これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
○放送日時● 2025年4月7日よりテレ東・BSテレ東・AT-Xにて放送開始!
テレ東 - 2025年4月7日より毎週月曜 25:30〜
BSテレ東 - 2025年4月8日より毎週火曜 24:30〜
AT-X - 2025年4月7日より毎週月曜 21:30〜
※【リピート放送】毎週水曜 9:30〜/毎週金曜 15:30〜
・見放題先行配信
Lemino・U-NEXT・アニメタイムズ・アニメ放題にて先行配信
2025年4月7日より、毎週月曜26:30〜
最新話無料サービス
2025年4月7日より、毎週月曜26:30〜 Lemino U-NEXT アニメ放題
2025年4月12日より、毎週土曜26:30〜 ABEMA
2025年4月13日より、毎週日曜23:00〜 ニコニコ生放送 ほか
○関連サイト●
・アニメ公式 - https://chuzenji-anime.jp/
・アニメ公式X - X.com/chuzenji_anime
○前スレ
ナシ
探検
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 #1
2025/04/07(月) 19:11:15.54ID:Gis3JLRA
2025/04/07(月) 19:12:13.49ID:Gis3JLRA
○スタッフ
漫画 - 志水アキ
脚本 - 田村半蔵 Founder 京極夏彦
監督 - 熊野千尋
アニメーションシリーズ構成 - 岡篤志
キャラクターデザイン - 鈴木政彦
メインデザイナー - 久我嘉輝
美術監督・ボード - 李書九
美術設定 - 姜美香
色彩設計 - のぼりはるこ
撮影監督 - 山脇奈々実
編集 - 小口理菜 (imagicaEMS)
音響監督 - 亀山俊樹
音響効果 - 小林亜衣里 野崎博樹
音楽 - 広川恵一 (MONACA) 田龍一 (MONACA)
音響制作 - ビットグルーヴプロモーション
音楽制作 - PONY CANYON
アニメーション制作 - 100studio
○キャスト
日下部栞奈 - 前田佳織里 中禅寺秋彦 - 小西克幸
榎木津礼二郎 - 立花慎之介 関口巽 - 西地修哉
木場修太郎 - 星野貴紀 中禅寺敦子 - 降幡愛
中禅寺千鶴子 - 茅野愛衣 石榴 - 森永千才
榎木津総一郎 - 宮本充 雪絵 - 佐倉薫
蓑田静江 - 小笠原早紀 連城花代 - 藤井ゆきよ
小川涼子 - 赤尾ひかる タケ坊(幸田武) - 羽多野渉
○テーマソング
オープニング主題歌 - 「彼女は今、迷宮の中。」 HoneyWorks feat.花譜
エンディング主題歌 - 「君の知らないこと」 Sizuk
漫画 - 志水アキ
脚本 - 田村半蔵 Founder 京極夏彦
監督 - 熊野千尋
アニメーションシリーズ構成 - 岡篤志
キャラクターデザイン - 鈴木政彦
メインデザイナー - 久我嘉輝
美術監督・ボード - 李書九
美術設定 - 姜美香
色彩設計 - のぼりはるこ
撮影監督 - 山脇奈々実
編集 - 小口理菜 (imagicaEMS)
音響監督 - 亀山俊樹
音響効果 - 小林亜衣里 野崎博樹
音楽 - 広川恵一 (MONACA) 田龍一 (MONACA)
音響制作 - ビットグルーヴプロモーション
音楽制作 - PONY CANYON
アニメーション制作 - 100studio
○キャスト
日下部栞奈 - 前田佳織里 中禅寺秋彦 - 小西克幸
榎木津礼二郎 - 立花慎之介 関口巽 - 西地修哉
木場修太郎 - 星野貴紀 中禅寺敦子 - 降幡愛
中禅寺千鶴子 - 茅野愛衣 石榴 - 森永千才
榎木津総一郎 - 宮本充 雪絵 - 佐倉薫
蓑田静江 - 小笠原早紀 連城花代 - 藤井ゆきよ
小川涼子 - 赤尾ひかる タケ坊(幸田武) - 羽多野渉
○テーマソング
オープニング主題歌 - 「彼女は今、迷宮の中。」 HoneyWorks feat.花譜
エンディング主題歌 - 「君の知らないこと」 Sizuk
2025/04/07(月) 19:18:11.68ID:BsXqbWeA
関口くんとうとう主人公じゃなくなったのか
2025/04/07(月) 19:22:17.41ID:yJ85NpBb
キャストしくじったなw
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 19:26:33.62ID:5KaaPDh9 京極堂シリーズは全部読んでいるから楽しみやね
2025/04/07(月) 19:29:36.38ID:yJ85NpBb
ヤングシャーロックみたいなものか
2025/04/07(月) 19:31:03.46ID:js98OHwW
前田佳織里かw
実況が盛り上がりそう
実況が盛り上がりそう
2025/04/07(月) 20:14:26.74ID:TcTy7mb2
>>4
悪徳領主があってよかったなw
悪徳領主があってよかったなw
2025/04/07(月) 20:15:45.65ID:cXzn/XfG
京極堂は憑き物落とししてくれるのか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 20:37:57.53ID:E0HloAv6 膣圧が凄まじい奴おるやん
2025/04/07(月) 21:27:08.23ID:mF+btCWp
原作の漫画はすっごい薄くて軽い感じのミステリー、主人公はかわいい
寝る前に見るのに丁度いいかも
寝る前に見るのに丁度いいかも
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 21:54:22.41ID:gbIANMC7 ざっと序盤読んだけど面白かったわ
アニメも期待
アニメも期待
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/07(月) 21:54:37.80ID:n0bAzZ9M 京極夏彦がストーリー作ってるの?
2025/04/07(月) 21:55:04.27ID:0LmeJTzn
毒の無い小市民って感じで意外と面白いじゃん
ヒロインを始め制服の女子生徒達が可愛かったしな
ヒロインを始め制服の女子生徒達が可愛かったしな
2025/04/07(月) 21:56:49.38ID:/p3Z3jyA
三峯神社は狼を祭ってるっていうのは真白たんアニメで知った
2025/04/07(月) 22:18:17.67ID:/p3Z3jyA
放送したのに誰もおらんと思ったらテレ東は1時半からなのか
2025/04/07(月) 22:28:28.61ID:ZQDLptp9
2025/04/08(火) 00:25:13.27ID:VuSIOflF
もうあのイメージが主人公に付いてしまった
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 01:38:40.05ID:FhGGq3tD 百鬼夜行シリーズは早々にうんざりしてしまったが
こっちは見られる
こっちは見られる
2025/04/08(火) 01:58:26.14ID:FF+4rBKw
意外とコメディ寄りだった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 01:59:37.58ID:RYHRFLgM 普通に面白かったが何でこの枠でやってるんだ?
没落貴族とかやる枠だぞ
没落貴族とかやる枠だぞ
2025/04/08(火) 02:00:02.75ID:bidoj1dn
京極堂が洋装、だと…?
2025/04/08(火) 02:25:07.90ID:GckkZUQg
魍魎の匣のアニメくらいしっかりした出来になってくれると嬉しい
2025/04/08(火) 02:34:10.26ID:NRw7EZUQ
>>13
ストーリーは別の人
ストーリーは別の人
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 03:02:06.89ID:htzgV2Pu 本編コミカライズ版描いてる人がこれだけオリジナルで描いてるとかだった気が
だからキャラは共通
だからキャラは共通
26 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/08(火) 03:27:22.72ID:/9dmpaFB 日下部栞奈ちゃんて
このスピンオフオンリーなの?
このスピンオフオンリーなの?
2025/04/08(火) 03:39:03.80ID:Cjyf7dCi
京極堂シリーズのスピンオフか
榎木津とか木場とかも出てくるみたいね
榎木津とか木場とかも出てくるみたいね
2025/04/08(火) 04:10:02.86ID:F3BhBs2f
とりあえず作画は17年前の魍魎の匣の方がいいな
京極堂シリーズももう枯れ朽ちてるから予算引っ張って来れないのも仕方がないが
17年前のアニメに作画で完敗すんなや
京極堂シリーズももう枯れ朽ちてるから予算引っ張って来れないのも仕方がないが
17年前のアニメに作画で完敗すんなや
2025/04/08(火) 05:08:24.30ID:p0vEFnJY
予算ないのかしらんけど美術もっとちゃんとしろ
闇市の看板のフォントとか図書館の適当な筆文字萎える
闇市の看板のフォントとか図書館の適当な筆文字萎える
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 05:18:34.29ID:YQEFoVnt これ数寄屋橋ロンみたいに超能力で解いてくタイプなのか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 05:31:31.77ID:2YNMkCqr >脚本 - 田村半蔵 Founder 京極夏彦
これって何なん?
◯◯featuring□□みたいなもんか?
これって何なん?
◯◯featuring□□みたいなもんか?
2025/04/08(火) 05:35:50.81ID:WUUSPFLi
多分京極夏彦はキャラ貸してるだけでストーリーはノータッチなんだと思う
2025/04/08(火) 06:09:51.11ID:u3n6Pi39
バスの中で落とした財布が誰の物かって名探偵コナン原作最新回とかぶってんじゃねーか
あの爺さん最後までなんかやたら不審に描かれてたけど
ほんとにあの爺さんの財布だったの?「実は私の財布です」って目つきの悪い先生が最後に言い出すのかと思ったのに
ほんとにあの爺さんの財布だったの?「実は私の財布です」って目つきの悪い先生が最後に言い出すのかと思ったのに
2025/04/08(火) 07:57:07.18ID:8mG0uVrz
ヒロイン
表情豊かでかわいいな
表情豊かでかわいいな
2025/04/08(火) 08:50:35.03
その必要はありません。既に生徒全員の詳細は覚えました。
…とかって言ぅのかと思ったら…
…とかって言ぅのかと思ったら…
2025/04/08(火) 09:15:25.72
前田佳織里にしては珍しい声の様な気がする…
2025/04/08(火) 09:22:24.62ID:w4WTs6/H
レンガのような分厚い凶器になりそうな本を書く京極夏彦先生
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 09:26:58.70ID:JdQpmQhx だめだ切る('Д')
2025/04/08(火) 09:34:58.37ID:ObEC5XYo
いつの間に除霊したんだよ
掃除機で吸ってるのを見せないと噂にもならないだろ
掃除機で吸ってるのを見せないと噂にもならないだろ
2025/04/08(火) 10:39:42.55ID:TQi40SY4
怪異とかがないのなら氷菓みたいな感じ?
それなら見やすいかも
セーラー服がいっぱい見られるのはいい
それなら見やすいかも
セーラー服がいっぱい見られるのはいい
2025/04/08(火) 11:03:11.91ID:IT5LjW6M
後日談
日下部「その節はどうもありがとうございましたー」
中禅寺「ん?僕は君を知らないし国語教師なんてやったこと無いが」
日下部「その節はどうもありがとうございましたー」
中禅寺「ん?僕は君を知らないし国語教師なんてやったこと無いが」
43 警備員[Lv.10][新]
2025/04/08(火) 11:03:28.44ID:/9dmpaFB >>27
でてくる
でてくる
2025/04/08(火) 11:12:33.51ID:jma2Oeot
これは…
なんかのシリーズのスピンオフなんかな
昭和23年なのはその辺の絡みなんかもだけど、戦争の爪痕とか全然なくてなんかモヤる。
実際にこの時代の人は大変だったろうから…
なんかのシリーズのスピンオフなんかな
昭和23年なのはその辺の絡みなんかもだけど、戦争の爪痕とか全然なくてなんかモヤる。
実際にこの時代の人は大変だったろうから…
2025/04/08(火) 11:43:13.75ID:gLl7W9L5
>>44
ジークアクスだって人類の9割死んだ直後だってのに兵器使った娯楽競技が流行ってるくらいだから無問題
ジークアクスだって人類の9割死んだ直後だってのに兵器使った娯楽競技が流行ってるくらいだから無問題
46 警備員[Lv.11][新]
2025/04/08(火) 11:56:47.00ID:/9dmpaFB2025/04/08(火) 11:57:40.63ID:WO0Srps0
僕は女子トイレに出没する妖怪アカナメです
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 12:48:06.72ID:FhGGq3tD2025/04/08(火) 12:54:47.43ID:NRw7EZUQ
2025/04/08(火) 13:50:56.29ID:hia/MHr4
先生がピンチの時に狼を従えたジジイが颯爽と現れるんだよ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 14:53:45.35ID:77h7pRUU 古い時代の設定だから
地味な内容の話なんだよねぇ。
紙が無いから男子便所に入った女子生徒の話とか。
地味な内容の話なんだよねぇ。
紙が無いから男子便所に入った女子生徒の話とか。
53 警備員[Lv.13][新]
2025/04/08(火) 15:05:01.91ID:/9dmpaFB ぼっとん便所、、、
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 15:17:26.46ID:LhEBRYlw >>49
「埼玉の」神社だったという情報はじいさん発だぞ
「埼玉の」神社だったという情報はじいさん発だぞ
2025/04/08(火) 15:18:47.65ID:nAI4dLTa
なんとなく黄昏少女アムネジアを思い出した
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 15:19:59.00ID:LhEBRYlw2025/04/08(火) 16:02:04.38ID:L8F44dFb
2025/04/08(火) 18:12:42.42
これ、怪異なんて存在しない世界?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:12:43.40ID:LQnr8hQ9 和気藹々としてるけどみんな数年前のJC時代は「欲しがりません勝つまでは」して軍需工場で働きながら鬼畜米英の爆撃を生き残って来たんだよね。そりゃ呪いなんかで死にたくない
2025/04/08(火) 18:14:50.36ID:hX6mI2lJ
>>58
この世に不思議なことは何もない
この世に不思議なことは何もない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:21:50.77ID:bhirgCuH 中禅寺ってこんなに人相悪かったっけ?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:22:18.46ID:xz2DUsor63風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:23:02.54ID:xz2DUsor 1番無さそうなジジイが財布の持ち主かよ
2025/04/08(火) 18:23:27.85ID:D/8yzycC
パッチンどめの子の方がヒロインより好み
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:27:13.50ID:Wyw3OQM5 財布に何が入ってるかぐらい
本人もわかってるだろうから
それぞれ言わせてみればいいのに。
本人もわかってるだろうから
それぞれ言わせてみればいいのに。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 18:41:33.18ID:xz2DUsor 小西の声やたら聞くな最近
2025/04/08(火) 18:55:25.54ID:2TbwPznE
他人の落とし物を堂々とネコババする気満々のクズ
老若男女が普通にいる環境の田舎とかヤバ過ぎるな
老若男女が普通にいる環境の田舎とかヤバ過ぎるな
2025/04/08(火) 19:02:35.18ID:IT5LjW6M
記録には残らないけど
あらゆる人が貧しかった時代だと民度が最低になるよな
これからの日本も民度最低になっていくで
あらゆる人が貧しかった時代だと民度が最低になるよな
これからの日本も民度最低になっていくで
2025/04/08(火) 19:09:10.34ID:9vAgIxfU
>>61
昔見た魍魎の匣はもうちょい穏やかだった気がする
昔見た魍魎の匣はもうちょい穏やかだった気がする
2025/04/08(火) 19:36:57.36ID:ND2zd2L7
>>61
まあ芥川の幽霊とか言われてるしこんなもんだろ
まあ芥川の幽霊とか言われてるしこんなもんだろ
2025/04/08(火) 19:37:32.14ID:C8r/b+5N
魍魎の匣は話の内容がバカミス(けなしてるわけではない)
SFショート話を無理やり長編に変えたようなのだった
SFショート話を無理やり長編に変えたようなのだった
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 19:40:16.42ID:Vm0Q91/3 学校でウンコするだけで事件になるなんて。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 19:55:43.95ID:iQLAnqQF キャラデザとか服装とか喋り方とかまんま現代やん、ここまでやる気のない昭和23年の描写初めて見た…
2025/04/08(火) 20:32:08.63ID:xNLe9+zs
主人公の子と先生の対照的な性格でのやり取りが見てて面白かった
冒頭の半透明の猫のシーンのナレーションを毎話リピートされることがないよう願います
冒頭の半透明の猫のシーンのナレーションを毎話リピートされることがないよう願います
75 警備員[Lv.16]
2025/04/08(火) 20:52:59.85ID:/9dmpaFB ジークアクス優先のため
配信でみた
背景がおかしい
外国のいいかげんなとこに発注したろ
これ
まあ声優が頑張ってるし
セーラー服ものは久しぶりだし
もう少し見て見るわ
でもジークアクス裏番組なんだよな
配信でみた
背景がおかしい
外国のいいかげんなとこに発注したろ
これ
まあ声優が頑張ってるし
セーラー服ものは久しぶりだし
もう少し見て見るわ
でもジークアクス裏番組なんだよな
2025/04/08(火) 21:21:15.06ID:PBaFR0TA
オチは先生を幽霊と見間違えただけって・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 21:27:06.72ID:xsO0l14w この先もこんな学校の怪談的な話が続く感じなんか?
