中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 #1
2025/04/23(水) 20:18:43.03ID:Pv2Erygg
過去見えたらミステリー崩壊するな
>>453
謎解きストーリーだから
謎解きストーリーだから
2025/04/23(水) 21:52:16.44ID:xjt1HZ+g
榎さん全部見えてても言ってることがよくわかんないから
それに対して推理する必要があるというねw
閃光弾のせいで目が悪くて他人の記憶が見えてしまうので
文字通りほかの人と見ているものが違う可能性がある
それに対して推理する必要があるというねw
閃光弾のせいで目が悪くて他人の記憶が見えてしまうので
文字通りほかの人と見ているものが違う可能性がある
2025/04/23(水) 22:12:31.09ID:lzzzWo6G
2025/04/24(木) 00:21:25.70ID:hh/0wZbv
1話見た
ヒロインが除霊したって話をどう生徒に信じさせるのかと思ったら
「除霊しました」「なんかやってみたら出来た」で全面的に信じるのかよ
ヒロインが除霊したって話をどう生徒に信じさせるのかと思ったら
「除霊しました」「なんかやってみたら出来た」で全面的に信じるのかよ
2025/04/24(木) 00:44:16.47ID:WlEXKEwR
子供向けだな
2025/04/24(木) 01:28:14.41ID:aggmuBW8
悪人を「つり目糸目エラ張り」っていう典型的悪人人相にしちゃったねえ・・・
実際そういう顔の人もいるだろうに、ますます生きにくい世の中になるな
実際そういう顔の人もいるだろうに、ますます生きにくい世の中になるな
2025/04/24(木) 01:58:22.67ID:k4NdHYXK
ちゃんと警察に成敗されて良かった
最後の流れはやけに速かったな
最後の流れはやけに速かったな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 02:21:02.64ID:d2hxKuke 子供向けと子供騙しは違う
正直この辺のノリは完全に後者>>457
正直この辺のノリは完全に後者>>457
2025/04/24(木) 02:26:54.96ID:OSICckRu
>>456
どうみても仮設小屋バラックやん
どうみても仮設小屋バラックやん
2025/04/24(木) 04:49:14.47ID:3VUYyuc1
これ東京なんだっけ?
2025/04/24(木) 08:55:35.79ID:/czMOhX7
そりゃ大都市だろうが、大空襲があって焦土と化してからの復興なんてこんなもん
2025/04/24(木) 09:03:11.80ID:EKpYGT+/
>>457
前にもその指摘はあったな
原作だと当事者の三つ編みの子が噂を広めたことになっている
(休んでいるところに栞奈が見舞いに行って「もう大丈夫」と言ったのを「(除霊したから)大丈夫」と解釈した)
から信憑性は多少増すのだが、アニメだと誰が発信源かわからない
中禅寺先生が上手いこと周囲に説明したという推測はできるけど
仮にそうだとしても除霊のやり方がどんなだったかくらいは聞かれそうな気はする
まあ、あくまでもスピンオフでライトな乗りなのは間違いないけど、アニメのちょっとしたアレンジが余計な違和感を増やしている感はある
今回のお屋敷のやたらと長い廊下も原作にはないし
前にもその指摘はあったな
原作だと当事者の三つ編みの子が噂を広めたことになっている
(休んでいるところに栞奈が見舞いに行って「もう大丈夫」と言ったのを「(除霊したから)大丈夫」と解釈した)
から信憑性は多少増すのだが、アニメだと誰が発信源かわからない
中禅寺先生が上手いこと周囲に説明したという推測はできるけど
仮にそうだとしても除霊のやり方がどんなだったかくらいは聞かれそうな気はする
まあ、あくまでもスピンオフでライトな乗りなのは間違いないけど、アニメのちょっとしたアレンジが余計な違和感を増やしている感はある
今回のお屋敷のやたらと長い廊下も原作にはないし
2025/04/24(木) 10:26:10.44ID:/d0PGsDT
今期作画崩壊レベルNo.1確定w
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 15:57:43.98ID:fGHCwuv6 青マントの話、早ぇえなw
2話ぐらい引っ張るのかと思ったら。
1話完結とは。
エピソードこんなに早く食い潰して大丈夫か?
2話ぐらい引っ張るのかと思ったら。
1話完結とは。
エピソードこんなに早く食い潰して大丈夫か?
2025/04/24(木) 16:01:10.95ID:+0R8YlYL
これ京極夏彦許可してんのか?
