時系列とアニメで語られなかったとこのちょっとした補足

1話
13年前:甚太5才、家出して元治に拾われて葛野へ
8年前:甚太10才、集落を襲い白雪の母である先代いつきひめ・夜風を殺した鬼を元治が差し違える形で討伐、白雪がいつきひめになる決意を語り甚太巫女守になると決める(社に2人でいた甚夜と白夜の前に長が現れて席を外せと言われたあとの回想シーン)
白雪、いつきひめになり宝刀夜来を受け継ぐことで白夜と名前を変える
天保11年(西暦1840年):甚太18才、白夜殺害されて代々のいつきひめが守ってきた宝刀夜来を受け継ぎ甚夜と名前を変えて葛野を出る
平成21年(西暦2009年):甚夜187才、170年後に現れるという鬼神と決着をつけるべく現代の葛野に戻る(ラストの現代のシーン)

2話
嘉永3年(西暦1850年):甚夜28才、須賀屋の主・重蔵の依頼を受け娘・奈津の前に現れる鬼を切る

年齢の計算間違ってたら勘弁な!