何気なく録画視聴したけど良かった
期待してます
今期ダークホースかも
探検
アポカリプスホテル #01
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 12:53:27.75ID:kLFaCuiS2025/04/09(水) 13:08:48.29ID:6s9pWbGY
>>80
完璧なロボかと思ったら、意外と人間臭さがあって良いね
完璧なロボかと思ったら、意外と人間臭さがあって良いね
2025/04/09(水) 13:12:33.79ID:OWfUeJ+c
タヌキ親父は宇宙船作れるメカニックらしいし、自動ドアを導入しよう
ドアマンロボさんは解雇で
ドアマンロボさんは解雇で
2025/04/09(水) 13:27:56.97ID:mKtkAEYr
粗製濫造はやめてこういうの作ってこう
2025/04/09(水) 13:37:08.13ID:C8C/XOzR
ドアマンロボが何であんなに厳ついんだ
もっとスマートな方が客受け良いだろうに
もっとスマートな方が客受け良いだろうに
2025/04/09(水) 13:39:54.64ID:FtY39FMI
ガードマンも兼ねてるんじゃね
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 13:50:21.07ID:zFc9+78g2025/04/09(水) 14:22:04.93ID:VucFY6R5
シャンプーハットに対する厚い信用
なんだかんだ丁寧な出来で面白かった
なんだかんだ丁寧な出来で面白かった
2025/04/09(水) 14:38:03.07ID:Zc53HcV8
支配人代理人の女の子ロボだけ性能が人間並みなのなんなわけ
性行為機能ついてんのかな
性行為機能ついてんのかな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 14:43:20.84ID:ka5ztpAd シャンプーハット探すとかの
小ネタばかり続くと思うとキツいが
どうなるだろ
エンディングaikoっぽいと思ったら
aikoだった
小ネタばかり続くと思うとキツいが
どうなるだろ
エンディングaikoっぽいと思ったら
aikoだった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 14:49:37.42ID:zFc9+78g 竹本泉漫画をずっと読んでる者にとって
このアニメは涙無しでは見れない
このアニメは涙無しでは見れない
2025/04/09(水) 14:52:54.27ID:PZfFSS4F
おもしろかった
でも二話しだいかな
でも二話しだいかな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 14:55:21.44ID:nrxFh64X >>117
そうなの?
そうなの?
2025/04/09(水) 14:58:05.45ID:ywbJkvou
にょ〜にょ〜
2025/04/09(水) 14:58:47.60ID:8d2vWCxN
竹本泉って、知名度の割にアニメとは縁がなかったイメージ
2025/04/09(水) 14:59:39.97ID:ywbJkvou
地下で猫耳エプロンドレスの幼女を育ててると見た
2025/04/09(水) 15:00:18.52ID:acyNUlTa
>>115
支配人代理人の代理だ
支配人代理人の代理だ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:01:01.40ID:Xo9TZvwB 竹本泉の漫画によくある緩い感じを楽しむパターンか
2025/04/09(水) 15:05:07.35ID:ywbJkvou
このままだと完全にヨコハマ買い出し紀行になっちゃうので鉄コミュニケーション味を加えてほしいにょ
2025/04/09(水) 15:09:04.35ID:dmgaRfio
11日からTVerで無料配信
無料視聴最速毎週金曜という認識でいい?
無料視聴最速毎週金曜という認識でいい?
2025/04/09(水) 15:11:43.82ID:+bJBGRPg
abemaでリアタイすれば水曜の深夜
今日も見逃し配信が21時からある
今日も見逃し配信が21時からある
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:23:20.20ID:d4eBtkFf 最初からシャンプーハットなかったけど一発目はなぜスルーしたの
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:23:26.84ID:MIMcStG7 震源が東京でありますようは
このことだったのか
このことだったのか
2025/04/09(水) 15:33:51.38ID:sFUf5QTM
そりゃいつも変わらずのルーチーンだったからでしょ
そこに100年も置いてあればねぇ
そこに100年も置いてあればねぇ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 15:35:10.72ID:KbzvZCK1 ドアマンがシャンプーハット全部ぱくったん?
2025/04/09(水) 15:56:14.68ID:KLGdCw/m
キャラデザだけかと思ったら話もちょっと竹本泉みあって面白かった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:02:00.32ID:/ecUkeFH でもあくまでキャラ原案なんでしょ
2025/04/09(水) 16:06:08.02ID:KLGdCw/m
クレジット的にはそのはずだけどね
でもわざわざ原案で起用するくらいだから世界観込みで好きな人が製作サイドにいたのかなーって
でもわざわざ原案で起用するくらいだから世界観込みで好きな人が製作サイドにいたのかなーって
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:12:32.35ID:zFc9+78g どう考えてもどう見ても
竹本泉フリークが同士を募ってとうとう竹本泉をテレビアニメまでもっていった内容すぎて泣ける
竹本泉フリークが同士を募ってとうとう竹本泉をテレビアニメまでもっていった内容すぎて泣ける
2025/04/09(水) 16:21:48.89ID:B4rTY6TR
わざわざキャラ原案に起用するほどだし
雰囲気もそちらに寄せているのだろう
もしかしたら話を作ってみたら竹本テイストだったので原案をお願いしたのかもしれないが
雰囲気もそちらに寄せているのだろう
もしかしたら話を作ってみたら竹本テイストだったので原案をお願いしたのかもしれないが
2025/04/09(水) 16:33:02.69ID:zxJCaC7y
そんなに長い期間ロボットたちだけでホテルを維持してきてて
料理も毎日作ってたら食材や調味料どうやって補充してたの?
事務作業の消耗品はどこから手に入れてたの?
動力は電気だけ?
色々突っ込みどころが多いがちゃんと説明されるのかな?
料理も毎日作ってたら食材や調味料どうやって補充してたの?
事務作業の消耗品はどこから手に入れてたの?
動力は電気だけ?
色々突っ込みどころが多いがちゃんと説明されるのかな?
2025/04/09(水) 16:38:53.85ID:Mquastb/
>>121
素晴らしくマイナスな魔法力によって今までアニメ化がポシャり続けてるから。
MAGI×ESSなんてアニメ化用にコミカライズの連載始めたらアニメがポシャって、既存連載に割り込んだ謎連載になってたからなw
素晴らしくマイナスな魔法力によって今までアニメ化がポシャり続けてるから。
MAGI×ESSなんてアニメ化用にコミカライズの連載始めたらアニメがポシャって、既存連載に割り込んだ謎連載になってたからなw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 16:46:56.72ID:UEB4Tudt 素朴に面白いな
今後に期待
今後に期待
2025/04/09(水) 16:58:43.50ID:KLGdCw/m
元からテイストを出す方針ならストーリー原案頼んでもよさそうなもんだから
>>136が正解なのかも
>>136が正解なのかも
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:01:05.10ID:xeM/NTxI ゲームのメディアミックスアニメの多くにろくなもんはねーが
本作はアニメそのものとして独立、及び内容もオリジナルであり、親会社がゲーム系ってだけな話か
今期上位の良品質でワロた
サイバーエージェント系のゲームはゴミだが、それらで資金を得てアニメに回すだけの余力を有するってんなら、有難いね
アンシャーリー、小市民、ウィッチウォッチ、マキナさん、紫雲寺、スタジオカラーのガンダム(微妙だから2話切りかな)、アポカリプスホテル
今のところこの7作が残っているわw
完璧とロック淑女も良作だが、それらはコミックで補完してもうた
しかし何れも100%日本人の制作じゃないってのが、国情を物語っており残念だねえ
本作はアニメそのものとして独立、及び内容もオリジナルであり、親会社がゲーム系ってだけな話か
今期上位の良品質でワロた
サイバーエージェント系のゲームはゴミだが、それらで資金を得てアニメに回すだけの余力を有するってんなら、有難いね
アンシャーリー、小市民、ウィッチウォッチ、マキナさん、紫雲寺、スタジオカラーのガンダム(微妙だから2話切りかな)、アポカリプスホテル
今のところこの7作が残っているわw
完璧とロック淑女も良作だが、それらはコミックで補完してもうた
しかし何れも100%日本人の制作じゃないってのが、国情を物語っており残念だねえ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:03:43.44ID:xeM/NTxI なんちゃら濃度についてもう少し詳細を確認したかったけど、ネットには英語版wikiしかなく、原作の無いオリアニであることも手伝って未確認
作中用語だけでいいから、世界観や背景設定をもうちょい知りたいハw
作中用語だけでいいから、世界観や背景設定をもうちょい知りたいハw
2025/04/09(水) 17:11:17.66ID:pomlT84S
>>137
別に広報でも何でもないけど理屈を考えてみよう
食材や調味料→もちろんホテルの3階以上はその原料を飼育・栽培するための生物工場でその原料を保存・加工して生産する
事務作業の消耗品…もちろんロボット忍者部隊が他のエリアから略奪・人間を含めた目障りな障害を排除して手に入れる
動力は電気か…もちろん豊富な原子力によって電力のみならず電気分解によって水素ガスバーナーを稼働して調理する
このくらい脳内変換できないと異世界ファンタジーは作れないな(←てきとう)
別に広報でも何でもないけど理屈を考えてみよう
食材や調味料→もちろんホテルの3階以上はその原料を飼育・栽培するための生物工場でその原料を保存・加工して生産する
事務作業の消耗品…もちろんロボット忍者部隊が他のエリアから略奪・人間を含めた目障りな障害を排除して手に入れる
動力は電気か…もちろん豊富な原子力によって電力のみならず電気分解によって水素ガスバーナーを稼働して調理する
このくらい脳内変換できないと異世界ファンタジーは作れないな(←てきとう)
2025/04/09(水) 17:12:41.24ID:rriNvjv8
原因は分からんがシダ植物から霊長類特化の毒ガスが生成されて大ピンチだから地球脱出したって話でしょ
2025/04/09(水) 17:16:20.57ID:3iQnO8xZ
とりあえず1話は面白かった。
面白かったが、今後どう転ぶか予想がつかん。
この手のは設定は良いけど話の展開がつまらんケース
が多い気がする。今後に期待。
面白かったが、今後どう転ぶか予想がつかん。
この手のは設定は良いけど話の展開がつまらんケース
が多い気がする。今後に期待。
2025/04/09(水) 17:17:32.71ID:j1gsqb3Z
2025/04/09(水) 17:18:50.07ID:1C+IPt9R
今期0話切りを除いてチェックしてた最後の1本でようやく楽しめそうなのが来た
漫画原作ありそうな雰囲気で思わず探したけどオリジナルアニメなんだな
それはそうとロボットにシュミレーションて言わせちゃいかんだろシミュレーション
漫画原作ありそうな雰囲気で思わず探したけどオリジナルアニメなんだな
それはそうとロボットにシュミレーションて言わせちゃいかんだろシミュレーション
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 17:20:00.55ID:xeM/NTxI 言うて掘削ロボの故障要因も下から金属または鉱物が突き出ている状況から、いまいちなんよねー
でも、その後の大量に廃棄された保管庫の様子から、どのような物理的リスクを伴うのか不確定&説明不足ながらも、常に「破損リスクを伴うだけの環境が外界にはある」ってことを察せる
サブカルへ何でもかんでも説明求めちゃ興醒めだもんな
脳内補完も大切だぜw
でも、その後の大量に廃棄された保管庫の様子から、どのような物理的リスクを伴うのか不確定&説明不足ながらも、常に「破損リスクを伴うだけの環境が外界にはある」ってことを察せる
サブカルへ何でもかんでも説明求めちゃ興醒めだもんな
脳内補完も大切だぜw
2025/04/09(水) 17:25:17.99ID:KLGdCw/m
別に設定をすべて作中でつまびらかにする必要はないからね
1話で説明すべきことは全部説明し終わりで
次回からずっと宇宙人旅行者あいてのゆるふわホテル運営話でも個人的には一向に構わん
1話で説明すべきことは全部説明し終わりで
次回からずっと宇宙人旅行者あいてのゆるふわホテル運営話でも個人的には一向に構わん
2025/04/09(水) 17:25:44.41ID:mOAyPN9d
>>147
某GPTもポンコツやらかしますしおすし
某GPTもポンコツやらかしますしおすし
2025/04/09(水) 17:47:35.40ID:DiTrhIJ8
今期の音子さんかと思ったら
わたしちゃん型アルファさんだった
わたしちゃん型アルファさんだった
2025/04/09(水) 18:02:04.05ID:1ujOnDSY
とりあえず、ギャグというか、ホテル業ものだった
主人公のロボがメンタルよわよわ
もう人間のお客はいないのか
主人公のロボがメンタルよわよわ
もう人間のお客はいないのか
2025/04/09(水) 18:14:07.54ID:Mf3uwXMZ
雰囲気いいし想定外に良かった
でも2話以降どうなるんだろ、期待
でも2話以降どうなるんだろ、期待
2025/04/09(水) 18:28:14.03ID:tR+oViq/
人類がいなくなって100年だから物資はまだ探せばあるんじゃないかな
ビル群もほぼそのまま残ってるし
ビル群もほぼそのまま残ってるし
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:42:09.64ID:u0xdICsa 二度見したらドアマンロボのドア開けが異次元のドア開けだった
確かに凄いし人間には絶対に真似できないが・・・・
確かに凄いし人間には絶対に真似できないが・・・・
2025/04/09(水) 18:47:09.74ID:DiTrhIJ8
あんな可愛い絵柄なのに
なぜかゲームマニア以外からは見向きもされない竹本泉
どこかで見た要素だらけなのに独創的に感じられる
なぜかゲームマニア以外からは見向きもされない竹本泉
どこかで見た要素だらけなのに独創的に感じられる
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 18:54:12.01ID:yif5/B5J 竹本泉、ファミ通で連載してた1P漫画しか知らんわ
2025/04/09(水) 19:13:45.09ID:6i6HzSJx
同業者にもたくさんファンいるし仕事途切れないし見向きもされないってこたあないでしょ
2025/04/09(水) 19:16:40.29ID:hx4CJZzL
>>158
しかも40年以上に渡って仕事途切れないという
しかも40年以上に渡って仕事途切れないという
2025/04/09(水) 19:19:51.06ID:AaRll1xM
>>137
塩はまあ海からなんとか(シェフ自ら作った天然塩なら一流ホテルのメニューで使ってもいけそう)
銀座なら冷却水に使える真水より調達楽そうだし。
猪いたから鹿もいるだろうし、肉は取り立てジビエ、添える野菜は菜園ので(添えてなかったかも)
塩はまあ海からなんとか(シェフ自ら作った天然塩なら一流ホテルのメニューで使ってもいけそう)
銀座なら冷却水に使える真水より調達楽そうだし。
猪いたから鹿もいるだろうし、肉は取り立てジビエ、添える野菜は菜園ので(添えてなかったかも)
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 19:29:26.42ID:llcGmeJ5 なかなか潔いアニメだ
人間がいなければ人間かロボットかの見分けがつかない問題も解決するし
人間がいなければ人間かロボットかの見分けがつかない問題も解決するし
2025/04/09(水) 19:30:51.57ID:jUixCVTT
絵柄も作風も殆ど変えずに40年続けるって普通に凄いよ
ああいう可愛さを売りにした漫画家って大抵すぐネタ切れになって短命に終わるものだけど
やはり根底に豊富な読書量や知識量があってこそなんだろうな
ああいう可愛さを売りにした漫画家って大抵すぐネタ切れになって短命に終わるものだけど
やはり根底に豊富な読書量や知識量があってこそなんだろうな
2025/04/09(水) 19:31:59.09ID:RS1SXNDi
だいなあいらんとゆみみみっくすもアニメ化しよう
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 19:43:11.18ID:yXEhkRYE サイゲか
アキバ冥途戦争とブレイバーンの精神的続編だな
サイゲは毎回とんがったニッチ狙いいくなぁ
アキバ冥途戦争とブレイバーンの精神的続編だな
サイゲは毎回とんがったニッチ狙いいくなぁ
2025/04/09(水) 19:47:13.03ID:5yqBhgiU
何故か、TNG ホテル・ロイヤルの謎を思い出した
2025/04/09(水) 20:07:02.10ID:u4O7TNCH
刺激が強すぎるアニメに疲れたしこういうのもいい
オーナーの中の人のコメントが素敵
オーナーの中の人のコメントが素敵
2025/04/09(水) 20:08:32.41ID:GDh5yqBy
サイゲアニメでコケたのはマージナルサービスだけだったがこれで2つ目だな
2025/04/09(水) 20:09:38.24ID:UwX8KSnz
令和の21エモン的作品かと思ってた
つづれ屋よりヤバい状況だw
つづれ屋よりヤバい状況だw
2025/04/09(水) 20:11:08.43ID:enziQ2+K
古き善きSFみがあるよね
2025/04/09(水) 20:13:45.62ID:jUixCVTT
来週はモンガー…ならぬタヌキも出て来るのかな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:14:09.34ID:xeM/NTxI cocoon見たついでにふと思い出す「まっ黒なおべんとう」
公民館で当時よく理解しないまま見せられたわ
で、今このネット時代の恩恵により検索すると、なんと坂本真綾が推定10歳時に端役で出演しているんだとw
wikiには主役などの情報が一切ないまま同氏とナレーションの名前だけ記載っつー
知名度出た人繋がりでたまたまサルベージされた感強すぎ
cocoonも何だかなあって感じ
途中から飛ばしまくったが、町で大量に倒れたはずの多くが怪我もなく主役より先に目的地手前で待機していたり
血痕描写をマイルドに表現した点だけ、高評価できそう・・・それも終盤無くして中途半端すぎるっつー
全体的に微妙だから最後だけ急に現実味出して演出ですっつわれても、何の感慨にも繋がらんハ
ネット情報の「思ったより良い」というcocoonへの批評はサクラだったくせえw
カラーのガンダムでバカチョンのメカデザがくそ過ぎてガッカリし、アポカリプスの良作っぷりにテンション上がり、んでまたcocoonで急降下
アニメ業界は俺をどうしたいんだ?血管系の疾患で命を獲りに来ているのかもしれんwww
まー俺個人の籤運の無さが悪いだけなんだけどw
八つ当たりしたくもなるわwwwww
公民館で当時よく理解しないまま見せられたわ
で、今このネット時代の恩恵により検索すると、なんと坂本真綾が推定10歳時に端役で出演しているんだとw
wikiには主役などの情報が一切ないまま同氏とナレーションの名前だけ記載っつー
知名度出た人繋がりでたまたまサルベージされた感強すぎ
cocoonも何だかなあって感じ
途中から飛ばしまくったが、町で大量に倒れたはずの多くが怪我もなく主役より先に目的地手前で待機していたり
血痕描写をマイルドに表現した点だけ、高評価できそう・・・それも終盤無くして中途半端すぎるっつー
全体的に微妙だから最後だけ急に現実味出して演出ですっつわれても、何の感慨にも繋がらんハ
ネット情報の「思ったより良い」というcocoonへの批評はサクラだったくせえw
カラーのガンダムでバカチョンのメカデザがくそ過ぎてガッカリし、アポカリプスの良作っぷりにテンション上がり、んでまたcocoonで急降下
アニメ業界は俺をどうしたいんだ?血管系の疾患で命を獲りに来ているのかもしれんwww
まー俺個人の籤運の無さが悪いだけなんだけどw
八つ当たりしたくもなるわwwwww
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:17:46.03ID:llcGmeJ5 >>167
ウマ娘は全部こけてないのか?少なくとも一つくらいこけてそうだが
ウマ娘は全部こけてないのか?少なくとも一つくらいこけてそうだが
2025/04/09(水) 20:20:12.96ID:oB9czE+1
演出が映画風でふつうTVアニメでそれやると意識高い系でクソ化するんだけど
これはわりとイヤミなく見れたので良かった
ただ今回ストーリー進行がほぼ0なので今後はどれだけ話で魅せられるかがポイント
あと業務維持に関する設定はさすがに目をつぶるしかないな
ここ気にしてたら根本的に無理になってしまうので基本スルーするよりほかない
これはわりとイヤミなく見れたので良かった
ただ今回ストーリー進行がほぼ0なので今後はどれだけ話で魅せられるかがポイント
あと業務維持に関する設定はさすがに目をつぶるしかないな
ここ気にしてたら根本的に無理になってしまうので基本スルーするよりほかない
2025/04/09(水) 20:21:29.55ID:j0eYzMMv
タイトルに惹かれて何気なく見たらめちゃくちゃ俺好み
こういうの好きなんだよねえ
こういうの好きなんだよねえ
2025/04/09(水) 20:25:30.71ID:XvI41Uqa
ほとんどヤチヨの一人芝居じゃないか
ケッテンクラートに乗って二人連れの女の子が来るような事は無さそうだな
ケッテンクラートに乗って二人連れの女の子が来るような事は無さそうだな
2025/04/09(水) 20:29:10.78ID:k45fADp8
たくさんいたヤチヨと同じ型のロボットは修理できないんだろうか
2025/04/09(水) 20:31:41.97ID:Pqtc0HnP
いいアニメだなー
サイゲはなんでいいものをぽんぽん只でくれるんだろう
サイゲはなんでいいものをぽんぽん只でくれるんだろう
2025/04/09(水) 20:33:43.42ID:Pqtc0HnP
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 20:36:25.87ID:llcGmeJ5 こういう意味のない事に一生懸命取り組むのはなんか好き
2025/04/09(水) 20:47:07.37ID:Pqtc0HnP
サマータイムレンダの澪か
全然違うな
全然違うな
2025/04/09(水) 20:49:06.38ID:mOAyPN9d
お嬢ちゃん、ドアの開閉に意味がないとかそんな悲しいことを言わないでくれ
2025/04/09(水) 20:51:05.65ID:XvI41Uqa
2025/04/09(水) 20:59:48.40ID:B4rTY6TR
もうおじいちゃんだよ
2025/04/09(水) 21:22:15.87ID:Pqtc0HnP
twitterによく老化ネタ書いてるな
2025/04/09(水) 21:28:52.60ID:6R9rSHig
こんな人間そっくりで100年メンテフリーな超高性能ロボが作れるなら地球脱出以外に電脳サイボーグ化だってできそうじゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 21:31:38.93ID:llcGmeJ5 >>185
電脳サイボーグ化より地球脱出の方がマシな気がするんだが
電脳サイボーグ化より地球脱出の方がマシな気がするんだが
2025/04/09(水) 21:33:49.64ID:E1sQ5Avg
支配人代理の代理だし、共食い整備しながら生き残った最後の一体って感じじゃね?ヤチヨ
2025/04/09(水) 21:49:45.54ID:O8vU+0xw
キャラ原案だけかと思ったら、各話のあとがきマンガとかコミカライズとか、ガッツリ関わってるのな
昔からのファンが出世して立てた企画なんだろか
昔からのファンが出世して立てた企画なんだろか
2025/04/09(水) 21:58:46.00ID:q+t1K+Sd
アーティストなんかでは昔のファンが偉くなって仕事を回してくれるようになった、なんて話をたまに聞くな
2025/04/09(水) 22:02:04.08ID:enziQ2+K
今期やってるアニメの
片田舎のおっさん剣聖になるのストーリーの
リアル版みたいな話だね
片田舎のおっさん剣聖になるのストーリーの
リアル版みたいな話だね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 22:02:57.97ID:n+rioTlr >>188
近年、往年のアニメのリメイク多いのもそのせいかも
近年、往年のアニメのリメイク多いのもそのせいかも
2025/04/09(水) 22:06:02.97ID:q+t1K+Sd
中には高畑&宮崎コンビの作品のリメイクなんて無謀な事に挑んでる作品も…
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 22:06:26.33ID:DiY6GO6h 冒頭にヤチヨと同様のヒューマノイドタイプのロボット(接客担当?)が何体かいるしね
知能部分が駄目になった同型機からの共食い整備は可能そう
知能部分が駄目になった同型機からの共食い整備は可能そう
2025/04/09(水) 22:08:35.36ID:sEbhAT5x0
>>2
代表作にあおパニはないのね
代表作にあおパニはないのね
2025/04/09(水) 22:08:55.44ID:enziQ2+K
>>192
おっと翻訳家からのお叱りを受けたアニメの悪口はそこまでだ!
おっと翻訳家からのお叱りを受けたアニメの悪口はそこまでだ!
2025/04/09(水) 22:09:57.67ID:enziQ2+K
>>194
現行で買える最近の刊行物が選ばれてるのでは?
現行で買える最近の刊行物が選ばれてるのでは?
2025/04/09(水) 22:13:54.96ID:sEbhAT5x0
2025/04/09(水) 22:14:58.51ID:s4Y8YAzU
一番有名なのはあんみつ姫では?