俺ならダメ出しするけどなあ
俺ならダメ出しするけどなあ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 16:06:06.58ID:fGHCwuv6 あの時代にゴシップ誌なんて単語あったのか。
2025/04/24(木) 16:11:36.77ID:+0R8YlYL
京極を崇拝している西尾維新に原作してもらえばよかったのにな
作者は作画だけにして
作者は作画だけにして
2025/04/24(木) 16:19:37.86ID:OSICckRu
>>467
原作巻数はずいぶんあるよ
>>468
アニメ化の許可はしらないけど
原作は許可されて出てるね
ネタバレゆるさん勢でないなら
読んでくれ
https://comic-days.com/episode/13933686331677355481
24話まで無料
原作巻数はずいぶんあるよ
>>468
アニメ化の許可はしらないけど
原作は許可されて出てるね
ネタバレゆるさん勢でないなら
読んでくれ
https://comic-days.com/episode/13933686331677355481
24話まで無料
2025/04/24(木) 16:24:46.33ID:OSICckRu
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 16:32:22.20ID:UfzBCg6q カストリ雑誌とは別ジャンルじゃね?
2025/04/24(木) 16:34:14.09ID:DtwzSB0E
京極先生に見せたら文字がみつしりと埋め尽くされてないのを気にしそう
2025/04/24(木) 16:48:21.13ID:OSICckRu
2025/04/24(木) 17:50:13.56ID:EKpYGT+/
絡新婦の理(本編第5作)の漫画版第1巻の巻末に京極夏彦と漫画作者の対談が載っていて、かなり自由にしていいという趣旨のことを言っているから、直接タッチしていないこれならなおのこと口は出さないと思う
ホームページのスタッフコメントでとぼけたことも言ってるし
https://i.imgur.com/TnqLqH3.jpeg
https://i.imgur.com/0pWVmrK.jpeg
ホームページのスタッフコメントでとぼけたことも言ってるし
https://i.imgur.com/TnqLqH3.jpeg
https://i.imgur.com/0pWVmrK.jpeg
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 18:40:27.59ID:d2hxKuke なんかの対談で寝てない自慢をずっとしててうわキツ……て思ったのは覚えてる
2025/04/24(木) 18:59:49.57ID:OSICckRu
2025/04/24(木) 19:03:40.52ID:bkfp2m9P
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/24(木) 20:36:57.34ID:PXFYov4p >>479
あれはすげー勢いで変わって行くのが分かりやすかったな
あれはすげー勢いで変わって行くのが分かりやすかったな
2025/04/24(木) 21:29:26.02ID:OMtiIq6t
主役の前田佳織里ってひとをYouTubeで検索したらキラが発狂しててビビった
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 08:12:43.58ID:034xP7z7 まだ3話観れない勢だが敦子は出たのか?
2025/04/25(金) 10:27:15.19ID:HB8KlJSk
作画も背景も演出も時代考証も終わってんな
偽札かもってあんなキッチリ長方形のメンコみたいなの偽札に決まってんだろ
定規で絵描くのもええ加減にしろや
偽札かもってあんなキッチリ長方形のメンコみたいなの偽札に決まってんだろ
定規で絵描くのもええ加減にしろや
2025/04/25(金) 10:34:35.54ID:xp/izAQG
>>481
最近だとニゴリリの主役もやってるし
最近だとニゴリリの主役もやってるし
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 10:55:03.00ID:KNvPgKH8 辞退者多数のゴクドルズオーディションを通ったツワモノ
さすがアミューズの狂犬
さすがアミューズの狂犬
2025/04/25(金) 11:17:51.82ID:Iq0f+EXz
2025/04/25(金) 12:52:49.29ID:mdsTblKv
前田はしろくまはいいとしても水素ゼリーの件は問題がある
俺が原作者なら起用は拒否するわ
俺が原作者なら起用は拒否するわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 15:57:27.05ID:JT+lA9bp 中尊寺先生だけいればいいんじゃね
2025/04/25(金) 16:27:45.28ID:8uXCWtDE
どこの金色堂だよ
2025/04/25(金) 18:00:51.03ID:FrDBQ2du
時代検証といえば版魍魎の箱の映画も戦後の町並みどころか
どう見ても現代で台湾かどっかの田舎だったな
どう見ても現代で台湾かどっかの田舎だったな
2025/04/25(金) 21:27:40.29ID:c1cCw8g1