キャラも戦後すぐにしてはあか抜けてんな
もっとセーラー服にもんぺとかじゃなかったんか
キャラも戦後すぐにしてはあか抜けてんな
もっとセーラー服にもんぺとかじゃなかったんか
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 21:39:32.96ID:V8saifQi 始まった時
なるほどこの女子高生達が
タイムスリップしてきてるってことね
と思ってしまった
戦後なのか現代なのかわからなくなる
なるほどこの女子高生達が
タイムスリップしてきてるってことね
と思ってしまった
戦後なのか現代なのかわからなくなる
2025/04/08(火) 22:06:16.48ID:QG6ravy2
バスの中広すぎてワロタ
普通のバスの倍くらい幅あんだろw
普通のバスの倍くらい幅あんだろw
80 警備員[Lv.17]
2025/04/08(火) 22:09:11.32ID:/9dmpaFB81 警備員[Lv.17]
2025/04/08(火) 22:10:17.44ID:/9dmpaFB82風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/08(火) 23:01:08.60ID:PhpgqXXC いまどき謎解きとか興味ねーわ
切り
切り
2025/04/08(火) 23:13:17.32ID:tQZUtxJ+
普通に先生が妖怪退治したってことにした方がみな納得しそうなもんだが
2025/04/08(火) 23:49:31.68ID:9vAgIxfU
安心したバカップルがまた乳繰り合いに行って遭遇しちゃったりしないの
2025/04/08(火) 23:52:36.06ID:dWPh6U9r
先生は表立って目立つのが大嫌い
オープニングで語られた様々な事件を解決するけど探偵に手柄を譲って自分は世間の注目を避けるくらい
オープニングで語られた様々な事件を解決するけど探偵に手柄を譲って自分は世間の注目を避けるくらい
2025/04/09(水) 00:40:37.52ID:zHTCCoR4
学校の椅子の背もたれおかしいだろもたれたら外れるぞ、
あの時代バスには車掌がいたはず、けっこう雑なアニメだな
あの時代バスには車掌がいたはず、けっこう雑なアニメだな
2025/04/09(水) 00:55:19.29ID:6PRBZfhi
中禅寺秋彦って事は京極堂じゃん。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 01:47:22.83ID:Fk49JYpr 一昔前に似たようなタイトルの女主人公アニメあったな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 03:06:36.92ID:SkEAS5iV 取っ付きやすくする為かえらくコミカルなかんじだな
漫画だと画風もあってもう少し硬派なイメージだったけど
漫画だと画風もあってもう少し硬派なイメージだったけど
2025/04/09(水) 03:22:06.63ID:0B6yCe/M
幽霊騒ぎが実は本を検閲から逃れるための隠し部屋と言うのはドラマはないし、単純すぎてまるで面白くない
隠し部屋を作った理由はもっと愛憎溢れるドラマがなくては
隠し部屋を作った理由はもっと愛憎溢れるドラマがなくては
2025/04/09(水) 05:13:15.07ID:joRPjZn+
カンナちゃんが二人だけの秘密の部屋で先生としっぽり密会する薄い本展開かな?
2025/04/09(水) 08:05:14.94ID:C8C/XOzR
>>87
京極堂を開く前の話だからな
京極堂を開く前の話だからな
2025/04/09(水) 08:40:20.20ID:YDAMqMm0
姑獲鳥や魍魎や絡新婦の登場キャラがそれとなく出てきたら面白い
京極夏彦なら前日譚でもそのぐらいの仕掛けをやってきそう
京極夏彦なら前日譚でもそのぐらいの仕掛けをやってきそう
2025/04/09(水) 08:43:49.91ID:5EZkJFcN
>>37
自分も思った。前田佳織里とバレないようにしてるのかとw
自分も思った。前田佳織里とバレないようにしてるのかとw
2025/04/09(水) 08:45:49.86ID:9LO5RDJA
主人公の声はできれば京極夏彦が…
96 警備員[Lv.19]
2025/04/09(水) 09:20:32.66ID:7ferGfFn 下駄の制服警官と
眼帯のジャズバンドマンは
本編のひと?
OPにいるからネタバレではないよね
眼帯のジャズバンドマンは
本編のひと?
OPにいるからネタバレではないよね
2025/04/09(水) 09:27:01.74ID:owt1zsna
かんなとその学校関係者以外は基本原作キャラ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 09:40:41.13ID:Ps1oR7bv すわべさんかけんゆうさんかと思ってたけど
小西さんだとちょっと知能指数が下がって聞こえてしまう
いや合ってると思うけど
小西さんだとちょっと知能指数が下がって聞こえてしまう
いや合ってると思うけど
2025/04/09(水) 10:13:04.07ID:s8800voL
中山道先生に魅力が感じられない
100 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 10:15:11.69ID:7ferGfFn >>97
先生の妹も?
先生の妹も?
2025/04/09(水) 11:50:05.91ID:uVtX5qxL
>>100
そう
そう
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 11:50:22.34ID:K3ys8CKz 主人公が不細工で萎える
2025/04/09(水) 11:57:26.22ID:dinW+Drg
敦っちゃんは思いっきり原作キャラですやん
2025/04/09(水) 12:26:36.08ID:Q47anTJd
>>98
知能指数というか、小西は正統派な良い声すぎる
もっと禍々しい声や苦々しい声の方が合いそうだけど年齢的にも音域的にも合いそうな人がいない
ツダケンや諏訪部じゃ低すぎるし内山じゃ若すぎるし賢雄さんじゃ爺すぎるし
謎解き自体は緩いけど意外と面白かった
知能指数というか、小西は正統派な良い声すぎる
もっと禍々しい声や苦々しい声の方が合いそうだけど年齢的にも音域的にも合いそうな人がいない
ツダケンや諏訪部じゃ低すぎるし内山じゃ若すぎるし賢雄さんじゃ爺すぎるし
謎解き自体は緩いけど意外と面白かった
2025/04/09(水) 13:03:26.17ID:rZuErBGB
見ていて疲れるので、若い女が出張らないで欲しい
百鬼夜行シリーズは、京極堂・関口・榎木津・木場+若干数の男キャラの掛け合いが楽しいのだし、
女はそれぞれの配偶者と敦子くらいで充分じゃないか
百鬼夜行シリーズは、京極堂・関口・榎木津・木場+若干数の男キャラの掛け合いが楽しいのだし、
女はそれぞれの配偶者と敦子くらいで充分じゃないか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 13:08:50.04ID:du10/Tly 関口は不細工になっているな
昔のアニメの魍魎の函だとイケメンになっていたけど
昔のアニメの魍魎の函だとイケメンになっていたけど
2025/04/09(水) 14:01:03.43ID:dinW+Drg
関口君は原作だと猿顔のダメ男だからこっちの描写のほうが近い
もちろんそれだと女受けが悪いだろうから魍魎の匣でオサレ化したのはしゃーない気もする
もちろんそれだと女受けが悪いだろうから魍魎の匣でオサレ化したのはしゃーない気もする
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:31:13.15ID:8W3YWT0a 主人公の女子生徒の中の人が
酒豪だと思って観てたら面白い。
酒豪だと思って観てたら面白い。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:37:30.21ID:NWlXt88M 主人公の女はなんでモブみたいな顔してるん
2025/04/09(水) 17:04:20.42ID:vWOyTg66
原作好きだけどアニメとしては普通かな
作画とか見るとあまり金がかかってない印象
中禅寺と主人公の女の子の声は違和感なくてよかった
「圧が強い」って言い方は戦後すぐの時代にはそぐわない気もしたが、気になったのはそれくらいか
作画とか見るとあまり金がかかってない印象
中禅寺と主人公の女の子の声は違和感なくてよかった
「圧が強い」って言い方は戦後すぐの時代にはそぐわない気もしたが、気になったのはそれくらいか
2025/04/09(水) 17:55:34.82ID:1r4UXHmE
>>105
これ百鬼夜行シリーズ本編じゃなくてスピンオフなんですが
これ百鬼夜行シリーズ本編じゃなくてスピンオフなんですが
2025/04/09(水) 18:43:37.75ID:4uUNyTG0
レス数控えめだから心配しつつ見たけど面白かった
去年の怪異と乙女的ポジで見ようかな
去年の怪異と乙女的ポジで見ようかな
113 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/09(水) 18:53:39.64ID:ckQlzaJf >>109
本編に出てこないからかな
本編に出てこないからかな
2025/04/09(水) 19:30:46.23ID:aHSAT5ky
こんな時代にセーラー服あるの?
2025/04/09(水) 20:14:18.00ID:JlOqDYZz
>>28
マッドハウスの本気と新興スタジオでは比較にならん…
マッドハウスの本気と新興スタジオでは比較にならん…
2025/04/09(水) 20:16:08.32ID:kaNwHaDD
>>114
戦前からある
戦前からある
2025/04/09(水) 20:16:41.40ID:GDh5yqBy
1948年にしては社会が豊かで平和に落ち着きすぎだよな
国が荒廃しきって火垂るの墓みたいな荒れ果てた社会だったはず
国が荒廃しきって火垂るの墓みたいな荒れ果てた社会だったはず
2025/04/09(水) 20:32:41.69ID:4gn2a6tI
うにうにした黒いのが先生だったの?
なんであんなふうに見えたんだろう
なんであんなふうに見えたんだろう
119 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 20:35:06.01ID:CcsjDYCr120 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 20:35:28.57ID:CcsjDYCr >>117
闇市に看板でてる不思議
闇市に看板でてる不思議
2025/04/09(水) 20:35:48.73ID:aHSAT5ky
あったのね
2025/04/09(水) 20:38:04.47ID:PBGKclT0
「30年前(大正8年)に死んだ人」の幽霊が怖い、だと?