2025/04/09(水) 22:17:01.14ID:KLGdCw/m
あれは竹本さんの作品とは言い難いしなぁ
個人的にはアップルパラダイスw
個人的にはアップルパラダイスw
2025/04/09(水) 22:18:19.79ID:6i6HzSJx
個人的にはるぷサラダ
2025/04/09(水) 22:22:02.85ID:Pqtc0HnP
特にどれとかは無いな
全部同じ
全部同じ
2025/04/09(水) 22:24:50.64ID:q+t1K+Sd
個人的にはしましま曜日
2025/04/09(水) 22:41:47.32ID:B4rTY6TR
あんみつ姫はあくまでコミカライズだし
2025/04/09(水) 22:51:06.16ID:/otk3HB4
2025/04/09(水) 22:55:48.12ID:Y/KftmR7
ここまでつまらないアニメあるんだな
1話ぎり
1話ぎり
2025/04/09(水) 23:07:07.59ID:35CvB/YY
宇宙人なのか地球で生まれた謎生物なのかと思ってたらエンディングで教えくれたわ
2025/04/09(水) 23:15:19.73ID:C8vKl8QD
充電設備は整ってんのな
どっかで原子力発電ロボさんが頑張ってんのかな
どっかで原子力発電ロボさんが頑張ってんのかな
2025/04/09(水) 23:18:48.14ID:Pqtc0HnP
核融合さえ実用化すれば海水を燃料に無限にエネルギーは得られる
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:22:58.78ID:TokvOAbs >>207
確か、屋上に太陽光パネルあったよ
確か、屋上に太陽光パネルあったよ
2025/04/09(水) 23:24:32.75ID:1HYupke6
すごい昔にちらっとだけ読んだ
「ヨコハマ買い出し紀行」を思い出した人がやっぱり多いな
後「人類は衰退しました」もかな?
オリジナルでコンセプトも自分好みだ
今期では一番応援してる
「ヨコハマ買い出し紀行」を思い出した人がやっぱり多いな
後「人類は衰退しました」もかな?
オリジナルでコンセプトも自分好みだ
今期では一番応援してる
2025/04/09(水) 23:24:36.62ID:Pqtc0HnP
化石燃料で宇宙に避難なんか無理なので、何らかの新エネルギーを使っている
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/09(水) 23:25:03.04ID:Dk7yuV/8 お客様はなんつうか宇宙人っていうか
怪獣8号に出てきた敵だよねこれ
怪獣8号に出てきた敵だよねこれ
2025/04/09(水) 23:25:38.48ID:lZ3l9Chg
照明とか情報端末とか使いまくっててエネルギーには余裕ありそう
食事も毎日作ってるのか。でもロボ用補修パーツは無いという
食事も毎日作ってるのか。でもロボ用補修パーツは無いという
2025/04/09(水) 23:29:20.36ID:Pqtc0HnP
客の予約が無くても食事の用意はするものなの?
2025/04/09(水) 23:30:54.57ID:Zc53HcV8
主人公のロボの女の子可愛すぎたな
あんな可愛いならセックス機能ついてるやろ
あんな可愛いならセックス機能ついてるやろ
2025/04/09(水) 23:32:39.88ID:wClchwLx
宿泊代の代わりに宇宙テクノロジーで助けてもらえばウィンウィンやね
2025/04/09(水) 23:35:57.46ID:C8vKl8QD
オーナーが5年ほどで帰ってくると言ったのはロボットたちへのリップサービスなのか5年で問題が解決できると見込まれていたのか
2025/04/09(水) 23:41:21.76ID:enziQ2+K
宇宙に避難した地球人組は
どこかで宇宙人に出会っていそうだよね
でもってホテルにまで宇宙人が来た
どこかで宇宙人に出会っていそうだよね
でもってホテルにまで宇宙人が来た
2025/04/09(水) 23:46:27.60ID:lZ3l9Chg
夏の夕暮れ
優しく迎えてくれるのは
ホテルの従業員だけなのか?
優しく迎えてくれるのは
ホテルの従業員だけなのか?
2025/04/09(水) 23:53:21.06ID:q+t1K+Sd
まぁ五年も経てば人間を宿主にするウイルスは絶滅してるだろうね
2025/04/10(木) 00:00:17.41ID:5kh6dHIu
シダなんか全部燃やせばいいだろ
2025/04/10(木) 00:00:18.68ID:nhrZa+X2
うじゃうじゃ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:01:44.61ID:FZLWDOyl >>148
ボーリング調査の画像検索すればどういうものかわかる
だいたい3本のやぐら組んで、ボーリングマシンに長いボーリングロッドを継ぎ足しながらロッドとロッドの先のビットを回転させて掘り進む
油圧でロッド回転させていて過負荷が掛かりロッドが折れて暴走したんじゃないかな?100年も動けば経年劣化に金属疲労、結果回転機構が暴走してぶっ壊れて油圧のオイルが漏れてる状況?
ボーリング調査の画像検索すればどういうものかわかる
だいたい3本のやぐら組んで、ボーリングマシンに長いボーリングロッドを継ぎ足しながらロッドとロッドの先のビットを回転させて掘り進む
油圧でロッド回転させていて過負荷が掛かりロッドが折れて暴走したんじゃないかな?100年も動けば経年劣化に金属疲労、結果回転機構が暴走してぶっ壊れて油圧のオイルが漏れてる状況?
2025/04/10(木) 00:05:24.13ID:0ZCIaEs6
おもしろかった、これ全部テレビでやってくれるの?
2025/04/10(木) 00:19:30.57ID:3mzOi/Lj
この世界、地球脱出できなかった勢の人骨がその辺にゴロゴロ転がってそう
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:20:07.52ID:FZLWDOyl みんなわかっているんだろうと思うけど
銀座のランドマーク的なビル銀座の和光ってのは誰もツッコまないのかな?
温泉掘削現場は昭和通り東銀座の交差点近く
EDのたぬき御一行ってサザエさんのED?
銀座のランドマーク的なビル銀座の和光ってのは誰もツッコまないのかな?
温泉掘削現場は昭和通り東銀座の交差点近く
EDのたぬき御一行ってサザエさんのED?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:22:37.42ID:i6DvZrv8 100年後だし、流石に骨は残ってなさそうだけど
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:47:23.33ID:qI25PeYa ヤチヨ「ヨシ!」
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 00:49:55.28ID:GXit1Jq8 今期の黄昏ホテル枠かと思ったら横浜買い出し紀行みたいな感じか
2025/04/10(木) 00:51:27.91ID:milE6Stl
人骨が何年残るかは非常に多様な要因によって決まるため、一概に「何年」と断言することは難しいです。しかし、適切な環境下であれば非常に長い期間保存される可能性があると言えます。地上に放置された場合、雨風や日光、温度変化などの影響を受けやすく、微生物や昆虫による分解も進むため、地中に埋められた場合に比べて早く劣化します。数十年で粉状になるという報告もあります。
2025/04/10(木) 01:07:55.12ID:EKsj3rb/
AIに評判聞いてみた
「アポカリプスホテル」の評判について、2025年4月10日時点での反応を自然にまとめてみますね。といっても、まだ放送が始まったばかり(4月8日スタート)なので、感想は主に第1話を見ての初期印象が中心です。
ネットやXでの声を見ると、全体的に「期待以上だった!」という好意的な意見が目立ちます。特に、クラシカルで豪華なホテルの雰囲気や、ちょっと懐かしい感じのキャラクターデザイン(女の子の衣装とか丸っこいロボとか)が「独特で癖になる」と好評ですね。世界観も、荒廃した地球にポツンと残るホテルという設定が「不思議な不安定さ」で引き込まれるって声があって、視覚的な魅力はかなり評価されてるみたいです。あと、音楽が渋谷系っぽかったり、竹本泉さんのテイストが感じられたりで、「贅沢な作り」と喜ぶ人も。
一方で、「何が起こってるのかまだ分からない」という戸惑いの声もあるにはあります。ストーリーがこれからどう展開するのか、1話だけじゃ判断できないから様子見って感じの人もちらほら。日テレ枠ということで「正直期待してなかったけど意外と良かった」という驚きの感想も見かけましたね。ジークアクス(ガンダム新作)と同時期だから、そっちに注目が集まりがちな中で「地味に光ってる」と感じる人もいるみたいです。
結論的には、初回からビジュアルと雰囲気で掴まれた人が多くて「続きが楽しみ!」って空気が強いかな。ただ、話がどう転ぶかで評価がさらに分かれそう。あなたが雰囲気重視ならハマる可能性高いかもね。もう見た?どう思ったか聞いてみたい!
「アポカリプスホテル」の評判について、2025年4月10日時点での反応を自然にまとめてみますね。といっても、まだ放送が始まったばかり(4月8日スタート)なので、感想は主に第1話を見ての初期印象が中心です。
ネットやXでの声を見ると、全体的に「期待以上だった!」という好意的な意見が目立ちます。特に、クラシカルで豪華なホテルの雰囲気や、ちょっと懐かしい感じのキャラクターデザイン(女の子の衣装とか丸っこいロボとか)が「独特で癖になる」と好評ですね。世界観も、荒廃した地球にポツンと残るホテルという設定が「不思議な不安定さ」で引き込まれるって声があって、視覚的な魅力はかなり評価されてるみたいです。あと、音楽が渋谷系っぽかったり、竹本泉さんのテイストが感じられたりで、「贅沢な作り」と喜ぶ人も。
一方で、「何が起こってるのかまだ分からない」という戸惑いの声もあるにはあります。ストーリーがこれからどう展開するのか、1話だけじゃ判断できないから様子見って感じの人もちらほら。日テレ枠ということで「正直期待してなかったけど意外と良かった」という驚きの感想も見かけましたね。ジークアクス(ガンダム新作)と同時期だから、そっちに注目が集まりがちな中で「地味に光ってる」と感じる人もいるみたいです。
結論的には、初回からビジュアルと雰囲気で掴まれた人が多くて「続きが楽しみ!」って空気が強いかな。ただ、話がどう転ぶかで評価がさらに分かれそう。あなたが雰囲気重視ならハマる可能性高いかもね。もう見た?どう思ったか聞いてみたい!
2025/04/10(木) 01:11:08.81ID:007F9U8B
お前が掲示板AIか
2025/04/10(木) 01:11:28.54ID:HwSQ1vdV
食材はそこらの猪や鹿を狩ってんのかな
水は雨水か
水は雨水か
2025/04/10(木) 01:22:10.56ID:Ooc6iaik
なんで地球から出てったん?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 01:25:01.75ID:iZFfWdHY 第一話OPを見ろ
2025/04/10(木) 01:28:19.35ID:tgXRZhdb
>>235
集団ヒステリー
集団ヒステリー
2025/04/10(木) 01:41:28.79ID:VPS6ftSQ
「いきなり人類が消えたあと地球はどうなるのか」ってまとめた本は出てたはず
んでそれには核廃棄物が漏れてやっぱり奇形の怪獣が出現するだろうとは書かれていて
それが予測できる限り予防策はあるので他にも隠し設定で何でもできる気はするな
んでそれには核廃棄物が漏れてやっぱり奇形の怪獣が出現するだろうとは書かれていて
それが予測できる限り予防策はあるので他にも隠し設定で何でもできる気はするな
2025/04/10(木) 01:51:07.01ID:fdpWarYI
この作品にはSF的などんでん返しは要らなそうな気がする
2025/04/10(木) 01:51:27.20ID:w9rnetlW
2025/04/10(木) 01:56:39.54ID:bNN1iUb6
ソードアート・オンラインみたいなネットの世界にフルダイブして、そこで幸せに暮らそうとかってのはいなかったのかね
フルダイブして肉体の世話はロボットにやらしてりゃ完璧やん
フルダイブして肉体の世話はロボットにやらしてりゃ完璧やん
2025/04/10(木) 01:57:15.76ID:3hiXx3s7
侵略インバウンド言われてて草
地球がぽんぽこ星人で溢れるんか?
地球がぽんぽこ星人で溢れるんか?
2025/04/10(木) 02:01:30.26ID:w9rnetlW
・エイリアンから地球人は植民に失敗して滅んだことを伝えられる
・地球人が帰還する
最終回のオチはどっちかだろうな
・地球人が帰還する
最終回のオチはどっちかだろうな
2025/04/10(木) 02:03:18.98ID:RJln8/rm
2025/04/10(木) 02:09:35.70ID:Q8glEBSc
ポストアポカリプス、しかもロボットのみ
なんて随分とニッチな題材を
よりによってオリジナルでやろうなんて
随分と勇気があるよな
その心意気は称えたい
なんて随分とニッチな題材を
よりによってオリジナルでやろうなんて
随分と勇気があるよな
その心意気は称えたい
2025/04/10(木) 02:25:59.10ID:O19PugGq
AIが21エモン描いたのかと思ったらサイレントランニングだった
久々に心躍るようなアニメ見たわ
久々に心躍るようなアニメ見たわ
2025/04/10(木) 02:29:16.45ID:VPS6ftSQ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 02:51:59.31ID:geYeXjSk どうせ最後は温泉掘り当てて噴き出したお湯の勢いで宇宙へ飛んで支配人と再会するんだろうな
でも水のない惑星でジャミラ化した支配人にお湯は禁物だから悲しい結末になるのだろう
でも水のない惑星でジャミラ化した支配人にお湯は禁物だから悲しい結末になるのだろう
2025/04/10(木) 03:01:23.72ID:J9J8PSW5
支配人(CV.塩沢兼人)はもう……
2025/04/10(木) 03:07:31.41ID:Ooc6iaik
こういうのドラクエのゼボットさん思い出すから切ない
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 03:19:02.66ID:iZFfWdHY 00年以前のSFを知ってるかどうか
そこでわかれるなこのアニメ
そこでわかれるなこのアニメ
2025/04/10(木) 03:19:35.30ID:z3a1XXdP
アニメの出来は悪くないのに視聴するハードルが高すぎる
2025/04/10(木) 03:35:43.11ID:9ZUL2dgr
2025/04/10(木) 03:39:45.54ID:VPS6ftSQ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 03:49:34.67ID:iZFfWdHY >>255
すっごい単純な理由で
21世紀がそんなにアレじゃないってネタにならなくなった
ノストラダムスが98年の末まで騒いでたのに99年なった途端に誰も何も言わなくなったのと同じ
2001年宇宙の旅はどうなった
ロボットの友達とエアカーどこいった
令和まで引き伸ばして実現したのはイルカが攻めてきただけ
そんな00年以前のSFファンタジーをそのままやってた竹本泉作品群を
そのままアニメにしたのがこれ
ここを理解できるかどうかは世代格差 ジェネレーションギャップがある
すっごい単純な理由で
21世紀がそんなにアレじゃないってネタにならなくなった
ノストラダムスが98年の末まで騒いでたのに99年なった途端に誰も何も言わなくなったのと同じ
2001年宇宙の旅はどうなった
ロボットの友達とエアカーどこいった
令和まで引き伸ばして実現したのはイルカが攻めてきただけ
そんな00年以前のSFファンタジーをそのままやってた竹本泉作品群を
そのままアニメにしたのがこれ
ここを理解できるかどうかは世代格差 ジェネレーションギャップがある
2025/04/10(木) 04:02:18.51ID:Q8glEBSc
一応ゲームなんかではラスアスとか
FOシリーズとかのポストアポカリプス物は
今でも一定の人気が有るよね
2K以降の映画だとマッドマックスシリーズと
ゾンビ物程度しか分からないw
FOシリーズとかのポストアポカリプス物は
今でも一定の人気が有るよね
2K以降の映画だとマッドマックスシリーズと
ゾンビ物程度しか分からないw
2025/04/10(木) 04:09:11.36ID:Q8glEBSc
これはポストアポカリプスはあくまで舞台装置で
どちらかと言えばロボット達の日常生活の方がメインぽいから
人間と人の交流(恋愛)ものとかの方が近いのか
どちらかと言えばロボット達の日常生活の方がメインぽいから
人間と人の交流(恋愛)ものとかの方が近いのか
2025/04/10(木) 04:10:30.25ID:9WsYfQhr
ゆみみみっくすもついでにアニメ化して
2025/04/10(木) 04:11:19.26ID:Q8glEBSc
間違えた
人間とロボットの交流ものでした
人間とロボットの交流ものでした
2025/04/10(木) 04:12:56.29ID:KQ1ki9gN
導入は、一途なロボット可哀想ちょっと良い話、だな
感動しました! 優しいお話! 涙腺が〜!
とか感じる人もいるんだろうな
感動しました! 優しいお話! 涙腺が〜!
とか感じる人もいるんだろうな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 04:15:39.86ID:iZFfWdHY パトレイバーが連載終了94年
攻殻機動隊が連載90年まででアニメ95年
AKIRAの映画が88年で連載は90年まで
あのメガヒット近未来SFですら全て00年までに終わってる
みんな21世紀にあこがれてあれこれいっぱいやったけど
実際に21世紀になったらみんなもう現実差分で無かった事にした
そんなあの中で唯一とも言える竹本泉SF世界観をそのままアニメにしやがった
我々はそれを待っていた
そんなよ
攻殻機動隊が連載90年まででアニメ95年
AKIRAの映画が88年で連載は90年まで
あのメガヒット近未来SFですら全て00年までに終わってる
みんな21世紀にあこがれてあれこれいっぱいやったけど
実際に21世紀になったらみんなもう現実差分で無かった事にした
そんなあの中で唯一とも言える竹本泉SF世界観をそのままアニメにしやがった
我々はそれを待っていた
そんなよ
2025/04/10(木) 04:25:41.43ID:9WsYfQhr
面白かった
アラフィフ+竹本泉ファン向けだろ
ニッチぃ
アラフィフ+竹本泉ファン向けだろ
ニッチぃ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 04:28:07.27ID:iZFfWdHY2025/04/10(木) 04:31:13.14ID:9WsYfQhr
まだやってたのか狂気の沙汰
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 04:36:15.96ID:iZFfWdHY 当たり前に97年暑中見舞いが飾って毎年更新されてるギャラリーに驚嘆しろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 04:38:29.51ID:cCnZVwMq そもそも竹本泉を知ってるかどうかで物凄くアニメへの印象が変わるよ
少女漫画誌で連載を持っていた男性作家で現在66歳現役
アニメ化はおそらく初だがマンガのゲーム化は何作かされている
こういう経緯と絵柄とペンネームでSNSのない時代は女性だと思ってた人も多い
まさか令和になって竹本泉の名前をアニメで見るとはなあ
少女漫画誌で連載を持っていた男性作家で現在66歳現役
アニメ化はおそらく初だがマンガのゲーム化は何作かされている
こういう経緯と絵柄とペンネームでSNSのない時代は女性だと思ってた人も多い
まさか令和になって竹本泉の名前をアニメで見るとはなあ
2025/04/10(木) 05:04:24.58ID:HdYbb0vP
2025/04/10(木) 05:11:41.80ID:HdYbb0vP
2025/04/10(木) 06:03:14.42ID:0Mz/0d1/
ご高齢だけど年取って痛くなってきたという感じもなくほんとに全然変わらない
人生いろいろあるようだけどそういう辛苦も滲んでこない
それもすごいと思う
人生いろいろあるようだけどそういう辛苦も滲んでこない
それもすごいと思う
2025/04/10(木) 06:23:58.37ID:VwlOurW3
2025/04/10(木) 06:25:30.77ID:WA4fe/zE
ディストピアの空気感とか北極百貨店のコンシェルジュさんと似てるな
2025/04/10(木) 06:26:05.51ID:0Mz/0d1/
ロボットってそうプログラムされてるから一途なんだよな
それにaikoの情念が強い歌被せてくるのセンスいいと思う
それにaikoの情念が強い歌被せてくるのセンスいいと思う
2025/04/10(木) 06:28:46.86ID:0Mz/0d1/
北極百貨店は人類が贖罪のために絶滅した動物を接待してるというブラック設定だったやね
アポカリプスホテルにはあんまりそういう黒い裏設定みたいなのは似合わない気がするな
アポカリプスホテルにはあんまりそういう黒い裏設定みたいなのは似合わない気がするな
2025/04/10(木) 06:56:48.54ID:HdYbb0vP
>>240
霊長類限定だから他の動物は生きてる
霊長類限定だから他の動物は生きてる
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 07:13:48.27ID:HumSzPMT >>270
確か奥さんや猫も亡くしているはずだけど、本人のコラム漫画だ 飄々としていてそういうところは見せてないんだよね
確か奥さんや猫も亡くしているはずだけど、本人のコラム漫画だ 飄々としていてそういうところは見せてないんだよね
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 07:15:29.73ID:HumSzPMT 実際に見てみる前は、キャラデザが竹本泉ということもあって、猫を進化させる実験のために人間が地球を離れたとかいったゆるい設定かと思っていたけど、結構ガチなパンデミックが起きていてびっくりしたな
2025/04/10(木) 07:19:14.95ID:C4/0t6vG
なんかユッコ感ある
2025/04/10(木) 07:30:17.50ID:s3bbjzky
竹本泉っぽいなと思ったら竹本泉だった
なついな
なついな
2025/04/10(木) 07:33:31.10ID:NoDR+o1R
テレビアニメになった訳でもないのに、みんなアルファさんだと思う
2025/04/10(木) 07:46:48.57ID:XyQtP1zP
>>271
サルの怪死から始まってる。ウィルスと定義できるかは難しいと劇中で言ってる。シダ植物から霊長類が突然死するみたいな成分が出始めたのかも
サルの怪死から始まってる。ウィルスと定義できるかは難しいと劇中で言ってる。シダ植物から霊長類が突然死するみたいな成分が出始めたのかも
2025/04/10(木) 08:05:38.05ID:6Vna4ifp
どこで観られるの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:16:04.08ID:WDOjPyJD ABEMAで見たよ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 08:18:15.51ID:HumSzPMT アマプラは明日からだったかな?
2025/04/10(木) 08:22:51.60ID:PleQgFgF
dアニも明日から
2025/04/10(木) 08:46:42.15ID:FFE6/y17
一昔前に流行ったSFと終末世界ものが合わさったような感じで、今後の展開が楽しみだな
最後に出てきたやつがどういう展開になるのか
シュールコメディになりそうな気はしてるw
最後に出てきたやつがどういう展開になるのか
シュールコメディになりそうな気はしてるw
2025/04/10(木) 08:50:44.56ID:iLqNjzx0
あんみつキャラ なんで南家…とか思い出してしまった
2025/04/10(木) 08:52:29.74ID:RvJoTACN
ディズニーのウォーリーって映画思い出したわ
2025/04/10(木) 09:02:48.00ID:iLqNjzx0
絵がゆるいけどハードSFやってもいいのが竹本泉
とスタッフが理解しまくってる感
とスタッフが理解しまくってる感
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 09:04:46.10ID:ekFKTnW6 あくまで自然発生でB兵器にしない方向で
2025/04/10(木) 09:20:16.70ID:EKsj3rb/
ロボットというかAIの進化だけはすごい
進化途中だからまだポンコツなところもあるけど
(「本屋大賞の歴代2位の作品教えて」とか
間違いだらけだった…)
その辺のダイナミズムが作品にも影響してる気がする
進化途中だからまだポンコツなところもあるけど
(「本屋大賞の歴代2位の作品教えて」とか
間違いだらけだった…)
その辺のダイナミズムが作品にも影響してる気がする
2025/04/10(木) 09:33:02.29ID:yAcR6aWA
このアニメ1クール分のネタあんのかw
まさかの1話で終了かと一瞬ワロタww
まさかの1話で終了かと一瞬ワロタww
2025/04/10(木) 09:41:21.73ID:7QCoWf0u
そう言えば「MAGI×ES」のアニメ化が企画倒れになってから何年経ったんだろう?
2025/04/10(木) 09:58:52.78ID:VPS6ftSQ
>>262
2000年にはOSの不具合ごときで世界が混乱してたし地続きの終末では空想の入る余地もないか
それから四半世紀で内田善美が「幻視」してたような世界が近づいてるのかもね
ここで竹本泉が出てくるあたりがある意味エポックなのかとも思えるかな
2000年にはOSの不具合ごときで世界が混乱してたし地続きの終末では空想の入る余地もないか
それから四半世紀で内田善美が「幻視」してたような世界が近づいてるのかもね
ここで竹本泉が出てくるあたりがある意味エポックなのかとも思えるかな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 10:21:26.37ID:g4XKJd1m 人類絶滅してロボットが生き続けるてニーアオートマタだな
2025/04/10(木) 10:49:22.99ID:Rg7T0WFI
白砂沙帆は演技もトークも達者でもっと売れてほしい
あと、もうちょっと痩せてほしい
竹本泉もひと花咲かせてほしい
あと、もうちょっと痩せてほしい
竹本泉もひと花咲かせてほしい
2025/04/10(木) 11:13:49.27ID:ltneRk6H
60代になっても美少女を描いて生計を立てられるなんてマジリスペクト
2025/04/10(木) 11:33:22.02ID:5rgOFGnx
ABEMA、とかアマプラとか言ってるが皆、地上波では見てないのか
それとも関東以外の地域は放送自体してないのか?
