならMGS3のボスとかやってたし出来るだろうね
2025/04/10(木) 19:03:58.77ID:WqMaRcfD
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:27:55.07ID:g3KYLRAd アクションと音楽に評価を見出せない陰キャアニオタは評価キツいかもなNUJABES?何それ?みたいなタイプだと鎮痛剤ガーになっちゃう
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:31:22.59ID:vpiR4Mx7 第二話は好評だったパルクールシーンを更に増し増しでお届けします
2025/04/10(木) 19:33:47.92ID:7pNApOwq
思った程作画良くないし古臭い
一話殆ど中身無かった
一話殆ど中身無かった
2025/04/10(木) 19:36:01.34ID:/gB/OOBa
1話見た
ナベシン節炸裂でめっちゃ面白かったわ
作画も完璧で素晴らしい
いっきに今期覇権アニメに躍り出たわ
こういうハイクオリティ作品を全国ネット日5や土6で放送すればいいのに
ほとんどの人が知らなくてもったいない
ナベシン節炸裂でめっちゃ面白かったわ
作画も完璧で素晴らしい
いっきに今期覇権アニメに躍り出たわ
こういうハイクオリティ作品を全国ネット日5や土6で放送すればいいのに
ほとんどの人が知らなくてもったいない
2025/04/10(木) 19:36:41.60ID:4pb1ujZz
最近パルクール流行りだしたのか
10年位前もあったような
10年位前もあったような
2025/04/10(木) 19:39:59.85ID:9Mdo7WnD
大塚明夫は石塚運昇の代役みたいな言われ方してるけど元々ビバップから出てるナベシン常連組だから違うと思う
あと次スレはワッチョイ付きで立ててね
あと次スレはワッチョイ付きで立ててね
2025/04/10(木) 19:40:45.40ID:KO4vKbuA
声優が豪華だな
2025/04/10(木) 19:43:11.94ID:sywjgldW
発狂ハプナーがなんのアニメを評価してんのか気になるわ
2025/04/10(木) 19:46:12.81ID:WqMaRcfD
2025/04/10(木) 19:48:00.41ID:4pb1ujZz
2025/04/10(木) 19:54:39.64ID:0KaRdIpq
内田真礼アニメっぽいキモ声じゃないのすごくいいな
あとババアの声も良かった
ジジイのやつの声はもう聞き飽きた
あとババアの声も良かった
ジジイのやつの声はもう聞き飽きた
2025/04/10(木) 20:22:47.26ID:osOseoI4
>>940
半分とは実に優しい評価かもしれない
半分とは実に優しい評価かもしれない
2025/04/10(木) 20:37:06.27ID:x011y+y2
まあ個人的な感覚で言うなら8割か9割・・・
2025/04/10(木) 20:39:05.07ID:67ChHDti
パルクールって一昔前のハリウッド映画のオープニングシーンで良くやってた印象
ダニエル・クレイグの時の007でもあったような
ダニエル・クレイグの時の007でもあったような
2025/04/10(木) 20:43:43.53ID:/mXze00o
>>955
おつ!