僅か3年前に、東京は何回も空襲があった。
3年前=12、3歳=物心がついて悲惨な状況を実見している。
「黒こげ焼死体」「肉がベロベロに溶けた死体」「佃煮みたく川にテンコ盛りの死体」
他人の死体だけでなく、自分の親兄弟の死体も「見て」「触った」
それくらいに「死体慣れした感覚」なのに「30年前(大正8年)に死んだ人」が怖い、とは何だ。
僅か3年前に、東京は何回も空襲があった。
3年前=12、3歳=物心がついて悲惨な状況を実見している。
「黒こげ焼死体」「肉がベロベロに溶けた死体」「佃煮みたく川にテンコ盛りの死体」
他人の死体だけでなく、自分の親兄弟の死体も「見て」「触った」
それくらいに「死体慣れした感覚」なのに「30年前(大正8年)に死んだ人」が怖い、とは何だ。
2025/04/09(水) 20:38:38.15ID:dinW+Drg
2025/04/09(水) 20:43:24.30ID:PBGKclT0
2025/04/09(水) 20:47:34.81ID:EnIcr/1R
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:48:11.47ID:6hcX81A9 1話つまんなかったから切ろうと思ったら京極夏彦なのか
まだみてみるか
まだみてみるか
2025/04/09(水) 20:50:10.21ID:GDh5yqBy
>>126
京極作品を元にした漫画家の二次創作やぞ
京極作品を元にした漫画家の二次創作やぞ
128 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 21:04:25.40ID:CcsjDYCr >>125
医者の娘にしてはカマトトだし
医者の娘にしてはカマトトだし
129 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 21:05:25.18ID:CcsjDYCr130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 21:36:47.24ID:x23P8GyC2025/04/09(水) 21:45:40.29ID:6oZN0Sb/
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 22:29:34.01ID:du10/Tly 京極堂は全部読んでいるけどこのスピンオフはなんか薄味やね
スケベもなさそうだしな
あま何話か見るけど
スケベもなさそうだしな
あま何話か見るけど
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 22:34:12.90ID:du10/Tly 魍魎の匣のアニメは17年前なんやね
なんか7.8年前だと思っていたわ
なんか7.8年前だと思っていたわ
2025/04/09(水) 22:41:39.54ID:c5e3xRk3
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 22:44:20.04ID:6hcX81A92025/04/09(水) 23:22:05.95ID:tsosX/Yu
山岡はんの鮎はカスや!
2025/04/09(水) 23:25:50.43ID:inkTnCgp
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 03:25:58.42ID:mNMLtSTu 主役の人って有名なあの人だっけ
2025/04/10(木) 10:20:38.00ID:XNVi/0DV
#2
中禅寺の思惑で、図らずも心霊探偵に仕立て上げられてしまった栞奈。
心霊絡みの相談に追われる栞奈は、ある日『赤い紙・青い紙』という学校に伝わる七不思議を知る。
中禅寺によれば、それは『赤い紙いらんか、青い紙いらんか』と尋ねられた時に『赤い紙』と答えれば全身血だらけにされ『青い紙』と答えれば全身の血を抜かれてしまう妖怪だという。
そんな中、旧校舎の男子トイレで男性生徒が血痕を残して姿を消す事件が発生。
果たしてこれは怪異の仕業なのか。一方、事件を調べていた栞奈は眼帯を付けた美青年、榎木津礼二郎と出会う。
中禅寺の思惑で、図らずも心霊探偵に仕立て上げられてしまった栞奈。
心霊絡みの相談に追われる栞奈は、ある日『赤い紙・青い紙』という学校に伝わる七不思議を知る。
中禅寺によれば、それは『赤い紙いらんか、青い紙いらんか』と尋ねられた時に『赤い紙』と答えれば全身血だらけにされ『青い紙』と答えれば全身の血を抜かれてしまう妖怪だという。
そんな中、旧校舎の男子トイレで男性生徒が血痕を残して姿を消す事件が発生。
果たしてこれは怪異の仕業なのか。一方、事件を調べていた栞奈は眼帯を付けた美青年、榎木津礼二郎と出会う。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:01:24.08ID:WE0bxj2B >>122
死んだ人が怖いというよりは幽霊とかオカルト系が怖いんじゃね?戦争を生き残ったのに呪いなんかで死にたくないやろ
死んだ人が怖いというよりは幽霊とかオカルト系が怖いんじゃね?戦争を生き残ったのに呪いなんかで死にたくないやろ
2025/04/10(木) 12:05:25.21ID:cF35CjMs
てか京極夏彦はなんでだまってるの?病気で意識不明なのか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 12:54:54.67ID:WE0bxj2B 京極とかスレで見かけるがこれって新作アニメではなくジョジョみたいなシリーズものなん?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 13:38:13.98ID:dlMzNpK4 百鬼夜行シリーズのキャラを使ったスピンオフじゃろ
2025/04/10(木) 14:32:28.44ID:mLlcKnYH
京極夏彦が何か言う必要は全くないな
2025/04/10(木) 14:59:42.75ID:fyWkdr/d
この設定はむしろ既存作品の前日譚スピンオフじゃない方が仏頂面教師と女子生徒の淡いラブコメを期待する層にウケたんじゃあるまいか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:49:03.57ID:WE0bxj2B >>143
岸辺露伴は動かないみたいなもんか
岸辺露伴は動かないみたいなもんか
2025/04/10(木) 19:34:19.96ID:S+sJstCO
昭和二十三年なのに学校が営業してるとかあり得ない
2025/04/10(木) 19:50:40.53ID:pGoMx2+w
>>147
学校は営業とは言わねーよ
学校は営業とは言わねーよ
2025/04/10(木) 20:06:16.70ID:DbMMcyly
漫画最初の方は読んでたけどあまり面白くなかった
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 20:37:03.06ID:3BE/QOdl アニメのほうはノリが軽いが敢えてなのかな
デフォルメキャラ押し出すようなイメージが無かった
デフォルメキャラ押し出すようなイメージが無かった
151 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/10(木) 21:05:40.82ID:KUFevP31152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:12:51.68ID:qV+QmX/a >>151
頭悪そうな書き込みして相手してもらうレス乞食だろ
頭悪そうな書き込みして相手してもらうレス乞食だろ
2025/04/11(金) 00:27:08.67ID:oCYmk1iH
京極夏彦の特徴は文書は頁を跨がない
カタカナの横文字も漢字で表す
これをアニメで表現するのは難しい
カタカナの横文字も漢字で表す
これをアニメで表現するのは難しい
2025/04/11(金) 01:34:03.49ID:6zTIXcsq
京極ファンなので朝の新聞でたまたまタイトル見付けて録画した。
小西ボイスは好きなので構わないが、製作会社的にはクオリティは期待できなさそうなの?最近のアニメ会社は知らんのよ。
切っちゃった方が良いのだろうか?
小西ボイスは好きなので構わないが、製作会社的にはクオリティは期待できなさそうなの?最近のアニメ会社は知らんのよ。
切っちゃった方が良いのだろうか?
155 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/11(金) 02:50:37.80ID:wdy+0P9U2025/04/11(金) 03:18:02.13ID:4AWsu1y/
>>147
戦争中ですら疎開先で学校は続けられてたぞ
戦争中ですら疎開先で学校は続けられてたぞ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:28:16.32ID:RYOCBYPw 原作通りというのがマイナスに働いている感じがする
漫画的な演出をそのまま持ってきてもなかなか決まらない。間抜けな感じまである
漫画的な演出をそのまま持ってきてもなかなか決まらない。間抜けな感じまである
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 11:38:55.67ID:n6z6bOHM カルメ焼きをふわふわって表現するの初めて聞いた
妙に現代的なコミカル演出だし時代考証は雑な感じなのかな
妙に現代的なコミカル演出だし時代考証は雑な感じなのかな
159154
2025/04/11(金) 14:28:22.54ID:F5pofrz0 >>157
本読みながら歩く主人公の横の友達の頭の上に「前見ろ」と書き文字を出しっぱなしで歩くカットを作ってるのは呆れたな。
本読みながら歩く主人公の横の友達の頭の上に「前見ろ」と書き文字を出しっぱなしで歩くカットを作ってるのは呆れたな。
2025/04/11(金) 15:14:18.35ID:I/aXpn+s
ふわふわというと綿あめっぽい
カルメ焼きは原作漫画にはないので主人公の性格を出すために新しく付け加えたんだろうけど、そういう違和感が出るならいらなかったかも
自分はカルメ焼きを食べたことがないのでそこまで気にはならなかったが
ちなみに「前見な~」の書き文字表現は原作にはない
カルメ焼きは原作漫画にはないので主人公の性格を出すために新しく付け加えたんだろうけど、そういう違和感が出るならいらなかったかも
自分はカルメ焼きを食べたことがないのでそこまで気にはならなかったが
ちなみに「前見な~」の書き文字表現は原作にはない
2025/04/11(金) 15:43:00.88ID:259E1RfG
カルメ焼きふわふわって言うのは食べたことのない人の描写だな
162 警備員[Lv.22]
2025/04/11(金) 17:00:16.83ID:W8m2EgH/ カルメ焼きって何?
なにを焼いてあるの??
なにを焼いてあるの??
2025/04/11(金) 17:03:43.48ID:spAXS9dx
カルメ焼は硬い。
と言っても「ガチガチの硬さ」ではなくて、ビスケットかクッキーの感じ。
(カステラの様なフワフワではない)
硬いけど→口の中ではホロホロと崩れる。
一度、食べたことがあるが、所詮は「単なる砂糖」なので「おいしい菓子」ではない。
面白いのは「出来る瞬間」だ。
火に当てる→砂糖水が沸騰を始める→ある時点で→一瞬にして→山の様に盛り上がる→そのまま固まる。
ここは見ていて面白い。
と言っても「ガチガチの硬さ」ではなくて、ビスケットかクッキーの感じ。
(カステラの様なフワフワではない)
硬いけど→口の中ではホロホロと崩れる。
一度、食べたことがあるが、所詮は「単なる砂糖」なので「おいしい菓子」ではない。
面白いのは「出来る瞬間」だ。
火に当てる→砂糖水が沸騰を始める→ある時点で→一瞬にして→山の様に盛り上がる→そのまま固まる。
ここは見ていて面白い。
2025/04/11(金) 17:28:53.49ID:spAXS9dx
>>162
ウィキに項目があります(写真もあります)
ウィキに項目があります(写真もあります)
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 17:42:12.17ID:iiZ5pltd アニメ化記念なのか漫画何巻か分無料公開してるけど結構違いがあって面白いな
アニメは可愛さを強調してる感じ
アニメは可愛さを強調してる感じ
166 警備員[Lv.23]
2025/04/11(金) 17:49:09.44ID:W8m2EgH/ >>164
まず見たけど材料が理解できん
まず見たけど材料が理解できん
2025/04/11(金) 17:53:23.12ID:U/ZxnXjJ
現代においては作るのを見るパフォーマンス付きのお菓子だよねあれ
2025/04/11(金) 17:58:35.24ID:DQZmhsL3
過熱して残るのはほとんど砂糖のかたまり
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 18:03:49.18ID:iiZ5pltd カルメ焼きはあたしンちで知ったわ
2025/04/11(金) 18:09:17.79ID:spAXS9dx
>>166
>材料が理解できん
単純に「砂糖」が原料ですが、チョっとだけ「重曹」を入れます。
「重曹」(炭酸水素ナトリウム)もウィキに項目があります。食品添加物なので毒ではありません。
この「重曹」が→炭酸ガスを吹き出す→山の形に盛り上がる。内部が泡でスカスカになるので、硬いけど口中ではホロホロと崩れる。
>材料が理解できん
単純に「砂糖」が原料ですが、チョっとだけ「重曹」を入れます。
「重曹」(炭酸水素ナトリウム)もウィキに項目があります。食品添加物なので毒ではありません。
この「重曹」が→炭酸ガスを吹き出す→山の形に盛り上がる。内部が泡でスカスカになるので、硬いけど口中ではホロホロと崩れる。
171 警備員[Lv.23]
2025/04/11(金) 18:13:45.79ID:W8m2EgH/ 重曹て掃除につかうやつだろ
イメージ
イメージ
172 警備員[Lv.23]
2025/04/11(金) 18:14:33.07ID:W8m2EgH/2025/04/11(金) 18:27:28.96ID:seL/lrYr
知ったのはチエちゃんが先だったか理科の授業が先だったか
174154
2025/04/11(金) 21:23:42.01ID:rBmWDvyN175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 22:59:31.08ID:5VgcN+dh ネタバレ気にしないタイプなら読んで比べてみたら
コミックDAYSなら五巻まで無料解放してあってアプリじゃなくても読めた
コミックDAYSなら五巻まで無料解放してあってアプリじゃなくても読めた
2025/04/12(土) 02:53:29.00ID:geo0SNo9
この 紫雲寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 ってどんなアニメなの?
2025/04/12(土) 05:27:28.52ID:YV1FAemu
紫雲寺先生って何やねん
中禅寺先生や
中禅寺先生や
2025/04/12(土) 14:46:21.51ID:Xxfjod8c
2025/04/12(土) 14:48:23.73ID:Xxfjod8c
>>176
紫雲寺は別のアニメだ
紫雲寺は別のアニメだ
180 警備員[Lv.23]
2025/04/12(土) 16:10:51.54ID:nWV790Od >>178
原作では都立と
原作では都立と
2025/04/12(土) 16:17:11.56ID:Xxfjod8c
182 警備員[Lv.23]
2025/04/12(土) 16:37:16.48ID:nWV790Od >>181
原作では焼け跡復興な都内シーンあります
原作では焼け跡復興な都内シーンあります
183 警備員[Lv.23]
2025/04/12(土) 16:39:36.89ID:nWV790Od2025/04/12(土) 16:45:50.03ID:Xxfjod8c
>>182
そりゃ戦争終わって3年、かつ都内なら当然
そりゃ戦争終わって3年、かつ都内なら当然
2025/04/12(土) 16:49:08.28ID:Xxfjod8c
原作というか原案、京極夏彦その人か
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:58:22.54ID:kZNoc6ru OPで机に脚のっけてる人、窮屈すぎて笑っちゃう
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:08:57.94ID:J4HYbFzZ188 警備員[Lv.24]
2025/04/12(土) 18:10:45.39ID:nWV790Od2025/04/12(土) 18:12:18.76ID:eWknI6Ud
>>171
アク抜きに使ったり昔は胃薬としても使われてた
アク抜きに使ったり昔は胃薬としても使われてた
190 警備員[Lv.24][苗]
2025/04/12(土) 18:13:18.45ID:nWV790Od 生徒の名前なんかどうでもいいと言ってるのに、なぜか日下部の学級とフルネームは知ってる先生
きっかけは、バスでの財布持ち主当てアドバイスかねえ
きっかけは、バスでの財布持ち主当てアドバイスかねえ
2025/04/12(土) 18:13:23.54ID:NS3EOYRL
女学生との淡い恋とかどうでもいいから
謎に包まれた中禅寺夫婦と関口夫婦の馴れ初めをだね
謎に包まれた中禅寺夫婦と関口夫婦の馴れ初めをだね
2025/04/12(土) 18:13:32.15ID:IaF+9/Mz
奥さんは前のアニメでは殆ど出番が無かったがCV皆口裕子だったのが印象に残ってる
2025/04/12(土) 18:14:20.22ID:tft5jK6/
ちゅーぜんじ先生おもろいですね
作品の前提としてオカルトとかスピリチュアルなことは絶対起きない世界ってことかな?