それとも関東以外の地域は放送自体してないのか?
2025/04/10(木) 11:35:35.25ID:sGRwkZP/
2025/04/10(木) 11:38:08.90ID:PleQgFgF
2025/04/10(木) 11:44:54.52ID:HUSltRw2
丁寧に作られてる感じでいいね
どんなアニメかと思ったら令和版の21エモンだった
どんなアニメかと思ったら令和版の21エモンだった
2025/04/10(木) 11:45:58.78ID:1dMf/x8t
食と礼儀に文化あり
但しマナー講師、てめーは駄目だ
但しマナー講師、てめーは駄目だ
2025/04/10(木) 12:31:51.97ID:g0RYQSL0
1話目で起きたこと
掘削ロボさん退職
シャンプーハット紛失
最後に客が来た(宇宙人)
これだけの内容に1話もかけてるの近年稀に見る贅沢
展開はやけりゃいいってもんではない
掘削ロボさん退職
シャンプーハット紛失
最後に客が来た(宇宙人)
これだけの内容に1話もかけてるの近年稀に見る贅沢
展開はやけりゃいいってもんではない
2025/04/10(木) 12:35:31.11ID:ob9jebur
中華人や外人を宇宙人に見立てたアニメの可能性出てきたな
2025/04/10(木) 12:36:18.81ID:g0RYQSL0
移民問題はまあ時勢を反映しておるからね
2025/04/10(木) 12:41:26.66ID:J9J8PSW5
やまあるきが客としてやってこないかな
ホテル踏み潰しそうだけど
ホテル踏み潰しそうだけど
2025/04/10(木) 12:47:02.14ID:27pA8rdv
なんでシダが毒なんだろう
キノコじゃ駄目だったのか?
キノコじゃ駄目だったのか?
2025/04/10(木) 12:48:32.83ID:riuXVRVY
https://i.imgur.com/v1FccZO.jpeg
部屋ありますか
部屋ありますか
2025/04/10(木) 12:53:52.15ID:JwIVXjZ+
キノコは植物じゃないから?
2025/04/10(木) 13:47:12.57ID:fQWYkLYT
>>303
一話かけてパンツ履かせるだけのアニメもあるんですよ!
一話かけてパンツ履かせるだけのアニメもあるんですよ!
2025/04/10(木) 13:48:48.00ID:O19PugGq
実はロボットたちの見る誰そ彼ホテルなんじゃないか
2025/04/10(木) 13:52:54.71ID:VPS6ftSQ
キノコの胞子だとフィルターで除去できるけど分子レベルで取れない物質を放出してるとか
植物は人類より昔から生存戦略を立ててたし人類を排除したあとの目処が立ったからかな
植物は人類より昔から生存戦略を立ててたし人類を排除したあとの目処が立ったからかな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 14:41:08.79ID:6hiBJ2FG タチコマいっぱい出てくるけど攻殻機動隊の人に怒られないか
2025/04/10(木) 14:50:43.59ID:eTjECNYy
竹本泉が人気だったころシロマサまだアマなんで無問題(そーじゃねぇ)
2025/04/10(木) 15:01:09.99ID:HUSltRw2
人類が去ったあとの地球のホテルに客として宇宙人が来るって話なんだな
2025/04/10(木) 15:15:04.06ID:zRhuV4Dk
なんかプラネテリアン思い出した。
2025/04/10(木) 15:15:37.53ID:ltneRk6H
>令和まで引き伸ばして実現したのはイルカが攻めてきただけ
待て
そんなのいつ実現した
待て
そんなのいつ実現した
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 15:18:55.64ID:rZlkHWZq ホイホイさん思い出した
2025/04/10(木) 15:42:46.11ID:8XY8m5Nk
滞在目的は観光かそれとも侵略か
たぬき一家は定住しそう
たぬき一家は定住しそう
2025/04/10(木) 15:58:26.65ID:ub/wWZKZ
PV見る感じだと人外キャラが泊まりにきて…みたいな展開になりそうね
2025/04/10(木) 16:05:39.17ID:ZC2p7ozR
人間は絶滅した感じか
2025/04/10(木) 16:05:48.19ID:HUSltRw2
タヌキ星人なのってもしかしてモンガーってこと?
まじで21エモンを下敷きにしてんのかな
まじで21エモンを下敷きにしてんのかな
2025/04/10(木) 16:12:37.34ID:OqUHWUU7
ヨコハマ買い出し紀行思い出した
2025/04/10(木) 16:30:33.79ID:bNN1iUb6
タヌキは外国だと生き物的にマイナーで知らない人多いようだからキツネのがよかったのにな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 16:37:37.65ID:i6DvZrv8 アライグマとでも言っとけばいいだろ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 16:56:55.41ID:6hiBJ2FG 掘削ロボ、掘ロボ、芋掘りロボ
2025/04/10(木) 17:03:21.25ID:ltneRk6H
>>279
おかえり
おかえり
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:14:20.96ID:6hiBJ2FG 竹本泉が男とか知りたくなかったわ
2025/04/10(木) 17:16:57.82ID:eTjECNYy
デビューしてすぐ元銀行員の男性とか知られてなかったっけ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:17:14.00ID:HumSzPMT たぬきは日本の固有者なので、海外では想像上の生物だと思われてるなんていう話も聞いたことがあるな
まあ、平成狸合戦とかの影響もありそうだけど
まあ、平成狸合戦とかの影響もありそうだけど
2025/04/10(木) 17:17:36.35ID:S7nYaQGl
出落ちすぎて残り話数どうするんだろうと思ったら宇宙人が泊まりにくるのか
前期のホテル物は序盤だけ面白そうだっただけで肩透かしで終わったけどこれはそうならないこと期待
前期のホテル物は序盤だけ面白そうだっただけで肩透かしで終わったけどこれはそうならないこと期待
2025/04/10(木) 17:23:48.22ID:eTjECNYy
スタジオぴえろがあおいちゃんパニックやる世界線ってあったんだろうけどなぁ
2025/04/10(木) 17:27:56.17ID:HUSltRw2
最終回でオーナー(の子孫?)が戻って来れないと話が終わらないから
地球を人が住める状態にすんのかね
100年間で地球の状態がどうなってんのか分かんないけど
地球を人が住める状態にすんのかね
100年間で地球の状態がどうなってんのか分かんないけど
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 17:55:01.44ID:iZFfWdHY >>317
水族館で聞こえていた「謎の声」、シロイルカによる人の声まねだと判明(米研究) 2012
北朝鮮が軍用イルカを飼育している可能性、 衛星画像から判明 2020
3日連続でイルカにかまれる被害 男性が手をかまれ5針縫う 美浜町・水晶浜海水浴場 今シーズン合計16人に 2024
「痛い痛い!」 イルカが海水浴客に噛む様子が映像に「甘噛みされたり、尾びれで蹴られたり」3週間で5件の被害…福井県内の海水浴場 2024
「イルカにかまれた」3年で53人負傷 人慣れした「同一個体」か [福井県] 2024
#WF2024W
https://pbs.twimg.com/media/GF9GbSoboAAfG0j.jpg
水族館で聞こえていた「謎の声」、シロイルカによる人の声まねだと判明(米研究) 2012
北朝鮮が軍用イルカを飼育している可能性、 衛星画像から判明 2020
3日連続でイルカにかまれる被害 男性が手をかまれ5針縫う 美浜町・水晶浜海水浴場 今シーズン合計16人に 2024
「痛い痛い!」 イルカが海水浴客に噛む様子が映像に「甘噛みされたり、尾びれで蹴られたり」3週間で5件の被害…福井県内の海水浴場 2024
「イルカにかまれた」3年で53人負傷 人慣れした「同一個体」か [福井県] 2024
#WF2024W
https://pbs.twimg.com/media/GF9GbSoboAAfG0j.jpg
2025/04/10(木) 18:04:07.99ID:h1LbwpMa
2話予告が来てるな
宇宙人との意思疎通がメインか
宇宙人との意思疎通がメインか
2025/04/10(木) 18:07:22.44ID:DbHsJqYG
熱血ホテルアニメだったのか…
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:11:37.75ID:Tq3UBDL+ 来週もたぬきは出てこない感じか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:16:42.51ID:fx2qCh0S うおおおおおお残り「忍者と殺し屋」「テオゴニア」「日々は」「mono」の4作のみいいいいいいいいいいい
今回は意外とスムーズに新作チェック出来ているハ
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した〜だけ、ちょっち未確認だがw
まー新作というよりドキュメンタリー枠だろうからな・・・省略でも良さそう
今回は意外とスムーズに新作チェック出来ているハ
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した〜だけ、ちょっち未確認だがw
まー新作というよりドキュメンタリー枠だろうからな・・・省略でも良さそう
2025/04/10(木) 18:38:49.90ID:DbHsJqYG
最終回でたぬき共とお別れして私達のおもてなしはこれからだ!
からのラストで人類帰還匂わせエンド予想
からのラストで人類帰還匂わせエンド予想
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 18:39:20.35ID:Tq3UBDL+ 割と真面目に全滅エンドやと思ってるわ
2025/04/10(木) 18:43:39.39ID:VwlOurW3
2025/04/10(木) 19:01:14.22ID:g0RYQSL0
さよなら、おもてなしってコピーだしオープニングの歌も別離の歌だしなんかしらひとひねりはあると思う
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:04:18.91ID:Ok0Crgma aikoが別離の曲が多いってのはあるけどEDも思いっきり別離した後のだからな
2025/04/10(木) 19:06:40.71ID:jSA2Ls4z
ネタつぶしで考えると最後に出てきた奴がウイルス克服するために人と植物が融合して進化したアレ的なアレと予想
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:11:29.72ID:6hiBJ2FG おじいさんの時計とか思い出しちゃうよな
100年休まずにチクタクチクタク
いまはもううごかないー
100年休まずにチクタクチクタク
いまはもううごかないー
2025/04/10(木) 19:12:34.36ID:0VEGrlWh
>>344
メタファーかw
メタファーかw
2025/04/10(木) 19:13:05.05ID:psSUuSgQ
ほじくり返そうとしてる温泉に物語のカギを感じる
最後辺りで人類が戻ってこない理由とかいろいろおぼろげながら分かって泣くタイプと見た
最後辺りで人類が戻ってこない理由とかいろいろおぼろげながら分かって泣くタイプと見た
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 19:13:16.89ID://kiRASv >>344
侵略がミスリードでやってくる異星人がみんなそれぞれの進化を遂げた人類とかいうパターンはワンチャンあるかもな
侵略がミスリードでやってくる異星人がみんなそれぞれの進化を遂げた人類とかいうパターンはワンチャンあるかもな
2025/04/10(木) 19:13:31.05ID:Ra+BKl8n
植物の出す成分が原因なら人体の方を改造するしか解決策ないよな
地上からシダを駆逐するのは実質不可能だし
地上からシダを駆逐するのは実質不可能だし
2025/04/10(木) 19:13:54.81ID:2X/UGFgh
よし村上百合子様を客として召喚しよう
2025/04/10(木) 19:15:48.45ID:S7nYaQGl
これオリジナルアニメか。ネタバレ厨が湧かないのはいいな
2025/04/10(木) 19:20:32.94ID:psSUuSgQ
メキシコから崩壊が始まるってチクシュルーブクレーターから始まる恐竜絶滅をなぞってるのかな
隕石衝突で焼け野原になった当時の大地に最初に繁殖したのがシダ植物だったっけ
隕石衝突で焼け野原になった当時の大地に最初に繁殖したのがシダ植物だったっけ
2025/04/10(木) 19:31:38.79ID:H3q9fwAi
なんか馬力のないあさりよしとお作品て感じ
2025/04/10(木) 19:52:18.06ID:XNVi/0DV
#2
ホテリエロボットのヤチヨです。
『銀河楼』に約100年ぶりのお客様がいらっしゃいました。のですが……どうやら地球の方ではないようです。
地球外生命体のお客様は初めてですが、当ホテルの名を汚すわけにはまいりません。
ご満足いただけるよう精一杯つとめさせて頂きます。
伝統ある『銀河楼』のおもてなしならば、きっと大丈夫なはずです! きっと!
ホテリエロボットのヤチヨです。
『銀河楼』に約100年ぶりのお客様がいらっしゃいました。のですが……どうやら地球の方ではないようです。
地球外生命体のお客様は初めてですが、当ホテルの名を汚すわけにはまいりません。
ご満足いただけるよう精一杯つとめさせて頂きます。
伝統ある『銀河楼』のおもてなしならば、きっと大丈夫なはずです! きっと!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 20:00:20.81ID:SZwOQOwf これ漫画のアニメ化じゃないんだ
2025/04/10(木) 20:02:30.84ID:GpEJrtEn
>>344
人類が変質するならもう100倍は年数欲しいなぁ
人類が変質するならもう100倍は年数欲しいなぁ
2025/04/10(木) 20:07:33.75ID:DWVx0Ifc
どちらかと言うと宇宙人ムームーがポップなあさりよしとお感ある
2025/04/10(木) 20:16:09.65ID:O19PugGq
回想で入るのかもしれんが最初は大勢いた人型タイプとのお別れシーンはやって欲しい
2025/04/10(木) 20:31:08.08ID:EKsj3rb/
あれ、サブタイトルってもしかして
銀河楼十則と同じ?
てことは全10話になりそう
銀河楼十則と同じ?
てことは全10話になりそう
2025/04/10(木) 20:40:22.67ID:DbHsJqYG
ブルーレイ4巻12話っぽいが
2025/04/10(木) 20:43:18.83ID:DQ2KvFI4
最終話はオカエリナサイ
2025/04/10(木) 20:45:52.75ID:ydlzmfFK
「イ」だけ鏡文字になっているのか
2025/04/10(木) 20:56:51.93ID:0Mz/0d1/
当選した避難民が襲撃を受けたって描写あったしオーナーはそれで命を落としたと知ってなんでそんな人類の接待をしなければいけないのかという展開に…なったらイヤ
2025/04/10(木) 21:02:43.83ID:S7nYaQGl
>>355
ヤチヨさんってエロロボットだったのか…
ヤチヨさんってエロロボットだったのか…
2025/04/10(木) 21:12:18.11ID:H02Pl/El
走れ急げ走れ急げ1000kmで
2025/04/10(木) 21:15:18.28ID:wgJhp4Oy
カメマル技研製ホテリエ専用アンドロイドKGHO-T8000 通称ヤチヨと1話予告で言ってたな。T8000だからヤチヨ八千代なのか。
2025/04/10(木) 21:28:16.43ID:JFR7LAlz
田舎民なので尼に課金しますた
ヤチヨさんw
サボさんみたいなのはなに?
ヤチヨさんw
サボさんみたいなのはなに?
2025/04/10(木) 21:30:39.91ID:08dsRRKc
事前知識ナシで視聴してたから、最後に出てきたのウイルスで超進化した植物かとおもた。
内容見てみると話し始まるのは2話からで、1話はキャラクター紹介かな。
次見ないと内容については何とも言えんわ
内容見てみると話し始まるのは2話からで、1話はキャラクター紹介かな。
次見ないと内容については何とも言えんわ
2025/04/10(木) 21:31:22.12ID:08dsRRKc
>>368
待ちに待ったお客様ですやんw
待ちに待ったお客様ですやんw
2025/04/10(木) 21:31:45.23ID:wgJhp4Oy
>>359
オーナーが地球離れるシーンでは人型8体あったな。掘削ロボを格納した倉庫?には人型ロボが4体置いてあるのが見えた。恐らく壊れた順に奥から置いてるのだろうから残り3体は比較的早い時期に壊れたのかもしれない
オーナーが地球離れるシーンでは人型8体あったな。掘削ロボを格納した倉庫?には人型ロボが4体置いてあるのが見えた。恐らく壊れた順に奥から置いてるのだろうから残り3体は比較的早い時期に壊れたのかもしれない
2025/04/10(木) 21:35:16.21ID:JFR7LAlz
つかシャンプーハット1個では早晩に廃業やん
2025/04/10(木) 21:36:21.42ID:PleQgFgF
宇宙進出するような未来になってもシャンプーハットは現役なんだな
2025/04/10(木) 21:42:58.21ID:JFR7LAlz
>>301
芋じゃなくて温泉掘ってた
芋じゃなくて温泉掘ってた
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 21:48:07.23ID:ekFKTnW6 最終話でオーナー帰って来そうね
人工冬眠とかしてたりねこめ的に
人工冬眠とかしてたりねこめ的に
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:00:53.58ID:6hiBJ2FG ドアを開けるなっつってんだろワロタ
2025/04/10(木) 22:02:00.36ID:v/gXN3MT
ヤチヨさん感情とか無い系のロボと見せかけてめっちゃストレス感じてた
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:09:47.53ID:6hiBJ2FG 最終回「銀河一のホテルを目指して」
掘削していた温泉が沸いて満員御礼
銀河中のお客様でてんてこ舞い
皆様のお越しをお待ちしております
おわり
みたいな最終回だろうな
死んだオーナーをどう最終回で
魅せるかで爆涙の傑作になると思う
掘削していた温泉が沸いて満員御礼
銀河中のお客様でてんてこ舞い
皆様のお越しをお待ちしております
おわり
みたいな最終回だろうな
死んだオーナーをどう最終回で
魅せるかで爆涙の傑作になると思う
2025/04/10(木) 22:11:04.74ID:VPS6ftSQ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 22:14:04.17ID:6hiBJ2FG 他作品のパロディも多くて笑うな
エンディングはサザエさんのエンディングと
建物に入る時の揺れ方が同じだし
エンディングはサザエさんのエンディングと
建物に入る時の揺れ方が同じだし
シャンプーハットにサイズ違いが無いのは何かの伏線なのかなあ?
特定の誰かのためのシャンプーハットだった?
特定の誰かのためのシャンプーハットだった?
2025/04/10(木) 22:24:55.71ID:VwlOurW3
>>376
あそこからちょっと作風が変わったw
あそこからちょっと作風が変わったw
2025/04/10(木) 23:15:27.48ID:DvN3iXhS
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/10(木) 23:59:01.97ID:PxaEuM8M 代理の代理なんだよな
だからオーナーがいなくなった時に任されたわけじゃなさそう
だからオーナーがいなくなった時に任されたわけじゃなさそう
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 00:45:53.05ID:2l1NVG4g 色々言ってたがハゲにはシャンプーハットは要らんだろ
てかハゲはシャンプーしないだろ
てかハゲはシャンプーしないだろ
2025/04/11(金) 01:56:01.14ID:cI11tiKK
今期だいたい出揃ったけど期待できそうなのこれしかなかったわ。
2025/04/11(金) 02:21:13.88ID:2EpSVp3h
2025/04/11(金) 02:37:51.32ID:ZX8fu1++
2話予告のサムネw
そういや第二弾pPVが10万回再生されてるが普通なの?
そういや第二弾pPVが10万回再生されてるが普通なの?
2025/04/11(金) 02:54:31.52ID:Swal0vjF
あのPV好きだわ
ゾンサガと同じスタッフで納得
ゾンサガと同じスタッフで納得
2025/04/11(金) 03:25:22.04ID:9WBaDu1c
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 03:43:28.76ID:isl+78IA 貼るならせめてアドレスを直せ
https://pbs.twimg.com/media/Gn0fcszbMAA4qd6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gn0fcszbMAA4qd6.jpg
2025/04/11(金) 03:46:44.26ID:4AWsu1y/
2025/04/11(金) 04:55:10.91ID:9J/64ckb
先生ずっと若いつーか変わらんなぁ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 05:42:54.95ID:P9r/5jBh >>391
後ろに :orig と付けてくれると嬉しい
後ろに :orig と付けてくれると嬉しい
2025/04/11(金) 05:52:09.42ID:2lHPlJ0y
ヤチヨの目的が切り替わるアニメなのかな
2025/04/11(金) 05:56:16.16ID:Lu6p5Hga
宇宙人の技術で壊れた従業員ロボット全部直して銀河楼が銀河進出して終わり
2025/04/11(金) 06:37:50.48ID:+8tkff/u
掘削ロボは、パイプを地面に打ち込んで掘削している最中に、パイプが逆に飛び出して頭部に刺さり壊れたという理解でいい?
2025/04/11(金) 07:04:17.52ID:iF+73f0o
別のホテルから芋堀りロボットのゴンスケを借りてくるのだ
2025/04/11(金) 07:24:28.55ID:NfT18UHK
ゴンスケでなくても余所で農業に従事してるロボットやライフラインを維持してるロボットもいるんだろうな
2025/04/11(金) 08:12:01.43ID:vj42ehjq
オーバールックホテルから管理人一家が派遣されてくるよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 08:34:25.31ID:spwJ9cvy >>397
ボーリングマシンっぽい形状してるし
ロッド回して尖端のドリルビットで削り掘り進むロータリーボーリングかと
ロッドは継ぎ足し中だったのか単純に折れているのか
デリバリーホースはちぎれて垂れ下がっていて三脚やぐらは折れ曲がって崩れてる
ロッドが折れてもろもろ巻き込んだんじゃね?
ボーリングマシンっぽい形状してるし
ロッド回して尖端のドリルビットで削り掘り進むロータリーボーリングかと
ロッドは継ぎ足し中だったのか単純に折れているのか
デリバリーホースはちぎれて垂れ下がっていて三脚やぐらは折れ曲がって崩れてる
ロッドが折れてもろもろ巻き込んだんじゃね?
2025/04/11(金) 08:44:00.69ID:KuYK4YUJ
ドアマンのロボはあの持ち場に誇り持ってたから、シャンプーハット取ってきた共犯者がいるな。
とも思ったが夜中こっそり取ってきたのかも
とも思ったが夜中こっそり取ってきたのかも
2025/04/11(金) 08:58:43.18ID:3j/VrtNX
村越が初心を忘れていたのはがっかり
1話でサプライズぶっこんでこそのサイゲアニメ
一流脚本家様になっちまったんだな
1話でサプライズぶっこんでこそのサイゲアニメ
一流脚本家様になっちまったんだな
2025/04/11(金) 09:32:30.62ID:/NIouI3s
サイゲアニメってそう思われるほどの前例がどれくらいあるの?
2025/04/11(金) 09:34:27.31ID:01FTvJTQ
日常系にはサプライズが必要だけど
非日常にはサプライズ要らんやろ
最初からサプライズなんだから
非日常にはサプライズ要らんやろ
最初からサプライズなんだから
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 09:34:38.75ID:sMr/2JeN サガとメイドヤクザとブレイバーンじゃない?
まあ全部サプライズか
まあ全部サプライズか
2025/04/11(金) 09:35:39.86ID:01FTvJTQ
100年経ってるからオーナーは亡くなってるだろうと思ってたけど
ウラシマ効果でいけるか?
ウラシマ効果でいけるか?
2025/04/11(金) 09:51:10.51ID:M3zv8oZk
>>407
亜光速以上に加速しなきゃダメじゃね?
亜光速以上に加速しなきゃダメじゃね?
2025/04/11(金) 09:52:09.48ID:qbyJoAQZ
ドア開けるなって言ってんだろっ
といいながら、
ご主人さまを待ち続けているツンデレちゃん
といいながら、
ご主人さまを待ち続けているツンデレちゃん
2025/04/11(金) 09:58:04.74ID:jbkRbSng
そこでねこめ~の設定が来たりしてw
ドンドコドンドコ
ドンドコドンドコ
2025/04/11(金) 10:00:37.11ID:jbkRbSng
2025/04/11(金) 10:12:42.97ID:SZ8Y0DxN
ドアは伏線にしか見えんのよな
あれ最後重要な場面でドアを開けるか閉めるかして死ぬんじゃね
あれ最後重要な場面でドアを開けるか閉めるかして死ぬんじゃね
2025/04/11(金) 11:45:19.41ID:dlAFIyXg
竹本泉と言えば同級生がハマってたな
元気かなあ
元気かなあ
2025/04/11(金) 11:49:17.20ID:HMNCfGUU
だいなあいらんのアニメ化を
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 12:18:09.52ID:pTt99aXD アポカリプスホテルぷすぷす来たー
こちらの内容から見ると、コックロボットは実際に料理を作ったわけではなく、シミュレーションしているだけだったのかな?