ガチで姑獲鳥や狂骨アニメ作ってくれんかな
2025/04/25(金) 22:39:57.18ID:Pt/8EzM7
姑獲鳥といえば関口くんの行為アニメ化したら普通に叩かれそう
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:00:15.09ID:tWVJCL3H 関口と榎木津がマジキチ過ぎるのはどうかと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:38:46.71ID:zdjNZvcL 両津勘吉てより戸塚ぽいな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/25(金) 23:40:43.26ID:zdjNZvcL 今週も面白かったが財布落としたのさえ気付いてないてのはないだろ
2025/04/26(土) 02:37:56.96ID:+/Z760Tc
2025/04/26(土) 05:59:17.67ID:zuF3bpCU
なんていうか、本来、この手の作品って、実写ドラマで展開されて然るべきという気もする
横溝正史の金田一耕助シリーズとか、内田康夫の浅見光彦シリーズみたいな
まあ、視聴者がどうこう言えた話ではないが
横溝正史の金田一耕助シリーズとか、内田康夫の浅見光彦シリーズみたいな
まあ、視聴者がどうこう言えた話ではないが
2025/04/26(土) 16:29:48.25ID:uzg9I5NV
時代設定に合ったロケ地探したり小物探したり作ったり実写は実写で手間かかるから
2025/04/26(土) 18:09:21.58ID:zuF3bpCU
>>498
ロケ地を探すにしろ、セットを作るにしろ、結構な費用がかかるはずで、戦争から数年後の時代設定ともなればなおのこと
自分で言っておいて言うのも変に聞こえるだろうが、結果として、映像化の手段にTVアニメが選ばれたのだろう
ロケ地を探すにしろ、セットを作るにしろ、結構な費用がかかるはずで、戦争から数年後の時代設定ともなればなおのこと
自分で言っておいて言うのも変に聞こえるだろうが、結果として、映像化の手段にTVアニメが選ばれたのだろう
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/26(土) 18:21:50.27ID:D5FSTOu9 時代考証のスタッフを入れるべきだったな
2025/04/26(土) 18:57:54.06ID:Rln2hKdf
>>498
魍魎の箱は日本にも見えないし戦後にも見えないアジアの田舎だったけどな
魍魎の箱は日本にも見えないし戦後にも見えないアジアの田舎だったけどな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/26(土) 20:39:27.81ID:luq4gwzO2025/04/27(日) 02:34:08.46ID:9alvHVFp
>>498,500-502
実際、時代考証を疎かにしてしまっては、実写かアニメか云々以前の問題になってしまう
実際、時代考証を疎かにしてしまっては、実写かアニメか云々以前の問題になってしまう
2025/04/27(日) 02:53:09.90ID:CgiaDS4H
ずっとこんなに復興してるわけがないと主張してる人かな?
実際東京全域が焼け野原になったわけではないので昭和23年なら地域によってはこんなものだろう
https://youtu.be/XlXmPnavEAk?si=ImYk13tWeYeYDEdJ
実際東京全域が焼け野原になったわけではないので昭和23年なら地域によってはこんなものだろう
https://youtu.be/XlXmPnavEAk?si=ImYk13tWeYeYDEdJ
原作コミックは古い物が良く描けてるのにね
古い自動車がうまく描かれてる作品だからと
長久手市のトヨタ博物館図書室に収蔵されてて
そこで出会ったわ
古い自動車がうまく描かれてる作品だからと
長久手市のトヨタ博物館図書室に収蔵されてて
そこで出会ったわ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/27(日) 14:28:21.06ID:8J+AhHhj 木場のビジュアルは一番違和感ある
背が小さくて四角い顔のいかつい男のはずなのに妙にマイルドにされてる
魍魎の時なんか長身のイケメンだった
背が小さくて四角い顔のいかつい男のはずなのに妙にマイルドにされてる
魍魎の時なんか長身のイケメンだった
2025/04/27(日) 15:23:39.74ID:OvowavS/
木場は榎木津と並ぶデカさだぞ
2025/04/27(日) 15:33:26.32ID:bzBKDgeU
チン◯が?
2025/04/27(日) 19:50:50.11ID:x1zSyWQ/
>>507
元金持ちでチマチマと釣り銭を貰うのは恥って感覚が抜けてないんじゃない?
元金持ちでチマチマと釣り銭を貰うのは恥って感覚が抜けてないんじゃない?
2025/04/27(日) 20:12:45.87ID:SFOA76r5
>>507
そういう普通の感覚がない没落華族が持ち主だって話だろ
そういう普通の感覚がない没落華族が持ち主だって話だろ
>>511
小銭が入れられないから不便だと言ってたぞ
小銭が入れられないから不便だと言ってたぞ
2025/04/27(日) 20:51:07.96ID:LGKk/a3S
>>506
これ舞台は新橋なの?