作品の前提としてオカルトとかスピリチュアルなことは絶対起きない世界ってことかな?
2025/04/12(土) 18:19:27.37ID:NS3EOYRL
「この世には不思議なことなど何もないのだよ」がすべて
ただし探偵の能力は
ただし探偵の能力は
195 警備員[Lv.24][苗]
2025/04/12(土) 18:19:37.10ID:nWV790Od2025/04/12(土) 18:35:04.60ID:tft5jK6/
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 19:01:04.83ID:a3kCHdUD2025/04/12(土) 20:06:27.33ID:Xxfjod8c
2025/04/12(土) 22:33:21.21ID:2PlX11pS
>>190
どうでもいいと言いながらたぶん学校全員のプロフィール頭に入れてるタイプ
どうでもいいと言いながらたぶん学校全員のプロフィール頭に入れてるタイプ
2025/04/12(土) 22:43:45.09ID:QM3xhEZX
エンディングの歌と絵の合ってなさがすごいと思った
2025/04/13(日) 00:40:09.88ID:+DvyWMQ0
2025/04/13(日) 00:46:11.68ID:RShb2pnK
2025/04/13(日) 01:43:12.74ID:wjcEPA21
主役の人チューチューブで大人気なんだな
2025/04/13(日) 03:11:56.10ID:mEsKyhm6
>>198
頭悪そう
頭悪そう
2025/04/13(日) 03:31:51.87ID:po2exDe4
dアニメでさっき1話来て見た
この世には~のくだりと最後のふんっは思わずにやけてしまった
この世には~のくだりと最後のふんっは思わずにやけてしまった
2025/04/13(日) 08:23:10.30ID:DHZYavFf
京極シリーズは知らんけど頭の回転が良い展開で満足感のある初回だった
一話で完結しないミステリアニメは見習うべき
一話で完結しないミステリアニメは見習うべき
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 08:55:25.49ID:71cgVNus >>206
「お嬢様はアホですか」のことかー!
「お嬢様はアホですか」のことかー!
2025/04/13(日) 10:16:35.69ID:6bVppoyb
終戦直後に高校通えるとかあのJK達は比較的良いとこの子か
2025/04/13(日) 11:02:59.10ID:rvdyOdlc
想像してるより面白かった。
あと昭和JKがかわいい。
いや、違うな…
昭和JKが思ってたより可愛くて楽しめた。
これが正解か。
あと昭和JKがかわいい。
いや、違うな…
昭和JKが思ってたより可愛くて楽しめた。
これが正解か。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 11:25:19.95ID:lrSyEuSw 志水アキの京極堂シリーズやれよ
2025/04/13(日) 11:27:03.72ID:uEgi4/87
前半の財布の持ち主はあの爺さんじゃないだろ
絶望した
絶望した
2025/04/13(日) 11:40:43.63ID:QiUu+iIF
OPで京極夏彦が目に入ったので検索したら、めっちゃ実績あるシリーズ関連作だったか
魍魎の匣見た記憶ある
内容も一話としてまとまってて良かったのはさすが
これはファンには嬉しいやつなんだろうなぁと感じたがアニメのできはどうなん?
魍魎の匣見た記憶ある
内容も一話としてまとまってて良かったのはさすが
これはファンには嬉しいやつなんだろうなぁと感じたがアニメのできはどうなん?
2025/04/13(日) 13:11:29.55ID:6bVppoyb
1話は良かったけど作画がいくらでも崩れそうな臭いがするのが懸念
ED見ても体力無さそうな制作っぽいし
ED見ても体力無さそうな制作っぽいし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 13:20:05.52ID:1mJlx6rP アマゾンで売ってそうなデスクライトやバスの中がやたら広かったり1話にして早くも臭うね
215 警備員[Lv.9][苗]
2025/04/13(日) 13:37:44.26ID:ZX8N/mI2216 警備員[Lv.9][苗]
2025/04/13(日) 13:40:40.87ID:ZX8N/mI22025/04/13(日) 14:18:17.47ID:6bVppoyb
キャラデザはええやろ
リアル終戦直後JKとか売り物にならんで
リアル終戦直後JKとか売り物にならんで
2025/04/13(日) 14:20:36.96ID:ok3MM9hW
この世には不思議なことなど何もないのフレーズは過去にも聞いた気がするけど、
この作品だっけ?
この作品だっけ?
2025/04/13(日) 14:22:40.59ID:6bVppoyb
中禅寺シリーズのメインフレーズ
2025/04/13(日) 14:24:41.56ID:ok3MM9hW
他にあった気がするんよ
2025/04/13(日) 14:38:34.86ID:L/6zk2jA
中学校(旧制/男子)、高等女学校(旧制/女子)は昭和23年で廃止され、新制高等学校発足とあるから、その辺は一応問題なさそう
旧制中学校のほとんどが男子校の高等学校となる
次第に男女共学化が行われ、統合制高等学校(男女共学)が徐々に増加する
…だそうだ(一部省略/割愛)
旧制中学校のほとんどが男子校の高等学校となる
次第に男女共学化が行われ、統合制高等学校(男女共学)が徐々に増加する
…だそうだ(一部省略/割愛)
2025/04/13(日) 14:41:11.31ID:ok3MM9hW
まだ占領下なんだな
2025/04/13(日) 14:55:17.38ID:L/6zk2jA
昭和26年9月8日、サンフランシスコ平和条約調印、翌27年4月28日、同条約発効と共に連合国軍の占領終了(沖縄、北方四島除く)
但し、サンフランシスコ平和条約調印と同時に日本はアメリカとの間で日米安保条約にも署名しており、在日米軍の駐留は現代も続いている
但し、サンフランシスコ平和条約調印と同時に日本はアメリカとの間で日米安保条約にも署名しており、在日米軍の駐留は現代も続いている
224 警備員[Lv.10][苗]
2025/04/13(日) 15:21:41.20ID:ZX8N/mI22025/04/13(日) 15:28:13.55ID:L/6zk2jA
2025/04/13(日) 15:29:50.66ID:Uvbf3o9m
最近、鵺の碑を読んだ俺向けアニメ
227 警備員[Lv.10][苗]
2025/04/13(日) 15:34:13.08ID:ZX8N/mI2 >>225
Wikipediaはいつのまにか
マイナス情報とか消されて
操作されてるから信用しすぎるなや
(声優情報確認にはついつい使ってるけどな)
コピペするときに、まず内容が正しいかどうかも確認してね
Wikipediaはいつのまにか
マイナス情報とか消されて
操作されてるから信用しすぎるなや
(声優情報確認にはついつい使ってるけどな)
コピペするときに、まず内容が正しいかどうかも確認してね
2025/04/13(日) 16:02:35.55ID:L/6zk2jA
>>227
てか、全くのコピペでもないというか、記憶とウィキペなどの情報を照らし合わせて書いている
てか、全くのコピペでもないというか、記憶とウィキペなどの情報を照らし合わせて書いている
2025/04/13(日) 16:03:42.05ID:k+EyOgc9
昔の写真を見ると女子高生は昭和40年代くらいの雰囲気かな
https://i.imgur.com/ztc1H9g.jpeg
(昭和43年)
まあ、戦後すぐのを忠実に再現するといかにも野暮ったくて現代のアニメとしては見栄えがしないのかもしれない
https://i.imgur.com/wNGX1IH.jpeg
(昭和29年)
https://i.imgur.com/ztc1H9g.jpeg
(昭和43年)
まあ、戦後すぐのを忠実に再現するといかにも野暮ったくて現代のアニメとしては見栄えがしないのかもしれない
https://i.imgur.com/wNGX1IH.jpeg
(昭和29年)
231 警備員[Lv.11][苗]
2025/04/13(日) 16:56:14.71ID:ZX8N/mI2 >>229
作中のような昭和23年のはない?
作中のような昭和23年のはない?
2025/04/13(日) 16:59:02.89ID:Y/Ld+bII
頻繁に事件が起きる学校てアニメによくあるけど
そんな学校ヤダ
そんな学校ヤダ
233 警備員[Lv.11][苗]
2025/04/13(日) 17:02:46.91ID:ZX8N/mI2 >>232
金田一少年の学校は死人出すぎだったな
金田一少年の学校は死人出すぎだったな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:31:06.77ID:8VkuqopJ2025/04/13(日) 17:32:45.53ID:SZn+pOtb
中々面白かったけど出入口にいた女の子に気付かれずにバスから降りたトリックが分からないなあ
2025/04/13(日) 17:33:29.07ID:6ufpfdhr
1話面白かったから漫画も全巻読んじゃった
次は魍魎の匣ってのを読めば良いのかな
次は魍魎の匣ってのを読めば良いのかな
2025/04/13(日) 17:38:49.53ID:k+EyOgc9
>>231
なかなかドンピシャのはないね
自分が上げた写真は日本初のセーラー服を採用したとされる金城学園のページのものだけど、同じページに少し前の写真はあった
https://i.imgur.com/ostMXuG.jpeg
(1936~1941年(昭和11~16年))
https://i.imgur.com/eBPERi5.jpeg
(1941~1945年(昭和16~20年))
昔のほうがやはりスカートは長い
なかなかドンピシャのはないね
自分が上げた写真は日本初のセーラー服を採用したとされる金城学園のページのものだけど、同じページに少し前の写真はあった
https://i.imgur.com/ostMXuG.jpeg
(1936~1941年(昭和11~16年))
https://i.imgur.com/eBPERi5.jpeg
(1941~1945年(昭和16~20年))
昔のほうがやはりスカートは長い
2025/04/13(日) 17:38:49.84ID:4NmCytPy
1話見た感じだと
学校の七不思議vs.ヤング京極堂みたいな感じで
タヒ人は出ないだろう、たぶん
学校の七不思議vs.ヤング京極堂みたいな感じで
タヒ人は出ないだろう、たぶん
2025/04/13(日) 17:40:24.83ID:rgjJZFAI
シリーズは姑獲鳥の夏から
240 警備員[Lv.12][苗]
2025/04/13(日) 17:42:55.55ID:ZX8N/mI2241 警備員[Lv.12][苗]
2025/04/13(日) 17:43:36.95ID:ZX8N/mI2 問題はブルマーがあるかどうかだな
このアニメで
このアニメで
2025/04/13(日) 17:51:25.04ID:t6N0RPce
>>236
姑獲鳥の夏
姑獲鳥の夏
2025/04/13(日) 18:06:50.71ID:ok3MM9hW
そうそう、京極夏彦だ
魍魎の匣も姑獲鳥の夏も読んだけど、探偵役の名前は忘れてた
その前日譚を別の作者が創作しているのか
魍魎の匣も姑獲鳥の夏も読んだけど、探偵役の名前は忘れてた
その前日譚を別の作者が創作しているのか
244 警備員[Lv.12][苗]
2025/04/13(日) 18:36:58.52ID:ZX8N/mI2245 警備員[Lv.12][苗]
2025/04/13(日) 18:40:06.38ID:ZX8N/mI2 コミカライズ作画担当の人は
ほかにも書いてる
鉄鼠の檻
志水アキ/京極夏彦
「この世には不思議なことなど何もないのだよ――」古書店「京極堂」を営む傍ら、 “憑物落とし”専門の神主も務める中禅寺秋彦が、箱根の山中深くにて起こる修行僧連続殺人事件に挑む。忽然と現れる修行僧の屍、雪降る山の中を駆け巡る振り袖の童女…。寺に取り憑いた大きな闇を、京極堂は落とすことができるのか!?
https://comic-days.com/episode/10834108156671560324
ほかにも書いてる
鉄鼠の檻
志水アキ/京極夏彦
「この世には不思議なことなど何もないのだよ――」古書店「京極堂」を営む傍ら、 “憑物落とし”専門の神主も務める中禅寺秋彦が、箱根の山中深くにて起こる修行僧連続殺人事件に挑む。忽然と現れる修行僧の屍、雪降る山の中を駆け巡る振り袖の童女…。寺に取り憑いた大きな闇を、京極堂は落とすことができるのか!?