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/
こちらの内容から見ると、コックロボットは実際に料理を作ったわけではなく、シミュレーションしているだけだったのかな?
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/
2025/04/11(金) 12:19:37.48ID:F4T1e08r
漫画読んだ
あまりにもいつものやつで実家のような安心感
あまりにもいつものやつで実家のような安心感
2025/04/11(金) 12:20:58.17ID:z2fWSMgz
相変わらず1コマでざっくり説明w
2025/04/11(金) 12:23:57.20ID:1tyAC0RF
白砂沙帆って微妙な売れ方の人だなって思ったらエロゲメインなんだな
2025/04/11(金) 12:27:59.00ID:VYWVQB/A
漫画の方は、アニメを補完する1エピソードを描いていくのか
2025/04/11(金) 12:28:48.53ID:F4T1e08r
ホテリエロボなのになぜか口が悪いやっちーかわいいよ…
オーナーにはやっぱりなんか特別な感情があるのだね
オーナーにはやっぱりなんか特別な感情があるのだね
2025/04/11(金) 12:53:34.23ID:CH3Mg347
メーカーの倉庫はあるのね
100年なら食品以外はなんとかなるか
100年なら食品以外はなんとかなるか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 13:09:16.92ID:P9r/5jBh つぶやきで見た予想漫画と大差なくて安心した(ぉ
2025/04/11(金) 13:16:15.56ID:Lu6p5Hga
100年も経ってたら備品痛みまくって使えないんじゃね。謎技術で保管されてるのかもしれんけど
2025/04/11(金) 13:16:21.39ID:t7jn8OoJ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 13:25:28.84ID:n6z6bOHM このユルいけどセンスある感じ好きだわ
タヌキ一家が出て煩くならないといいけど
タヌキ一家が出て煩くならないといいけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 14:33:25.42ID:pTt99aXD >>424
けりたおし聖少女のみちるとか良かったなあ
けりたおし聖少女のみちるとか良かったなあ
2025/04/11(金) 14:41:28.71ID:aYVydpDL
おまえそっくりそっくりそっくり
あんたそっくりそっくりそっくり
あんたそっくりそっくりそっくり
2025/04/11(金) 14:50:55.20ID:EgOYFSZy
ぷすぷすは「公式コミカライズ」なのか
てっきり基本設定だけ合わせて自由にやるのかと
てっきり基本設定だけ合わせて自由にやるのかと
2025/04/11(金) 15:10:52.89ID:8f5PP20c
これがヒットしたら
次はトランジスタにビーナスや
てきぱきのアニメ化もお願いしますわ
次はトランジスタにビーナスや
てきぱきのアニメ化もお願いしますわ
2025/04/11(金) 15:14:29.59ID:vciTULKQ
吾妻ひでお先生もエロがくどくなければリバイバルされたかも知れんのに…
宮崎駿や竹本泉とはそのあたりが決定的な差になってしまったなあ
宮崎駿や竹本泉とはそのあたりが決定的な差になってしまったなあ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 15:16:52.03ID:HrRspJkC2025/04/11(金) 16:34:11.56ID:VxwTRn/l
お話の都合なんだけど人型ロボが過去あれだけいて最後にヤチヨさんだけ残ったってのもなんか凄い話だ。
似たような性能と構造だったならいつヤチヨさんも停止してもおかしくないってことなのかな。
似たような性能と構造だったならいつヤチヨさんも停止してもおかしくないってことなのかな。
2025/04/11(金) 16:37:28.82ID:/NIouI3s
ヤチヨさんがその機能を停止するまであと──
2025/04/11(金) 17:03:48.52ID:01FTvJTQ
進化論と同じで、お話になる条件に適応できたケースだけが物語化されるのだ
あの世界にはヤチヨさん的ロボが停止してしまったホテルが山ほどあるんだろうね
あの世界にはヤチヨさん的ロボが停止してしまったホテルが山ほどあるんだろうね
2025/04/11(金) 17:18:04.98ID:VYWVQB/A
ヤチヨさんが同型ロボからパーツを奪って生き残った…というホラー展開
2025/04/11(金) 17:25:16.34ID:dlAFIyXg
先に書かれたw
2025/04/11(金) 17:27:11.94ID:GwHJOqDq
2025/04/11(金) 17:38:21.49ID:Lu6p5Hga
変な薬物のせいで人類が滅んだ後の世界がこれだっけか
2025/04/11(金) 17:39:36.99ID:wk2jB5zJ
2025/04/11(金) 18:04:57.06ID:01FTvJTQ
このアニメにはフグリって名前のキャラ出てくるらしいよ
2025/04/11(金) 18:21:00.61ID:cjlIPRz4
竹本泉だのaikoだの中の人の好みを集めた感あるな
2025/04/11(金) 18:44:00.56ID:wk2jB5zJ
八畳敷き
2025/04/11(金) 19:17:47.50ID:Vi+mhpaW
>>441
ゾンサガ、ブレイバーンと同様に好きな人だけに響けばいいやと割り切って作っている感じなのがいいねい
ゾンサガ、ブレイバーンと同様に好きな人だけに響けばいいやと割り切って作っている感じなのがいいねい
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:23:48.49ID:85HOFy6T 奪い合うというのはよろしくは無いけれど
機械の躰なら相互扶助は悪い方法では無い
スレ違いな話題だけど
機械の躰なら相互扶助は悪い方法では無い
スレ違いな話題だけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:27:01.30ID:SfM0gm5T サイピクの売れ筋に寄せるなんてことはしないみたいなスタンス好きだよ
2025/04/11(金) 19:31:07.63ID:8f5PP20c
2025/04/11(金) 19:31:14.19ID:Kw8Za9ms
曜の字を日玉と書く世代
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:31:42.26ID:VdTevYmp 地球30億の竹本泉フリークに届け
2025/04/11(金) 19:51:32.87ID:ZX8fu1++
>>443
えぇ個人的にゾンサガ乗り切れずに視聴2回止まってるんだが
えぇ個人的にゾンサガ乗り切れずに視聴2回止まってるんだが
2025/04/11(金) 19:52:28.72ID:vciTULKQ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 19:54:37.34ID:GVo1+ygs 数年ごとに出版社を変えて単行本や作品集が再発行される
稀有な才能の愛され作家
単行本や作品集が再発行されるたびに
全て買い直して揃えるファンの熱量とマラソンぶりもすごい
稀有な才能の愛され作家
単行本や作品集が再発行されるたびに
全て買い直して揃えるファンの熱量とマラソンぶりもすごい
2025/04/11(金) 19:56:49.55ID:Vi+mhpaW
>>449
間口広げる作りしてないんだから当然そういう人が出るって話をしとるんだが…
間口広げる作りしてないんだから当然そういう人が出るって話をしとるんだが…
2025/04/11(金) 20:02:19.66ID:wJgPfJ65
100年も経てば大きい地震が2.3回はきてそうだが日本の建物は元気だな
2025/04/11(金) 20:11:32.81ID:yhKkfuUP
おきゃね払わないと観れないアニメ嫌い😡
俺は貧乏人だから、たかがアニメに500円も払えない😤
原辰徳‼💢💢💢
俺は貧乏人だから、たかがアニメに500円も払えない😤
原辰徳‼💢💢💢
2025/04/11(金) 20:14:00.33ID:SjuLrs2y
ここが本スレ?
案の定竹本の話ばかりだけど誰も監督の話ししないんだな・・・
もっとも何の情報も無いんだが、佐伯の下でやってたみたいだけど旧ガイナ出身って事でいいのか?
案の定竹本の話ばかりだけど誰も監督の話ししないんだな・・・
もっとも何の情報も無いんだが、佐伯の下でやってたみたいだけど旧ガイナ出身って事でいいのか?
2025/04/11(金) 20:22:13.47ID:GVo1+ygs
2025/04/11(金) 20:30:13.86ID:Lu6p5Hga
竹本って人はキャラクター原案だけで脚本には関わってないのでは?
2025/04/11(金) 20:33:09.76ID:PkZ0pCmR
だとすると脚本の竹本解像度が高い
2025/04/11(金) 20:37:15.44ID:01FTvJTQ
監督は春藤佳奈さんでキャラクターデザインは横山なつきさん
懐かしの中央線アニメシスターズじゃないか!
懐かしの中央線アニメシスターズじゃないか!
2025/04/11(金) 20:41:22.60ID:yhKkfuUP
それをタダで見せてくれたらもっと嬉しいのに。
何処ならタダで見られるの?
何処ならタダで見られるの?
2025/04/11(金) 20:47:04.53ID:UmIllYV3
脚本には関わってないはずだけど今日更新の漫画まったく違和感なかったな
2025/04/11(金) 20:48:30.21ID:yaGeRHWc
leminoで見れるけど
2025/04/11(金) 20:55:06.46ID:r5h+byio
先行独占配信
abema、lemino、アニメタイムズの3つだけど
abemaでネット放送、leminoで1話無料配信してる
無料で観たい人には比較的恵まれてるよ
abema、lemino、アニメタイムズの3つだけど
abemaでネット放送、leminoで1話無料配信してる
無料で観たい人には比較的恵まれてるよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 21:01:40.28ID:YbWQGEal leminoめんどくさい
2025/04/11(金) 21:04:47.90ID:yhKkfuUP
2025/04/11(金) 21:09:31.63ID:eCWUyqib
一話切り
2025/04/11(金) 21:20:47.41ID:Q+8GF0SK
塚原音子がいればなー
2025/04/11(金) 21:24:18.89ID:Z3cO3wQJ
>>410
まさか大量のコピー地球にスターピースが!?
まさか大量のコピー地球にスターピースが!?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 21:27:56.40ID:2hKXRaUv 俺はゾンサガめっちゃ好きで20回くらい見てる
面白い面白くないはほんと人それぞれだな
面白い面白くないはほんと人それぞれだな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/11(金) 21:46:05.40ID:YYKJyJxc 高齢オタクばっかりだからかな、ここめっちゃ落ち着いたスレだな
2025/04/11(金) 21:46:45.29ID:F4T1e08r
シャンプーハットひとつで大騒ぎしてるのロボっぽさといえばそうだな
人間の思考回路ではない
人間の思考回路ではない
2025/04/11(金) 21:48:29.84ID:UmIllYV3
竹本泉好きな人はやっぱどこか竹本泉っぽいんじゃない
うじゃうじゃ
うじゃうじゃ
2025/04/11(金) 22:56:19.81ID:UzSk971/
>>458
服に着られる女の子みたいなもんか
服に着られる女の子みたいなもんか
2025/04/11(金) 23:08:00.02ID:yhKkfuUP
まったく意味分からんかったけど、
良作の雰囲気がビシバシ迸ってたので、
これは完走の予感しかしない。
ただし、タダで観られる場合に限る。
良作の雰囲気がビシバシ迸ってたので、
これは完走の予感しかしない。
ただし、タダで観られる場合に限る。
2025/04/11(金) 23:24:18.90ID:GwHJOqDq
ほ
2025/04/11(金) 23:29:03.05ID:lhUDwcGZ
>>472
チェスはやらんがバックギャモンはやるワシです
チェスはやらんがバックギャモンはやるワシです
2025/04/11(金) 23:35:14.41ID:Kw8Za9ms
ドミノなんかプレイされるより倒される方が圧倒的
2025/04/11(金) 23:45:44.28ID:RBVolaKD
しかしなぜCJ機構はこれほどまで徹底的な失敗したのだろうか。
端的にいえば、CJ機構は日本のコンテンツや農産品、ファッションを海外に売り出すと
放言しておきながら、自国のことを何も知らず、進出先の商圏における競合企業等について市場調査を何もしなかったからである。
「クールジャパン機構失敗の考察
日本のアニメも漫画も、何も知らない『官』の傲慢」2022年12月11日
端的にいえば、CJ機構は日本のコンテンツや農産品、ファッションを海外に売り出すと
放言しておきながら、自国のことを何も知らず、進出先の商圏における競合企業等について市場調査を何もしなかったからである。
「クールジャパン機構失敗の考察
日本のアニメも漫画も、何も知らない『官』の傲慢」2022年12月11日
2025/04/12(土) 00:30:21.29ID:yAEBcq6r
主人公の性格がもっとほんわかした奴かと思ったらキツい性格だったのが終わってる
2025/04/12(土) 00:32:43.93ID:epuDGnHc
むしろ意外に人間味あるのが面白い所だと思ったな
2025/04/12(土) 00:34:15.07ID:DomUbBvD
たくさんいた同型の女の子ロボはどうなってしまったんや?
>>481
無期限休職中
無期限休職中
2025/04/12(土) 00:56:08.17ID:xxU5vdfW
ニコイチとかさ、
いろいろやりようがあると思うんだけど、
勿体無いな。
いろいろやりようがあると思うんだけど、
勿体無いな。
2025/04/12(土) 01:01:09.16ID:JmFU91PJ
ほえ面かかせてやるっ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:07:22.54ID:xcbjPbLL ロボにロボ改造する権限が与えられているかどうかだな
2025/04/12(土) 01:14:38.70ID:xzcdHyho
人型以外は完全に特定作業特化みたいだし
制限かかっていそうではある
制限かかっていそうではある
2025/04/12(土) 01:18:25.81ID:eSo9g6AM
ハエトリロボさんは受付業務もできるけど
ドアマンロボさんはあのガタイなのにドアを開けることしかできないんだよな…
ドアマンロボさんはあのガタイなのにドアを開けることしかできないんだよな…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:25:40.79ID:xcbjPbLL 警備機能もあるのでは?
2025/04/12(土) 01:32:28.53ID:X7RS+oOn
ハエ(私だ! 帰ってきたぞ!!)
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:33:42.96ID:xcbjPbLL 白い頭のハエとか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:44:03.55ID:KicTrwJ5 >>487
ドアマンの無駄に凝った向き替えギミックよ
ドアマンの無駄に凝った向き替えギミックよ
2025/04/12(土) 01:50:14.31ID:nHhjmiAI
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 01:50:47.42ID:KicTrwJ5 100年ぶりのお客様、あれなんだったけ…ブラックホールマン?
2025/04/12(土) 01:52:56.97ID:VpT34utb
タヌキの頭の上の葉っぱがスターピースに見えた
2025/04/12(土) 01:53:46.51ID:nHhjmiAI
>>481
共食い整備かとおもわれ
共食い整備かとおもわれ
2025/04/12(土) 01:59:36.03ID:VpT34utb
コミカライズ、冒頭SF作品3作並べて「あ、人類滅んだのね」ってサラッと説明しちゃう作風はホント竹本泉よね
2025/04/12(土) 02:22:38.32ID:Hktoc53P
新種かもしれないハエは実はコバエ星人で4話くらいのお客様
2025/04/12(土) 02:29:38.68ID:3DcdbdP5
金曜深夜の配信解禁~
これで視聴者多少は増えるかな?
これで視聴者多少は増えるかな?
2025/04/12(土) 02:35:13.87ID:UhY/FxmB
こういう良い作品だとタイトルやサムネからはわかりづらくね?
2025/04/12(土) 03:34:39.22ID:ESeIHWhY
オチまで説明するような長文タイトルが常に良いとは限らないけどね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 04:17:50.10ID:gSN++tUn 竹本泉の漫画ならもっとホクホク楽しませてくれるのになぁって思っちゃうわ
子供時代好物だったオムライスが出るような気持ちで見始めたら
味の薄いぺらぺらの今時ぶってるけどよくわかんない味のハムが出てきたような…
シナリオがつまらんのよな
子供時代好物だったオムライスが出るような気持ちで見始めたら
味の薄いぺらぺらの今時ぶってるけどよくわかんない味のハムが出てきたような…
シナリオがつまらんのよな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 04:30:01.30ID:jdR19bFK むしろシナリオも竹本泉じゃないのかってくらいに第一話が竹本泉してたが
2025/04/12(土) 04:34:56.36ID:mj2Ev362
ゾンサガのシリーズ構成と言えば聞こえはいいが直近がNINJAKAMUIと聞くと途端に不安になってくるなあ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 04:37:47.65ID:gSN++tUn506風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 04:42:48.97ID:gSN++tUn 1話まるまる使って世界説明で終わってるし
しかもただありきたりな説明
竹本泉がなんかちょっとコミカライズしてるけど人類滅んだの1ページで済ませてるよね
1話の内容漫画にしたら4ページてとこかな
しかもただありきたりな説明
竹本泉がなんかちょっとコミカライズしてるけど人類滅んだの1ページで済ませてるよね
1話の内容漫画にしたら4ページてとこかな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 05:01:05.17ID:jdR19bFK オープニングで世界設定説明して
世界観とシャンプーハットで一話ぶっちぎって
ラストにやたら強い次回引き
ここまで竹本泉べったりやってるわけだが
火星人じゃなかったなってくらいか
世界観とシャンプーハットで一話ぶっちぎって
ラストにやたら強い次回引き
ここまで竹本泉べったりやってるわけだが
火星人じゃなかったなってくらいか
2025/04/12(土) 05:03:51.61ID:mj2Ev362
今季の他のオリジナルのラザロもだが
1話は世界観と作品のノリを提示して話を進めるのはそれ以降って形が今のオリアニの作りの主流か
1話は世界観と作品のノリを提示して話を進めるのはそれ以降って形が今のオリアニの作りの主流か
2025/04/12(土) 05:07:47.81ID:fse7nPG7
どうせなら OPのタイトルをupskirtにしてロボ子さんのパンツをみせてほしい
100年?無駄なルーチン繰り返して物資メカバッテリ建物が持つわけないという無駄なツッコミ
出オチネタだから1話のみでいいくらいだけどこんなグダグダ展開を1クールやるのか
100年?無駄なルーチン繰り返して物資メカバッテリ建物が持つわけないという無駄なツッコミ
出オチネタだから1話のみでいいくらいだけどこんなグダグダ展開を1クールやるのか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 05:36:12.49ID:gSN++tUn >>508
主流てか脚本家の人材不足だろうね
漫画家は一話で引き強くしないとうちきられるから無駄な所に尺とらないか、面白く見せる工夫をする 特に昔の作家は
今は漫画家も事件かけない会話だけ漫画描くひとじわじわ増えてるけど
時代のせいもあるし、安い新人吟味しないでジャンジャンだすから
主流てか脚本家の人材不足だろうね
漫画家は一話で引き強くしないとうちきられるから無駄な所に尺とらないか、面白く見せる工夫をする 特に昔の作家は
今は漫画家も事件かけない会話だけ漫画描くひとじわじわ増えてるけど
時代のせいもあるし、安い新人吟味しないでジャンジャンだすから
2025/04/12(土) 05:38:54.55ID:r172s7l2
竹書房、自分のところの唯一の一般向け4コマ雑誌裏表紙にアニメの宣伝載せる位には力入れてるな
2025/04/12(土) 05:40:53.02ID:kTE+4yD3
せっかくオリジナルアニメでネタバレ厨もいなくていいなと思ったら
竹本とかいう奴の信者が幅を利かせる残念スレになるとは思わなかった
竹本とかいう奴の信者が幅を利かせる残念スレになるとは思わなかった
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 05:47:25.52ID:RqHoRAee 気持ちはわからんでもないが、竹本作品のアニメ化というわけでもないからな
むしろキャラ原案だけでなく、竹本テイストを頑張って入れようとしていて嬉しく思ったけど
むしろキャラ原案だけでなく、竹本テイストを頑張って入れようとしていて嬉しく思ったけど
2025/04/12(土) 06:25:54.10ID:DvS7u224
一話目の感触は良かった
視聴継続
視聴継続
2025/04/12(土) 06:31:10.57ID:IoUpV0do
竹本泉っぽさについては置いといて
今時のアニメにしちゃ展開遅いし面白くないと感じる人も多かろうと思っていた
でも意外とここでもアニメ感想系のブログでも好評意見多くてよかったなと思いました(粉みかん)
今時のアニメにしちゃ展開遅いし面白くないと感じる人も多かろうと思っていた
でも意外とここでもアニメ感想系のブログでも好評意見多くてよかったなと思いました(粉みかん)
2025/04/12(土) 06:42:34.91ID:Xs54843j
全てのアニメにしっかりしたストーリーがあるべき
というのは間違ってて、ストーリーのウエイトは作品それぞれ
個人的にはストーリーはどうでもよくて、絵とか演出とかキャラとか動きとかが良ければok
いくらどうでもいいといっても、ゴミみたいな不完全ストーリーはNG
というのは間違ってて、ストーリーのウエイトは作品それぞれ
個人的にはストーリーはどうでもよくて、絵とか演出とかキャラとか動きとかが良ければok
いくらどうでもいいといっても、ゴミみたいな不完全ストーリーはNG
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 06:46:51.68ID:DvpcHudP 貴重なオリジナルアニメだから、あまり細かいことは気にせず見ようと思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 06:47:17.95ID:BYGWn+R+ 最初雰囲気だけのアニメかと思ったらシャンプーハットのところで笑ったわ
今後の展開次第だけど隠れた良作になりそう
今後の展開次第だけど隠れた良作になりそう
2025/04/12(土) 06:55:42.73ID:jTpAVM3t
5chのボリュームゾーンが正に竹本泉の全盛期(?)世代だから贔屓補正も高めでも致し方無し
2025/04/12(土) 07:47:21.53ID:r44krpp8
映画ドラマアニメ何処でも脚本家不足だーって奴でてくるのな
他のスタッフなにもしてないとでも
他のスタッフなにもしてないとでも
2025/04/12(土) 08:01:37.13ID:3DcdbdP5
>>512
はいはい、もう二度と湧いて出てこないでね
はいはい、もう二度と湧いて出てこないでね
2025/04/12(土) 08:05:58.15ID:IoUpV0do
揉めるほどにぎわうのもおそらく1話目だけでたぶんこれからのんびりしたスレになっていくんだろうからそうカリカリせずとも…
竹本泉の作風って初期と近年だと少し違ってるしマイ竹本観の相違はありそうかな
竹本泉の作風って初期と近年だと少し違ってるしマイ竹本観の相違はありそうかな
2025/04/12(土) 08:05:59.46ID:nHhjmiAI
アンチが湧いてこその人気作w
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 08:36:07.89ID:gSN++tUn >>520
他のスタッフが何やってても脚本が駄目じゃ駄目じゃん
他のスタッフが何やってても脚本が駄目じゃ駄目じゃん
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 09:09:48.56ID:8U088FvU ロボやホテルの動力・電力ってどうやって得てるんだろうな
2025/04/12(土) 09:38:35.41ID:hFv/Y+d8
>>520
実際ダメだから衰退してるのでは?
実際ダメだから衰退してるのでは?
2025/04/12(土) 09:46:42.37ID:Xs54843j
ドラマ見てないから知らんけど、もう少し脚本まともでしょ
アニメだけ特異的におかしい気がする
どう考えても破綻してる脚本で制作スタートしてしまう
アニメだけ特異的におかしい気がする
どう考えても破綻してる脚本で制作スタートしてしまう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:11:13.11ID:EoiPFgrd 「従業員の気持ちがわからない支配人代理の代理などどこにいるでしょう?」
「ここにいました」「貴重なデーターとして保存します」
ここロボらしくて好き
「ここにいました」「貴重なデーターとして保存します」
ここロボらしくて好き
2025/04/12(土) 10:18:24.71ID:aufxqMwx
データはクラウドなのかスタンドアロンなのか..
ストレージどう確保しているかも謎だな。
ストレージどう確保しているかも謎だな。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:30:49.75ID:lRAR2yzY2025/04/12(土) 10:34:57.30ID:igKOF16x
ユーベルブラットとユア・フォルマみたいに序盤の説明ふっ飛ばしても批判され、
世界設定の説明だけで終わっても批判される
世界設定の説明だけで終わっても批判される
2025/04/12(土) 10:39:41.94ID:vCDvjlv3
ドアマンロボさんのドアの開け方が想像以上にカッコよかったな…シャンプーハット被ってるけど…
1話時点での読後感的なもので言えば今のところ春アニメでトップかも
1話時点での読後感的なもので言えば今のところ春アニメでトップかも
2025/04/12(土) 10:42:49.41ID:G7buxB2Y
開店前朝礼やってたけど人がいた時にあそこでやってたらお客さん出入りしまくりだな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 10:44:03.55ID:COVNA9DO もう人間は絶滅した世界なのかな
2025/04/12(土) 10:44:34.62ID:IAg3JIoX
天啓を受けるような人には刺さりそう
2025/04/12(土) 10:53:35.68ID:yAEBcq6r
いままでサイゲアニメは一話で超展開大爆発したやつしか話題作になってない
もう終わり
もう終わり
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:00:00.45ID:EoiPFgrd 冒頭のサルの怪死を伝えるニュース番組の日付が9月22日水曜日
9月22日が水曜日なのは2027年,2032年,2038年,2049年,2055年,2060年・・・
2157年-100年=2057年が地球脱出計画の最後の方だとしてサルの怪死が話題になったのは2038年か2049年辺りか?