おつ!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 20:45:35.15ID:r4xE4EyN コヨーテも1話だけ超凄かったな
たぶんこれもコヨーテコース
たぶんこれもコヨーテコース
2025/04/10(木) 20:52:21.48ID:jKrigPPi
アニメオタクのくせしてアニメオタクとは違うと思いたい奴が好きそうなアニメが今期は多いな
これなんかまさしくそう
洋画齧ってますみたいな時代遅れオタクもどき御用達って感じ
これなんかまさしくそう
洋画齧ってますみたいな時代遅れオタクもどき御用達って感じ
2025/04/10(木) 20:55:11.04ID:ZYBIRI60
1話丸々パルクールはインパクトあるし埋もれなくて良いじゃん
2025/04/10(木) 20:55:28.22ID:iBiYjgmS
アニメオタクならいろんなアニメあったほうがいいじゃん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:17:57.25ID:TkBugtNv966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:24:40.03ID:LM6ZP2La ヤマカシって映画がパルクール知ったきっかけ
2025/04/10(木) 22:59:59.61ID:edBRCASA
2025/04/11(金) 00:04:58.67ID:uetrdpgO
ジークアクスとアンシャーリーに話題持っていかれてちと空気
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 00:16:52.70ID:+L4gUF4v ジークアクスでマチュがガンダムに飛び乗る数秒に負けるリアルパルクール作画
控えめに言ってゴミ
控えめに言ってゴミ
2025/04/11(金) 00:24:15.52ID:KzYlvDZn
ジークアクスも水星ほど跳ねるかは怪しい気がする
今期は覇権0クールが濃厚
今期は覇権0クールが濃厚
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 00:31:09.15ID:+L4gUF4v >>970
劇場版興行収入30億だぞ
劇場版興行収入30億だぞ
2025/04/11(金) 00:37:30.69ID:4x2FHDz/
人類が絶滅するわけではないからな
大量死はするかもだが
使って無い人類は生き残るんだから
その後までしっかりと書ききれば傑作だな
大量死はするかもだが
使って無い人類は生き残るんだから
その後までしっかりと書ききれば傑作だな
2025/04/11(金) 00:54:36.10ID:zTt9PI8e
>>970
ジークアクスなくてもウィッチシングレと原作から人気ある作品のアニメあるから割と豊作でしょ
ジークアクスなくてもウィッチシングレと原作から人気ある作品のアニメあるから割と豊作でしょ
2025/04/11(金) 01:51:12.07ID:eIs1QYnX
2025/04/11(金) 02:03:18.83ID:TR0caoIh
2025/04/11(金) 02:11:55.10ID:TR0caoIh
>>935
でもロールが少なくて、パルクールやってる身としてはあの着地ではロール無しではエネルギーを逃がせないってシーンがいくつもあった
でもロールが少なくて、パルクールやってる身としてはあの着地ではロール無しではエネルギーを逃がせないってシーンがいくつもあった
2025/04/11(金) 02:33:41.36ID:rrRt1S70
おそらく世界を取りに来たアニメだな
CGが発達してない時代に作ってたらこの1話だけで制作費1億円超えだろう
現在でも相当金かかってるだろうけど、世界から金を集めたか、
ナベシンが1話に制作費の大半を注ぎ込んでしまったか・・・
CGが発達してない時代に作ってたらこの1話だけで制作費1億円超えだろう
現在でも相当金かかってるだろうけど、世界から金を集めたか、
ナベシンが1話に制作費の大半を注ぎ込んでしまったか・・・
2025/04/11(金) 03:04:02.18ID:589SN4t9
ぜんぜんセリフないからスマホいじりながらみてたら終わってたわ
2025/04/11(金) 06:09:00.74ID:EgOYFSZy
アクション丁寧だけど目を見張るほどではない、音楽もシートベルツみたいなのってオーダーされたんだろうなぁで新鮮味もないのにそこ擁護するのは無理筋
2025/04/11(金) 06:16:53.55ID:m+wtNbpJ
昔のアニメ映画て日本鎖国ってあったけどそれを思い出した
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 06:25:10.56ID:eev+1e3q クレーンからクレーンに飛ぶとこ、飛ぶ直前の踏切でpov入れろよって思った 演出のセンス無いのでは
2025/04/11(金) 06:48:29.58ID:hvFvQfh+
ほんとセンスのないクソアニメだ
2025/04/11(金) 07:08:43.47ID:5GIQOuc2
でも全修がまともなら大抵のアニメはまともだと思うんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 大阪万博、もう信者もアンチも飽き始める… いつ終わるのよ [452836546]
- 【悲報】ワイ川崎市民、生まれ育った地を出ていくことを決心
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- ジャップ、外国人が地べたに座っているだけで盗撮して晒し上げてしまう wwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]