https://comic-days.com/episode/10834108156671560324
2025/04/13(日) 18:43:40.36ID:ok3MM9hW
京極夏彦が書いてるから面白いに違いない
という推測は間違っていて、
京極夏彦のファンが書いてるから似たような雰囲気を目指してる筈
くらいしか言えない
という推測は間違っていて、
京極夏彦のファンが書いてるから似たような雰囲気を目指してる筈
くらいしか言えない
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:56:00.43ID:+ZTC+rwX 本編のコミカライズはすごい重いからアニメ見た人がそのノリで入ってきたら面食らいそうだな
2025/04/13(日) 19:06:19.09ID:E1WeED/X
これ何のアニメかと思ったら京極堂か
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 19:09:43.29ID:zz4axgjR OP好きだわ
2025/04/13(日) 22:35:56.96ID:XTCgmVMl
これもいいけど本編もアニメ化してほしい…
頼む…
頼む…
2025/04/14(月) 00:26:21.34ID:bZP4CMMI
たまにはこういうのもいいもんだ
2025/04/14(月) 00:28:10.90ID:I9BtCqjj
本編は長いしエログロはきついしでアニメには荷が重い気がする
榎木津主人公の百器徒然袋とか敦子&美由紀の今昔百鬼拾遺のほうがまだ作りやすそう
榎木津主人公の百器徒然袋とか敦子&美由紀の今昔百鬼拾遺のほうがまだ作りやすそう
2025/04/14(月) 01:08:39.85ID:WzhyXjYO
>>252
おっさん数人が居間で話してるだけで1話終わる回が続出するw
おっさん数人が居間で話してるだけで1話終わる回が続出するw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 04:05:40.48ID:pny8Fu7l >>253
魍魎の匣のアニメでありましたね
魍魎の匣のアニメでありましたね
2025/04/14(月) 08:27:52.75ID:/BABYk3r
魍魎の匣なつかしいね
あれはいいアニメ化だったな
あれはいいアニメ化だったな
2025/04/14(月) 09:30:06.81ID:SvE29mOX
ボンネットバスに何故車掌さんが乗ってないのか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 09:36:04.16ID:1UAfXRhc シロクマはいつ登場するんや
2025/04/14(月) 10:17:35.25ID:d0TtnOcR
>>256
車掌どころか運転手も乗ってる様子がない。乗客があれだけ騒いでるのに一切出てこないとこを見るとやっぱ乗ってないのだろう
車掌どころか運転手も乗ってる様子がない。乗客があれだけ騒いでるのに一切出てこないとこを見るとやっぱ乗ってないのだろう
2025/04/14(月) 10:50:46.76ID:PIfKWmLf
心霊に何の関係もない普通の生徒が「お祓いしました」って言っただけであんな完全解決みたいな雰囲気になるかな
高二にもなって皆単純すぎないか
高二にもなって皆単純すぎないか
2025/04/14(月) 13:26:53.53ID:Pv+wTT8R
もう1話始まってたんだな、BSテレ東のこの時間使ってるレコ59分からの番組優先して
表示折りたたまれて気がつきにくいんよね
ED曲爽快でポップな感じがあって好きなやつ
表示折りたたまれて気がつきにくいんよね
ED曲爽快でポップな感じがあって好きなやつ
2025/04/14(月) 16:53:05.02ID:ioHTiLwb
あの財布、運転手に丸投げして逃げる手もあるし、財布の中身を候補者どもに述べさせる手もあった
262 警備員[Lv.20][苗]
2025/04/14(月) 18:10:44.70ID:7mN2hQpB263 警備員[Lv.20][苗]
2025/04/14(月) 18:12:50.75ID:7mN2hQpB 博物館板から
印刷博物館では、2025年4月1日(火)付で小説家である京極夏彦が新館長に就任いたしました
新体制のもとで、「印刷文化学」の体系を構築するというミッションの具現化、コンテンツの充実に努め、産業文化博物館としての役割を果たしてまいります
印刷博物館では、2025年4月1日(火)付で小説家である京極夏彦が新館長に就任いたしました
新体制のもとで、「印刷文化学」の体系を構築するというミッションの具現化、コンテンツの充実に努め、産業文化博物館としての役割を果たしてまいります
2025/04/14(月) 18:36:58.00ID:eumROiNB
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 20:06:45.79ID:dje/D+Vx 作画デフォルメされすぎだし京極ファンにも志水アキファンにも微妙な内容だな
2025/04/14(月) 20:32:16.38ID:EomCcxmx
他の作品も放送できる程度にマイルドな改変して映像化して欲しいな
2025/04/14(月) 20:42:00.99ID:EomCcxmx
この先生アンドリューフォークみたいだな
2025/04/14(月) 21:45:13.27ID:eumROiNB
>>267
銀河英雄伝説におけるフォーク准将なら、容貌は似ていないこともないが、そこまでニヒルかつ嫉妬深い人間だとは思わない(ある程度ニヒリストであることは認める)
銀河英雄伝説におけるフォーク准将なら、容貌は似ていないこともないが、そこまでニヒルかつ嫉妬深い人間だとは思わない(ある程度ニヒリストであることは認める)
2025/04/14(月) 21:54:36.25ID:M82h1P+L
事件かと思ったら良い話だったな
栞奈ちゃんそこそこ賢くて有能じゃん
栞奈ちゃんそこそこ賢くて有能じゃん
2025/04/14(月) 21:55:52.68ID:z8IUl7qf
落ちてた財布に持ち主が複数人現れて本物の持ち主特定するって話、他の何かで見たことあると思うんだけどなんだろう?
有名なエピソードで色んな作品で使われてるとかかな?
有名なエピソードで色んな作品で使われてるとかかな?
2025/04/14(月) 22:40:36.90ID:gl7pk8b2
治安悪すぎやろ
2025/04/14(月) 22:51:00.62ID:Qxi7DWYH
273 警備員[Lv.22][苗]
2025/04/14(月) 23:17:45.54ID:7mN2hQpB2025/04/15(火) 02:04:23.36ID:NMqn8UEz
榎木津のアレ、クソチートにもほどがあると思うかもしれないけど
榎木津だけにしか見えないのと、ろくに説明しようとしない性格のせいでほとんど役に立たないw
榎木津だけにしか見えないのと、ろくに説明しようとしない性格のせいでほとんど役に立たないw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 02:05:41.15ID:flmvdQBX これ面白いな
2025/04/15(火) 02:23:46.05ID:9oDtGIOH
怪異ではなくあくまで日常の何気ないささいな事件ってスタンスがいいね
ただあの超能力者の力で事件を解決する展開にはならないで欲しい
ただあの超能力者の力で事件を解決する展開にはならないで欲しい
2025/04/15(火) 04:48:30.83ID:1/VTpy1j
元の小説と比べるとコナンとか金田一感が強いな
278!id:ignore
2025/04/15(火) 08:20:37.31ID:Y7f+JVG8 怪異なんて存在しないのに、超能力者を出したら駄目だろ…
ところで、何で何日も行方不明になったんだよ。
普通自宅には連絡するだろ。
ところで、何で何日も行方不明になったんだよ。
普通自宅には連絡するだろ。
279 警備員[Lv.24][苗]
2025/04/15(火) 08:37:44.97ID:7mB62Jwk280 警備員[Lv.24][苗]
2025/04/15(火) 08:38:48.54ID:7mB62Jwk テレ東地上波は1日速いのか
2025/04/15(火) 08:38:58.39ID:NfwoU7/k
ワイも女子トイレのカイナデになりたい
2025/04/15(火) 08:47:10.07ID:gVyKDj4n
便所紙ギリ記憶にあるわ
2025/04/15(火) 08:58:25.72ID:bRwzYCgP
小西主役って結構珍しい?
2025/04/15(火) 09:45:20.89ID:J1o+tV/n
>>283
ここ2〜3年の作品でヘルクとオーバーテイクで主演・準主演やってるから、年齢とキャリアからしたら充分に主役多い方と言えるだろ
ここ2〜3年の作品でヘルクとオーバーテイクで主演・準主演やってるから、年齢とキャリアからしたら充分に主役多い方と言えるだろ
2025/04/15(火) 11:10:26.18ID:OTCsAfMs
生徒を守りたいのはわかるけどドア破壊まで許すのか
2025/04/15(火) 11:18:16.87ID:r2sv0uyT
あんま使われてないようだし、近々壊すのが決まってたりしてるんじゃね?(テキトー
2025/04/15(火) 11:23:50.10ID:p8YyLGQ/
困るのは男子だけだからな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 11:32:08.85ID:LVaz8bgi 妹はいつ出ますか?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 11:32:15.93ID:I+wht2xf ちょっと期待してたのに2話までのとこ話がショボすぎるわ
謎解きに全くスッキリ感がない
そもそも事件ですらないとか
薬屋で片手間にやる謎解きのほうがマシなレベル
謎解きに全くスッキリ感がない
そもそも事件ですらないとか
薬屋で片手間にやる謎解きのほうがマシなレベル
2025/04/15(火) 11:39:36.25ID:IjDjRaVK
箱の中に入った少女に出会うくらいのインパクトがほしいな
291 警備員[Lv.25][苗]
2025/04/15(火) 11:40:09.66ID:7mB62Jwk まだみてないが
ボットン便所回だろ?
ボットン便所回だろ?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 11:43:52.72ID:7/gL2E7n いやだからミステリ素人の漫画家が書いてるスピンオフだとさんざん言われてますやん
2025/04/15(火) 11:58:49.20ID:o+tSOz4H
なんか能力者出てきたぞ
先生は体質だから不思議じゃないとかよくわからんこと言ってるが
先生は体質だから不思議じゃないとかよくわからんこと言ってるが
294 警備員[Lv.25][苗]
2025/04/15(火) 11:58:51.28ID:7mB62Jwk295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 12:10:56.44ID:vUhdPiwM2025/04/15(火) 12:15:23.68ID:oQGJ/Cy+
彼氏バレ疑惑の声優さんの1stライブチケット、定価から7割引の激安セールにwww | やらおん!
http://yaraon-blog.com/archives/275939
http://yaraon-blog.com/archives/275939
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 12:16:09.98ID:cK846w3U いろいろと突っ込みがあるが
結構おもしろく見ている
結構おもしろく見ている
2025/04/15(火) 12:42:10.12ID:Jswn/lws
まぁ姑獲鳥の夏からしてトリックと呼ぶにはちょっと…みたいなものがありますし
2025/04/15(火) 13:02:28.41ID:hwTbae87
3年前まで空襲でグロい遺体をたくさん見てきたのに髪についた血を怖がるJK達
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 13:14:37.71ID:j+Lnuu0+ 誰かの血の付いた紙をポケットにしまうヒロインのほうが怖い
2025/04/15(火) 14:01:01.44ID:JWJ4MSVd
実は京極夏彦は漫画を描ける人ではある
ただし絵柄は今風ではない
ただし絵柄は今風ではない
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 16:08:15.68ID:kcW4IXZY メインの百鬼夜行シリーズやらないでスピンオフだけやるってカイジやらないでトネガワやハンチョウやるようなもんだろ
2025/04/15(火) 16:49:48.81ID:C7/MfGT7
大正時代あたりかと思ってたらネオン街が出てきてビビった
2025/04/15(火) 17:01:07.68ID:Jswn/lws
百鬼夜行は姑獲鳥の夏の印象強すぎてアレなら無理に映像化しなくていいやって…
2025/04/15(火) 18:59:15.64ID:2Lndtsyl
エノさんてものすごくハキハキした喋り方のイメージだったので、ちょっと思ってたのと違ったな
2025/04/15(火) 19:08:42.43ID:J1o+tV/n
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 19:26:24.03ID:VdDIlFbY 白石先生工口いな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 19:26:34.67ID:VdDIlFbY あの時代もバールのようなものあったのか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 19:26:58.31ID:VdDIlFbY 小市民よりは面白いなこれ
2025/04/15(火) 20:16:41.86ID:RsJH6mSi
>>306
阿部寛はローマ人ではあるが榎木津とはちょっと違うんだよな…
阿部寛はローマ人ではあるが榎木津とはちょっと違うんだよな…
2025/04/15(火) 22:23:11.62ID:J1o+tV/n
>>310
実写なら魍魎と鉄鼠のミュージカル版で演じた北村諒の方がヴィジュアルとしての榎木津感は上回るかな
https://natalie.mu/stage/gallery/news/569917/2285388
実写なら魍魎と鉄鼠のミュージカル版で演じた北村諒の方がヴィジュアルとしての榎木津感は上回るかな
https://natalie.mu/stage/gallery/news/569917/2285388
2025/04/15(火) 22:29:14.41ID:eCReQiml
榎木津って眼帯なんかしてたっけ
京極堂シリーズ読んだの大分昔だから忘れてしまった
京極堂シリーズ読んだの大分昔だから忘れてしまった
2025/04/15(火) 23:28:25.14ID:zS2pai48
噂が立つと怪異を呼び寄せるって…
先生も超能力で謎を解いてるだけか
先生も超能力で謎を解いてるだけか
2025/04/15(火) 23:28:45.73ID:zS2pai48
作画も酷かった
2025/04/15(火) 23:34:58.18ID:/2dybvhR
2025/04/16(水) 00:06:29.29ID:ogu8YeNX
人物作画がなろうクオリティなのを除けばまだ見れる
2025/04/16(水) 01:04:21.72ID:ZKJCNulB
あれは能力じゃないんだ…
中禅寺先生が現場にやってきたシーンでなんか体型が妙だなと思ったがやっぱり作画悪かったのか
中禅寺先生が現場にやってきたシーンでなんか体型が妙だなと思ったがやっぱり作画悪かったのか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 02:15:24.71ID:q2JSk35i 見始めた
冒頭でカルメ焼きを食べて「ふわふわ」って言ってるんだけど
一回だけ食べたことあるんだけど、あれって溶かした砂糖を重曹で泡立てて固めたものだから
食感は「ザックザク」って感じだと思うんだけど、これいかに?
冒頭でカルメ焼きを食べて「ふわふわ」って言ってるんだけど
一回だけ食べたことあるんだけど、あれって溶かした砂糖を重曹で泡立てて固めたものだから
食感は「ザックザク」って感じだと思うんだけど、これいかに?
2025/04/16(水) 03:56:27.29ID:EFUUao1L
白石先生かわいい
2025/04/16(水) 04:53:01.46ID:XAXTT0ep
超能力者が出てしかも一目で真相を見抜いて興ざめ
トリックとか動機も納得のいくものでいいんだが
小細工してまで庇ったせいでトイレの修理代が発生したのはいいのだろうか
トリックとか動機も納得のいくものでいいんだが
小細工してまで庇ったせいでトイレの修理代が発生したのはいいのだろうか
2025/04/16(水) 05:08:48.04ID:1xnvruUR
カルメ焼き、軽目焼、カルメラ、カルメラ焼きetc.