これ舞台は新橋なの?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/27(日) 22:41:31.66ID:e8wtza/5 それより、木場は甲高い声質だという描写があったはず
全然違うじゃないか
全然違うじゃないか
2025/04/28(月) 00:17:45.80ID:nJZccoyG
ブス主人公うぜぇ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/28(月) 02:51:27.31ID:+FNXkO5S 広橋涼の声、久しぶりに聞いたな
ARIAが思い出される なつかしい
あの時代にツインテールとかサイドテールの女学生とかおったんか?
小銭が入らない財布
昔、ジャンプに連載したばかりの新人漫画家がワンピースの尾田を含む漫画家数人でコンビニに買い物に行ったら、尾田が千円ちょっとの買い物に一万円札出した後、受け取ったお釣りを自分に「いる?」って聞いてくるから、びっくりして「いえ、結構です!」って断ったら
尾田はそのお釣り全額を募金箱に入れてみせを出ていくからびっくりした
って話を思い出すな
もはや尾田にとって小銭はお金というよりも重りなんだろうな
ARIAが思い出される なつかしい
あの時代にツインテールとかサイドテールの女学生とかおったんか?
小銭が入らない財布
昔、ジャンプに連載したばかりの新人漫画家がワンピースの尾田を含む漫画家数人でコンビニに買い物に行ったら、尾田が千円ちょっとの買い物に一万円札出した後、受け取ったお釣りを自分に「いる?」って聞いてくるから、びっくりして「いえ、結構です!」って断ったら
尾田はそのお釣り全額を募金箱に入れてみせを出ていくからびっくりした
って話を思い出すな
もはや尾田にとって小銭はお金というよりも重りなんだろうな
2025/04/28(月) 05:07:30.16ID:ovSb0dJC
広橋涼の声は好きだけど
正直まだ引退してなかったのはオドロキ
正直まだ引退してなかったのはオドロキ
2025/04/28(月) 08:22:19.23ID:mnNKuwuw
オタクの目につくアニメやゲームに出演する機会が減っただけで勝手に引退扱いする失礼な奴がホント多過ぎる
2025/04/28(月) 10:20:52.95ID:uRy+e6KP
おまぬけ女子高生とキレる頭のこわもて先生というコンビがおもしろいな
ただ背景画はかなり想像で描いてる感じで残念、昔の写真とか
参考にしなかったのかな
ただ背景画はかなり想像で描いてる感じで残念、昔の写真とか
参考にしなかったのかな
2025/04/28(月) 12:45:04.21ID:uRy+e6KP
>>523
海外に外注かもね、原作知らないが原作も雑なのかな
海外に外注かもね、原作知らないが原作も雑なのかな
2025/04/28(月) 14:17:57.82ID:3FSfIV6I
2025/04/28(月) 15:53:57.32ID:jr/roCtx
>>506
「前のはあなた達が燃やしたからね」知らないの?
「前のはあなた達が燃やしたからね」知らないの?
2025/04/28(月) 16:01:21.53ID:uRy+e6KP
>>525
なるほど、かなり原作に近い絵だったのか・・
なるほど、かなり原作に近い絵だったのか・・
2025/04/28(月) 16:40:14.27ID:YXgrITPe
かなり今風の髪型が多いけどこんなんだったっけかと思ってたが、やっぱり原作は女子の髪型は昭和ぽい髪型だったな
2025/04/28(月) 16:56:51.45ID:P2eLLhp0
2025/04/28(月) 17:08:21.61ID:OR5WbKz+
>>508
木場の背が小さいイメージはないなあと思って姑獲鳥の夏を読み返したら、初登場のシーンで
「大木を思わせる厚い胸板と太い腕を持つ大男」とあるから小さくはないね
まあ、アニメ版は目がキラキラしていてちょっと違和感があるのも事実だが
(場面にもよるけど、これは中禅寺にも言える)
木場の背が小さいイメージはないなあと思って姑獲鳥の夏を読み返したら、初登場のシーンで
「大木を思わせる厚い胸板と太い腕を持つ大男」とあるから小さくはないね
まあ、アニメ版は目がキラキラしていてちょっと違和感があるのも事実だが
(場面にもよるけど、これは中禅寺にも言える)
レスを投稿する
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 【悲報】不倫の国民民主平岩氏が離党届 [196352351]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 大阪万博-51 [931948549]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]