大気中のインフォルティウニウム?の濃度が上がり始めて人類が総力挙げて海底シェルターとか宇宙船作ったとして
10年だと短いかもだから2038年かな?
9月22日が水曜日なのは2027年,2032年,2038年,2049年,2055年,2060年・・・
2157年-100年=2057年が地球脱出計画の最後の方だとしてサルの怪死が話題になったのは2038年か2049年辺りか?
大気中のインフォルティウニウム?の濃度が上がり始めて人類が総力挙げて海底シェルターとか宇宙船作ったとして
10年だと短いかもだから2038年かな?
2025/04/12(土) 11:02:58.43ID:c/GjtrEu
劇場版にまとめた方が色んな人に見てもらえたかもな
深夜アニメとしては段違いのクオリティだけど、目立たず声が小さくて、アンテナ張ってる奴にしか見てもらえない
深夜アニメとしては段違いのクオリティだけど、目立たず声が小さくて、アンテナ張ってる奴にしか見てもらえない
2025/04/12(土) 11:05:06.82ID:G7buxB2Y
2057年にはもう100年人いなくても文明維持できるくらいオートメーション化が進んでたのか
大気汚染まで人類はわりとユートピアだったのかな
大気汚染まで人類はわりとユートピアだったのかな
2025/04/12(土) 11:08:10.29ID:IAg3JIoX
そう考えると間違いなく日本製ではないな
2025/04/12(土) 11:08:54.03ID:MsZ+hHcZ
ポンコツドアマンくらいなら今でも作れそう
2025/04/12(土) 11:12:26.74ID:c/GjtrEu
ものすごい勢いでかけるじゃねえか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:20:40.18ID:EoiPFgrd >>540
ヤチヨさんはカメマル技研製と自分で言ってるけどな。確かに外資系傘下の可能性はあるな
https://youtu.be/6Gs5Cz_ido8
僅か30年足らずでヤチヨさんのようなアンドロイドが業務用とはいえ市販化されてるとわ。なんかカメマル技研だけ突出してる?
ヤチヨさんはカメマル技研製と自分で言ってるけどな。確かに外資系傘下の可能性はあるな
https://youtu.be/6Gs5Cz_ido8
僅か30年足らずでヤチヨさんのようなアンドロイドが業務用とはいえ市販化されてるとわ。なんかカメマル技研だけ突出してる?
2025/04/12(土) 11:28:37.36ID:byiYTc/e
シャンプーハットなくて困るならストック貯めておけよ
2025/04/12(土) 11:37:20.36ID:W2YpBsL5
ホテルロボっ娘、四人とも可愛い
一人だけになってるの悲しい……
イケメンボーイズも全滅とか……
一人だけになってるの悲しい……
イケメンボーイズも全滅とか……
2025/04/12(土) 11:41:18.79ID:luWbYGMU
2025/04/12(土) 11:46:07.48ID:IvAIv+QN
竹本竹本うるせーわもう
今後もずっと竹本が~竹本が~って書き込みが続くのかここ
今後もずっと竹本が~竹本が~って書き込みが続くのかここ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 11:47:24.25ID:kZNoc6ru 今のところSFシチュエーションコメディだけど
今後ホテルを飛び出して東京廃墟観光とかするのかな?
今後ホテルを飛び出して東京廃墟観光とかするのかな?
2025/04/12(土) 11:50:21.57ID:3DcdbdP5
>>547
粘着し続けるキチガイくん
粘着し続けるキチガイくん
2025/04/12(土) 11:53:33.64ID:zUDQQV9o
白砂ちゃん演技うまいしトークもいけるしポスト中原麻衣狙えるよ
2025/04/12(土) 11:59:46.04ID:IAg3JIoX
ラピダスみたいな政府からバックアップ受けた企業なのかな
斎藤千和っぽい色気もあるの凄い、サマータイムレンダのイメージだったから驚いたわ
斎藤千和っぽい色気もあるの凄い、サマータイムレンダのイメージだったから驚いたわ
2025/04/12(土) 12:01:53.38ID:QAtjsvLd
>>525
原子力電池だったりして
>>547
もーっと もーっと たけもっと!
引っ張り出して読み始めると止まらんねw
https://i.imgur.com/SnN21Um.jpeg
https://i.imgur.com/yyKg8de.jpeg
原子力電池だったりして
>>547
もーっと もーっと たけもっと!
引っ張り出して読み始めると止まらんねw
https://i.imgur.com/SnN21Um.jpeg
https://i.imgur.com/yyKg8de.jpeg
2025/04/12(土) 12:03:01.75ID:9WMUWHT2
オリジナルアニメなのか、これ面白いね
せっかく楽しもうとしてるのに竹本竹本マジでウザいねw
せっかく楽しもうとしてるのに竹本竹本マジでウザいねw
2025/04/12(土) 12:09:18.13ID:xxU5vdfW
>>538
放送も配信もしてないんやから見てもらえるワケないやん(笑)
放送も配信もしてないんやから見てもらえるワケないやん(笑)
>>544
100年経つ内にストックが切れたんだろう
100年経つ内にストックが切れたんだろう
2025/04/12(土) 12:11:50.79ID:WkisUcrC
1話見た感想
ヨコハマ買い出し紀行に似てる
ヨコハマ買い出し紀行に似てる
2025/04/12(土) 12:17:55.30ID:1yNcAm68
2025/04/12(土) 12:18:17.43ID:xxU5vdfW
ホテルの屋上にソーラーパネルがあったね。
んで寝る時はQiかなんかで充電してると。
んで寝る時はQiかなんかで充電してると。
2025/04/12(土) 12:25:05.65ID:heNnhgHp
北極百貨店のコンシェルジュさんの舞台裏かな?
2025/04/12(土) 12:33:44.60ID:Xs54843j
ソーラーパネルだけでは効率100%でも無理やろ
2025/04/12(土) 12:39:41.82ID:zP5k9kUS
シャンプーハットがあったホテルに泊まったことないんだが、高級ホテルにはあるのか?
2025/04/12(土) 12:51:32.18ID:xxU5vdfW
高級ホテルしか泊まった事ないけどシャワーキャップとゴムなら置いてる。
ゴムってのは避妊具ではなく髪を止めるゴムな。
俺には不要だけど。
ゴムってのは避妊具ではなく髪を止めるゴムな。
俺には不要だけど。
2025/04/12(土) 13:06:09.19ID:DomUbBvD
充電では無いと思うけどね
100年も繰り返し充電してたらバッテリーの寿命が・・・、あっ!
100年も繰り返し充電してたらバッテリーの寿命が・・・、あっ!
2025/04/12(土) 13:25:47.04ID:cVbP9Xtp
>>510
いや即切りされるからやで
いや即切りされるからやで
2025/04/12(土) 13:30:42.44ID:X7RS+oOn
客としてユーとちーちゃんが泊まりに来るファンアートが見たいんじゃぁあ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:34:05.83ID:HLXGgHIJ571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:34:38.14ID:jdR19bFK >>558
昭和SFの基本なんだよ設定が
昭和SFの基本なんだよ設定が
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 13:59:04.00ID:wo4g++AY 俺はラピュタのオマージュと感じたな
廃墟にロボットだけが動いてて壊れた他のロボットを看取ってる
ラピュタはあれで終わってたがこのアニメはその先を描こうとしてるのが楽しみに感じた
廃墟にロボットだけが動いてて壊れた他のロボットを看取ってる
ラピュタはあれで終わってたがこのアニメはその先を描こうとしてるのが楽しみに感じた
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 14:11:19.10ID:H83MPogp ソーラーパネルもバッテリーもSFだからで解決
2025/04/12(土) 14:12:23.42ID:U+thSPNa
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 14:14:19.99ID:RqHoRAee シャンプーハットの不備からホテル存続可能性0%へとシミュレーションしてしまうヤチヨさんも、知能回路とかに多少ガタが来てるんじゃないかと思ったり
2025/04/12(土) 14:16:20.02ID:DomUbBvD
まぁロボット兵やラムダの原型はスーパーマンなのでアメリカン人の遺伝子が呼応するんじゃろう。
2025/04/12(土) 14:23:14.11ID:rgmvCh9F
オムニバスで変な宇宙人出し続ければネタ尽きなさそうだけどタヌキがメインキャラでそれ中心な感じなのかEDとか見ても
2025/04/12(土) 14:27:29.58ID:c3V7cTGJ
プラネタリアンみたいな話かと思ったらかなりコメディ寄りだな
2025/04/12(土) 14:27:37.55ID:X7RS+oOn
そういやリーゼントの宇宙人ハンターもお掃除ロボット連れてたな
2025/04/12(土) 14:37:11.26ID:MBR8kYTJ
2025/04/12(土) 14:51:02.58ID:47tSJ9SH
中の人はレスレリアーナのアトリエが不憫だったけどこのアニメは良さそうな感じで良かった
2025/04/12(土) 14:58:03.31ID:t43BLWjn
スピンオフ漫画の世界でも⚪︎ちゃんねる掲示板をAIが維持して定期的に炎上までエミュレートしててワロタww
>>576あと三原則以前に本末転倒しててワロタww
>>576あと三原則以前に本末転倒しててワロタww
2025/04/12(土) 15:00:04.58ID:t43BLWjn
>>572
ヤチヨ以外のロボの形状からして「サイレントランニング」の可能性も
ヤチヨ以外のロボの形状からして「サイレントランニング」の可能性も
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 15:17:17.68ID:ZgYrJD/r ヤチヨさんが水を汲みに行ってるところをみると水道は維持できてないみたいだな。その割には贅沢な水の使い方だけど。
銀座から何処に水汲みにいってるのだろと考えたらそう言えば皇居があった。ちらっと門の廃墟みたいのも出てきてたな。
銀座から何処に水汲みにいってるのだろと考えたらそう言えば皇居があった。ちらっと門の廃墟みたいのも出てきてたな。
2025/04/12(土) 15:19:19.72ID:AoedrAEz
たしかに ラピュタ自体サイレントランニングのパク…
2025/04/12(土) 15:34:15.47ID:ZgYrJD/r
公式のキャラクター設定
https://apocalypse-hotel.jp/#sec-character
>『タヌキ星』というのは自分たちに似た地球の生物にちなんでつけた仮の名称
といいながらマミお母さんをメスダヌキ呼ばわりはヒドイw
https://apocalypse-hotel.jp/#sec-character
>『タヌキ星』というのは自分たちに似た地球の生物にちなんでつけた仮の名称
といいながらマミお母さんをメスダヌキ呼ばわりはヒドイw
2025/04/12(土) 15:39:57.29ID:igKOF16x
このホテル以外インフラは壊滅してるのかな
ロボット達の動力源はなんだろう
自前の原発でも動かしてるのかしらん
ヤチヨがプラスチックバッグで水汲みしてるようじゃ来客したら風呂やトイレの水の確保は大変そう
ロボット達の動力源はなんだろう
自前の原発でも動かしてるのかしらん
ヤチヨがプラスチックバッグで水汲みしてるようじゃ来客したら風呂やトイレの水の確保は大変そう
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 15:55:36.56ID:gSN++tUn2025/04/12(土) 16:02:05.66ID:AoedrAEz
東京府は地下鉄と路面電車に供給する水力発電所くらいあるんだぜっ
盗電
盗電
2025/04/12(土) 16:04:23.32ID:AoedrAEz
皇居内の山水?
2025/04/12(土) 16:10:29.53ID:Xx0/4IIF
>>589
奥に崩れた石灯籠っぽいのが見えてたから、たぶんどっかの日本庭園の人工の滝
奥に崩れた石灯籠っぽいのが見えてたから、たぶんどっかの日本庭園の人工の滝
2025/04/12(土) 16:13:32.33ID:nt3cHx5X
んでシャンプーハットどうすんだよ
客用を勝手に使うドアマンはクビだろ
客用を勝手に使うドアマンはクビだろ
2025/04/12(土) 16:15:53.70ID:6Nx2mJji
ぶっかけるのが悪い
2025/04/12(土) 16:18:52.84ID:AoedrAEz
シャンプーハットの最後の納品いつだったんだろうな
2025/04/12(土) 16:26:47.43ID:nt3cHx5X
>>594
2時間ドア開けないとリセットしてしまうポンコツの分際が
2時間ドア開けないとリセットしてしまうポンコツの分際が
2025/04/12(土) 16:27:55.23ID:kUtY0MN3
人間の代わりに宇宙人か妖怪か分からんけど人外を泊めるホテル話になるんかね
なんか藤子Fの漫画にそんなのあったような気が
なんか藤子Fの漫画にそんなのあったような気が
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 16:35:21.60ID:DxnlV5Pw >>593
漫画版見た感じメーカー在庫がメーカーの倉庫にあったのでそれ使ってるっぽい
漫画版見た感じメーカー在庫がメーカーの倉庫にあったのでそれ使ってるっぽい
2025/04/12(土) 17:09:23.61ID:uN1A8zbR
何か同じようなネタを繰り返していてくどいと感じた
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:12:50.52ID:vFxSQCVC >>587
フグリって名前が一番酷いw
フグリって名前が一番酷いw
2025/04/12(土) 17:13:51.58ID:x3Ije2N4
ロボものの定番だから
飽きずに繰り返し
揺らぎの概念無いのが生物と違うとこ
飽きずに繰り返し
揺らぎの概念無いのが生物と違うとこ
2025/04/12(土) 17:14:27.58ID:xj5VbhxR
>>589
銀座から徒歩圏内で(ヤチヨさんの徒歩圏わからんけど往復2km程度と仮定)それなりに高低差あって自然豊かなところで思い当たったのが皇居でした
銀座から徒歩圏内で(ヤチヨさんの徒歩圏わからんけど往復2km程度と仮定)それなりに高低差あって自然豊かなところで思い当たったのが皇居でした
2025/04/12(土) 17:19:26.76ID:xj5VbhxR
2025/04/12(土) 17:19:53.46ID:W2YpBsL5
掘削ロボさん、何にやられたんだろ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 17:20:33.12ID:DvpcHudP たんたんたぬきのきんたまわ~
2025/04/12(土) 17:24:23.93ID:x3Ije2N4
CO2増えなくても海面上昇は既定だから
そのときロボットたち稼働してるかな…
そのときロボットたち稼働してるかな…
2025/04/12(土) 17:36:51.69ID:heNnhgHp
>>576
冷静に考えてみなよ? この世界って(おそらく)人類は一人としていない世界なんだよ
その要素があるから、シャンプーハット紛失というインシデントに限らず何が起こってもシミュレート結果って0%になるよ
冷静に考えてみなよ? この世界って(おそらく)人類は一人としていない世界なんだよ
その要素があるから、シャンプーハット紛失というインシデントに限らず何が起こってもシミュレート結果って0%になるよ
2025/04/12(土) 17:37:37.62ID:heNnhgHp
いやまぁそれに気付けないのもアレかもだがw
2025/04/12(土) 17:41:19.88ID:uN1A8zbR
シャンプーハットが足りないからホテル辞めますと言う話はどうなったの?
2025/04/12(土) 17:46:11.07ID:g6KWGeoY
異星人が客になる前提はなさそうだからシミュレートできないんでしょ
ほかのロボもホテル辞めたら居場所がなくなっちゃうしね
ほかのロボもホテル辞めたら居場所がなくなっちゃうしね
2025/04/12(土) 17:50:29.26ID:x3Ije2N4
真水をぶっかける
塩水をぶっかける
塩水をぶっかける
2025/04/12(土) 18:11:20.46ID:He+umYEC
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 18:21:15.65ID:6vV693xB そもそもオーナーの言葉っていう私情を抜きにした客観的データ上でシミュレーションしたらそりゃそうなるわとしか
2025/04/12(土) 18:21:57.30ID:6Nx2mJji
シャンプーハットは白っぽくてドロっとした液体をぶっかけられるのを防ぐためにある
2025/04/12(土) 18:38:43.49ID:wPnQnYMy
何気にロビーの水槽を100年維持してるのがやべえ
2025/04/12(土) 18:45:38.91ID:WZZ5+TAJ
2025/04/12(土) 19:04:04.90ID:g6KWGeoY
2025/04/12(土) 19:15:46.66ID:XtTzKDgh
なんか健全で品の良さそうなアニメだな。どうせならNHKで夕方やれば良かったのに。
2025/04/12(土) 20:05:05.08ID:Xs54843j
健全そう = 金儲けの臭いがしなさそう
という意味でNHK的な感じはする
サイゲはなんかよく判らん理由で大盤振る舞いする
という意味でNHK的な感じはする
サイゲはなんかよく判らん理由で大盤振る舞いする
2025/04/12(土) 20:13:13.31ID:6Nx2mJji
ここまで竹本泉な雰囲気出してるのは制作側が趣味でやりたいことやってるように感じる
2025/04/12(土) 20:14:18.75ID:VyynlSEx
dアニで見たけど面白いね
丁寧に作られてて雰囲気がいいから見てられる
2話が楽しみだわ
丁寧に作られてて雰囲気がいいから見てられる
2話が楽しみだわ
2025/04/12(土) 20:15:54.44ID:VyynlSEx
ヤチヨさんの声優知らんけどいいね
上手い市声がいい
上手い市声がいい
2025/04/12(土) 20:21:14.14ID:x3Ije2N4
シルクハットで竹本テイストキターって感じだったな.f
2025/04/12(土) 20:23:23.54ID:ruZSFYM5
スタッフは竹本大好きってのが手に取るように分かるw
>>617
ロボット魚だとしたら魚も朝礼に参加してないとおかしくない?
ロボット魚だとしたら魚も朝礼に参加してないとおかしくない?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 21:01:28.29ID:o2c2Kvne これけっこういいんじゃないか?
サイゲはいろんなのに挑戦してくれるから助かる
サイゲはいろんなのに挑戦してくれるから助かる
2025/04/12(土) 21:14:37.30ID:2tqGcNwR
プルートゥにやられました
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 21:35:09.84ID:Z6gCLLhN お客様って、ドロッセルお嬢様みたいなロボが来ると思ったのに
2025/04/12(土) 21:43:25.43ID:1s82Uw69
20年ぶりくらいにシャンハ使いたくなったわ
開けるなって言ってんだろ!で草
開けるなって言ってんだろ!で草
2025/04/12(土) 21:46:47.72ID:igKOF16x
シャンハって何
2025/04/12(土) 21:50:07.26ID:1s82Uw69
シャンプーハット!
2025/04/12(土) 21:53:39.61ID:Xs54843j
筒状にして携帯性に優れたものがロールシャンハ
2025/04/12(土) 22:06:20.43ID:VyynlSEx
無駄な知識が増えていく
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 22:08:54.32ID:RyC8Nyl0 髪のあるなしは関係ありません!
2025/04/12(土) 22:11:51.73ID:WxnqyZve
メダリスト難民救済<シャンプーハット
2025/04/12(土) 22:26:07.49ID:1G2U6vsq
コメディっぽくしてるけどやっぱつれぇわ
待ち続けるって哀しすぎなんだわ
待ち続けるって哀しすぎなんだわ
2025/04/12(土) 22:27:33.11ID:1s82Uw69
無期限休職とか言ってたけどあれ共食い整備用のストック置場みたいなもんなんだろうな
2025/04/12(土) 22:38:45.17ID:WrXTb5rJ
復職できずにたぬきパパの宇宙船の材料にされるんだろうな
2025/04/12(土) 22:39:48.22ID:guXwF0El
>>625
百年繁殖させてたのかもしれない
百年繁殖させてたのかもしれない
2025/04/12(土) 22:43:32.74ID:1s82Uw69
廃棄されるだけなのに食材にされる鹿も哀れ
2025/04/12(土) 22:46:33.06ID:pMatHqea
水冷式ロボットとかスチームパンクなのか
2025/04/12(土) 22:49:06.14ID:DomUbBvD
鹿とか猪も捕食者が居ない環境だと無限に増えてどうしようもなくなるからいいパランスなのであろう。
2025/04/12(土) 22:51:27.42ID:pMatHqea
普通ならヤチヨさんのシャワータイムのところで充電…
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 22:56:48.91ID:RqHoRAee 漫画の方で、調理ロボが脳内で料理のシミュレーション中というコマがあるから、実際には料理はしていない可能性が高そう
2025/04/12(土) 23:07:07.18ID:zUDQQV9o
dアニで配信されたから一話見返してるけど「シャンプーハットなし」からの畳み掛けるテンポが良すぎて何度も見てしまう
こんな良いアニメにリアタイで出会えたことに感謝
こんな良いアニメにリアタイで出会えたことに感謝
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/12(土) 23:09:13.78ID:teNsPrV+2025/04/12(土) 23:23:03.08ID:TbZyMHSH
ドアマンロボ喋れる必要ある?
2025/04/12(土) 23:25:27.89ID:y/PCcSga
ドアの開閉なんて本来ロボである必要すらないし
2025/04/12(土) 23:27:05.58ID:OAf3kAfv
お客様に直接応対する役職だろう
2025/04/12(土) 23:39:31.38ID:Z1QAIqJq
でもポーターロボは喋れないんだよなw
2025/04/12(土) 23:56:06.05ID:UJvJFM9v
確かにドア開閉に人間型ロボ必要ないw
けどまぁホテルの従業員にロボット使うってなった時に様式美とかそういうもんにもこだわってはいそう。
けどまぁホテルの従業員にロボット使うってなった時に様式美とかそういうもんにもこだわってはいそう。
2025/04/13(日) 00:03:31.87ID:SF+EN+gX
「シュミレーション」って繰り返し言ってるのめっちゃ気になる
演出なのか、それとも脚本から始まって収録に関わった人含めて最終チェックまでをガチですり抜けちゃったのか分らん
演出なのか、それとも脚本から始まって収録に関わった人含めて最終チェックまでをガチですり抜けちゃったのか分らん
2025/04/13(日) 00:17:24.01ID:xMjiavC8
>>652
過不足もかぶそくって言ってなかった?
過不足もかぶそくって言ってなかった?
2025/04/13(日) 00:23:38.22ID:Xq03rRi8
連濁はしてもしなくてもokやろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:27:19.31ID:IkNqzidg 竹本泉のキャラが動いてるだけでもう勝利しかない
2025/04/13(日) 00:30:20.88ID:Xq03rRi8
NHKのアナウンサーだって手術を「しゅじゅつ」とは言っていない
読みと発音は別物
読みと発音は別物
2025/04/13(日) 00:33:22.72ID:750yBZGt
シミュレーションだろうとシュミレーションだろうと
どっちも英語本来の発音からは程遠いんだからどうでもいいわな
どっちも英語本来の発音からは程遠いんだからどうでもいいわな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 00:38:56.38ID:IkNqzidg 高級ホテルの話なのにEDがカプセル
2025/04/13(日) 00:40:25.58ID:w4ivG5FE
シミュレーションならホテル存続率0%とか出ないだろ
2025/04/13(日) 00:55:39.53ID:plt0XmrP
>>636
おれは人間は自らのやらかした問題を解決できないので人工知能に知性を譲り渡して
自らは滅ぶしかないだろうと覚悟してるけど譲られる側がここではみんな健気なのね
だからロボットたちが少しずつ壊れて死を迎えつつあるさまを見てるととても悲しい
第2話からが何も事件の起こらない日常が続くのなら人間が帰ってこなくてもいいよ
おれは人間は自らのやらかした問題を解決できないので人工知能に知性を譲り渡して
自らは滅ぶしかないだろうと覚悟してるけど譲られる側がここではみんな健気なのね
だからロボットたちが少しずつ壊れて死を迎えつつあるさまを見てるととても悲しい
第2話からが何も事件の起こらない日常が続くのなら人間が帰ってこなくてもいいよ
2025/04/13(日) 01:01:24.90ID:Y3lc72ij
なんでコレ放送しないの?
せっかくの良作だけどマトモな日本人は
このアニメの存在すら知らない。
せっかくの良作だけどマトモな日本人は
このアニメの存在すら知らない。
2025/04/13(日) 01:06:07.30ID:2uGttfsj
1話面白かったけどここからどう話を膨らませるんだろう
2025/04/13(日) 01:13:44.18ID:nJUurqMO
第2弾PV見たら大体分からん?