じゃりん子チエではカルメラ焼きとして出てくる
じゃりん子チエではカルメラ焼きとして出てくる
2025/04/16(水) 05:10:31.16ID:1xnvruUR
>>318
カルメラ焼きにふわふわという表現は、恐らく適当でないかと
カルメラ焼きにふわふわという表現は、恐らく適当でないかと
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 05:28:36.99ID:ImSXargy 甘食みたいな何かだと勘違いしてるんじゃないの
324 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/16(水) 05:52:11.70ID:flUG9Fu9 2話冒頭
1948年に一分遅刻!なんてやってないのでは
そんな精密で正確な時計だれも持ち歩いてないよ
チャイムや校内放送もまだだったし
1948年に一分遅刻!なんてやってないのでは
そんな精密で正確な時計だれも持ち歩いてないよ
チャイムや校内放送もまだだったし
2025/04/16(水) 06:49:14.61ID:1xnvruUR
戦後間もない頃だと、鉄道にしても長距離列車は24時間遅れとか当たり前
但し、進駐軍専用列車だけは、定刻厳守だったらしい
整備状態も異常なまでに完璧
恐らく石炭の質も違ったはず
但し、進駐軍専用列車だけは、定刻厳守だったらしい
整備状態も異常なまでに完璧
恐らく石炭の質も違ったはず
2025/04/16(水) 08:26:37.97ID:rnuGlOPH
鉄道が最悪だったのは昭和21年頃で
22年から23年にかけて復旧してきて、24年でほぼ回復という感じっぽい
その時期を描いた小説で、いいとこの女子高生は腕時計を着けてて電車に遅れないか気にしてる
作者自身をモデルにしたであろう中学生の男の子は時計を持ってない
22年から23年にかけて復旧してきて、24年でほぼ回復という感じっぽい
その時期を描いた小説で、いいとこの女子高生は腕時計を着けてて電車に遅れないか気にしてる
作者自身をモデルにしたであろう中学生の男の子は時計を持ってない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 09:43:12.61ID:60jbSsaX 学校でウンコすると事件になるので
やめましょう。
ってのが教訓ですか?
やめましょう。
ってのが教訓ですか?
2025/04/16(水) 10:30:57.01ID:ZgTKpvTG
あだ名がウンコマンになる
2025/04/16(水) 10:48:39.18ID:nHmt2WFW
上からバケツで水かけられなかっただけマシだな
2025/04/16(水) 10:57:02.42ID:guENxP1s
キャラが喋るときに体がガタガタ揺れてるの酷いな
2025/04/16(水) 12:13:29.88ID:nHmt2WFW
心霊探偵可愛いから許す
2025/04/16(水) 12:16:29.72ID:yt8qblUy
日下部君、素直でいい子だったのに悪い先生のせいで順調にウソつきの悪い子になってるな…
2025/04/16(水) 13:31:16.49ID:isC4vyRi
尻痛い尻痛い
2025/04/16(水) 15:57:54.38ID:Uyouisxr
>>304
あれ叙述トリックだから映像化が難しいんだよね…
あれ叙述トリックだから映像化が難しいんだよね…
2025/04/16(水) 16:58:04.50ID:th320WiO
まあでも漫画はできたわけだし
2025/04/16(水) 17:58:41.46ID:5QXAe0pK
2025/04/16(水) 18:00:24.52ID:t71vbBaP
これは結構おもしろいな
時代背景の設定で血なまぐさい系のモノかと気構えてたがユルくていい
まぁガチ鬱系のも好きなんやけど
殻の少女シリーズもアニメ化しねぇかな
時代背景の設定で血なまぐさい系のモノかと気構えてたがユルくていい
まぁガチ鬱系のも好きなんやけど
殻の少女シリーズもアニメ化しねぇかな
2025/04/16(水) 19:00:37.43ID:tNF3TBi9
榎木津がただの普通の量産型イケメン風でガッカリ
あれじゃ変人に憧れてるだけの凡人
もっと声や喋り方にカリスマ性や謎の威圧感が欲しかった
あれじゃ変人に憧れてるだけの凡人
もっと声や喋り方にカリスマ性や謎の威圧感が欲しかった
2025/04/16(水) 20:20:09.94ID:i+KcaZBA
#3
学校内に広まる『怪人青マント』の噂。その姿を見た者は体をバラバラにされ、袋に詰められ持ち去られてしまうという。
ある日、栞奈は心霊探偵の噂を聞きつけた同級生たちに、その青マントを退治して欲しいと頼まれてしまう。
そんな中、栞奈自身も件の青マントを目撃。更に青マントが落としたと思しき財布を拾う。
財布の中身を確認して、険しい顔になる中禅寺。そこに入っていた紙幣は全て偽札だったのだ。
この事件に犯罪の可能性を見た中禅寺は、友人の警察官である木場修太郎に協力を要請する。
学校内に広まる『怪人青マント』の噂。その姿を見た者は体をバラバラにされ、袋に詰められ持ち去られてしまうという。
ある日、栞奈は心霊探偵の噂を聞きつけた同級生たちに、その青マントを退治して欲しいと頼まれてしまう。
そんな中、栞奈自身も件の青マントを目撃。更に青マントが落としたと思しき財布を拾う。
財布の中身を確認して、険しい顔になる中禅寺。そこに入っていた紙幣は全て偽札だったのだ。
この事件に犯罪の可能性を見た中禅寺は、友人の警察官である木場修太郎に協力を要請する。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 20:57:13.90ID:k/klaLXU また財布かよ
2025/04/16(水) 21:10:23.33ID:31z01Vp/
>>278
超能力設定は最初はヒロインをからかってるだけで実際は観察と推理によるものだと思ったが、どうも本当に超能力っぽいな
でもそのせいでこのアニメ見るスタンスがよく解らなくなったわ
結局オカルト有りなのか無しなのか
あいつの存在は視聴者にとってノイズにしかならないと思う
超能力設定は最初はヒロインをからかってるだけで実際は観察と推理によるものだと思ったが、どうも本当に超能力っぽいな
でもそのせいでこのアニメ見るスタンスがよく解らなくなったわ
結局オカルト有りなのか無しなのか
あいつの存在は視聴者にとってノイズにしかならないと思う
2025/04/16(水) 21:11:25.05ID:w+Re6jZc
話は面白かったけど作画がいろいろと。。
大丈夫かな。
大丈夫かな。
2025/04/16(水) 21:29:30.45ID:ZgTKpvTG
原作好きには榎木津は人気キャラなんだけどな
2025/04/16(水) 21:53:39.69ID:JYZEFKtC
頭のいい主人公で話は面白くて作画は糞・・・
推理カルテかな?
推理カルテかな?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 21:54:14.64ID:flUG9Fu92025/04/16(水) 21:58:26.09ID:u/5BFWj6
普通に超能力みたいなの出てくるのかよ…
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/16(水) 23:00:33.28ID:KBPoJxDd 日常系なんだろうけどトリックがショボくてつまらん
2025/04/16(水) 23:08:01.00ID:K4iPmWSA
キャラデはみんな良いと思うけど、木場修は頭がもっと立方体じゃないとな
白石先生は卒業生みたいだけど、当時は女学校だっただろうから、あの男子便所は教職員用だろうか
そして、紙に付着した血が何年も経っているのに未だ赤々としているとは怪異だ
白石先生は卒業生みたいだけど、当時は女学校だっただろうから、あの男子便所は教職員用だろうか
そして、紙に付着した血が何年も経っているのに未だ赤々としているとは怪異だ
2025/04/16(水) 23:31:43.85ID:31z01Vp/
2025/04/16(水) 23:39:39.92ID:FAWUklFs
今だけ男にしたってや、の精神
2025/04/17(木) 00:00:44.99ID:oM7gcVtm
せんせいと生徒の禁断の愛やりなよ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/17(木) 00:58:09.12ID:UBX1M23s カルメ焼きだかカルメラ焼きだか食った事あるけど
食感はザクザクしてて美味くわない
むしろ不味かった
食感はザクザクしてて美味くわない
むしろ不味かった
2025/04/17(木) 01:34:36.79ID:YrMryWc1
>>352
作ったこともそのものズバリを食べた記憶もないが、焦がし砂糖の風味とあるから、カラメルソースや焼プリンのそれと基本的には同様ではないかと
作ったこともそのものズバリを食べた記憶もないが、焦がし砂糖の風味とあるから、カラメルソースや焼プリンのそれと基本的には同様ではないかと
2025/04/17(木) 01:42:53.74ID:H9M/f2Ab
汲み取り式の公衆便所でワイのワイの謎解きしていたが、とりあえず外に出ようかとならんものか
現代人の感覚なのか
現代人の感覚なのか
2025/04/17(木) 02:17:39.96ID:pBuAcQcg
紙だけもらって行けよっていう感想がでるわな
2025/04/17(木) 02:27:16.57ID:pQdaf31n
2025/04/17(木) 03:16:00.54ID:/QE4EmI7
>>356
屁理屈すぎて草
屁理屈すぎて草
2025/04/17(木) 03:23:03.24ID:e+EDOGkn
女生徒の評判を守るためだけに便所を1か所は使えなくして要修理にするって
生徒想いというより自己陶酔なバカじゃないかな
生徒想いというより自己陶酔なバカじゃないかな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/17(木) 08:34:35.46ID:GgXDXS6l 推理アニメ流行ってる?
年代的にはトトロと同じくらいか
時代背景の描き込み気になるから見ようかな
年代的にはトトロと同じくらいか
時代背景の描き込み気になるから見ようかな
2025/04/17(木) 08:59:52.64ID:MqmVb7dU
2025/04/17(木) 09:25:22.01ID:YrMryWc1
>>359
トトロは昭和20年代後半から30年代前半という話
トトロは昭和20年代後半から30年代前半という話
2025/04/17(木) 10:17:11.11ID:fTZrqsu0
オカルトというか超能力?というかちょっと説明つかないのは榎木津の目だけで他は一般人で異能も特にないぞ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/17(木) 11:10:57.45ID:7MNME0gD 本編やらずに本編のキャラぞろぞろ出しても何の思い入れもないわなそりゃ
2025/04/17(木) 13:29:37.81ID:HU9xJBaI
>>358
焦っている状態で咄嗟に最適解を導き出せると思ってはいけないと思う
焦っている状態で咄嗟に最適解を導き出せると思ってはいけないと思う
2025/04/17(木) 15:53:30.39ID:jfdHHIhm
本編は魍魎の匣でやってるけどね
2025/04/17(木) 19:44:58.32ID:lMwj+HVX
>>357
京極フリークからすると起こってることだから不思議じゃないなんだよなぁ
京極フリークからすると起こってることだから不思議じゃないなんだよなぁ
2025/04/17(木) 19:53:31.80ID:Q3yzUWP0
超常現象のようなことが実際に起こったとしてもそれはまだ未解明なだけで
それ自体は何らかの原理原則のうえで起こっているはずという考えなんじゃないか
それ自体は何らかの原理原則のうえで起こっているはずという考えなんじゃないか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/17(木) 21:41:16.68ID:i1AD9686 まー京極堂は伝承系に博覧強記だが主張はいい加減なことがしばしばだからのう
2025/04/17(木) 22:27:32.24ID:BQLDLvyk
京極夏彦なのにサブタイトルは妖怪の名前じゃないのか
冒頭に妖怪に関する引用文もない
冒頭に妖怪に関する引用文もない
2025/04/18(金) 04:30:43.53ID:YgXckP1C
まあ京極本人がタッチしてるわけじゃないし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/18(金) 05:40:04.27ID:IGsiIFgI マルチメディア展開してるだけだな
コミックからもう映像化企んでたのでは
コミックからもう映像化企んでたのでは
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/18(金) 21:55:38.26ID:+otOWMjR コミックスの1巻出たの2020年だぞ
2025/04/18(金) 22:45:50.00ID:yi1xlFAI
コミック発売からアニメ化までに数年かかるのは珍しくないだろうが、メディアミックスだと並行してアニメ化企画(など)を進める必要性はあるか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/18(金) 23:57:49.92ID:r4PVjz4t2025/04/19(土) 00:11:09.40ID:JP39/S7d
>>374
確かに
確かに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/19(土) 00:11:15.10ID:urZh/w5G でもアニメ版って原作よりも主人公周りの可愛さ重視っていうかライトなノリ目指してる雰囲気あるから
メディア化ありきならそういう作風の人に依頼しそうな気もする
メディア化ありきならそういう作風の人に依頼しそうな気もする
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/19(土) 00:40:58.04ID:7DsImzqy >>376
コミック版はそんな感じよ
コミック版はそんな感じよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/19(土) 01:53:36.50ID:urZh/w5G >>377
チビキャラ化とか演出に違和感感じたんだけどまあ軽いといえば軽いか
チビキャラ化とか演出に違和感感じたんだけどまあ軽いといえば軽いか
2025/04/19(土) 09:08:30.33ID:Ie5kkZGl
>>376
本編担当してる漫画家が描くからこそ公式感があるのに人変えたら意味なくないか
本編担当してる漫画家が描くからこそ公式感があるのに人変えたら意味なくないか
2025/04/19(土) 23:24:23.97ID:0O26yb9U
ヒロインうるさい
「ええぇええぇえーーー!!!!!」「そんなぁーーー!!!!!」
こういう声を上げる女キャラは大嫌い
敦っちゃんの「靴下濡れちゃった」は大好き
「ええぇええぇえーーー!!!!!」「そんなぁーーー!!!!!」
こういう声を上げる女キャラは大嫌い
敦っちゃんの「靴下濡れちゃった」は大好き
2025/04/20(日) 10:51:44.84ID:u42zbOab
ちびキャラ化は多分作画省略して楽する為
ED見ればわかるけど低予算アニメなんだろうな
ED見ればわかるけど低予算アニメなんだろうな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/20(日) 11:11:25.30ID:J18vu7Mq 今回作画っていうか動きが不自然なシーンが多かったな
2025/04/20(日) 12:58:14.27ID:c2swqU0t
一話のダイコン渡すとことか紙芝居みたいだったよ
2025/04/20(日) 15:17:47.73ID:3YqIA23G
昔の汚くなった紙に血が付いてて
それをポケットに入れて歩くって凄く嫌だ
それをポケットに入れて歩くって凄く嫌だ
2025/04/20(日) 15:58:59.19ID:SuW6C6A7
2話冒頭、主人公カバンも持たずに学校に来てない?全部学校に置いてる系?
2025/04/20(日) 16:36:27.76ID:p5Z9JU34
ホワイトストーンTは人情派だった
多分エロい
多分エロい
2025/04/20(日) 18:14:21.08ID:8fPXKp6E
再放送やってる鬼灯が京極堂に見えてしょうがない
2025/04/20(日) 18:57:25.01ID:KsUYp1xS
鬼灯役の声優は安元洋貴さんで、個人的にはSAOのエギル役で覚えている
2025/04/20(日) 19:06:06.46ID:KYySzW/5
鬼灯か
こんど、鬼灯の原作者新作のアニメやるんだが
カメオないかな
こんど、鬼灯の原作者新作のアニメやるんだが
カメオないかな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/20(日) 19:10:44.32ID:JjVyBpfK 志水の名前みたことあると思ったら幻想水滸伝3の漫画だ
2025/04/20(日) 20:39:03.85ID:KKTen3le
1950年代?
生きてれば90歳に・・・
生きてれば90歳に・・・
2025/04/20(日) 21:16:22.42ID:4aU2j+Nn
あの時代の便所は臭いし汚い
あんな便所で倒れるってゾゾゲ立つわ
あんな便所で倒れるってゾゾゲ立つわ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/21(月) 00:03:26.01ID:ddJlzd+s 竹棒の両頬のバッテン模様はなにかの省略表現かと思ったけど
そのまま両方のほっぺに十文字の傷があるのか?
るろうに剣心の二倍の修羅場をくぐっているのか?あいつは
そのまま両方のほっぺに十文字の傷があるのか?
るろうに剣心の二倍の修羅場をくぐっているのか?あいつは
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/21(月) 01:07:48.21ID:bn3UCC/F 作家のランク的に小市民のアニメ化に比べて待遇が悪すぎるような
2025/04/21(月) 01:35:54.18ID:52daX3He
小市民は氷菓のアニメが傑作すぎたからその続編代わりというか
そもそもこちらはスピンオフなので京極夏彦本人の作ではないし
(肩書の「Founder」って何だろうな)
まあ、もう少し作画はがんばってほしいけど
そもそもこちらはスピンオフなので京極夏彦本人の作ではないし
(肩書の「Founder」って何だろうな)
まあ、もう少し作画はがんばってほしいけど
2025/04/21(月) 01:38:35.02ID:s5HNOuyK
>>396
>ファウンダー(Founder)とは、会社を設立した人物「創業者」を意味する言葉で、法律に規定のある役職名ではありません。 企業および組織において、資金を提供する「投資家」や経営を手掛ける「経営者」などと区別する形で用いられます。2021/12/23
開祖とか、創始者とか
大元の原作者とかか
>ファウンダー(Founder)とは、会社を設立した人物「創業者」を意味する言葉で、法律に規定のある役職名ではありません。 企業および組織において、資金を提供する「投資家」や経営を手掛ける「経営者」などと区別する形で用いられます。2021/12/23
開祖とか、創始者とか
大元の原作者とかか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/21(月) 02:24:11.78ID:v1agXmHv キツマン採用の時点で終わりが確定してる
2025/04/21(月) 02:34:18.52ID:d3MOfiQf
これ京極堂だったんね
2025/04/21(月) 06:12:14.75ID:gMbz0/p6
2025/04/21(月) 08:50:14.08ID:s5HNOuyK
2025/04/21(月) 13:42:15.31ID:XK8V3ZCN
原案・京極夏彦って感じなんだろうね
すべてのガンダムの原案に富野由悠季って書かれるみたいな
すべてのガンダムの原案に富野由悠季って書かれるみたいな
2025/04/21(月) 18:20:32.26ID:Fu4gFsgz
何か京極堂のイメージとちょっと違う気がするw
2025/04/21(月) 19:51:07.05ID:ohy+aBmk
>>402
だから、Founder 京極夏彦 ってのがすなわちそれだろ
だから、Founder 京極夏彦 ってのがすなわちそれだろ
2025/04/21(月) 20:16:03.82ID:2a7sY/pG
2025/04/21(月) 20:35:35.34ID:ohy+aBmk
>>405
"感じなんだろうね"っていうから、そうだと肯定しただけなんだが、そこへ割って入られても
"感じなんだろうね"っていうから、そうだと肯定しただけなんだが、そこへ割って入られても
2025/04/21(月) 20:44:31.92ID:E41P8ss0
レスの流れ的に402は(Founder 京極夏彦ってのは)原案・京極夏彦って感じなんだろうね
と言ってるんだぞ、と405は言ってるんだよ
と言ってるんだぞ、と405は言ってるんだよ
2025/04/21(月) 21:08:01.71ID:ohy+aBmk
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/21(月) 21:13:51.17ID:ddJlzd+s 女生徒は男子トイレから女子トイレにトイレットペーパーをもっていこうとしたところにタケちゃんが来たから隠れたのね
俺、我慢の限界でトイレに入ったから紙を運ぶ余裕もなく男子トイレで用を足していたところにタケちゃんが来たから出られなかったのかと勘違いしてた
俺、我慢の限界でトイレに入ったから紙を運ぶ余裕もなく男子トイレで用を足していたところにタケちゃんが来たから出られなかったのかと勘違いしてた
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/21(月) 22:52:23.77ID:yrbVhnIi うーん、木場が残念な便利キャラになってしまってるなあ
2025/04/22(火) 00:43:53.24ID:nQ/irurO
昔は女性オナ率が低かったのはトイレでしなかったからだな
2025/04/22(火) 01:57:49.45ID:rr6638Iy
今日のゲストがカレイドスターだったとはな
2025/04/22(火) 02:15:16.33ID:jMgoxWLN
1話で解決までいくから
ずっと蘊蓄語りする回は無いんだな…
今回もナントカ事件とか偽札の知識とか無駄に細かかったが
ずっと蘊蓄語りする回は無いんだな…
今回もナントカ事件とか偽札の知識とか無駄に細かかったが
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 02:48:04.67ID:q2vBtqpU 最後の方でお屋敷に招かれた詐欺師が廊下を歩いてるとこ
背景の廊下が何メートルあるんだってくまらい
奥にどこまでも続いてるの笑った
さらに木場のダンナにラリアットされて
何メートル飛んでるんだよって笑った
背景の廊下が何メートルあるんだってくまらい
奥にどこまでも続いてるの笑った
さらに木場のダンナにラリアットされて
何メートル飛んでるんだよって笑った
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 03:13:37.44ID:EpuXybKE 広橋涼生存確認
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 03:27:45.87ID:cdZU9Ixw ちゃんと1話で完結させるのは偉い!
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 04:06:37.87ID:2bZQ/nTu 日下部ちゃんは青マントの後をつけて屋敷にたどり着いたときに相手に見つかって
「お嬢ちゃん、おいたがすぎるようだね」みたいな感じでえっちなことされるのかと期待してたのに
「お嬢ちゃん、おいたがすぎるようだね」みたいな感じでえっちなことされるのかと期待してたのに
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 05:10:04.97ID:YKqn+tgN 青マント怖いよー言いながら真横歩いてるのにスルーする女子生徒
ヒロインだけに見える特殊能力開眼したのかと思ったわ
ヒロインだけに見える特殊能力開眼したのかと思ったわ
2025/04/22(火) 08:02:06.03ID:01WmJqJA
字幕なきゃ家族と華族わかんねーよ(´・ω・`)
実況なきゃずっと混乱してたわ
実況なきゃずっと混乱してたわ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/22(火) 08:12:55.66ID:A8dgFrOu ぶつかりおばさん化する日下部さん
2025/04/22(火) 08:31:46.09ID:0QoinJN6
オープニングの歌はいいな
川本真琴さんみたいだな
この人の〝桜〟は好きだなぁ
昔、シングルCDを買ったなぁ
未だに、ジャケット写真は何故、あんな感じの表情だったのか分からんが・・・
川本真琴さんみたいだな
この人の〝桜〟は好きだなぁ
昔、シングルCDを買ったなぁ
未だに、ジャケット写真は何故、あんな感じの表情だったのか分からんが・・・
2025/04/22(火) 08:38:02.50
両津勘吉が出てたな。
2025/04/22(火) 08:42:06.70ID:doqVwINP
あれ多分両さんがモチーフだよなw
両さんは偽札を作る側だけど
両さんは偽札を作る側だけど
2025/04/22(火) 09:13:12.51ID:RVH496OI
バンブーブレードと大正野球娘が深夜アニメにハマったきっかけだったので懐かしかった>広橋涼
クレジット観るまで気付かんかったが
クレジット観るまで気付かんかったが
2025/04/22(火) 10:33:08.34ID:yFZCcBF8
<ヽ`∀´><釣り目の男はウリの同胞ニダ
2025/04/22(火) 11:30:19.11ID:CoQ+UWUv
あぁ終戦直後だと自称戦勝国っていっては随分な事してたからねぇw
2025/04/22(火) 12:29:32.62ID:7RSM1EMy
2025/04/22(火) 13:02:35.01ID:fc0Qu3DJ
ああそういやただの人間だったから見えてないとおかしいんだな
2025/04/22(火) 13:34:57.41ID:IMmbfpqz
原作リスペクトで脳内スルーしてたのかな?
2025/04/22(火) 18:51:49.63ID:xuPJQ4oG
元華族のお嬢様の声が広橋涼で驚いた
まだ引退してなかったんだな
まだ引退してなかったんだな
2025/04/22(火) 20:57:51.01ID:+D17qT94
3話切り
2025/04/22(火) 21:10:03.14ID:mYiRhTjV
1話と2話見たけど、戦後を舞台にした不思議道具のないコナン君みたいな感じか
主人公が小五郎、先生がコナン君みたいな
主人公が小五郎、先生がコナン君みたいな
2025/04/22(火) 22:54:25.91ID:tp2g9oX0
日下部ちゃんトートバッグみたいの使ってた
2025/04/23(水) 01:03:41.39ID:1eaHd2jf
既に言われてるけど、青マント(2)とすれ違った時の女生徒のノーリアクションっぷりと詐欺師をハメる時の広すぎる廊下が気になるなあ…
2025/04/23(水) 01:13:11.79ID:Rh/CBrMl
2025/04/23(水) 01:22:08.05ID:Rh/CBrMl
>>435
どこのヨーロッパの城だよwって広さだったな
都内に旧華族の邸宅はいくつも現存してるけど廊下だけであんなサイズ感の家は有り得ない
青マントの件をどう解決したかとかあの財布の持ち主が誰だったかを栞奈はどう同級生に説明したんだろう
どこのヨーロッパの城だよwって広さだったな
都内に旧華族の邸宅はいくつも現存してるけど廊下だけであんなサイズ感の家は有り得ない
青マントの件をどう解決したかとかあの財布の持ち主が誰だったかを栞奈はどう同級生に説明したんだろう
今回は3話かな
冒頭のかんなちゃんの目がぐるぐるに違和感
どうやら、渦巻きが逆回転してるせい
物理法則の渦巻き方向を知らない国の人が作画したのかな
冒頭のかんなちゃんの目がぐるぐるに違和感
どうやら、渦巻きが逆回転してるせい
物理法則の渦巻き方向を知らない国の人が作画したのかな
2025/04/23(水) 03:24:10.83ID:ImgamiUw
話がサクサク進んで解決、真犯人への制裁まで盛り込まれてて内容が濃かった
日下部がオカルト事件の解決者としての評判が高まっていくな
日下部がオカルト事件の解決者としての評判が高まっていくな
2025/04/23(水) 07:25:02.67ID:XLIxyhC3
ネタバレするけど、中禅寺先生は陰陽師の末裔で先祖のぬらりひょんとの約定により鬼太郎一家と戦って全滅させたことがある。
2025/04/23(水) 07:44:05.70ID:1eaHd2jf
寺生まれのT先生
2025/04/23(水) 10:19:37.16ID:3NfKDuKH
氷菓ハジマタ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/23(水) 11:01:04.70ID:T9KLPcCQ 作画ひでぇな
2025/04/23(水) 11:09:02.07ID:KZwgrk8h
終戦直後に見えない社会なのは実はジークアクスみたいに史実と違う世界線なのか?