2025/04/13(日) 01:23:19.77ID:2uGttfsj
見てきたけど分からんかった
2025/04/13(日) 01:38:38.17ID:2t/Cn67w
京都のタヌキが人間に化けて泊まりに来るのはわかる
全ては阿呆の血のしからしむるところだ
全ては阿呆の血のしからしむるところだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 01:55:55.58ID:D5I9REJW ねこめ〜わく未履修だとこうなるのか
2025/04/13(日) 01:56:58.34ID:plt0XmrP
>>666
そっちは竹本泉じゃなくって久米田康治
そっちは竹本泉じゃなくって久米田康治
2025/04/13(日) 02:15:30.74ID:+fm5J18L
2025/04/13(日) 02:35:00.15ID:Au9k19jC
成れ果てがわらわらとやって来るのか
2025/04/13(日) 02:38:19.23ID:Y/Ld+bII
1話の面白さを最後まで維持してくれたら覇権だな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 02:43:49.94ID:W7RVS5Ud >>669
それのパロディだし
それのパロディだし
2025/04/13(日) 02:47:02.63ID:9iG2UgJy
ロボットは御主人様が帰ってくる夢を見るか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 03:15:07.62ID:1mJlx6rP2025/04/13(日) 03:28:28.77ID:plt0XmrP
しかしホテルが舞台のせいか冒頭の劇伴がミッシェル・ルグランっぽくていいな
庭園とか結婚式のところで三管のホルンでテーマを鳴らしてるのがむっちゃオシャレ
庭園とか結婚式のところで三管のホルンでテーマを鳴らしてるのがむっちゃオシャレ
2025/04/13(日) 03:37:14.99ID:ALmPZAGb
メガドラミニにゆみみ収録出来なかったのが残念だった
2025/04/13(日) 04:15:27.38ID:zMqfHXVV
アマプラや値とフリではやらんのかい
2025/04/13(日) 04:19:31.44ID:hZ/AGa+H
>>677
金曜深夜からアマプラに追加されてるが
金曜深夜からアマプラに追加されてるが
2025/04/13(日) 04:47:26.67ID:zMqfHXVV
>>678
ああほんまやありがと
ああほんまやありがと
2025/04/13(日) 05:23:38.65ID:zMqfHXVV
ほのぼの系やのぉ
リネンはどこに出しとるんやろ
リネン業者もロボ生きとるんか
リネンはどこに出しとるんやろ
リネン業者もロボ生きとるんか
2025/04/13(日) 07:32:18.69ID:E0LE/UKr
客おらんのに毎日ベッドメイキングすんの?
2025/04/13(日) 07:48:38.43ID:nep7UrZl
ウォークインのお客様のためやで
2025/04/13(日) 07:59:52.91ID:CWhdv86H
ぷすぷすだとパンデミックで人が死んだという描写はせずに対処しきれなくなりと濁らせてるね
やはり竹本作品に人の生死の話は似合わないか
やはり竹本作品に人の生死の話は似合わないか
2025/04/13(日) 08:17:19.54ID:k2pAdc+2
ヤチヨちゃんだけじゃなく特化型ロボ達にも感情機能が埋め込まれてるのが切なくなる
掘削ロボは寡黙なタイプだったのかとか気になる
掘削ロボは寡黙なタイプだったのかとか気になる
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 08:24:04.17ID:H0GCtpNx PV2は考察が捗る
ポン子が数学で計算式書いてるところとか
シダ植物の空気汚染を解消しないと
万が一宇宙や海底で人間が生きていても帰ってこれないだろうし解消方法を宇宙人が教えてくれるのか
ヤチヨが私服で移動してるのはホテルの営業に問題が発生したのか、ロボットにも有給があるのか
宇宙でのシーンもあるしただのホテル営業だけでは終わらないと思ってる
ポン子が数学で計算式書いてるところとか
シダ植物の空気汚染を解消しないと
万が一宇宙や海底で人間が生きていても帰ってこれないだろうし解消方法を宇宙人が教えてくれるのか
ヤチヨが私服で移動してるのはホテルの営業に問題が発生したのか、ロボットにも有給があるのか
宇宙でのシーンもあるしただのホテル営業だけでは終わらないと思ってる
2025/04/13(日) 08:25:04.33ID:2u90i+SM
ドアマンロボさんあの発熱っぷりだと
回路焼き切れてそう
回路焼き切れてそう
2025/04/13(日) 08:26:00.16ID:d/1hSDUM
>>673
そもそもこの世界自体がすでに廃棄倉庫に置かれているヤチヨの夢物語だから
そもそもこの世界自体がすでに廃棄倉庫に置かれているヤチヨの夢物語だから
2025/04/13(日) 08:33:30.01ID:gmc6ncgk
やめろ怖い
2025/04/13(日) 08:41:22.08ID:k2pAdc+2
アポカリプスってそういう意味だったのか…
2025/04/13(日) 09:02:19.26ID:plt0XmrP
ドアマンロボはガードマン兼任なのでムダに上半身がいかつくて人語で話すのかな
しょっちゅうオーバーヒートするのは気温の上昇が止まってない設定なのだろうか
もしかしてシダ系の植物が気候を恐竜の時代に戻そうとしているとか…
しょっちゅうオーバーヒートするのは気温の上昇が止まってない設定なのだろうか
もしかしてシダ系の植物が気候を恐竜の時代に戻そうとしているとか…
2025/04/13(日) 09:12:35.92ID:Au9k19jC
四足ロボの足の形状ってタチコマっぽいけど元ネタはもっと他にあるのかな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 09:13:54.45ID:xuQo2Xi8 >>612
ルナ回路搭載してるのか
ルナ回路搭載してるのか
2025/04/13(日) 09:20:11.82ID:z0M5nsFp
4足でなければまんまサイレントランニングのヒューイとデューイだったのに
2025/04/13(日) 09:36:34.08ID:Au9k19jC
>>693
あれって一人だと倒れたら起き上がれなくないか
あれって一人だと倒れたら起き上がれなくないか
2025/04/13(日) 10:05:02.40ID:HDLbEPTJ
>>690
冷却液が無いから水で代用してるって言ってた
冷却液が無いから水で代用してるって言ってた
2025/04/13(日) 10:17:28.31ID:plt0XmrP
2025/04/13(日) 10:49:08.12ID:z0M5nsFp
これ放送は日テレ地上波のみでBSや地方局は無いのか
これからアニメはABEMAとかストリーミングが中心になって行くのかな
これからアニメはABEMAとかストリーミングが中心になって行くのかな
2025/04/13(日) 10:50:54.91ID:fmlklePw
>>683
余計なものを描かなくて良い漫画という表現方法でだいぶマイルドになってるけど古典SFの世界観がベースだと、道端とかにだいぶヤバイものが散乱してそう
ヤチヨさんの視点はCG処理でフィルター通してて、実は普通に防護服つきの死体とか転がってそうなんて可能性も
余計なものを描かなくて良い漫画という表現方法でだいぶマイルドになってるけど古典SFの世界観がベースだと、道端とかにだいぶヤバイものが散乱してそう
ヤチヨさんの視点はCG処理でフィルター通してて、実は普通に防護服つきの死体とか転がってそうなんて可能性も
2025/04/13(日) 11:20:42.38ID:vk78WJIT
>>697
大分前からそうなのでは
大分前からそうなのでは
2025/04/13(日) 11:21:38.52ID:vPqCg8PP
関東ローカルなのは知ってたけどBSすらないの?
初回は今期最高レベルだったのに勿体ないな
初回は今期最高レベルだったのに勿体ないな
2025/04/13(日) 11:22:37.26ID:9iG2UgJy
作風の違う伝前日譚があると面白いかもな
人間の従業員やなんかにも犠牲者いたやろ
人間の従業員やなんかにも犠牲者いたやろ
2025/04/13(日) 11:24:51.13ID:ok3MM9hW
いずれ電波とは完全に手を切って、配信オンリーになって欲しい
作画崩壊の原因って結局、放送するタイミングが厳密に決まってることだし
詰め込んだり間延びしたりするのも、1クールという単位が原因
1話30分というのも制約でしかない
好きなサイズで出来たタイミングで公開
天国のような環境
そして誰も仕事しなくなる
作画崩壊の原因って結局、放送するタイミングが厳密に決まってることだし
詰め込んだり間延びしたりするのも、1クールという単位が原因
1話30分というのも制約でしかない
好きなサイズで出来たタイミングで公開
天国のような環境
そして誰も仕事しなくなる
2025/04/13(日) 11:40:30.31ID:Au9k19jC
>>702
配信に夢見すぎ
配信に夢見すぎ
2025/04/13(日) 11:43:27.38ID:NSQSlzci
次クールにヌルッとBSで放送したりして
なんかそういうのたまにあるよね
なんかそういうのたまにあるよね
2025/04/13(日) 11:43:54.42ID:2uGttfsj
受付ちゃんのツッコミかわええ
こんな感情出すタイプだとは
こんな感情出すタイプだとは
2025/04/13(日) 11:44:09.50ID:+nHIYX3B
>>702
最後で答え出てるやないかw
最後で答え出てるやないかw
2025/04/13(日) 11:44:49.08ID:CWhdv86H
巨神ゴーグなんかは放送時期が決まらないまま制作していたお陰で完パケで制作できて全話神作画だったな
2025/04/13(日) 11:45:22.32ID:ok3MM9hW
全話一挙公開でもいいんだけどね
ネトフリ方式
良質な作品が多いのに全然話題にはならない
面白い作品を見て満足ではなく、それをリアルタイムで共有できることの方が重要なのだろう
ネタバレのリスクがあっても集まってきてしまう
ネトフリ方式
良質な作品が多いのに全然話題にはならない
面白い作品を見て満足ではなく、それをリアルタイムで共有できることの方が重要なのだろう
ネタバレのリスクがあっても集まってきてしまう
2025/04/13(日) 11:46:09.21ID:2t/Cn67w
全話一挙放送とかまったくバズらんからな
商売としては悪手
商売としては悪手
2025/04/13(日) 11:47:09.06ID:BofZXLCa
2025/04/13(日) 11:50:28.31ID:plt0XmrP
>>698
さすがに100年経ってたら腐乱して服の外から鳥に食われて骨も風化してシミになってるのでは
さすがに100年経ってたら腐乱して服の外から鳥に食われて骨も風化してシミになってるのでは
2025/04/13(日) 12:12:55.24ID:ASOVtEWM
>>702
配信も無線なら電波だが
配信も無線なら電波だが
2025/04/13(日) 12:15:24.79ID:WIhkxyqN
プラネタリアンみたいな話だな
2025/04/13(日) 13:20:50.48ID:d/1hSDUM
今竹本の漫画読んで気付いたんだけどヤチヨのちょうちん袖のマーク何だろうって思ったら「銀」って書いてあるのな。
2025/04/13(日) 13:31:14.56ID:55APTOM+
ホテルの正面にも「銀」マーク付いてるぞ
2025/04/13(日) 13:43:11.65ID:5l2kkgUg
配信あるとはいえBS無いのは勿体ないな
2025/04/13(日) 13:50:38.50ID:plt0XmrP
いま第2話の予告を見て思ったけどあのお客のキノコサボテンはもしかしてオーナー…?
なんとなく宇宙空間を彷徨った挙句の変わり果てた姿に思えるがどうなのだろう
なんとなく宇宙空間を彷徨った挙句の変わり果てた姿に思えるがどうなのだろう
2025/04/13(日) 14:05:14.59ID:IONlfNs7
ガルガンティアかな
2025/04/13(日) 14:07:25.01ID:Y/Ld+bII
ヤチヨ京都とかいってるしだいぶポンコツなんだな
ヤチヨが静止した日で終わると予想
ヤチヨが静止した日で終わると予想
2025/04/13(日) 14:07:40.83ID:BFkSxyCV
ドアマンロボさんをブリキ野郎と言ってはいけない
2025/04/13(日) 14:14:40.37ID:BofZXLCa
コミカライズ
竹本せんせアメコミアニメも観てるんか
竹本せんせアメコミアニメも観てるんか
2025/04/13(日) 14:17:43.73ID:dWBVCPCr
2025/04/13(日) 14:17:51.08ID:42MBaamX
アポカリプスホテルのどこが竹本泉の絵なんだ?
https://anond.hatelabo.jp/20250412212050
https://x.com/muryard/status/1910695086599659989
あのさ、アポカリプスホテル全っ然竹本泉の絵じゃないだろ。
竹本泉の原案は単なる叩き台にしかなってなくて、むしろ積極的にアニメーション用デザインは竹本泉を「脱臭」しにかかっているだろ。
本編のギャグ顔とか絶対に竹本泉が描きそうにないセンスだし。
マジであれが「竹本泉キャラがアニメで動いてる・・・・!;;」って思うならかなり目が悪いよ。
竹本泉の絵がアニメーションで動いてるっていうなら、こういうのだろ↓
https://www.youtube.com/watch?v=yt0zjMApHXQ
キャラ絵だけじゃなくカラーバランス、背景のセンスなど空気感全て引っくるめてようやく「竹本泉」が表現できるけど、アポカリプスホテルは放っからそんなつもりない画面じゃん。
まあアポカリプスホテルは竹本泉原作じゃないから仕方ないっちゃ仕方ねえけどさ。
ていうかマジで何で竹本泉使う意味があるんだ?アポカリプスホテル。
起用しといてここまで竹本泉感を無くすってどういう判断だよ。意味ねーだろ。
わけわかんねえよ。
とりあえず竹本泉本人のコミカライズと、アニメ本編を見比べて見てくれ
https://storia.takeshobo.co.jp/_files/apo_hotel/01/
本編は全っっ然、竹本泉になってないから。
https://anond.hatelabo.jp/20250412212050
https://x.com/muryard/status/1910695086599659989
あのさ、アポカリプスホテル全っ然竹本泉の絵じゃないだろ。
竹本泉の原案は単なる叩き台にしかなってなくて、むしろ積極的にアニメーション用デザインは竹本泉を「脱臭」しにかかっているだろ。
本編のギャグ顔とか絶対に竹本泉が描きそうにないセンスだし。
マジであれが「竹本泉キャラがアニメで動いてる・・・・!;;」って思うならかなり目が悪いよ。
竹本泉の絵がアニメーションで動いてるっていうなら、こういうのだろ↓
https://www.youtube.com/watch?v=yt0zjMApHXQ
キャラ絵だけじゃなくカラーバランス、背景のセンスなど空気感全て引っくるめてようやく「竹本泉」が表現できるけど、アポカリプスホテルは放っからそんなつもりない画面じゃん。
まあアポカリプスホテルは竹本泉原作じゃないから仕方ないっちゃ仕方ねえけどさ。
ていうかマジで何で竹本泉使う意味があるんだ?アポカリプスホテル。
起用しといてここまで竹本泉感を無くすってどういう判断だよ。意味ねーだろ。
わけわかんねえよ。
とりあえず竹本泉本人のコミカライズと、アニメ本編を見比べて見てくれ
https://storia.takeshobo.co.jp/_files/apo_hotel/01/
本編は全っっ然、竹本泉になってないから。
2025/04/13(日) 14:23:37.24ID:2kiybMY9
>>695
ワイのオンボロ車のラジエーター液漏れで、修理屋さんまでの道中で水入れながら繋いだのを思い出した
ワイのオンボロ車のラジエーター液漏れで、修理屋さんまでの道中で水入れながら繋いだのを思い出した
2025/04/13(日) 14:28:05.29ID:pD2fSykY
作ってる人は竹本泉好きなんだなというのは伝わってくるけど普通に別物だと思うから「竹本テイストそのもの」みたいに言う人はちょっと極端だなと思いはする
かといってこんなん竹本泉じゃねぇ!というのに対しては「だってそりゃ竹本作品じゃないしな」となる
かといってこんなん竹本泉じゃねぇ!というのに対しては「だってそりゃ竹本作品じゃないしな」となる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:29:53.66ID:LxToHwXo2025/04/13(日) 14:30:43.79ID:mIVBv3kq
こういう論争を見ると竹本泉関連の企画が次々ポシャっていう経緯もだいたい想像がついてしまう
2025/04/13(日) 14:31:25.99ID:si2zAx8e
>>720
大気中の汚染物質濃度が上がり始めた時期に劇中NEWSでも言ってた通り建物の機密性を上げるとか銀河楼もやっててて、入り口もエアロック的な物に改修されたとかだとドアマンロボさんの存在価値が上がってたな。
まあそうゆことをやりたい作品じゃないんだろうけど
大気中の汚染物質濃度が上がり始めた時期に劇中NEWSでも言ってた通り建物の機密性を上げるとか銀河楼もやっててて、入り口もエアロック的な物に改修されたとかだとドアマンロボさんの存在価値が上がってたな。
まあそうゆことをやりたい作品じゃないんだろうけど
2025/04/13(日) 14:32:36.60ID:fmlklePw
キャラ原案ってちゃんと言ってるのにね
キャラクターデザインの人はほんといい仕事したと思うよ
竹本泉のエッセンスをうまく最近のアニメに馴染ませてる
ゆみみみっくす や だいなあいらんは本人原画な上に漫画をそのまま動かす、という手法だったから、そりゃーテイストも違くなるというもんだ
キャラクターデザインの人はほんといい仕事したと思うよ
竹本泉のエッセンスをうまく最近のアニメに馴染ませてる
ゆみみみっくす や だいなあいらんは本人原画な上に漫画をそのまま動かす、という手法だったから、そりゃーテイストも違くなるというもんだ
2025/04/13(日) 14:32:51.80ID:jvcmsxrY
キノコ星人(この機械俺が滅ぼした種族に似てるな….)
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:34:04.88ID:LxToHwXo732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:36:08.07ID:LxToHwXo2025/04/13(日) 14:36:33.31ID:ok3MM9hW
実質OVAだけど、1館のみ一瞬だけ上映して、映画ソフトとして売る
というのがいいらしい
というのがいいらしい
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 14:40:09.80ID:LxToHwXo >>708
ちょっと違う
ネトフリはネトフリ見てる人しか話題にしないだけ
だから限定的だし会話の総数として少ない
そしてネトフリに入ればいつでも見れるから
ずーっっとあれは良い物だという話がずっと少しだけ流れる
ついったーでそれが起きてる
ちょっと違う
ネトフリはネトフリ見てる人しか話題にしないだけ
だから限定的だし会話の総数として少ない
そしてネトフリに入ればいつでも見れるから
ずーっっとあれは良い物だという話がずっと少しだけ流れる
ついったーでそれが起きてる
2025/04/13(日) 14:42:43.98ID:d/1hSDUM
どうみてもアニメのヤチヨは一見竹本風ではあるがあれは監督自身を投影したキャラだろうというのだけは分かる。
ヤチヨ=春藤佳奈なんだよ。
それがどうしても許せないならコミカライズだけを見てればいいと思うし、あれはあれでアニメいらないでこれでいいじゃんって思わせるものがある。
ヤチヨ=春藤佳奈なんだよ。
それがどうしても許せないならコミカライズだけを見てればいいと思うし、あれはあれでアニメいらないでこれでいいじゃんって思わせるものがある。
2025/04/13(日) 15:02:05.10ID:WDgHcgPS
古い作品のリメイクなんかは
客層が高齢者で
お金が比較的自由なひとが多いから
独占配信してその辺を取り込める
キッズ向けはお金融通できないから
その手は通用しにくい
竹本泉ファンの多いこの作品、
独占配信だった可能性あったな
客層が高齢者で
お金が比較的自由なひとが多いから
独占配信してその辺を取り込める
キッズ向けはお金融通できないから
その手は通用しにくい
竹本泉ファンの多いこの作品、
独占配信だった可能性あったな
2025/04/13(日) 15:02:12.98ID:2u90i+SM
>>729
だいなあいらんは万策尽きたみたいな打ち切りっぽい終わり方でガッカリしたな
だいなあいらんは万策尽きたみたいな打ち切りっぽい終わり方でガッカリしたな
2025/04/13(日) 15:19:59.54ID:fmlklePw
2025/04/13(日) 15:46:32.46ID:plt0XmrP
>>720
『オズの魔法使』を見た世代は全滅してるから心配無用では
『オズの魔法使』を見た世代は全滅してるから心配無用では
2025/04/13(日) 16:05:40.88ID:4pOPsxlz
まあ竹本キャラであの変顔は心臓に悪いわ…キャラ原案を使ってるなら怒ってる顔も作者準拠にしてほしかったな
>>554
講談社版あんみつ姫単行本を2セット持ってる
講談社版あんみつ姫単行本を2セット持ってる
2025/04/13(日) 16:16:21.21ID:12E4Pt8p
>>720
チェインバー「くたばれブリキ野郎」
チェインバー「くたばれブリキ野郎」
2025/04/13(日) 16:24:03.38ID:LdIr/g0A
近藤るるるっぽい絵柄だと思ったけどちがった
ニコニコで竹本泉ってコメント頻繁に流れたけど有名な人なの
ニコニコで竹本泉ってコメント頻繁に流れたけど有名な人なの
2025/04/13(日) 16:26:56.15ID:MwsnIkVc
ビッグマイナー
2025/04/13(日) 16:35:20.80ID:BofZXLCa
2025/04/13(日) 16:36:48.13ID:Bw7UdyaE
近藤るるるって久し振りに聞いたと思ってX見てみたら
竹本泉のポスト引用リポストしまってんな
竹本泉のポスト引用リポストしまってんな
2025/04/13(日) 16:44:57.31ID:dWBVCPCr
>>745
今の御時世8マンは電子頭脳冷却剤の摂取に不便してるよな
今の御時世8マンは電子頭脳冷却剤の摂取に不便してるよな
2025/04/13(日) 17:00:46.89ID:3ED9kNA6
竹本泉だと背景がキツくても見た目(だけ)もっとぬるい話になるからねえ
あと遠景だとキャラ等身下がる
あと遠景だとキャラ等身下がる
2025/04/13(日) 17:01:35.35ID:Y/Ld+bII
マキナさんとこれが今期のロボものか
2025/04/13(日) 17:02:35.07ID:zupfLipz
オリジナルアニメなのに何故か原作信者みたいなのが湧いて非常に残念なことになってるスレ
2025/04/13(日) 17:02:45.64ID:rGcdHF0Z
ここ見てると有名人だと錯覚するけど竹本泉ってクソドマイナーですからね
2025/04/13(日) 17:04:20.54ID:Y/Ld+bII
知らんし興味もないな特別キャラデザがすごいわけでもないし
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:07:37.55ID:pzySnZFb 作者買いをしている竹本ファンではあるけど、アポカリプスホテルについてはあくまでキャラ原案(+コミカライズ担当)なのだから、アニメ内の表現だとかは自由にやらせてあげていいと思うけどね
2025/04/13(日) 17:25:43.45ID:fmlklePw
2話が放送されればアニメの話題に戻るっしょきっと
2025/04/13(日) 17:30:12.68ID:BofZXLCa
おいらは「パイナップルみたい」からの読者
PV2冒頭ヤチヨのブチギレ顔に最初違和感覚えたものの
これはこれでいいと思ってる。原案だし。
PV2冒頭ヤチヨのブチギレ顔に最初違和感覚えたものの
これはこれでいいと思ってる。原案だし。
2025/04/13(日) 17:32:15.95ID:ec8vg5GA
マイナーな少女漫画家の信者がこんなにいるの怖いんだがwww
作品リスト見たけど知ってるのあんみつ姫だけだった俺がおかしいのか
作品リスト見たけど知ってるのあんみつ姫だけだった俺がおかしいのか
2025/04/13(日) 17:33:01.35ID:S5hZP8kv
竹本泉って昔から熱烈な信者が多いからなぁ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:34:55.76ID:uXGs2ZqE 正直竹本泉の話ばかりで盛り上がられてもこれしか見てない身としてはリアクションに困るんだよなぁ
キャラデザはいいと思うし全然文句はないけど
まあそこそこにね
キャラデザはいいと思うし全然文句はないけど
まあそこそこにね
2025/04/13(日) 17:35:04.77ID:E4MYNTu2
あんみつ姫とて小泉今日子かもしれない
2025/04/13(日) 17:37:42.95ID:YFZuvmxT
マイナーだろうが長年作品描いてる以上、読者は増える
メジャーだろうが一発屋なら記憶にすら残らないってだけ
しかもゆとり世代以降のオタクは特にイナゴ気質が強くて購買層としちゃ下劣だしな
メジャーだろうが一発屋なら記憶にすら残らないってだけ
しかもゆとり世代以降のオタクは特にイナゴ気質が強くて購買層としちゃ下劣だしな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:38:36.31ID:uXGs2ZqE なんで世代間の対立煽るんですかね…
2025/04/13(日) 17:39:54.79ID:8awS7pap
まだ一話しかやってないんだから
そんなアニメのこと話す内容も無いだろ
そんなアニメのこと話す内容も無いだろ
2025/04/13(日) 17:40:20.76ID:fmlklePw
気にせずアニメの話題振っていこう
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:40:38.34ID:pzySnZFb マイナーではあるけれど、90年代~2000年代に続けざまにゲームが出たりした時期もあったので、ゲーマー寄りの漫画、アニメファンにはそこそこ知られている感じで、意外とファン数は多かったりするらしい
竹本泉と超人ロックには固定ファンがついてるので、傾きかけた漫画雑誌が呼ぶことが多いという噂があるくらい
竹本泉と超人ロックには固定ファンがついてるので、傾きかけた漫画雑誌が呼ぶことが多いという噂があるくらい
2025/04/13(日) 17:41:16.42ID:rLF/QgFx
100年あの状態なのは支配人が地球脱出する前に極力ホテルを維持し続けられるようにしたんかな
2025/04/13(日) 17:41:37.69ID:fmlklePw
今後の予想として、温泉は完成するのか否か
別のヘンなモノ掘り当てたりして
別のヘンなモノ掘り当てたりして
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:42:29.16ID:9N+UUcqe 面白さはピンと来ないよな
そんでもキャラが良すぎるからw
スレ見に来たら竹本泉で盛り上がってるから納得しかなかった
知名度なんて関係ねぇよ
そんでもキャラが良すぎるからw
スレ見に来たら竹本泉で盛り上がってるから納得しかなかった
知名度なんて関係ねぇよ
2025/04/13(日) 17:45:19.24ID:wsh+xnqA
ゆみみみっくすから竹本泉先生に知った私
「さよりなパラレル」が出たときの帯に「竹本泉先生初少年漫画」みたいなことを書かれ
「トィンクルスターのんのんじー」の帯では「竹本泉先生初青年漫画」と書かれていた
あとドリマガで1ページ漫画連載とか変に偏っているな自分の知識。
「さよりなパラレル」が出たときの帯に「竹本泉先生初少年漫画」みたいなことを書かれ
「トィンクルスターのんのんじー」の帯では「竹本泉先生初青年漫画」と書かれていた
あとドリマガで1ページ漫画連載とか変に偏っているな自分の知識。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:48:07.28ID:LxToHwXo >>736
竹本泉に枯渇してる金持ってる層は円盤もグッズも全部買うんだよ
その上で配信でも稼ぐというか延々とリピートして見る為にアベマに加入する
ようつべの竹本泉チャンネル状態のも登録して高評価押してブクマもする
そして次の竹本泉が供給されるまでそれを無限ループするのだ
一般的な金持ってるヲタクの生態である
竹本泉に枯渇してる金持ってる層は円盤もグッズも全部買うんだよ
その上で配信でも稼ぐというか延々とリピートして見る為にアベマに加入する
ようつべの竹本泉チャンネル状態のも登録して高評価押してブクマもする
そして次の竹本泉が供給されるまでそれを無限ループするのだ
一般的な金持ってるヲタクの生態である
2025/04/13(日) 17:48:25.29ID:qM+l3d1q
PVの女将ヤチヨは温泉が完成するから…か?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 17:49:31.90ID:uXGs2ZqE 来週の予告で和服着てるしその流れじゃねえかな
あのPV何話くらいまでの内容が入ってんだろ
あのPV何話くらいまでの内容が入ってんだろ
2025/04/13(日) 17:49:42.54ID:MwsnIkVc
せつなくて面白くてわくわくして最高やんけ!