日本がミッドウェーに勝利して最戦線が国内から常に遠かったが劣勢で軍部が潔く敗北を認め、東京大空襲もなく終わったとかw
日本がミッドウェーに勝利して最戦線が国内から常に遠かったが劣勢で軍部が潔く敗北を認め、東京大空襲もなく終わったとかw
2025/04/23(水) 11:56:29.31ID:9msA1rEK
運良く戦災免れた田舎だとあんな感じじゃね?と思わなくも無い、知らんけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/23(水) 12:53:09.15ID:HQWw+rn8 3年経ってるから直後じゃあない
ネットに転がってる昭和23年の東京の映像でも見てみろ
ネットに転がってる昭和23年の東京の映像でも見てみろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/23(水) 14:11:38.54ID:GWncLzF9 先生は戦場帰りかな
強そう
強そう
2025/04/23(水) 15:08:02.96ID:BuwSg6cO
先生鬼太郎より強いからな
2025/04/23(水) 15:15:21.70ID:Aeek+DpE
>>423
そっくりやん
そっくりやん
2025/04/23(水) 16:33:14.68ID:+6y3Lgnv
両津勘吉といえばぬらりひょんの褌
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/23(水) 17:19:47.95ID:P42OLd9l 思ったより子供向けだった
学校の怪談枠か
学校の怪談枠か
2025/04/23(水) 19:17:26.86ID:T2ydx5zp
#4
今夜は久しぶりの夏祭り。浴衣に袖を通した栞奈はタケ坊たちと共に祭りの夜を楽しんでいた。
そんな中、栞奈は執拗な父親の追跡から逃げる少女、綾乃と出会う。彼女が落とした巾着袋を渡そうとそのあとを追いかける栞奈。
だが……綾乃は神社の境内で忽然とその姿を消してしまう。そして、綾乃の父は愕然としてこう呟く……『神隠しだ』と。
実は、彼の妻である綾乃の母もまた10年前にこの神社で神隠しに遭い、それ以来姿を消しているというのだ。
この二つの事件の繋がりは、そして二人はどこへ消えてしまったのか。
今夜は久しぶりの夏祭り。浴衣に袖を通した栞奈はタケ坊たちと共に祭りの夜を楽しんでいた。
そんな中、栞奈は執拗な父親の追跡から逃げる少女、綾乃と出会う。彼女が落とした巾着袋を渡そうとそのあとを追いかける栞奈。
だが……綾乃は神社の境内で忽然とその姿を消してしまう。そして、綾乃の父は愕然としてこう呟く……『神隠しだ』と。
実は、彼の妻である綾乃の母もまた10年前にこの神社で神隠しに遭い、それ以来姿を消しているというのだ。
この二つの事件の繋がりは、そして二人はどこへ消えてしまったのか。
2025/04/23(水) 20:18:43.03ID:Pv2Erygg
過去見えたらミステリー崩壊するな
>>453
謎解きストーリーだから
謎解きストーリーだから
2025/04/23(水) 21:52:16.44ID:xjt1HZ+g
榎さん全部見えてても言ってることがよくわかんないから
それに対して推理する必要があるというねw
閃光弾のせいで目が悪くて他人の記憶が見えてしまうので
文字通りほかの人と見ているものが違う可能性がある
それに対して推理する必要があるというねw
閃光弾のせいで目が悪くて他人の記憶が見えてしまうので
文字通りほかの人と見ているものが違う可能性がある
2025/04/23(水) 22:12:31.09ID:lzzzWo6G
2025/04/24(木) 00:21:25.70ID:hh/0wZbv
1話見た
ヒロインが除霊したって話をどう生徒に信じさせるのかと思ったら
「除霊しました」「なんかやってみたら出来た」で全面的に信じるのかよ
ヒロインが除霊したって話をどう生徒に信じさせるのかと思ったら
「除霊しました」「なんかやってみたら出来た」で全面的に信じるのかよ
2025/04/24(木) 00:44:16.47ID:WlEXKEwR
子供向けだな
2025/04/24(木) 01:28:14.41ID:aggmuBW8
悪人を「つり目糸目エラ張り」っていう典型的悪人人相にしちゃったねえ・・・
実際そういう顔の人もいるだろうに、ますます生きにくい世の中になるな
実際そういう顔の人もいるだろうに、ますます生きにくい世の中になるな
2025/04/24(木) 01:58:22.67ID:k4NdHYXK
ちゃんと警察に成敗されて良かった
最後の流れはやけに速かったな
最後の流れはやけに速かったな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 02:21:02.64ID:d2hxKuke 子供向けと子供騙しは違う
正直この辺のノリは完全に後者>>457
正直この辺のノリは完全に後者>>457
2025/04/24(木) 02:26:54.96ID:OSICckRu
>>456
どうみても仮設小屋バラックやん
どうみても仮設小屋バラックやん
2025/04/24(木) 04:49:14.47ID:3VUYyuc1
これ東京なんだっけ?
2025/04/24(木) 08:55:35.79ID:/czMOhX7
そりゃ大都市だろうが、大空襲があって焦土と化してからの復興なんてこんなもん
2025/04/24(木) 09:03:11.80ID:EKpYGT+/
>>457
前にもその指摘はあったな
原作だと当事者の三つ編みの子が噂を広めたことになっている
(休んでいるところに栞奈が見舞いに行って「もう大丈夫」と言ったのを「(除霊したから)大丈夫」と解釈した)
から信憑性は多少増すのだが、アニメだと誰が発信源かわからない
中禅寺先生が上手いこと周囲に説明したという推測はできるけど
仮にそうだとしても除霊のやり方がどんなだったかくらいは聞かれそうな気はする
まあ、あくまでもスピンオフでライトな乗りなのは間違いないけど、アニメのちょっとしたアレンジが余計な違和感を増やしている感はある
今回のお屋敷のやたらと長い廊下も原作にはないし
前にもその指摘はあったな
原作だと当事者の三つ編みの子が噂を広めたことになっている
(休んでいるところに栞奈が見舞いに行って「もう大丈夫」と言ったのを「(除霊したから)大丈夫」と解釈した)
から信憑性は多少増すのだが、アニメだと誰が発信源かわからない
中禅寺先生が上手いこと周囲に説明したという推測はできるけど
仮にそうだとしても除霊のやり方がどんなだったかくらいは聞かれそうな気はする
まあ、あくまでもスピンオフでライトな乗りなのは間違いないけど、アニメのちょっとしたアレンジが余計な違和感を増やしている感はある
今回のお屋敷のやたらと長い廊下も原作にはないし
2025/04/24(木) 10:26:10.44ID:/d0PGsDT
今期作画崩壊レベルNo.1確定w
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 15:57:43.98ID:fGHCwuv6 青マントの話、早ぇえなw
2話ぐらい引っ張るのかと思ったら。
1話完結とは。
エピソードこんなに早く食い潰して大丈夫か?
2話ぐらい引っ張るのかと思ったら。
1話完結とは。
エピソードこんなに早く食い潰して大丈夫か?
2025/04/24(木) 16:01:10.95ID:+0R8YlYL
これ京極夏彦許可してんのか?
俺ならダメ出しするけどなあ
俺ならダメ出しするけどなあ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 16:06:06.58ID:fGHCwuv6 あの時代にゴシップ誌なんて単語あったのか。
2025/04/24(木) 16:11:36.77ID:+0R8YlYL
京極を崇拝している西尾維新に原作してもらえばよかったのにな
作者は作画だけにして
作者は作画だけにして
2025/04/24(木) 16:19:37.86ID:OSICckRu
>>467
原作巻数はずいぶんあるよ
>>468
アニメ化の許可はしらないけど
原作は許可されて出てるね
ネタバレゆるさん勢でないなら
読んでくれ
https://comic-days.com/episode/13933686331677355481
24話まで無料
原作巻数はずいぶんあるよ
>>468
アニメ化の許可はしらないけど
原作は許可されて出てるね
ネタバレゆるさん勢でないなら
読んでくれ
https://comic-days.com/episode/13933686331677355481
24話まで無料
2025/04/24(木) 16:24:46.33ID:OSICckRu
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 16:32:22.20ID:UfzBCg6q カストリ雑誌とは別ジャンルじゃね?
2025/04/24(木) 16:34:14.09ID:DtwzSB0E
京極先生に見せたら文字がみつしりと埋め尽くされてないのを気にしそう
2025/04/24(木) 16:48:21.13ID:OSICckRu
2025/04/24(木) 17:50:13.56ID:EKpYGT+/
絡新婦の理(本編第5作)の漫画版第1巻の巻末に京極夏彦と漫画作者の対談が載っていて、かなり自由にしていいという趣旨のことを言っているから、直接タッチしていないこれならなおのこと口は出さないと思う
ホームページのスタッフコメントでとぼけたことも言ってるし
https://i.imgur.com/TnqLqH3.jpeg
https://i.imgur.com/0pWVmrK.jpeg
ホームページのスタッフコメントでとぼけたことも言ってるし
https://i.imgur.com/TnqLqH3.jpeg
https://i.imgur.com/0pWVmrK.jpeg
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 18:40:27.59ID:d2hxKuke なんかの対談で寝てない自慢をずっとしててうわキツ……て思ったのは覚えてる
2025/04/24(木) 18:59:49.57ID:OSICckRu
2025/04/24(木) 19:03:40.52ID:bkfp2m9P
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 20:36:57.34ID:PXFYov4p >>479
あれはすげー勢いで変わって行くのが分かりやすかったな
あれはすげー勢いで変わって行くのが分かりやすかったな
2025/04/24(木) 21:29:26.02ID:OMtiIq6t
主役の前田佳織里ってひとをYouTubeで検索したらキラが発狂しててビビった
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 08:12:43.58ID:034xP7z7 まだ3話観れない勢だが敦子は出たのか?
2025/04/25(金) 10:27:15.19ID:HB8KlJSk
作画も背景も演出も時代考証も終わってんな
偽札かもってあんなキッチリ長方形のメンコみたいなの偽札に決まってんだろ
定規で絵描くのもええ加減にしろや
偽札かもってあんなキッチリ長方形のメンコみたいなの偽札に決まってんだろ
定規で絵描くのもええ加減にしろや
2025/04/25(金) 10:34:35.54ID:xp/izAQG
>>481
最近だとニゴリリの主役もやってるし
最近だとニゴリリの主役もやってるし
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 10:55:03.00ID:KNvPgKH8 辞退者多数のゴクドルズオーディションを通ったツワモノ
さすがアミューズの狂犬
さすがアミューズの狂犬
2025/04/25(金) 11:17:51.82ID:Iq0f+EXz
2025/04/25(金) 12:52:49.29ID:mdsTblKv
前田はしろくまはいいとしても水素ゼリーの件は問題がある
俺が原作者なら起用は拒否するわ
俺が原作者なら起用は拒否するわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 15:57:27.05ID:JT+lA9bp 中尊寺先生だけいればいいんじゃね
2025/04/25(金) 16:27:45.28ID:8uXCWtDE
どこの金色堂だよ
2025/04/25(金) 18:00:51.03ID:FrDBQ2du
時代検証といえば版魍魎の箱の映画も戦後の町並みどころか
どう見ても現代で台湾かどっかの田舎だったな
どう見ても現代で台湾かどっかの田舎だったな
2025/04/25(金) 21:27:40.29ID:c1cCw8g1
ガチで姑獲鳥や狂骨アニメ作ってくれんかな
2025/04/25(金) 22:39:57.18ID:Pt/8EzM7
姑獲鳥といえば関口くんの行為アニメ化したら普通に叩かれそう
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:00:15.09ID:tWVJCL3H 関口と榎木津がマジキチ過ぎるのはどうかと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:38:46.71ID:zdjNZvcL 両津勘吉てより戸塚ぽいな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:40:43.26ID:zdjNZvcL 今週も面白かったが財布落としたのさえ気付いてないてのはないだろ
2025/04/26(土) 02:37:56.96ID:+/Z760Tc
2025/04/26(土) 05:59:17.67ID:zuF3bpCU
なんていうか、本来、この手の作品って、実写ドラマで展開されて然るべきという気もする
横溝正史の金田一耕助シリーズとか、内田康夫の浅見光彦シリーズみたいな
まあ、視聴者がどうこう言えた話ではないが
横溝正史の金田一耕助シリーズとか、内田康夫の浅見光彦シリーズみたいな
まあ、視聴者がどうこう言えた話ではないが
2025/04/26(土) 16:29:48.25ID:uzg9I5NV
時代設定に合ったロケ地探したり小物探したり作ったり実写は実写で手間かかるから
2025/04/26(土) 18:09:21.58ID:zuF3bpCU
>>498
ロケ地を探すにしろ、セットを作るにしろ、結構な費用がかかるはずで、戦争から数年後の時代設定ともなればなおのこと
自分で言っておいて言うのも変に聞こえるだろうが、結果として、映像化の手段にTVアニメが選ばれたのだろう
ロケ地を探すにしろ、セットを作るにしろ、結構な費用がかかるはずで、戦争から数年後の時代設定ともなればなおのこと
自分で言っておいて言うのも変に聞こえるだろうが、結果として、映像化の手段にTVアニメが選ばれたのだろう
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/26(土) 18:21:50.27ID:D5FSTOu9 時代考証のスタッフを入れるべきだったな
2025/04/26(土) 18:57:54.06ID:Rln2hKdf
>>498
魍魎の箱は日本にも見えないし戦後にも見えないアジアの田舎だったけどな
魍魎の箱は日本にも見えないし戦後にも見えないアジアの田舎だったけどな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/26(土) 20:39:27.81ID:luq4gwzO2025/04/27(日) 02:34:08.46ID:9alvHVFp
>>498,500-502
実際、時代考証を疎かにしてしまっては、実写かアニメか云々以前の問題になってしまう
実際、時代考証を疎かにしてしまっては、実写かアニメか云々以前の問題になってしまう
2025/04/27(日) 02:53:09.90ID:CgiaDS4H
ずっとこんなに復興してるわけがないと主張してる人かな?
実際東京全域が焼け野原になったわけではないので昭和23年なら地域によってはこんなものだろう
https://youtu.be/XlXmPnavEAk?si=ImYk13tWeYeYDEdJ
実際東京全域が焼け野原になったわけではないので昭和23年なら地域によってはこんなものだろう
https://youtu.be/XlXmPnavEAk?si=ImYk13tWeYeYDEdJ
原作コミックは古い物が良く描けてるのにね
古い自動車がうまく描かれてる作品だからと
長久手市のトヨタ博物館図書室に収蔵されてて
そこで出会ったわ
古い自動車がうまく描かれてる作品だからと
長久手市のトヨタ博物館図書室に収蔵されてて
そこで出会ったわ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/27(日) 14:28:21.06ID:8J+AhHhj 木場のビジュアルは一番違和感ある
背が小さくて四角い顔のいかつい男のはずなのに妙にマイルドにされてる
魍魎の時なんか長身のイケメンだった
背が小さくて四角い顔のいかつい男のはずなのに妙にマイルドにされてる
魍魎の時なんか長身のイケメンだった
2025/04/27(日) 15:23:39.74ID:OvowavS/
木場は榎木津と並ぶデカさだぞ
2025/04/27(日) 15:33:26.32ID:bzBKDgeU
チン◯が?
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【ムッシュ追悼試合】セ・リーグ T 1-2 G [4/27] 巨人・岸田勝ち越しタイムリー! 阪神・岩崎失点7連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 大阪万博に来た外国人「難波と道頓堀は汚い」 [931948549]
- 【朗報】この後すぐ、ホロライブ万博ライブ これもう日本代表だろ [158478931]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- GW絵スレ2025夜の部
- 【悲報】大阪万博に来た外国人さん正論「大阪万博より東京観光の方が面白い。そりゃ大阪みたいな地方から若者が東京に逃げ出すのもわかる [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7