まあSFシュールギャグってジャンル自体がメジャーヒットとは無縁な気が
まあSFシュールギャグってジャンル自体がメジャーヒットとは無縁な気が
2025/04/13(日) 17:51:59.60ID:xMjiavC8
2025/04/13(日) 17:54:50.07ID:fmlklePw
宇宙人は出るんだろうな、というのはエンディング映像から想像つくけど、あとは地球が何個も出るかどうか、とか、火星人が出るのか、あたりが2話までの争点か
シリアス寄りの1話で刺さった人に拒絶反応出ない範囲になるとは思う
シリアス寄りの1話で刺さった人に拒絶反応出ない範囲になるとは思う
2025/04/13(日) 17:55:39.36ID:zupfLipz
次スレからはワッチョイ必須だね
2025/04/13(日) 18:01:06.75ID:BofZXLCa
竹本泉ファンはとりあえず漫画板に移行・・・
2025/04/13(日) 18:02:04.15ID:9iG2UgJy
SFのFの部分が大きくて夢があった時代の話みたいでいいな
ノスタルジーを感じるわ
ノスタルジーを感じるわ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:04:12.92ID:LxToHwXo2025/04/13(日) 18:05:09.48ID:igSG8Ih8
竹本泉はちゃんと計画立てて休みをとった(休載)最初の漫画家ってイメージがある
2025/04/13(日) 18:12:27.28ID:iC3DbdEy
何度もオーバーヒートして怒りながら水かけるあたりは割と竹本テイストだった気がする
2025/04/13(日) 18:15:06.25ID:xMjiavC8
「竹本」をNG登録したわ
2025/04/13(日) 18:16:16.41ID:2t/Cn67w
原作信者が暴れるスレはよくあるがキャラデザ信者とかはじめて見たわw
2025/04/13(日) 18:17:41.00ID:Su2X0F36
一話意外に面白かった
プラネタリアンみたいな終末の悲哀を描くのかと思ったら最後吹いた
プラネタリアンみたいな終末の悲哀を描くのかと思ったら最後吹いた
2025/04/13(日) 18:19:14.54ID:zupfLipz
>>778
それいいな。棲み分けできるじゃん
それいいな。棲み分けできるじゃん
2025/04/13(日) 18:21:12.26ID:ok3MM9hW
ワッチョイ嫌う人の気持ちがさっぱり判らん
こんなもんデフォルトで全スレ付けとくべきものなのに
こんなもんデフォルトで全スレ付けとくべきものなのに
2025/04/13(日) 18:22:40.26ID:Su2X0F36
結構な数のスクラップがあったし
謎のテクノロジーで修理できると良いな
特に掘削ロボなんとかしないと
謎のテクノロジーで修理できると良いな
特に掘削ロボなんとかしないと
2025/04/13(日) 18:23:54.36ID:sscoqDeV
アパホテル買い出し紀行に改名しよう
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:23:56.10ID:zz4axgjR 代替部品が無いとか言ってたから宇宙人のメカニック来たらそこら辺解決する可能性はあるな
2025/04/13(日) 18:24:38.65ID:2uGttfsj
俺も竹本NGするわ
謎の界隈すぎるもっと受付ちゃんを語れ
謎の界隈すぎるもっと受付ちゃんを語れ
2025/04/13(日) 18:26:20.54ID:2t/Cn67w
ロボだからノーブラノーパソやろな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:26:46.63ID:Y1Xaw4cK 竹なんたらさんの話で盛り上がる、昭和老人同窓会
2025/04/13(日) 18:27:21.47ID:ktJavmkv
宇宙人なら人間型ロボも修理できるかな
2025/04/13(日) 18:33:07.37ID:15aLkEOp
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 18:53:01.27ID:LxToHwXo2025/04/13(日) 18:59:56.36ID:ok3MM9hW
排外?
2025/04/13(日) 19:04:01.31ID:ok3MM9hW
何かを根本的に誤解してるけど、ワッチョイは見たくない書き込みをフィルターできるだけで、
書き込み自体を制約することはできない
こんな番組見たくないからスイッチを切ると言ってる人に対して、
スイッチを切ることは許さん全ての番組を見ろ、という態度はどう考えてもおかしい
書き込み自体を制約することはできない
こんな番組見たくないからスイッチを切ると言ってる人に対して、
スイッチを切ることは許さん全ての番組を見ろ、という態度はどう考えてもおかしい
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 19:15:23.00ID:sjlb8PLm 異星人は宿泊代の支払いどうするんだろ?
たぬき星人はロボ修理で取引とかできそうだけど
サボテン?さんは???物々交換??(何と??)
たぬき星人はロボ修理で取引とかできそうだけど
サボテン?さんは???物々交換??(何と??)
2025/04/13(日) 19:17:33.28ID:9McFgtzu
ワッチョイ嫌う人って大体自分がNG入れられる立場なの自覚してる奴が多い
2025/04/13(日) 19:19:28.41ID:dqZUbDe8
1話見た
ヤチヨの声優さん全然知らない人だけど良いね
ヤチヨの声優さん全然知らない人だけど良いね
2025/04/13(日) 19:20:15.82ID:D/xOLdFN
>>741
シール付きの奴ですか?
シール付きの奴ですか?
2025/04/13(日) 19:24:40.37ID:wLpbYRIH
ワッチョイはあったほうがいいわなぁ
どんぐりは要らないけど
どんぐりは要らないけど
2025/04/13(日) 19:25:56.30ID:xMjiavC8
2025/04/13(日) 19:27:02.91ID:ok3MM9hW
温泉が出ないところなんか無いのでは
2025/04/13(日) 19:27:48.76ID:gr4kms/o
>>802
可能性でいったらゼロな場所は世界中どこにもないらしいよ
可能性でいったらゼロな場所は世界中どこにもないらしいよ
2025/04/13(日) 19:27:54.31ID:/Qjs43di
2025/04/13(日) 20:39:27.16ID:E0LE/UKr
竹本泉って男なんだな
知らなかったわ
知らなかったわ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 20:43:24.86ID:pzySnZFb 日本だと大体のところで温泉自体は出るという話は聞くね。ただ、温度が低くて沸かさないといけない場合も多いらしいけど
2025/04/13(日) 20:46:03.50ID:E0LE/UKr
ヤチヨさんの人不徳のギルドのノマ・ルーンなんだな
応援するわ
応援するわ
2025/04/13(日) 20:47:00.12ID:rOW5f/te
これ主人公の声優AIでもできるんじゃね
というかAIの方がよくね
というかAIの方がよくね
2025/04/13(日) 21:01:32.72ID:T/1rP5yk
毎回一体づつ壊れて行って最後に受付嬢も壊れる流れか
2025/04/13(日) 21:05:21.58ID:42MBaamX
支配人代理の代理だぞ
受付嬢なんかじゃない、現場の最高責任者だ
受付嬢なんかじゃない、現場の最高責任者だ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 21:10:26.22ID:m8xoHPj4 最後はハエ取りロボさん1人エンドがいいなあ
2025/04/13(日) 21:11:03.22ID:Su2X0F36
>>812
そういうのは辛くて俺が泣く
そういうのは辛くて俺が泣く
2025/04/13(日) 21:20:37.97ID:KB6DfAAO
>>802
東京は大深度まで掘ればどこも温泉出るんで大丈夫。
東京は大深度まで掘ればどこも温泉出るんで大丈夫。
2025/04/13(日) 21:44:04.85ID:BofZXLCa
観なやしたらニュースの中にしれっと「消費税50パーセント」とかあって大気汚染よりもそっちに目がいってしまったww
2025/04/13(日) 21:50:54.59ID:9iG2UgJy
掘削用の機械が壊れてて手で掘ってるんじゃないだろうな
2025/04/13(日) 21:51:48.65ID:Q0SxuXu4
世界観がたまらなく好き
1話の途中で泣きそうになった
今季の中では相当高順位になりそう
1話の途中で泣きそうになった
今季の中では相当高順位になりそう
2025/04/13(日) 22:05:36.62ID:BofZXLCa
2025/04/13(日) 22:17:09.88ID:JleLdsXX
ねこめの世界は人間が去って数千年でも工場稼働してたけど
アポカリプスホテルでは100年程度でロボットが駄目になっていく
アポカリプスホテルでは100年程度でロボットが駄目になっていく
2025/04/13(日) 22:37:30.08ID:2t/Cn67w
ロボットなんて高度に工業化された人類社会がないと存続できんからなあ
2025/04/13(日) 22:39:25.29ID:E0LE/UKr
電気は太陽光?
2025/04/13(日) 22:41:07.50ID:ok3MM9hW
ロボット整備ロボットさえあれば人間不要
ロボット整備ロボットもいつかは壊れるので、
ロボット整備ロボット整備ロボットが必要
ロボット整備ロボットもいつかは壊れるので、
ロボット整備ロボット整備ロボットが必要
2025/04/13(日) 22:56:12.39ID:PydUjWJ6
営繕ロボはいるけどロボは修理対象外なのかなあ。修理部材が無くなったから対応出来ないだけか?エレベーターとか動いているみたいだからメンテできてるぽいけど
2025/04/13(日) 22:58:34.20ID:4pOPsxlz
食糧の生産ラインが確保されてるからいつまでも食事を作れるのは夢があっていいね
ロボットの耐久性さえ改良すれば何万年もホテルを存続できそう
ロボットの耐久性さえ改良すれば何万年もホテルを存続できそう
2025/04/13(日) 23:02:57.23ID:plt0XmrP
2025/04/13(日) 23:24:21.70ID:fmlklePw
水を汲んでた場所、東京に詳しい人なら場所特定出来るんだろうか
2025/04/13(日) 23:28:10.47ID:/Qjs43di
>>829
スレ読まないの?
スレ読まないの?
2025/04/13(日) 23:41:33.03ID:fmlklePw
>>830
失礼、もう結論出てたのね
失礼、もう結論出てたのね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/13(日) 23:45:08.87ID:+sE3EV8P ちなみにコンリートとアスファルトの東京ど真ん中でも
50年もほっとけば草と木で埋め尽くされる
ドバイみたいな砂漠の真ん中でもないかぎりそうなる
50年もほっとけば草と木で埋め尽くされる
ドバイみたいな砂漠の真ん中でもないかぎりそうなる
2025/04/13(日) 23:52:13.88ID:plt0XmrP
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 00:08:43.07ID:j9eacd23 地球の引き部分で日本だけじゃなく緑に染まってるのは実にリアルだなとは思う
気候的に砂漠じゃ無い部分は問答無用で草木に侵食されてる
気候的に砂漠じゃ無い部分は問答無用で草木に侵食されてる
2025/04/14(月) 00:10:24.40ID:kwkzmdmC
ロボも可愛いしギャグもわりと笑えるけど背景が寂しいから
一抹の不安を覚えるね、このまま幸せに稼働してて欲しいものだ
一抹の不安を覚えるね、このまま幸せに稼働してて欲しいものだ
2025/04/14(月) 00:14:15.95ID:kZDOmbnU
代理代理さんに抱えられるハエトリさんやポーターロボに乗る掃除ロボとか好き
2025/04/14(月) 00:19:07.28ID:9YtTozeV
でもポーターロボの本業はポーターだから
お客さんいっぱいいて忙しいとき掃除ロボはどうやって階層移動してたんだろうかと気になる
普通に従業員用EVとかあるけど使わないor使えないので運んでもらってるのかしら
お客さんいっぱいいて忙しいとき掃除ロボはどうやって階層移動してたんだろうかと気になる
普通に従業員用EVとかあるけど使わないor使えないので運んでもらってるのかしら
2025/04/14(月) 00:23:09.63ID:6QTLVdqe
女性型ロボットならミーナちゃんの方がいい
2025/04/14(月) 00:24:59.29ID:RHDMyQvL
2025/04/14(月) 00:40:54.71ID:8PrAWpDf
>>838
ヒルコ産むようなロボはちょっと…
ヒルコ産むようなロボはちょっと…
2025/04/14(月) 01:09:33.30ID:Ek++9Q9R
>>832
福島も10年も経たない内に道路のど真ん中から雑草生えまくってるしな
福島も10年も経たない内に道路のど真ん中から雑草生えまくってるしな
2025/04/14(月) 01:16:52.74ID:mMmCdjM5
2025/04/14(月) 01:29:17.09ID:6cWnncqN
ホテルなんか水使いまくるだろうにわざわざ汲みに行かないとダメなのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 01:32:31.79ID:MaYUwUTn 名前がヤチヨだから八千年後に停止するんやろ
2025/04/14(月) 01:38:48.49ID:mMmCdjM5
2025/04/14(月) 01:43:11.87ID:R2XrWI/C
あんま真面目に考証するようなアニメでも無い気がするけど、そーでもないの?
2025/04/14(月) 01:51:15.75ID:mMmCdjM5
2025/04/14(月) 02:06:40.68ID:bZP4CMMI
あけんなっつってんだろ
2025/04/14(月) 02:18:04.12ID:shwiRb99
サイゲ系のオリジナルアニメは考察してなんぼな所あるから
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 02:26:10.97ID:MaYUwUTn サイゲはトリガーネタ好きだね
サイゲのソシャゲプリコネでも、トップエヴァグレンラガンのネタ祭りだったし
サイゲのソシャゲプリコネでも、トップエヴァグレンラガンのネタ祭りだったし
2025/04/14(月) 02:26:30.50ID:6cWnncqN
熱帯魚だかの水槽はあるのに冷却水程度の水はないんだよな
2025/04/14(月) 02:31:35.75ID:y/V2iACF
2025/04/14(月) 03:17:10.71ID:jouW0aAf
ドアマンロボットは冷却水漏れてんのか
やっぱ股間からかね
やっぱ股間からかね
2025/04/14(月) 03:18:23.78ID:jouW0aAf
>>837
ロボの墓場見ると昔はもっと仲間がいたんだろうね
ロボの墓場見ると昔はもっと仲間がいたんだろうね
2025/04/14(月) 03:19:41.46ID:jouW0aAf
>>832
ヒストリーチャンネルだったかの人類消滅ってのが面白かったな
ヒストリーチャンネルだったかの人類消滅ってのが面白かったな
2025/04/14(月) 03:19:58.93ID:dYBvaM9X
冷やしたいのにシャンプーハットで防護するのやめろ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 03:26:52.61ID:bKas56Dg >>851
1回入れてしまえば半永久的に濾過するんじゃない?あれくらいの文明なら
1回入れてしまえば半永久的に濾過するんじゃない?あれくらいの文明なら
2025/04/14(月) 03:49:08.97ID:44rwt7tb
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 04:01:28.97ID:j9eacd23 定期的に多少の水と有機物を補給すれば循環するビオトープだろう
すでに同様のはできてるし
すでに同様のはできてるし
2025/04/14(月) 04:23:26.24ID:jouW0aAf
還元濾過もできてるのかもな
861 警備員[Lv.7][芽]
2025/04/14(月) 04:33:23.64ID:xc4Brow7 人間の言葉を話せるのはヤチヨさんとドアマンの二体だけなのかな。序列ではヤチヨさん→ハエトリロボさんみたいだけど。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 04:38:30.22ID:j9eacd23 見世物水槽あれこれしたことがあるならわかるけど
水槽のガラスに苔や藻がつくのが実は最も問題で
なにせ中が見えなくなる
水族館なんてこれを掃除するのが最大の仕事だったりする
毎日水槽を磨くのが
ドンキの入口に水槽がある店舗はけっこう多いが
やたら水が青いのは実はあれそういう薬剤だったりする
苔や喪を殲滅する枯れ葉剤みたいなもの
あれだけ濃い青色が出てるのを維持してればガラス面が濁るのも長期回避できるだろうけど
中で泳いでるのも短命だろうなっていう
2157年の100年前は2057年には
そんなことも全自動な観賞用水槽も完備できるんだなっていう
あれだけの苔生した流木に魚とか48時間もしないでガラス面に苔生すだろうし
水槽のガラスに苔や藻がつくのが実は最も問題で
なにせ中が見えなくなる
水族館なんてこれを掃除するのが最大の仕事だったりする
毎日水槽を磨くのが
ドンキの入口に水槽がある店舗はけっこう多いが
やたら水が青いのは実はあれそういう薬剤だったりする
苔や喪を殲滅する枯れ葉剤みたいなもの
あれだけ濃い青色が出てるのを維持してればガラス面が濁るのも長期回避できるだろうけど
中で泳いでるのも短命だろうなっていう
2157年の100年前は2057年には
そんなことも全自動な観賞用水槽も完備できるんだなっていう
あれだけの苔生した流木に魚とか48時間もしないでガラス面に苔生すだろうし
2025/04/14(月) 04:51:17.88ID:jouW0aAf
俺もアクアリウム歴20年だから思うところはあるけども、まあ細かいこと気にしても意味ないよアニメなんだしw
人類いなくなって100年経つのに街並みが維持されてるとか無理な話だし
こまけーこたぁいいんだよ
人類いなくなって100年経つのに街並みが維持されてるとか無理な話だし
こまけーこたぁいいんだよ
2025/04/14(月) 05:40:41.25ID:UiFbq0kF
アクアリウムはエビや貝類が水槽綺麗にしてくれるらしい
2025/04/14(月) 05:44:42.92ID:hzClr2Qq
水槽、ありゃディスプレイやろ
2025/04/14(月) 06:11:41.46ID:GmIRjDts
まだ稼働してる掃除ロボとかメンテナンスロボが深夜に作業頑張ってるのかも
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 06:47:40.60ID:19HqFp32 水槽の苔を食べてくれる貝とかいなかったっけ?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 06:56:15.76ID:MS7BMJ2I2025/04/14(月) 07:19:22.18ID:ebYJZrCm
メンテフリーの水槽には、閉鎖環境の中でフンを完全に分解・無毒化・再利用できる仕組みが必要
…逆に言えば地球脱出に必須の技術だからこの世界では出来て当然なのかもしれない
…逆に言えば地球脱出に必須の技術だからこの世界では出来て当然なのかもしれない
2025/04/14(月) 07:30:20.88ID:H2JAb9SK
>>863
ホテル以外の町並みは結構滅茶苦茶になってたような
ホテル以外の町並みは結構滅茶苦茶になってたような
2025/04/14(月) 07:42:09.54ID:mMmCdjM5
ドアマンロボのポンコツぶりに徐々に怒りを隠さなくなるヤチヨさんの描写だけど
認知症になって同じことを繰り返す(おそらくは身内の)老人に対する介護への徒労感かな
何かもう見れば見るほど痛々しさが倍増してしまうし誰も悲しまないで済む話にしてほしい
認知症になって同じことを繰り返す(おそらくは身内の)老人に対する介護への徒労感かな
何かもう見れば見るほど痛々しさが倍増してしまうし誰も悲しまないで済む話にしてほしい
2025/04/14(月) 08:37:42.54ID:qFQdAqoy
ずっと宿泊予定が0なのが悲しい
2025/04/14(月) 08:44:19.41ID:GYjPSulX
街並みの中でアポカリプスホテルだけ一切木に囲われて無い所が良いな
ここだけいつもメンテナンスされてる証
ここだけいつもメンテナンスされてる証
>>800
シール完全保全です
後の復刻版も修正前後持ってます
竹本氏はあおパニで「宇宙人か地球人とほぼ同じ姿形になる
確率はほとんどない」みたいなこと書いてたから、このアニメの
サボテン宇宙人は氏の理想のひとつなのだろう
(その後あおいちゃんが宇宙人と知って「まれにはあるんだろう(こともなげ)」となっていたけど)
シール完全保全です
後の復刻版も修正前後持ってます
竹本氏はあおパニで「宇宙人か地球人とほぼ同じ姿形になる
確率はほとんどない」みたいなこと書いてたから、このアニメの
サボテン宇宙人は氏の理想のひとつなのだろう
(その後あおいちゃんが宇宙人と知って「まれにはあるんだろう(こともなげ)」となっていたけど)
2025/04/14(月) 10:43:47.97ID:nmZ06u2R
看板の赤とか一番退色しやすい色なのに残ってるのな
2025/04/14(月) 10:51:33.28ID:IzSDDDn6
未来塗料とか構造色とかなんやろ
2025/04/14(月) 11:30:36.88ID:A2rKhQkZ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 11:37:16.00ID:G0MulPKW だいなあいらんやるぷさらだみたいな線と色じゃないとヤダヤダって言ってるだけでしょそれ
そもそも背景とかは担当してないし、キャラデザで効果が出てるんだから
「竹本絵はキャラだけでは戦えない、全部揃えてくれないと認めない」とディスってる自覚あるんかなと
そもそも背景とかは担当してないし、キャラデザで効果が出てるんだから
「竹本絵はキャラだけでは戦えない、全部揃えてくれないと認めない」とディスってる自覚あるんかなと
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 11:42:36.80ID:G0MulPKW >>798
その阿呆すぎるテンプレートは過去の遺物
「反対するやつは後ろめたい奴~」連呼で思考停止するやつはあれが粘着や煽りやゴタゴタの材料になる側面を分かってない
そもそも付けたところで荒らす奴は荒らすので意味がない
その阿呆すぎるテンプレートは過去の遺物
「反対するやつは後ろめたい奴~」連呼で思考停止するやつはあれが粘着や煽りやゴタゴタの材料になる側面を分かってない
そもそも付けたところで荒らす奴は荒らすので意味がない
2025/04/14(月) 11:50:18.67ID:Witrt93G
今頃気づいて申し訳ないが
ヤチヨって古風な名前つけたなと思ってたら八千代に掛けてるのか
うまい発想のネーミングだな
ヤチヨって古風な名前つけたなと思ってたら八千代に掛けてるのか
うまい発想のネーミングだな
2025/04/14(月) 11:53:57.43ID:RHDMyQvL
>>880
型番がT8000のホテリエロボットだから通称ヤチヨらしい
型番がT8000のホテリエロボットだから通称ヤチヨらしい
2025/04/14(月) 12:01:24.28ID:Witrt93G
それは知ってるけど物語内じゃなくアニメ制作過程の話ね
八千代→ヤチヨにしたから型番を8000に設定したってことでしょ
これもうまいね
八千代→ヤチヨにしたから型番を8000に設定したってことでしょ
これもうまいね
2025/04/14(月) 12:01:31.21ID:SWGz88zp
やっちー
2025/04/14(月) 12:07:00.69ID:5fTjGCVl
君が代の「千代に八千代に」って事だよね。
8000世代、つまりめっちゃ長い時間という意味。
8000世代、つまりめっちゃ長い時間という意味。
2025/04/14(月) 12:07:48.71ID:IzSDDDn6
銀河楼という名前からして宇宙猫が泊まりに来るのは必然であったな
2025/04/14(月) 12:08:09.06ID:IzSDDDn6
宇宙人
2025/04/14(月) 12:18:20.57ID:/SUCVXaq
宇宙猫だとムームーが来ちゃう
2025/04/14(月) 12:31:17.70ID:8JClbpLS
たけもといづみ…だ。
まさかこんな現実が訪れるとは。
まさかこんな現実が訪れるとは。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 12:58:19.30ID:lP6ENDbQ 竹本信者の議論は別スレ立ててやれよ
つうか竹本言いたいだけのある種衒学趣味なだけで別にそこまででもないだろw
つうか竹本言いたいだけのある種衒学趣味なだけで別にそこまででもないだろw
2025/04/14(月) 13:10:27.96ID:ujtAq8D/
ドアマンロボに水をぶっかけるようになったのは100年たって、ついにブチ切れたからなのだろうかw
2025/04/14(月) 13:17:25.21ID:o/DuaVBo
まだ1話とはいえ何やりたいアニメかさっぱりだな
2025/04/14(月) 13:19:29.41ID:Ic52wX8T
プラネタリウムと同じ設定だけどあっちはロボと戦って死ぬとか意味不明な本筋だったからな心配
2025/04/14(月) 13:26:23.94ID:JV5Wt40j
1話の雰囲気はこんな感じだったけどタヌキ一家?が出てきてからまったく別物になりそうな予感がして怖い
2025/04/14(月) 13:27:23.18ID:GYjPSulX
2025/04/14(月) 14:00:10.08ID:edvkG73G
2025/04/14(月) 14:09:26.59ID:+H2cV2xp
2025/04/14(月) 14:49:59.31ID:kwkzmdmC
ほてりエロボットだと、夜型2号だな
2025/04/14(月) 15:04:48.07ID:p+uamUhX
サイゲのオリアニは良くも悪くも尖っていて掴みは悪くないんだが
毎度、出オチ感があるのがな
中盤辺りから押して最後であっはい
のパターン
毎度、出オチ感があるのがな
中盤辺りから押して最後であっはい
のパターン
2025/04/14(月) 15:06:47.72ID:cItq8hOO
>>897
そんなことだけには実によく頭が回るよね
そんなことだけには実によく頭が回るよね
2025/04/14(月) 15:22:16.72ID:6cWnncqN
外気に触れただけでオーバーヒートとか灼熱化してるのか?
2025/04/14(月) 15:24:31.41ID:m4vYHg87
深夜食堂みたいに固定された舞台にいろんな人が来る話好きだから楽しみ
2025/04/14(月) 15:29:38.21ID:LK3SgorB
厄災によって人類が宇宙に逃げ出した後で
地球に残ったロボットがひたすら自分の職務を
愚直に遂行し続ける世界
これだけ書くとピクサーのウォーリーと同じだけど
(ポストアポカリプス物では人間が残したものだけが
そのまま活動してるてのは基本ですけど。がんこちゃんとか)
この地点からどれだけ明後日の方向に展開するか
楽しみではあります
地球に残ったロボットがひたすら自分の職務を
愚直に遂行し続ける世界
これだけ書くとピクサーのウォーリーと同じだけど
(ポストアポカリプス物では人間が残したものだけが
そのまま活動してるてのは基本ですけど。がんこちゃんとか)
この地点からどれだけ明後日の方向に展開するか
楽しみではあります
2025/04/14(月) 15:30:13.41ID:7WGLyYlv
>>900
ラジエーターに正規のクーラント入ってなくて水で代用してるからかな
ラジエーターに正規のクーラント入ってなくて水で代用してるからかな
2025/04/14(月) 15:32:58.51ID:R2XrWI/C
水冷式でも結局最後は空気で冷やすのだから最初から空冷式のほうが合理的
2025/04/14(月) 15:33:10.84ID:6cWnncqN
一日中あそこの同じ場所に立ってるなら空調からホースで繋いで空冷式にすればいいのにな
全くエレガントではないが
全くエレガントではないが
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 15:37:19.17ID:sA8BL9En あのドアの開け方は相当関節等に負担がかかるのだろう
そこに外気と直射日光にやられるわけだ
そこに外気と直射日光にやられるわけだ
2025/04/14(月) 15:49:23.18ID:g/oUewQC
昔はもう1人ドアマンが居て半分づつ担当だったしね
2025/04/14(月) 15:51:07.85ID:edvkG73G
ドアマンなんとか最終回まで保ってくれって応援しちゃうわ
2025/04/14(月) 16:03:50.49ID:0Sk2EDSY
従業員ロボがどんどん壊れてヤチヨさん一人ぼっちになる展開しか見えなくて悲しい
2025/04/14(月) 16:11:30.36ID:cIruCZ4h
>>898
アキバ冥途は最後まで名作やろが!
アキバ冥途は最後まで名作やろが!
2025/04/14(月) 16:13:14.53ID:RBZKaXB+
普通はクーラントの方が冷却効率低い(熱容量が小さい)んだけど、
未来技術で効率が高いのか、生水運用で藻が生えたか固形分が析出して詰まりかけてるのか
未来技術で効率が高いのか、生水運用で藻が生えたか固形分が析出して詰まりかけてるのか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 16:14:46.73ID:xRyIURSi >>910
竹槍パンダ好き
竹槍パンダ好き
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 16:18:41.35ID:uYcnINOB 途中で寝たわ
5分枠でいいだろこれ
5分枠でいいだろこれ
2025/04/14(月) 16:26:16.08ID:fgwcB/MI
放送枠なくて見れてないんだけど面白かった?
WEBで追いかけてみようかな
WEBで追いかけてみようかな
2025/04/14(月) 16:40:49.85ID:SWGz88zp
2025/04/14(月) 16:40:57.71ID:rZB3Q7lC
2025/04/14(月) 16:51:35.85ID:7nYIF8CQ
>>904
本田宗一郎さん乙乙。
本田宗一郎さん乙乙。
2025/04/14(月) 17:07:48.10ID:0iVNjiEi
>>914
アベマで見たら
アベマで見たら
2025/04/14(月) 17:18:00.02ID:7OBjFYeR
代理代理
ヤチヨとオーナーの間に誰かいるの??
ヤチヨとオーナーの間に誰かいるの??
2025/04/14(月) 17:33:23.18ID:p4K5LoEf
設定から面白くなるのかと期待したが自分には全く合わんなつまらん部類
2025/04/14(月) 17:39:54.54ID:7WGLyYlv
2025/04/14(月) 17:41:50.56ID:7nYIF8CQ
>>919
多分、最初に支配人代理になったアレックスかT8000型がいて、その子が無期限休職になったから代理の代理になったのかと。
T8000型ならニコイチで元の代理個体を生かすだろうから、アレックス型が最初の代理だったんじゃないかな?
多分、最初に支配人代理になったアレックスかT8000型がいて、その子が無期限休職になったから代理の代理になったのかと。
T8000型ならニコイチで元の代理個体を生かすだろうから、アレックス型が最初の代理だったんじゃないかな?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 17:43:58.85ID:1NR6eiyH シャンプーハットなしの前にフラッシュバックしてたシーンがあったからあそこに代理の代理をやってるエピソードがあると見てるわ
2025/04/14(月) 17:56:32.10ID:2MN+BvnJ
ファンの方がここにいたら申し訳ないがaikoの歌って元からこんなんだっけ?
なんか聞いてて不安になってくるんだが・・・
なんか聞いてて不安になってくるんだが・・・
2025/04/14(月) 18:00:01.89ID:5fTjGCVl
前からこんなんだよ。
俺はaikoが苦手なので飛ばすけど。
俺はaikoが苦手なので飛ばすけど。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 18:02:20.48ID:1NR6eiyH むしろ10年ぶりに聞いて何も変わってなくてびっくりしたレベル
2025/04/14(月) 18:24:15.41ID:Om+O3DWq
>>855
人類絶滅から100年、ドアマンロボが倒れ始める
人類絶滅から100年、ドアマンロボが倒れ始める
2025/04/14(月) 18:45:04.17ID:GYjPSulX
aikoは私カブトムシとか私さくらんぼとか私ボーイフレンドとか名曲揃いだよなぁ
ぜんぶ同じに聞こえるけど
ぜんぶ同じに聞こえるけど
2025/04/14(月) 18:46:32.79ID:cItq8hOO
>>928
aiko自身はカブトムシでもボーイフレンドでもないしさくらんぼは別の人だよ
aiko自身はカブトムシでもボーイフレンドでもないしさくらんぼは別の人だよ
2025/04/14(月) 18:50:08.63ID:Ek++9Q9R
あーなーたーとーあーたしカブトムシー♪
2025/04/14(月) 19:00:54.40ID:RBiC/hs4
さっき1話を初めて観た
冬のダレソカレホテルのアナザーストーリーでVivyとヨコハマ買い出し紀行とシャングリ・ラの要素を合わせたアニメだなというのが正直な感想
ドアボーイロボが鉄人28号FXに似ている
ヤチヨさんは実はVivy並みの戦闘力を持っていると思う
1話の出だしをうまく最終回まで発展させれば時給ガンダムを抜いて春の覇権アニメになるのではないかと思う
つまりチェーンソーマンを完膚なきまでに破ったぼざろ的作品になるのではないか?
冬のダレソカレホテルのアナザーストーリーでVivyとヨコハマ買い出し紀行とシャングリ・ラの要素を合わせたアニメだなというのが正直な感想
ドアボーイロボが鉄人28号FXに似ている
ヤチヨさんは実はVivy並みの戦闘力を持っていると思う
1話の出だしをうまく最終回まで発展させれば時給ガンダムを抜いて春の覇権アニメになるのではないかと思う
つまりチェーンソーマンを完膚なきまでに破ったぼざろ的作品になるのではないか?
2025/04/14(月) 19:10:45.50ID:edvkG73G
そこまでは期待してないけど
このクオリティが続けばプラネタリアンみたいに記憶には残りそう
このクオリティが続けばプラネタリアンみたいに記憶には残りそう
2025/04/14(月) 19:51:14.96ID:L9vqEvFb
このスレでの評価を見なきゃ0話切りするとこだった感謝
2025/04/14(月) 20:42:35.77ID:rZB3Q7lC
ヤチヨさんはホテル内では一番の戦闘力でしょ
掘削ロボをあの惨状からホテルにまで移送するのは並みの腕力ではできないはず
掘削ロボをあの惨状からホテルにまで移送するのは並みの腕力ではできないはず
2025/04/14(月) 20:45:57.81ID:7OBjFYeR
>>935
ぁあ....なら掘削代理も納得;(白目)
ぁあ....なら掘削代理も納得;(白目)
2025/04/14(月) 20:47:16.23ID:cIruCZ4h
人型ロボは大体汎用機で全ステータス高めだが
専用機には勝てないポジション
まあポンコツしか残ってないあのホテル内なら多少はね…
専用機には勝てないポジション
まあポンコツしか残ってないあのホテル内なら多少はね…
2025/04/14(月) 20:50:38.47ID:edvkG73G
とはいえヤチヨさんに無理させたくないな
ヤチヨさん壊れたら泣く
ヤチヨさん壊れたら泣く
2025/04/14(月) 20:50:49.82ID:jouW0aAf
ハエトリロボが可愛い
2025/04/14(月) 20:59:30.96ID:bRI5HfDY
https://misao.mixh.jp/c/up/misao169162.png
ロボットのパンツくらい出し惜しみせず見せて欲しい
ロボットのパンツくらい出し惜しみせず見せて欲しい
2025/04/14(月) 21:21:38.71ID:0UIs5F1R
カメマル技研製ホテリエ専用アンドロイドKGHO-T1000はやっぱり液体金属で出来てたりするのか
2025/04/14(月) 21:30:42.15ID:7OBjFYeR
「消費税50パーセント」が目に焼きついてしまって困っている
2025/04/14(月) 21:37:43.30ID:UiFbq0kF
ヤチヨさんいつもより業務遅くなってるってガタがキテるフラグ建てるから最終回が不穏で仕方ない
2025/04/14(月) 21:52:24.23ID:SWGz88zp
>>940
ロボハラです!
ロボハラです!
2025/04/14(月) 22:05:49.25ID:7OBjFYeR
シャンプーハットで非常事態とかなんかポンコツ感あるが
一つ間違えるとミーガンみたいになる悪寒も
一つ間違えるとミーガンみたいになる悪寒も
2025/04/14(月) 22:27:52.51ID:JV5Wt40j
100年持たったらヤチヨさんの衣類なんかもボロボロになってそうなんだが替えの制服がいっぱいあるのかな
2025/04/14(月) 22:31:01.56ID:jouW0aAf
シャンプーハットなんて若い子知らんやろ
40代でも使ったことあるか怪しいで
40代でも使ったことあるか怪しいで
2025/04/14(月) 22:31:37.41ID:gl7pk8b2
割と最近別のアニメで見たぞ
2025/04/14(月) 22:32:08.76ID:LJieZzMG
2025/04/14(月) 22:32:32.17ID:RBiC/hs4
>>947
メダリスト理凰くん使ってたやん
メダリスト理凰くん使ってたやん
2025/04/14(月) 22:37:25.24ID:RBiC/hs4
すみません…
950を踏んだ者ですが次スレ作成やったことありません、申し訳ありませんがどなたかお願いできないでしょうか…?
950を踏んだ者ですが次スレ作成やったことありません、申し訳ありませんがどなたかお願いできないでしょうか…?
2025/04/14(月) 22:38:30.67ID:bRI5HfDY
立ててみる
2025/04/14(月) 22:40:40.55ID:bRI5HfDY
2025/04/14(月) 22:42:46.05ID:XY5Y8cEu
Tverでさっき見たけど面白いやん。よくできてるし画もいい。
次からはTV録画するわ。
次からはTV録画するわ。
2025/04/14(月) 22:42:56.48ID:0u8mNbbr
2号室乙
2025/04/14(月) 22:43:45.55ID:lzWLy1zH
うどん食ってるだけでアホみたいにフェミが噛みついてくる世の中で下着なんか見せられるわけないだろ
2025/04/14(月) 22:44:05.73ID:RBiC/hs4
2025/04/14(月) 22:48:14.56ID:FdrNQwYP
>>954
ワッチョイつけろや
ワッチョイつけろや
2025/04/14(月) 22:49:45.29ID:edvkG73G
今の状態ならワッチョイはどっちでも良いな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 22:49:51.00ID:VlJXvlJR >>954
パーフェクトだ
パーフェクトだ
2025/04/14(月) 22:52:33.49ID:bRI5HfDY
2025/04/14(月) 22:53:48.68ID:kzFD38km
>>954
おつです
おつです
2025/04/14(月) 22:55:41.97ID:g/oUewQC
口コミ5段階評価ゼロパーセントってなんだろうな
2025/04/14(月) 22:58:24.23ID:edvkG73G
備品はメーカーの倉庫に大量にあったらしいが
それでも100年経てば無くなるか
それでも100年経てば無くなるか
2025/04/14(月) 23:01:19.50ID:gl7pk8b2
このくらいならワッチョイ要らないかな
という判断は、まだ泥棒入ってないから鍵かけずに寝てもいいよね
というのと同じ
鍵あるなら、かけて寝ろよ
という判断は、まだ泥棒入ってないから鍵かけずに寝てもいいよね
というのと同じ
鍵あるなら、かけて寝ろよ
2025/04/14(月) 23:07:02.49ID:kzFD38km
車出てこないな銀河楼で所有してても良いきがするけど。まあ荒れ地だから使えなくなってるのか。
温泉予定地までのルートは整備してると思うので掘削ロボさんを台車とかそゆのに載せて運んだとかかと思ってた
温泉予定地までのルートは整備してると思うので掘削ロボさんを台車とかそゆのに載せて運んだとかかと思ってた
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 23:07:34.66ID:VlJXvlJR2025/04/14(月) 23:10:19.67ID:TNdDGYey
ホテルでシャンプーハットなんか見たことないんだが。高級ホテルにはあるのか。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 23:10:40.07ID:VlJXvlJR2025/04/14(月) 23:12:28.22ID:jouW0aAf
2025/04/14(月) 23:13:57.13ID:csBo0RjX
大きいとこなら子供向けに用意してそうだし頼めば出してくれるんじゃね
2025/04/14(月) 23:15:22.84ID:RBZKaXB+
このスレ、ラムロイド世代が普通にいそうで怖い
2025/04/14(月) 23:17:29.74ID:R2XrWI/C
ラムロイドどころかU-Gaim世代もおるやろな
2025/04/14(月) 23:18:29.65ID:edvkG73G
ホテルの備品はだいたいシャワーキャップだな
ただあのホテルは豪華なレトロモダンスタイルだから
なんか貧乏くさいシャワーキャップより、どこか懐かしくリッチなシャンプーハットのほうが喜んで貰えた独自サービスんじゃないだろうか
ただあのホテルは豪華なレトロモダンスタイルだから
なんか貧乏くさいシャワーキャップより、どこか懐かしくリッチなシャンプーハットのほうが喜んで貰えた独自サービスんじゃないだろうか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/14(月) 23:20:27.51ID:VlJXvlJR >>970
真面目に言うなら
昭和時代のアメリカのホテルでは置いてた
ところがこれ日本発明日本販売だったりする
ピップエレキバンのピップ
日本から世界に広がった上に世界でも類似品出まくった日本の代表製品だったりする
そこを踏まえた上でのジョークだろ
真面目に言うなら
昭和時代のアメリカのホテルでは置いてた
ところがこれ日本発明日本販売だったりする
ピップエレキバンのピップ
日本から世界に広がった上に世界でも類似品出まくった日本の代表製品だったりする
そこを踏まえた上でのジョークだろ
2025/04/14(月) 23:46:31.71ID:vn4NwTRH
>>972
前期のアニメで小学生が使ってた
前期のアニメで小学生が使ってた
2025/04/14(月) 23:52:21.33ID:OUuiaACL
ドアマンロボさんは結構ガタが来てそうだからどっかで退場しそう
泣いちゃうよ俺
泣いちゃうよ俺
2025/04/15(火) 00:12:23.25ID:h+OZkvlq
漫画の方はいつもの竹本泉だったのは草
2025/04/15(火) 00:13:19.79ID:KUVhImpj
今なら銀座でシャンプーハット売ってそうなのハンズくらいか
2025/04/15(火) 00:34:25.07ID:kwthyNit
まあキャラデザファンが鬱陶しいだけで荒れてもいないしワッチョイつけるほどでもない
2025/04/15(火) 01:47:26.87ID:nC+30v2k
2025/04/15(火) 03:33:01.60ID:Ol6MIemu
>>940
かくして!マキナさんでも同じ事思ってますね?
かくして!マキナさんでも同じ事思ってますね?
2025/04/15(火) 04:09:58.06ID:HLvBnQMz
似た設定のプラネタリアンって9年前か
主人公が破壊された時キレたけどいい作品だったなぁ
主人公が破壊された時キレたけどいい作品だったなぁ
2025/04/15(火) 04:54:41.87ID:3+jN4Giy
>>978
アニメじゃなくて現実の話よw
アニメじゃなくて現実の話よw
2025/04/15(火) 07:39:13.70ID:6zoa1BCa
ヤチヨさんにエロいことしたい
2025/04/15(火) 07:44:21.91ID:j7bfRE00
なんで普通の名前なんだ
2025/04/15(火) 07:56:35.89ID:7/MyPILx
オーナーの趣味じゃないすかね
2025/04/15(火) 08:00:48.11ID:j7bfRE00
ジーク菜とか艾AAとか変な名前じゃないと
2025/04/15(火) 08:01:41.77ID:sp+LXcHf
そりゃ、呼びかけがおかしくないようにだよ
大災害前に、他の従業員が「T8000」て呼びかけているのを他のお客さんに聞かれたらなんか変だろう?
大災害前に、他の従業員が「T8000」て呼びかけているのを他のお客さんに聞かれたらなんか変だろう?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 08:04:41.26ID:GJuDN9KM ワッチョイ有無ってたまに喧嘩になるの見るけどなんで?
付ける側の理屈はわかるけど拒む側の理由がわからん
5chは匿名性を確保するべきとかそういう思想的なものが背景なの?
付ける側の理屈はわかるけど拒む側の理由がわからん
5chは匿名性を確保するべきとかそういう思想的なものが背景なの?
2025/04/15(火) 08:14:27.65ID:KI2FBPRe
ワッチョイもあちこちでワッチョイ乗っ取りする為に暴れ回ってる必死なお前も激しくキショイ
2025/04/15(火) 08:14:36.02ID:q5w4SygT
いや単純に過疎りやすい
実際に荒らし被害に困ってるとかじゃなければ付けないほうがいい
過去に被害があったとしても現在収まっているなら外したほうがいい
実際に荒らし被害に困ってるとかじゃなければ付けないほうがいい
過去に被害があったとしても現在収まっているなら外したほうがいい
2025/04/15(火) 08:15:37.38ID:7/MyPILx
どっちでも良いんじゃないすかね
ただし人格否定、おめーはダメだ
ただし人格否定、おめーはダメだ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 08:18:28.23ID:Wbgv3kvI >>987
お客様を満足させるサービスみたいな同人誌出てきそう
お客様を満足させるサービスみたいな同人誌出てきそう
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2025/04/15(火) 08:21:00.95ID:QgVMPaAM 板によって傾向が違う感じはするかな
コンピューターやおもちゃ系のスレだとワッチョイ付きでも普通に盛り上がってるけど、アニメ漫画系のスレは変に拒否反応を持っている人が多いのか、ワッチョイ付きスレは過疎る感じがある
荒らしに荒らされまくっていても、なぜかワッチョイは嫌だとか、スレ番を盗む気だとか言うんだよね
コンピューターやおもちゃ系のスレだとワッチョイ付きでも普通に盛り上がってるけど、アニメ漫画系のスレは変に拒否反応を持っている人が多いのか、ワッチョイ付きスレは過疎る感じがある
荒らしに荒らされまくっていても、なぜかワッチョイは嫌だとか、スレ番を盗む気だとか言うんだよね
2025/04/15(火) 08:23:54.21ID:KI2FBPRe
むしろワッチョイをねじ込む口実作るために自作自演で荒らしてるからな
目的と手段が入れ替わってんのよ
目的と手段が入れ替わってんのよ
2025/04/15(火) 08:25:09.39ID:QtYxM5ru
ありだろうがなしだろうが特に問題ないなら現状維持でいいのに自分が気に入らないからって騒ぐやつの気がしれん
こういう幼稚なやつはどうやって社会に溶け込んでるんや
こういう幼稚なやつはどうやって社会に溶け込んでるんや
2025/04/15(火) 08:27:01.38ID:7/MyPILx
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 22分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 22分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- NY株、一時1000ドル超高 円、1カ月ぶり148円台―米中関税合意を好感 [蚤の市★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 00:00:00.000
- 【悲報】撤回謝罪で終わった西田昌司議員に参政党・神谷代表が背後から援護射撃www [354616885]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]